【社会】薄毛はやっぱり遺伝する!?薄毛の人の息子の4人に1人が薄毛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★薄毛はやっぱり遺伝する!?薄毛の人の息子の4人に1人が薄毛
@DIME11月5日(火)8時22分配信

昨今、年代を問わず、男性の美容家電への関心が高まっている。中でも髪と頭皮を心地よくケアできるヘッドスパ
サロンや頭皮ケアシャンプーの市場が拡大していることから、頭皮ケアへの意識はより高いものと予測できる。
パナソニックは2011年より家庭のバスタイム時にシャンプーしながらヘッドスパができるエステ機器「頭皮エステ」を
発売しているが、10月20日の「頭髪の日」、11月10日の「いい頭皮の日」を前に、息子を持つ40代〜60代の父親400名を
対象に、「頭皮・頭髪に関する意識調査」を実施した。

■「やっぱり遺伝?」薄毛の人の息子のおよそ4人に1人が薄毛

調査対象者全員に「息子に薄毛の傾向があるか」と聞いたところ、薄毛の父親の23%が「そう思う」と回答。薄毛の男性の
およそ4人に1人の息子が薄毛であることが分かった。対して、薄毛でない父親の息子の薄毛率は、薄毛の人の約半分の
13%だった。薄毛の父親の息子のほうが、薄毛でない父親の息子よりも、薄毛になる可能性があることが伺える。

■薄毛の父子、そのうち約4割が薄毛の形・タイプまで類似

また、息子に薄毛の傾向がある父親に「あなたの薄毛と、息子の薄毛は、タイプや形などの傾向が似ていますか?」と
質問したところ、40%が「似ている」と回答した。父子での遺伝は、薄毛の有無だけでなく、頭頂部からの薄毛
、前頭部からの薄毛などの形・タイプまで似ている場合が見られる。

■薄毛パパのその父親も5割が薄毛であることが判明

さらに、薄毛の男性の父親もまた薄毛だった割合は50%。反対に、薄毛でない男性の父親が薄毛だった割合は17%と
低いことから、薄毛はやはり遺伝する可能性が高いと考えられる。(以下略)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131105-00010002-dime-soci
2名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:14:41.39 ID:2KfmEU/O0
絶対に諦めない
3名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:14:50.07 ID:Hm2tnewj0
隔世遺伝なんじゃねーの?
4名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:15:21.17 ID:FWcxBj5J0
マジかよ!!

って言うような記事でもないわな
知ってた。ずっと知ってたよ。小学生のころから覚悟してたよ。
5名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:15:23.49 ID:D8GSB+Qu0
遺伝もそうだけど食生活とか生活習慣とかも親の影響受けるだろ
6名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:15:25.35 ID:/vMAC53d0
4人に1人なら誤差の範囲
4人に3人なら信じる
よってオレはハゲない
7名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:16:09.43 ID:OUOrNlHm0
「ハゲ」は放送禁止用語なの?薄毛とかぼかさないでハゲって言えよハゲって。
8名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:16:40.00 ID:bqGwWxRwO
一番最初に禿げた奴何者だよ
9名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:17:30.71 ID:71nM+Dh60
ハゲはその分性欲が異常だからな
だからハゲがいなくなることはないんだよな
10名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:17:31.16 ID:97J2ZtNc0
ごめん息子よ…
薄毛と結婚したお母さんを許してね
11名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:20:01.96 ID:vIoqVOfM0
薄毛って何?全スカの事?

それともハゲの事?
ぶっちゃけ河童とかバーコードと一緒にされたくないんだけど(プンプン
12名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:20:14.89 ID:EV6fhaoW0
ほぼ遺伝でしょ
洗い方でハゲるとか都市伝説じゃないの?
13名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:20:25.08 ID:mwn1BiPe0
そっちの薄毛のはなしか・・・・・・ort
14名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:21:09.03 ID:ALIVGqMi0
自己申告の意識調査で遺伝云々とかアホかと
しかもサンプル400で(笑)
15名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:21:14.82 ID:imo4cPiu0
           テレッテレーレー テレッテレーレー

