【直訴】山本太郎議員の手紙 陛下に見せず 宮内庁次長「ふさわしくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 宮内庁の山本信一郎次長は5日の定例記者会見で、山本太郎参院議員が園遊会で天皇陛下に
手紙を手渡した行為について「あのような場所ではふさわしくない」と批判した。

 山本次長は「園遊会は各界で活躍された方を招いて、ご苦労をねぎらう場所。常識的に判断されるべき問題」と話した。
手紙の行方については「こういう状況で渡されたものなので、事務方で預かり、陛下には上げていない」とした。

 これまで園遊会の招待者には、写真を近くで撮影しないなどの注意事項を示していた。
今回の問題を受けて、新たに注意事項を追加することは考えていないという。

ソース  産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131105/imp13110516220000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:43:20.18 ID:pkDaqDc0P
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!
3名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:43:22.16 ID:KOmqaDun0
  
■自民党ネットサポーター
  「確かに私 はネットで工作活動をしていますよ。名前を変えたり、 複数の端末を使い、
  さも多くの国民が非難しているよう にしてますよ。」

愛国を考えるブログ
http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/s/article/140855986.html



■自民党ネットサポーター
  「ネット工作はボランティア」

愛国を考えるブログ
http://sinnnoaikokuhosyu.seesaa.net/s/article/202766933.html
4名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:43:41.84 ID:2/q5KP960
GJ!
5名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:44:13.95 ID:qH8MonaK0
大日本帝国憲法復元デモ!明治節・山本太郎「憲法に天皇に手紙を渡してはいけないと書いてない」
http://twitter.com/naiceice/status/397002283516317696

H251103 明治節 大日本帝国憲法復元デモ/メタル兄弟・ジャパンライジング
http://www.youtube.com/watch?v=4FHEbjwmfuw&list=UL
6名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:44:17.27 ID:DbUWeZRF0
.


つまりアレだな

  上から読んでも山本山。下から読んでも山本山

  上下シンメトリーなバカがバカやっただけってこった

  まるでバ姦国wwww


.
7名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:44:46.44 ID:dwtanhNf0
そんなゴミクズは破り捨てろ
8名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:44:50.58 ID:00rK6/2L0
そっと胸元にしまった時のムッとした表情がなんともはや
9名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:06.24 ID:Dey+rhcr0
陛下に迷惑かけやがって・・・   はよタヒね
10名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:17.62 ID:bbgIHTK0i
ふさわしくないってさ
全く実のないパフォーマンスだったなw
11名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:18.37 ID:Yrxft+SY0
山本がキチガイなのはわかってたことだろ
そんな奴を選んだ参議院が悪い
12名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:15.85 ID:uXX675Wh0
晒してやろうぜw
13名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:22.32 ID:5zcw6frV0
そう言っておかないと陛下が福島に行った時、山本太郎の成果にされちまうもんな
14名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:27.37 ID:FVf9k1ko0
SPが2、3発殴ってれば良かったのに
15名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:44.66 ID:hGrioAY00
>>6
>上下シンメトリー

16名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:40.80 ID:0xOKDuUs0
ですよねー
17名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:41.28 ID:PNl1SbjX0
先帝に仕えた人でまだ御存命の人が居たら、今回の件どう思うかインタビューしてほしい
18名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:45:58.47 ID:qTpA2cYc0
>>1
山本氏は在日なのですね、わかりました。
19名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:46:04.44 ID:jNOXpm+z0
当然だな
20名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:46:13.36 ID:6mTTx0+C0
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::::、        私
        あ           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,__|::::::::::::\____ 減  の
   事   い           |:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   |:∧:::::::::::::::::/ ら  寿
   故   つ           |:::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::/ァテ个ト| :::::| ̄   し  命
   タヒ.            /::::: :::::::::::::::::::: /:::::/ 弋しソィ) Y:::|      て  一
.   し            /::::::::::::\::::::::::::::/|/"""",  ,. ´ リ:::;'     い  年
   ね.           ⌒ア:::::::::::::::>、::::::|、  , , / ,.イ::/     い
    |            // ̄ ̄´| |\| \__,,  イ、  {>|/        か
   か       /:::/  `ヽ   |     >く∧:::::〈三ニニ八        ら
   な        /::::::::{     . |  ∨\::::}∧::::|ヽ    `、
           :::::::::八     ' ¨¨アヘ { :::}_ハ:::| `、    `、
              | ::::/\∨     j く  ∨ :::| | |ノ   `、    ヽ
              |:::/   j人   -={  \ }::::::| トミ ー=ヘ.    `、
       ,r‐=ニ|/三三三|ヘ   ∨   Y ::::ノ∨  \  `ヽ.     }
       l|三o三三三三| ∧   )、__,L∠∠三三フ^¨¨⌒!  ,ノニ=-
       l|三三三三三.〈/_∧            )  'ノ-=ニ三三三ニ=-
21名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:46:25.29 ID:ybwXfEIW0
宮内庁の次長のほうが、国民が選んだ議員より偉そうなのはなんで?
22名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:46:22.21 ID:vL1rhPfG0
【朗報】山本太郎議員の手紙の最初の一文が判明。デマというなら公開しろ厨涙目の展開へ
http://ch.i.cmaas.net/zatudan/poverty/1383593501/
【直訴】山本太郎議員「五輪招致で皇室の方々に出席していただいたのも政治利用ではないか」 世耕氏の批判に反論★6
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383589780/
【直訴】山本太郎議員「憲法に天皇に手紙を渡してはいけないと書いてない」★8
http://ch.i.cmaas.net/news/newsplus/1383553070/
23名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:46:27.77 ID:b0QyHbQl0
だったら手渡す前に阻止しろよ
何ボーッと眺めてたんだよ
24名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:46:36.48 ID:EEhz8Qmt0
ただのゴミだから燃やせばOK
25名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:46:52.14 ID:uHXGqmhH0
陛下へは渡されなかったか
これで山本は批判でもするのかね
26名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:46:52.95 ID:pQEmA00t0
あんな奴を議員にしてしまった事が日本国民として申し訳ない
27名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:47:03.33 ID:IU6XtM/+0
そうだ
山本太郎を宮内大臣にしよう
28名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:47:03.98 ID:G0fpYHjJ0
【話題】山本太郎氏「国会に行ってる人たちって全然勉強してない、あの人たちは恥を知らない」・・・過去の著書で[13/11/04]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628238/
29名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:47:19.63 ID:qtTaBcwy0
はぁ?
国の一大事に園遊会(笑)とか言って呑気に遊んでいる無知なじじぃに
「劣悪な環境で頑張っている国民がいますよ」って教えるのはいけない事なの?
30名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:48:06.37 ID:14RtbunQ0
天皇って本当に人形なんだなww
31名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:48:13.00 ID:UKLapsTn0
陛下への手紙をなんで宮内庁ごときが検閲するのだ、不敬者!
32名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:48:37.18 ID:LHLvObH20
田老のタイミングの悪さを指摘する他ないな、結果も悪い
33名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:48:50.51 ID:6mTTx0+C0
>>21
法律に従って職務を遂行してるからじゃね?
34名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:48:55.70 ID:7Nyf0jn4P
そもそもあんな奴を陛下に近づけるなっての
35名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:49:05.61 ID:R7mQk8vE0
山本の天皇直訴パフォーマンス、宮内庁宦官どもに批判する資格はない
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/10/blog-post_31.html
36名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:49:18.25 ID:IK7f8YuB0
>>29
いけないことだよ
理由は日本史を一から勉強しなおせ
37名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:49:20.55 ID:YdBUACZs0
以下山本太郎派の火病をお楽しみくださいw
   ↓
38名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:49:48.58 ID:J2GMOcxH0
テレビで至近距離から写るんです使ってたアホ映ってたぞ?
39名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:49:46.64 ID:5B1oQH3g0
お前らだって迷惑メールはフィルタで自動的に削除してるだろ。
40名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:49:52.38 ID:B0NUVbKmO
和田アキ子が無礼な行為したのも園遊会だっけ?
どいつもこいつも…
41名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:49:57.62 ID:yu93AdpI0
早くもアカがわいてます
42名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:50:07.60 ID:0Mz+vhWDO
SPちゃんと仕事しろ
43名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:50:21.56 ID:XSii/IRFO
>>13
陛下はたしか2回ほど被災地を訪れてなかった?
さすがに原発の現場はまだだと思うが
それにしたって福島入りどころか日本から逃げ出そうとしてたどこかの政治家が
陛下に福島県の現状を説くこと自体が滑稽と言わざるをえない…
(´・ω・`)
44名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:50:37.20 ID:n+BzYeoL0
大和時代から庶民の手紙を破っている皇族・貴族がやってきた事が今では行われているんだな。
手紙が一般人でも破り捨てているんだろうな。
経団連の手紙だと天皇に手渡しするんだろ。
宮内庁は国民は乞食だとしか見ていないという発言だな。
45名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:50:38.30 ID:V+Yr4yY6i
山本太郎はなんの為に議員になったの?政治問題に天皇陛下を関わらせてはいけないってならわなかったの?無知なの?
46名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:50:53.27 ID:Ripab1G0O
侍従にスタンガン持たせろよ
牛用の
47名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:51:08.10 ID:LHLvObH20
ケンポケンポーー
48名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:51:20.87 ID:1PfJfxM80
たとえ見たとしても公式には見ていないとしかいえないだろに

福島入りするたびに政治利用って言われるようになるんだから・・・・
49名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:51:26.66 ID:14RtbunQ0
>>43
それもただの利用
自分の意思などない
50名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:51:42.95 ID:Ggc25HgP0
>>29
レス乞食うぜえ。
何回も福島にお見舞いに行ってるのに何も知らないとか思ってる馬鹿。ほらレスしてやったぞ。嬉しく思え。
51名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:52:06.86 ID:7e4ZffqA0
しゃーない
52名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:52:23.44 ID:G3WJtxwY0
こいつに投票したバカの罪は重い
53名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:52:30.34 ID:Lkx5h6n70
山本からしたら渡したというパフォーマンスが出来たから成功だろう
54名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:52:41.05 ID:UOeAESq50
いやいやいやこれは良くないな
陛下をバカにしとる
お前が判断するべきことでは無いんだから
55名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:53:05.46 ID:pJY3fmFB0
あの手紙は便所紙として使用しましたw
56名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:53:09.09 ID:iw4P7MOj0
黒ヤギさんたら読まずに食べた〜 ♪
57名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:53:32.76 ID:WoijLI6C0
少し前菅が宮内庁長官ごときが陛下の気持ちを代弁するなっていってたけどな〜
宮内庁が陛下宛ての手紙を見せない判断をしていいの?
山本の件ってわけでなくそういうことやってると
陛下には都合のいいことしか伝わらなくなってしまわない?
それより川島侍従長が陛下から片手でもぎ取るようにしたことは
陛下に対する態度としてどうなんだろう
58名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:53:36.90 ID:2NM8uqCn0
当然
読んで欲しかったら内閣通せばいい
59名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:53:37.94 ID:vsJg3kfAP
太郎は順番を間違えたな。
田中正造は直訴するまえに、議員辞職してる。
太郎もまず議員辞職してから、請願直訴するべきだったんだ。


もちろん、議員だから園遊会に招待されたんで、
無職プーじゃ参加できなくなったろうけど。
60名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:53:43.33 ID:JChFmyCQ0
無礼者杉
61名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:53:39.80 ID:lCI/i+eC0
http://www.youtube.com/watch?v=jH7-LHIN6M8
ま、政府・官僚側が聞かれたくない部分への痛烈な突っ込み
62名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:53:44.68 ID:8wtLb0rP0
当たり前だ、というか渡す前に間に入れよ
それが侍従の役目だろうが
63名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:54:14.35 ID:nkJ9aopG0
中学生くらいって皇室とかに批判的な年頃よねw
自分もそうだったわ〜
64名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:54:19.37 ID:sfMXXfx80
陛下が原発の原状のことを誰よりも詳しく正確に把握してるんじゃないのか?


それを素人が上から目線の直訴状なんか出しても釈迦に説法だろ
65名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:54:24.29 ID:knATZ5u30
本人へ返却したらいじゃん
66名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:54:22.13 ID:jIq/Yh4Q0
東京選挙区民は6年間じっくり恥を晒せ。
67名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:54:51.28 ID:hkiew2SFP
役人風情がなんで国民に選ばれた国会議員の行動にケチをつけんの?
調子に乗るのもいい加減にしろ。
68名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:54:56.29 ID:akor6hy20
11 キチンシンク(三重県) New! 2013/11/05(火) 16:36:49.78 ID:i7k/Wchx0
迷惑メール(1)


今日のGJレス大賞
69名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:55:00.16 ID:LiCmWEGq0
陛下も人間だから何が書いてあったかは気にしているはず。
侍従「ラブレターをご覧になりますか?」
陛下「いや、やめとこうw」
70名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:55:12.80 ID:wZQK2pJo0
当然
71名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:55:14.53 ID:k8Eg9IXB0
宮内庁長官って薩摩出身者じゃないかな〜? 多分そうだ。
72名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:55:33.24 ID:aegCZ2ec0
入れた人, 今どんな気持ち〜? チソチソ
73名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:55:36.80 ID:2ekZ0smI0
あんなのが任期6年居座るのか
74名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:55:45.90 ID:CC+hrkU20
鑑識に回して、検査だろ
75名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:56:02.72 ID:cCGpij/f0
次長が自重した
76名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:56:09.00 ID:FVf9k1ko0
福島の子供の健康や労働環境の問題の改善は
天皇が行うことではなく、議員である山本が行うこと
そこを理解できないハゲのおっさん。
77名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:56:16.66 ID:T7lMU4BB0
「陛下に見せてないから」ということで
この件の幕引きを狙ったか
78名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:56:17.95 ID:+KLrF1/oO
当然の対応で安心した。

東電や原子力規制委員会の原発専門エリート相手に言えよ。
79名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:56:34.53 ID:UW6N5/TL0
コピーとってネットにうpした後、焼却処分でおk。
80名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:56:42.82 ID:vBOiSX7JO
国民の知る権利、情報公開まだ?
81名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:57:06.16 ID:n+BzYeoL0
宮内庁「天皇は自民党・経団連の為に働け。」
天皇は国民の手紙を見る権利がないということか。
国王は真っ先に手紙を見て判断するんじゃないの?
近頃の宮内庁は高齢の天皇をこき使っているよな。
天皇より宮内庁次長が実権を握っているという感覚かよ。
82名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:57:09.79 ID:GJuk0Y61O
郵送しては
83名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:57:08.18 ID:V+Yr4yY6i
民主党もそうだが議員なんて城務めの幹部に過ぎないのになぜ国のTOPである天皇陛下を軽んじるのか?意味わからない
84名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:57:22.41 ID:2zFCbcyj0
>>33
なんの法律??
85名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:57:23.44 ID:n6QIvGnQ0
>>67
その国会議員が立法権を放棄する行動したんだけど、それについてはどう思う?w
86名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:57:34.45 ID:B93XlgAL0
>> 手紙の行方については「こういう状況で渡されたものなので、事務方で預かり、陛下には上げていない」とした

haiアウト
差別なく受け取らなければ憲法違反になりまっせ?義務が発生するんだから

馬鹿かこいつら・・・・天皇制廃止したい派なの?
87名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:57:46.97 ID:S3hsnzs00
百歩譲って、普通の一般人同士の間でも、それでもあれはないだろ?
なんの前置きも通知もなしに、初対面の人に自分の意見書いた紙渡すとか
そんな失礼なことがあるか?
88名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:57:51.96 ID:fPJAOTYJ0
山本は二度と陛下の前へ招かれる事は無いな
只の一般庶民である俺ですらその可能性はゼロでは無いのに、山本は明確に可能性ゼロとなった
89名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:58:01.83 ID:a/1B8iMA0
ま、フィリピンに着いてきてくれる人間がいれば結果的に防げたんだろうが
どういった事情があったのか、そうはならなかったみたいだしね
90名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:58:02.50 ID:Otonnd1XP
辞任する覚悟でやってんなら少しは同情が集まったかもしれないが、
批判されて逆切れしてるからな。
91名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:58:07.94 ID:ozE8l3C7O
天皇を利用させろ!

天皇から言葉を吐き出させろ!

と在日韓国人工作員は
狙ってるし
92名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:58:17.18 ID:dGzNaouD0
陛下に見せていないのでこの件は無かったことに
以後はこのような行為はやらないように
以上


て展開か?ゆるせん
93名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:58:46.26 ID:NrOXQ0wY0
>>2
消えろ
94名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:14.03 ID:g20iLtis0
>>83
そうだ、陛下に代わり政をしている自覚がこれっぽっちもないやつばかりだ。と思う平成生まれ
95名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:12.23 ID:+4biVszQ0
でも、こっそり見てるんでしょ、陛下
96名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:12.26 ID:cCGpij/f0
エッチなこと書いてあるんでしょ!
みせなさいよ!
97名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:32.67 ID:RDdMibrP0
陛下が読みたくないってことならそれでいいんだよ
宮内庁ごときが何を先走って偉そうな判断してるんだよ
山本以上の非礼じゃないか
98名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:33.33 ID:jeMD2C9m0
>>20
成瀬「もこっち!?」
99名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:28.56 ID:OUGAFcbi0
陛下に無駄な時間を・・・
山本わかってんのか?反省じゃ済まない年齢だぞ。
100名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:29.25 ID:UwdkNv9UO
しょうがないよね、これは。手順を踏んだ物では無いし、天皇陛下に読んでもらっても何も出来ないしな。(政治的にという意味で)。
101名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:46.58 ID:guIOLXwf0
>>57
単純な話でしょ
「方法が間違っていたから届かなかった」
極論すれば住所を書かずにポストに入れた手紙は届かない
理屈は同じ事だ
102名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:49.77 ID:Sj+xvSt60
>>1より
こっちの方が詳しかった
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131105/k10015813231000.html
>宮内庁の山本次長は5日の定例の記者会見で、「場にふさわしくなく、天皇陛下には届けていない」と述べました。
>会見で山本次長は、天皇皇后両陛下主催の園遊会について
>「各界で活躍したり功績を挙げた方を招いて、苦労をねぎらったり歓談される場所だ」としたうえで
>「あのような手紙を差し出すのは、場にふさわしくない。常識的に判断されるべきことだと思う」と述べました。
>そして「今後、同じような状況で同じようなことが行われれば、われわれとしても趣旨を生かした行事や催し物を円滑に開きにくくなる。
>状況や趣旨を踏まえて、それぞれで判断いただくということだと思う」と話しました。
>また、手紙の内容については、「私信でもあるので差し控えたい」とし、
>「手紙は、そうした状況で渡されたものであり、事務方で預かって天皇陛下には届けていない。今後も届けることは考えていない」と述べました。
103名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:48.58 ID:qCTZdpeU0
陛下に見せないって勝手に公僕が判断していいのかよ
104名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:15.21 ID:ZvE1vrD60
読まれてねぇのww
山本ザマァ
105名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:21.05 ID:knATZ5u30
こんな奴を当選させた住民って…
106名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:24.14 ID:RP8GIUTD0
シュレッダー行きだ!!(*゚Д゚)ノ⌒゚ ポィ
107名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:25.90 ID:gpJ1TtRU0
国民の象徴に国会議員が直訴って意味が分からん。
108名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:32.84 ID:S+UTh3iI0
そもそも東京は危険だからフィリピンに移住するって言ってた奴が
なんで東京で国会議員してるの?
109名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:38.67 ID:8zwFUugZ0
左翼は夢見てる。
後でこっそり、山本が皇居に呼ばれてねぎらわれることを。

左翼は夢見てる。
本当は陛下が手紙をお読みになり、安倍に原発廃止なさいと仰ってることを。
110名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:36.11 ID:ANc2X+4o0
宮内庁GJ
111名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:44.09 ID:dNXbuyjn0
なんだこの次長
112名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:49.06 ID:nLvhz6hP0
そもそも自分だけでも逃げようとしたことについてはどういってんの?
113名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:58.48 ID:8xKknKmyP
宮内庁側でも一切読むべきでないな。誰ひとり読まずにそのまま焼却するべき。
114名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:01:37.44 ID:n6QIvGnQ0
>>103
公僕が判断すると法律で決まってる
115名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:01:36.74 ID:V+Yr4yY6i
>>103
当たり前だろ
カミソリレターだったらどうすんだよ
116名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:01:51.12 ID:TYhFckdLP
当然だ

>>2
なにが悪いんだ? 差別が嫌なら本国に帰れ
うるせえ馬鹿

>>103
鼻をかんだゴミを捨てるかどうか
いちいち社長に確認するのかお前は
117名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:01:58.57 ID:cCGpij/f0
>>102
ま、今後また誰かに同じようなことをされたら困る、ってのが
一番の理由だわな

こんな手紙を届ける義務なんか無いし
118名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:01:55.51 ID:SCBGobSG0
GJだが下が握りつぶすというのも問題がある気がする。
ちゃんと見せた上で太郎を打ち首にすればよかったのでは?
119名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:02:07.53 ID:EAIl9aTy0
天皇は作業員の実情は知らないだろ
文春とか新潮読まないだろうしな
被災者の生活は見てるから理解してるだろうけど
120名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:02:16.80 ID:lL9neYJZ0
>>13
>>43
山本のおかげで陛下がフクイチの復旧にご苦労された方々をねぎらう機会が遠のいたね。
121名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:02:12.25 ID:n+BzYeoL0
>>87
昭和までは、批判・抗議する手紙・電話があった。
今は、勝手に批判メールがある。
よくネトウヨが批判メールするのと同じだろ。
122名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:02:32.10 ID:KAIvwUD/0
要するに請願法を守ってねというだけの話
123名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:02:34.42 ID:YdBUACZs0
山本個人の政治的な見識を書いた手紙だからな
見せないというのは当然の配慮

というか、本来見せる相手は陛下ではなく国民だろ?
全文発表はまだ?
124名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:02:32.82 ID:HxuEMcC60
もしも手紙に劇薬を染み込ませてたらと考えたら本当に怖い
125名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:02:41.01 ID:lx+UMPSY0
でも見ちゃだめって言われると、見たくなっちゃうのが人の性質でして・・・。
126名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:03:04.04 ID:vW0t3dYt0
やっぱチョンやわな
127名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:03:11.93 ID:TxOrY1PU0
顔文字入れなきゃ駄目だよ
128名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:03:23.78 ID:Tpsf7a3H0
左翼の卑劣なパフォーマンスなんか無視であたりまえ
左翼は日本を利用するなクズ
129名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:03:24.07 ID:bNw2icM60
左右問わず、模倣する馬鹿が続出したら困るので極めて妥当。
130名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:03:31.50 ID:8xKknKmyP
つうか陛下が一瞬開いて「うわっ」てなってたよな。そもそもあの汚い低能丸出しな文字自体が無礼極まる。陛下には読ませられないし、読めないよあんな汚い文字。
131名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:03:37.45 ID:8zwFUugZ0
詫びの割腹もする気がないくせに、よくあんなことしたな。
恥知らず。
132名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:03:41.84 ID:lKxYQZmn0
>>103

2)法律違反の疑いの強い行為である

請願法という法律に、
「天皇陛下にお願いするときには、
直接訴えず、内閣を通しなさい」
という規定があります。
今回の行為はそれに違反するわけです。

山本太郎は国会議員です。
国会議員というのは法律を作る人間です。
その立場の人間がみんなが見ている場で
法律を犯す。これはいかにもマズイ。

「知らなかった」と本人はいいますが、
仮にも法律を作るプロである国会議員が、
法律について知らなかったというのは、
自分で「私は国会議員の資格と能力に欠けてます」
と宣言しているのと同じ。
http://hottestnews-info.blog.so-net.ne.jp/2013-11-01

「山本は国会議員である」って事実を忘れてません?
133名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:04:07.06 ID:ozE8l3C7O
あれ、一度か二度書いたが
天皇を殺害するのはよくないと憲法に書いてない

から天皇を殺害する在日韓国人工作員と

書いたんだが、

手紙を天皇は読まなかったからと

天皇を殺害して

上の言い訳をいいそうな

在日韓国人工作員が
134名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:04:12.89 ID:ftj6lV6r0
救世主願望の暴走で身を崩したな
自爆しただけだった
135名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:04:28.06 ID:c1bZbHoQ0
18時に山本議員がこの事件について記者会見だってよ(ニコ生)
思いっきり利用しとるな
136名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:04:32.60 ID:IT77ONBh0
そのうち皇居周辺で拡声器つかって
「陛下〜僕の手紙が闇の力で葬られました〜
なので今からここで読み上げます〜」
ってパフォやるよ
137名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:04:45.16 ID:XWd41ORr0
最初からわかりきってた事態

手続きに則って手紙を出していればまだ見られる機会もあったのだろうけどね
138名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:04:52.07 ID:99iJCNbx0
やまもとざまああ
139名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:04:55.36 ID:xB5oqvCOO
字が下手
小学生の習字レベル
140名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:04:59.72 ID:56aO7efk0
中核派が全力で支持している山本太郎。
中核派は反皇室の極左テロリスト集団。
神社へのテロも行っている。

そいつらと同じテロリスト議員が・・・・

山本 「ほれ。これ」
陛下 「?」
山本 「まあ。中を読んで良く考える事だなw ヒッヒッヒw」
陛下 「???」

まさかとは思うけど・・・・

もし本当にそうだったとしたら
テロです。脅迫です。
日本そのものに対する恫喝です。

その時は・・・

SP 「スナイパー?スナイパー聞こえますか?目標・山本太郎!」
スナイパーA 「ラジャー!」
スナイパーB 「ラジャー!」
スナイパーC 「ラジャー!」

新聞報道・・・・

山本太郎氏死亡。急性脳梗塞か? 頭部破砕。原形を留めず。
141名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:05:20.25 ID:n+BzYeoL0
>>116
鼻かんだティッシュって酷い言い方だな。
お前、人間の心が通っているのか?
142名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:05:16.19 ID:kCRF2KmtO
テロリンQはカムイ伝の読みすぎだな
143名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:05:32.32 ID:1LMwPUOV0
>>109
山本太郎も支持者も
安っぽいドラマみたいな筋書き妄想してたんだろうね
144名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:05:27.39 ID:BNPBPDmt0
直訴って上から目線なの?

