【社会】ボージョレ・ヌーボー 毎年「100年に一度の出来」の謎[11/05]
1 :
キャプテンシステムρφ ★:
「11月の第3木曜日」と聞いてピンときたあなたは、ワイン好きにちがいない。
「ボージョレ・ヌーボー」が解禁される日だからだ。
このワイン、バブルの頃の記憶と重なる人も多いことだろう。
にわか景気にわいた80年代、時差の関係もあり、日本が「世界で最初に飲める」などとメディアが取り上げて爆発的なブームとなった。
解禁日には「1秒でも早く飲みたい」という人々が成田空港近くのホテルでパーティーを開いた。
あれから四半世紀、今でも解禁日の前後には、ボージョレ・ヌーボーがニュースに取り上げられている。
そこで目にするのが、出来ばえについての輸入業者や酒販店など専門家たちの評価コメント。
試しに、過去に報じられた例を出してみると、「ちょっと待てよ」と思わざるを得ないのである。
「過去100年で最高」(03年)
「『100年に1度』と評価された昨年を上回る出来」(04年)
「100年に1度といわれた一昨年をしのぐ」(05年)
と、「100年に1度」という最高級とも思える評価が、いともあっさり2年連続で超えられている。
いったい、いつが一番だったのか。
日本初のワイン専門誌「ヴィノテーク」を創刊したワインジャーナリストの有坂芙美子さんは、笑いながらこう話す。
「そもそも『ボージョレ・ヌーボー』という言葉が一般に定着したのは1960年代なので、『100年に1度』というのは、おかしいですよね」
地元には「ボージョレワイン委員会」というボージョレ・ヌーボーの生産者団体もあり、解禁前にその年の品質予想を公式発表している。
新聞などに載った輸入業者のコメントとはだいぶ違い、控えめだ
フランス食品の輸出を促進する団体「フランス食品振興会」の担当者は話す。
「輸入業者や酒販店の人たちが、現地の生産者にその年の出来具合を直接聞いていることもあります。
ボージョレワイン委員会の品質予想はややわかりづらいときもありますから、業者の人たちは自分たちで、わかりやすくて目を引く言葉での評価コメントを考えているのではないでしょうか」
業者側の話を聞いてみよう。
輸入最大手のサントリーの広報部に聞いてみると、「担当者がワイナリーや畑に直接行きますし、現地の人と話して出来を判断しています」。
http://dot.asahi.com/wa/2013110100046.html
2 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:09:53.49 ID:4DEV6k390
例のはよ
4 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:10:23.15 ID:ofoYXdnk0
もうそういう煽りいらないから・・・・
5 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:10:59.21 ID:yaL710cz0
今年はめちゃくちゃ不味いらしく評価が超控えめ
>>1 これのどこがニュースですか?>キャプテンシステムρφ ★
毎年 そんなこと言ってるぞ
毎年、100年前の出来と同じ・・・・
してるだけだろww
どうみてもステマ
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」←NEW!
恥知らずの詐欺師達の売り物なんて100年間不買
この温暖化詐欺軍団と同じだなw
2015 米国ワールドウオッチ研究所「地球白書2007年」の警告 地球温暖化による海水面の上昇で、この年までに東京、大阪、神戸を含む世界の21都市が危険におちいる
2017 読売新聞東京版 世界で20億人(総人口の1/3)が地球温暖化と開発による砂漠化の影響を受け、5000万人が居住地を追われる(10年後)
2017 山本良一 地球温暖化の影響により、グリーンランド氷床の全面融解がはじまる(10年後)
2020 John Harte 地球温暖化が続き、キリマンジャロの頂から雪が消える
2020 IPCC第2作業部会 地球温暖化により、アジア各地で穀物収穫量が2.5-10%減少する(2020年代)
2020 農林水産技術会議報告書 地球温暖化による気温の上昇により、夏場の鶏肉生産量が西日本で5-15%低下する
2022 知北和久准教授 この年以降、北海道白老町の倶多楽湖が不凍湖になる
2025 WWF 地球温暖化の影響で、ホッキョクグマやアザラシなどの北極の生物が絶滅する
2025 COP12 アフリカで暮らす人々のうち4億8000万人が水不足に苦しむ
2025 IPCC 地球温暖化によりチベットやヒマラヤの氷河が縮小し、インドで住民一人あたりの利用可能水量が半減する
2025 UNEP 地球温暖化によりナイル川の流量が最大40%減る
2026 WWF 平均気温が1750年との比較で2度上昇する
2030 日本ヒートアイランド学会 地球温暖化とヒートアイランド現象の「双子の温暖化」で、東京の夕方6時の気温が43度を超える
2030 九州沖縄農業研究センター この年から10年以内に、地球温暖化により九州の平均気温が1.9度上昇。農業用水の不足から、筑紫平野や熊本平野を含む九州の15%で稲作ができなくなる
2030 IPCC第4次報告 このころまで地球温暖化による0.5-1.0度の気温上昇(1990年比)が避けられない
2030 IPCC第4次報告 いかなる地球温暖化対策を講じても、この年まで10年あたり0.2度の気温上昇が続く
2037 NOAA北極の海氷が、夏の間ほぼ完全に消滅する(9月)《地球温暖化の影響。温暖化以外の自然変動を考慮した予測は2020年代後半》
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:15:44.68 ID:9kdT93aD0
100年に一度の味が100通りあったとしても、論理的には矛盾ないけどね
>>ワインジャーナリストの有坂芙美子さんは、笑いながらこう話す。
>>「そもそも『ボージョレ・ヌーボー』という言葉が一般に定着したのは1960年代なので、『100年に1度』というのは、おかしいですよね」
アホ晒してるなぁw これでワインジャーナリスト名乗るとか失笑w
飲んだことないけどうまいの?
メチルアルコール入り輸入ワインをご堪能くださいw
>>1 つまり、公式団体はそんなに「トバシ」っぽいことは言ってないけど
輸入業者は売上げのためにそりゃ、トバシでも過大広告でもやりますよ
ってこと?
21 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:19:45.88 ID:yaL710cz0
>>17 コンビニで売ってるコルクじゃないワインと同じような味
>>12 >05年「ここ数年で最高」
が一番だな。
論理的にそれまでの最高となる
>03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
が「ここ数年に」含まれるはずだから。
問.1
>>12の中で一番出来のよかった年を答えよ。
24 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:22:27.49 ID:nW59buTs0
消費者庁が禁止しろ
25 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:22:52.48 ID:4cqTpwM40
96年「10年に1度の台風」
97年「1976年以来の台風」
98年「10年に1度の当たり台風」
99年「昨年より良い台風」
00年「出来は上々で申し分の無い台風」
01年「ここ10年で最強の台風」
02年「過去10年で最強と言われた01年を上回る台風」「1995年以来の台風」
03年「100年に1度の台風」「近年にない台風」
04年「香りが強く中々の台風」
05年「ここ数年で最強の台風」
06年「昨年同様良い台風」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な台風」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した台風」
09年「50年に1度の台風」
10年「今年は天候が良かった為、昨年並みの台風」
11年「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな台風」
26 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:23:07.30 ID:7J6i/7do0
で、ここに書き込みしてるヤツで
過去の飲んたヤツいるの?
実際どうだったの?
高校野球でも毎年10年に一人の逸材が出るじゃん?
それと一緒でしょ
誤表示だろw
チョントリーの取り扱い品は買いたくないな
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:27:03.73 ID:Kqa9UUd60
同じできのワインなど作れるわけないんだから
すべてが100年に1度のワインで正解
逆に全く同じできのワインができる方がミラクル
信用できん
>>26 ようするに新酒であって、新鮮さと酒の若さを楽しむのがメインなんで、複雑さや渋みとか小難しいワインの味はしないわな。
数年寝かせておけるボジョレーもあるけど。
日本の豊年万作の祭りとでも考えてればいい。
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:31:36.08 ID:w0PkL0Nii
ワインて素足でブドウ踏むんだよな?
水虫の人が踏んでたら、どうなるの?
詳しい人、教えて。
エーベックスレコードも毎年10年に1人の歌姫がデビューしてるね。
35 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:32:35.66 ID:H2WLM0Ex0
ステマ ステマ ステマ
36 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:33:26.74 ID:n3RJB6ZZ0
喜んでいるヤツいないだろ。
アホか。
37 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:34:28.53 ID:K5RuJta/0
味なんて毎年絶妙に変わって、いわば乱数みたいなもんなんだから
100年に一度なんて当たり前じゃん
1万年に一度って言ってもウソじゃない
これは!と舌が感じられるバンドはそれほどひろいってことよ
あおられてる方がバカ
実は熟成してないと正しく評価できないとかじゃないだろうなw
去年ははっきり不出来だったぞ
41 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:36:11.98 ID:Hjj8EPTS0
ボージョレーって、美味しいと思った人いる?
もともと、収穫祭的なものでしょ。
日本に来て、変質してしまってるんじゃない。
日本のボージョレーって、業者の仕掛けたものだから
毎年100年に1度でいいじゃん。
42 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:36:21.30 ID:1MQc9blB0
精密検査すれば違いがある。二度と同じものはないたった一つの味だから間違ってない。
マジな話、このワイン好きな人いるの?
44 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:37:40.71 ID:Uxo1Xfm+0
そんなお笑いも含めての茶番劇なわけで
まっ、主催者もいい加減真面目にやれよっつぅ話
消費者サイドはもうとっくの昔から莫迦にしてる
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:38:15.35 ID:RsmD7/l30
ボージョレは高いから飲まん
いらねえよぶどうジュースなんか
あっちじゃ、水代わり何だろ?
>>37 プロなんだからもっと表現の仕方あるだろって思うのは素人?
50 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:39:20.10 ID:dM7WKduo0
甲州ワインの新酒の方が美味しいと思う
51 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:39:31.04 ID:mxIpmU6c0
ボージョレ・ヌーボーは箱根小涌園ユネッサンに入浴剤として入れるもんだろー
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:39:59.68 ID:ObM+BxP00
去年までボジョレーて言ってなかったっけ?いつから伸ばすトコ変えたんだ
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:40:28.79 ID:ZZkhR+Sj0
刑事コロンボも放送するたびに過去最高のできって言ってる。
毎日3Lはワイン飲んでるけど
ボジョなんとかはこの20年飲んでねえ
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:41:28.51 ID:tSPv0Hz20
どうせなら1000年とか10000年単位の出来のものが飲みたい
>>23 09年「ここ50年で最高」
09 >= 1959〜2009全て
58 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:43:27.20 ID:JKOC1uUj0
ボジョレー・ヌーボーをありがたがって飲んでる奴って何なの?
ぶっちゃけワイン自体がマズイ
味なんてわからないって偽装事件で証明されただろ
61 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:43:58.06 ID:NeMtwbMS0
ボージョレ・ヌーボーって美味いの?
手にとってみるけど、結局毎年買わずじまい。
半腐れの、出来損ないが美味いと思えず、
早すぎた巨神兵だろうと・・・。
ボジョレー飲んで、10年20年後の味を
予想できる人間なんて、日本に何人も
いねーだろw
63 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:44:20.13 ID:ILnwcZd00
何故か毎年マスゴミが大騒ぎするのがウザイ。
時空間がゆがんでるんじゃないか
65 :
!ninja PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2013/11/05(火) 19:47:58.79 ID:rzIgncNyO
<ヽ`∀´> 半万年で一番のトンスルニダ!
>>61 昔はね。今はボジョレー用にぶどうとか栽培してっからw
アルコールの入ったぶどうジュースって感じ
そう思って飲むと美味い
この時期ワインより日本酒と新蕎麦の方がいいな
70 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:52:39.65 ID:3+9ONZUA0
まあ出来たてはワインに限らずよいもんなんだろうよ
72 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:54:20.94 ID:T0tytAanO
>>61 598円の1,8リットル紙パックワインのほうが美味い
73 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:54:56.23 ID:nLi4pXrC0
>>48 / 悪 で
i い も
| ん 日
| で 本
.! .す 人
ヽ よ も /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i === /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
コノスル一択
1998「10年に1度の当たり年」
1999「品質は昨年より良い」
2000「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001「ここ10年で最高」
2002「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
2003「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004「香りが強く中々の出来栄え」
2005「ここ数年で最高」
2006「昨年同様良い出来栄え」
2007「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009「50年に1度の出来栄え」
2010「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2011「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
2012「ボジョレー史上最悪の不作」「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
>>77 続きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
余計なことを言わず、成分だけ出してればいいんだよ
ペンスリット : 49%
RDX : 50%
ポリフェノール : 0.1%
ファッキンアスホーアルキルジメチルジアゾポリアミド三酸化納戸エーテル酢酸エステル : 0.9%
とかよ
>>61 ボージョレに使うガメイ種は熟成に向かないクズ品種だからこそヌーボー商法に走るしかなかった
巨神兵になるポテンシャルがない
本当のことなど言うわけないじゃん。
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:17:53.76 ID:LUUzDnBT0
数十年飲んでるがワイン通ではない自分には年度による差はよくわからん
専門家に聞くともちろん高級ワインと言えるしろものではなく飯食いながらがぶ飲みする新鮮なビールみたいなもんらしい
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:21:41.39 ID:2sn1x+qJ0
>>1 映画でいう【全米が泣いた!】みたいなもんだろ?
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:22:23.85 ID:UrOBi/kq0
成金日本人わワインの味なんて分からず値段が高ければ喜んで買ってくれるからカモられているらしいねw
赤ワイン好きじゃない
今年もブドー収穫できましたってお祝いする縁起物だよ製造工程も違うから3ヶ月くらいで劣化するし
田舎のホテルのレストランでも万国旗飾ってお祝いするよ都会でも観光地でもないビジネスホテルで
出張で一人の客も多いからハーフボトルやグラスサービスもあったよ本国
88 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:25:21.57 ID:XK/BewCp0
飲んだことないけど縁起物なんだろ?賑やかしでいいじゃん
確かに俺にはワインの味はさっぱりわからん
かけつけで飲むときはクラッカーとか鳴らす代わりだと思って飲んでる
森永ラブのぬーぼー食べたい
毎年メーカーが新しいドライバーを出す度に「今までより飛距離が○○ヤード伸びた」って言うプロゴルファーがいるよねw
地球の温暖化
北朝鮮が毎年、今年は千年に一度の凶作と騒ぐのと同じだなw
94 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:31:16.73 ID:SMKek4RM0
今年も言葉遊びの時期が来ましたね
95 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:31:53.59 ID:4bMwDo3F0
単にブドウの初収穫を祝うためのもので
熟成もさせないヌーヴォーに出来もクソもねーだろw
96 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:33:47.48 ID:AQzaXpJB0
>>1 フランス人の飲まないワイン
在日フランス人は「値段にあってないから、チリ産のワイン買ってる」だそうです
98 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:34:27.79 ID:i9rxHg0kO
wwwまたこの季節ですか、
20年位前から、今年は去年の倍以上と申してますが、倍々勘定を20年続けるとどういう数字になるかわかりますか?
おそらく別?の味になるでしょう♪
テレビ画像で“違いますね〜”とか云ってるワインの味も知らんバカを撮影してる制作会社も相当アホだがな。
新酒や新茶や新米は美味いのに
ボージョレ・ヌーボーは不味い
この話は十分ネタ化してるのにそこに無自覚なふりして話してるのが気に入らんな
本当に気づいてないならただの馬鹿だし
>>33 きれいな足した処女しか踏めないから、安心して飲んで。
他の国に売り込んでよ。
103 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:41:31.63 ID:UrOBi/kq0
初物旬物ビジネスにカモられ続けてきた良客日本人w
104 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:44:15.13 ID:mDVIwBZ60
106 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:46:24.65 ID:KxiZw77B0
>>85 お前、ほんとのこと言っちゃダメだろ!
ワイン業界wから消されるぞ!
単なる売り文句に突っ込み入れるなって思ってそうだけどなw
品質について誤解を与えるような宣伝文句は公取に垂れ込むぞwwww
奴ら毎年100年に一度のできだって誤解を与えるような表示してます、詐欺ですってwwww
>>33 俺が踏んだらワインじゃなく納豆になりそうな気がする。
なんかそんな香りがするし。
ボジョレでもちゃんと造ってるのは美味いんだけどな。
ヌーボーは祭り用の安酒だよ。100年に一度の出来は単なる飾り言葉。
現地価格の十倍以上になってるのに売れてるってうまく乗せられてるな。
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:51:17.13 ID:AWiPGPWlO
今年もこの記事が出る季節か
そして来年もまた
>>1の記事でスレがたち
また同じ事を俺は書き込むんだろうな
111 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:52:34.21 ID:KxiZw77B0
しかし日本人ってのは戦前も戦後も舶来品が好きだよなぁ
新しいもの好きなのは分かるが、何が良いか悪いかの判断も出来ないようなものでも
嘘っぱちの宣伝文句でホイホイと金出すのはただのカモだろ
100年に一度の出来が連続で出ると
その後失敗作が出来る確率は上がるの?
>>12 >00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
>04年「香りが強く中々の出来栄え」
>07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
>08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
最高と言わないから、この4年は相当酷い出来だったのかと思ってしまう
114 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:59:51.76 ID:ZPUAR0zc0
出荷にあわせて、無理して早積みした未成熟なぶどう。
いらんわ。
野球のドラフトも毎年10年に一人の逸材がいるじゃん
116 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:12:23.88 ID:BzumOlRQ0
>>80 クリュ・ボージョレも知らんのお主?