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           U S U G E M A N
16名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:21:26.23 ID:sr69EEWLi
>>10
おい、やめろ!
17名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:21:45.62 ID:uniLXYgs0
早く特効薬を開発しろよ
18名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:21:52.38 ID:Ffi2fPlK0
4人に1人ならそのうちハゲがいなくなる計算
19名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:22:06.06 ID:DMj7XRwy0
柳沢慎吾みたいな例もあるしな。
20名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:22:31.76 ID:NPBp21YU0
ははは、禿げちゃうわ!
21名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:22:45.15 ID:u9WqUtPr0
>>12
シャンプー後、乾かさないと血行が悪くなって禿げるが
明らかに普通の禿げ方とは違うな
22名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:23:09.04 ID:L//ecv8e0
ハゲを治す方法はなぜまだ開発されてないのか
女性も悩んでるのに
23名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:23:14.73 ID:Se4nN+vy0
女も薄毛な奴が多い気がするけど親父の遺伝子が強いのか
24名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:23:56.52 ID:HaxZV6x00
ええっ。そうだったのかー
25名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:25:05.78 ID:0mEK6sVt0
iPSはダメなの?唯一の希望なんだけど・・・
26名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:25:27.66 ID:FWcxBj5J0
母方がドフサだったらハゲないらしいけどね
現に俺のいとこ達はだいたいフサ

俺みたいなエリートの足元にも及ばんわ
27名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:25:37.80 ID:OUOrNlHm0
4人に一人、顕現率25%の劣性遺伝とかなのか。思ってるよりずっと低くね?
28名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:25:41.11 ID:f8H17eis0
少し前に男子は母方の祖父の頭髪タイプが遺伝するとか言ってたような
はははははははははははははは
29名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:25:54.54 ID:p88a/BqK0
>>22
ルーニーだっけ?毛根移植とかして、結構生えてきてるじゃない
30名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:25:55.00 ID:PjXlmsXs0
3:1なら優勢劣勢で説明できるな
31名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:26:46.98 ID:pCi2f2Bq0
無線LANは確実に薄毛と関係性あると思うわ
32名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:26:52.19 ID:1ZZMvxG20
体毛が少なくなるのは進化の結果だろ。アタマだけ毛が生えてるのをありがたがるなんて、まだサルのころの記憶が抜けてないのかよ
33名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:27:05.61 ID:8hRVsiNI0
ハゲは人類の進化型(´・ω・`)
34名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:27:07.44 ID:8GZvksX+O
問題は
父方の父=白髪ふっさふさ
母方の父=つんつるてん
(あるいは、その逆)
とか
父方の父=白髪ふっさふさ
母方の父=白髪ふっさふさ
父=つんつるてん
という場合だ
35名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:27:12.11 ID:MB0xwVen0
父もハゲ

父方の祖父もハゲ

母方の祖父もハゲ


そんな私は当然でした。。。。。。
36名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:27:29.65 ID:TxZNtYUB0
俺はハゲてもハゲられないから大丈夫w
37名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:27:30.63 ID:HaxZV6x00
年とるとハゲはどうでもよくなって、それより健康診断の
測定数値のほうが気になるけどな。
38名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:28:05.00 ID:teQYyQ6hO
頭皮固いんだろ、常にマッサージしろ
39名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:28:28.32 ID:esiaGAzc0
あんまり進行しないM字ハゲなんだよな、俺
でもハゲはハゲみたいな
40名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:28:31.45 ID:5HRsJ7FK0
母親遺伝のほうが強いんじゃないの
41名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:28:34.51 ID:H1EEMF9l0
>>28
伴性遺伝なのは確定してる

母方の祖父の遺伝の可能性もあるけど
そのさらに上の世代の遺伝の可能性もあるから油断できない

遺伝上問題なくても、ストレスや環境要因でハゲることも多々あるし
42名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:28:29.97 ID:GuiAykoc0
中曽根の息子(参議院議員)は超絶ドフサだよなあ。