上から目線って言いたいだけなの?
145名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:05:28.24 ID:pJY3fmFB0
内容というより、太郎の国語力の無さと文字の汚さを陛下が見たら
日本の国語教育にショックを受けるから見せられなかったんだろうなw
146名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:05:58.88 ID:8zwFUugZ0
陛下は、山本が突撃した海江田万里とは違うんだよ。

海江田も急に山本に絡まれて良い迷惑だったろうけどな。
147名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:06:04.11 ID:gdEdScoX0
読んでしまったら山本太郎がやばかったんでしょ
制止してくれた皇后陛下に感謝しなきゃな
148名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:06:05.92 ID:n6QIvGnQ0
>>130
あの表情もだけど、そのあと皇后陛下が天皇陛下の手を引いて離れようとしたのが
状況のやばさをよく伝えてくれてる

そしてその後ろに控えていた凍りついたような表情の宮内庁の職員
149名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:06:14.37 ID:CImZ70EZO
>>2
お前ら鮮人は嫌われてるんだよ。
差別ではない、「区別」だ。
寄生すんのやめて本国にカエレ!!!
150名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:06:21.60 ID:UqImTpch0
>あのような場所で
中身?差出人?関係ない、それ以前でアウト
非常にスマートな対応だよね
151名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:06:29.12 ID:PspgKv390
いよいよもってただの自爆の様相を呈してきたなwww
152名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:06:39.70 ID:Jw3rVe940
太郎悶絶wwwwwwww
153名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:06:58.81 ID:5AzmdWAv0
ゴミ箱行きかよwwwww
154名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:07:06.13 ID:cCGpij/f0
>>109
わらっちまうな。
あいつら自分の敵に右翼のレッテルはりつづけて、いつしか本気でそう思い込んで敵をモデル化し、
ついにはある主の絶対化が起こったんだろうな
でその頂点が天皇だと。
あいつらの敵はどっちかっつうとリベラルなんだよ。
155名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:07:12.49 ID:g0wgZsQn0
>>135
会見やるということは辞職以外ないよね?
156名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:07:17.52 ID:UwdkNv9UO
>>103
宮内庁はこういう問題には陛下を近付けたく無いからしょうが無いよ。
157名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:07:18.61 ID:aPrQz2rh0
>>141
まったく失礼な表現だよな
鼻かんだティッシュに謝れっての
158名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:07:31.51 ID:wYnsgy8n0
あれれ〜? 直訴状処分して欲しい人達が湧いてる
159名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:07:34.50 ID:jIq/Yh4Q0
>>131
直訴ぐらい昔気質な事するんだったらそうすべきだよな
死んで訴えたなら本気だったんだなって思うが
上っ面のマネだけして何も失いたくないなんて糞寒い
160名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:07:47.75 ID:QftSM/a5i
当たり前だ!!!
あんな手紙を陛下に読み聞かせるなぞ
無礼千万!!!



ざまぁ!!!!山本太郎!!!
はよ辞職せえや!!
161名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:08:06.36 ID:o4a+fNqk0
あーあ、天皇って福島の子供を見捨てたか。
162名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:08:21.62 ID:n+BzYeoL0
昔にラブレターを彼女の郵便受けに入れたら、彼女の父が破り捨てるのと同じだなw
163名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:08:32.17 ID:1dcmDQkh0
政治的な実行力を期待されて当選させても貰ったのになんで
自分で動かないで一番上っぽい人に話し通してズボラしようとするんだろ。

陛下が発言されて、どうにか出来る案件であれば、山本がどうこう言う前に
とっくになさるだろうに。
164名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:08:39.38 ID:5Qg507QP0
当たり前だ
165名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:08:39.59 ID:37wybDUl0
>>21
別に偉そうには見えんが。
一般的な常識を淡々と言っているだけにしか見えん。
166名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:08:44.24 ID:Q213DU420
その場で腹を切って血文字でしたためれば読んでくださった
167名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:09:13.20 ID:V+Yr4yY6i
>>161
山本太郎は議員になったのに子供も助けられないの?www
168名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:09:14.99 ID:akor6hy20
>>141
うんこ拭いたトイレットペーパー
169名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:09:15.40 ID:ozE8l3C7O
天皇警察は
在日韓国人工作員から天皇陛下を守れよ

手紙を読まない天皇は殺す!
憲法に天皇を殺してはダメとは書いてない!

と在日韓国人工作員が今度は言うぞ
170名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:09:16.48 ID:OsfcfjtH0
陰腹ぐらい切ってからやれ
171名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:09:22.57 ID:1PSEDYEv0
>>11
参議院が選んだわけじゃない。
国民が選挙で選んだ。選挙区民がバカ。
172名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:09:30.97 ID:zT3TPbCG0
山本太郎はリアル吊るし上げで。
173名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:09:38.04 ID:P1e/GOoLO
カムイ伝の庄助なみに、舌を抜くべきでしょう!
直訴したのだから。
174名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:09:57.96 ID:KVco6bQr0
山本太郎とか山本慎一郎とか山本次長とか山本だらけでややこしいから
宮内庁も山本姓じゃない職員に発表させろよ
175名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:01.93 ID:WM5aZLJ7P
>>157
鼻かんだティッシュ>>>>山本太郎>>>>国民
176名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:01.96 ID:DmU9vMO0O
見せる以前に毒物や爆発物の可能性あるから
本来近付けることすらアウトだろうに
177名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:05.42 ID:vlFpyWAU0
警備が 甘かったとちゃう???
取り巻きに警備の人いたと思うけど 制圧しないと 事故が起きる??
178名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:05.31 ID:G0qZV2hG0
陛下が読みたいか読みたくないかだけの問題なんだけど
どうしても読ませたくないバカが騒いでるだけ
179名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:25.93 ID:XWd41ORr0
>>151
こういう事態になったことでこれが政治利用以外の何だってんだ、ってことになってるな
180名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:37.07 ID:ZyyLYHZYO
宮内庁次長GJ!

もしかしたら、毒を仕込まれたり洗脳するような文面だったら危険だから破棄して当然です!
181名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:49.98 ID:lKxYQZmn0
>>161

両陛下、22日から福島訪問 震災後3回目
http://www.asahi.com/national/update/0709/TKY201307090218.html

あの朝日でさえちゃんと報じてるのに、情弱は罪だぞww
182名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:46.74 ID:tYwW/xjt0
バカの文面見るだけで病気になるから
破ってトイレに流すべきだね

ウンチ民族=朝鮮人
183名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:11:16.44 ID:hwM5A6p30
太郎の出処進退の聴取が、まもなく始まるそうです
フジテレビのニュース
184名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:11:18.31 ID:SxY5COoI0
やっぱり佳子様へのラブレターだったの?
それならヤマピーを応援するわ
185名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:11:23.42 ID:jnj50aUk0
とっとと処分しろよ
炭疽菌入ってたらどうすんだ
186名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:11:24.36 ID:Q213DU420
陛下へ
陛下の食事ペクレってるよ
187名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:11:33.22 ID:n+BzYeoL0
>>167
自民党・東電は福島の子供を見捨てているんだろ。
188名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:11:36.86 ID:nFsZgvZRO
当然だろ。筋が通らない話なんだから。
まあ、せいぜい安倍に渡してくれれば「宮内庁優しいね」って感じかな。
189名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:11:44.80 ID:SW86BQY60
>>52

東京都民は基地外多いもんw
190名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:11:57.55 ID:1OA9Is8E0
陛下は何度も被災地を訪れているし、被災者と同様に心を痛められている。
山本よりも被災地の実情には詳しいと思う。
191名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:12:07.58 ID:KAIvwUD/0
>>178
全然違う
山本太郎が請願法に基づいて陛下宛の手紙を内閣に渡せばよかっただけ
192名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:12:15.26 ID:UwdkNv9UO
>>183
おっサンクス。
193名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:12:19.04 ID:MKOc85IWO
バカすぎてかわいそうになってくるwww誰か周りの大人が止めてやれよw

>>158
だって低学歴左翼の太郎ちゃんが書いたお手紙でしょう?
汚い字をみたら陛下の目が腐るし、デムパな内容で頭を痛めそうだもの…。
194名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:12:46.19 ID:n6QIvGnQ0
>>177
日本の法律は政治家が暴挙に出る事を想定していないからな
事実、これだけのことをした現役の議員というのは戦後初めてだ

今後は何らかの法整備が進むかもしれんね
195名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:03.47 ID:A+mvgQ9Z0
宮内庁って陛下より上だったか(´・ω・`)
196名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:04.34 ID:b5FFbDwNP
はじめから分かってた
197名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:16.02 ID:mOjY5l150
>>175
国民≠東京都民
198名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:17.39 ID:V+Yr4yY6i
>>187
民主党は災害後海外に逃亡しただろ
199名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:19.96 ID:8xKknKmyP
>>103>>178
陛下自身が読みもしないで侍従長にポイって渡してる。読むつもりなら内ポケットにでも仕舞っただろ。
200名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:22.96 ID:XWd41ORr0
>>171
選挙区民の原発反対派がバカなだけ
201名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:28.32 ID:HpFf51eQ0
>>1
産経エンターテイメント気違い統一教会新聞
産経エンターテイメント気違い統一教会新聞
産経エンターテイメント気違い統一教会新聞
産経エンターテイメント気違い統一教会新聞


はい、論破。w

.
202名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:47.91 ID:18aOkswh0
今回は手紙程度でまだよかったけど、もっとキチガイの奴だったら
恐ろしい事になっていたかもしれない。
203名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:14:01.61 ID:rTNFpe2S0
.
【画像】 「日本の絆」と「海外の絆」の違いを表わした一枚の絵が話題にwwwwwwwwwwwww
1 : ビッグブーツ(埼玉県):2013/11/05(火) 16:58:12.16 ID:kUyvJOwLP ?PLT(12025) ポイント特典

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/0ae1330cd5febc0b370d327e6be02f01.png

.
204名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:58.01 ID:r//xOkl20
まあ駄文を読む必要ないわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
山本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:14:08.26 ID:2wMpWo0f0
在日必死だな
もう皆殺ししかないだろ
206名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:14:10.58 ID:hgegDPNX0
>>20
中核派「私の手紙を呼んでもらえないのは右翼が悪い」
207名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:14:13.25 ID:c1bZbHoQ0
>>155
そういうことなのか!
てっきり自分の政治活動の宣伝を好き放題やるのかと思った
208名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:14:12.03 ID:Q9rCSvth0
早くやめろよ
ベクレてる太郎
209名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:14:49.97 ID:Fki/KdER0
検閲かよ。
陛下が気になって見せろと言っても見せないのか?
210名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:15:04.16 ID:RGQphiBd0
3年がこようとしてるが、白血病や甲状腺ガンは増えたのだろうか?

吉田所長や作業員が亡くなったのは知ってるから、フクイチは
ヤバいのはわかるが、福島全体がヤバいのかどうかがよくわからない
211名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:15:11.71 ID:Cc+MiAOs0
その行為自体が肯定されてしまったら

誰もが真似するしねw
212名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:15:22.67 ID:hRqxlhW/0
■山本太郎と関東連合の川奈毅
http://megalodon.jp/2013-1103-1549-45/blog.livedoor.jp/kuroitaiyo888/archives/33284601.html

■山本太郎と大麻
http://megalodon.jp/2013-1103-1554-27/geinoouraneta.blog.so-net.ne.jp/2012-06-30

■【関東連合・ブラックエンペラー・創価学会・住吉会幸平一家・赤軍派・一水会・愛心会】 中野ジロー
 横須賀米軍基地?住吉会?中野ジロー?関東連合?皆さんの家庭にシャブが届きます。
http://megalodon.jp/2013-1103-1603-03/issuikaimuri.blogspot.jp/2013/10/blog-post_4548.html

■工作員曰く「関東連合のバックに創価学会と赤軍派がいることには触れるな」だそうです
『関東連合の最高幹部=創価学会の男子部の班長』 『中野ジロー(関東連合の幹部)は塩見孝也(赤軍派政治局議長)の子分』
http://megalodon.jp/2013-1103-1606-48/blog.livedoor.jp/kuroitaiyo888/archives/32070392.html

■山本太郎 仲間と手馴れた手口で17歳少女をレイプ!、山口組系暴力団に依頼し揉み消し工作
http://megalodon.jp/2013-1103-1636-51/www.matomater.com/4414/

■関東連合・芸能人事件相関図 まとめ
http://megalodon.jp/2013-1103-1642-38/hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-305.html

■芸能人麻薬ルート【関東連合・川名毅】
http://megalodon.jp/2013-1103-1738-55/www21.atwiki.jp/drughunter/pages/13.html

■大王製紙の井川意高元会長 藤原紀香からバーニングへの金の流れ
http://megalodon.jp/2013-1103-1750-54/blog.livedoor.jp/bobnews/archives/53167616.html
213名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:15:32.69 ID:n6QIvGnQ0
>>195
知らなかったのか?
ちなみに国民よりも下だぞ

だけど日本の象徴であるので、権力は無くとも威厳は一般人の比ではない
214名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:15:57.43 ID:tYwW/xjt0
>>52
東京都=帰化チョン+帰化シナ=100万人超

シナチョン帰化人の選挙権は20年以上なしにすべきだね
215名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:16:08.05 ID:n+BzYeoL0
手紙を見れない天皇って日本の象徴なのかね。
宮内庁次長を褒めている連中が不敬じゃないかね。
216名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:16:13.67 ID:fpsKbQXI0
>>1
まあ、そんなとこだろ。

誰だって原発の件に対して意見はあるだろうが、こんな形で手渡すのでは話にならない。
そればかりか、山本当人はこの騒動の何が原因なのか全く理解できず、
あまつさえ報道機関や国会に対し、逆切れ紛いの醜態を晒すのみ、議員の資質はゼロ。

個人的には核分裂炉は縮小廃止すべきだとの意見だが、コイツみたいな基地外は論外。
217名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:16:23.89 ID:HgPmu/cE0
宮内庁きれさせてんじゃねーよおっそろしいな
218名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:16:46.27 ID:zSM+nSCfO
山本ざまあwwwww
219名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:16:42.61 ID:YElfRIL10
陛下もちゃんと判ってるさ。手紙の内容を自分で見てはいけない事を。
220名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:16:52.88 ID:X9DfrExO0
>>215
テロリストの差し出したものなんて危なくて見せられないだろ
221名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:16:48.76 ID:KPDYvfKE0
山本太郎って理想主義のお人好し、現実が見えない痛い人
社会の事総合的に考えれない変な人。 辞めて欲しい
222名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:16:56.85 ID:WIz/x5y70
山本太郎パフォーマー涙目www
223名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:17:07.84 ID:jmlS3zL10
>>209
だったら受け取ったときに自分のポケットに入れる罠
224名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:17:05.60 ID:ToG7lk1X0
パフォーマンスなんてメロリンQだけにしとけよ
225名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:17:12.50 ID:WoMBScv/0
ヒーローになってチヤホヤされたいという思考の元で行動するバカ
226名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:17:15.60 ID:mbUrvaBu0
あんな汚い字じゃなぁ
227名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:18:17.96 ID:hkR5tP820
何か塗られてるかもしれないし、

鑑識で しっかり 鑑定とか しないとな。
228名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:18:22.34 ID:lKxYQZmn0
>>215
2)法律違反の疑いの強い行為である

請願法という法律に、
「天皇陛下にお願いするときには、
直接訴えず、内閣を通しなさい」
という規定があります。
今回の行為はそれに違反するわけです。

http://hottestnews-info.blog.so-net.ne.jp/2013-11-01

国会議員のくせにルール知らないって只の馬鹿だなwww
お前と一緒でwww
229名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:18:28.02 ID:V+Yr4yY6i
まず自分で何とかしろよ山本太郎
まだたいぞうの方がまともだろうが
230名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:18:30.16 ID:ozE8l3C7O
警察は速く在日韓国人の偽名を廃止しないと

政治で天皇が在日韓国人工作員に
殺されるよ。

偽名は在日韓国人の犯罪を批判して防止できないから
悪いんだよ。

これも在日韓国人工作員だと
在日韓国人を批判しれば防止できるのに

批判をできないから

日本人として何度も犯罪やスパイをできる
231名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:18:40.21 ID:6YoIQUY30
山本って、議員より教祖にでもなった方が儲かるんじゃない?
信者いっぱい持ってるし
232名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:18:47.97 ID:I4+UFFn60
宮内庁がこんなことめんとするとか始めてみたな。
233名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:19:01.47 ID:ANc2X+4o0
内容まで至らない点では、この処置、太郎への思いやりだw

自分で一部内容開示しているから、おバカなんだが。
234名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:19:23.32 ID:n+BzYeoL0
>>198
民主党の誰?

>>220
山本太郎の手紙は丸裸だっただろ。
危険と言うのは、東電・原発推進派自民党と民主党だろ。
235名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:19:21.50 ID:9P2K8qeV0
実際天皇みたいなじいさんが読んでも何も分からんでしょ
236名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:19:28.13 ID:KAIvwUD/0
ここで宮内庁を批判してる奴は山本と同じく請願法も知らない馬鹿
237名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:20:16.83 ID:Cc+MiAOs0
被爆してる子供の健康状態が本当に切迫してると

思ってやったんだろうけど





何も証拠無いだろww
238名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:20:21.87 ID:Yv79odcA0
こいつは宦官か?
上奏文を握りつぶすとは
239名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:20:26.73 ID:TK5DVPe+0
宮内庁GJというより当たり前のことだ
240名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:20:58.75 ID:GPLAo5MX0
>>2
>韓国朝鮮人差別をやめろ!韓国朝鮮人差別をやめろ!

何だコレア?
差別って何?基地の外の人に基地外って言うこと?
韓国朝鮮人に対しこの韓国朝鮮人がって言うこと?
それとも容疑者逮捕して裁判かけて懲役刑にして刑務所に隔離したら差別なの?
じゃあ新聞テレビは毎日ニュースで差別垂れ流してることになるな!?
241名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:21:16.70 ID:tYwW/xjt0
天皇陛下は前立腺がんの治療をやりながら震災地慰問され続けられた

チョン山本は逝け
242名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:21:24.77 ID:91EOyXhD0
>>215
まともな書き方・内容をまともな手続きで伝えれば良い話

あんな汚い、曲がりくねった字で一体何を訴えたいんだ?
(記事で山本が公開した一部を見る限り読みにくい字面)
ストーカーが有名人に送った脅迫状みたいで気持ち悪い
243名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:21:40.98 ID:lKxYQZmn0
>>234
わざわざ請願法についてソース貼ってやってるんだからスルーするなよ

馬鹿丸出しだぞwww
244名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:21:58.90 ID:LW+iSQQK0
中核太郎討ち死にしてんげりwwwwwwwwwwww
245名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:03.26 ID:n+BzYeoL0
>>228
日本国憲法はGHQが作成したアメポチ憲法で天皇が作成した憲法ではないからな。
アメリカは天皇主権を嫌っている内容だから。
246名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:14.95 ID:XWd41ORr0
>>215
請願法に則って出せ
以上

それを無視した以上、「天皇の政治的権力をあてにしている」と言うことになるから
戦後憲法の象徴性を重視する今の宮内庁が見せるわけないだろうがボケ
247名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:18.95 ID:r//xOkl20
宮内庁は当たり前のことしただけなー
これに関しては叩かれる要素ないでー
俺も宮内庁嫌いだけどこの件で叩くのは筋違い甚だしいからなー
248名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:23.75 ID:Rfz4boLM0
>>3
こいつ韓国への愛に満ちたチョンの乞食だから
アフィバナー剥がしてseesaaにも通報
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131105/S09tcWFEdW4w.html

>>35
てめえのアフィに誘導乞食
アフィ通報
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131105/UjdtUWs4dkUw.html
249名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:26.31 ID:ozE8l3C7O
在日韓国人だと追及されないから

何度も犯罪やスパイを日本人として
できる

偽名があるから、

天皇を政治で利用しようとやった
在日韓国人工作員をみれば
偽名を速く警察は廃止しないと

次はナイフで、ぐさ、とやって言い訳は

憲法に天皇を殺しちゃダメと書いてない!

だね。在日韓国人の犯罪を批判して防止するために

偽名廃止!
250名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:26.56 ID:FHxCyXFs0
そもそもダイレクトに手紙を渡せたからと言って読んでくれると考える方が馬鹿だろう、と
幼稚すぎる
251名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:29.01 ID:jIq/Yh4Q0
>>200
得票少なくても改選5に滑り込めば国民の代表者面できる大選挙区制も悪い
んでそういう選挙区制を許した国民が巡り巡って悪い
252名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:40.28 ID:pCBWGUUN0
>>2
差別はダメだよな

ちゃんと本名で暮らせるようにして
本国に帰国もさせないといけないよな
253名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:43.82 ID:IzVpy+S10
家族はどう思ってるんだろうな?
俺が親なら首しめる。
254名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:55.92 ID:cCGpij/f0
ベクレ太郎一味に何いっても無駄だわな。
理解する気も能力もない。
越えられない断絶がある。
255名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:23:06.97 ID:V+Yr4yY6i
原発原発言うなら山本太郎が修理手伝ってこいよ
256名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:23:21.40 ID:AUDvnGpwO
げげげ激おこプンプン丸〜(>_<。。
257名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:23:27.20 ID:tzfjw8RhO
キチガイ山本を議員辞職させろよ!

こんなバカに税金から何億円払うつもりだよ?
258名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:24:19.98 ID:ZaLA/PGW0
>>215
 園遊会じゃなくて普通に宮内庁経由で手紙を出せば良いだけ
 請願なら内閣経由

 どちらにせよ園遊会で手紙を渡すなんざ,見識疑われて当然
259名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:24:35.54 ID:ef2ejoS70
ハハ。



これ、世界中で報道されるといいよw


原発問題について、天皇に手紙渡したら


議員辞職だの、 渡さない だのになってる、ということを

全世界に報道してやればよいw


日本の原発利権がいかに異常かわかる
260名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:24:35.92 ID:XWd41ORr0
>>236
山本を擁護してるのは天皇を暴れん坊将軍か水戸黄門と勘違いしてる時代劇脳の人間さ
正義の権力者が直訴によって悪をバッタバッタとなぎ倒してくれるという非常に単純な世界観しか持ってない
261名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:25:06.57 ID:lKxYQZmn0
>>245
自分でも何が何だかよく解らないからって妄想書き並べて楽しい?


請願法
(昭和二十二年三月十三日法律第十三号)



第一条  請願については、別に法律の定める場合を除いては、この法律の定めるところによる。

第二条  請願は、請願者の氏名(法人の場合はその名称)及び住所(住所のない場合は居所)を記載し、文書でこれをしなければならない。

第三条  請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。
○2 請願の事項を所管する官公署が明らかでないときは、請願書は、これを内閣に提出することができる。

第四条  請願書が誤つて前条に規定する官公署以外の官公署に提出されたときは、その官公署は、請願者に正当な官公署を指示し、又は正当な官公署にその請願書を送付しなければならない。

第五条  この法律に適合する請願は、官公署において、これを受理し誠実に処理しなければならない。

第六条  何人も、請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。

   附 則

 この法律は、日本国憲法施行の日から、これを施行する。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO013.html
262名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:25:08.95 ID:ZzkHDQVM0
宮内庁gjwww
太郎涙目ワロスwww
263名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:25:13.36 ID:5I2dlPij0
>>237
国会で反原発議員に根回しして議題にしたらいいのにね
264名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:26:23.32 ID:X9DfrExO0
>>234
お前達は負けたんだよ。
もう国会で誰も相手にしないようなキチガイに期待すんな。
265名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:27:13.30 ID:ozE8l3C7O
警察は速く

在日韓国人の偽名が

こういう事態の原因だと気づけよ

偽名の何が悪いの?