モルゴンとかムーランナヴァンとか3年以上置いたほうがおいしく飲めるし、
そういう造り方になっている。ヌヴォーと違いCM法という発酵にはしない。
まあヌヴォーは大同小異で高島屋のルロワとか論外だし、試飲会で飲んだ
ガメイ入りのブルゴーニュ・パストゥーグラン(ラモネ)のも事前予想に違わず
酷かったけど。ボジョレーでは西友のヴィラージュものは以前飲んだときは
安くてもそこそこイケた。ヌヴォーは今ほどマーケティング主導でなかった
15年くらい前は1500円くらいで上等なのが飲めたけどな。今ほどわざと
らしくタンニンを利かせたりしないで爽やかなイチゴの風味があって。業界で
品質向上の立役者とされたデュブッフも産地偽装で摘発寸前(EUから委員会から
警告だったっけ?)のこのご時勢自分もこのお祭り騒ぎには否定的だけどね。
117 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:15:55.23 ID:px/VcJEYO
>>115 んな事言ったらアイドルも居るわな
○年に一人の逸材系
118 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:16:16.10 ID:ZSXOxEq90
コピペ?
ワイン
w
120 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:16:35.14 ID:JOpWOQ1C0
ハイハイ誤表示誤表示
121 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:17:38.21 ID:Fh3DiWXV0
うちの高校の野球部にも3年に1人の逸材が入ってくるよ
次は1000年に1度かな?
123 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:18:28.86 ID:dIFD3J910
メルシャンのビストロワインで十分だっ!
>>113 07年、08年はどちらも良くなかった気がする
09年、10年は美味しかった。11年は忙しくて飲めんかった
でもまあお祭りみたいなもので、美味しさを追及するワインじゃないよね
125 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:25:14.01 ID:mzcLO3G+0
126 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:25:33.68 ID:L/LBOtgP0
ちなみにふなっしーは2000年に一度の出来。
コレも偽装、虚偽記載でワインの販売禁止だな。
食品は嘘や大げさな表現ばっかり。何で食品ばっかり嘘が許されるのか?
>>123 料理用ワインより安いのに、けっこうおいしいんだよね。
ビーフィシチューとかに使ってる。
>>116 クリュは知ってるけど、一般論としてガメイが熟成に向いてないのは事実でしょ?
それにクリュも飲んだことあるけど美味しくなかったんだよね…
131 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:40:44.66 ID:+s3dgKBU0
ジュースにアルコール加えた150円ぐらいでコンビニに売ってる安物の方が
うまい。馬鹿にされようが、俺はそれでじゅうぶん
132 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:42:59.74 ID:vL3hxhQZ0
気づいちゃったのか
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:44:33.37 ID:QLN9g2WA0
おみやげで老舗の(有名な)ワインとやらを貰ったんだが、どこかは忘れたが
ちゃんとヨーロッパのやつな。
口に含んだ瞬間体が震えて、鳥肌が立ったすげえ渋いのな。
予想を斜め上いくひどい味に感じた。
それと比べるとボジョレーは非常に飲みやすいワインである。
それでも、ボジョレーを入門にした日には、一生ワイン飲まなくなるレベル。
2002だか2003だったんだけどな・・・
134 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:50:18.84 ID:dXap92Wy0
おまえらだってさぁ
今の女に何て言ってる?
今まで会った女の中で最高、とか言ってんじゃねーの?
うーんそうだな、3番目かな。とか言ってみ。
135 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:58:28.91 ID:u8486Ac5O
100年に1度は、枕詞だからな。
棚橋がなんだって?
ボジョーレ・ヌボー
ビッグバン以来の出来
味を文字等で完全に記述できるのでなければ、
100年間分のワインに正確に序列をつけるには、20歳で鑑定士になるとして
最低でも100年間の記憶が完全である120年生きてる鑑定士がいないとダメw
>>139 アルコール度数とか糖度計とか今の時代数値として計るものはいろいろあるのにな
過去を遡って調べるのは無理だが、これからの参考として残しておくことはできる
こういうのにね
素直に乗っかって楽しめる奴が幸せな人生送れるんだよ
毎年同じものは作れないんだから
毎年唯一無二なんだよ
いっそのこと、名称を「ボージョレヌーボー100年に一度の出来」にしちゃえよ
144 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:18:08.48 ID:iFCUyL0f0
俺も100年に一人の逸材だって言われてる
>>141 逆だな吉兆に行って
「騙されたぁ!」とか嘆くんだよ
そりゃあんた、長島氏が巨人の監督だったころは毎年10年に1人の選手をドラフトで指名してたみたいな。
さすがにもう初めてボジョレがどういう酒か知ったネット初心者が騒いだりはしてないか
>>1 03年が「過去100年で最高にマズイ」だったんだろ。
>>145 いまどきボジョレーなんて付き合い以外じゃ買わんよ
味見してないの去年より云々言えないじゃん
野球と台風の10年に1は毎年のいいかえ
それの大袈裟なバージョンなんだと認識してる
>>1や
>>12を見ると、
嘘をついて人を騙して商品を買わせて不当に利益を得てるけど、
こういうのは詐欺罪で逮捕されないの?
>>152 実は南米産でしたとか南京産でしたとかなら問題になるんじゃね?
>>152 毎年、過去最高を更新し続けている、
と考えれば一応整合性はある文章なんだよこれ
155 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:24:11.26 ID:YxxemNEr0
けっこう高い
まあ駅伝でも「あ新記録〜あ新記録〜」って毎年言ってるからな
そんなに続いたらいずれマイナスになってまう!とは言わんけど
最初流行りに乗っかって買い始めただけだからボージョレー買うの止めようかなと数年前思ったけど
大して飲みもしない父親が何故か毎年飲むの楽しみにしてて
時期が近付くと今年も頼むなって言ってくるので止めるに止めれん
>>155 無駄に高いよな
他の輸入ワインにも言えることだけど、原価知ったらわざわざ高いもの飲む気なくなる
そろそろいつものところの価格発表かな
さあいくらでしょう
160 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:32:57.84 ID:k76+OMRf0
>>155 最初に入ってくるやつは飛行機で来る輸送費が乗って高い。
出荷は同じでも、ひと月後に到着する船に乗ったやつは
1000円程度安い。
100年前のボジョレーを飲んだのかよ
>>160 空輸という点とイベントものという点を考慮しても
あんな不味いくて現地で二束三文で売られてるもの1,000円が限界
船便なら500円がいいとこだね
毎年旨くなって行くんだろ?
だから、今年のより来年の方が確実にうまい筈だから、
あと100年位は買わなくて良いかな?
毎年飲んでるけど 05年が一番だったよ
これはもう最高だった
これがあるから止められない
165 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:46:24.79 ID:IomnxW4A0
実際の葡萄の出来がわかる、農水省データみたいのはないのか?
偽装かどうか調べたいんだが
赤だと不味くてもそれなりに飲める
この辺の誇大広告もそろそろ規制しとかないとダメだ
ソムリエなんて何万人といるんだ
100年に一度って感じる人を表に出せばいい
広告最後に「の不味さ」を足せばいいよ。
170 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:16:30.57 ID:OONSjWOP0
踊るアホウに見るアホウ
って、踊らせようとする商売屋だけがニタニタする日
171 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:22:58.64 ID:yk2G4NvKP
バブルの頃はボジョレーだったのに
いつの間にか一斉にボージョレになったんだよな
172 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:24:40.84 ID:TKQHld630
.
こんなものに喜んで金を落としてくれる日本人に感謝してるそうだ。
新しいワインはしぶいしそんなにうまくはないものが多い。
しかし日本人は別だ。ブランド物もそうだが
質より見栄え。同調。
.
173 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:28:09.21 ID:J77XfmLA0
普通に甘くてジュースみたいで美味しいよ
新鮮度では他のワインと違って抜群なのがボジョレヌーボーの魅力
174 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:32:03.66 ID:5vRHL9MZ0
日本酒だって新酒をやたら有り難がるしな
日本人のDNA何だろう
175 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:32:32.58 ID:FoGZBX6u0
ワインなら、ていうかもう何でもそうなんだが
日本のが最高なの。
日本全国のワイン飲んでみろよ。
176 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:32:47.50 ID:yk2G4NvKP
事前予約なんてせずに
トロフェリヨンで賞取ったやつをメモって
酒屋に買いに行くのがいい
177 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:33:09.78 ID:Wxw7MuD60
バカが飲む酒
178 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:34:22.51 ID:DRLWQtP+0
新しいワインの誕生を祝うのが、外国の楽しみ方。
日本酒の新酒をお祝いしながら飲むのと同じ。
日本人の一定数
ボジョレヌーボーがおいしいから飲むものだという勘違いしてる。
ボージョレーマッコリはいかがニカ?〈ヽ`∀´>
100年に一度が10回続いたとすれば、それは1000年に十度ってこと。
いずれにしても貴重じゃないか。残る990年はこんな出来じゃないんだから。
地獄先生
>>164 違いが分かれば飲み比べるのも面白いんだろうな
正直出来不出来の区別がつかない
184 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:40:19.51 ID:yk2G4NvKP
>>182 節子、それヌーボーやない。ぬ〜べ〜や。
185 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:40:32.48 ID:CsQNMmxpO
>>181 そうか!ほめてやるぞイルボン!
あらためて、トンスルヌーボーいかがニカ?
186 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:41:09.88 ID:WPrH9cpQ0
>言葉が一般に定着したのは1960年代なので、『100年に1度』というのは、おかしいですよね」
阪神淡路が100年に一度
東日本(東北)が千年に一度
>>173-174 新酒の利き酒会は地元で飲むのが当然。輸入瓶はモノが別物ジャポン用。
工場で飲む生ビール、生乳と市販品の生ビール、生乳(名前だけ)の違い。
味は全く違うよ。
187 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:44:26.50 ID:4nNQh5uM0
現地で300円の合成酒(ワインじゃないよ)を
3000円で買うバカな日本人の一部の味覚障害
恥さらしだよ世界から笑われてる
188 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:46:26.77 ID:QqflhIGy0
こまけえこたあいいんだよ
189 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:56:56.81 ID:GHgZf6oA0
船便であの港この港に立ち寄りながら荒波を超えやってきた方がロマンがある
江戸時代のくだらない酒を考えれば船便の方が美味しいんじゃないの
190 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:57:43.50 ID:OScVD30FP
>>1 前は「墓除霊・縫う棒」って言ってたけど最近は「棒序れ・縫う棒」って変わったの?
191 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:02:17.14 ID:zl2XiGJii
ガンダムで例えてくれ
ぶどうの出来がどうか、分かる日本人いるの?
ワインってなんか酸素?酵素?みたいなのでソムリエも騙せるらしいじゃん
11年>09年=10年>05年=06年>03年>95年=02年>01年>99年>96年=98年>00年=04年=07年=08年>97年>12年
ロジック的に並べるとこれが妥当なんだけど、
95年「ここ数年で一番出来が良い」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
この年が矛盾するんだよね・・・
95年と01年、どっちが凄いのって話
>>192 「量産化に向けての新型を採用してもらおうと試作型モビルスーツを
コンペに出す場合「今までの機体よりすごい!」っていうのは
当然だろうが!わからんのかカミーユ!」
「と、父さん!…いつも愛人とばかりいて母さんをほったらかしにして
勝手だよ!」
「なんだ…ワインの話かと思ったらボージョレかよ…ボージョレカヨボージョレカヨ…」
「新酒で悪かったな!コレはワインだよ!」バキッ
197 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:23:22.81 ID:1OErXNKD0
もともと熟成させないとまずいワインを
解禁付けば有り難がる味音痴向けの
セールスフレーズなんだろう
198 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:27:33.12 ID:SZUXA6M80
で、本当は100年に何度の出来なんですか?
最早全米ナンバーワン並みだな
200 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:28:10.29 ID:1OErXNKD0
100人の中から選ばれたお花畑が飲んでくれれば
日本で100万本売れるニダ
バブル期のハヤリの名残だもんね
有難がって飲みたい人もまだいるもんだね
ステマステマ
202 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:31:18.86 ID:4nNQh5uM0
ぶどうジュースに強制的にアルコール添加したものだよ
ワインとは呼べない製法
>>12 これを出来の良い順に並べなさいっていう国語の問題になるなw
204 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:32:12.60 ID:PFNHlUsS0
パク・クネ大統領『1000年経っても日本を恨み続ける』
全米NO1!!!
オスカー受賞!!!候補←小さいw
100年に1度の出来
モンドセレクション○年連続金賞受賞!!!
あと何かあったけ?
206 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:33:58.18 ID:aBwRynIDi
>>192 プラモデルを買いに来た子供たちの行列が将棋倒し
「美味しんぼ」で山岡さんがコキ下ろしたからねぇ
ボジョレー・ヌーボーなんて「おふざけワイン」だ、あんなものを
「美味い」と言って飲む人と話しても仕方ない、みたいに
すっかり広まっただろ、アレ
208 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:52:31.73 ID:VprvR9NBO
209 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:54:20.17 ID:AnEJKopq0
ファンタグレープのほうが美味いじゃん
最近は中国だましてますな〜
211 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:57:02.20 ID:8DJrD3XM0
>>32 そのボージョレは普通の作り方のワイン。ヌーヴォーは製造法自体が違って、炭酸ガスを残して発酵しながら熟成させるのですぐ飲める。でもすぐ傷む。品種もガメイ種でそもそも熟成には適さない。
暖めるとすぐ不味くなるから高い金かけて空輸するんだけど、一本1000円以上もする値打ちはないよね。初鰹をありがたがるようなもんで意味ないことはないけど。
>>207 美味しんぼの影響はでかいからな
俺もスーパードライ飲んでたら隣の客に馬鹿にされたし
すき焼きはもっとも不味く肉を食う方法って未だに信じてドヤ顔で語る奴おるからな
214 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:59:19.49 ID:0o/Uzbv00
215 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:59:47.44 ID:oJIhjOag0
セイコーマートの500円ワインのほうがずっとおいしい
216 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:59:57.29 ID:AMzPqAWaO
野球毎年「10年に一人の逸材」の謎
218 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:00:19.49 ID:vtwLIxsZ0
情弱御用達
初鰹みたいなもんだろ
一番とか二番とか有るわけない
220 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:02:12.21 ID:19XARxhB0
>>1 それよりもこれが気になる
> いったい、いつが一番だったのか。
> ワインジャーナリストの有坂芙美子さんは、笑いながらこう話す。
> 「そもそも『ボージョレ・ヌーボー』という言葉が一般に定着したのは1960年代なので、『100年に1度』というのは、おかしいですよね」
この後に何か解説が続くのかと思ったらここで終わりで、
結局この女性ジャーナリストって質問に答えられなかったんだよな
広告コピーの中国3000年の歴史 みたいなもんだろ
いつのまにか6000年になってたりするけど
NHKBSのフランスのニュースでやってたけど、基本的に甘すぎてどこでも不評で
日本でしか売れない飲み物それがこれ
223 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:05:40.59 ID:OqDuRlw60
>>192 RX78の評判がいいので量産に着手したのに
出てきたのがジムとボール
しかも主戦力あつかい
224 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:07:16.02 ID:9I55J9xw0
>>220 有坂ってワイン界の裏ボス的な人なのに
そいつが口ごもるとかwww
正体見たりだな
226 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:08:35.92 ID:owFAqOlt0
ガメイの更に新酒とかうまいはずがねーだろwww
でもね・・・
これが売れるんですw毎年予約めっちゃ貰ってます
50代から団塊ぐらいの人達ばかりだけどなww
227 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:10:54.90 ID:C/INVVanO
なせ不味いのかをワイン好きの皆様に先に説明してやれよ
今の100年は、100年に一度の100年なんだろ
229 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:12:19.47 ID:X+h45Y4t0
どうせすぐ飽きて、カシス入れてカーディナルにして飲んじゃうので
関係ない
231 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:13:51.04 ID:Bwscur/d0
俺は毎年ホットワインにして飲んでる。
一週間過ぎると在庫の山で、
一本500円で買えるんだよな。
冷やしてもうまいけど、冬にはやっぱホット。
233 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:15:43.01 ID:AMzPqAWaO
最終的には2千年に一度の出来とか半万年に一度の出来とか言い出すと思う。
235 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:18:25.11 ID:NvXKJJPE0
日本人しか買わないからな
ボージョレーヌーボーの理想形というか、100点満点の姿がわからんのだけど、
普通のボージョレーに近い形が好ましいのだとしたら、俺が飲んだ中では
2000年のが一番良かった。この年のだけが異質の味だった。
>>235 初物に高い金出す文化って日本だけなのか?
マグロの初競りを落としたのは中国人だった気がしてたけど…
>>197 正確に言うと熟成しても美味しくならない(熟成しなくても美味しくないけど)ガメイ品種のワインを売り出すための手法
熟成して美味しくなるなら普通に熟成すればいい話だもん
他のブランドかボージョレみたいに大量にヌーボーを出荷してるの見たことないでしょ?
>>237 初物だからかは知らんがある飲食物(初物系)をプロイセンの野郎らが
高値でもってこうとして んで日本とバトルになるので高騰化いちじるしい
ドイツがからまなきゃもっと廉価に手に入るはずなんだが
まあプロイセンの連中にしてみれば「あの極東のボケどもめ!」って思ってるんだろうけど
常温じゃ不味いけど、冷やすとうまいよ。
フランスが暑かった年は特にうまい。
241 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:27:59.40 ID:4nNQh5uM0
>>239 w嘘はよくないぞ
ドイツが大嫌いなんだなw
242 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:30:44.25 ID:4/3H1DXc0
>>1 おぎやはぎがラジオで言ってたけど
仕事終わりにタモリさんと一緒に飲んでた時に
そういう風潮やワイン好きをタモリさんが
「しゃらくせぇ」
と一刀両断にしたらしいね
243 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:30:49.77 ID:NnHIFw3N0
だから100点満点で例えると
80点から始まって毎年1点ずつ良くなっていけば
毎年、過去最高点を更新ってのと同じ感覚なんだろ
それくらい理解しろよ
>>241 ウソではないしオレは自分がプロイセン軍人になったつもりで
「誇り高きプロイセン軍人はうろたえない!うろたえないのだ!」
って叫んでるよ つまりオレは精神的にはプロイセン軍人だから!