いいなあ
43名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:29:09.69 ID:fAcXdbtP0
頭皮固くないけどハゲてきてます
44名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:29:54.89 ID:nio44t8U0
>>38
マッサージは気休め
ハゲとフサでは頭皮が全く違っている
45名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:29:59.07 ID:78/9eU6E0
母父の影響が大きいんだろ
ダビスタ的に考えて
46名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:31:00.97 ID:dEabf6wG0
どうでもいい 脱毛予防・育毛を研究しろっての
47名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:31:31.87 ID:teQYyQ6hO
抜け毛の毛根に白いの付いてないか?あれはなんか詰まってるのか?
48名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:32:00.58 ID:j47AXCc+0
わるいけど
ハゲの遺伝子は女が持ってる!
母方の身内にハゲがいると
かなりヤバイ!
49名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:33:02.81 ID:u9WqUtPr0
>>38
てっぺんがとんがってる奴はなにやっても禿げる
50名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:33:30.19 ID:xLepoH/A0
彡 ⌒ ミ
(´-ω-`) 祖父
  ↓
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) 父
  ↓
彡 ⌒ ミ
(´;ω;`) 息子
51名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:33:31.90 ID:QmyvXCym0
>>12
遺伝95%栄養4%その他1%ぐらいじゃね?
52名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:33:40.34 ID:MB0xwVen0
>>47

それは髪が元気な証拠。

ハゲてくると、抜け毛の先端に何もついてない状態になる。つまり毛根がほとんどない
53名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:33:58.01 ID:J7OeW2eW0
血友病と同じような遺伝ルールだったはずだ。
54名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:34:03.31 ID:auAisjkx0
↑ハゲではない進化だ!
55名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:34:24.74 ID:bNw2icM60
もっとだろ
56名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:34:19.82 ID:Cc1gXFD70
子供の将来を考えて
結婚するときに相手の両親の頭髪チェックをする

ハゲだったら婚約解消
57名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:34:53.53 ID:ttE6WqOMO
水を1日3リットル以上飲め!


若返り効果でハゲにも効く







かもよ?
58名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:34:57.03 ID:gVpOEDId0
現代のハゲはシャンプーが原因。
洗浄力の強いシャンプーで毎日毎日洗いすぎ。
ヘアケア業界はマスコミの重要なスポンサーなので
メディアはこの事実を語らない。
59名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:36:05.56 ID:26Twy0rz0
アートネーチャーがあるじゃないか!
60名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:36:11.40 ID:u9WqUtPr0
>>51
でも20年前の20代と今の20代だと
明らかに今の20代の方が早く禿げそうだよ
61名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:36:47.94 ID:5zREuCLp0
何歳から薄毛になると薄毛認定?
60過ぎたら半数以上薄毛になってるよね?
62名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:36:46.84 ID:9BEds5Ku0
>>58
同じシャンプー使っててもハゲる人とそうでない人がいるんじゃないのかい?
63名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:37:22.44 ID:f8H17eis0
ザビエルハゲが心臓病リスク高くなるのはなぜ?
周りのザビエル達が全て心臓おかしくしていて怖すぎる
64名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:37:32.13 ID:DhJmyaPr0
最先端DNA
65名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:37:39.02 ID:EZRsv9RV0
優性はハゲる。ソース:父と兄
66名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:38:11.67 ID:p88a/BqK0
禿げる奴は、何やっても無駄。寧ろ悩んで
ストレスで禿げが早まるだけ。
67名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:38:19.65 ID:EXNEQNdc0
そろそろ新しい時代に移行するべきだよな
薄毛商法にNOをつきつけるべきだろ
結局ハゲを馬鹿にすることで儲かるのは業者だからな
68名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:38:30.01 ID:teQYyQ6hO
海外とかの何とか族とかってシャンプーもないと思うけどハゲてないよな
69名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:38:39.66 ID:pY0g2HtX0
別にはげたって良いと思うけど、
なんではげたら駄目なのかが分らん。
イケメンは別として顔がブサイクならはげてるほうが普通だろ。
70名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:38:46.30 ID:2OkBd8L+0
サイドの毛根をとって培養して
高速かつ無痛で移植とかできないもんかね
それが一番簡単
71名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:39:03.08 ID:oQyeJeSF0
俺がハゲる確率は25パーセントと考えていいんだな?
72名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:39:26.84 ID:auAisjkx0
リー部21のおっさん、なんか滑舌悪いよね。大病でも患ったのかな?
73名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:39:59.77 ID:HU6C6A9T0
髪が後退しているのではない、私が前進しているのである
74名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:40:00.22 ID:mwn1BiPe0
遺伝的にいうと

母方の親戚に ハゲがいる場合  ハゲになる確立は高い  以上
75名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:40:04.65 ID:MB0xwVen0
>>58
それはウソ。