在日韓国人の犯罪を批判して防止できないから
悪いんだよ!

これ一点だよ。結論は。

これ以外に偽名な悪い理由ないし。
266名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:27:24.98 ID:6YJwTZn30
(≧∇≦)ぶわっはっはー
267名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:27:25.06 ID:cSQFDCntO
あんな殴り書きしたような汚い字の手紙、文面見る前にポイされたっておかしくないもんなww
268名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:27:49.84 ID:7/Yrsb0e0
山本太郎が自分で手紙を公開したらいいんじゃないの?

どうせもうすぐ議席もなくなるんだし
269名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:27:53.22 ID:NN6HKW9h0
なんの意味もなかったな太郎
270名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:28:22.09 ID:hRqxlhW/0
■山本太郎と関東連合の川奈毅
http://megalodon.jp/2013-1103-1549-45/blog.livedoor.jp/kuroitaiyo888/archives/33284601.html

■山本太郎と大麻
http://megalodon.jp/2013-1103-1554-27/geinoouraneta.blog.so-net.ne.jp/2012-06-30

■【関東連合・ブラックエンペラー・創価学会・住吉会幸平一家・赤軍派・一水会・愛心会】 中野ジロー
 横須賀米軍基地?住吉会?中野ジロー?関東連合?皆さんの家庭にシャブが届きます。
http://megalodon.jp/2013-1103-1603-03/issuikaimuri.blogspot.jp/2013/10/blog-post_4548.html

■工作員曰く「関東連合のバックに創価学会と赤軍派がいることには触れるな」だそうです
『関東連合の最高幹部=創価学会の男子部の班長』 『中野ジロー(関東連合の幹部)は塩見孝也(赤軍派政治局議長)の子分』
http://megalodon.jp/2013-1103-1606-48/blog.livedoor.jp/kuroitaiyo888/archives/32070392.html

■山本太郎 仲間と手馴れた手口で17歳少女をレイプ!、山口組系暴力団に依頼し揉み消し工作
http://megalodon.jp/2013-1103-1636-51/www.matomater.com/4414/

■関東連合・芸能人事件相関図 まとめ
http://megalodon.jp/2013-1103-1642-38/hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-305.html

■芸能人麻薬ルート【関東連合・川名毅】
http://megalodon.jp/2013-1103-1738-55/www21.atwiki.jp/drughunter/pages/13.html

■大王製紙の井川意高元会長 藤原紀香からバーニングへの金の流れ
http://megalodon.jp/2013-1103-1750-54/blog.livedoor.jp/bobnews/archives/53167616.html
271名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:28:42.79 ID:PihIQTkz0
>>81
イギリスのエリザベス女王とかは、国民からの手紙を直接読む権限があるんだけど
日本の天皇は宮内庁のフィルター通さないと読めないんだよね
でもこれ今にはじまったことじゃないから
272名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:28:47.71 ID:n6QIvGnQ0
>>251
て言われてもさ、東京の議席数を3議席とかにすると
最高裁がまたわめくぜ?
「1票の格差がー」「憲法違反がー」って

悪いのは制度を許した国民でも東京でもなくて、
票の格差がどうのこうのって暴れる最高裁だ
273名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:28:56.21 ID:oqA2vE/i0
【話題】 「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」 山本太郎議員スタッフが災害派遣の隊員見た後にポツリ、非難轟々★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383105616/


山本太郎議員「国会議員に出す弁当はベクレてる」 西日本、九州、海外から食材「お取り寄せ」
http://www.j-cast.com/2013/10/25187245.html
274名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:29:05.98 ID:7Skc5+3K0
預かってその後どうするの?
びりびり破いて捨てるんかな
275名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:29:13.40 ID:lKxYQZmn0
【悲報】 山本太郎が福島に行った回数0回  天皇陛下が福島に行った回数3回
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383233869/

山本擁護してる馬鹿どもはこいつを福島に連れて行ってみろよwww
276名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:29:16.25 ID:nIsjqnru0
園遊会で彼はTVに映りやすいよう
長島監督の近くに移動しようとしていたらしいじゃないか
たけしにパフォーマンスと言われても仕方ない
彼を擁護するのは悪手だよ、共産党も呆れてる
277名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:29:25.50 ID:pfXf97y50
天皇陛下は手紙を受け取りながらニコニコされていた。

おそらく読まれただろう。
そのうえで自民党のや右翼の大騒ぎバカ騒ぎを憂えて読まなかったことに
侍従に支持された。


主権回復の日のバンザイの怒声には明らかに当惑されたお顔だったな。

まあ産経だから大目にみてやるが本当の不敬は自民党や産経。
278名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:29:55.24 ID:n+BzYeoL0
>>261
請願法もGHQが作成した法律だけどな。
昭和22年に誰が作成したの?日本に権限ってあった?
279名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:30:04.47 ID:VelAvked0
>>21
議員をなんだと思ってるんだ。
俺たちの代わりに国会に参加してるだけの人だ。
俺たちは偉くもなんともない。
280名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:30:06.26 ID:/2NOZTwi0
>>49
あほか、すべての行為に内閣の判断が必要ではあるが
被災地訪問もビデオメッセージも天皇の意思だ
281名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:30:03.41 ID:pxfKcoTb0
なんかめんどくせぇw
皇室べつにいらねぇwww
282名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:30:18.27 ID:uzIzSxIV0
>>271
英王室とは成り立ちが違うから仕方ないよね
283名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:30:52.18 ID:LW+iSQQK0
黒ヤギさんGJ!
284名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:31:02.61 ID:G3TThfUy0
見せないも何も、天皇のほうが、現地の惨状は知っていると思うけど? それとも何か? 山本がプライベートな事も書いていたのか?
285名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:31:03.72 ID:4x4SMsLp0
山本さんからお手紙着いた
山本さんたら読まずに食べた

あー、ややこし。
286名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:31:32.57 ID:r6JcJL3I0
軟禁状態の天皇陛下w
287名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:31:48.52 ID:7/Yrsb0e0
天皇は読んだだろ、きっと。
自分宛の手紙を一読もしない人間じゃないだろうし

…その上で「いらん」と判断されたんだろうな
ワロスw
288名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:31:51.69 ID:9ctjMYd40
天皇に手紙を渡すには宮内庁の許可が要るのは常識
天皇の発言は全て宮内庁が作文してるのも常識
天皇は福島で何があろうが自分の意思で発言も行動もしないしできない
あくまで日本の象徴として宮内庁の指示通りに動くロボットと考えればいい
意思も権力もない天皇に何かを期待した山本太郎が無知だったということだな
289名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:31:54.12 ID:UiY2cxZC0
山本さんからお手紙ついた♪
官僚さんは読まずに捨てた♪
290名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:32:22.81 ID:KpM6PEcC0
もし陛下が手紙を読んで
それで何か発言したとなれば陛下に責任を負わせ大騒ぎ
動かなければ動かなかったで批判を展開
アカの企みそうな事だわ
291名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:32:23.30 ID:OITUXW8Z0
ゴミだからね
292名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:32:25.75 ID:UwdkNv9UO
>>274
廃棄だろうけど手順が有るのかもね。ごみ箱ぽいってのは無いのかも。
293名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:32:47.46 ID:Ae0A/1C80
>>2
最近朝鮮人て悪いやつばかりなんじゃないかと思えてきた...
294名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:32:57.55 ID:ZSZcW8LcO
ですよねー!
295名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:33:17.78 ID:pxfKcoTb0
日本の天皇様はお内裏様とお雛様なんだよ
ただ笑って雛壇に乗ってりゃいいんだよ
296名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:33:24.13 ID:lKxYQZmn0
>>278
お前って悪いことして捕まったらいちいち

「どの法律に違反してる? その法律誰が作成した?? 誰がどんな権限で???」って聞くのか?


国籍誤魔化したり相当悪いことしてるんだなwww
297名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:33:28.29 ID:nFsZgvZRO
>>274
捨てることはしないだろ。内閣に回すか山本に突き返すかするのが筋だと思うが。
298名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:33:41.27 ID:Do/R0lPA0
放射脳と嫌煙厨は手におえん。
299名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:34:01.66 ID:lCuk4Dfk0
そりゃあ見せるわけないわなw
300名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:34:27.90 ID:CbNtwG8e0
手紙には不潔な山本菌がついてるから、素手で触らないようにな
301名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:34:37.99 ID:fpsKbQXI0
>>210
残念ながら、その手の話は将来の結果論でしか語れまい。
確実なのは、山本や取り巻きの中核派程度の連中では福島は救えないってことだろうな。
302医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/11/05(火) 17:34:46.77 ID:jebobBNx0
皇太子はそのうちメールアドレスでも公開するだろうけどな
お前らはひどすぎるわ。太郎は66万人の代表なのだ。

宮内庁が嫌いな皇太子は、宮内庁の中にいる腐ったやつ等を
あぶりだすだろう
303名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:34:47.67 ID:2ftDb5eI0
当たり前体操〜〜♪
304名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:34:54.39 ID:F3III8+K0
要約すると、「オリンピック招致で皇族の存在意義を示せた。原発労働者?知るかよ10円禿げ。」
305名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:35:06.25 ID:owgCA6Zs0
いや、気持ちはわかるんだけど
陛下が受け取ったものを陛下に断りもなく、しがまえるってのはどうなんかな?
陛下が見たくないってなら無理に見せなくてもいいと思うけど
もし陛下がなんて書いてるんだろうって気にしてたらどうするん?
陛下には陛下宛の手紙すら読む自由ないん?
306名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:35:29.65 ID:olfbYV7g0
そもそも手紙だろうがプレゼントだろうが天皇陛下に勝手に物渡しちゃだめなんだよ
たまに視察先で沿道からひょいとプレゼントを渡す人がいるけど
あれも実はやめたほうがいい
307名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:36:06.53 ID:qpL4Egde0
山本が手渡そうとしたとき、
後ろから手紙を取ったあの白髪眼鏡の宮内庁関係者の男って誰?
あれすんげームカついたんだけど
308名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:36:08.42 ID:felZTs8a0
>>277
天皇は一切の政治的権能を持たない
読んで100%理解して何かしたいと思っても何も出来ない
309名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:36:49.42 ID:+EODADwU0
>>278
早く自殺しろよ劣等遺伝子
310名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:36:49.76 ID:Sm8/CT0v0
政治利用って批判も適当だと思わないな。
こいつは完全にカメラ意識した場で自らヒーロー気取りしようとした皇室の個人利用。
でもある意味成功したね。
こいつに投票したような馬鹿はこの期に及んでまだ勇気ある行動だと賞賛してるだろう。
311名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:36:52.52 ID:95bU1lay0
教育ママに雁字搦めにされた子供って感じだな
312名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:04.83 ID:5r/PdeMO0
宮内庁(天皇飼育員)>>>>>>>>>>>>>>天皇(客寄せパンダ)

勝手にエサを与えないで下さいってやつだね
313名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:11.32 ID:jIq/Yh4Q0
たとえ読んだとしても「読んだ」なんていうもんか
それだけで夜のニュースのトップを飾ることになって
誰が得をするかは明白だろ?
314名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:14.79 ID:ppJAic0b0
もう天皇に言おうが手遅れだからな。
原発事故が起こる前にやらないと意味が無かった。
これから大量の死人がだけだから、そのときに一斉に騒ぎ出すだろう。

フクイチはなんの打つ手もできない状態で、大きな地震か津波がきたら終わりというのは、
ほとんどの専門家がみればわかることだろうから、
あとは短い人生を楽しむだけ。
315名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:26.99 ID:okRgBlVT0
>>305
見ず知らずの人からの私信ってのは有り得ない
天皇という役職あての手紙って事だから、
宮内庁が最初に検閲するんだろ
アメリカの大統領だって自分宛の全部の手紙に目を通すわけないし
316名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:33.52 ID:Jdc+oOyw0
賢明
317名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:45.43 ID:ozE8l3C7O
天皇陛下が
在日韓国人工作員に利用される
又は、殺害される

はやく偽名廃止して

国民が在日韓国人の犯罪を批判して防止し

政治や天皇陛下や国を守れるよう

警察は国民を在日韓国人から守らないと

守れてない結果が今回の事件だし

偽名がどれだけ在日韓国人の犯罪や政治侵略に
有効に働いてるか

天皇陛下が在日韓国人工作員に殺された!なんて事態が
起きる前に偽名という、在日韓国人が犯罪をしても批判で防止させない

犯罪特権廃止
318名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:46.81 ID:cCGpij/f0
「パーティーの最中、事前の手続きも踏まないでいきなり手渡しされた手紙を
 読まなきゃならん」というルールがあったら、そりゃ困るだろ

どこの会社の人でも大変だわw
319名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:51.10 ID:n+BzYeoL0
>>264
今から負けるのは原発推進派自民党だろ。
現実は国民は山本太郎より自民党を信用されてない。

>>258
普通に宮内庁に郵送しても同じように処分されるだけ。

請願法とか言っているけど、昭和天皇は人間宣言しているんだろ。
ネトウヨのフリした自民党ネトサポは天皇を人形扱いしているのか?
世界人権宣言で「人間の尊厳と権利と平等」と明記しているけど、日本は北朝鮮と同じ認識なのか。
320名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:56.97 ID:1LMwPUOV0
>>305
陛下はあの手紙が自分の読むべきものじゃない
ってことを解ってるんだと思うよ
321名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:58.96 ID:pTjnaAqd0
当然のなりゆき
322名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:38:33.13 ID:zBZLrssU0
陛下 「完全にイミフ」
323名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:38:37.51 ID:ikWZBjiF0
足尾銅山は大嘘さ
324名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:38:48.18 ID:f/JB8DDL0
太ったオッサンが奪い取ってるな
http://uploda.cc/img/img5278ae7b8122e.gif
325名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:38:52.10 ID:5a+wwiY+0
まあ福島の人間がどれだけ死のうが
天皇には関係のないことだからな。
326名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:38:57.17 ID:MmxeAo8ji
国のTOPである天皇陛下にちょっと城に務めさせて貰ってる一議員が何様なのか
天皇陛下から言って貰わないと仕事も出来ないなら辞めた方がいい山本への給料とか税金の無駄
327名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:39:16.15 ID:cnuqDkcdO
>>307
それ私も思った。
もっと早くブロックしろよ
328名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:39:17.67 ID:ZaLA/PGW0
>>307
 侍従長だよ
329名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:39:30.11 ID:DntiQ8520
手紙じゃなくて、陛下の前でパントマイムで福島の現状を表現するダンスをすればよかったのにw
330名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:39:48.59 ID:okWoQNYQ0
■山本太郎と関東連合の川奈毅
http://megalodon.jp/2013-1103-1549-45/blog.livedoor.jp/kuroitaiyo888/archives/33284601.html

■山本太郎と大麻
http://megalodon.jp/2013-1103-1554-27/geinoouraneta.blog.so-net.ne.jp/2012-06-30

■【関東連合・ブラックエンペラー・創価学会・住吉会幸平一家・赤軍派・一水会・愛心会】 中野ジロー
 横須賀米軍基地?住吉会?中野ジロー?関東連合?皆さんの家庭にシャブが届きます。
http://megalodon.jp/2013-1103-1603-03/issuikaimuri.blogspot.jp/2013/10/blog-post_4548.html

■工作員曰く「関東連合のバックに創価学会と赤軍派がいることには触れるな」だそうです
『関東連合の最高幹部=創価学会の男子部の班長』 『中野ジロー(関東連合の幹部)は塩見孝也(赤軍派政治局議長)の子分』
http://megalodon.jp/2013-1103-1606-48/blog.livedoor.jp/kuroitaiyo888/archives/32070392.html

■山本太郎 仲間と手馴れた手口で17歳少女をレイプ!、山口組系暴力団に依頼し揉み消し工作
http://megalodon.jp/2013-1103-1636-51/www.matomater.com/4414/

■関東連合・芸能人事件相関図 まとめ
http://megalodon.jp/2013-1103-1642-38/hayabusa2.blog.fc2.com/blog-entry-305.html

■芸能人麻薬ルート【関東連合・川名毅】
http://megalodon.jp/2013-1103-1738-55/www21.atwiki.jp/drughunter/pages/13.html

■大王製紙の井川意高元会長 藤原紀香からバーニングへの金の流れ
http://megalodon.jp/2013-1103-1750-54/blog.livedoor.jp/bobnews/archives/53167616.html
331名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:39:53.36 ID:q0fS7nzh0
宮内庁のお仕事だ。雑音を遮るのはな。雑音ばかりじゃいかんだろ。
332名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:40:04.50 ID:VFFZurax0
>>30
奴隷でしょ
333名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:40:10.05 ID:UwdkNv9UO
だが、怪文書との違いが判らない事は残念だ。
334名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:40:06.66 ID:pxfKcoTb0
>>307
あいつ、今話題の竹田に似てるよなw
あれがアイコク顔っていうんだろうなw
335名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:40:06.86 ID:n+BzYeoL0
>>296
昭和から違反してきたのは自民党だけどな。
なぜ癒着・選挙権違反を戦後からやり続けているんだ?
336名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:40:12.95 ID:okRgBlVT0
>>319
人間としての個人の天皇に手紙渡す意味って何だよ
国会議員である山本太郎より無力だろ
337名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:40:13.62 ID:/2NOZTwi0
>>302
日本転覆をもくろむ66万人の代表だもんな
日本ではそういう連中にも等しく選挙権が与えられてるからなぁ
338名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:40:22.15 ID:dYzRpCvr0
手紙をさっと奪い取った侍従長

陛下よりも貫禄があった
339名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:40:24.54 ID:91EOyXhD0
>>305
汚く読みにくい字が延々と綴られていて、
内容は政策批判ばかりの不満書だぞ…一瞬でも読んだら不愉快極まりないだろ

そういう怨念めいた文書は、仲間内か政治家に見せて問題化すれば良いだけの話
340名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:40:34.00 ID:NBcaw5C00
でもこんなクズが国会議員になったのは都民の支持によるんだよな
R4といいバ菅といい、都民は反省しろ
341名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:40:51.94 ID:PspgKv390
>>319
現実を見ろよw
自民だけが山本たたきに走ってるわけじゃあねーんだぞw
342名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:41:06.36 ID:6YJwTZn30
メロリン空回り
343名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:41:20.71 ID:uQoSJRTd0
とっさの時の為のSPなのに
とっさの時に何もせずアホ面下げて棒立ちしてたあの無能どもって何の処分もなし?
何の為に居るの、あいつら?
立ってるだけなら俺にも出来るわ
344名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:41:32.40 ID:qH8MonaK0
>>272
今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16308657
345名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:41:50.57 ID:oWGkMI8f0
山本太郎も事務所も程度が低すぎ恥お知れ
346名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:07.22 ID:Z4ktYaK70
受け取らないのは請願法に違反するんじゃないかな?
347名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:14.51 ID:jN24U2hsO
ウスノロ宮内庁はもっと不審者を近付けないよう防ぐ仕事しろよ
348名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:21.16 ID:VFFZurax0
素朴な疑問

宮内庁って天皇のお手伝いさんのようなものでしょ?
何人くらいいるの?5人くらい?
給料は誰がいくらくらい払ってるの?
349名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:16.47 ID:8oXF7mBA0
東京には、こんなカス野郎に一票を投ずるバカがウヨウヨいるんだよ。
投票にいけっつうのも、もんだいだよな。
350名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:23.27 ID:KVco6bQr0
>>305
何書いてあったんだろうなんて陛下が本来気にしなくて良いことに御心を割くことになるので直接手紙なんて渡しちゃだめなのよ
351名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:24.35 ID:ZaLA/PGW0
>>319
 処分されるだけねえ。
 お目汚しにしかならないか,政治的な材料が含まれているか
どちらかだからだよ,その程度のこともわからないんだね。
352名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:27.14 ID:DfkfcEN/0
山本が手紙を渡すからこんなことに 
353名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:36.37 ID:pxfKcoTb0
あそこで礼服引き裂いて海パン姿でメロリンキューやったら神になれたのに
354名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:56.54 ID:VJHDRM3yO
当たり前だ。
陛下が園遊会で、サルに手をひっかかれたような話だろこれ。

こんな暴挙を陛下に取り次いだら、それこそ皇族の歴史にまで傷がつきかねない。
侍従の存在意義が問われちまうよ。
355名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:43:09.81 ID:qpL4Egde0
>>328
ムカついたからググった

川島裕
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E8%A3%95
356名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:43:11.01 ID:CbNtwG8e0
血相を変えた皇宮警察のお兄さんたちが光速で太郎を叩き伏せてとっととひきずっていけばよかったのにな
357名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:43:12.60 ID:gPb4+7Kj0
そのままテロの物的証拠として公安にどうぞ
358名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:43:27.06 ID:y0bWh8WW0
お読みにもなられていないとは
レンコリアンの奇妙な擁護が…

629 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/31(木) 15:44:47.75 ID:rsxlSJfo0 [4/3]
陛下に招待されて山本は園遊会へ出席した。
陛下は山本の手紙を受け取った。

あとは、ネトウヨの狂ったような嫉妬だけ
359名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:43:30.33 ID:WZIkj5Vp0
ただただ気持ち悪い・・・・山本ウソ太郎・・・・
360名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:43:51.98 ID:jIq/Yh4Q0
>>343
言っても立場や実績のある高名な方々の集いで
直訴なんて予想だにしないだろw
361名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:43:57.04 ID:o4a+fNqk0
>>167
だから天皇に手紙を渡すって行為を
世間から非難されるのがわかっていて行動を起こしたじゃん。
いやー、太郎は英雄だね。
362名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:43:57.85 ID:RjL38cem0
そりゃ山本の心配なんて当に通過してるだろうからな
ちょっと意味は違うが釈迦に説法みたいなもんだろ
363名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:44:08.44 ID:c/d3VlSQP
ここまで規模が小さい浅はかな<天皇の政治利用>って戦後初めてなんじゃね?

<天皇の政治利用>以外の言葉で表せないもんかねぇ
364名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:44:08.85 ID:MmxeAo8ji
山本太郎は手紙全部公開しろよ
365名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:44:32.36 ID:ozE8l3C7O
偽名の何が悪いの?

在日韓国人の犯罪を批判して防止できないから

悪いんだよ!

日本人だと
工作をしてる事実を日本人に知られるのと

在日韓国人だと
日本人にしられる

は批判や防止が全然変わる。
在日韓国人の仕掛けた工作員だと批判されないなら

原因がいつまでも、排除されないから、原因に批判がむかないから、

何回でも何回でも、日本人として工作や犯罪を天皇や日本人にやれる。

偽名廃止しろよ。
366名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:44:36.81 ID:ZaLA/PGW0
>>348
 wikiによると定員は1053人
 別に皇宮警察に皇宮護衛官の定員が920人
367名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:44:35.76 ID:cCGpij/f0
たとえば、どこぞの大企業にブラック企業の改善を訴えようとして
いきなり乗り込んで直談判しようとしても
手紙を送りつけようとしても
そりゃ受付やら秘書やらがブロックするだろうさw

ましてや、その改善の仕事を担当しなきゃならんのは
相手じゃなくて自分、というのが今回の話だし
368名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:44:56.38 ID:6e7l7UxW0
>>361
その行動に何の意味があるの?