245 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:36:42.44 ID:au0pxu7U0
>>238 なるほど・・そーいう事なのね(笑)
上手く日本のマーケティングにゴミを押し付けたって感覚なんだ。
246 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:38:55.00 ID:XnxdlGeV0
去年ペットボトルのやつ飲んだけど
水で薄めてんのかっていうくらいまずかった
247 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:39:28.37 ID:gZd7qtsA0
最近イタリアワインのnovelloなんて出し始めた酒業界・・・
またみんな乗せられて絶賛しちゃうんだろうね
>>195 他のデータがありそうね。→ 95、00、07年 ここへのコピペから判断できるロジック的にはこういう順位。 ・不明 00 07 95
11
09=10
05=06
04
03
02
01
99
98
97
96
12
96年「10年に1度の出来」
97年「1976年以来の出来」
1998「10年に1度の当たり年」
1999「品質は昨年より良い」
2000「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
2001「ここ10年で最高」
2002「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
2003「100年に1度の出来、近年にない良い出来」
2004「香りが強く中々の出来栄え」「昨年を上回る出来」
2005「ここ数年で最高」
2006「昨年同様良い出来栄え」
2007「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
2008「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009「50年に1度の出来栄え」
2010「2009年と同等の出来」「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり」
2011「2009年より果実味に富んだリッチなワイン」
2012「ボジョレー史上最悪の不作」
バブル時代のバカ騒ぎを思い出す。もっともあの頃でも旨いもんじゃ
ないと言われてたし、2, 3年で廃れたけどな。
250 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:42:07.64 ID:f92Orcj20
解禁日には「1秒でも早く飲みたい」という人々
つまり、馬鹿の集まりなんだよ。
単純に、フレッシュ葡萄ジュースの方が美味い
252 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:43:17.06 ID:5xoDE8du0
俺は探偵の仕事を終え、悪ガキ時代から20年来の友人ジミーがやっている居酒屋BARに向かった。
この江ノ島が見える海岸道路を、高校時代ニケツの原チャリで走ったこともあったな。
よおジミー、久しぶりだな。てかお前の店、いつからこんな繁盛してるんだ?野郎しかいない店だったのに、こりゃ若い女の子だらけじゃないか。
いやさ、最近はブログ使ったりしてさ、色んなイベントやるようになってから都内のオシャレで流行に敏感な女の子達の目に止まるようになってさ、今日も都内から女子大生のグループが団体で来てるんだ。
イベントって何だ?
アレだよ、みんな同じボトル開けてるだろ? ヌーボ・パーティーだ。タカも開けてみるか?
まだ返事もしてないのに俺の前にグラスとワインボトル置きやがった。確かに巷じゃ毎年ヌーボで騒ぐ時期になったが俺はまだ飲んだことなかったな。ま、社会勉強も兼ねて試してみるか。
ん? なんだこれ? ジミーズオリジナルラベル? ジミーのやつ、ワインを自分で手がけるようになったのか? ありゃりゃ? 何だこの味は・・
どうだタカ、俺の自家製ラベルのデザインセンスもなかなかのもんだろ? へへっ
これ、お前んとこのハウスワインの味そっくりじゃねえか。てかなんだ? ジミー、バジョレ・ノーボって?
へっ、スペルを読み間違えるのは客の勝手だからな。
相変わらずだな、お前ってやつは。
酒で人を幸せにするのが俺の仕事さ。 どうだい見てみろよ、彼女達の幸せそうな笑顔ったら無いぜ、タカ。
ジミー、これ・・・、リベットの18年に変えてくれ・・・
ボジョレ・ヌーボーは普通のワインではありません
マセラシオン・カルボニック法という特殊な製法で、ステンレスタンク
に二酸化炭素を充填し酵素分解でアルコールや各種成分を生成し、色素
の浸出を図る速成醸造ワインです(酵母発酵も行われる)
ボジョレーヌーボーの味わい方
1. 高いのを買ってもたかが知れているので手頃感のある
安めのヌーボーを買ってくる。スクリューキャップ式の瓶が
簡単で便利。機能的にもコルク蓋の優位性はない
2. グラスに注いで色を見て、香りを楽しむ
3. 料理に使ってもおけ
4. ワインを数多く扱っている酒屋に行って赤ワインを買ってくる
「南米かカリフォルニア産でピノ・ノワールの安くてうまいの無い?」
って聞いてみるといいかも
5. 買ってきたワインを飲む(゜д゜)ウマー
254 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:44:46.36 ID:Xxrz/RI80
100年で一番美味しいと書いているのではなくて、単に100年に1度の出来って書いてる。
ここがツボ
255 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:46:56.85 ID:Ca4fSM2v0
ビール日本酒バーボンの俺に勧める奴もしゃらくせぇ
256 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:47:56.95 ID:baNkN+Ta0
結構美味いと思うけどな そんなにアルコールも味もキツくないので
味の濃いメシ食いながらラッパ飲みするのに最高
そんなにひどいボッタクリ価格でもないが、別に旨くもないし、
余ったら煮込み料理にでもドボドボ使ってもいいやと思えるぐらいの味
とすると、数千円は割高。
1.5リットルで数百円の紙パックの料理用ワインとそんなに変わらん
わざわざ指摘する方が野暮。
みんな分かって楽しんでる。
259 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:20.87 ID:Xm6mZufS0
101年に1度のクラスには及ばないということか。
260 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:53:52.83 ID:iL5qfU2D0
ボルドーの1級畑には、夏場にヒョウが降って全滅したらしいぞ。
フランス2でやってたけどね。
ボジョレーって、ブルゴーニュ地方なのか?
263 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:59:06.23 ID:ByoC+Nd40
>>238 結構、ヌーボーは色々な所で出してるけどね
収穫祭用のワインだから、その地域でしか出回らないかもしれんが
あと、日本に輸入されるのが圧倒的にボジョレってだけだと思う
フランス人やイタリア人だって、日常的に飲むのは大抵は1、2年のテーブルワイン
彼らは、ワインを水代わりに飲むし、実際、ワインの方が銘柄水より安い
何年も熟成させたワインを飲むのは、金持ちか、庶民なら何かの記念日だけ
>>261 そーね。ブルゴーニュの一部だけど土壌の関係であんまりいいぶどうが
作れない所
265 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:19.69 ID:7Eb1Ov9Gi
逆に考えるんだ。この手法をつかって
安日本酒を売りつける方法に応用できないだろうか?w
266 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:39.52 ID:HpvwC1600
新酒だろうが外国産は添加物無しには輸出できない時点でオワリ。
無添加の味の良さは安い酒でも美味いという事実。
だからテーブルワインは飽きないし、国産で充分。
267 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:01:54.67 ID:HxVAldh0O
ボジョレーなんか旨くない
早く呑む必要なし
3日待てば安いしな
毎年この話題出るが、ボージョレーって現地じゃ試飲用らしいな
業者がチョコっと飲んで葡萄のデキをチェックし、
後は材料や道具の消毒(大腸菌が死ぬらしい)に使い、あとは捨てる
それを、バブルの頃に電通が、この廃棄ワインを日本人に売りつけることをひらめいた。
何も知らない日本人なら、こんなクズワインもオシャレだと有り難がって大金出すぞw
現地でゴミ扱いされてるワインを安く買って、日本人に高く売れ、金巻き上げろ!
フランス人に馬鹿にされて、「馬鹿にしてくれて有難う御座います」と土下座して金献上してるようなもの
ボージョレ
ボジョレー
ボジョーレ
ハッキリしてくさい
おい、今ググッたら
ボージョレーは現地では蔵の床の消毒用だとよ
床にザーッと流して、デッキブラシでガシガシ掃除すんだとよ
お前ら掃除用溶液を喜んで飲んでるんだぞwww
271 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:07:01.58 ID:HxVAldh0O
家じゃボジョレーなんか料理酒レベル
牛もも肉根菜類ワイン煮込みに使うレベル
バカが買うからバカ向けの広告でいいんだろ
273 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:07:15.75 ID:QYzDux8O0
未成熟なワインもどきが売れるような国は馬鹿にされる
デパ地下の試飲で一口飲んでまずそうに
あと○年寝かしたらいいかもしれない というべきもの
ヌーボーはワインですらない代物です
274 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:08:59.35 ID:7Eb1Ov9Gi
ブハー、ブドウジュースにアルコールぶち込むと
こんな味になるんじゃないのかね?
>>257 200円程度の価値のものが10倍で売られているのをボッタクリと言わずして何をボッタクリと言おうw
>>258 そうかなー
最近はさすがに悪質なボッタクリだとバレてきてるけど、ちょっと前まではみんな騙されてたよ
今だってバブル以上の世代は騙されたまま習慣で買い続けてるんじゃない?
最初から真相が分かってたら、こんなに定着してないって
276 :
ミ ' ω ` ミ:2013/11/06(水) 11:09:51.37 ID:yPIryBQv0
>>268 しかしアレだ。
ボジョレーヌーヴォーはまヅいと美味しんぼで十数年前に指摘され、
実際、運良く甘めの物に当らねばグラス一杯呑み乾すのも難しいほどまヅいのに、
なぜまだ毎年大々的に売り出されるのか。
誰が買っているのか。
謎だ ミ'ω ` ミ
ボジョレーなんてワンコインで買える時代じゃん
味なんてどーでもいいよ
ケンちゃんラーメン新発売!
いつまで新発売なんだよ?
ってネタにも似てる
279 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:12:43.20 ID:li6WUIJx0
>>12 これについてJAROに見解を聞いてみたいw
プロ野球のドラフトも毎年言ってるよね。
○○年に一人の素材、怪物って。
ボジョレー→ボージョレ
ビールス→ウイルス
ビルヂング→ビルディング
チョッキ→ベスト
282 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:14:50.69 ID:uwcBPfQo0
283 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:15:31.61 ID:CpR1ur//i
284 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:16:34.73 ID:HxVAldh0O
>>270 アホだろお前
消毒するだけなら、ワイン作って床にバラまくより、消毒液の方が安いし効果絶大だ
ワインで掃除する意味考えてねえよお前
若いワインで掃除する意味は、蔵付き菌のエサやりだよ
この不味いボジョレーにエチレン・グリコールを混ぜれば旨くなるのだろうか?
286 :
ハルヒ.N:2013/11/06(水) 11:16:49.89 ID:BuNDz+pQ0
ボージョレイ可て、ただのブドウ・ジュースでしょ( ´,_ゝ`)プッw
それだったら、糸氏パック入りの果汁100%のが10倍も安く売ってるから、それを食欠め
ば良いじゃ無いのww
禾ムはボージョレイ可て食欠まねーわよw
やはりワインは、熟成其月間が3〜4年牛勿に限るわ(゚∀゚)ヒャーハハハハハww
ぷぎゃwww
ドラフトはそれ以前を参考にして評価しちゃうからしょうがないんじゃね?
技術のコーチングが進歩しちゃって昔なら140キロしか投げられないピッチャーが
145キロ出しちゃう よって昔より逸材が出やすくなってしまう とか
映画の「全米が泣いた」と同じだなw
売る側としてはまずかったとしても
今年はマズイですとはいえないからね
100年に一度=最高、という思考を捨てれば
ウソは言ってないよな
100年に一度の48番目の出来でも
親戚が会社のノルマで買わなきゃいけないらしく毎年贈られてくる
>>284 結局掃除用って事じゃねえかよw
きちんとワインとして売りたい物を、菌付け用や掃除用に使うのかよw
掃除用汁に金払って飲んじゃったからってガッカリして噛み付くなw
292 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:24:50.96 ID:HxVAldh0O
293 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:28:07.68 ID:7Eb1Ov9Gi
酒離れとかいうけど
90年代頃からマズい発泡酒やら
これやら、安カクテル売りつけてたんだから
こうなるわな
294 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:30:33.47 ID:oLPPDcGpO
国産ワインを飲みましょう
295 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:30:49.08 ID:gLE36+c+0
いまでも飲んでる人いるのコレ?見たことないぞ
サントリー電通ステマの非道さの見本だね
296 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:32:30.33 ID:Jy5nA1MIP
一応、毎年飲んでるよ
ここ3年くらいペットボトルのワイン
ボジョレーなんてその程度のもの
ぶっちゃけワインはまずい
ブランデーかスコッチでいい
バブルの頃は今の何倍も高かったな。
今は1000円切るようなのもあるんだっけ?
俺は90年代後半に買ってたことがあったが、その当時は2000円台半ばくらいだった。
団塊ジュニアぐらい以降の世代のワイン感て、みっともなさそうだなw
まだ「おっボジョレー解禁か!飲むぞ!」とか本気で思ってそうだもんなw
こりゃコイツらが死に絶えるまで、まだまだ電通は稼げるなw
ここ数年はボジョレーに便乗して出してる日本ワインだなw
ワインの味なんかわかんねーし、クリスマスに雰囲気で飲んでるだけだwww
日本酒が一番
貴腐ワインはブドウについたカビが水分を吸い取って糖度が高まったブドウで仕込む
アイスワインはブドウが凍ったり解凍されたりで水分が無くなって糖度が高まったブドウで仕込む
どちらも高級ワインだけど、たとえば普通のブドウのジュースを水分を分離させて
糖度を高めたブドウジュースで仕込んだワインは高級ワインと比べて遜色無いと思うんだけど
どうなの?
>268
11月のこの時期の週末はボルドーやブルゴーニュなど他の産地でも試飲会が開かれて、
業者やソムリエたちが今年の出来を確かめるんだよ。
ボーヌ(ブルゴーニュ)で一般開放されてる試飲会に行ったことあるが、
ほんとの熟成前のワインだからおいしいものじゃなかった。
コルトン・シャルルマーニュの相当いいものなんかも試飲させてもらったんだけど、
まあ素人にはわからんよねw
ガチのプロの人たちはいろいろ議論してたよ。
ボジョレーに関しては、もともとは安ワインしかできない土地なんだけど、
新酒のイベント込みでアメリカ向けに商売しようとしたらしい。
で、試行錯誤してる頃にバブル期の日本が…というわけ。
今は中国向けの方が多いんじゃないかな。
一応フランスでもボジョレ・ヌーボーとして酒屋やスーパーで売ってるけど、
何も産業がない田舎の村が考えた村おこしイベントなんだから、
まずいとかどうとか固いことはいってやるな。
って感じで生暖かく見守られてる。
303 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:43:43.20 ID:LSezYm1c0
あんなのワインじゃなくぶどう酒だしな
それを高い値段で飲むバカは日本人だけ
304 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:46:04.60 ID:gJpJ5kgQi
>>303 同じ醸造酒でも日本酒なら新酒が好まれますよね。日本酒の古酒は好まれない。
ワインだけなんで新種が敬遠されるのかが解らない。
ワインは寝かすものって言う固定概念じゃないの?
いくら新酒で寝かせるものじゃないと言ってもわざわざ日本向けのみ透明な瓶に入れられ常に
光劣化し続けるワインなど飲むに値しない
307 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:49:32.54 ID:NHMQgy4v0
去年テイスティングして変な味がしたからブショネじゃね?って言ったら真っ赤な顔してそんな筈ありませんだとw
>>305 赤ワインの一年目は普通の製法ではおいしくない
309 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:50:03.58 ID:Ao+//vCS0
>>301 フリーズドライみたいなことをして糖度を高めたブドウを使った「アイスワイン」ってものがある
値段は貴腐ほどじゃないがけっこう高い、飲み比べてもそれほど大きな違いはない
大きな違いはないが、
貴腐には貴腐にしかない独特の香りがある(貴腐香とか呼ばれてる)
その香り、それと歴史とかブランドとかそこらへんが加味されて「貴腐ワイン」の価値・値段が形作られている
>306
ちなみにフランスではボジョレ・ヌーボーは瓶売りですらない。
4?入りのプラスティック容器で売ってたりww
>>309 やっぱりあるのか。
となるとアイスワインより貴腐ワインのほうが珍重される理由が解りますね。
312 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:52:49.37 ID:Ao+//vCS0
>>310 「今年も無事にブドウが収穫できて、ワインにすることができました」ってことを祝うための一種の縁起物だからな
「おせち料理は高い! あんなもん業務スーパーで買ってきた惣菜を並べれば2000円でできる!」って言ってるようなもん
確かにその通りなんだろう、お前の言うことは正しい、けれどそうじゃないんだそういうもんじゃないんだってことね
313 :
ハルヒ.N:2013/11/06(水) 11:53:52.49 ID:BuNDz+pQ0
>>301、ワインはロ未よりも、ラベル・製法・シャトーにイ衣るブランドの方が重ネ見される
市場だから、そうして作ったワインは世界では大イ言者けって禾呈は売れ無いでしょうね
え( ^ω^)w
そー言うので良ければ、サントリーからコンコード(コンコルドw)禾重をイ吏った赤玉スイ
ートワインが出てるわww
正確にはワインでは無くて、シェリー酒やポート・ワインの様な甘ロ未果実酒だけどw
イ直段も安いし、ロ未もまずまずでは無いかしらねえ( ´∀`)ww
安かろうの大量生産品としては、かなりちゃんとしたロ未がするわw
ぷぎゃwww
サントリー 赤玉スイートワイン
http://www.suntory.co.jp/wine/original/akadama/index.html
314 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:55:29.27 ID:HxVAldh0O
315 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:55:38.49 ID:xGPzpOHH0
>>1 専門家も店員もボジョレーヌーボーって言ってるのに
マスゴミは圧力でもうけたかのようにボージョレヌーボーと言う
なにこの気持ち悪さ
地元の会社(ウチの会社ではないがw)がワイン作り出したんだけどワイン通・ワインを趣味にしてる人に
そういうのプレゼントすると(人それぞれだろうけどざっくりいって)質問わず喜ばれるものかね?
よしんばたいしたことなくても珍しいかなと思って
飲んだことないんだけど普通のワインとは全然違うもんなの?