洗浄力の弱いアミノ酸系でも、硫酸なんたら入ってる脱脂系でもハゲの進行は変わらない。

ただ後者の場合は風呂あがりに頭皮を保護する何か塗っておかないとより脂肪がでちゃう
76名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:40:39.85 ID:XrlqpFCW0
母方はフサフサ
父方は薄毛で亡くなったじーちゃんは完全にハゲてた

兄は細い毛質で薄毛だけど自分は硬くて太い毛質ででフサフサ
兄弟でも違うんだと思う、身長もぜんぜん違うわ
77名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:41:04.25 ID:f8H17eis0
人類は服を着ることにより体毛が薄くなった
とすればあらゆる毛がない人類がそのうち産まれるのだろうか
78名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:41:04.54 ID:SwAde49j0
4人に一人とか希望持たせすぎじゃね?
79名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:41:21.61 ID:sm2sWowp0
>>70
ホルモンの作用って言ってるから
サイドとトップの毛根に質的差があるわけじゃないんじゃね?w
80名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:41:23.49 ID:u9WqUtPr0
>>72
入れ歯だろ
81名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:41:25.66 ID:8zwFUugZ0
21世紀になったらハゲ問題なんか解決してると思ってたのに。
82名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:41:38.47 ID:6Sj+dbpui
ハゲハゲ言うな!
83名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:41:51.52 ID:N2qP/Moy0
父方のじいちゃん白髪でふさふさ、父猫毛でてっぺんから禿。
俺毛が太くて、癖毛だがフサフサ、脇のあたりが24の時に白髪になり始めたけど
そんなに白髪は増えていない。
母方はみんなフサフサ
84名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:41:54.17 ID:b21M08gA0
>>6
やーいハゲの子
85名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:41:55.10 ID:WxYP58vN0
禿げ隠しに帽子被ると更に禿げちゃう悪循環
86名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:42:20.32 ID:lPpJ/P+sO
ミトコンドリアDNAの影響
87名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:42:17.04 ID:dhyYsrH50
禿げは遺伝ではなく伝染だよ
88名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:44:14.93 ID:f8H17eis0
ハゲはウイルス感染すんのか
89名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:44:23.60 ID:dLDwkUa10
23%なら遺伝と言えないんじゃ?
90名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:44:19.63 ID:u9WqUtPr0
ワックスは髪に悪そうだよな
91名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:44:46.07 ID:jJZLTZRx0
ハゲは甘え
92名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:44:52.46 ID:8zwFUugZ0
他人様のハゲにつけ込んで暴利をむさぼっている会社のことが許せない。
合うカツラを作るのにベンツ一台分とか言うじゃん。ばかげてる。
93名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:44:57.05 ID:kY4Ms58s0
あきらめた
94名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:45:03.70 ID:HoaNugJG0
4人に1人?
もしや薄毛とハゲは別とかいうオチじゃ…
95名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:45:10.44 ID:ZF7swyxnO
日本の成人男性の薄毛率は30%を超え、成人男性のおよそ3人に1人が「薄毛」

つまり、薄毛の息子は平均より薄毛になりにくいということか
96名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:45:22.99 ID:A72ZL0GzO
母方の親や親戚禿げてると確実に禿げる
97名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:45:30.13 ID:2OkBd8L+0
ハゲは血行不良の結果
頭皮が堅い、触ると冷たい 血行不良の症状
克服は簡単なようでやっかい 食べ物やストレスも血行に影響する
98名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:46:10.03 ID:auAisjkx0
↓禿げるよう念を送った
99名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:46:21.35 ID:EZRsv9RV0
>>73
かっけー!!!wwwwwww
100名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:46:29.96 ID:p88a/BqK0
イケメン×ハゲ=イケメン
ブサ×髪=ブサ
イケメン×スダレ=スダレ
101名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:46:37.25 ID:g6itN34M0
ハゲの子の50%はハゲ
ハゲの98%はパンを食べている

どう考えても遺伝のせいじゃなくて、パン食のせいだろ
102名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:47:11.73 ID:aF2ivMIK0
ハゲは男性ホルモンが活発なので性欲絶倫ですがハゲはもてないので
欲求のはけ口が無く悶々として性犯罪を犯す人や
悩んだ挙句またハゲてしまうという悪循環に陥ってしまう人もすくなくないようです。
103名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:47:23.70 ID:OUOrNlHm0
>>101
でも日本国内に限ると、ハゲの89%は味噌食ったことがあるらしいぞ。
104名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:47:40.28 ID:PV2khOx/0
>>95
だな。
105名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:47:59.48 ID:39YjZzXS0
久しぶり会った友達がハゲはじめてた時の声の掛けづらさ・・・