ただ、世間に馬鹿を映しただけじゃん
369名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:44:58.11 ID:n+BzYeoL0
>>336
天皇は人間だからだろ。
ペットにお菓子をやったら飼い主は嫌がるよな。
ペット=天皇、飼い主=自民党・宮内庁
という感覚と同じ。
自民党は昭和天皇の人間宣言を破棄しちゃえば?w

>>341
民主党もな。
370名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:45:21.35 ID:cpSbM6uA0
とても読めたもんじゃなかったんだなw
371名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:45:22.26 ID:7A9qKxMC0
スパム業者おわたw
372名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:45:27.68 ID:/2NOZTwi0
>>324
どうみても天皇が自らおっさん(侍従長)に手渡してる
373名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:45:31.45 ID:mbUrvaBu0
内容を全部スルーしても
あんな汚い字で陛下にお手紙書くのは、全くふさわしくないよな
374名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:45:29.84 ID:okRgBlVT0
>>348
宮内庁は国の省庁だから中の人は公務員だし、
侍従職とかは、他の省庁からの出向だよ
大蔵省とか外務省とか目指してた人が、
急に宮内庁への辞令とかもらったらショックだろうなあ
375名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:45:49.45 ID:dYzRpCvr0
陛下に知っていただくって、DQNタレントごときが失礼すぎるわ
376名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:45:53.36 ID:CbNtwG8e0
福島の被災民からも今回の太郎の行動に苦情がでてるな、今回のこの騒動をわれらの意を汲んでくれた行為とみなす人が皆無だ
377名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:45:52.21 ID:cSQFDCntO
>>319
どんな現実だよw
これで負ける奴がいるとしたら山本一人だ。
原発反対派としても小泉がいるからもうメロQなんざ不要だろうしな
378名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:02.61 ID:ME19GGUli
手紙を直接渡せば読んでもらえるとか、天皇の存在を軽く考えすぎたな
やっぱり無知だったわけだ
山本太郎はもう少し制度や規定というものを理解し尊重した方がいい
青島俊作を気取ろうとしても人望のまるで無い山本には無理だ
379名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:02.65 ID:NRkgFqaS0
正しい
こんな馬鹿な真似が前例になっちゃいかんからな

でも、陛下には見せんでいいから俺らには見せてほしいw
380名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:07.05 ID:SK4a9zIkO
よかった。手紙公開してくれ
381名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:17.48 ID:pTjnaAqd0
太郎の取り巻きの逆切れが始まるな
政治利用じゃないって宮内庁からお墨付きもらったってはしゃいでたのに
382名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:26.88 ID:5zcw6frV0
>>361
騒ぎになるとは思ってなかったと本人が言ってますけど
383名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:23.52 ID:Z4ktYaK70
>>58
>読んで欲しかったら内閣通せばいい

そうだが、請願法によると間違った所に送られた請願書は、「その官公署は〜正当な官公署にその請願書を送付しなければならない。 」となってる。
だから宮内庁は一旦山本議員の手紙を内閣に送付して、内閣経由で、陛下に渡されることになるはず。

請願法第四条  請願書が誤つて前条に規定する官公署以外の官公署に提出されたときは、その官公署は、請願者に正当な官公署を指示し、又は正当な官公署にその請願書を送付しなければならない。
384名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:53.09 ID:6/EkGOGT0
この問題は十分な問題定義となったのだから、過剰な処分は避けるべきかな

ただ、山本さんの発言は明らかに不適切
素直に、「不適切であり、配慮にかけていた」と問題を認めて釈明すればいいだけ。 
過剰な正当化も避けるべき
385名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:56.16 ID:XoBfVkTC0
見たとしても何の政治権力もない天皇にはどうすることも出来んがな
それを踏まえてなおなぜ手紙を見せたくないんだろう
なんか腐った貴族見てるようで気分が悪い
不都合なものは揉み消すのか?
386名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:53.90 ID:KT1cINPeO
ヤマモトタロウ親衛隊はリーダーと変わらんな
387名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:55.76 ID:pxfKcoTb0
昭和天皇だったら侍従長の手を跳ね除けて受け取ってくれてそう
388名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:47:08.32 ID:8I0ZuDGX0
>>57
原子力政策の責任者は安倍だから言いたい事があるなら安倍に言わないと意味ないよ
389名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:47:18.46 ID:mIjeftxe0
国会議員の手紙をただの公務員の判断で処理するとかありなのか?
390名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:47:27.95 ID:z9hnDY3/0
>>307
侍従長
霞ヶ関のエリートキャリア官僚だよ
391名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:47:30.08 ID:9ctjMYd40
天皇に人権がないってことも知らないヤツが多いのか?
天皇は宮内庁の許可無く一般人と手紙のやり取りはできないし
自分の意見を言うこともできない、全て宮内庁の指示通りに行動するだけ
392名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:47:42.76 ID:c/d3VlSQP
>>361
福島の子供を救えるのは山本太郎本人だろ?手紙書く暇あったら法案一本書けって。
嘆願される側が嘆願まがいの手紙を象徴に渡してどうして欲しかったんだよW
393名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:48:00.15 ID:y0bWh8WW0
www

529 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/31(木) 15:42:06.23 ID:9zCrwYKg0
  
  
   
  
天皇に手紙渡してなにが悪いの?

山本は主権者国民の代表 

したがって、山本の手紙はこれすなわち主権者国民の天皇への手紙である

主権者によって地位を与えられた天皇は謹んでこれを読むべし!
394名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:48:25.83 ID:IRspzY8q0
なてます
395名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:48:41.86 ID:fpsKbQXI0
>>384
 >素直に、「不適切であり、配慮にかけていた」と問題を認めて釈明すればいいだけ。 

これができればまだ議員としての道が残る可能性はあるが、あの中核派にそんな知恵が回るかね?
396名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:48:48.13 ID:h4Y8dzwX0
>>389
国会議員は陛下に手紙を手渡すことなどしない
山本太郎は国会議員の自覚が欠如している
397名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:48:47.42 ID:TK5DVPe+0
>>237
そもそも山本太郎って被災地にいってるんだっけ?
天皇陛下の方が被災地訪問しているよね
398名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:48:59.32 ID:VJHDRM3yO
>>349
そうじゃない。

もっと投票率が高ければ、相対的にバカが占める割合は中和されていた。
確かに日本の有権者は総じて投票権に対する意識は低いが、バカばかりかと言えばそれは当たらない。

日本の有権者を見くびるってことは、ありのままの日本人を見くびることに繋がるんだぞ。
399名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:01.14 ID:n+BzYeoL0
>>351
織田信長に渡す手紙を家来が不敬だからと捨てたら、織田信長は家来を切り捨てるんじゃないの?
天皇って日本の象徴で人間だよね、普通、怒りませんか?
400名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:01.88 ID:okRgBlVT0
>>389
天皇にそのまま渡さないってのは正しい処置だろ
請願かどうか内容を確認して、
そうだったら内閣に渡し、内閣がどうするか決定するのが筋
401名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:10.52 ID:Q+s4BiS00
国会議員の候補者に学力試験を義務付けたほうがいい。
でないと、こんなバカが議員になってしまう。
402名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:14.35 ID:r7+EMbji0
>>385
悪しき前例になってはいけないから?
陛下が何をしても、陛下のお心は〜と利用されかねない
403名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:25.61 ID:UwdkNv9UO
テロって言えばテロだから、山本も第二、第三の矢を放つかもしれん。
404名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:34.62 ID:v8ocIEny0
>>389
国会議員として渡したんじゃない政治利用じゃない
って山本が主張してるんだから何の問題もないな
一人の基地外として渡しただけなんだから
405名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:39.14 ID:cCGpij/f0
>>399
お前のところの秘書はダイレクトメールを処分してくれないのか
406名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:44.01 ID:DXlBkFON0
>>21
宮内庁の陛下の側近の方々は由緒正しい家柄の出だからでは
公家の出とか早々たるメンツだったはず
407名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:46.05 ID:Z4ktYaK70
>1
山本太郎議員の文書が請願書だとすると、必ず陛下に渡さないとならない。

それをしない宮内庁は請願法違反という認識が、未だ無いのかな?
408名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:55.52 ID:ozE8l3C7O
こいつが
日本人として批判されてる時点で

在日韓国人の偽名がどれだけ危険か警察は危機感もてよ。

偽名がなかったら、

いまごろ、在日韓国人の工作員だと

在日韓国人が批判され

犯罪を防止できてた。

偽名で日本人として
政治から天皇に
工作員をやれる

国民が危険な在日韓国人を批判をして日本を守るという
当たり前を
偽名が出来ないようしてる
それが政治から天皇殺害や利用になってる危険な事態
409名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:50:07.49 ID:ftGN7ugS0
>>2
してませんって笑
410名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:50:09.77 ID:MmxeAo8ji
天皇陛下に見せられる手紙なら国民である俺らにも見せられるよな?みせろよ
411名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:50:10.80 ID:TyexvikH0
宮内庁GJ
412名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:50:31.61 ID:z9hnDY3/0
天皇が直接受け取った手紙も検閲されるのか

溥儀とかわらんじゃん
ただの官僚の傀儡
413名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:50:37.18 ID:CbNtwG8e0
原発爆発時に海外に光の速さで真っ先に逃亡した男が、被爆覚悟で被災民の元にいち早く足を運んだ天皇陛下にナニを請願したのかは興味があるな
414名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:50:49.33 ID:e2acEAvb0
>>387
逆だろ
昭和天皇のスルースキルは半端なかった
415名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:50:59.42 ID:h0F0y0pT0
政治の責任なのに政治家が自分の仕事を放棄して天皇に頼るって

アホでしょ
416名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:50:57.43 ID:aTJoJK4T0
>>407
請願じゃなくてただの私信という扱い。
私信だから見るのも見ないのも天皇の勝手だわな。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131105/k10015813231000.html

>また、手紙の内容については、「私信でもあるので差し控えたい」とし、
>「手紙は、そうした状況で渡されたものであり、事務方で預かって天皇陛下には届けていない。今後も届けることは考えていない」と述べました。
417名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:14.32 ID:n+BzYeoL0
>>377
自民党は消費税増税したんだろ。
どこをどう思ったら自民党は勝てると思うんだよ?w
418名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:22.57 ID:+hQlrX7X0
もう参議院とかなくせよ完全に三流タレントの天下りじゃねーか
419名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:24.30 ID:hjtLm96cO
当然の対応だけどGJwwww
420名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:27.43 ID:okRgBlVT0
>>399
天皇という役目の時と一人の人間としてのオンオフがあるんだよ
天皇陛下もオフの時には、静養先の海岸で知り合った人の家に行って、
こたつに入って歓談したり晩ご飯ごちそうになったりしてる
421名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:27.58 ID:HGlQnXxt0
率直に考えて言うけどさ

宮内庁が呼びつけといて山本が来て、握手する機会があるからと、でもゆっくり会話する時間は無いワケで陛下にお手紙を手渡ししたのに
それを宮内庁が取り上げて勝手に判断して陛下に渡さないのは僭越ってもんじゃねえのかね?
山本を非難するなら先ず、そういった人物を陛下と面と向かう場に呼びつけた宮内庁に責があるんじゃねえの?
422名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:38.55 ID:eQ5bmdkQ0
園遊会の山本の頭から足までの全身ショット(正面)を
どっかの雑誌でカラーで載せればいいのに!!

どデカイ蝶ネクタイとその色、靴

 
423名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:39.24 ID:BWpNSoSp0
あぁ…それで、叙勲の授与式で天皇陛下なんか不機嫌な感じに見えたんだがそれか…
424名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:41.88 ID:XWd41ORr0
>>363
いやいや
議員という立場にある人間が請願法という手続きを一切無視して天皇に手紙を渡そうとする行為事態が「直訴」にあたる
直訴をやった以上は天皇に政治的権力があると認めたことになる

今回の件はサヨク側が戦後の憲法を無視して「日本はいまだに明治憲法下である」と宣言したに等しい

今後あいつらがどんなに九条が平和がとわめこうと今回山本をようごしたことが全部ブーメランになって
返ってくるわけだw

結構でかいよ
425名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:42.86 ID:Zi6Hm7a60
>>407
山本太郎が直接手渡しただろ?
読んでないだけ。
426名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:46.69 ID:xx9eyQdl0
山本太郎犬死決定www
427名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:51:57.42 ID:6/EkGOGT0
>>395
なぜそれが出来ないのか、理解に苦しむところだな・・・
428名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:52:16.43 ID:r7+EMbji0
>>412
お前、天皇陛下はどういう存在だと思ってたの?
429名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:52:22.67 ID:fpsKbQXI0
>>413
 >原発爆発時に海外に光の速さで真っ先に逃亡した男

そう。
この事実がある以上、いかに反原発を気取ろうが、もともとの中身は我が身大事のヘタレ野郎だという認識しかない。
430名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:52:29.08 ID:cCGpij/f0
>>421
結婚式に招待されて、そういう態度で花嫁やらに絡んでみるといい
431名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:52:40.14 ID:evsDifTh0
寄付は禁止だし請願は内閣だし侍従に渡すのは当然か
そもそも為政者である国会議員が請願とかまるでわかってないね
432名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:52:52.74 ID:MmxeAo8ji
>>421
日本ではまったくないな
もしかして他の国ではあるのかな?
433名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:19.94 ID:pTjnaAqd0
こんな当たり前の結果を想像もできなかったの?
434名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:26.13 ID:6e7l7UxW0
>>407
必ず陛下に渡さないといけないって、そんな法律あるの?
435名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:29.08 ID:zT3TPbCG0
山本太郎を〆た者は英雄に成れるぞ!
436名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:30.02 ID:7A9qKxMC0
優秀なスパムフィルターだな。

うちも欲しい位だ。
437名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:33.67 ID:jYUdeOMh0
読んでもどうすることも出来ないしな
それとも原発の現場に行けってか太郎
438名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:34.14 ID:1Dw+oIFV0
こいつ更迭すべき。
それしなかったら国会議員は益々官僚に舐められるだけですよ。
439名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:41.15 ID:5r/PdeMO0
宮内庁のスポークスマンが天皇だから
宮内庁を通せってことだよね

天皇はアドリブが弱そうなので仕方がないよね
440名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:49.61 ID:S44qsLEO0
見事なまでに中立を保った落としどころ

非常識な奴として煮るなり焼くなりしてくださいってか
441名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:26.73 ID:jIq/Yh4Q0
>>421
…おまえ今日は頑張ってるな
442名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:26.69 ID:8HTzoyUA0
私信だって言って内容も適当にボカしてんだから
当然の扱いだろ

ヌケ作放射脳がw
443名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:27.13 ID:c/d3VlSQP
>>421
中身が猿でも山本太郎は国民に選ばれた国民の代表たる参議院議員だぞ?
呼んだ宮内庁には責任無いだろう。

で、なんであんなテレビカメラがある所で割り込んでまで手紙渡したんだろうな?
普通に郵送すりゃいいんじゃないか?
444名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:26.14 ID:cSQFDCntO
>>417
まともさ、知名度、説得力の高さ、どれを取ってもメロリンは小泉に勝てないw
445名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:35.98 ID:okRgBlVT0
>>407
内閣が適切な請願かどうかの判断をするんじゃないの?
さすがに頭おかしい請願は請願として認められないんじゃない?
446名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:46.64 ID:WM5aZLJ7P
>>405
直訴をダイレクトメール扱いかよw
お前が彼女に渡したラブレターを父が破りすてても仕方無いと思うんだろうなw
447名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:53.61 ID:Z4ktYaK70
>>416
私信だとすると、山本議員は請願法に違反しない罠。つまり何の罪にも問えない
448名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:54.77 ID:z9hnDY3/0
侍従長の二面性のある顔は、あれが支配層の顔だ
449名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:58.86 ID:6XLz8+nd0
見てないとか GJ!

チョン太郎涙目 腹いてええwwwwwwwwwwwww
450名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:55:28.10 ID:ME19GGUli
>>412
頭悪いなおまえ
ああいった公的な場では天皇は自己の意思など表明しても実行してもいけないのだよ
山本擁護派は天皇が手紙を受け取ったことに縋りついているようだがあんなもんはイレギュラー
だから即座に侍従が回収しただろ
451名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:55:34.60 ID:mbUrvaBu0
長官じゃなく、次長がコメント出したっていうのもミソなのかな
格付けチェック的にいうと、言及する価値もなし、みたいな
452名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:55:39.35 ID:QLz5fedP0
そもそも天皇みたいな笑顔と手を振ることしかできない奴に見せても意味ねえ
453名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:55:36.30 ID:aTJoJK4T0
>>410
なぜ個人的な私信を公開しなきゃならんのw
通信の秘密って知ってる?
454名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:55:48.60 ID:rYStE3xM0
偉大なる山本様に投票した方々はさ、
都民でも特定の人達だよ。

おそらく、世田谷区民や杉並区民、
武蔵野市民、国立市民とか狛江市民等
良識があって学がある方ばかりなんだろうなぁ〜。
455名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:55:50.31 ID:KMDuvHoJ0
山本が辞めたら来年の末あたりに公開されるかもな

大したこと書いてないと思うがw
456名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:55:51.80 ID:r7+EMbji0
>>423
お前はいい例だなw
まさにそういう政治的利用を防ぐためだよw
457名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:55:56.15 ID:HGlQnXxt0
>>430
陛下は花嫁でもないしAKBみてーな握手一回幾らのアイドルでもないし、太郎が呼ばれた場は陛下と面と向き合って握手して、ちょっとした会話ぐらいが出来る場なんだが?
バカじゃねーのお前
458名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:56:01.54 ID:fpsKbQXI0
>>427
周囲の支持者のメンツを考えると、山本本人に釈明の気持ちがあろうとも、今度は自分自身が周囲から「再教育」されかねまい。
支持者が基地外だと、こういう時の進退に影響するw
459名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:56:33.24 ID:ZQMTNrLf0
山本太郎を擁護していた「識者」の反応が知りたいわぁ
460名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:56:54.73 ID:clRpOLO+0
書留で返送したらいいんじゃね?
461名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:56:50.05 ID:8HTzoyUA0
>>453
私信ならポイすて却下くらいされるだろ。
礼儀違反だってんなら、お互い様だし。
462名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:56:51.64 ID:ha/+UeVP0
そらまあ日帝だのアキヒトだの書いてあったら困るもんなぁw
463名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:57:06.59 ID:FOjDCg2a0
つまり政治的な内容が書かれてたってことだわな・・・
単にご招待いただきありがとうございます、今後も体にご慈愛ください
なんてこたないだろう
464名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:57:23.18 ID:yMjjQMhW0
>>29
でたー自分は安全な場所から一歩も出ない中二病放射脳wwww
この腐れ偽善者早よ夕ヒ
465名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:57:32.86 ID:OKU7DZL10
刃物がくるまれた紙だったかもしれないのに
天皇陛下の盾にならなかったあの侍従がえらそうなこといってるの?
466名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:57:33.74 ID:v9yLNd/V0
下らないパフォーマンスバカの手紙なんぞ、御祓いしてチリも残さず焼き尽くして塩撒いとけ
中核派なんつー危険集団の関係者が手ぇ付けたものなんぞ、縁起悪いにも程があるわ
467名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:57:41.73 ID:MmxeAo8ji
>>453
私信なら読まなくてもいい問題だな
468名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:57:45.70 ID:v8ocIEny0
>>397
速攻で遠くに逃げて
逃げた先が被災地の瓦礫受け入れを行うのをボロクソに叩いてた
で被災地はベクレてるだの被災地の住人のことを心の底から馬鹿にしてるのが山本太郎
この間も被災地で懸命に働く自衛隊を馬鹿にしてたな
基本的に弱い人間は見捨てればいいって思想なんだろうな
>>447
山本は自分の行動に罪はないと主張してるんだから
私信だったんだろ、破り捨てられても何の問題もない
逆に国会議員からの直訴云々言いたいなら辞職してからいえって話だな
469名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:57:52.71 ID:X90w0Ss70
天皇陛下は絶対だからな。
絶対である陛下が過ちを犯すはずがない。
ゆえに陛下は過ちを犯さざるをえない政治を行ってはならないんだ。

上の理論で大日本帝国憲法は絶対権力者が権力を行使できない矛盾を起こした。
そして政治は迷走だ。

だから陛下を政治という重荷から解放したのが今の憲法なんだよ。
国家の大事は国民が決めていかなければいけないんだ。
470名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:57:56.02 ID:ZaLA/PGW0
>>374
 いるよ。

宮内庁人事(1日)侍従(外務省北米局日米安全保障条約課)木戸大介ロベルト

 外務省から宮内庁へ移動して侍従する人とか(´・ω・`)
471名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:04.01 ID:n+BzYeoL0
>>401
実際に議員検定があって、自民党議員等は間違いが多かったが、満点と取ったのは、共産党の小池だけだったとワイドショーで言ってた。
472名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:03.00 ID:7A9qKxMC0
政治利用じゃないんだろ?wwwwwwwwww
単なる私信なら途中で止められても何の問題も無いわなwwwwwwwwwww
473名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:07.80 ID:mbUrvaBu0
>>457
勘違いしているようだが、
園遊会とは、天皇自身がお声掛けした人間だけが会話ができるところで
声をかけられてもいないやつが、陛下に声をかけることは、NG
474名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:12.51 ID:e2acEAvb0
>>463
そんな内容だったらここまで叩かれてなかったろうな
475名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:16.93 ID:ozE8l3C7O
こういう事件が起こる原因ってのは

警察が在日韓国人から日本人を守れてない
根本的なことが原因なんだよ

政治に在日韓国人工作員がいるってのは

日本人が犯罪者在日韓国人を普通に批判して
防止できないから

在日韓国人の犯罪を批判して防止をできない、在日韓国人の偽名が原因なんだよ。
笑えないな、警察は対策しないと。

天皇が政治で殺されるのは日本人が悪い?

いや、この問題は警察や公安や自衛隊が、日本人を在日韓国人から守れてないのが原因だから、

在日マスコミと民主党を忘れるな。
476名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:19.08 ID:UwdkNv9UO
会見くるよ フジテレビで
477名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:29.46 ID:q0fS7nzh0
>>447
請願法違反とかいうんじゃないよ、これはそもそも憲法違反の疑いだよww
478名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:28.48 ID:8I0ZuDGX0
>>443
目立ちたがり屋なんでしょ
479名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:30.66 ID:k8Eg9IXB0
んで、手紙の中身全文公開まだなん?
480名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:51.76 ID:1PfJfxM80
会見でしょうもない自論を語るんだろうなぁ
481名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:59:07.70 ID:TyexvikH0
ようやくあのクズの発言や顔をを見なくてすむと思うとほっとするわ。
当選したときはこんなやつに投票するバカいるの?!!ってホント驚いたからな。
482名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:59:05.60 ID:kRNyOBWu0
5年くらいしたらあちこちで読み上げてやればいいんじゃないの
当時の動画付きで
483名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:59:07.07 ID:okRgBlVT0
>>446
本当に交際したかったら、そこで彼女の父を批難したら逆効果だろw
484名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:59:15.34 ID:u0SqrNhn0
どんな内容だったのか公開しろよw
485名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:59:19.59 ID:8HTzoyUA0
>>479
私信だから通信の秘密で守られるべき、なんだとさ
東スポにはiPadでスキャンした映像をドヤ顔で撮らせてんのにねw
486名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:59:20.22 ID:ME19GGUli
利用できるものはなんでも利用してやろうという下衆な考えに支配されてかわいそうな山本太郎
487名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:59:24.72 ID:HGlQnXxt0
>>432
山本がテロリストだってんなら、見抜けずに天皇陛下と面と向き合って握手できる場に呼んだ宮内庁が無能だわな
>>443
握手して挨拶が出来る場だし、呼ばれて言ってるんだし、あの中に入るには武器チェックぐらいされるだろうし
その上で冗長な会話なんて出来る時間が無いならお手紙の一つでもって気にはなるんじゃね?
488名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:59:35.99 ID:fpsKbQXI0
>>424
完全に同意。

普段反皇室を気取る基地外ほど、その権威に深層心理では憧れてる一例となるかもな。
489名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:59:56.64 ID:PspgKv390
ところで「他人に見せられないような私信」ってどんなのなんだろうなw
490名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:00:11.04 ID:Z4ktYaK70
>>445
いや文書の出来不出来で、請願書を拒絶することはできないよ。
無学な誰かであっても請願の権利を認めるという法律だから。
491名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:00:23.91 ID:dVXc8zA90
山本太郎参議院議員 天皇陛下への手紙問題に関する記者会見 生中継
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv158344510
492名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:00:25.34 ID:5J9IL1pC0
>今回の問題を受けて、新たに注意事項を追加することは考えていないという

追加しろ。また山本のようなバカが真似するからちゃんとやれ
493名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:00:26.71 ID:yjDrvcnq0
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  good job!
 ヽ     |
  \    \
494名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:00:28.91 ID:4uEyl4dk0
読まないで捨てたのが許せない人は迷惑メールをどう処理してるのか教えてくれ
495ninja!:2013/11/05(火) 18:00:35.52 ID:11E2iRTy0
>>43
同意。
496名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:00:39.22 ID:tJFNBRV20
9条に関しては厳格に一文字たりとも変えるなってわめいてる連中が
天皇に関しては憲法ないがしろにしすぎだろ
497名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:00:40.50 ID:IDe1ExoB0
当たり前じゃ
あの場面では本来なら侍従なりSPなりが割って入るべきところだぞ
498名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:01:00.54 ID:7A9qKxMC0
>>446
あれ?政治利用じゃないって本人言ってなかったか?wwwwwwwwwww

あと、ダイレクトメールじゃなくてスパムなw
499名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:01:09.76 ID:JT9CVqVGO
>>430
式典とかのマナーだよな。
普通に社会人として身に付いてるはずの一般常識。
まぁタレント崩れには社会人の基礎なんて求めちゃいけないのかもな。
500名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:01:18.40 ID:SnQwLrlY0
 腐れ日本人と在日との醜いあらそい。
501名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:01:24.38 ID:PKjA14gHO
家電でお父さんが出て彼女につないでもらえないのを思い出した
502名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:01:24.67 ID:8HTzoyUA0
>>489
いやそれはいっぱいあるよ

だが園遊会は私信を渡していい私的な場じゃあない
渡してはならない明文が無い、んだとすれば
ちゃんと渡さないといけない明文もない
503名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:01:42.13 ID:e2acEAvb0
それでも陛下なら…陛下ならきっとなんとかしてくれる!