>>316 ガンプラ好きな人がヒュッケバインのプラモをプレゼントされたときに喜ぶかどうか
まあ、人によっては大喜びしてくれるかもしれないけれど、一歩間違えると激怒されるかもしれん
そういうこと
>>312 そうそう、でも赤を透明なボトルには入れてないし白は入ってるけど
欧州って変な所で几帳面だったり加減だったりして訳の解からん奴らだ
>>310 まるで安い焼酎だなw
でもどうせすぐ飲み切っちゃうんだったらそれで十分ではあるな
321 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:00:04.59 ID:HpvwC1600
>>276 ワインは使い回しが効くから売れ残りも返品できる。
ブレンド用の輸入と考えれば毎年入れても損はない。
それよりいつまでも店頭に残ってる方が困るんだよ、商社は。
>>315 他のスレに書いた内容の使いまわしで申し訳ないけど
> 「ボージョレ」はBeaujolaisの"eau"の部分を英語読みしたものに
> 由来するんだと(二重母音)。フランス語的な発音だと単母音になるから
> ボジョレもしくはボジョレーのほうが近い
ボージョレーヌーボの成功がボージョレーワインの失敗
ボージョレー地区のワインはヌーボ以外売れなくなった
>>318 ああなるほど相手のワイン嗜好を良く知らないワイン好きに対してはやめとくわ
実際どうか知らんかったので助かる
325 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:01:12.94 ID:iL5qfU2D0
>>273 おれもググッてみた。
ボジョレ・ヌーボーは熟成させると味が落ちてしまうため早く飲むほうがいいんだって。
2ヶ月〜3ヶ月が賞味期間だそうだ。
326 :
ハルヒ.N:2013/11/06(水) 12:01:19.51 ID:BuNDz+pQ0
>>315、正確な発音は「ボジョレ↑ヌヴォ↓w」だけど、日本言吾表言己イ可だからそんな
事言っても意ロ未ねーわよ( ^ω^)w
メインテナンスをメンテナンスにしちまう国民の言言吾感覚に、イ可言っても無馬太ww
ぷぎゃwww
>>312 なんでワインの専門家でもない日本の一般人が
ブドウの収穫やワイン完成に縁起かついだり祝わなきゃならないんだよw
そんなの現地のブドウ農家がやればいい事だろw
一体お前は何に踊らされてんだよw
それに日本のおせち商法もかなり異常だろw
328 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:05:31.34 ID:Ao+//vCS0
>>327 その通り、まったくその通りなんだよ
どうせお祝いするんなら遠い外国の田舎の収穫じゃなくて
同じ日本のブドウの収穫を祝ってあげたいじゃないか
というわけで今週末は勝沼行ってきます
メディアに踊らされてありがたがっているのアレだけど、
ID:g3Ma2Buv0 みたいなやつは、リアル社会で周囲に影響力が全く無い事が良く分かるw
>>327 景気低迷だからともかく煽るよね
恵方巻でってハロウィンでって楽天優勝だって
理由は何だって
332 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:08:12.64 ID:PRqu7KCw0
不味い不味いと言うけどさー
これ、初ガツオ同様、味を楽しむんじゃなくて、季節感を楽しんでるんだろ。
日本的季節感じゃない?
そんなん、降誕祭のどんちゃか騒ぎと同じ。季節感は輸入可能。
333 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:08:22.10 ID:N+tjjpXL0
騙されないぞ!
335 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:09:16.32 ID:ZqoOSLYI0
ボージョレ じゃない。ボジョレだ、ボケ。
ボジョレ!
336 :
ハルヒ.N:2013/11/06(水) 12:11:19.15 ID:BuNDz+pQ0
>>327、ブッデイスト(イム教徒w)なのにネ申ネ土参拝したり、キリスト教徒でも無いのに
クリスマスをネ兄う国民は広告会ネ土に踊らされてるとも言えるけど、思想・宗教がどうで
在れ、景気浮揚に寄与してるんだからどーでも良いでしょうに( ^ω^)w
大事な事だから2回言うけど、名言司の「maintenancew」の発音は、「メンテナンスww」じゃ
無くて「メイン↑テナンス→w」だから(゚∀゚)ヒャーハハハハハww
ぷぎゃwww
goo舌辛書 maintenance
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/51486/m0u/
337 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:11:46.46 ID:vf9qfTOu0
日本は季節感でなんでも楽しむ。それでいい
だからよ、
「それでいい」だけなモンを、10年に1度の出来のなんちゃらとか
変な煽りするなってんだよ詐欺業者ども
338 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:11:59.08 ID:Ao+//vCS0
>>332 実際、ワインとしてそれほど上等じゃないってだけで、言われてるほど「まずい」わけでもないんだよな
甘み・渋みはほとんどなくて酸味はわずかで香りはけっこう高い
一万円以上も出して買ったり徹夜して解禁を待って夜通しで大騒ぎしたりするのはどうかと思うが
普通の値段で売ってるのを「せっかくだし」ってことで一本だけ飲んでみるくらいなら別に構わんと思う
細かいことは気にすんな
【社会】ハリウッド映画 どの作品も「全米ナンバーワン」の謎
みたいなもんだろ
こんなのを有り難がるなのジャップに生まれて恥ずかしい情けないorz
俺は。聡明で優等、優秀なの大韓民国へが移住したいがorz
341 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:14:19.02 ID:r62Xn9Dw0
天気予報でよく耳にするこの冬一番の寒さみたいなもんか
342 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:17:06.77 ID:gLE36+c+0
344 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:18:19.06 ID:0EttgGP7O
毎回100年に1度か…いい養分だなw
1秒でも早く飲みたい?病気か?パチンカスと変わらんなw
345 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:21:04.50 ID:ZD3bKeRf0
味は、フレッシュグレープジュース酒って感じだよな
ステンレスタンクに人工ガスを送り込むという特殊な作り方をする酒
現地価格が300円くらい
それを日本では2000円くらいでみなが群がる
最近は、一部安売り業者によりペットボトル入りの安価なものが出回っているが
大手酒メーカーは、イメージが悪くなるからヤメレと難癖をつけている
ちなみに、販売価格の大部分は
運賃と各流通の儲けである
売る側の文句だから嘘でも誉めてるんだろ
347 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:22:50.84 ID:Vs7uyEJJ0
>>1 有坂の叔母様も大変そうだな
うっかりホントの事言ったら、あちこちのワイン屋が取材その他につきあってくれなくなるもんな
ヌーヴォーの中身は、ソムリエたちが何と言おうと、語るに値しない安物だ
だが俺たちには似合いなのかもしれん
伊勢海老を偽ったロブスターを食い
シャンベルタンらと同列に見せかけたヌーヴォーを飲み
楽しくやれたらそれで満足すればいいんだよ
348 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:23:29.18 ID:1m0edognO
今年は過去2013年間に一度しかない西暦2013年だよ。
349 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:23:55.74 ID:S/1o0daI0
ボジョレの寝かした奴って忘れてた五年もの飲んだら
吐きそうなぐらいまずくて飲むの止めた。
350 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:24:06.28 ID:iHmrd2FAO
ドラフトの10年に一度の逸材レベルか
351 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:24:52.11 ID:Bqgn0zHf0
1000年に一度の大地震が毎年起きるよりずっとにいい
352 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:24:52.42 ID:LUnzEAekO
山岡「ボジョレー・ヌーボーなんてまずい酒なんて飲むのはアホ」
>>208>>216>>225>>233 サンキュー!
全米NO1!!!・ オスカー受賞!!!候補←小さいw・
100年に1度の出来・モンドセレクション○年連続金賞受賞!!!
無慈悲・○○年に1○の逸材・カリスマ○○・美人すぎる○○
あと何かあったけ?
354 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:25:34.42 ID:aVGrGtHA0
良い出来とは言っていない点に注意
100年に1度の凡作や100年に1度の悪い出来でも意味は合っている
ゴミワインで騙されて金巻き上げられてるみっともなさを、
「日本人は季節を楽しんでんだよ!」「細かいことはいいんだよ祭りなんだから」
と必死に弁解してるのがまた涙を誘うなw
カツアゲされて「取られたんじゃない、こっちから小遣いあげたんだ」と強がってるのと同じに見えるw
356 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:26:34.44 ID:SUNA/mmI0
ボンゴレ・ぬ〜べ〜
357 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:27:45.73 ID:gLE36+c+0
日本人は旬や縁起などと煽れば嘘にも無駄な金を払い
欧米人は適正価格でなければむしろ詐欺だと考える
358 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:28:05.38 ID:A5TZCqij0
年中閉店セールと変らん
359 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:29:07.71 ID:iL5qfU2D0
次第に真実が知れ渡ってこれも売れなくなっていくんだろう。
そのときこのワインはどうなるのか。
360 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:29:46.15 ID:aVGrGtHA0
ボジョレーは年超したらただの毒物だからな
防腐剤入ってないからスーパーで常温陳列してあるの買えば一発で急性アル中というかチラミン中毒おこすぞw
>>332 おいおいそれじゃ初鰹がまずいみたいじゃないか。
363 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:31:49.52 ID:b8/qKBFl0
お酒になっちゃったブドウジュース。そんな認識だが、だいたい合ってるだろ?w
364 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:32:24.15 ID:oDcHsMlpP
>>26 薄いぶどうジュースにアルコール突っ込んだ感じ
365 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:32:25.50 ID:Ml7IXQ4a0
3.11でボジョレー売ってる会社=ビール大手が東北の工場債権で広告費けちったとたんに嫌がらせで電通からネガキャンされてたからなw
以後ずっと低迷ですわ
電通が作ったエセブームだとよく分かる件す
昔田代まさしがCMしてた
367 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:33:37.16 ID:eD2W9vVji
>>30 それなら100年前に全く同じ出来があったことになる。
ボージョレ
ボジョーレ
ボジョレー
ヌーボー
ヌーボ
ヌーヴォ
ヌーヴォー
369 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:34:26.69 ID:8hx+FFGu0
>>364 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
たいして美味しいわけじゃない、ただ初物だから騒いでいるだけ
>>363 飲み安いから売れるだけで、
今の品種改良された種だったら、毎年「いい出来」だからなw
372 :
ハルヒ.N:2013/11/06(水) 12:35:27.82 ID:BuNDz+pQ0
>>347、ワイン市場は小青幸反木各差の激しいレモン市場だから、素人は下手に手を出さずに
美ロ未しいと思った牛勿を食欠んで居れば良いでしょう( ^ω^)w
その年に因ってワインの出来は様々だし、ブドウの品禾重もそれぞれマニアやイ言者が居るか
ら、骨董品の価イ直の様に必ずしもロ未や香りとイ直段が一致するとは限ら無いわww
つーか、イセエビとオマール・エビ老=ロブスターイ立、食べれば区別イ寸くでしょうに( ´,_ゝ`)プッw
それは、馬扁される方も馬扁される方ww
イセエビは海老だけど、ロブスターはザリガニのイ中間よww
イセエビはエビのロ未とあっさりした香りがするけど、ロブスターは独牛寺の甘みと強烈な香り
が在るわ( ´∀`)w
禾ムはどっちかってと言うと、ロブスターの方が女子きかしらねww
懐石とかマジふぁっ○w
ぷぎゃwww
374 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:36:09.27 ID:1oMv/6nJ0
10年に1度の台風もショぼかったよな
375 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:37:04.40 ID:b8/qKBFl0
>>374 いやそれは実力発揮しなくてよし (;・`ω・´)
376 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:38:03.65 ID:N+tjjpXL0
>>355 2chの反撃が大きくなったころからだったよな、季節感を〜って言い訳し始めたのは…
多少なりともワイン知識に触れてる奴ほど、意味が通じてそうなったんだよ
哀れなのは2chとは無縁の一般層
そのへんのブログとか読んでみ。まだまだいるぜ
楽しみですう〜、今年はどぉんな出来かしらあ〜
の、バブルの生き残りのババアたちがね
377 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:42:00.98 ID:Fwtn5S2V0
さーて、今年はどんなツラして売るのやら
店頭でそのツラ見るのが楽しくて都内に出向くのぜ
ソムリエどもの腹ン中はもうわかりきってるしねー
378 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:42:38.83 ID:TCqgjwdD0
フランス人は
笑いが止まらんでごじゃ〜る
みたいな感じかな?
>>355 それなら当たり年に5大シャトーと有名シャトーのを片っ端から買ってセラーに入れて
30年程度寝かせれば一財産稼げるよ、ただしそれまで生きてればなw
初物で騒ぐのは結構だが、自分が騒ぎたくて騒いでるわけじゃねえだろw
「初物だから騒げ、金出せ」という、広告屋の号令に従って踊ってるだけで
それは騒ぎですらないだろw
猿が脳に電極付けられて、電気流すと踊るみたいになw
お前らの脳に「ボジョレー」っていう信号を与えると、お前ら財布から金落とすわけだよw
他国の新酒もこれより美味しいのがあるよ。今年も買う。
っていうか、忘れてた。今注文する。
>>368 大学の第2外国語でフランス語をかじっただけの無教養市民だけど
とりあえず Beaujolais nouveau だから、フランス語の発音規則に忠実に
カタカナ転写すれば「ボジョレ・ヌヴォ」ってことになるのかな
ただフランス語と違い、英語圏の人は母音が重なっていると長母音だと
勝手に思い込む(つまり英語の規則を勝手に当てはめる)ので
アメリカ人なんかは「ボージョレ・ヌーヴォー」と言いそうだね
日本は英語経由でこういうのを採り入れることが多いからなぁ
383 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:44:34.68 ID:os3kwdL60
10年に一度の台風2回来た今年
黒子のバスケの奇跡の世代みたいもんだな
上の世代にも似たよう世代があって十年に1人の逸材が何人いるんだよwって話
385 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:46:17.02 ID:ZD3bKeRf0
>薄いぶどうジュースにアルコール突っ込んだ感じ
これは明らかな間違い
実際に飲んだことがないと思われ
安物の100%グレープジュースを飲んでの感想だろうな
薄いぶどうジュースではない
それなりに濃いグレープジュースだぜ
なぜなら、ぶどうの品種が違うから
10年に1人の逸材(スポーツ界)
数十年に一度の異常気象
100年に一度のボジョレー
1000年に一度の大震災
387 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:47:10.54 ID:a75Ts8ES0
ちなみに会社の宴会でヌーボー出るのだが、個人的にドイツのアウスレーゼを持ち込むことにしてる
先に空になるのはこれのほう
現実ってこうなんだけどねえ
下戸な俺にはフレッシュな方が新鮮で美味しそうに思えるw
389 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:48:26.50 ID:OONSjWOP0
>>380 みのもんた「奥さん、赤ワインですよ、ふひっ」の効果とかだよね(笑)
お前さんよくわかってんなあ
390 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:57:02.98 ID:292+jM3d0
日本のビールの大瓶が315円程度。現地価格が300円くらいのビール程度の
製造時間のボージョレ・ヌーボーをありがたがって飲む日本人ってまるっきりの
味音痴なんだろうな。
391 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:58:08.07 ID:Ml7IXQ4a0
98円の1L紙パックの100%ぶどうジュースにワイン酵母いれとけよw
コーラのペットボトルで
300円でできるぞw
392 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:58:48.45 ID:J95pmiQnO
100年破られないマー様の記録
393 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:59:03.30 ID:b8/qKBFl0
394 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:00:44.74 ID:Ml7IXQ4a0
>>390 食通芸能人がシャルドネとソービニヨン・ブランの違いが分からなかったぐらいだからなw
シャルドネって独特の酸っぱいブドウジュース味で他の白ワインを明らかに味の質が異なるのに
後に味覚障害と判明して食い物関係から消えたが
昔はサークルKサンクスでコラボ弁当だしてたのにw
梅宮・・・
395 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:01:29.29 ID:rz5ypSLQ0
ボジョレー・ヌーボーがインチキなワインって事が露呈してから売り上げ激減だよ。
397 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:05:06.50 ID:ZxEKfhfeO
あのコピーを楽しむためにあるんじゃないのか?
398 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:05:12.97 ID:DyV9GiOgO
今年の風邪はしつこいよ〜って毎年言ってるおばちゃんと同じ
399 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:05:52.64 ID:Ml7IXQ4a0
>>396 酒税法改正されて自家消費分ならおkっすよ
現地では水より安い床掃除用です
こんなのディナーと共にグラスで乾杯()してる馬鹿は日本人だけだよwwww
401 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:09:01.52 ID:WaQYzzMoO
>>387 当たり前だろw
ボジョレーヌーボーは、そもそもデイリーワインだ
アウスレーゼは上級酒の中の真ん中くらいだ
車で言えば、ヴィッツとマークUくらいの差があるw
403 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:11:30.63 ID:HUTgkoxyO
ソムリエは「これは何年の、どこそこ物」って当てる訳じゃん
と言うことはさ、毎年味が違うんだよ
旨いか不味いかじゃねーんだ、味が違うんだよ
わかる?このレトリック
ちょっとまって ソムリエは技量のひとつに銘柄等当てる
ってのはあるだろうけど その専門職じゃないんじゃね?