触れないようにするべきかネタにするべきか視線も上に向けれない
106名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:48:01.84 ID:d2Uip1D00
両親とも禿げの家系の俺に逃げ場なし
107名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:48:13.93 ID:hQ2J46GoO
今のところ遺伝するかは分からないんじゃ?
むしろ家庭からの食生活なんかの習慣が効いてきそう
108名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:48:27.07 ID:bGRimmaM0
親とかも髪によくないと言われてることやってるのに全然薄くならないしなぁ
109名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:49:06.10 ID:u9WqUtPr0
辛いもんは禿げるな
激辛油こってりラーメンなんて禿げるためだけに存在する
110名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:49:22.96 ID:p+4JnnzY0
父と祖父(父方)が同じようなハゲだから覚悟はできてる
後は早いか遅いかだけだ!
111名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:50:04.54 ID:mz2Gj1o80
今やいろんな対処法がある薄毛より
チビ遺伝子を何とかしてほしい
112名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:50:26.84 ID:8hRVsiNI0
>>105
友達のハゲを黙ってスルーしたのに、
育毛が成功してるのを反応してしまった俺w

毛が増えてるじゃん!とか言ったらムッとされた(´・ω・`)ショボーン
113名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:50:28.67 ID:f8H17eis0
ヘイユー!輝いてるね!
114名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:50:41.32 ID:hsaTZVKk0
>>22
ぶっちゃけ、PCが急速に普及したからだよ
ハゲ薬なんて出なくてもPC止めれば治る
115名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:50:55.14 ID:h+59tFzd0
薄毛と言うより頭蓋骨肥大が遺伝しているのかな?
116名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:51:04.78 ID:pY0g2HtX0
ハゲを遺伝じゃないと思ってる奴がこんなに多いから
シャンプー業界やリーブ21が儲かるんだろうな。
遺伝だと分れば諦めがつくと言うのに下手な希望をあたえるからな・・・
117名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:51:10.30 ID:aF2ivMIK0
どうしようはげたらどうしよう
118名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:51:42.58 ID:60utcTln0
>>102
ハゲの悩みを社会的地位獲得への努力へ昇華させるため、ハゲには偉人が多いのも事実。
119名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:51:45.13 ID:UFjCvsuD0
4人に1人しか禿ないのなら
将来的に禿は絶滅するんじゃね?
120名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:52:53.06 ID:f8H17eis0
一生のうちに生える髪の量は決まってる
121名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:53:55.30 ID:oc/tZ5R+0
>>105
旧友がちょっとお洒落しててビックリしてさぁ、
で飲み屋に入って、旧友が帽子を脱いだ瞬間「は!!」ってなり、
自分の動揺と視線を誤魔化す為か
行き成り突拍子もない会話を初めてしまう、ってあるよねぇ。
122名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:54:35.76 ID:fZM0+1Bf0
遺伝推定23%なら低いような気が
しかも非遺伝推定13%と比較すると
倍ではあるが差にすると10%に過ぎないし
123名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:55:42.13 ID:pY0g2HtX0
大体ハゲ始めるのは30代からだろ。
40代から60代の父親を持つ子供といったら
20台から30代だ・・・
統計のマジックにはまるなよな。
124名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:56:21.76 ID:cUsRf7VdI
知り合いにハゲ、チビのオヤジがいるけどそのコンプレックスのせいで
根性までひんまがってるよ。
125名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:56:53.94 ID:y2TY4Z+w0
ハゲてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は
「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると
「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ〜キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、
どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
126名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:57:30.78 ID:r83mfTD60
おいおい25%って嘘だろ
90%の確率で禿げてるぞ
いやほぼ100%遺伝じゃねえの
127名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:57:46.09 ID:Fj/KTuUmO
薄毛じゃない人の息子の場合は何%?
128名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:57:44.94 ID:Cc1gXFD70
>>112
植毛かもしれない
植毛なら余計傷つけることになる

>>105
友達なら自分から話すだろ
本人がネタにしてもまわりにネタにするのはNG
129名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:58:02.36 ID:8f+CFCFD0
英王室かと思った
130名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:58:33.09 ID:jcL2F4Am0
ハゲはもてない