って山本は思ったのか?
504名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:01:39.22 ID:c/d3VlSQP
>>424
山本太郎の日頃の言動(伊豆でのボランティア等々)見てると
憲法だ政治利用だとかではなく、校長先生に担任の不満をぶつける子供のような浅はかさしか感じない。

で、2.3日前「あのような愚か者に陛下は政治利用されない。読んでいないし読んだとしても影響は受けないから」
って言ってる人がいた。(個人的には上記に同意Wなんだけど)

動機も行動も稚拙な今回の行動を、今まで使ってきた<政治利用>のカテゴリに入らない気がするんだよ。
山本太郎の政治家としての売名行為の政治利用だぜ?

小沢と較べた時に・・・規模が小さすぎるっちゅーか、なんちゅーか・・・
505名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:01.99 ID:m3sQrOex0
>>399
信長自身が自ら判断し意思決定し命令するわけだから部下が勝手な判断で
書状を破棄するわけないだろ
政治に一切関わらず賛否の評論もされない陛下となぜ同列に語る?
506名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:07.81 ID:v8ocIEny0
>>490
其の手続きを踏んでいないんだから捨てられても文句は言えないな
507名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:12.75 ID:8zwFUugZ0
>>491
お、これはログインしなくても見られるんだね。

全部このシステムにしてくれたらいいのにな。
508名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:15.50 ID:ozE8l3C7O
国民をちゃんと在日韓国人から守り、

国民が在日韓国人をちゃんと批判でき

在日韓国人の政治工作員や侵略を批判できる

それが天皇陛下を政治で守れるだろ。

警察や公安や自衛隊は

根本的な日本人を在日韓国人から守れよ。

偽名廃止
在日韓国人の犯罪を批判して防止できないから
悪いんだよ
509名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:14.54 ID:v9yLNd/V0
>>478
軽薄芸能人の延長で議員やってる目立ちたがりバカだよな
しかも中核派の手先として踊る軽薄なベクレ脳バカ
こんな奴、脳みそにもハゲ作って死ねばいい

>>488
>普段反皇室を気取る基地外ほど、その権威に深層心理では憧れてる一例
どっかの半島人にも、そんな面がありそうだなw
510名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:22.89 ID:7n+yJOzg0
山本太郎ってヤバくね?
昔はあんな目じゃなかったと思うんだが、
最近じゃ、うちの近所のキチガイと同じ目なんだよね・・・。
いろんな人に会ってる皇后様でさえ相当怖がってたし、
たぶん近くで見たら相当すごい雰囲気なんだろうと思う。
本当、何かやらないか心配だ。
511名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:18.94 ID:HGlQnXxt0
>>473
誰でも好き勝手に入れる場所じゃないだろ?それに最初に太郎に近付いてったのは陛下でしょ
太郎が勝手に忍び込んだワケでも、太郎が何が何でも手渡そうと近付いていったワケじゃないよね
512名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:29.85 ID:ME19GGUli
>>487
宮内庁が無能であっても山本太郎が馬鹿で幼稚で無知で常識知らずなのは変わらない
思い上がり野郎も追加
513名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:36.68 ID:OUZomAsx0
【芸能】華原朋美(39) 新恋人を初告白! カレは“明治天皇の玄孫”竹田恒泰氏(38)★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383620247/
【芸能】華原朋美 新恋人を初告白! カレは“明治天皇の玄孫”
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1383603323/
514名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:03:05.98 ID:Z4ktYaK70
>>468
>私信だったんだろ、破り捨てられても何の問題もない
>逆に国会議員からの直訴云々言いたいなら辞職してからいえって話だな

私信なら受け取らなくても構わないが、請願書だとすると必ず受け取らなければならないな。
自民党幹部議員が「山本議員は請願法に違反する」とか言ってたので、やっぱり請願書扱いかな?
515名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:03:38.39 ID:CfoZx3OL0
>1 注意事項は今後設けたほうが良い
今70代のギリ戦中世代は今後徐々に引退していき
戦前なにそれ的な世代は増えるからね。
前例のない大規模原発事故だから、不安や不満もあるし
小泉父の登場が遅すぎたな
516名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:03:45.89 ID:mbUrvaBu0
>>511
割り込んで近づいて行ったっていう証言もあったけどなあ
517名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:03:57.72 ID:PspgKv390
ニコ動の記者会見は18:10頃だとさー
518名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:04:09.71 ID:l9TA7At40
よかった
陛下は読んでないのか
519名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:04:09.93 ID:aTJoJK4T0
>>485
あれは山本が「好意」で公開してもいいと判断した部分を公開しただけだよw
あれが本当に手紙に書いてあるかどうかは誰にも確認できない。
だって宮内庁は「私信だから公開しない」といってるからな。
520名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:04:14.13 ID:dVXc8zA90
山本太郎氏、議員辞職の考えはないと改めて表明
読売新聞 11月5日(火)17時43分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000898-yom-pol
参院議院運営委員会は5日、秋の園遊会で天皇陛下に手紙を渡した山本太郎参院議員
(無所属、当選1回)について、改めて岩城光英委員長らが、山本氏から今後の対応を聴取した。
山本氏は、自らの行動について「天皇の政治利用には当たらない」との認識を示し、
議員辞職する考えのないことを改めて表明した。
これに先立ち、同日行われた議運委理事会では、山本氏に対し出処進退を含めて見解を
ただすべきだとの意見が出ていた。議運委は今後、改めて理事会を開き、対応を協議する。
521名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:04:26.13 ID:e0DZMABZ0
中核派工作員出動ニダ!
522名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:04:21.15 ID:7tSsR6zf0
>>1
敢えて言おう「良い仕事」と。
523名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:04:44.13 ID:R8qNe0CK0
>>511
招待する側の陛下が自分から近づくのは当たり前だろ超絶馬鹿
524名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:01.77 ID:coWAME+o0
つまり辞める辞めない関係なく、まったく意味のない行動だったわけだ
525名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:06.21 ID:6e7l7UxW0
>>490
では、なぜ内閣に提出となってるのですか
526名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:14.31 ID:0QZnR1Mt0
中核派って何企んでるの?

怖いマジで。
527名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:18.53 ID:Llgg4oF90
山本の売名行為に巻き込まれた陛下が
かわいそす
528名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:20.67 ID:v8ocIEny0
>>511
並んでる人間を押しのけて手紙を私に言ってるよ
それも片手で突き出すようにな
>>514
正規の手続き踏んでないんだから受け取る必要はないよ
請願書だというなら正規の手続きを踏んで出せばいいだけのこと
529名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:21.60 ID:8zwFUugZ0
>>511
構図的に判断すると、ご歓談中にアホの山本が後ろから声掛けてんだよ。
御公務を邪魔した格好になんの。

相手が誰であろうと失礼な行為。
530名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:27.32 ID:v9yLNd/V0
>>510
クスリやっててもおかしくない雰囲気が、写真一枚からでも伝わるな
さっさと捕獲して隔離しといた方がいい
531名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:35.87 ID:MmxeAo8ji
天皇陛下の年齢考えらよ山本のバーカ
532名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:37.71 ID:meUsclBK0
天皇陛下は福島の現状を知っているから訪問しているというのに、この手紙だもんなあ
山本の無知と幼稚さは辞職に値する
533名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:48.47 ID:4heSVpwr0
なんかなぁ
報道が違ってるな
直接手渡したみたいにみんな書いたり言ってたりしたけど
ぜんぜん違うじゃん
これで懲罰とかおかしいぞ
534名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:46.53 ID:8oXF7mBA0
はは、あのバカ、一生懸命毛筆で書いたんだろうに・・・間抜けだね。
535名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:05:51.04 ID:v1HWlH3oO
こんな阿呆に1票投じた輩はどう思ってんだかな?
536名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:06:13.10 ID:HGlQnXxt0
>>512
おまえの理屈は何も鮮明じゃないね
太郎は呼ばれて行った、陛下が近付いて来てお声掛けをした、一言二言では伝えられぬ思いを手紙にしたためてたから太郎は陛下に手紙を渡した

何処に問題があるの?
537名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:06:21.32 ID:lDOs14Sy0
いや非礼な部分はあったが
「陛下に見せない」「渡さない」となると
逆にちょっと問題だぞ??これ
538名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:06:28.60 ID:8HTzoyUA0
>>511
全員に話しかけられるわけじゃない
議員1年生、というだけで呼ばれるんだから
話す方のリストに入ってない可能性は高い
539名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:06:33.79 ID:7OSzrBij0
>>1
GJ!
540名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:06:48.75 ID:x50E+NJp0
そらそうだろ。
陛下が目を通すわけがないというか、
事の性質が性質だけに、宮内庁で止めて終わりだ。

もしかしたら、本人の事務所か参議院宛に返送される可能性はある?
541名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:06:58.32 ID:i809G91j0
まあ国会議員は誰かに何かをお願いする側の人間じゃなく
お願いされた内容を実現させる側の人間だよな
政治家に成っても自分一人じゃ何も出来ないからって
政治的な実行権の無い天皇陛下を利用しようとかアホとしか思えん
542名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:01.75 ID:1Dw+oIFV0
 
更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ
更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ
更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ
更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ
更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ 更迭しろ


こいつを更迭しないで使い続けたらこれからアンチ自民として嫌がるコピペ貼りまくってやるから覚悟しておけ。
543名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:10.09 ID:Z4ktYaK70
>>509
送り先を間違えたら、受け取った官庁(宮内庁)が気を利かせて
正しい官庁に送るようにとも規定されているのが請願法。
544名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:13.62 ID:mbUrvaBu0
>>536
先に声をかけたのは山本太郎な。
陛下は、お声掛けしてないから。
545名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:17.67 ID:6ThDRJjv0
>>526
国家転覆
546名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:23.10 ID:evsDifTh0
まったく問題ありません。
547名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:38.83 ID:WQZpDkUD0
これは議論を手紙を渡すことの是非だけに抑えて
原発作業員の待遇には一言も触れない気ですわ
548名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:44.16 ID:ERgIM6ZK0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ 
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i // 
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /             手紙は完全に  ブロック!
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\ 
 !         /        |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
 l      l         |   / ヽ/i  / |   \  \    
                `ヘ /   \ )-┘ | ✡  ゝ  \
549名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:39.72 ID:kcmaj7G40
見せんでいいわ
550名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:52.73 ID:uWgsMy7+0
中世の証明してどうする?
551名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:55.58 ID:ozE8l3C7O
在日韓国人工作員が狙ってるのは
普通に予想できるじゃん

天皇から言葉を吐き出させて

それでネットやデモで日本人を黙らせる!
天皇利用侵略
552名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:51.25 ID:hkiew2SFP
>>85
いつ放棄したんだよ。
553名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:07:58.09 ID:XqM2OEc90
参院「あと数回、改めて検討すれば国民は忘れるだろう。」
554名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:08:03.92 ID:okRgBlVT0
内閣が、請願としてまともかを判断すると思うんだけど、
そのポイントって、まず請願としての内容を含むかと、
その請願が天皇陛下に可能なお願いかどうか、
それ以外だと内閣で止まるんじゃないのかな
天皇陛下に内閣を罷免してくださいと言っても憲法上で不可能なわけだし
555名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:08:05.17 ID:cXd46mes0
山本太郎参議院議員 天皇陛下への手紙問題に関する記者会見 生中継
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv158344510
556名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:08:11.72 ID:x/fRhrtBO
東京人が、日本の民度を下げているよね。
557名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:08:36.45 ID:6ibyTJORO
陛下が本当に読むと思ってたんなら山本は真正のバカ
558名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:08:43.04 ID:sm2sWowp0
>>537

うん実際どうかはどもかく単純に、私信を渡さないってどういうことだろう
ってなるな
559名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:08:53.32 ID:HGlQnXxt0
>>523
太郎は呼ばれて行った、陛下が近付いて来てお声掛けをした、一言二言では伝えられぬ思いを手紙にしたためてたから太郎は陛下に手紙を渡した

何処に問題があるの?
園友会をAKBの握手会とでも思ってんのか?おまえ不遜な奴だなw
>>529
陛下が近付いて御声かけしたんだよ
SPはそんなに無能じゃない、おまえは宮内庁だけじゃなく陛下付きSPまで侮辱するのか?傲岸不遜だなw
560名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:00.90 ID:XoBfVkTC0
臭い物には蓋か
やだねえ〜
蓋をしても臭い物は消えないのに
561名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:01.23 ID:VNB9Sxyc0
天皇に手紙を届けようとしても検閲で握りつぶされる事が判明した
陛下に口をきけるのは自民党だけ
中世だな
562名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:03.61 ID:cBu01Erw0
見せない事自体政治色
563名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:03.84 ID:xhlfLSG50
正式な手順踏んでない以上
誰が渡しても、どんな内容でも読ませんと思うが
564名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:03.82 ID:6XLz8+nd0
見てないんだってええ〜〜


                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\ イヤッッホォォォオオォオウ!
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
/   ..:!;';';';';';';';'/ / .| ::::::::::::::::: !     `、;';';';';';';';';';';';'ト、   \;';';';';';/::::::
   ..::::::l;';';';';';/   / .:::::::::::::::::::::::|       丶;';';';';';';';';';';|:.ヽ    `゙'ベ::::::::::
. ..:::::::::::ヽ-イ    i .:::::::::::::::::::::::::l        `、;';';';';';';';';'l::::.`、       \::::
::::::::::::::::::;/    |::::::::::::::::::::::::::/         ヾ-、;';';';'/:::::::. ヽ         ヽ
:::::::::::::/      |::::::::::::::::::::::::/           ヽ `'ー':::::::::::::.. ヽ、
565名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:19.60 ID:ejPhPto8O
園遊会で陛下に叱られた将棋の偉い奴もいたけどなw
566名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:36.25 ID:tJFNBRV20
スポーツの試合で政治問題に関するアピールするあっちの国と同じメンタリティを
「何の問題があるの?」って聞く人間の脳には間違いなく問題があるw
567名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:40.49 ID:QftOeXuo0
政治をやるためにいるはずの国会議員が、政治にタッチしちゃいけない天皇陛下に
手紙渡して何になると思ったんだか
こんな馬鹿げたスタンドプレーしかできないなら国会議員なんてやめちまえよ
568名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:45.82 ID:CQfcZ8kU0
>>1
宮内庁はさ、これを機会に人事とかその他もろもろを改めたほうがいいよ
今回のことって宮内庁の責任部分が大きいと思うわ

内部にかなり偏った方向の人たちが入り込んでるそうだね
そうかとか、そうかとか、そうかとか

こーゆうことよく罷り通らせてるよなぁ
569名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:55.12 ID:SkqXIET20
あんな汚い字は目が腐るもんな
570名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:55.91 ID:LHW00Bbc0
本物か捏造かしらんが目が腐るようなド下手糞な字だったけど・・・あれよりもっと下手糞だったの?
ようそんなの、片手で陛下に渡したな・・・この基地外w
571名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:09:51.00 ID:5sqQ7H6I0
>>4
Q太郎 辞 職 だな
572名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:04.55 ID:PspgKv390
マジで辞めるつもりは無いらしいw
573名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:08.24 ID:7n+yJOzg0
>>530
完全に逝ってるよな。
「あれはキチガイの目ぇですわ」って塩ジィなら言う。
574名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:08.85 ID:9Tyv7QsX0
昔、東大阪市の教育委員会職員の服装がだらしないので制服を作ったというニュースがあった。

非常識な議員の出現で細かなことまであらゆる事柄を規則にちりばめなければいけなくなった。
575名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:13.00 ID:LG4xHCrMP
山本が天皇に手紙を渡してその場で自殺でもすれば伝説になるだろうけどこれじゃあ天皇にウンコ投げたのと変わらん
576名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:25.46 ID:dVXc8zA90
辞職はしません@太郎
577名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:29.38 ID:gmx8Mse/0
>>536
やべえ マジキチだろコイツW
578名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:34.34 ID:q0fS7nzh0
>>536
バカ?
なんで反原発とかを天皇に手紙で訴えたか?政治的意図があったからだよ。
天皇にも政治的反応をしてほしかったんだよ。

だから政治利用の意図が十分なんだよ。憲法違反。
579名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:42.05 ID:Z+WU7DRN0
天皇が読まなかったことで政治利用うんぬん以前の問題だな
救われたな太郎
580名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:46.82 ID:A74utCRii
単なる宮内庁の公僕が
民意の代表者である国会議員の手紙を
検閲するとか
民主主義に反するし文民統制にも逆らう行為だ
581名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:47.70 ID:Iv+FlJ5C0
これは俺たちの太郎が中核派に使われただけ
所詮使い捨ての小物、真の敵は汚沢、社民党
582名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:10:57.70 ID:EID5KDJ00
宮内庁もこの辺は心得てるんだろうね
天皇と政治を近づけないように、内容や渡し主が誰だとかは
関係ないと、そういう場ではなかったと、前の段階で
シャットアウトしたんじゃないかな
583名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:15.59 ID:mbUrvaBu0
>これまで園遊会の招待者には、写真を近くで撮影しないなどの注意事項を示していた。
>今回の問題を受けて、新たに注意事項を追加することは考えていないという。

変なもん手渡し禁止もだけど、ツイッター等で実況しないも追加しておいた方がよくね?
584名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:14.27 ID:UpQ0K7VN0
ん?陛下宛の手紙なんだから陛下に渡せよ
読む読まないは宮内庁が判断することではない
陛下が判断することだ
山本がやったことは非礼で許せないが、それとはまた別問題
585名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:20.97 ID:GZwlm/2b0
>>558
直訴状は私信でも何でもない。
586名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:21.88 ID:HGlQnXxt0
>>538>>544
まったくもってお前の憶測じゃんww
園友会は万事、陛下の安全を配慮して行われる
陛下から近付かなければ会話になんてならない
太郎ごときが勝手に近付いて話が出来るって、おまえの誕生日パーティーじゃねーんだからw
587名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:25.69 ID:iwVYzStd0
性善説みたいなもんで
議員たるものがまさかそんな不敬な行動をとるはずがないって思い込みが
油断に繋がってたんだろうな

今回の一件で、陛下に至近距離から突然何かを差し出しても静止もされないという
警備体制の甘さが露呈したわけだから
今後はしっかり見直して、陛下の御身の安全を何よりも優先させて欲しい
588名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:31.21 ID:Kng69oEw0
山ちゃんやめへんでぇ
589名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:35.66 ID:fH+ihxuXO
あの字面を陛下に見せる訳にはいかんだろ
小学生でももう少しマシな字を書くぞ
まずはお習字からはじめろよ太郎
590名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:36.32 ID:lDOs14Sy0
>>541
>まあ国会議員は誰かに何かをお願いする側の人間じゃなく
>お願いされた内容を実現させる側の人間だよな

お願いされた内容を実現するために
影響力のある人に働きかけたりお願いする行為は他にいくらでもあるだろ

>>540
>そらそうだろ。
>陛下が目を通すわけがないというか、
>事の性質が性質だけに、宮内庁で止めて終わりだ。

というか、こんな事で途中で止められる事がなんの制限もなく
行われるのなら、山本太郎が直に渡した行為は合理性あるな。
時の権力者=内閣に都合の悪い手紙を、内閣が屁理屈つけてもみ消す事が
いくらでもあるのなら、誰もそんなとこに届けない
591名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:37.16 ID:Z4ktYaK70
>>506 >>525 >>528
>手続き

誰かが請願書の送り先を間違えたら、受け取った官庁(宮内庁)が気を利かせて
正しい官庁に送るようにとも規定されている。

それをしない宮内庁は違法行為してる訳なんだけど〜
592名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:47.39 ID:8HTzoyUA0
>>519
私信には受け取る自由があるよなw
そもそも親書を押しつけていい場じゃあないし、当然の仕儀だね

天皇個人の判断が優先されるべき?みたいな理屈も
公の場なんだから宮内庁が公の対応をするだけの事
593名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:11:59.34 ID:T/va8vI70
山本信者、怒りの擁護レスwwwwwww
594名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:12:04.96 ID:55eyFlqV0
60万人が支持しちゃっただけ、
真を問え再選されてから言え!
595名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:12:10.64 ID:ClunQUVb0
あたりまえのことだがよくやった
596名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:12:11.38 ID:r//xOkl20
>>536
ちょっと今更何を言ってるのかわからないですねぇ
597名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:12:21.98 ID:7A9qKxMC0
会見見てるけど普通に政治利用じゃねえかwwwwwwwwww
598名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:12:41.36 ID:tJFNBRV20
あと、山本太郎に恫喝されてもしつこく質問してた記者はちょっと見直したw
599名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:12:51.22 ID:aTJoJK4T0
山本が渡したのは、政治利用でもなく直訴でもなく請願でもないただの私信
これを罰するのは明らかに無理だからw
参院もトーンダウンしてきてるし
600名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:12:50.17 ID:c/d3VlSQP
>>487
なら普通は、礼状がてら
「お招き有難うございました。先日の席ではお話できなかった事をしたためさせて頂きます」
ってお手紙出せばいいだろ?住所も分ってるんだから。
601名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:01.35 ID:rGmJ7VPO0
山本太郎の手紙と掛けて
龍虎の得意技と解きます

肩透かしです
602名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:10.28 ID:okRgBlVT0
>>561
アメリカ大統領への手紙も、大統領には読んでるヒマないから全部は目を通さないだろ
当然、専門の部署が選別する
キチガイからの脅迫みたい手紙もあるだろうし
603名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:21.09 ID:GqH1J5El0
参議院はいらない!

もうこりごりだ!
604名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:22.34 ID:NqhHHFa+O
天皇陛下万歳!!
陛下がご無事で何より
605名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:24.85 ID:PspgKv390
進退の話の会見なのにやっぱり原発に論点すりかえてるぞwwww
ついでに会見の記者がなんかお仲間で固めてるっぽい?
606名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:26.68 ID:q0fS7nzh0
私信なら破こうが捨てようが、無視しようが自由だよwww
607名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:29.58 ID:dVXc8zA90
反省はしてるが謝罪はしない
特定秘密保護反対@太郎
608名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:38.70 ID:mbUrvaBu0
>>586
実際の映像を見てないんならしょうがない
609名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:47.31 ID:lNnNOLE8O
右翼は何してんだよ
こいつの家の前に街宣車集合させろや
マジで使えねえ奴らだな
610名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:47.48 ID:X90w0Ss70
>>580
いやしくも国会議員が陛下によって政治を動かそうという方が民主主義の危機だよ。

陛下が政治的に無力だという前提で日本の民主主義はやってきたんだから。
611名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:48.93 ID:QZamduCQ0
>485
気違いの理屈は意味がわからんなw
支持者は内容に興味ないのかよw
612名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:50.90 ID:SkqXIET20
もしかしてベクレは鳩山以上の逸材?
613名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:54.48 ID:HGlQnXxt0
>>577
ネトサポ必死すぎきんもーwww
>>578

そーゆうヤツを見抜けなかった宮内庁といいSPといい無能揃いだなw
先ず宮内庁のクビを飛ばせよw
で、内容は?内容も吟味せずに状況証拠で断じるとか特高かよwwww
614名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:14:00.31 ID:y0bWh8WW0
ww

252 ■がんばれ

山本太郎さん、がんばってますね。
本当に日本をどうにかしようとがんばってる
太郎さんを応援しています。
朗々とした語り口でみんなを説得
して、正しい方向へ導いてください
ね、お願いします。

落ち武者 2013-11-01 22:50:42
615名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:14:08.41 ID:L9AOibXJ0
>>535
アハハ、おもしろーい と思ってる
616名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:14:08.77 ID:CC+hrkU20
>>537
なんで?