406 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:13:38.80 ID:HLnEnIE8O
10000年に一度ニダ
100通りの出来があって、毎年順次その様に作ってるだけ。
408 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:18:25.47 ID:iL5qfU2D0
>>400 日本が全体の25%輸入で世界らしい。
ドイツとかアメリカも多いらしいな。
409 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:18:56.81 ID:fuL+NioBO
産地じゃ長いつきあいするから、紛らわしいことは言わない
と思う。輸入代理店だろ、「はいよってらっしゃい
これを飲むヤツなんて偽装料理出してたとこで偽装料理食って満足してたグルメ(笑)だろ
411 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:20:39.26 ID:HxVAldh0O
戦前の話な
山葡萄の汁湯煎で温めて、洗った一升瓶保存したら奇跡的にアルコール発酵したらしいぞ
>>401 買ってる奴がみんな乾杯してるとは思わんが、
激安のを料理酒や大五郎感覚で買ってる奴と、
中途半端な数千円ぐらいの金出して本気で喜んで乾杯してる馬鹿がいると思う
後者は多分団塊ジュニア以降のクズ世代
>>1 長ったらしいなこの記事。
2chネタ元にしているのが明らかなんだから、例のコピペ張るだけでいいだろ。
414 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:24:11.74 ID:1fQsVZ0U0
>>1 情弱御用達ワイン
同じ値段のチリワインを買う方が何倍も得
どうしても飲みたいなら船便で着いたのを買え
ボジョレーってそもそも電通が絡んでるからマスコミが取り上げてるだけ
416 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:30:01.30 ID:HpvwC1600
Nouveau de l'égard raffiné(清酒の新酒)
これをSAKE Nouveau(さけヌーボウ)としてフランスに売り込めば良い。
>>405 銘柄当てるのはいくらソムリエといえど不可能にちかいかとw
生産地とブドウ品種を言い当てるくらいじゃね?つか普通のソムリエレベルじゃヴィンテージすら当てられないと思うぞw
418 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:31:14.92 ID:vf9qfTOu0
ソムリエが利き酒して100発100中だと思ってる人がいる(笑)
あれハズレまくるんだぞ
ようは「いかに客に薦めるトークができるか」のテストでしかないよ
そりゃ、アルザスとラングドックを見分けられないアホはいないが、
アルザス同士の同ランクとなったら、100%とか無理よ?
おかしいだろ!とツッコミ入れるぐらい知能がある奴は元々買わないから痛くも痒くもない
420 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:33:55.56 ID:i2zWb8m20
何度も繰り返してる「閉店セール」みたいなもんだな。
421 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:34:16.67 ID:ClCgTZUeO
日本人なら大吟醸飲んどきゃいいんだよ
422 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:35:30.51 ID:Ju3ojLNC0
トンキンマスゴミのいつもの手段
>>417 >>418 知らんがな そういう夢は持たせないとあかんやろ と無知だので
いいわけしてみる ワインも個人教室とかわけのわからん資格ありそうだな
ソムリエ ワインアドバイザー ワインエキスパード以外でね
>>408 マジか?ドイツワイン好きなんだけど、、、
425 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:52:14.78 ID:HpvwC1600
東京の水道水で仕込んだ吟醸酒です。と言って猪瀬が売り込めば
東京の水道事業は売れること間違いなし!
ワインと聞くと「ポリフェノール秋山」の顔が浮かんでしまう
430 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:07:18.50 ID:uPODp7VY0
同じ味が出現する割合が100年に1度ということであれば、毎年「100年に1度の出来」としても、あながち間違いではないw
このワイン一度も美味しいと思ったことないけど日本人騙されてるんじゃないの?
安くもない値段だし
主観に左右されるものは何でもそうなるわな。
メタルの帯で言うところの最高傑作というやつだよ
435 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:19:50.55 ID:ZD3bKeRf0
おれは、マズイとも思わんけどな
昨年呑んだヴィラージュはそれなりにうまかったぜ
濃いフレッシュグレープアルコールジュースって感じで
おれグレープジュース好きだから
100円くらいで売ってる100%グレープジュースよりは格段にうまい
ただし値段はぼったくり価格だけどな
436 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:32:39.74 ID:kgeV/4DU0
欧米文化に憧れてるという事で売れるだけ。
韓国産ボージョレ・ヌーボーなんてのがあったら誰も見向きもしないw
438 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:35:20.94 ID:jhi8Q6j50
中国のやらせかもしれない。テロ封殺を大義名分にして少数民族への弾圧が始まるかも。
>>436 それらが入ることによって発酵していい感じになるとかならんとかw
440 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:35:53.66 ID:uRNLTtk10
もう100年たったか
南蛮妖術 母如礼縫亡(ボジョレー・ヌーヴォー)
春には恵方を向いて海苔巻をまるかぶりして秋には航空便で届いたボジョレーを一気飲み
ああ豊かなステマ文化に恵まれた日本に生まれてよかったなと実感する一瞬
443 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:38:45.51 ID:kgeV/4DU0
>>439 確かにイーストフードの代わりにはなるなwww
444 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:40:59.60 ID:k47b8Tr20
数年前までボジョレーヌーボーって言ってたと思ったけど
今言ったらボージョレだろハハハって言われる風潮
445 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:44:54.08 ID:kgeV/4DU0
>>393 まったくの真実だぞ
コツは栓の管理だな
栓をしていると発酵が進むだけ炭酸ガスが出来て圧力が高まるから解る
栓をしっぱなしだと爆破の危険があるから注意が必要
圧力が溜まったらすぐに解る様にコーラのボトルでなく四角のミネラルウオーターのボトルを使うのが良い
446 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:47:05.46 ID:kgeV/4DU0
偽装だろ
様式美
448 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:49:00.51 ID:3zYbWAXH0
そら葡萄は自然の産物だから毎年出来ぐあいが違うし。
表現する役目の人は何かしらいいところを捜そして短所もうまく言い換えたりなんかして
たいへんですな。
けどそろそろ今年は最低最悪。お薦めしない。という年があってもいいよね、逆に飲みたくなっちまう。
もう建前上は毎年右肩上がりで少しずつ良くなってるってことでいいだろ
無理にキャッチフレーズでひねるな
美女やイケメンマッチョが、全裸で樽に入ってブドウを潰して作ったワインを売りだせば
飛ぶように売れると思うのだが、なんでまた、おっさんなんだろうな
事実を知ったら気持ち悪がって買わなくなる人も出るだろうに
451 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:55:05.72 ID:A4s1IW9Z0
日本でワイン通ぶっている馬鹿にフランス人の奴が
子供の時から舌にしていなきゃ
良し悪しは判らないよ
って
馬鹿じゃないかって フランスのとある地方なんて成人は皆アル中だからなって
新酒をあけてお祝いをするのは欧州のどこでもやっているよ
ボジョレーはその一つ
ドイツのデア・ノイエ,オーストリアのホイリゲ,スペインのヌエボ,イタリアのノベッロ
日本以外でも新酒解禁日はどの国でも新酒を飲んでお祭り騒ぎをします
ボジョレーヌーボの起源は韓国ニダ!!
って言ってないの?
454 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:59:15.27 ID:kgeV/4DU0
>>432 このワインと言うけど、生産者によって多少異なるしなぁ。
名前が知られているジョルジュ・デュブッフは、安いし癖が少ないから飲み易いんじゃね。
>>448 2000年代に入ってからなら、2009年が最高97点。2005年95点と2003年93点で良作。
2001年は75点であまりよろしくない。2004年は81点でやや落ちる。他の年は85〜89点。
ボジョレー地区の評価はこんな感じ。
ボジョレーヌーボはパリのスーパーで最上等でも600円、普通のは300円しない。
日本の無知なにわかが1本2500円で買って美味しいねって飲むのは馬鹿の極地w
この騒ぎは電通とかJALに騙されているのに気付や、無知なミーハーよw
458 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:11:12.06 ID:N+tjjpXL0
>>456 「そういうのも多いですが、でもうちのは違うんです(キリッ)」
詐欺のカネを取り返してやるっつう詐欺みたいだよなw
459 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:11:13.19 ID:Ao+//vCS0
>>456 輸入食料品の相場としては
現地価格が600円のものが日本で小売価格2000円台になるのは
とりたてて特別でもなんでもない、むしろ普通のことだろ
3000円とか5000円行くようならさすがにそれはちょっとって感じだが
ボージョレなのかボジョレーなのかボジョレなのかハッキリしてくれ
>>456 船便なので輸送費とか結構かかってると思うが。
ま、じぶんなら4合の日本酒飲むけどね。その値段なら。
>>456 上で出した銘柄だと6〜7ユーロくらい。日本円換算で800〜900円。
税金、小売に回すなどの税や中間の奴で2000円〜くらいになるのは普通かと。
463 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:21:39.65 ID:MHZxPRmTO
ワインの香りだの味わいだの酔っ払って解らんだろうに…
国産ビールでいいや
464 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:23:14.77 ID:zRkEyms10
やっぱ悪いことは長くは続かないよな
465 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:30:11.13 ID:ZD3bKeRf0
北米や欧州の輸出先だと
おふらんす同様の安酒というカテゴリで、それなりに安く売っている
ぼったくり価格なのは、日本だけ
高級おしゃれワインというイメージ戦略なので
ペットボトルでの販売はずっと行われなかった
一部安売りスーパー系列がペットボトル販売を数年前から始めたが、大手は
イメージを損なうと文句言ってる
しかし、北米などではかなり前から、ペットボトルで販売されれいる
ペットボトルだと軽くて航空運賃がかなり安くなるため、低価格販売が可能となるのだ
近年稀に見る不作、最悪の出来
とか書いてあったら逆に買っちゃう俺
2013「いつもどおりの申し分の無いどーでもいい味」
>>466 ん?去年、今年とそうじゃなかったっけ?
ボジョレー・ヌーヴォーの季節がやってきた。
今年も「大当たりの年」と言われているが毎年聞くのは気のせいだろうか。
近年の平均販売価格は2500円前後であり、数年前までは2000円程度だったので、
ここ数年は値上がり傾向にある。
メーカーは高品質のものを選んでいるからと言うが、実際はどうなのだろうか。
ちなみに、定価2400円の内訳は以下の通りである。
-----------------------
定価 2400円
原価 300円
航空便 900円
関税 100円
国内輸送費 50円
販促広告費 250円
メーカー利益 80円
卸売り利益 170円
小売り利益 500円
-----------------------
300円の安酒を2500円前後で売りさばくという“ヌーヴォー商法”を
考えた人物は天才といえるだろう。
ちなみに小売りマージンは20%にもおよび、ビールの7%を考えると
販売店にとっても実においしい商売ということになる。
マスコミ総動員でお祭りする訳も理解できるというものである。
Beaujolais : フランス南東部 ブルゴーニュの一部になっている
ブルゴーニュの他の地方はほとんどピノ・ノワールを栽培しているが
この地域ではガメイ種を栽培している
ボージョレ:"eau"を英語風の2重母音で読んだ場合。フランス語の規則ではない
ボジョレー:語尾の音節にくるアクセントを長音で表現した場合
ボジョレ:語尾の音節のアクセントを長音では表現しない場合
フランス語源なのでボジョレーかボジョレが近いか。後ろの方にアクセントがくる
>>452 だからなに?
遠く離れた外国の新酒を空輸で取り寄せるわけじゃないでしょ
地元の新酒でやるわけでしょ
紳士服チェーン店の閉店セールと同じ?
>>469には注釈が必要。
酒の業界離れて長いので事情変わってるかもしれんが、
・原価の部分は大雑把に言うと向こうの生産者価格で小売はこの倍程度
・小売利益20%はヌーボーに限らず輸入ワイン全般これくらい。
メーカーと卸の利益率もヌーボーとその他の輸入ワインで差はない。
なので流通側としては、不当な利益乗っけて儲けるというよりは
低額でない商品が大量にさばけるのが嬉しい、というスタンス。
あとヌーボーで踊ってるのは日本だけではない、っていうか日本のは
イギリスの真似。映像で見ただけだが、70年代のイギリスではドーバー越えるのに
気球やらヨットやら持ち出して大騒ぎしてた。テムズ川河口からはカヌーで
ロンドン市中の川沿いのレストランに持ち込んだりも。
>>473 みんな知ってるだろうけど、どれだけヌーボーを早く運べるかの
レースしてたからな。余興の一種。
映画の「全米興行収入新記録」も毎年だよなw
476 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:28:21.34 ID:1OErXNKD0
ほとんど航空便でクソまずいボジョレーヌーボー
飲んでワイン嫌いになった人多いとは
ブドウジュースと醸造用アルコールがワインのよさを
ダメージと宣伝した
>>474 そういう楽しみ方なら分かる気する
空輸して解禁日まで空港に保管しておくだけじゃつまんないよね
478 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:37:32.51 ID:k47b8Tr20
こんなもんを乗せられてありがたがって飲んでるなんて馬鹿だね
謎も何も、カスゴミに踊らされる奴のが謎だわ。
480 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:40:15.69 ID:k47b8Tr20
今年の風邪はキツイ
全米が涙した
100年に1度の出来
どれも同じような意味だろ
481 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:40:35.49 ID:uPODp7VY0
このワインって半分ジュースみたいなもんだろ
お祭り、ガブ飲み志向
なのに日本では値段が高すぎる、中身と釣り合ってないw
482 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:43:55.03 ID:o8Qp2cFb0
ドラフトの10年に一人の逸材もな
> 世界で最初に飲める
これおかしくね?オーストコリアンのが時間はやい地域あるだろ?
100年に1度は毎年更新されてる
つまり100年前のが今年のが出るまで最高だった
QED
でいいのかな
485 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:54:26.24 ID:Th6EZyaR0
おれは得意先の百貨店やスーパー、コンビニから毎年大量に買わされている。
ボジョレー・ヌーヴォーや恵方巻きなんて売上のほとんどはこの手の押し売りだよ。
一般人が喜んで買ってるとは到底考えられね。
486 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:04:55.42 ID:Va7Zlm0g0
偽装ではありません。誤表記です。
487 :
ミ ' ω ` ミ:2013/11/06(水) 17:06:59.66 ID:yPIryBQv0
>>485 で、どう始末してるン? ゲロマヅで呑めねえだろ? ミ ' ω`ミ
>>485 小売り関係だと、商品押し付けられて買わされ、休み無くなるうえに、
催事の仕事増えるし
季節イベント大嫌いになるよね
あんな酸っぱいシャビシャビ要らねーよ。アセロラ酎ハイで十分だわ。
491 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:12:35.86 ID:yYF9F8/z0
492 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:21:46.57 ID:k47b8Tr20
消費者庁がアップを始めました。
ボジョレーヌーボーが美味いとかありがたがるやつは味覚障害だって雄山先生が
495 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:26:09.88 ID:5UPEpIHN0
温暖化の恩恵
496 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:37:21.42 ID:FQMimN930
11月〜はボージョレーで酒が飲めるぞ〜
酒が飲める飲めるぞ〜 酒が飲めるぞ〜
毎度毎度同じこと言っているような(´・ω・`)
ワイン好きならこんなカス汁いらんだろ
毎年こんなに騒いでんの世界中で日本だけだろ
499 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:44:56.41 ID:ReB7lvdi0
じゃあ、もう100年間は美味しい物は出来ないね。。w
毎年行われる
不味いワインを我慢して飲む催し
漬かってない漬物
毎年毎年Beaujolais Nourpauxとか もうやめてもいいだろ
504 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:06:47.77 ID:dOjqbGvN0
カナダにいた時にボジョレーが全然流行ってないので
Beaujolaisあるか?って紙に書いたのを渡したら
酒屋の店員が読めたけどどこにあるか探してた(結局見つかったけど)
でもさすがカナダ人は庶民でも公用語のフランス語が読めてワロタwww
>>487 仕方がないからおれが飲んでるよ。料理にも使うけれどシチュー系とかには使えない。
カミさんは「頭が痛くなる」って絶対に飲まないし。
506 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:09:15.47 ID:CGg3l9N10
>「過去100年で最高」(03年)
>「『100年に1度』と評価された昨年を上回る出来」(04年)
>「100年に1度といわれた一昨年をしのぐ」(05年)
何時も思うんだがこの評価の元ソースはどこ?
誰がした評価なの?
テスト問題にできるよね。
さて一番出来がいいのは何年でしょう?って。
508 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:22:39.80 ID:HXecTp6W0
毎年そんなことばっか言ってるよね
全然信用できんわw
ま、飲まないから関係ないけどww
この売り文句も偽装だわな
毎年100年に一度の出来とほざいてやがる、今年は出来が悪いとか言うわけにはいかんだろうが、白々しすぎてな
511 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:28:39.15 ID:CGg3l9N10
毎年評価してる人が違ったら何の矛盾もない。
03年に評価したAさんにとっては100年で最高の出来だったが
04年に評価したBさんは03年は100年に1度の出来とは思わないし今年はそれを超えてると言う意見で
05年に評価したCさんも03年を凌いだ出来だって評価してるだけで。
512 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:35:05.12 ID:dOjqbGvN0
ボジョレーって祭りだから飲むけど
基本高くて不味いよねwww
ぶどう果汁とホワイトリカー混ぜて詰めてもどうせわかるまい
514 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:39:04.73 ID:pOBdzF160
マジバナ、ボジョレーで騒ぐのは日本の恥部。
515 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:40:41.54 ID:SWBeJI40i
なんたら金賞受賞みたいなもんか。
100年に一度の糖度の高さ
100年に一度の香りの豊かさ
100年に一度のアタックの強さ
100年に一度の・・・
>>12 公務員試験的な奴で この中に誰か一人嘘を言ってる人がいますとか そういう問題みたいだなw
518 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:45:30.64 ID:dOjqbGvN0
519 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:50:44.68 ID:UssuZXioO
君たちバカだな
毎年うまくなってんだよ
だから毎回100年に1度の出来なんだよ
520 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:55:28.64 ID:UssuZXioO
>>12 09年のここ50年で最高の出来
は数年前の100年で最高の出来を上回るんだよな?