ハゲは子孫を残せない

ハゲが淘汰される

未来の子供たちはハゲに悩まない
131!ninja:2013/11/05(火) 15:58:32.47 ID:D4tFCFvxO
うちのウトはフサフサ
旦那はザビエル禿だよ
(´・ω・`)
132名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:58:47.72 ID:phXngZPt0
ハゲは甘え。
133名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:59:20.41 ID:lOlP++2k0
ククク…
大事なのは母親の父、つまり母方の祖父だよ
競走馬の血統と同じね
134名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:59:25.27 ID:hsaTZVKk0
平日の本屋行ったら
いかにもハゲたから働いてませんて感じのオタっぽい20代〜30代くらいのハゲがチラホラいたわw
135名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:59:41.64 ID:KhjtFo7l0
>>125
そのコピペ嫌いや。オチが笑えないから
136名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:59:55.29 ID:q7r4UK3L0
あれ?貼られてない
19 :毛無しさん:2005/06/14(火) 22:38:00
★>>1の遺伝学に基づく禿げ家系診察速見表★(Xhが禿げ遺伝子、Xa、Yは正常染色体)
男:XaY=普通の髪(・∀・)    XhY=禿げ(´・ω・`) 
女:XaXa=禿とは無縁(・∀・) XhXa=禿げ因子アリ(´・ω・`)
  XhXh=健常一族を禿げ一族へと豹変させる呪いの遺伝子 ('A`)

@父方禿げ×母方普通の場合(XhY×XaXa)
 娘は100%XhXaとなりはげ遺伝子を保有する。ただし、発症はせず。
 息子は100%XaYとなり、禿げ遺伝子は途絶える←勝ち組(禿率 0%)

A父方普通×母方禿げの場合(XaY×XhXa)
 娘は50%の確率でXhXaかXaXaとなる←禿げ家系か途絶えるかの分かれ道。
 息子は50%の確率でXhYかXaYとなる←禿げるか禿げ家系脱出かの分かれ道。 (禿率 50%)

B父方禿げ×母方禿げの場合(XhY×XhXa)
 娘は100%禿げの系統を受け継ぐ、しかも内50%はXhXhの最強禿げ遺伝子を持つ。
 息子は50%の確率でXhYかXaYとなる←両方禿げの奴はこの50%にかけるべし。 (禿率 50%)

C最悪のケース、父方禿げ×母方禿げ(最強型)の場合(XhY×XhXh)
 娘は100%XhXhの最強禿げ遺伝子を持つ。←呪われた家系
 息子は100%XhYで禿を発症する←ご臨終 (禿率 100%)

D父方普通×母方禿げ(最強型)の場合(XaY×XhXh)
 娘は100%XhXaとなりはげ遺伝子を保有する。
 息子は100%XhYで禿を発症する←親父禿げてないのに('A`) (禿率 100%)
137名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:59:55.83 ID:xLepoH/A0
オマイラ、なにか勘違いしているようだけど

薄毛の父(55) の息子(22) も4人に1人は薄毛
って言っているだけで、4人に3人は60歳を超えても薄毛では無いって意味とは違うからな。

当然、40歳になれば、薄毛の父を持っている40歳は、薄毛の父を持っていない40歳より、ハゲは多い。
って事だ。
138名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:00:11.94 ID:eiz9Z1C30
オナ禁したら解決する話
139名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:00:41.97 ID:6W7hK6Yf0
うちの親父は昔から薄毛だが、兄貴は大丈夫そうだ
140名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:00:52.55 ID:m2B0Zatxi
ハゲないための三つの方法