天皇に宛てた、手紙やら文章はすべて渡して読んでいただくんじゃ
きりないでw

行く先々で直訴大会になるわ
617名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:14:11.84 ID:7Vi8+eGw0
非常識な恥ずかしいことしたのに読んでもらえないw
とりあえずおつかれww
618名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:14:35.88 ID:+mGOYD4d0
すべては戦後教育の問題だ
619名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:14:42.72 ID:OjV7qpMv0
>>536
太郎が割り込んで声を掛けたって事実無視するなよw

で処分は除名で良いだろw

でもコレで、太郎が手紙を公開しない理由で言った

陛下にプレッシャーを掛けるってのは無くなったから公開するしかないなw
620名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:14:50.36 ID:8zwFUugZ0
えええ、こいつ、福島の食材が使われた国会議員用の弁当を「ベクレてる」つってたじゃん。
621名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:14:51.58 ID:Z4ktYaK70
しかし国民の請願書を政府官庁が受け取りもせず破棄したら、民主主義の全否定なんだけどな〜
622名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:00.59 ID:e2acEAvb0
>>590
…ひょっとして天皇陛下の事勘違いしてない?
日本の王様だと思ってない?
623名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:03.03 ID:xhlfLSG50
>>580
検閲はしてないと思うぞ?

正式な手続きしてない以上
どんな内容だろうと一律「読ませない」
624名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:17.39 ID:V3Pxhgxb0
結局なんの会見だったんだよwwww
625名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:27.62 ID:7r2a8Izl0
おいおい、仮に、請願法の適用のある請願なら
宮内庁が請願法4条違反だぞ
626名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:30.59 ID:LHW00Bbc0
>>581
小物界の大物を目指してんのか・・・でも、そんな香具師もういいです。てか満席ですw
元の萬田金融のパシリに戻ってくれ。あれが山本ことチェ君の天職でしょwww
627名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:27.22 ID:lDOs14Sy0
>>563
>正式な手順踏んでない以上
>誰が渡しても、どんな内容でも読ませんと思うが

この程度のことで恣意的にストップさせるのがいくらでも
まかり通るのなら
結局内閣なんぞに届けても屁理屈つけて渡さない可能性が高い。
内閣に都合の悪い内容だもんな
628名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:30.85 ID:okRgBlVT0
>>609
街宣は商売でやってて大半がほんとの右翼じゃないから……
629名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:31.31 ID:Wiy9d8q5O
>>609
察しろw
630名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:37.58 ID:7MI3Ntl3O
なんか大河版太平記での後醍醐帝が楠木から足利軍に勝ち目無いから逃げるべきとの直訴を無視した際の
「今の儀、朕は聞かざりし事とする!」の場面を思い出した
あそこの武田鉄也の熱演は鬼気迫ってたなあ
631名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:43.25 ID:XoBfVkTC0
宮内庁は後漢末期の宦官かよw
天皇に政治権力ないのに
僭越すぎないか?
632名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:46.48 ID:XWd41ORr0
>>592
そもそも「きちんとした手続きがあるのに議員がそれを無視して渡そうとした」って段階で
廃棄されるのは当然なんだが
どうも放射脳にはこの世の仕組みが難しすぎるらしい
633名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:15:54.09 ID:Llgg4oF90
会見見てるけど
くるくるぱーすぎてワロタ
634名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:16:01.13 ID:NNXUd8jG0
>>526
中○派と繋がりのある労組のなかには
一般市民を襲撃する計画を持っているところもあるらしいよ
聞いた話だと
635名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:16:11.97 ID:cCGpij/f0
陛下が侍従長に渡した、というならば
それが陛下の判断なのだろう
読むつもりがあるなら、そういう行動にはなるまい

天皇陛下に判断させてはならない
受け取ったなら必ず読まなければならない
という人たちが多すぎるな
636名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:16:13.20 ID:HGlQnXxt0
>>600
礼状に礼以上の事を書くワケねーだろw
それこそ会った時に話せってこったろ
637名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:16:25.50 ID:q0fS7nzh0
バカな山本支持者が一匹、屁理屈こねているだけだ。みっともないバカだな。
638名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:16:34.83 ID:tJFNBRV20
民主主義が国会無視の天皇利用とは恐れ入る
639名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:16:34.92 ID:UNcZ5Iui0
学力もないし、知識もないし、常識もない。
誰だ?こんなクソガキを当選させたのは!
640名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:16:40.00 ID:VfLOVK7PI
手紙はそのまま本人に返却が一番いいんじゃん?
無視が一番キツイよw
641名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:16:38.98 ID:zNJ8IBdsO
山本、議員辞めないってさ
642名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:16:53.88 ID:aTJoJK4T0
>>632
まあ、後から天皇が読みたいって言えば読めると思うよw
私信だからね。
643名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:17:00.35 ID:m3sQrOex0
>>561
よう!ジミンガー君
慣例を破ってまで習金平を天皇陛下へ謁見させたのは
民主党時代の小沢じゃないかw
陛下を政治利用したのは民主党だよ
644名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:17:13.52 ID:kqelbIUK0
FOR I=1 to ∞


山本さんからお手紙着いた。
侍従長は読まずに捨てた。

仕方がないから山本さんにお手紙書いた。
さっきの手紙の御用時なあに?

N=N+1

next I
645名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:17:39.83 ID:OjV7qpMv0
>>613
>そーゆうヤツを見抜けなかった


おっと有権者の悪口はそこまでだw

>>902
又湧いたな、太郎が除名しかないって言うのは
>理系センスを持つ天皇は 「国民共通の不安」 として原発事故を理解してるはずだ

と陛下を勝手に解釈して自己主張に使う政治家が出ると政治的に利用されるからなんだよw

君のコレが除名の根拠になるんだw
646名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:17:44.36 ID:uVVYeOUv0
67万人の有権者との約束を守るために辞めないってよ



ねえ?
太郎に投票した人?

死にたくなったでしょ
647名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:17:50.35 ID:okRgBlVT0
>>622
海外の王様だって、儀礼的立憲君主制の国では、
直訴されても何もできないんだけどね

>>627
それだったら山本側は内容を大々的に公開して、
何を内閣が握りつぶしたか明らかにすればいいと思うが
648名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:17:52.11 ID:c/d3VlSQP
>>625
まてまてw内容が嘆願ならば、参議院議員自らが議会制民主主義の否定になるぞw
飛躍して「じゃあ、参議院いらないんじゃね?」ってなるぞw
だから懲罰委員会開かれてるんだしw
649名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:18:03.98 ID:OJAz2oJD0
>>219
陛下は優しいよな。
受け取って読んでたら、太郎は確実に脂肪。
650名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:17:59.93 ID:7A9qKxMC0
>>634
中核派は普通に国鉄テロとかやってたよ昔。
651名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:18:05.95 ID:9G8qlaYg0
宮内庁は内閣に抗議文書を出したんかね? こういうのも政権分離?
652名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:18:10.36 ID:r//xOkl20
>>641
こいつに無駄な税金投入続行か〜
厚顔無恥だな〜
まあこんなことやらかす時点でそりゃあ常識ない馬鹿だとは思っていたけど
653名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:18:15.80 ID:XWd41ORr0
>>622
彼らの中の天皇は「暴れん坊将軍」の吉宗です
654名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:18:43.19 ID:7r2a8Izl0
>>648
意味不明
655名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:19:16.10 ID:JsM0jhHS0
そもそも自分の仕事を天皇陛下に押し付けるってアホすぎる。
656名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:19:16.80 ID:Z4ktYaK70
>>632
>手続き

私信だとしたら、正規の手続きなんか無いよ。手渡しでも、郵送でも、メールでも何でも良い。
657名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:19:27.81 ID:uqy0szFG0
子供か精神病患者を扱うような感じだなw
天皇を拝んでる奴らはまともじゃないw
658名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:19:30.96 ID:HGlQnXxt0
>>619
自分の妄想で話作るなよ
ソース出せやwwwほんとネトサポは嘘つきだなぁ
安全神話()
659名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:19:48.41 ID:Bm3TIapk0
>>641
これで辞めたらダウンタウン超えるぞ?いいの?
660名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:19:50.26 ID:qDBT3EWF0
見せなくても効果あるだろ。
こういう問題があるんだってことを知らしめたことでGood Jobです。
661名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:19:46.26 ID:n3EPo2OJ0
山本ってまたなにかやるんじゃないの
常識ないし
662名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:20:46.07 ID:OUZomAsx0
竹田恒泰氏(38)さん「華原朋美(39)さんとデートはしたがセ○クスはまだしていない・・・」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383604917/
663名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:20:49.04 ID:PspgKv390
10分でオワタ
664名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:20:51.42 ID:31lhbXEQ0
    「利」の字と「用」の文字
       利  ( ゚д゚)  用
       \/| y |\/

       二つ合わされば・・・
          ( ゚д゚) 除名
          (\/\/

           _, ._
         (;゚ Д゚) 除名
          (\/\/
665名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:20:52.27 ID:okRgBlVT0
>>657
自分が国会議員で、実際に国を動かす法を作る立法府の一員なのに、
政治的実権を持たない天皇に手紙送ってどうにかしようとしたのは、
確かにまともじゃないね
山本太郎の頭は中世だね
666名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:00.10 ID:y0bWh8WW0
ネット世論は太郎議員擁護だぞ
恥を知れ

336 ■辞めるな!!!!

山本さんの戦い!応援しています!
天皇陛下を
国家元首に
して
戦争する政府なんかに
負けないで!

富士山 2013-11-02 13:26:02
667名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:13.93 ID:xhlfLSG50
>>627
だから、どんな内容だろうが手続き踏まんと最初から全部ストップ

きちんと手続き踏めば、内容がふさわしければ読んでもらえるだろうが
今回はそこまで行ってないの
668名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:14.10 ID:BClk3P2M0
毒や細菌兵器が仕込まれてる可能性もゼロではないからな・・・
669名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:15.18 ID:o7f5DL9z0
陛下は胡亥みたいな扱いなのか?
670名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:16.53 ID:e2acEAvb0
>>657
なんというブーメラン
671名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:16.34 ID:lDOs14Sy0
>>632
>そもそも「きちんとした手続きがあるのに議員がそれを無視して渡そうとした」
>って段階で廃棄されるのは当然なんだが

当然の根拠がない。
間違って破棄してしまったのならしょーがないという理屈もあるだろうが
自分の家に間違って自分宛でない荷物が届いた場合でも
「間違って配達した郵便局員が悪い」として故意に破棄してはいけないのと
一緒。落し物的に扱わないといけない。
672名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:27.48 ID:rtQN8/hf0
参議院議員無くせば結構な金浮くんじゃね?
673名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:48.92 ID:hmtqRcjZ0
宮内庁こそ癌だろ、コイツラが裏で雅子叩いてメンタル崩壊させたくせにちゃんと管理できないなら皇室廃止にしろカス
674名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:54.17 ID:EID5KDJ00
>>627
内閣に都合が良いとか悪いなんて物は存在しない
何を読もうが天皇の影響力は無いわけだから
675名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:22:05.25 ID:TyexvikH0
会見終わったな
676名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:22:24.55 ID:HGlQnXxt0
なんでネトサポが発狂してるかって日本一番の権威に原発安全神話のウソや電業官僚複合体のドス黒い部分をバラされて赤っ恥だからファビョってるんだろwwwwww
677名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:22:32.76 ID:g7SvFDZ3O
ところでこいつの命日決めてくれよ
678名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:22:39.34 ID:p9PBpQ060
そりゃそうだろwww
679名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:22:53.98 ID:o0DxLg7U0
天皇はテレビカメラの存在があるから無下に断る訳にもいかずに嫌々手紙を受け取ったけど
すぐにこんな物は要らないと判断してお付きの人にポイッと渡してたよな
680名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:05.59 ID:4BX5rllI0
>>669
どうでもいいけど、横山光輝の描いていた趙高は小沢一郎みたいな顔かたちをしていたな
681名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:10.11 ID:/FuLwP500
>>641
比例候補ならともかく選挙区から出て勝ち抜いたんだから
その重みを考えたらそれしかないだろ

クビになるまでしがみつけw
682名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:10.72 ID:OjV7qpMv0
>>658
国会議員って元々客ランクが低いんだよなw
ばーーーーかw

既に散々出てることで誤魔化せるわけ無いだろw
チョン並だぞw
ソース出して持論を言ってみろw

>>671
まあ破棄じゃないよな、内閣に差し戻して公開して審議対象だろw

当然だが、内容に付いて精査し、情報源の公開まで求めるべきだなw
683名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:12.37 ID:IYElgcTw0
山本太郎:オレの話を聞け〜♪
684名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:12.36 ID:kfs+GMjY0
なんで山本は請願であると宣言しないのか理解できん
685名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:15.95 ID:Z4ktYaK70
>>667
>きちんと手続き踏め

「請願書の送り先が間違ってる、内閣に送れ」って話だろ? でも請願書を受け取った宮内庁が内閣に転送したら済むこと。
686名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:25.01 ID:okRgBlVT0
>>676
よくわからんが、その真実ってやつを山本太郎がネットで一般人に公開しなかったのはなんで?
687名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:30.51 ID:pTjnaAqd0
一切謝罪なしで火に油を注ぐだけの会見でした
688名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:32.14 ID:QcGvyhfp0
>>571
反省してるけど、けじめは付けないらしい
要は、辞職しないとさ
689名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:36.88 ID:e2acEAvb0
>>671
なら尚更読んじゃいけないじゃんか…(´・ω・`)
690名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:42.79 ID:myQnVLkv0
バッチをつけなかった理由

秘書のスーツと間違えた

秘書のせいですね、ああそうですかw
691名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:57.42 ID:dVXc8zA90
記者「陛下に具体的に何をしてもらいたかったのか」

山本議員「手紙の内容は原発事故の放射能汚染のひどさや、
作業員の過酷な環境について、その実情を知っていただきたかった。
政治への介入のポジションにいないことは分かっている」

東日本全域に広がる汚染、健康被害が報告される中、
いますぐ手を打たないといけないこと、作業員のみなさんが
がんばってくれてること 実情知っていただきたい、と(手紙の内容)

記者:陛下に具体的に何を?

山本:お手紙については東日本全体に広がる汚染に今手を打たないと
まずいことになるということ、収束作業員が搾取を受けていること、その実情を

IWJ_ch1 8.山本議員「東北に(陛下が)足を運んでいることも
分かっていたが、現場の声が聞かれていないこともあるかも
しれないと思った。今日の内閣委員会には誤って秘書の
ジャケットを着てしまいバッジがなかった」

山本議員:さっきの内閣委員会、初めての質疑に、
間違えて秘書のブレザーを着ていってしまった、と・・
( 議員バッチを付けてなかった、それ問題? 。oO  

終了
692名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:58.45 ID:MyZiE1d+0
>>673
管理関係なく廃止にさせたがってるくせにw
693名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:00.52 ID:fUym342C0
ま、当然だわーな

只でさえお忙しい陛下の御手を煩わせるな
694名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:08.42 ID:uqy0szFG0
>>665
天皇って何十年も生きてきて、こんな扱いされるんだw
まぁ良いわw俺の人生と関係ないからなw
695名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:10.88 ID:+mvKVst50
>>21
国民が選んだ議員なら何をしてもいいのか??

常識を逸脱した行為は批判される
696名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:12.18 ID:xxNwVHRT0
ID:HGlQnXxt0
山本を擁護する簡単なお仕事ですか?
697名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:14.05 ID:J/Ak/EUp0
> 「こういう状況で渡されたものなので、事務方で預かり、陛下には上げていない」

まあ、そうなるわな。

山本太郎ちゃん大失敗。
698名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:14.46 ID:b4NYZ6FR0
結局辞めさせられなかったかw
何の問題もなかったってこったね
699名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:22.59 ID:6PB5mB8b0
トンキンはちゃんとこいつの後始末をしろよ
700名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:32.18 ID:0orbD9CP0
山本信者「今度はローマ法王かエリザベス女王にお願いしよう 読まない天皇が悪い 天皇が役に立たないならいらない 」
701名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:32.51 ID:PspgKv390
山本太郎のせいで、中継した運営まで評価悪くなるとばっちり受けて可哀想
702名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:37.39 ID:SXBuMCD70
手紙公開しろよ
703名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:37.05 ID:2G2u0COE0
見せないのは当然だがSPは紙を出したところで
太郎中核派闘士を阻止でねばいかん
陛下の御ん前である 失礼があれば殺して良いんだよ

それが陛下のSPなのだ
704名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:53.98 ID:Tpsf7a3H0
基地外が議員にしがみついて税金詐取は許さない
705名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:25:03.14 ID:LHW00Bbc0
>>661
取り敢えず、孕ましポイ捨て作業だけはやるだろうなwww
706名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:25:11.88 ID:UwdkNv9UO
フジテレビ使え無い。
707名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:25:18.98 ID:TcNCiNUQP
>>681
でも潔く辞めたほうが「原子力ムラの陰謀だ!」で子々孫々までメシが食えると思うんだけどなぁ。
しがみついたら参院で誰からも相手にされずやりたいことも出来ないっしょw
708名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:25:29.24 ID:5sqQ7H6I0
>>21
つ 鳩山ポッポ
709名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:25:33.01 ID:uWltpltv0
政治的権力のない天皇に政治的権力そのものの国会議員が「こんなに酷いんです、助けてください」と手紙を渡す

この馬鹿らしさはさすがにガキでも分かるレベル
こんな奴は今すぐ辞めさせろ
どうせ自分じゃ辞めない、馬鹿だから
710名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:25:50.18 ID:tpu/jEPn0
つーか、さっさと議員辞職勧告だして、今回の問題を収束させるべき
バイトテロと同じようなもんだよ
馬鹿な人間が、馬鹿な行動をとった、それだけだ

これ以上、議員達の時間を今回の問題に費やすべきじゃない
711名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:25:44.97 ID:KA157+1z0
そうだと思った。
陛下にお見せするはずはないとずっと思ってた。
712名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:25:57.36 ID:i809G91j0
本当は何処かの政党に所属させて躾けて行くのが一番良いんだけど
コイツの場合後押しした連中が悪過ぎる
他所の政党に移ったら逆に今までの支援者から標的にされる可能性大だから
他所へも移れないな
713名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:00.02 ID:bhTu46va0
>>15
714名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:05.56 ID:pTjnaAqd0
辞職勧告に対して即答で辞めるつもりがないと返答したのは
反省していないと受け取られてもしかたない
715名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:12.92 ID:QftOeXuo0
そもそも法律作るのに直接かかわる国会議員が憲法を全く理解してないとしか
思えないような行動する時点でアホ以外の何者でもないわ
一般人がやるならまだしも、まかりなりにも国会議員だろうに
716名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:08.70 ID:cCrLsLp50
んじゃ直訴じゃねえじゃん

石破おわったなww
717名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:09.27 ID:lDOs14Sy0
>>674
>何を読もうが天皇の影響力は無いわけだから

影響力は大ありだよ。
政治家が民間人その他の影響力ある人に働きかけるのはよくある事。
そして陛下が歴史的重大問題について大局的見地からお言葉を
述べるのも何も問題ない。
陛下を、時の権力者の籠の鳥にしてはかえって不敬
718名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:15.08 ID:o7f5DL9z0
まあ、ネットでも見れるし気になるなら調べるでしょ
719名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:23.91 ID:6elMWOAx0
>>30
マネキンでもいいよな

食費かかんねーしw
720名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:35.11 ID:kHzJ8yb+0
嬉しそうに はしゃぐ パフォーマンス猿
721名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:30.95 ID:XoBfVkTC0
宮内庁「天皇はただの神輿なんだよおマスコットは何も考えるな」
与党「ぐへへ、このマスコット引き合いに出せば中共のご機嫌取りや五輪招致アピールもうまくいく」
宮内庁「権力はなくてもその権威は利用できるこんなおいしい道具誰にも利用させない」
与党「だよなあ〜おいしい原発利権をぽっと出のタレント議員に潰されてなるものかよ」
722名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:47.55 ID:SV/JsIPsO
チョイハゲの原因にするほどの放射能過敏症なんだろ?
父親を引き合いに出してまで遠ざかってたのに、なぜ議員になって定住してるんだよ。
オマケに若い畑に無駄な種蒔きしやがって。
723名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:43.37 ID:gY8YZlAW0
逆賊山本太郎 
724名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:51.24 ID:TXO7PNPe0
>>324
侍従長さんブチギレ
725名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:49.64 ID:pV3WX2OIP
太郎に投票した善良都民を装って辞職要求デモすっか?
726名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:59.05 ID:EID5KDJ00
>>717
それをやってはいけないの
727名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:26:55.49 ID:OjV7qpMv0
>>681
つ除名

>>691
内閣に差し戻して、内容に付いて公開聞き取りだなw

>広がる汚染、健康被害が報告される中とかドコから得た情報なのか?
>作業員のみなさんががんばってくれてること 実情知っていただきたい

福一にいった事は無いし、自分で直接聞いた事なんて無いんだからw
728名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:00.96 ID:cCGpij/f0
>>696
ついでに天皇、宮内庁、自民などをくさす、というかそっちの方がメインかもな。
太郎はダシなんだろ。
729名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:05.95 ID:cvr2b7q80
>>691
これだけ?
730名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:03.30 ID:UiY2cxZC0
搾取が
健康被害が
秘書のブレザーがー

徹底的に駄目太郎の会見だった
731名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:08.55 ID:2G2u0COE0
辞めないのなら公安が殺せ
陛下の御ん前での大失態である
732名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:15.62 ID:c/d3VlSQP
>>654
すまんすまん。言葉足らずだったw
山本太郎は嘆願する側では無く、嘆願される側の人間だろ?国会議員なんだから。
だって、国会議員の仕事とは法律を創り、委員会・国会審議を経て成立させ、施行させる事なんだから。

その国会議員が何を象徴天皇に嘆願するんだよ?内閣に直接働きかける事が出来る立場なんだぜ?