521 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:56:38.10 ID:oU6gZU9i0
100万年で一番の出来です。
522 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:59:52.56 ID:LuHKnJob0
ヌーボーなんか1本2000〜2500円もとるほどの価値は絶対にない。
どっかの良心的なレストランで、1杯500円ぐらいのグラスワイン
ヌーボーを軽く試すぐらいで充分。
味だけなら500円くらいのチリワインでも十分だと思うんだけど
単に初物ってだけでしょ
なんか酸っぱいだけに感じてもう飲んでない
524 :
ミ ' ω ` ミ:2013/11/06(水) 19:02:56.76 ID:yPIryBQv0
そんなに葡萄が余ってるのなら酒石酸を製造すればいいぢゃない。
なぜボジョレーヌーヴォーをつくって恨みを買うの? ミ ' ω`ミ
525 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:06:07.65 ID:1OErXNKD0
普通のワインと違って製造年で飲み比べれない
のも誇大表現のし放題
100年に一度の出来具合で
おいしいと思うのは居るのだろう
526 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:09:30.59 ID:VjcoTKPR0
>>510 合ってる。その年にしかできない味なんだから。
527 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:13:27.67 ID:1OErXNKD0
100年に一度の出来を
最初に発案したのは電通だったとは
地元では1カップ200〜300円くらい。
お安いワインです
※個人の感想です
530 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:08:29.78 ID:1OErXNKD0
ボジョレーヌーボーの本質がばれて売れなくなる
危機感が100年に一度の出来とうたって
売り上げ減少をとどめたのだろうが
10年後は100年に一度の出来に劣らない出来で
さすがに飽きられると思う余裕は無かったのだろう
>>522 1本2000円と、グラス1杯500円のどちらが安いのだろうか?
そりゃあ、小学生でもわかるわな
グラス1杯500円の方が1500円も安いがな
533 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:30:53.74 ID:IomnxW4A0
おフランスではこんなの単なるテーブルワインで食事の時、水代わりに飲むww
535 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:58:52.99 ID:eDXAU3hn0
最近の日本のワイナリーはうまいうまい
日中は香ばしいのが沸くんだなw
537 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:01:22.32 ID:RP0g4sWu0
>>534 籍を入れない主夫が多いみたいだし
ワイン飲み放題でパリジェンヌと抱けるならフランス行こうかな♪
538 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:10:58.22 ID:qv/YA/JX0
「1年に一度の出来」にしておけば問題は発生しない。
539 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:12:57.30 ID:Lu8nUUEq0
分かるだろ
言ってやるなよ
540 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:14:05.69 ID:PlSWDoO20
謎でもなんでもねぇ
サントリーが一枚噛んでるんだから
541 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:15:47.73 ID:BdK0zq0r0
今や日本だけのお祭りだよww。
542 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:16:39.78 ID:/TGmhDMS0
ヌーボー以外のボジョレーワインもちゃんと飲んでやれよ
夏に帰省したら母親がボージョレ・ヌーヴォーを出してくれた。
去年のではなくて一昨年ので、いろいろな意味で涙が出た。
544 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:17:55.25 ID:DDnhpHT20
水っぽい
101年に1度、102年に1度って増やしていけばいいのに。
>>543 全然ヌーヴォー(新しい)じゃねぇwww
って書いてから気が付いた
このスレで「田代まさしが宣伝してたな」っていうレスがあったけど
あれ、お菓子の「ぬ〜ぼ〜」のボケだったんだな
547 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:28:51.62 ID:qR6V1iN00
ボジョレーヌーボーも産地偽装の疑い
ボジョレーヌーボーなんて、しょんべんだよ
いずれしょんべんにはなるが、まだしょんべんではない
むしろワイン好きにとってこの日だけは家でお気に入りのワインを飲む
551 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:37:53.82 ID:eo4EaJLO0
まあ、お祭のノリで飲むものであって、味を楽しむもんじゃないよな。
正直、ボージョレ・ヌーボーと美味しい水のどちらかを選べと言われたら、水を選ぶし。
99年「品質は昨年より良い」
このコピーでずーっとやっていけるじゃん
無理に高い金ライター払って売ろうとするなよ
>>551 その比較はアンフェアだぞ。水にだけ「美味しい」が付いてるじゃないか。
美味しいボージョレ・ヌーボーとただの水だったら、前者を選ぶだろ。
かまぼこってなんやねんw
555 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:45:01.54 ID:iL5qfU2D0
>>469 販促費がすごいな。
広告業界笑いが止まらないだろ。
たしか、この売り文句からどの年度が一番の出来なのかを並べてたコピペがあったな
アレは面白かった
557 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:50:44.72 ID:l0CvAqeHO
>>393 酒板見てみろ
チャレンジャー達がジュースや山葡萄でかもしてる
559 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:52:57.34 ID:egCJg5Gb0
中国の酒造技術がレベルアップしたんだろ?
560 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:55:12.20 ID:KPq/kjGb0
お前100年前に飲んだんかい
日本のワインが高いからって
日本にいるフランス人はチリワイン
飲んでいるんだぜ
不味いワインを高い金出して飲む馬鹿を発見する祭りですかw
563 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:58:04.40 ID:RP0g4sWu0
容器ペットにしたボジョレーを低価格で売り出したら
ブランド価値が下がるからと地元が抗議して中止とかバカかよww
あんなコスパが悪いものにブランド価値とかww
日本人のワインの舌が肥えたら相手にされなくなるのも時間の問題なのにww
564 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:03:26.98 ID:yClEZqOD0
565 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:07:58.37 ID:/JFEDrCJ0
つまり100年間味が毎年違うだけでうまいとかじゃないんだろ
だから100年に一度が毎年続くからくりじゃんか
そりゃ毎年気候も違うし、同じ味なわけないよな
567 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:21:49.72 ID:RP0g4sWu0
ちゃんとしたワイン専門店だとそこまでボジョレーの販促に積極的じゃないよね
しかしなあ…リアルでも、
とりあえず「クッソ不味い!」と言って、格好つけて吐き捨てるように言えば、
実はワインなんて全く知らなくても、「ワイン通の格好が出来てしまう」という、
今や、完全な逆ステマ商品に成り果てているよなあ>ボジョレヌーボー
ゴリ押ししすぎて「記号の意味が全部ひっくり返る」という、社会学的な一つの帰結だよね。
ゴリ押しの恐ろしさは、こういうところにある。
意味が全面反転しないうちに、さっさと店じまいして忘れてもらわないと、こういう結末になってしまう。
製品としての寿命が10年を越えるものや、毎年算出して永続するものは、ゴリ押しは禁物だと思う。
挙句の果てに、こんなふうにネタにされまくってしまう。
特に農産物のゴリ押しは、ほんとうに危険。
569 :
543:2013/11/06(水) 23:23:52.39 ID:xoCCSD5p0
<<546
J( 'ー`)し これ高かったんだよ
って言われた。
>>568 もはや声高に否定するのも恥ずかしいレベルだし、
肯定するのも恥ずかしいし、
生暖かく苦笑いするしかない
572 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:37:13.82 ID:RP0g4sWu0
>>568 ワイン通もワイン通ぶるのも程度が過ぎるとイタいから
その辺は気を付けて欲しいよね
573 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:43:09.90 ID:t0Wo7gJg0
倉庫に眠っている売り残りをラベルを張り替えて販売しててもバレねぇー感じ。
俺には、500円以下のチリワインで十分です。
ぶっちゃけチリやアルゼンチンワインのほうが良いよ
576 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:53:20.35 ID:GGtJGu3t0
ボージョレ・ヌーボーを飲む程度なら、日本のワインでも呑んでやれよ。
というと、この手のアホは日本のワインを不味いと言い始めて、
ボージョレを崇拝し始めるんだろうなぁ…。
あおり抜きで、イオンPBで売っているサッポロの第三のビールでも
呑んだ方が経済的に良いと思うぞ。
>>569 失礼を承知でいうが(まあそれでも高いかもしれんが) イオンの
ラックに山積みになってた半額のヴォジョレーヌーボーだと思う
わがまちのイオンでも恒例になってるし…
578 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:06:14.52 ID:wmQV9JI00
>>576 ワインの旨い不味いが判断できるだけの舌やこだわりがあるなら
ボジョレー・ヌーボーなんかを有り難がるはずないから、日本産のワインには何の意見もないと思うw 。
ボジョレー・ヌーボーを美味しいと思って飲んでる人なんているのかな?
580 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:11:24.22 ID:wmQV9JI00
>>579 祭り感覚で飲んでる
クリスマスイブに冷凍保存から解凍した市販のケーキを食べるのと同じ感覚ww
ヌーボーだから、一番新しいのが一番良い出来だからだろうw
582 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:15:43.88 ID:hBknr5sz0
ボージョレー・ヌーヴォーは、別にまずいワインってわけじゃない
いい値段が付いてるわりには、とりたてて美味いワインでもないってだけ
ボージョレー・ヌーヴォーに対しては「あんなクソマズイもん」ってけなしとけば
とりあえずワイン通のふりができるみたいに思い込んでるヤツは
「ありがたがって呑んでるヤツ」の数倍は痛いと思う
>>579 国産ワインは、10年ちょっとくらい前まではロクでもない「アルコール入りブドウジュース」的なもんばっかりだったが
ここ10年ほどで真面目なワイン造りをしているワイナリーがものすごい勢いで増えてきていて一気に様変わりしている
「とりあえず国産のワインは、バカにしてけなしとけばワイン通」みたいなのは過去の話だぞ
そりゃ値段的にはチリやニュージーランド、カリフォルニアといったニューワールド系のワインのほうが
ずっと安いし安定して供給されるし種類もクオリティも上だけれど
国産ワインには国産ワインでしか味わえない特別なもんがあるからな
なんせ俺ら日本人だし
>>579 物凄い稀だけど、よく出来たピノの様に美味しい年もあるよね。
その年のブルゴーニュの出来を見積もれるのかも。
まぁ、ボジョレーはキャッシュフローの匂いがするとはよく言ったもんだと思うw
ボジョレーはワイン飲み慣れない人にはちょうどいいのよ。安いし渋みないし
これをけなす人は高いワインでも飲んでおけばよいのです
585 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:20:14.90 ID:wmQV9JI00
>>582 でもやっぱ不味いよwww
ワイン専門店で買う千円位のワインの方が断然美味しい
2500円とか出すなら、かなりうまいワイン買えるだろ
587 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:21:33.95 ID:cT5RHTfj0
なぜか三木道三のスーパーベストが浮かんだ
588 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:21:53.83 ID:RjGhDJzV0
中国〇千年の歴史みたく
年を多くしてけばいいってもんじゃないでしょう
そりゃ今年作ったモノは
その(生産した)年にしか出来ないんだから。
そういう意味合いだと思ってる
591 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:26:29.88 ID:vQ3oeCnW0
そこに優劣など無く毎年違う味が楽しめるって事でいいじゃん、もう
592 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:29:29.67 ID:21eZrev90
ボージョレ・ヌーボーをありがたがる人というのを見たことがないw
>>582 自分もワインは良く分からないしボージョレ・ヌーボーは、農家の打ち上げ用やら
マニア・ソムリエの試飲酒と知った以上は、日本のワインを呑むって言う程度だけどな。
まぁ、この時期になると嫌になるほど出てくる単語だから、
「そろそろワインでも呑むか。何処の日本産にしようか…。」
という考えが出てくるには丁度いいなw
594 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:29:52.84 ID:1yMuDYtEO
>>1 生産者団体の公式発表は控えめ
↓
日本に入った途端
「100年に一度の出来ばえ」 「今年の出来映えは100年ぶり」
毎年毎年糞キャッチコピー垂れ流しの
糞業者まじで氏ね!!!!!
>>582 日本も頑張ってるワイナリーがあるのは知ってる
せっかく日本にあるんだからワイナリーまで足を伸ばして試飲するのはオツだよね
596 :
ミ ' ω ` ミ:2013/11/07(木) 04:25:42.44 ID:zIahrH0e0
>>582 > 「ありがたがって呑んでるヤツ」の数倍は痛いと思う
わざわざフランスから運んで來なくていい分、お得ぢゃないか。
痛くても得がいいの ミ ' ω`ミ
597 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:41:21.70 ID:UblY1YNUP
ドイツの白ワインのほうが好みだよ
598 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:42:37.66 ID:m50wU2650
マッコリ売ってるサントリー社員の舌を信用できるか
言うことはもっと信用できん
なんせチョンだからなー
599 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:43:49.25 ID:fF6KasR6O
粉飾コピーとでも言おう
しばえびレベル
600 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:44:39.40 ID:5SlYzd8R0
チリワインうまいよ
601 :
ミ ' ω ` ミ:2013/11/07(木) 04:46:59.05 ID:zIahrH0e0
ワインを年に十本買う程で、
仕込み年どころか、
産地さえ全然憶えてない
俺が飲むもんぢゃないよね、
ボジョヌーは。
三本買って皆ゲロだったので、
もう一生買わない ミ'ω ` ミ
602 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:48:22.69 ID:5SlYzd8R0
まずあのう○こを片付けない限り評価対象外。
603 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:49:08.57 ID:m50wU2650
南米のワインは昔は赤道通ってくるうちに変質しちゃうとか言われてたがな
今は何らか対策してるだろうが
サントリーの山梨ワイナリ−に行ったが
どう見てもあそこで生産・貯蔵してるようには見えなかった
どこかから桶買いしてくるんだろ
ま、今流行の偽装
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「ここ50年で最高の出来」
10年「2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」「100年に一度といわれた05年より、さらに上」
12年「史上最悪の不作」「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
605 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:56:06.30 ID:m50wU2650
実際に飲み比べてないから受け売りだが
最近は温暖化の影響で昔条件が良かった
ボルドーや甲州のぶどうの出来が悪くなってるとか
そこで塩尻とか軽井沢周辺の高地のほうが最適な気温になってる
そんな説もある
606 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 04:58:03.60 ID:m31hMV3O0
一昨年は車エビなみのよい出来映え
昨年は天候に恵まれず芝エビなみの出来
今年は伊勢エビなみの最高の仕上がりですってよ
正直年々売上下がってきてるわ
609 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:15:35.29 ID:OcQTM5x0O
2014年 「これまで経験した事のないような最高の品質」
今年はスズメバチが大発生も毎年言ってる気がする
ワイナリーでバイトした時に、収穫されてカゴに入った
ブドウを機械に投入する係りをやったんだが、ブドウに
カメムシついてたけどそのまま投入したわw
やっぱり風味とか変わるのかな?
アホのバブル世代ホイホイだからな
613 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:21:11.20 ID:PjYki4Y/0
何年にもわたって便所の落書きでボジョレーなんて飲まないわーとブツブツアピールし続けるよりは
ボジョレーをコミュニケーションツールとしてワイワイやってたほうが幸せそうな人生という気はする
100年に一度とか言う割にはたいして旨くなかった。
100年に一度の出来であれなら飲む価値無いわw
○方まき(´・ω・`)
616 :
ミ ' ω ` ミ:2013/11/07(木) 06:36:37.74 ID:zIahrH0e0
>>613 おつまみにホンオフェやシュルストレーミングを用意してってこと? ミ ' ω`ミ
617 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:55:12.89 ID:4L1pnNqi0
>>613 >>598 学生ならな。サン○リ生ビールでも生マッコリでも酔えれば何でもいい。
いい歳した社会人が「今年のサン○リの出来は**」とか、口実でも恥ずかしい。
618 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:08:55.47 ID:DPMSyUgE0
食品偽装だって自発的に調べてくれないと分からないのが日本人ですから。
ボジョレ飲んで出来をみるなんてどだい無理な芸当。
どんどんセールスコピーが長くなってる
SODのAVか?
620 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:35:32.06 ID:WZMKvzAB0
120歳の爺「そうでもない」
621 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:42:38.16 ID:F2XtjHvN0
「全米が泣いた」とか「ダイヤモンドは永遠の輝き」とかと似たようなもんだろ
全米さんに登場していただくしか
昨日早速コンビニで買って飲んでみたけど大した味ではなかったな
624 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:30:20.84 ID:XUICyrCa0
100年に一度の出来
は電通の在日朝鮮人コピーライターが作ったとは
食品業界って詐欺師ばっかりだ
って事ですよ
解ってるけど
ワイン初心者なので、ボージョレ・ヌーボーから飲んでみようかと思ってる。
627 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:37:29.75 ID:imi20+rLI
>>626 やめとけ。
最初は少しでいいから高いやつにしろ。舌が馬鹿になる。
100年に一度のできが連続できたっていいじゃない
>>604 12年「史上最悪の不作」「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
これが一番下
次にこれ。97年「1976年以来の品質」 1976年がいいとも悪いとも言ってない以上、悪かったと考えるのが自然
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」 04年「香りが強く中々の出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」 08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
この4つは具体的な数字を出していないので不作なんだろうと読み取れる
96年「10年に1度の逸品」 98年「10年に1度の当たり年」
次にこの二つが来る。続いて99年「品質は昨年より良い」 これ。
その上に01年「ここ10年で最高」 これが来て、
95年「ここ数年で一番出来が良い」 02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
この二つが01の上で同ランク。その上に03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」これが入り
更に同率で05年「ここ数年で最高」 06年「昨年同様良い出来栄え」この二つ
09年「ここ50年で最高の出来」
10年「2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」「100年に一度といわれた05年より、さらに上」
この三つが同率首位。
上から順番に並べると
11=10=09>06=05>03>02=95>01>99>98>96>08=07=04=00>97>12
630 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:45:57.83 ID:pZRT3tBf0
631 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:46:54.01 ID:ytJLzFlT0
ボジョレーと山梨産のワインが並べて販売店してる場合に迷わず山梨を選ぶ
カス汁祭
>>631 マセラシオン・カルボニックで作ったワイン未満の不純アルコール汁と本物の
ワインなら迷わず本物のワイン選ぶな
634 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:04:59.54 ID:ux9XjALc0
>>613 よそはマズイがうちのは旨いなんていう輩には
それなりの応報があるべきなんだよw
実際、300円
636 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:24:01.63 ID:u5eFhmF20
マセラシオン法でできたワインをビンテージもののようにいうのは
焼いただけの肉を燻さず、燻製液に漬けただけのものを「特製の燻製」と呼ぶに等しい
ぶっちゃけ、限りなく偽装に接近してるわな
637 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:46:26.99 ID:XUICyrCa0
ブドウジュースに焼酎入れれば
ボージョレヌーボーの味するです
>>626 悪いこと言わないから、そのお金で別のワインを買ったほうがいいよ
>>626 「ビール初心者なので、発泡酒から飲んでみようかと思ってる」
ぐらいかなあ。日本酒を比喩に使えば合成清酒とか三倍醸造清酒とかあるけどさすがに
今時見ないしw
1000円台で買えるチリやカリフォルニア産のワイン飲んだ方がいいよ
1000円以下のものはいまいちなものを掴みやすいので勧めない
640 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:05:21.87 ID:O++ldX7l0
>>594 ヌーボーは買ったことないけど
毎年この広告を楽しみにしています
ボジョレーヌーボーの造り方
葡萄または山葡萄を皮のままぐちゃぐちゃ揉み潰す。
何も添加する必要はなし。
これを殺菌した空の一升瓶などに入れて数週間放置。
口はアルミホイル等で閉じておく。
はじめは見映えなどしないとでも汚いものだが、やがて分離して澄んだ液体が。
こんなに簡単なものだが、決して推奨するものではない。
642 :
ミ ' ω ` ミ:2013/11/07(木) 15:06:10.19 ID:zIahrH0e0
>>641 気温が高い時期でないと雑菌が繁殖しやすい。
高温で一気に発酵せねば失敗する ~■pゞミ ' ω`ミ
おにょれ乳房
645 :
ミ ' ω ` ミ:2013/11/07(木) 15:22:25.10 ID:zIahrH0e0
>>643 どうせまヅいんだからどうでもいいぢゃん。
酒石酸の原料にするか、栽培をやめなさい ミ ' ω`ミ
パソコンだって毎年少しづつ性能が向上してるだろ?
