【話題】速達専用 青い郵便ポスト、なぜ大阪に集中 古い町並みと関係か
大阪のオフィス街を歩くと、青い郵便ポストをあちこちで目にする。速達用ポストだ。レトロなデザインに長年使い込まれた
風格が漂う。だがこの青ポスト、他の都市では急速に姿を消しつつあり、これだけ多く街角に残っているのは大阪だけだという。
どんな事情があるのだろうか。
日本郵便に聞くと、郵便ポストは全国に約18万本設置されている。うち青ポストは「現在、39本しかありません」(広報室)。
東京に6本、東海エリアが6本なのに対し、大阪市内は27本と約7割が集中する。特に船場や島之内など、古い商業地に数多く残る。
通信文化協会によると「青ポストが初めて設置されたのは1956年。戦前にできた紺色の航空郵便用ポストが前身とされます」。
この色は空をイメージしたといわれ、速達用ポストの青色もその系譜を継いだようだ。
高度成長期、ビジネス需要を中心に速達の利用が拡大し、青ポストはオフィス街に次々と立てられた。
「数や場所の資料は残っていません」(日本郵便)が、ピークだった70年代には全国に約400本あったとされる。
90年代、郵便物の大型化を受けて投入口を大きくし、速達用の投入口を併設したおなじみの2口ポストが登場。
赤ポストがこの新型などに更新される一方、青ポストは姿を消しつつある。
ただ大阪の街角に残る青ポストを見ると、隣に新型の赤ポストが並んで立っているケースがほとんど。
赤ポストを置き換えた場合でも、青ポストを撤去するとは限らないようだ。
なぜ大阪だけ青ポストが多く残っているのか。日本郵便では「今回初めて知りました。理由はよく分かりません」。
郵便史の研究者で組織する郵便史研究会なども「はっきりした理由は不明」。歴史的な経緯があるのか、大阪市史編纂
(へんさん)所や大阪歴史博物館にも聞いたが、首をひねるばかりだった。
もともと大阪に多かったわけでもなさそうだ。大阪経済大学日本経済史研究所の田原啓祐研究員(日本郵便史)は
「航空郵便ポストは東京80本、大阪は35本でした。青ポストも東京の方が多かったはず」と話す。(以下略)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASIH2200I_T21C13A0AA1P00/ http://www.nikkei.com/content/pic/20131104/96958A9C93819B9AE0E0E2E29B8DE0E1E3E2E0E2E3E19393E382E2E2-DSXBZO6179434029102013I00001-PB1-24.jpg
黄色い救急車も大阪に集中してるの?
>>1 これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
4 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:56:16.19 ID:KNxPzxvo0
ザクとは違うのだよザクとはっ!
6 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:58:12.84 ID:8UrqyBZX0
写真取り直せよ
8 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:58:31.15 ID:99HaFG9j0
大阪やけど、最近はちゃんと届かん郵便なんて利用せんわ。黒猫か飛脚ばかりだよ。
9 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:59:16.96 ID:8WDmMFA30
心霊写真かよwww
いらち
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:01:25.73 ID:FKU1af2+0
黄色い救急車は?
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:04:30.55 ID:YucTDwKC0
珍しく面白い記事だな。設置場所の図まであるし、今度いろいろ青ポストめぐりしようかな。
大阪に多い理由は、「ものを大切にする大阪」より、再開発されないまま自然と残った、説の方が説得力ある。
ビジネス街として停滞している船場地区に集中するのも、そういうことなんだろう。
14 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:05:30.67 ID:OFpQZUpLP
その写真って飛脚をイメージさせたかったのかなぁ。
ザリガニにアジだけ食わせてると青くなる
適塾とかコニシボンド?かなんかの古い建物が残ってるからな
街並みにあっている
なんだよこの写真w
金属のボックス型じゃなくて、
昔の鋳物風のヘンな形(なんていっていいのかワカラン)のポストの数とかも
大阪の方がおおいのかな。
>>12 シャッタースピード遅くしたら
通行人は自然とブレて顔がぼけるので修正が楽。
大阪人はイラチやからな
二口ポストなんか、間違えて入れてまうわ
21 :
!ninja:2013/11/05(火) 16:25:39.15 ID:5lLii40W0
.
こういうことは、郵便事業が公営だった頃の、近畿の出先の1つのポストの
公務員がそういう判断だったということだろう。
個人レベルの判断でないとこれだけの差がでないだろう。
22 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:25:51.03 ID:EZRsv9RV0
ズボンと靴のコーディネートが実に大阪っぽい
だって国が違うだろ?
人が歩く時、足首から下は定位置でそれ以外の部位が前方移動しているというのがわかる
25 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:36:23.19 ID:99HaFG9j0
東京の霞ヶ関の官僚が、大阪イジメで日本郵便の大阪へのインフラ投資を
して来なかっただけだろ。
大阪では、国の施設は廃墟みたいなのばかりだよ。
最近,午前中のポスト収集があちこち凄い勢いで無くなったのは
速達の商品価値の維持のためとか?
真実はいかに・・・
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:08:09.77 ID:LqwxQMw70
エロ本を入れる白いポストあったね。
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:09:41.47 ID:AXdaWjDs0
29 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:50:07.61 ID:fJpaa0Xr0
最近よく家の周りを黄色い救急車が停まっているのだが
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:03:27.84 ID:oKRSUmwM0
厚みを出すため変な通行人入れたな^^
31 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:06:50.01 ID:onEdQAYS0
北海道と沖縄には、支那系の者が多く住み着いている。
どうしてでしょうか???
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:09:44.44 ID:HenpKxL90
単に、
赤ポスト
青ポスト
…でコンビだからだろ
漫才コンビみたいなもん
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:11:51.06 ID:/uqHpPMh0
全国に39個しかないって記念写真とって知人に見せびらかしたいレベルだな
34 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:55.57 ID:K5gX1GX70
耳をくわれたのか・・・・
「近畿郵政局〜日本郵便近畿支社が差し出し箱の更改に熱心じゃないから」
というくだらない理由の気がする。
近畿の田舎とそれ以外の田舎の9号ポスト率を比べると傍証になるかもしれない。
36 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:20:12.60 ID:xHzS6Fzb0
あえて疾走するオバちゃんをいれた意味は?
速達があるせいで普通郵便が遅いんだよな
38 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:03:26.10 ID:IpjShsqE0
初めて見たわ
ソニープラザがあった所か