「参議院議員だからそんな事出来ない」って山本太郎が言うんなら
「じゃあ、参議院なんて不要だろ?」となる。
733名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:32.18 ID:3tMKqYss0
天皇陛下もちょっとかわいそうだな
読むかどうかを自分で決められないのか
734名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:49.28 ID:nxDqSi6j0
どうせエロいことが書いてあったんだろう
735名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:53.19 ID:Fwy4hUvAO
>>694
こんな扱いが何指してるの?
陛下が政治に対する権限がないのは今更中の今更だが
736名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:27:56.69 ID:fbSo5sCU0
詭弁のガイドラインまんまのクソ会見だった
737名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:28:03.77 ID:n3EPo2OJ0
辞めなくてもいいと思うがヤバい人間として広く知れ渡ったな
738名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:28:07.05 ID:r5SQR+mO0
岩上安身による山本太郎氏インタビュー

www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
739名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:28:21.66 ID:kfs+GMjY0
>>709
天皇に請願を出す権利は存在するし手続きもある

別に手順さえ踏めば行っても何の問題もない


>>732
国会議員にも嘆願を出す権利は存在する
740名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:28:29.51 ID:MmxeAo8ji
>>700
そのまま牢獄にぶち込まれて欲しい
741名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:28:25.69 ID:XWd41ORr0
>>707
まあ彼としては原発反対派というニッチにアピールできればそれだけでいいからなあ

まともな層が抜けてあいつら完全に思想がカルト化してるから過激なアピールほど喜ぶし
742名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:28:41.54 ID:IWQ1Tekw0
除名でよろし。
東京の選挙区には蓮舫と言い
こいつと言い有権者がアホすぎる。
743名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:28:44.15 ID:ltfV9icO0
>>1
GJ
744名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:28:48.38 ID:zMwpe4Ll0
陛下に見せないのも、それはそれで、請願法の趣旨に反するだろ。
745名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:00.45 ID:6elMWOAx0
天ちゃんには手紙を読む自由も無い
746名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:00.93 ID:MyZiE1d+0
>>646
民主党の受け皿でこの人に投票した人多いから
よっぽど頭おかしい人でもなければ絶望してるよ
一体誰を支持すればいいんだって
747名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:24.06 ID:dVXc8zA90
会見はスルーします@報道ステーション
748名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:29.46 ID:q0fS7nzh0
詭弁かよ。じゃ辞職勧告くるなw
749名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:35.29 ID:V0SsSl7W0
山本議員は天皇陛下は福島や原発の現状全くわかってないから
手紙送ろうと思ったのかな?
天皇陛下は何度も福島訪問されてるし
山本なんかに手紙貰わなくてもよくご存知だろ。
すごく失礼なやつだなあ
750名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:31.19 ID:EJmyVkQN0
議員なんて繋がりが全てだろ
この先議員としてやっていくにしても、今回の行いであいつはヤバイってんで誰も近づかない
ロクに勉強してないのもバレた
きちんと調べもしないでモノを言うのもバレたから発言しても誰もまともにとってくれないだろうね
ろくに仕事もしてない奴に、この先数千万も税金払われるとか本当無駄すぎる
751名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:40.83 ID:ANc2X+4o0
質疑応答、田中龍作?
そのおっさん、会見前に会見仕切り側と言葉交わしていたよ。
ジャーナリズムではないだろ、ありゃ。
752名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:43.41 ID:pV3WX2OIP
>>733
ミスが原因なんだが
昭和天皇は柏餅の葉っぱを食べさせられたからな。
753名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:45.06 ID:FTKD8Eiy0
>>367
昔フジのめちゃイケで、ソフトバンクの孫にアポ無しで会いに行こうとした加藤が
受付にしつこく食い下がったら、黒服のでかい警備員に追い払われていたなあ
754名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:46.17 ID:esmRYG8X0
五輪招致のこと言い出したりかなり政府にとって厄介な存在になってるし
意地でも辞職に追い込むと思うよ
755名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:43.19 ID:xxNwVHRT0
>>744
???
あれって嘆願書なの?
756名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:58.82 ID:KXshWJ2Z0
手紙をとりあげるのもダメだろ
中身を勝手に見るのも
757名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:57.37 ID:iiEPR+uO0
8日までに自分で進退決めろって言われたってのが事実なら辞職勧告なり何らかのアクションがあるんじゃね?w わくわくw
しかしこの男の見苦しさは異常w
758名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:30:04.11 ID:c/d3VlSQP
>>739
ああ。あるよ、内閣になw
759名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:30:05.79 ID:o0DxLg7U0
あとさ
山本はマスコミが報道するのが悪いと開き直っていたけど
そもそも、テレビカメラが写せるのは園遊会のメインストリートだけなんだよな
あの場所は元々山本が指定されてない場所でテレビカメラの存在を意識してたのは明白
天皇にコッソリ手紙を渡したかったらテレビカメラが写さない他の場所に陣取ればいいのに
何故か一番目立つ場所の山本が指定されてない場所で待機してたという矛盾
760名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:30:12.82 ID:lXCFdcZO0
手紙を見せなかったのは、田中正造が明治天皇に直訴した時と同じ
761名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:30:20.27 ID:okRgBlVT0
天皇は、実権はないが影響力がある存在だから、
その影響力を受けた側の暴走を怖れて、
憲法で封印している状態
これは現代の民主主義国家であるために必要な事
762名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:30:31.35 ID:Z4ktYaK70
しかし宮内庁が、こんな明白な違法行為をやって・・・どうしたものかな?
763名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:30:32.75 ID:Wt3hvzQJ0
在チョンども大喜びなんだろ、連勝おめでとう
764名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:30:40.11 ID:FQ/x3tF00
>>733
陛下には基本的人権とかないからなあ。
765名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:30:48.57 ID:lDOs14Sy0
>>721
>宮内庁「天皇はただの神輿なんだよおマスコットは何も考えるな」
>与党「ぐへへ、このマスコット引き合いに出せば中共のご機嫌取りや五輪招致アピールもうまくいく」
>宮内庁「権力はなくてもその権威は利用できるこんなおいしい道具誰にも利用させない」
>与党「だよなあ〜おいしい原発利権をぽっと出のタレント議員に潰されてなるものかよ」

まさにそういう感じに受け取らてもしょーがないよな。
まさか宮内庁がもみ消しを公言するとは。
直訴がすんでのところで叶わなかった田中正造と山本太郎が
また重なってしまったな
766名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:31:03.27 ID:OAdisE+F0
陛下に手紙渡そうとするバカッター連中出てくるかもよ
767名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:31:07.70 ID:PspgKv390
>>751
元々反原発派のお仲間みてーだしなw
768名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:31:07.74 ID:gY8YZlAW0
辻本清美とか西村真悟とかと同様にネタ暴露であっさり辞職する運命
769名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:31:15.01 ID:IYElgcTw0
>>684
請願だと法にはっきり触れるんだって
ラブレターなら触れないけど
770名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:31:27.76 ID:Y+IpVNrk0
>>738
岩上もほんと転落人生だね
771名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:31:22.72 ID:cwcwQ5GR0
>>710
だよね!

さっきの会見きいてもおもったけど、フクシマを題材にして
延命してるとしかおもえない。

自殺しないようにはやく逮捕した方がいいよ
772名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:31:42.62 ID:iGg1J2qo0
山本太郎は、市の県についての批判を「バッシング」と思っているらしい
今日のにこ生の「進退表明」記者会見でそういった
それと、投票した67万票の人との約束があるから自分からはやめないとのこと。。。
日本全体の国民の気持ちをむげにして、自分を支持したたった64万人を優先するんだと。
ひとたび、当選して議員になったら支持者不支持者分け隔てなく国民のためというのを優先させなきゃいけないと思いのだが。。。
ぜひ当方した人で今回の非礼は許しがたく辞職をしてもらいたい人は電話してください。
773名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:31:45.42 ID:OjV7qpMv0
>>739
なんで?
陛下が手紙を受け取ったと言う行為を自分の政治的な事に使う為だよw

陛下に手紙を渡す←一応成功

陛下にプレッシャーを掛けるから、手紙は公開できない!←実行済み

ここから予定だった事

陛下が今後被災地に行かれたら
   ↓
俺の手紙を読んで賛同して頂いた証拠だ!
   ↓
陛下は原発に心を痛めている!即時全廃をするべきだ!



こうゆう利用する気だったんだろw
774(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/11/05(火) 18:31:57.85 ID:wKo6ihkR0
>>1
メモを陛下の前に落とせば、ひろってもらえたのに・・・

むかし昔、阪神淡路大震災の後。天皇陛下は被災地を訪問された。
神戸市長(兵庫県知事だったか?)が先導し、陛下に被災地をご案内した。
そのとき知事はメモを落としたが、緊張していたので気がつかなかった。
すかさず陛下はメモをひらい、そのまま知事の後につづいた。
そのメモがどうなったかは分からない。
775名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:32:04.30 ID:w9lSxodQ0
山本犬郎なだけに犬死にかw
776名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:32:04.58 ID:S15j4AqZ0
>>733
絶対に責任を負わない立場の方に対しては、自分で物事を決める権利を奪うし
か方法が無い
777名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:32:00.17 ID:6gZp3fAo0
次長課長が見せないと考えてても
天皇陛下がご覧になる御意思を示されれば良いことです。
778名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:32:01.60 ID:fuDsoH5F0
園遊会の招待客って宮内庁が選んでいるわけで、
そいつが陛下に無礼に及んだら、宮内庁の責任でもあるんじゃないの
779名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:32:13.64 ID:e2acEAvb0
>>766
まぁ請願法にのっとってならいいんじゃね?
住所と本名必須だけど
780名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:32:16.02 ID:ANc2X+4o0
福島県への付きまとい行為として処罰してほしい。本音ですw
781名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:32:48.47 ID:jiZMMVfY0
>>733
自分で決められるけど、側近が決めたことにしておいた方が
角が立たないだろ。
782名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:13.91 ID:V0SsSl7W0
>>777
そう言えば最近、河本の相方見ないな
783名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:10.51 ID:6e7l7UxW0
>>778
選んでるのは各省庁だぞ

ちなみに山本太郎は、参議院の事務局
784名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:30.35 ID:xxNwVHRT0
>>780
福島県民と原発作業員はどう思っているんだろうな?
785名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:33.43 ID:yAP5shri0
山本を園遊会のメンバーに選んだのはいったい誰だ。
そいつの官位を二階級を下げてやる必要があるな。
786名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:35.29 ID:iiEPR+uO0
>>751
それ身内だよw 思いっきり山本擁護してたよそいつ。
787名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:36.83 ID:kfs+GMjY0
>>769
逆だと思う

嘆願だと宣言すると「山本は嘆願を出す場所を間違えた」から
「内閣に出すように」宮内庁が指示しないといけないし
山本自身は第6条により保護されると思う

嘆願法って罰則与えるためじゃなくて手続きを定めて嘆願者を保護するための法律だし
788名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:42.77 ID:mbUrvaBu0
>>752
出されたものは残しちゃいけない決まりから、
がんばって食べたらしいな
789名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:54.85 ID:o0DxLg7U0
しかも、最初は並ぶ位置が事前に決まっているのを無視して
長嶋茂雄のすぐ隣に無理やり割り込んで待機しようとしてた
その様子をフジテレビのカメラがしっかり写して朝の情報番組で流してたな
790名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:56.36 ID:hZH92nOW0
天皇に渡してないなら問題ないな
791名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:34:00.35 ID:xhlfLSG50
>>762
天皇は役所の窓口じゃねぇからな

君んちに内閣への請願書が届いたら
気を回して正しい場所へ送ってやるのか?
792名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:34:01.80 ID:XoBfVkTC0
郵便局員が自分宛の手紙勝手に見て
勝手に捨てたらどう思うだろうか
手紙すら自由に見れないとはな
恐れ入った
793名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:34:07.55 ID:BBaVEvJ4O
大人の対応GJ
模倣犯を出さないためにも渡してはダメ
794名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:34:36.66 ID:1Dw+oIFV0
これ喜んでる奴はマジで恥。
戦前の明治憲法天皇が主権時代ならこういう扱いでもおかしくないかもしれないけど
国民主権時代に公務員の検閲によって手紙を受け付けないとか恥そのものだぞ。

民主国家である以上、これからは庶民の手紙も受け取れるようにすべきはずなのに
戦前を彷彿させるような検閲して見せないとか逆行した行為を喜んでるのと同じ。国民主権を否定しているのと同じ.
795名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:34:43.67 ID:UiY2cxZC0
>>762
何の法律に触れるんだ?
796名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:34:59.45 ID:ZBNGAplhP
当然だろうな。
あんなもん渡したら穢れる。
797名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:35:07.53 ID:VHSNjC7O0
>>792
ロッテンマイヤーに意地悪されてるハイジみたい
798名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:35:11.00 ID:X90w0Ss70
>>721
そもそも憲法に書いてあるだろ。
すべての権力は内閣と国会と裁判所で3分割されてるんだよ。

天皇の国事行為も内閣が決定するって書いてある。
陛下に権力を持たせないのは戦後民主主義の基本。
799名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:35:29.84 ID:ttMHLDdL0
今日も話すり替えてフクシマフクシマ連呼してたけど、
福島県の人たちからどれだけ嫌われてるのか知らないのかなこのハゲは
800名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:35:32.94 ID:iGg1J2qo0
>>786
そういえば、山本もずいぶんとリラックスしてたし一部笑いも起きるとても、なごやかな「会見」だったね。
801名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:35:45.09 ID:c96zuCbb0
中世みたいに手紙を検閲とか宮内庁の奴らって服装以外は明治のままなんだな
802名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:35:57.55 ID:ooebHOu90
>>769
でも、請願だよね
参院議員名で「お力添えをほしい」って内容の手紙ならば
http://www.alterna.co.jp/11858
803名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:35:54.11 ID:KegY5lJ8O
宮内庁に責任有るから怒ってるんだよ
つまり客の人選ミスだ
担当者の人事評価は下がるもの
804名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:36:00.16 ID:/FuLwP500
>>727
これで除名したら都民有権者の起爆スイッチを押すようなもんだ
さすがにそこまでの勇気はあるまいよ
805名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:36:00.18 ID:71EnvM0x0
おいおい検閲かよwww


なんで天皇宛の手紙なのに宮内庁が勝手に決めてんだよwwww
806名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:36:09.14 ID:DfHLTNLP0
ほうほう、臣民が放射能をかぶって血を吐いてるというのにシカトですか
それで国民の象徴かい
807名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:36:33.82 ID:SJZyDvJN0
糞芸人のしょうもないパフォーマンス・一発ネタなんか見たくねーんだよ
808名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:36:36.13 ID:8BT9HN8o0
あらら〜

バカ太郎涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:36:38.63 ID:VEX2S6uhO
知らんけど宮内庁の役人て態度デカいよな
自分がお公家様にでもなったつもりなのかね
まあどうでもいいか
810名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:36:41.00 ID:MmxeAo8ji
>>794
むしろこんな馬鹿が天皇陛下に近づけた事が日本の恥
811名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:36:54.34 ID:iiEPR+uO0
>>792
宮内庁は郵便局じゃないんだがw
812名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:37:11.35 ID:kfs+GMjY0
>>802
事実上の嘆願と法律上の嘆願は別物
現状あれは手紙
813名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:37:28.13 ID:Q1idBEkb0
>>806
これがキチガイです
814名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:37:31.52 ID:jGyxdTcFi
>>808
バカ?
815名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:37:31.58 ID:xhlfLSG50
>>801
だから「検閲」したか?

手続き踏んでない以上、ゴミ渡したのと一緒
816名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:37:41.35 ID:iGg1J2qo0
>>805
今回の会見も山本陣営が仕切ってて検閲いれてたよ。
817名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:37:45.76 ID:2G2u0COE0
>>752
柏餅も葉は俺も食べるよ
勿論桜餅の葉も

日本人だもの
818名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:38:09.57 ID:UrOBi/kq0
読んでないのなら政治利用にはなりませんなw
819名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:38:05.02 ID:lDOs14Sy0
>>791
>天皇は役所の窓口じゃねぇからな
>君んちに内閣への請願書が届いたら
>気を回して正しい場所へ送ってやるのか

最終的に俺んちに届くべきものなら俺が他に回す必要ねーな。
俺んち宛でなくて届け先が書いてあるなら
郵便局か警察へ当然連絡するわ。落し物扱いみたなだろ。
820名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:38:10.21 ID:4dj/mcBn0
太郎m9(^Д^)プギャー
821名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:38:24.92 ID:VHSNjC7O0
宮内庁「手紙にはバイキンが付いている。クラスのみんなから山本菌は汚いって言われてる」


これでいいだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:38:35.82 ID:eIkA4e1mO
>>1
宮内庁職員さま

失望しました。
国民の代表である国会議員からの手紙を、
国民の象徴であらせられる天皇陛下に見せない行為は、言論弾圧に近いかも知れません。
山本議員の手紙には、福島の現状が書かれていました。それを陛下に見せて頂けないとは。真に遺憾です。
823名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:38:42.38 ID:okRgBlVT0
>>792
>>794
>>801
>>805

個人的知り合いじゃないんだから、
役職としての天皇に手紙出したら、
中身は係の人が確認するよ

個人として連絡を取りたかったら、前もって知り合いじゃないとね
この場合、個人に連絡取ってどうしたいのか知らんけども
824名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:38:51.85 ID:rP1BzY+k0
宮内庁で陛下の情報入手に検閲が入るって事は
陛下の情報も偏ってるとバラしちゃったなw
825名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:39:01.21 ID:MmxeAo8ji
>>806
山本太郎さんはまず福島行ってみたらどうですかね?
826名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:38:57.37 ID:xxNwVHRT0
>>792
すまん見たのか?捨てたのか?
それならそのソースを提示してくれ
もし違うのであればその例えは間違っているぞ
827名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:39:09.05 ID:PspgKv390
陛下ご本人が「侍従長に渡した」のだし、
検閲も何もその判断を任せたも同じだよな
何を問題視してんの?
(山本以外)だれも損してないんだけどw
828名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:39:05.53 ID:1kK8yM8U0
 受け取ってないから 議員辞職も無し 良かったね?
829名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:39:14.50 ID:IYElgcTw0
>>700
今度のフランチェスコとか言う法王なら読みそうだね
やってみれば
830名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:39:34.04 ID:/FuLwP500
>>790
ただこの件、山本はその判断の法的根拠を質問趣意書で永遠に記録に残すだろうな
こういう馬鹿者が出る世の中はよもまつではあるが面白いw
831名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:39:51.90 ID:ANc2X+4o0
>>825
来てはいるんだけど、幅広い県民の声を聞いているかが怪しいのさ
832名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:40:15.73 ID:cCGpij/f0
>>819
陛下が侍従長に回した時点で終わり、だな
833名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:40:23.29 ID:Kjp9VRja0
猪瀬の要請は断らなかったんだな
834名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:40:26.26 ID:6e7l7UxW0
>>822
太郎は、一個人として出したんだろ

国民の代表と出したなんて言ったら、不味いだろw
835名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:40:30.57 ID:lDOs14Sy0
>>815
>手続き踏んでない以上、ゴミ渡したのと一緒

そんな根拠は一切ない。
自分の家に間違って自分宛でない荷物が届いた場合でも
「間違って配達した郵便局員が悪い」として故意に破棄してはいけないのと
一緒。落し物的に扱わないといけない。
836名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:40:33.16 ID:Z4ktYaK70
>>791
でも宮内庁には請願書を内閣に転送する義務が有るんだけど
837名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:40:45.06 ID:VHSNjC7O0
>>700
除名したらやりかねんな山本ならやるはず
838名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:40:50.08 ID:OjV7qpMv0
>>804
おいおい、補選に立候補すれば良いだけだw

ちゃんと19歳の新妻を3ヶ月で捨てて、とっとと他の女に走ってガキ作った奴ですって
有権者に言って投票してもらえよw

コレ見る限り、66万いた支持者って1割くらいになってんじゃないのか?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10267/result
839名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:40:51.16 ID:iQT/TnNDO
>>822
で、政治に関われない立場の人にそれ見せてどうしてほしいの?
内閣に原発関連何とかしなさいって命令してほしいの?
840名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:41:01.09 ID:xhlfLSG50
>>819
連絡してんじゃん。役所=宮内庁に

山本が請願書って明言してないなら、請願書じゃなく手渡されたゴミじゃん
841名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:40:56.60 ID:7BRmh51eO
SPは何してたわけ?
早く射殺しろよ
842名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:41:04.56 ID:2zc4R5ocO
直接言わずに手紙にした時点で、握り潰されるまでが山本のシナリオだろ(´・ω・`)
843名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:41:13.46 ID:JCB/X3RA0
>山本次長

山本次長に抗議いかねw山本一郎さんでさえ抗議の電話があったそうだが
844名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:41:15.43 ID:o0DxLg7U0
天皇がお付きの人に手紙をポイッと渡した時点で
天皇はこの手紙は要らないからお前が処理しておいてくれと委任したんだろうな
だから宮内庁が捨てようが燃やそうが自由ともいえる
845名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:41:24.91 ID:e2acEAvb0
>>794
言ってる事がめちゃくちゃな件について
・明治憲法では天皇は主権者だったがそれは建前で明治政府が実権を掌握
・検閲とは行政権力が出版物を事前に差し止める事でこれとは関係ない
・民主国家である以上政治判断は天皇じゃなく山本のような国会議員がやるべき
・庶民の手紙を請願する事は可能だが濫用を防ぐ為の書式がある、今回それを破った
・そもそも園遊会は政治発言をする場ではない、マナー違反
846名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:41:21.84 ID:gEU/oQ340
>>2
はぁ?
847名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:41:48.48 ID:xxNwVHRT0
>>835
陛下が受け取り手渡したんじゃなかったか?
ちなみに破棄したのか?ソースを教えてくれ
848名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:41:57.12 ID:UiY2cxZC0
>>841
それが一番後腐れなく手っ取り早かった
849名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:42:06.52 ID:yhjbTPZV0
コレはこれで少し問題なんだよなあ・・・
陛下が一旦預かられた文書は -例え腐った文書でも- 宮内庁如きの判断するところに非ず
陛下が要らぬといえばそれはそれで問題だしなあ・・・
850名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:42:18.06 ID:kfs+GMjY0
>>836
現状山本の手紙は嘆願の要件満たしてないと思われる
本人が宣言すれば別だけど
851名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:42:43.47 ID:XoBfVkTC0
>>798
わかってるよわかってるが
昨今の日本を憂えると同時に
天皇がおいたわしくてならない
852名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:42:51.50 ID:rP1BzY+k0
そら陛下が受け取った物は全部侍従長に渡すさ決まりだろうから
持って歩くわけないだろ、そこで検閲するのがおかしいだけで
853名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:42:55.99 ID:Z4ktYaK70
>>795
私信だとしたら検閲に当たるし、請願書だとしたら請願法に基づいて
宮内庁は、正しい官庁(内閣)に転送しなければならない。どっちにしても違法行為
854名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:42:56.36 ID:gQYp0H+/0
>>823
知り合いなら例えば[email protected]みたいなメアドがあって、好き勝手にやり取りしてるような気もするw

山本みたいな渡し方を見せる必要はない。
855名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:43:04.36 ID:f5j9YwRQ0
>>835
宮内庁が保管してるみたいだから取りに行けば?
取りに行かなかったら捨てられるのは郵便も同じだよ
856名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:43:05.47 ID:mC3F1n+MO
ちょっと昔ならその場で殺されてもおかしくなかったのにな
857名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:43:14.20 ID:MmxeAo8ji
嘆願書なら手続きを踏まない山本が悪い
私信なら読む読まないは自由むしろたいした仕事もしてない分際で天皇陛下に私信とか恐れ多い
858名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:43:15.08 ID:lDOs14Sy0
>>839
>で、政治に関われない立場の人にそれ見せてどうしてほしいの?
>内閣に原発関連何とかしなさいって命令してほしいの?

陛下が大局的見地からお言葉を述べる事は何も問題ない。
「政治家が民間人に働きかけることは全てが無意味」な訳もない。
859名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:43:19.51 ID:VHSNjC7O0
これでも靖国に行かず韓国イベントに嫁を行かせてる安部の方が怖いかもしれんよ
だってワタミ公認して増税だもんな。国民が死んでも構わないと言ってるのと同じだから
860名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:43:23.56 ID:X90w0Ss70
検閲とか言ってるバカは頭狂ってるな。

どうして手紙を受け取った側が全部見る必用があるんだよ。
偉くて忙しい人は秘書に処理させるだろ。

山本だって自分に来る手紙、電話を全部自分で処理してるはずはない。
騒動にしかならない手紙は見ない選択だってする。
861名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:43:30.28 ID:b1UJHT3LO
ブサヨきもっ!こわっ!

masa @zebra_masa 11/05 18:29 非表示 11分前
小沢一郎氏の時の集団ヒステリーも気持ち悪かったけど、
山本太郎氏に対する集団ヒステリーも気持ち悪いよなあ。
何か園遊会で陛下が山本太郎氏の私信を受け取ってた時の穏やかな顔を思い出すとホッとするよ。
なんせ表に出てくるのは集団ヒステリーしかいないんだからさ。
862名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:43:56.17 ID:V0SsSl7W0
>>784
福島の新聞辺りで福島県民にアンケートとって欲しいな。
あなたは山本議員を支持しますか?と。
863名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:43:55.50 ID:hJqMgXqv0
>>1
GJ!
864名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:44:08.39 ID:spwIvhr1O
もともと陛下は、自分では読まないでしょ。
違法な実績作らない為にも、この処置は正解。
てか手渡す前にSP止めろよ!
865名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:44:20.27 ID:x/I8rXut0
なんだ結局ブサヨ負けたのかwww
866名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:44:21.04 ID:N1BnRMB5O
宮内庁は中身を見たのかが疑問
867名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:44:38.50 ID:PrsNznyc0
天皇の立場、役割、権限を考えれば分かる話
868名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:44:45.77 ID:o7f5DL9z0
まさか胡亥皇帝が現代の立憲君主制の先駆けだったなんて
869名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:44:50.91 ID:QCvK4x49i
>>1
陛下が本気で庶民の気持ちをお考えなら宮内庁を叱りつけて手紙を渡しなさいっておっしゃってお読みになると思う
870名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:23.37 ID:qccbKPvA0
こうしとかんと、もう二度と陛下が福島へお見舞いに行かれたり、福島を案じる発言が出来なくなるからな
871名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:20.23 ID:kfs+GMjY0
法律に基づいた嘆願であれば天皇は読まなければならなくなるはずだから
山本が本来の目的を果たしたいのであれば嘆願であると宣言すべきなんだよねこれって
872名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:21.51 ID:8BT9HN8o0
「陛下に見せず」

バカ太郎&チョン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:29.02 ID:OjV7qpMv0
>>858
決まった事に関してならなw

太郎擁護する奴って全員ソコが抜けてるんだよなw
874名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:25.74 ID:XWd41ORr0
>>829
法王は一応ヴァチカン市国の最高権力者だからなあ

ここの山本擁護のバカは天皇も政治的最高権力者だと思い込んでるけど
875名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:33.91 ID:7e4ZffqA0
日本国民「当たり前だのクラッカー」
876名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:51.57 ID:ujj08Tik0
宮内庁次長が判断するな
あんたは陛下じゃない
877名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:56.13 ID:9VDxszZz0
ひどいな

放射能被害がのちに予想以上に深刻で広がれば山本太郎は田中正造と同じく教科書にのる偉人になるというのに
878名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:52.48 ID:6e7l7UxW0
>>869
太郎の下品なパフォーマンスが庶民の気持ち?
879名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:54.88 ID:dVXc8zA90
880名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:46:09.54 ID:lDOs14Sy0
>>860
>検閲とか言ってるバカは頭狂ってるな。
>どうして手紙を受け取った側が全部見る必用があるんだよ。
>偉くて忙しい人は秘書に処理させるだろ。
>山本だって自分に来る手紙、電話を全部自分で処理してるはずはない。
>騒動にしかならない手紙は見ない選択だってする。

お前さんのほうが頭狂ってるよ。
陛下が宮内庁の社長さんで
陛下の意思でそう取り決めてるんなら問題ない。
がそうではないから問題なんだろ
881名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:46:13.42 ID:ezfcl8hY0
でも皇族にラブレター出したら検閲されたりすんのかな。
ちょっとイヤだな。
882名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:46:16.03 ID:MmxeAo8ji
>>869
陛下がお怒りになる筈ないだろ侮辱罪て逮捕されろよお前
883名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:46:31.39 ID:z+UUErWV0
そもそも、なぜ山本を招いたのか?
宮内庁も糞
884名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:46:36.21 ID:okRgBlVT0
>>824
テレビや新聞やネットは検閲なしに見れるよ
手紙は脅迫文とか炭そ菌テロとかあるから、
チェックなしはだめでしょ
885名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:47:16.56 ID:OxcDtOXO0
そのうちシュレッダーで裁断される運命だな
886名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:47:18.65 ID:o7f5DL9z0
もし突き返されたなら次は強制力のある内容証明でも送ったら?
887名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:47:19.51 ID:UiY2cxZC0
どっちにしろ屑太郎のお手紙は破棄するしかないんだよ
888名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:47:22.64 ID:+03yG0sw0
鼻かんで捨てろ
889名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:47:45.26 ID:e2acEAvb0
>>874
山本を擁護する輩は憲法の事あんま知らないんだよ
9条だけが憲法と思ってるフシがある
890名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:47:41.90 ID:VHSNjC7O0
例えばこれ全部誰かが書いたシナリオだったら誰が得するの?
ガスを売りたいアメリカ?小泉?中国韓国は天皇の意味を理解してないからありえんだろうし
891名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:47:48.43 ID:OjV7qpMv0
>>871
請願だと、内閣を通すから、内容がバレるし内容の精査をされるだろ?