それと同じことだよ。成長してんだ。
647 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:50:45.19 ID:ocvgyKKa0
>>641 は、あまりにも無知だ
普通のワインとは醸造方法が違うってことをまったく知らないし
ステンレスタンクで密封して、人工的にガスを送り込むという
特殊なことをやっていることもまるで知らないしな
648 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:54:02.42 ID:WLQuCNsjO
毎年買ってるけど、正月のおせち、彼岸のおはぎ、クリスマスのターキーと同じ感覚。
もっと美味いものがあるとか的外れなんじゃないの。
ぶっちゃけ、そんなに美味くない
650 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:00:06.97 ID:4NuO6jFy0
>>459 輸入品のビールの価格とか見てると、とてもそうは言えない
651 :
ミ ' ω ` ミ:2013/11/07(木) 16:04:31.10 ID:zIahrH0e0
>>648 そのように宣伝に釣られて買う莫迦がいるから毎年
下請けの業者が大量に売れ残りのボジョヌーを買わされるのですよ。
新聞とボジョヌーを買う者は社会の敵 ミ ' ω`ミ
652 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:05:43.92 ID:4NuO6jFy0
昨年が100年に一度の出来で
次の年が昨年より良ければ100年に一度で間違いないな
全然謎じゃないんですけどw
654 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:07:50.55 ID:4lOsbPau0
ボジョレヌーボなんか、初鰹と一緒じゃんか。
大して美味しくもないけど、初物を有難がってるだけ。
ID被る方が謎なんですけど
>>647 いやあ、非道い言われよう(笑)
ドブログ相当とちゃんと商品として売られてるもののレベルの違いなんて承知しているよ。
ま、ボジョレーヌーボーのイメージを下げたくない気持ちはわかる(笑)
>>654 だから…初鰹のどこが不味いのか言ってみろ
658 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:16:22.38 ID:4NuO6jFy0
>>657 初鰹は初物だからありがたがられる
味は下り鰹が良い
>>648 日本でクリスマスにターキーは珍しいような・・・
それはそうと、チキンもおはぎもケーキもおせちも店を選べば美味しいものはあるじゃない
その点ボージョレ・ヌーボーはね、「美味しいボージョレ・ヌーボー」という存在が有り得ないの
>>658 それをいうなら戻り鰹なw。
脂がのらない初鰹が好きな人もいるって言ってるだろ?
ましてや酒なんて嗜好性の高いものになんで不味い何て言われるのか解らん。
日本酒の新酒不味いのか?
662 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:58:43.31 ID:4NuO6jFy0
>>661 個人の好みということにするなら
そもそもボジョレを好くのもその人間の勝手ということで
話は終わりだな
はい、解散
>>662 うん。
なのに電通がとか不味いとか個人のチラ裏レベルの書き込みする奴らなんなの?
ってな話しです。
フレッシュワインって例えれば新鮮で美味しそうw
酒を飲まない人からすれば、何十年も前に作られた液体を体に入れる方が怖い。
>>660 チキンとかケーキとかは材料と作り方次第だけど
ボージョレ・ヌーボーは材料と作り方が根本的にダメだからな
材料と作り方を改めたら、それはもはやボージョレ・ヌーボーではないというジレンマ
666 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:13:17.20 ID:XUICyrCa0
美味しいボジョレが有り得ないとか
美味しいぶどうジュースがないって言ってるのと同じ
>>667 え?ぶどうジュースは普通に美味しいじゃん
ボジョレー地区のワインではなく゛ボジョレー・ヌーボー″で美味しいものがあるならぜひ教えてよ
669 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:34:07.73 ID:Nb1zffLR0
>>665 まあ冷凍保存でクリスマスに解凍したケーキを食べて
クリスマスケーキ美味しいって言ってる
俺のような日本人が大半だからイベントとしてはアリなんだよ
100年に一度ってせいぜい言っても5年に一度くらいでしょ
あとは50年に1度とそれを上回る年が2回位だよ
671 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:09:50.34 ID:XUICyrCa0
ま銘醸ワイン自体いかがわしいのはあるんだろう
30年以上熟成させると劣化するのが分からなくて
数百万円で買うのもいるのだますのもうまい
672 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:15:34.64 ID:vnNtX5va0
フランスではド方のオッサンがガブガブ飲む酒だからね。こんなたいそうに有り難がってるのは日本人くらいだよ
フランスのドカタに焼酎をすすめたい。
674 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:25:02.84 ID:XUICyrCa0
サントリーは長期熟成すればうまくなると思って
山崎17年など作ったが 日本の気候では熟成に劣化して
まずくなったが
まずい高級酒は多いよ
高級ワインとの対比で極端になったのもあるかもねん
製造販売などに関わってる人は当然試飲で沢山飲んでるだろうに・・・・・・・・・・・。
676 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:37:52.74 ID:X0eMxMOu0
高いったってたかが知れてる値段なのに勝ち誇った顔で上から批判してる人がいるのが疑問だわ。
だいたい毎年買う人は味なんか度外視で買ってるのにw
例のコピペで、スローガンが全て本当だとして、出来のいい順に並び替えてほしい。
入社試験にでそうな問題だな。
678 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:50:06.66 ID:7nerYvt40
また今年も情報弱者がマスコミに踊らされ
現地じゃ一本80円のワインを2千円以上払うとか
バカの極みですな。
初鰹みたいなもんだろ。
判ったうえで金を出すというのなら、
それを云々言うのは野暮だよ。
…でも、そこまで判ってやってる「粋」な人に見えないと言うのは同意だがwww
680 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 19:56:09.24 ID:GG46evvj0
ボージョレーヌーボーが割高だとして、でもそんな値段なんてたかが知れてるじゃん。
俺らはワインを買っているわけじゃなく、解禁というお祭りに参加したいだけなんだよ。
そこがわからん無粋な貧乏人が文句を言っているようだがいちいち相手しとれられん。
681 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 20:05:00.27 ID:0bnrTu1HO
フランスはもうピークすぎて
これからはチリだな
つまり100年内では、1位が2013年、2位が2012年、3位が1913年なんだろ。
去年は1位が2012年、2位と3位が1912年・1913年
で、今年は1912年は101年前となって対象外。万事OK。
>>674 竹鶴さんがしてたことを表面的にマネしただけだしね
サントリは戦後の混乱期 どうせわかりゃしないってインチキウイスキー作ろうとして
竹鶴さん退職したし
味なんか関係ない、祭りを楽しんでるだけ(キリ
ってドヤ顔するのもそれはそれで恥ずかしいと思うw
そんな人様に胸はれるような趣味じゃないだろと
685 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:04:11.37 ID:KNfxMoOh0
>>684 まずいと思われてるのは知ってます
でも当店のだけは違うんです
てな詐欺店があるうちは、笑って祭りにつきあう気にはなれんよなー
正直に言うと
「一年に一度の出来」
本場をきどった祭りなら価格も本場並みにするべきだと思うの
688 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:24:54.18 ID:y0L9l3u80
>>684 毎年ボジョレー飲んでる俺的には
ボジョレー飲むのが胸はれない趣味でも構わないけど
胸はれる趣味って何かある?
>>687 ペットボトルにして安価で売ろうとしたら本場がブランド価値がーっていうしなあ
800円から1000円程度の味しかしない
次の誤表示はボジョレーヌーボーだな
ワインやチーズが好きで色んな銘柄を買い漁って楽しんでるんだが
流石にボージョレ・ヌーボーに金を捨てることはしないわ
フランス現地で話題にならないものに騒いでるアホw
>>691 最近はそうやって、ボージョレヌーボーバカにする事で
自分のワイン好きを主張することすら恥ずかしいレベルだからな
縁日で出てる屋台の焼そばを、
「あんな味の代物を高い金出して買ってるクスクス。
自宅で作って食べた方が安いし美味しいのに、情弱ねえ。」と笑うようなもの。
それをわざわざ指差して笑うような品性の持ち主には
なりたくないな。
>>688 楽しんでる人にケチをつける気はないけど、せっかくヌーボーを祭りとして楽しむんであれば
日本のワイナリーのヌーボーをそのワイナリーの他のワインと共に楽しむとか
日本の複数のワイナリーのヌーボーを飲み比べてみるとかの方がセンスあるなとは思う。
ボジョレー・ヌーボーの売りの世界で最初に飲めるというのも、他国はおろか本国フランスでも
盛り上がっていない状況では面白みを感じない。
まあ、ペットとか船便の安い奴ならありだと思う。
>>689 300円程度の味だと思う
695 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:00:51.85 ID:KNfxMoOh0
>>693 問題はその屋台が
「屋台なんてロクなもんじゃないけど、うちだけは違います」
てやらかしてるとこなんでな
696 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:03:50.17 ID:t0KdQHFl0
日本のワインも解禁日とか作って宣伝してブームにならないかな
外国のより国産のを飲もう
697 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:06:30.75 ID:u5eFhmF20
>>695 ましてや
「んまァ、そんな素晴らしい屋台さんがいたのォ」
「こ、ここの常連にならなくちゃァ」
「うっふっふ、アタシは一味ちがう、味のわかるセレブなのよォ」
に至っては、もはやつけるくすりがない
よって我々『十傑衆』は、これを殲滅するのだ。ワハハハハハ
698 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:06:40.06 ID:GvAiAXnh0
PS VITA 100年に一度の不出来
699 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:08:53.67 ID:FtamCPgL0
お〜日本人は奇形と腕6本だわとあざ笑ったおフランス製ですか?
地面に叩きつけて割っちまえ その映像をヨツベで流せ
腕は2本だぞ〜ぉとフランス語でな
意外と不思議なイベントだわな 地元はともかく海外でその飲食物の解禁
そのものをなにか特別なブランドと宣伝しつつ飲むという なんだろうね
他に比類するものあんまりなさそう
701 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:10:24.60 ID:hBknr5sz0
>>696 やってるぞ
11月2日の甲州ワイン解禁日は毎回お祭りになる
http://wine.jp/nouveau/about/ 地元の勝沼だけじゃなく日比谷公園でも新酒の試飲会&販売やってるんだけれど
毎年毎年、ものすごい人出で公園内が満員電車並みの混雑になって収集つかなくなって
(移動する時、ワイングラスを頭上に掲げないと人と人の間を通れないくらい)
今年からは料金体系が変わってチケット制になった
702 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:10:58.05 ID:y0L9l3u80
>>697 ボジョレーを毎年飲んでるって書き込んでる人にボジョレー旨いって書いてる人は
ちょっと読む限り誰もいないぞ
703 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:11:18.68 ID:GG46evvj0
日本産のワインとか、日本酒でもそういうお祭りをやれば良いのにね。
品質で勝負、とかじゃなく、もっと戦略的にやらなきゃ。
704 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:13:44.13 ID:0AENyeWM0
1000年に一度の津波みたいな話?
705 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:14:40.65 ID:DEcPLIBoO
アルコールさえ入ってれば何でもいいじゃん。
なぁみんな。
>>702 そりゃまぁ全部作り自体は雑…というかあくまで試飲用だし
本来は年ごとのワイン用葡萄の出来を確かめるためのものだよ、間違っても他の普通のワインに較べて美味い不味いいうもんじゃない
707 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:17:14.59 ID:4NuO6jFy0
おれはボジョレヌーボーはコンビニで買ってフィリピンバーに持って行って飲んだ経験が最初で最後
ボジョレに関しては勝ち組だなw
708 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:18:42.74 ID:hBknr5sz0
>>703 やってんだけれど、なんかこうイマイチアピールが足りないのか、知られてないよなあ
遠い異国の地のワイン解禁日については>1みたいにニュースになってニュー速+にスレとか立つのに
甲州ワイン解禁日で全国各地でお祭りやってン万人の人出で大賑わいになっててもニュースにもならんしスレも立たん
709 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:20:17.55 ID:GG46evvj0
710 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:21:32.74 ID:4NuO6jFy0
>>701 それで十分はけているならいいが
どうせなら解禁日をボジョレに合わすとかしたらもっと認知されるのにな
711 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:34:19.25 ID:6YdIRNh20
ボジョレー・ヌーボー自体がまずいんだよ
712 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:37:14.49 ID:IFuBcp+/0
商社の価値付けが大成功しただけだからな、実際の価値はというと・・・
100年間同じ味がでなければ100年に一度の味で問題ない
良いかどうかとか言ってないしw
714 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:40:05.62 ID:j5de16hZ0
逆に今年は失敗しました残念です、とかの評価出たほうが人目を集めるんじゃない?
むしろ気になるのでどんな出来かとりあえず飲んでみたいとか思われたり
毎年ただでもらって飲んでるけど美味いよ。
ただだとなんでも美味しいね
716 :
名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:53:33.95 ID:qWdZOvqx0
そんなに昔からあったのか
生まれてねーや
だいたいボジョレに飛びつくやつにワインの味が判るわけないので問題ない。
今年のはうまいんだという幻想を心行くまで堪能させてやればいいんだよ。
味だけならぶどうジュースにエタノール混ぜたほうがはるかに旨い
初物ってだけの宣伝の勝利だろ
>>706 その年の出来を確かめるための試飲という本来の意味を重んじているなら
ヌーボー以外のボジョレーも愛飲していないと辻褄が合わないんだけど
ボジョレー・ヌーボーを毎年飲むという人からついぞ他のボジョレーの話を聞かないよね。
祭りとして楽しんでいるだけだと言うなら、日本の新酒をさし置いて
たいして思い入れもない二束三文のクズ酒を空輸までして
本場の10倍の金を払うんだから、よくやるなあと思う。
720 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:17:13.83 ID:0PRDiw6M0
>>719 新酒とか言ったってアル添新酒だろ
ボジョレと比べてくれとかちょっとあつかましいw
721 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:19:34.68 ID:0PRDiw6M0
>>718 やったことはないがブドウの糖分が丸残りだろ
ワインと比べるにはちょっとじゃないか?
722 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:16:25.02 ID:1yAZ4cI30
「理解しきれない」てのが、このワインを買わせるマジックのタネかも知れんね
ほんとは存在しない「おいしさを理解してる人々」という、架空の層が設定されてしまっていて、
彼らと同じにならなけれぱ疎外される…的な心理上の圧迫を与えてるのかも
まあ仕方ないケドね
ソムリエが「100年に1度の」って言っちゃうんだもん
そりゃ、騙されるわさ
723 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:39:03.06 ID:DA8zLyyWO
もうちょっと突っ込んだ取材しろよ 先が重要だろ
724 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 04:43:01.20 ID:siD7UYWz0
田崎真…珠
03年は100年に一度の出来か
10年前に買ったボジョレー今年開けるつもり、楽しみ
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「今年は天候が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
11年「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
12年「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がり」
13年「豊かな香りと凝縮感のあるフルーティーな味わい」
>>695 そんな「元祖日本一」だの「本家日本一」とか、単なる売り文句じゃねーの?
真に受けてるのかどうかは知らないが。
身内がヌーボー買ってきて、通ぶった事言い出したら諫めるが、
他人が宣伝広告の文言を真に受けて、高値のモノを喜んで買うのを
わざわざ止めてやる気はせんな。
728 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:13:34.10 ID:UZPrtL1J0
>>727 そうですね。
宣伝に釣られて高値で買う莫迦が多いようなら、
中国人に廉くボジョヌーをつくらせて、
高く売って儲ける方がいいですよね ミ ' ω`ミ
729 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:21:02.35 ID:FIDlejXS0
俺はちがうな
自称超能力者、自称解脱者が、あなたの運命は〜真実は〜ってやるなら、それはこきおろすね
ノストラダムスにひっかかって、道を間違えた知人をリアルに見てきたからな
マジシャンは認めるが、超能力者を気取るマジシャンは許さん
そんなやつはまるごと暴いて、太陽の下にさらしてやる
ヌーボーもまた同じ
今年採ったブドウを無理やり醗酵させて作ったワインを
なんでこんなありがたがるんだ
>>728 そうそう、商売としては正解なんだよね。>ヌーボー
二束三文に「初物」という付加価値を宣伝して、
ワイン愛好家以外(情弱を含む)にも高値で売りさばく。
その商売方法がいいかどうかはさておいて。
732 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:46:36.78 ID:7y89xsSR0
>>731 だがその理屈だと、では
「終末予言を真に受けて、財産なげうって個人シェルターつくる人」は愚者という事になるな。商売としては有り触れてるが
んで、とうの予言者どのは、終末だか世紀末だかはおかまいなしで
そのずーっと先が満期の定期預金を、せっせと蓄えてるわけで
俺ャ、その「定期預金してる」の部分が許せん(笑)
言うのはタダだ。そこは言いふらさせてもらうぜ
>>732 いや…別に構わないんじゃないか?