女に生まれる
ハゲの家系に生まれない
ハゲる前に死ぬ
141名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:01:07.15 ID:OUOrNlHm0
>>131
ウトって何?朝鮮語?
142名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:01:08.56 ID:r83mfTD60
>>134
どんな言い訳だよそれw
143名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:01:16.42 ID:R/wFyc9R0
やっぱりって今更
遺伝するに決まってるじゃん
父親の頭見れば将来がわかるよ
144名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:01:21.34 ID:J7OeW2eW0
>>76
母の母の父からでも遺伝するのだよ
145名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:01:41.59 ID:jcL2F4Am0
>>125
コピペになんだが、人に当たりちらす性格の悪さが駄目だな
そいつははげじゃなくても駄目人間
146名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:01:43.11 ID:XrlqpFCW0
>>126
ハゲはプライドが高いから
自分がハゲである事を認めたがらないものさ
必死になってサイドから持ってきてる人多いじゃん
147名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:01:53.83 ID:u9WqUtPr0
>>125
ハゲの人って雨をテンテンって感じるらしいな
しかも逸早く気付く
148名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:01:56.35 ID:B/U7geRj0
ハゲは進化だ!
149名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:01:58.58 ID:NX8tX8ty0
>>21
乾かさないがふっさふさでんがな
150名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:02:34.22 ID:uFvVbHCr0
>>140
ハゲって生まれた時から大抵ハゲだぞ
子供時代にわずかに毛が生えてるだけ
よって3つめは無効。
151名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:02:36.68 ID:fZM0+1Bf0
>>123
AGA(男性型脱毛症)の年齢別発症率
http://www.mouhatsu-saisei.com/aga/

20−29(歳)6%
30〜39(歳)12%
40−49(歳)32%
50−59(歳)44%
60〜69(歳)51%
70〜79(歳)61%

40代〜60代のAGA=約50%
50%の1/4=12.5%
なるほど…
152名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:03:19.73 ID:OpR1nUFr0
ハゲスレに書き込む人の特徴

・禿げてる人

・禿げてないことだけが取り柄の人
153名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:04:35.44 ID:/VfgelE1i
マジレスすると
ハゲが遺伝するというよりは
骨格やホルモンバランスが遺伝してるから
結果的にハゲるだけ
154名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:04:42.44 ID:Vbyfxbfv0
芸能人の二枚目って禿げてないんだが、何割かはインチキしてるよね
155名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:05:43.34 ID:L2+R67hB0
>>152

俺は後者だわwww

しかしまぁ、俺がハゲだったらと思うと自殺したくなるわな
だってハゲてたら女の子と遊んだりとか外に出て楽しいこと絶対に出来なかったと思うwww
156名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:05:51.60 ID:7/pHCvFA0
20代の頃、1つ上の会社の先輩がバーコード状態でさ
その会社やめて1年後、その先輩も転職したって言うんで旧同僚を集めて同窓飲み会したのよ
そしたら現れた先輩が明らかに「増えて」たんだよ
しかも大量に
不自然じゃないし初対面なら分からない状態だったけど、全員昔を知ってるメンツだったし
誰も聞けなくて…
あの場の空気ったらなかった

おまえらハゲどもは健常者に気を遣わせんじゃねーよまったく
157名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:06:26.56 ID:0Agt6Wyb0
夏の終盤から抜け毛が半端無くて、全力でハゲそうな勢いだっけど、亜鉛サプリ飲んだら数日で抜け毛止まった。
亜鉛恐るべし。
158名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:06:59.52 ID:d2Uip1D00
>>151
俺25だった。6%に当たったんだな。
両祖父とも30でツルッパゲだったらしいぜ。
159名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:06:56.35 ID:GpXjSsq90
>>1
知ってた
160名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:07:22.00 ID:UjDjzhOr0
薄毛じゃない人は何人に1人薄毛になるんだい?
4人に3人薄毛にならないと
将来的に薄毛が絶滅してしまうんじゃないのか?
むしろ薄毛の家系の方が薄毛率が低いとかおかしなことにならないか?
161名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:07:26.26 ID:J7OeW2eW0
>>106
クラインフェルター症候群ならハゲずに済むが代償として種無になる。
162名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:07:35.81 ID:jcL2F4Am0
>>149
シャンプーの後で生乾きのままだと雑菌が繁殖して悪臭がするんだぞ
あとカビ(真菌=水虫)も増えやすい
真菌が増えると洗っても頭皮がかゆくてフケが多くなる(これはニゾラールシャンプーで治る)
髪を洗ったらできるだけ早く乾かすのがいい
163名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:08:03.14 ID:bckxwHGP0
>>136
こうなっているのか
164名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:08:50.59 ID:b7CPGBGI0
毎日シャンプーして亜鉛飲めばいいんだろ?
165名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:09:17.22 ID:w9lSxodQ0
打率.250か
思ったほどじゃないな
166名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:09:41.41 ID:+xZN9Sb9P
諦めたら楽になれるよ
167名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:09:56.21 ID:qEQlXdM/0
薄毛なんて言葉でごまかすんじゃない!
ハッキリいえ
168名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:09:54.68 ID:rIZHoooV0
ハゲるくらいなら死んだ方がマシだな
ハゲながら生きるとか恥ずかしいわ
169名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:10:23.93 ID:fZM0+1Bf0
>>162
>シャンプーの後で生乾きのままだと雑菌が繁殖して悪臭がするんだぞ