嘘八百並べたモンなんか通すわけにいか無いんだからw
ソノ過程が太郎には不味いんだろw
892名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:47:50.71 ID:JOpWOQ1C0
みんなで天皇に手紙送ろう!
893名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:47:51.22 ID:c/d3VlSQP
>>850
宣言したら山本太郎は除名処分相当だけどなw

>>853
でも宛名が「天皇御中」だから、侍従も含まれるんじゃないか?
894名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:48:04.38 ID:RFDQwjmB0
>>881
その皇族と知り合い相手であれば、しないだろ
今はメアドもあるだろうし。
895名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:48:13.76 ID:IYgTxC340
>>794
日本は立憲君主制なんだよ
896名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:48:18.66 ID:uqzueXyl0
>>883
新人議員は招待されてしまう
帰化して初当選した新人議員が手紙テロをやらかす日は遠くない
897名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:48:27.32 ID:ZBNGAplhP
>>869 結婚式に黒いネクタイぶら下げてきたぐらい無礼千万なやつの手紙なんか誰が読むんだ。
898名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:04.20 ID:mJkyIZEC0
>>849
請願だったなら天皇は手取りできるだけで、内容を読むのは内閣ということになるので、まつがいではない。
天皇からあとで内容について問い合わせを受けることはあるかもしれない。
899名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:05.71 ID:FTKD8Eiy0
>>782
モンハンで忙しいんじゃね
900名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:09.13 ID:J/Ak/EUp0
>>866
まあ、見ない方が処理しやすいだろうな。
手続きを経ていない書状として、ルーチンワークで処理するのが一番だろう。

下手に中身に言及すれば、そこに絡んでくる馬鹿が出てくる。
901名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:06.51 ID:mQKJ/j5T0
>>880
わかっちゃねえな。政治的請願の手紙なんざ、天皇陛下に見せたら侍従長が憲法違反に
なっちまうだろうが?
902名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:19.41 ID:kfs+GMjY0
>>893

宣言することにより山本は保護される


日本国憲法第16条
何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、
何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。


嘆願法第6条
何人も、請願をしたためにいかなる差別待遇を受けない。
903名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:23.76 ID:JCB/X3RA0
>>453
都合のいいところだけ 東スポにドヤ顔で見せたのはどこのどなただっけ
904名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:39.83 ID:Z4ktYaK70
>>884
通信の秘密を犯すことは憲法21条に違反しますよ
905名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:46.46 ID:4EqlNAgh0
>>1
これはちょっと違うだろう。

確かに山本の行為は褒められたものじゃないが、公務員が法律によらずに勝手に判断していいものでもないと思うぞ。
906名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:47.99 ID:V0SsSl7W0
>>896
じゃあワタミ社長も出席したの?
907名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:45.49 ID:6e7l7UxW0
>>871
読まないだろ

内閣が処理するだけだぞ
908名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:49:57.63 ID:HWAsqzeEP
>>860
つーか、内容に関わらず、こんな場所で渡された手紙を「陛下に見せたという前例が出来てしまうと、次から真似する奴が出て来るからな。
そんな事になれば、誰も正規の手続きなんて踏まなくなるし、好きなだけ政治利用が出来るようになる。
だからこそ、こういった真似をした山本太郎には何らかの処罰は必要なんだよな。
909名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:50:08.72 ID:e2acEAvb0
検閲の意味をわかってない馬鹿が沢山いるな…
910名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:50:29.46 ID:MmxeAo8ji
>>902
山本太郎は議員だってわかってる?
911名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:50:30.12 ID:kmI3gogG0
目のしょぼしょぼするような内容なので。
912名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:50:51.21 ID:z4rdefh50
>>44
経団連の手紙なら読むってなんで分かるの?
913名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:51:25.48 ID:E1MHB7ji0
国民の代表の立場である議員の手紙を握りつぶすとか民主主義を愚弄してんのかよ
宮内庁は絶対に許せんな
914名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:51:32.10 ID:eCmHM4yi0
                    , - , -─ - 、
                   /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                  i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::
                l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::
                  ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::  こ、ここ、これ読んで下さいっ!
                 l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l:::::::::
                 l:::::li //////////// l:::::l::::::::::
               , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::
           , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';
            /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i
        , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ:
      /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/
    /            ヽ / ー '       /  /,.イ
   ∠ __                    /  / /
          ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /

      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |                    |
      |                    |
      /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
      /   ヤーイ!ネトサポ /   //
    /    お前の教祖    /  / /
    /    朝鮮人w     /  /  /
   /   ____     /  /  /
  /             /  /  /
/             /    /  /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /  /
915名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:51:32.15 ID:mQKJ/j5T0
>>885>>887

請願法通りなら内閣行きだな。
916名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:51:33.66 ID:ezfcl8hY0
いや、山本が私信だと言うとマズいことになるぞ。
917名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:51:34.58 ID:xZItKNgw0
それよりテロが疑われる行為として即射殺しておくべきだったな
中核派テロリストの一味なのだし
918名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:51:47.65 ID:VHSNjC7O0
>>912
勲章を渡してるからだろう
919名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:51:54.99 ID:/z8FoiX1O
馬鹿太郎は辞職も反省もしないってのたまってるよ
政治家ってのは恥知らずでなければ務まらないというがこんな度し難い恥知らずは この国じゃ極めて稀だろ
信じられない程に図々しいのか
自分の置かれている立場が理解できないほどにアホなのか
いずれにしろ 政治の中枢にいられたら 豚並べておくよりも害が大きいよ
920名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:52:07.57 ID:uWgsMy7+0
土人国家による中世の証明
921名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:52:03.84 ID:kfs+GMjY0
>>910
嘆願をする権利は議員も有する
憲法にも「何人も」って書いてあるだろ


今参院で処罰するって話になってるのは山本が「私信だ」って言ってるからだよ
嘆願だと逆に処分出来なくなる
922名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:52:09.01 ID:I6cUMiah0
中身の内容 直訴には福島の市民は賛同してるらしい

1.山本太郎議員の手紙の内容
「不躾にもお手紙を陛下にお渡しする無礼、お許し下さい。」
という書き出しで始まる。

山本議員「原発事故によって、未来を担う子どもたちが置かれている状況や
事故の収束作業に関わっている作業員の現状をお伝えしたかった」

具体的な内容
東京電力が支払う日当は一日8万円だが、最下層の下請け会社では
日当が数千円になっている現状、
原発事故前と同じ法律で、原発事故後の収束作業の健康管理が
なされている状況、
しかし、住民は、事故前は年間1mSVだったが、
事故後は20mSVまで、となっていること、
子どもたちは大人と比べて放射線への影響が高いといわれているが、
影響の因果関係を突き詰めることは難しい中、不安に思う母親が多いこと、
福島県だけではなく、東日本のホットスポットの住民も同調圧力の中、
不安に思う者もいること、などをしたためたという。
923名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:52:23.90 ID:2dDdwwgF0
おーい山本、お前が公表しないとただの怪文書で終わるぞ?
924名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:52:29.87 ID:rXqIctskP
ほらみろ
これは請願として受付られなかった
つまり太郎は憲法違反
キチガイ野郎は即刻辞職しろや!
925名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:52:41.73 ID:7Nywc0YZ0
招かれればなんのボディチェックも無いらしいね
どんだけ平和ボケなのかと
926名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:52:43.21 ID:IYElgcTw0
オレがこの山本という男のどこが嫌いかというと
最も嫌いな点はチンポみたいな顔してること
927名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:52:57.01 ID:V0SsSl7W0
政界3大太郎
麻生太郎
河野太郎
山本太郎
928名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:53:04.17 ID:xxNwVHRT0
>>915
嘆願だとは山本は認めていないよな?
929名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:53:10.33 ID:UiY2cxZC0
>>915
太郎は私信だって言い張ってんだから、そのまま屑箱だろw
夢の島wで灰が発見できるかもしれないw
930名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:53:16.11 ID:mJkyIZEC0
>>905
天皇は"機関"なので天皇あての私信はよろしく宮内庁が承ることになる。
931名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:53:19.23 ID:okRgBlVT0
>>920
国会議員なのに直訴で物事を動かそうとした山本太郎は中世の人だよな
932名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:53:28.72 ID:J/Ak/EUp0
>>913
まあ、とても世間に公表できない内容なんだろうよ。
933名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:53:37.98 ID:ySMRI97d0
>>916
議員として呼ばれた公務中に私事だからね
934名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:54:05.87 ID:OjV7qpMv0
>>869
太郎は国会議員だろ?

ああ、お前は太郎は除名して、庶民になれって言ってるんだなw
それには賛成するよw

>>902
平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
国会議員と言う立場を利用し、園遊会と言う晴れの舞台で陛下に手渡そうとする行為が

平穏か請願に該当すると思うか?

例えば、皇宮警察の警官が、何かのパレード中に陛下の車を止めて、お願いをしたためた手紙を
手渡す行為が、平穏な請願と言えるかな?

職業を利用した悪質な行為を平穏な請願と言うのは無理があるなw
935名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:54:14.06 ID:vSeGh2S20
言うなよ。次長。

曖昧にしとけよ。

燃料注ぐ気か?
936名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:54:21.79 ID:bttdgarj0
当然だ
けがらわしい
そもそも、自分の手垢のついた物を陛下に渡すというのが信じられない
読むことを要求するのが信じられない
自分から声をかけて陛下の時間を取ることが信じられない
そんな奴が国会議員であることが信じられない
937名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:54:40.14 ID:8BT9HN8o0
「陛下に見せず」

チョンまた負けたのか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜w
938名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:54:54.15 ID:X90w0Ss70
>>880
イカれてるのはお前だって。
陛下が読みたいと言ったら宮内庁が阻止できるわけ無いだろ。

陛下が一貫して政治的なアクションを起こしてこなかったのは、民主主義を尊重してるからだろ。
939名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:54:59.21 ID:lXCFdcZO0
読んでいたという真実を発表すると面倒になるから読んでいないことにしているだけかもしれない
真相は宮内庁の中でしか分からない
940名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:55:16.59 ID:c/d3VlSQP
>>902
第九章 請願
第七十九条 各議院に請願しようとする者は、議員の紹介により請願書を提出しなければならない。
第八十条  請願は、各議院において委員会の審査を経た後これを議決する。
○2  委員会において、議院の会議に付するを要しないと決定した請願は、これを会議に付さない。但し、議員二十人以上の要求があるものは、これを会議に付さなければならない。
第八十一条  各議院において採択した請願で、内閣において措置するを適当と認めたものは、これを内閣に送付する。
○2  内閣は、前項の請願の処理の経過を毎年議院に報告しなければならない。
第八十二条  各議院は、各別に請願を受け互に干預しない。

国会法に抵触するだろw
941名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:55:16.31 ID:4EqlNAgh0
>>921
でもさ、天皇相手に「私信」はありえないんで無いの?
西尾幹二じゃないけど、天皇に「私」はないんだから、山本が私信だと思っていてもそうはならないでしょ。実際、役人が取り上げちゃってるし。
942名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:55:25.91 ID:mJkyIZEC0
>>921
私信なら天皇が侍従長に処理を任せるのは、天皇の自由。
943名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:55:33.98 ID:mbUrvaBu0
>>880
天皇自身が受け取って、自身で侍従長に渡してるわけだから、
宮内庁の判断に任せたと考えるのが筋
944名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:55:37.81 ID:7Lgby1wIO
福島残念だったな。
945名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:55:50.62 ID:MmxeAo8ji
>>921
原発問題は政治問題で一番に議員が処理すべきことそれをどういう意図で議員である山本が陛下に 嘆願書 をだしたのか?
946名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:56:20.90 ID:HBckhv7QO
政治的ではなく、「個人的な思い」を綴った手紙なら、わざわざ陛下に渡す必要あるまい。
自費出版するなり、blogに書いてろ
947名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:56:31.70 ID:OjV7qpMv0
>>938
阻止できるよ?

つーか宮内庁がこんな事を言い出したのは太郎が

手紙を公開すると陛下にプレッシャーを掛ける事になるって言ったからだろw

既に太郎は保身の為に陛下を盾にした卑怯な手段を使ってるんだよw
948名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:56:36.86 ID:G3TThfUy0
見せて、見せていないと情状のきわを示しているのに、、、 デジタル人間か、、、 おまえは。
949名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:56:47.15 ID:rP1BzY+k0
あまり突き詰めると天皇陛下の存在というのがあやふやな事になるからスルーだろうなw
ただの象徴として行事を遂行するだけの存在じゃなければ困るのだろう
950名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:56:48.04 ID:/ffOY1Sci
破棄わらたw
汚物は燃やしちまえ
951名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:56:48.44 ID:GfITwSLd0
陛下が読んだ、または読みたくないと思ってもこの次長がこう言った
だから本当のところは分からない
952名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:57:07.30 ID:UJwihiqC0
今左翼がネットで工作やりまくってるよ
ダマされないように
953名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:57:08.48 ID:I6cUMiah0
というか、天皇には最大限、敬ってるのは分かる。

左翼ではない
954名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:57:14.26 ID:kfs+GMjY0
>>945
お前の言いたい事は分かるが
それと嘆願を行う権利については別物
そして嘆願権は重大な権利
955名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:57:34.95 ID:B6VOdy1k0
宮内庁は、この発表によって
天皇が「俗世」の混乱に巻き込まれてその権威に泥がつくことがないよう、保身を図ると同時に
この問題を徹頭徹尾「マナーの問題」として処理することで、
結果的には山本を守ってるよ

山本を守るのが、意図的が単なる結果論かはともかくな
956名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:57:38.28 ID:4pC4gsEO0
>>935
これで「受け取ってない=天皇の政治利用をしていない」という状況を作られたわけだから
これで山本が騒げば自爆だろ
「政治利用しようとしました。議会制民主主義を踏みにじろうとしました」って言うしかない
言った瞬間に全てが終わる
黙って引き下がるのが誰も傷つかない
これ以上、このアホが動けば、陛下が愛した福島の人も傷つく
957名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:57:40.96 ID:9NZrFmTQO
辞職の覚悟もないバカのバカ手紙を見せるとか無いだろwwwww
958名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:57:52.42 ID:r5SQR+mO0
岩上安身による山本太郎氏インタビュー
www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

ここのコメント擁護の集団で気持ち悪い
959名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:58:01.20 ID:7pt5U8Ao0
世界第二位の先進国で今どき検閲とかまたフランスに馬鹿にされるね
960名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:58:09.99 ID:qNuNDcyn0
>>21
選んだ有権者が糞なんだろ。w
選挙権あるだけマシと思えという有権者ばかりということだな。>東京都民。w
961名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:58:14.48 ID:U9vMsLBp0
山本太郎を不支持が50万票!これが日本人の総意だね。


【ヤフー意識調査】■天皇陛下に手紙を渡した山本太郎氏の行為をどう思う?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10267/result

合計:603,124票 実施期間:2013年10月31日〜2013年11月10日

■支持する → 67,516票
11.2%

■支持しない → 499,190票
82.8%

■どちらともいえない → 36,418票
6.0%
962名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:58:15.60 ID:ZBNGAplhP
これ、左巻きの奴らの組織投票かな。
http://zzhh.jp/questions/844?answer_id=212847#
963名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:58:31.62 ID:tPGVCMsN0
わろたw
964名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:58:40.99 ID:4EqlNAgh0
>>930
うん。>>941にも書いたけど、「私信」は有り得ないんじゃないのかな?で、宮内庁が承るのも違うんだよ。
だって宮内庁が日本に君臨してるわけじゃないんだから。
どんなに政治とは無関係だの象徴だのとほざいても天皇は天皇なんだよ。宮内庁という組織ではない。しかし100%公的な存在。
965名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:59:36.62 ID:X90w0Ss70
この件を検閲とか言う日本語が不自由な人達。
966名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:59:58.90 ID:OjV7qpMv0
>>954
で、平穏な請願じゃないってのは理解できたか?

>>956
太郎の行為が許される訳じゃないからw

まあ、除名で一般人に戻れば良いだけだ、別に懲役行くとか、被選挙権なくなる
訳じゃないから、補選でがんばれw

こんどはちゃんと3ヶ月で女房捨てて他の女に走ってガキ作ったって有権者に言えよw
967名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:00:18.42 ID:JCB/X3RA0
田中龍作 @tanakaryusaku 安倍政権が「主権回復の日」に天皇陛下を引きずり出したことは批判せず、
山本太郎議員の直訴には集中砲火を浴びせる。 メディアスクラムは翼賛体制そのものだ。
www
968名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:00:36.00 ID:HWAsqzeEP
>>954
つーか、さっきから請願法の6条だけを取り上げているが、3条には

>請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。

と明記してあるのだが。
なんで6条は強調するのに3条は無視するかな。
969名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:01:12.51 ID:mbUrvaBu0
>>967
やっぱり、私信じゃなくて、直訴なんだなwww
970名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:01:40.12 ID:NOG3MTKI0
>>935
これが出来る官僚の対応だな
971名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:01:44.69 ID:ugEmeOXi0
山本太郎は議員にふさわしくない(キッパリ
972名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:01:47.48 ID:UiY2cxZC0
八方丸く収めるには辞職しかないんだが、わかってなかったよな、パンスト太郎は
973名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:01:57.06 ID:mBcFPcqE0
一昨年埼玉に引っ越しといてよかったよ、都民のままだったらここで
こんなバカを選んだ東京土民と罵られても言い返せなかった
どのみち都民のままでもコイツには入れなかったけどさ
974名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:02:43.65 ID:ANc2X+4o0
>>967
脱メディアへ・・・客観的な事実が把握できない奴の進む道だ
975名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:02:46.78 ID:e2acEAvb0
検閲:行政権が、思想内容等の表現物の発表前にその内容を審査した上、
   不適当と認められるものの発表を禁止すること

今回の事は検閲ではありません、もっと日本語勉強しろよ
いや、しなくて良いよ
976名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:02:54.93 ID:X90w0Ss70
>>964
宮内庁なんて陛下の侍従の集まりだぞ。
陛下の雑務を処理するのが宮内庁だ。
977名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:03:19.79 ID:JCB/X3RA0
取り巻きが 直訴っていってる時点でねw
978名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:03:32.25 ID:iC405lpRO
>>953
敬ってたら渡さない。
979名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:03:42.51 ID:kfs+GMjY0
>>968
だってそれ手続き法であって罰則規定ないもん

要は
「請願法の手続きを定めます」
「間違えた場合はなるべく役所が対応しましょう」
「請願したものは保護するように」
って法律だし
3条違反だからって処罰する対象にならんし
3条違反なら4条に従って処理しろって話になる
980名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:03:46.56 ID:3dbRjVZj0
>>「園遊会は各界で活躍された方を招いて、ご苦労をねぎらう場所。

んなら、議員を招くのは間違いの元だわな
宮内庁が一番悪い
981名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:04:04.80 ID:t90dK28Y0
>>59
直訴するために議員辞めたんじゃないっぽいけど
982名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:04:06.42 ID:rP1BzY+k0
形だけの民主国家だから歪が出てくるなあ
983名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:04:08.52 ID:IYElgcTw0
まあチンポは出来心で軽く書いたんだろうし
宮内庁も出来心で軽く廃棄すれば良い
984名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:04:39.62 ID:UiY2cxZC0
>>980
次から新人議員呼ばなくなるんじゃね
985名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:04:47.52 ID:mJkyIZEC0
>>964
私信であっても天皇が読まねばならない義務はない。天皇が私信の処理を侍従や宮内庁に任せているならば
それらが内容をあらためる。
986名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:04:51.59 ID:4EqlNAgh0
>>976
侍従っても公務員だ。公務員は法律に則って働かなければならない。勝手な判断は許されない。
987名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:05:19.85 ID:FTKD8Eiy0
検閲がー、中世がー
てのが山本工作員の最新の擁護方法だが、朝日とかもそのうち言い出すのかなw
988名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:05:59.16 ID:VHSNjC7O0
>>986
小沢wwwww
989名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:06:12.57 ID:B2O0GFJZ0
>>980
そんな常識外れのバカが議員にいると思わないだろ
今までこんなバカなことする奴いなかったのに
990名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:06:34.32 ID:xxNwVHRT0
今回はグンクツの音が聞こえないのかなぁ
991名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:06:44.59 ID:0mNJuFA+0
山本太郎の激憤に答えろよ! 天皇!!

山本太郎の激憤に答えろよ! 天皇!!

山本太郎の激憤に答えろよ! 天皇!!

山本太郎の激憤に答えろよ! 天皇!!
992名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:06:45.31 ID:x0CVhoO30
タロウって名前の政治家は常識ないから困る
993名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:06:45.87 ID:4pC4gsEO0
>>966
まあなw
でもあえて宮内庁(=陛下)の判断を尊重して
俺は山本太郎追求せずに、半笑いで憐れんで見ることにするよ
994名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:06:55.63 ID:rP1BzY+k0
1秒たりとも勝手なことが出来ない陛下が一番の日本の奴隷だったという落ちか
995名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:07:03.25 ID:5Z/S+NAHO
政治的な内容だったのだろうね
山本が内容を一部公開しちゃったし
陛下が読んだとなれば山本は全文を公開するに違いない
そうなれば陛下はこの手紙についてどう思われたのだろう、返事はあるのかなど波紋が拡がるものね
「陛下は読んでいません」正しい対応だよ
996名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:07:31.46 ID:OjV7qpMv0
>>986
宮内庁あてに、太郎が出したモンじゃないだろ?

これで太郎が宮内庁御中で請願したなら内閣に差し戻すだろうが
陛下から受け取ったモン侍従がどうするかって規程があるなら教えてくれw
997名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:07:59.12 ID:kfs+GMjY0
>>996
多分本人に突き返す
998名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:08:02.92 ID:HWAsqzeEP
>>979
その手紙が「請願書」なら4条に従うだけだな。
処罰の対象にならないだけで法律違反だし、それを分かっているから山本太郎は「私書」だと言い訳しているんでしょ。
999名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:08:08.72 ID:VHSNjC7O0
そもそも陛下は政治に関与しないんだから「ふさわしくない」

それだけだろう。

騒げば山本の思う壺。似たような事うやる馬鹿で出てくる可能性すらある
1000名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:08:09.99 ID:qH8MonaK0
【政治】山本太郎参院議員「辞職しないし、けじめをつける考えもない」改めて表明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383643741/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。