言いふらすに他人に断りいれなくても。
他人様の趣味嗜好に、肩肘張ってあれこれ言うのも大変だな…
頑張れよ〜。
734 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 07:54:36.40 ID:lL3HSIT+0
黙っているより、毎年こうして、辛抱強く事実を述べてるほうがいい
見た人の何人かは、それで「あれ?そうかも」と気づく
それで効果はあるからなw
735 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:04:31.52 ID:/JQh4Tno0
この100年てのは、ブロック単位の100年ではなくスライド方式なんだろう。
そもそもこのイベントは阿呆をあぶり出すリトマス試験紙でしかない。
そもそも熟成が肝のはずなのに、できたてがおいしいワインなんて、なぁ。
熟成ワインと全く別物のアルコール葡萄酒だもんな。
今時もういないと思うが、ボージョレ・ヌーボー寝かすバカいないよな。
739 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:55:49.51 ID:2W6Yz1H10
田崎伸やセブンイレブン イオン ローソン
味覚音痴軍団
ここでボージョレ叩いてるやつも相当痛いよな
お前らじゃあワインのこと知ってんのかよって感じ
どうせネットで聞きかじった情報を間に受けて偉そうに話してんだろうと思うと薄ら寒いわw
ワイン好きがボージョレ・ヌーボーのむ理由なんざ、ワイン好きとしては一応のんどくかってレベルで、
2000円程度の出費で今年ボージョレ飲んだ?って会話に乗れるかどうかだけじゃない?
その2000円も勿体無いと思う貧乏人は大五郎でも飲んどけよwww
741 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:29:52.34 ID:SNRLXury0
>>740 柴犬に茶色のエリマキつけたのをライオンつって売ってやるから
お前が買えw
742 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:48:11.80 ID:MmO3olBz0
ひとこと
100円のコーラは100円で売れ
正直な商人のつもりでいるならな
>>740 >その2000円も勿体無いと思う貧乏人は大五郎でも飲んどけよwww
ずれてるなぁ
2,000円がもったいないんじゃなく、ボジョレ・ヌーボーに2,000円を払うのがもったいないんだよ
普通に2,000円で別のワインを買うよ
> ワイン好きがボージョレ・ヌーボーのむ理由なんざ、ワイン好きとしては一応のんどくかってレベルで、
ワイン好きを自称してるくせに毎年バカの一つ覚えみたいにヌーボーを飲むだけで終わって
ボジョレについてそこから一歩も前進しないんだね
不思議
744 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:05:07.01 ID:gc193dnN0
>>743 まあ「初」詣には行くものだと言いつつ、それしか詣でに行かない奴らのようなもんだろね
そんなんでいるくせに、「お百度参り」してる人を見たら奴らはキモいとかなんとか言う訳さ
なにごとにもニワカはいるんだよ
数だけは多いからたちがわるいや
中国資本のシャトーが増えたと聞いてからフランスワイン買ってない
野球のドラフトみたいなもんだと思っとけばいいじゃん。
たまに本物の「10年に一人」がいるって感じで。
>>195 02で「95年以来の出来」とか言ってるからおかしくなるんだよなw
>>744 初詣は伝統的な行事だし金もかからないしドヤ顔する人もいないから
ボジョレー・ヌーボーのようにウザくはないけどね
749 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:24:24.84 ID:2W6Yz1H10
フランスの大五郎ボジョレーヌーボー
ワイン好きが飲んでたとは
750 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:25:49.87 ID:dAldenag0
「100年に一度の出来」ってメーカー名にすればいいじゃんw
751 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 18:42:45.35 ID:2W6Yz1H10
解禁て未発酵の酒飲むと体内で発酵して
消化器官膨張して死人多発したのが由来でないの
喜んで飲んでればフランスワイン業かいにすれば
ドキュンだと思うんだろう
100年に1度の出来を5年に1度は聞く気がする
>>743 >ワイン好きを自称してるくせに毎年バカの一つ覚えみたいにヌーボーを飲むだけで終わって
>ボジョレについてそこから一歩も前進しないんだね
君は普段からワインを飲まない人間だろうからそういう発想になるんだろうけど
月に5〜8本開ける人間にとっちゃそのうちの一本ボジョレーにするのなんて別にもったいないともなんとも思わないんだよ。
年に数本しかワインを開けない人間にとっちゃ確かにもったいないと思うのもわからんでもないが。
ボジョレーがなんたるかなんてとっくの昔に知ってるし、ヌーボー以外のボジョレーも飲んだことあるに決まってんだろ。
ただこの時期だけはヌーボーが話題になってるし、何かしらワインを買うわけだからヌーボー一本買うだけ。
それにわざわざ目くじらたてて、ドヤ顔でヌーボーなんて買う意味ないとか言うほうが痛いよw
754 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 22:13:36.43 ID:1yAZ4cI30
肯定派ですら
「中身がヘボなことくらい知ってるよーだ」
と言うしかない
そんな酒です。ヌーヴォーなんて
> 100年に一度の出来
同じ味が再現できないだけ^^
ネタを楽しむ代金みたいなものと思えば、まあ許容範囲なんじゃない?
確かに、中にはこんな時にしかワイン呑まないような連中もいるだろうけど、
ボジョレーに限らずいるもんでしょ?
>>753 月に6、7本開けてるけどボジョレー・ヌーボーなんて買う気になれないよ
テレビの解禁ニュースを見ても、
どの局の取材も、「出てくる客は全員劇団員で、実はゲネプロやってる」ようにしか見えないし、
身近で飲む奴も、酒屋で買う奴も、リアルで見たことがない。
あちこちで、未だに売っているのは知ってるけど。
酒屋の義理ノルマ消化以外で、今どき飲む奴なんているのかな?
コミュ用ツールだと、ドヤ顔で語られても、
そもそも、誰も相手にしないツールを持っていても、コミュニケーションなんて出来ない。
味を馬鹿にする以前に、コミュの前提が崩壊してるネタのような気がする。
本当に、未だに世界生産の半分も日本が輸入してるの?
フランス人は自国のワインが安いから飲んでいる訳で
決して他に比べて旨いからではない
これは結構日本では浸透していない事実
760 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 07:32:25.57 ID:J/fsCAuO0
ネタで楽しむワインねぇ
なら、もっと気軽にイラネっていう選択肢もあっていいよな
吉野家いくか松屋いくかくらいの、どうでもいい選び方していいな
肩肘はって俺は飲まないぞとかって誰もしてねえよw
もっとどうでもいい、牛丼以下の関心でおーけー
つか、無添加だの作り方が醸造家がーだの、ガンコオヤヂのこだわりがーだの、そっちのがうぜえ
>>758 わずかながら、狂信的ファンを獲得してるワイン屋があったりする
そこのイベントを、まるで全国的なもののように言うのがマスコミのトリック
ランキングのトリックだね
糞まずいワイン10本並べても1位から10位まであるわけで
馬鹿しかいない学校でも学年トップとビリがいるわけで
そもそもこのワイン自体うまい筈はないもので
それを偽装すら見抜けないような馬鹿舌日本人が広告代理店に乗せられて
「今年はなかなかいい味だね」とかやらかしちゃう
旨いワインはお高いですよ
こんなもの飲んでるあなたには国産ワインで十二分だと思いますよwww
763 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:22:42.60 ID:GaKUa0C70
>>33 一度ジジイの靴下の匂いのする5年物飲んだ記憶が鮮明に蘇ってきたわwww
逆に考えるんだ。
味も判らないライトな客層が飛びついてくれるおかげで、
ワイン業界が潤う事ができる。
そう考えるんだ。
765 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:32:38.84 ID:Irwk+/ie0
>>426 欧州産ワインは一生飲まない事が決定した
牛丼屋の重役は、仕事以外で牛丼なんか食わない
ソムリエたちは、仕事以外でヌーヴォーなんか飲まない
理由はわかるよなw
>>765 ワインの中身だけ輸入して地元で瓶詰めしてラベルを貼っただけの捏造地元産ワインが
地方に数多くあるから気をつけたほうがいいぞ
食品業界は何もかも信用ならない連中揃いだからね
>>767 それを言うと日本酒なんて地元の米を使わない事がほとんどなんだが
ボージョレ・ヌーボー出来栄えランキング (1995〜2013)
1位 09年「50年に1度の出来栄え」 ※過去50年の中で一番
2位 11年「「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」 ※09年に匹敵
3位 10年「2009年と同等の出来」 ※表現的には匹敵>同等なので
4位 05年「ここ数年で最高」 ※「ここ数年」の中には100年に一度の当たり年の03年も入るので05年>03年
5位 06年「昨年同様良い出来栄え」 ※05年と同様
6位 03年「100年に1度の出来」 ※03年時点では過去100年の中で一番
7位 02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」 ※92年〜01年までの10年で最高の01年を上回った
8位 01年「ここ10年で最高」 ※92年〜01年の中では最高
9位 99年「品質は昨年より良い」 ※「10年に1度の当たり年」の98年よりも良い
10位 98年「10年に1度の当たり年」 ※89年〜98年の中では最高
11位 96年「10年に1度の逸品」 ※96年時点では10年に一度の逸品
12位 97年「1976年以来の品質」 ※76年〜97年の中では最高
13位 95年「ここ数年で一番出来が良い」 ※数年では1番良かったらしい
14位 00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」 ※比較年はないがとりあえず足な品質らしい
15位 04年「香りが強く中々の出来栄え」 ※比較年はないが中々な出来栄えらしい
16位 07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」 ※比較年はないが上質な味わいらしい
17位 13年「夏の天候は良く小粒だが味が濃い」 ※比較年はないが天気が良かったらしい ←New!!
18位 08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」 ※比較年はないが出来への言及がない
19位 12年「史上最悪の不作」 ※まさかの史上最悪
そこいくってーとポンジュースさんはパねぇな
毎年おんなじ味するもん
能力的には、愛媛農家>>>ボジョレーのワイン農家ってわけか
771 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:57:59.57 ID:4pt+wfxh0
水っぽい
772 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 20:02:47.90 ID:yqIo2YhKO
>>426 パツキンの天使達が踏んでるんじゃなかったのかあああああ!
たとえ100年間ずっと100年に一度の出来でも
あとの1万年間その出来がなかったら100年に一度なのかな?
>>772 そのうちセールスポイントがなくなって
ほんとにメイドさんに踏ませたのを作りそうで怖いわ
776 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 05:43:48.17 ID:yQWa5+7M0
今年は葡萄の開花が遅れたそうで、同じ時期に収穫したのでは未熟な実にしかならない
「今年は小粒で…」という報道の真の意味はそれだ
成熟が足りないから、糖度とか果汁バランスも良くならない
ヌーヴォーの出来方、これだけ言えば予想がつくかと思いますが、いかがかな
現地で買付けをしているバイヤーとソムリエの反論をお待ちします(笑)
スーパーが此処彼処でワイン推してるが、利幅良い小売にオイシイ商品なの?
普段、買わないような客層が買うからだろ。
とりあえず買っておく、みたいな。
中身に期待しているかどうかは知らん。
これが付加価値ビジネス
780 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 17:51:14.16 ID:HHrQCwOl0
とはいえ普通の赤ワインだと飲んだ後に覿面具合悪くなるのが、
ボジョレーヌーボーだとわりかし飲めるので今年も
飲んでみようかとおもう。
白だとあんなひどい頭痛とか吐き気おこらんのにねぇ(´・ω・`)
本当に美味しいワインて、言葉で表現すると
どんな感じなんですか
>>782 今日、お前が食べた物の味を言葉で伝えてくれたら
教えてやろう
784 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:36:28.31 ID:wbm0ZG3/0
今年のおふらんすのブドウの出来が最悪だそうだな
つまり、
2013年「100年に1度の不出来」「近年にない悪い出来」
って感じらすいな
785 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:37:35.90 ID:mWYl96oV0
>ボージョレ・ヌーボー
出来不出来は構わない。サイダーで割って飲んでるしw
786 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:40:53.01 ID:fE//srqD0
ワイン通は嫁を質に入れても飲んだらしい
787 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:40:53.81 ID:PZUQGf0d0
788 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:43:26.38 ID:6XTnXOtV0
789 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:35:47.55 ID:Cy91rQus0
毎年100年に一度の出来と言えば、9割の消費者は鵜呑みにするんだよ。
791 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:43:47.93 ID:BMClL01G0
ぬ〜ぼ〜は食った事あるけどな
792 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:46:19.86 ID:ki2YUw6A0
>>17 日付変更線の位置の関係で世界一早く味わえるという付加価値だけのワイン
少なくとも味を楽しむためのワインではない
793 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:47:49.61 ID:iGNmnExz0
それは、 『100年に一度の逸材』 がしょっちゅう現れるのと同じだ。
794 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:47:55.40 ID:ls/hR0dc0
普通の赤ワインは悪酔い,二日酔いする。
白やボジョレーは大丈夫。
おせち同様、季節の縁起モンだと思って飲めや。
出来立てはお腹壊すぞ
雑菌が多い
796 :
名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 23:15:43.73 ID:awwx2mn50
1本1000円未満のペットボトル入りを単にノリで飲む。ヌーボーとはそういうもの。
毎年「〜年に一度の出来」とか言うけど、結局どの年が一番の出来なのよ
>>794 やっすい赤ワイン飲むからだ。
ちゃんとしたワイン酒屋で3000円以上するのかって飲んでみろ
799 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 08:21:36.43 ID:m+i8rO6B0
誰か言ってやれよ
王様ははだかだよってw
800 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 08:27:05.42 ID:Wihg6MCM0
ワインとは別の種類の酒と思えば季節ものとしてなかなか……
無駄に高いという問題点は解消されないがな。
801 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 08:29:44.72 ID:ygGtvyQ70
毎年常によくなっていれば間違いではない
…ばかばかしい話だがw
>>772 ボジョレー・ヌーボーはそもそもぶどうを潰さずにタンクに詰める
そういう製法
ワインの新酒が他のビールや日本酒の新酒比べて何故不味いと言えるのか、
そんな不味いワインを何故ワザワザ作るのか。
そこらへん詳しく語れる人いるの?
調べればいくらでも出てくる話なんだが
ボジョレーはブルゴーニュ地方の中では例外的に土壌の関係で良質のワインが
作れる品種のピノ・ノワールが作れない土地
ガメイ種は収穫量の多い品種だが質が劣る。ブルゴーニュ地方で多く栽培された
時期もあったが1364年に領主がピノ・ノワールだけを作るように命令を出した
ことがあってブルゴーニュでは主にピノ・ノワールが作られるようになり、
ボジョレーにだけガメイ種が残った
ボジョレーでは質の劣るワインを高く売るため速成醸造に走った
マセラシオン・カルボニック法による醸造を始めた。この方法は酵母の発酵に
頼らずに二酸化炭素を充填した環境下で酵素の働きで色素の抽出、アルコールや
香り成分の生成を行う方法。収穫から2ヶ月でワインになるのはこの方法を使う
から
本来のマセラシオン・カルボニックは発酵もろみから発生する二酸化炭素を使う
が、今のボジョレーヌーボーでは炭酸ガスボンベを使って二酸化炭素を充填して
いる。つまり速成醸造の更に速成法で作っている
>>804 それでもマセラ法を旧式でやるとか、普通に発酵させるとか、伝統でやってるのはあるけどね
よく引き合いにされるムーランナバンてのはなかなかいける
ヌーヴォーには片鱗もないけどさ
806 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:34:42.15 ID:4dlVRskX0
10年に一度の出来栄えで、味も香りも申し分無い気がしないでもないような感じの今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?!!
俺が若い頃、流行りだした頃はボジョレーって言ってたと思うが
いつの間にかボージョレになってた。
どっちが正しいのかね???
808 :
名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 20:40:51.99 ID:DO/GtFUJ0
アホ議員、無能議員は遠慮なく選挙でどんどん落としましょう。
2009年 100年に一度の大不況
2010年 200年に一度の大不況
2011年 300年に一度の大不況
2012年 400年に一度の大不況
2013年 去年よりちょっぴりマシな状態。
解禁日まで法できめるほどの国策だしな これ
関係者は、解禁日とかクソとか言いながら
仕事だから仕方なくとかほざきながら
もう飲みまくってますわ
>>804 その話しだと、ピノノワールから作ったヌーボーもあるし、
逆にピノノワールのマセラシオンカルボニック法のワインもありえるってことだよな。
それらは美味いのかな。
良い出来だと買って飲んだはいいが普段ワインなんて飲まないからわかるわけねえやと気付いた2009年秋
814 :
名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 16:28:12.32 ID:wmQCEkMS0
なぜか、解禁前に今年の味について、詳細に語るワイン評論家達
>>814 評論家はもう飲んでるだろ。販売じゃないから解禁も糞もない。
一眼レフの発表日には御用カメラマンが撮影した作例がhpアップされるのと同じ、宣伝でしょ。
816 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:13:06.74 ID:ZhU23YzC0
ヌージョレボーボーも
毎年、誤表示していないのか
817 :
名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:19:49.06 ID:ADYgA9hS0
延ばすところ最後にもってきてボジョレーとか言ってた気がするけど
最初からボージョレだったっけ?
>>817 何度か話題に出ているけどアクセントは後ろ側で、フランス語のルールから言
うとアクセントのない母音は2重母音にならないのでボジョレまたはボジョレー
ボージョレは英語読み