免疫不全の病気じゃあるまいし、そんなことねーよw
ヘアケア業界って、デタラメ垂れ流し放題だよな
170名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:10:54.50 ID:xLepoH/A0
>>152
現在まだハゲていないけど、ハゲになるかもしれないと恐怖感を持っている人
171名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:11:05.11 ID:hO0aE1qj0
親父は生え際が頭頂部に達してたけど、俺は生え際は変わらずに分け目が広がるタイプ
172名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:11:25.90 ID:vjpez/z90
ハゲって何で遺伝って認めないで、シャンプーのせいにするの??
シャンプーのせいだったら部分的にハゲる説明になんないじゃん。
果ては石鹸がいいとか言い出して髪の毛キッシキシにしてるの見ると
超笑えるwww
173名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:11:37.56 ID:XEGcSjha0
あー来世こそハゲたい
174名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:11:55.20 ID:Zj6yU+690
>>170
バレたか・・・
175名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:12:01.40 ID:Cc1gXFD70
>>136
これ信憑性はたしかなの?
父方、母方とは直接の親のこと?

母方の祖父からの隔世遺伝と聞いたことがあるけど
この表だと全然違うね
176名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:12:08.99 ID:22Nxxx/10
母父からの遺伝だろ
177名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:12:21.48 ID:bckxwHGP0
>>160
>>136

正直、男の人は気にしすぎだと思う
ヅラとかで騒ぐのも分からない
つけまつげの方がよっぽど不自然
178名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:12:30.53 ID:xwKAGQfq0
25lに当たった人間がここのスレに集まってるんですねわかります。
まさかハゲが集まりそうなスレにハゲてない奴がきて人を見下す趣味の持ち主はいませんよね
179名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:12:27.70 ID:8hRVsiNI0
後頭部のハゲを知るのは他人の指摘による(´・ω・`)

言ってくれた人はオマイの本当に親身な人。
ただし、指摘された時は相当進行してる。
あと、自覚ないハゲは周囲を悩ませてる
180名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:12:56.62 ID:logjOiHQ0
おまえら

シャンプーをやめると、髪が増える

という本を知っているか?
181名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:12:58.24 ID:wJzXXYfl0
そりゃ遺伝するに決まってるだろ
外見や各種パーツが両親そっくりになるのに
ハゲだけ遺伝しないとかそんなご都合主義みたいなのが通るわけ無い
182名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:13:35.77 ID:J7OeW2eW0
>>176
母父50%
母母父25%
母母母父12.5%
以下同様
183名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:13:44.44 ID:ZD2rDHCP0
父ちゃんもじーちゃんもハゲ。母ちゃんの父ちゃんは白髪。俺は43だが、真っ黒でふさふさ。
184名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:13:44.99 ID:F15krVIU0
食を主体とした日常生活だよ
遺伝じゃないよ
185名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:13:52.42 ID:fZM0+1Bf0
>>172
つか、石鹸だって陰毛と腋毛がツルツルになるわけじゃないぞ
186名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:15:10.24 ID:Tudfky//0
食べ物、生活習慣、骨格、そんなとこだろ。
187名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:15:51.45 ID:rOWUIsxF0
変にてっぺんだけ禿げては欲しくない
禿げるなら一気に全部
188名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:16:01.25 ID:V+7D19fE0
遺伝はAGA系じゃねーのか
AGAは体質っていえるだろ
AGAになる年齢の40以降ならまぁハゲるだろw
189名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:15:58.71 ID:bckxwHGP0
頭頂部薄毛のひとは心臓が悪いらしいけど
心臓治せば禿げないで済むんじゃないの?
要は血行が悪くなっているんでしょ?
190名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:16:20.46 ID:HVsMJ2dG0
頭薄いヒトに聞くと、色々試したけど全部ダメだった

って言うヒトが圧倒的なんだよな、んで毛が生えたってヒトは
元々薄いってわからないようなヒトばっかりなんだ

まあ禿の子は禿ってことですよ
191名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:16:32.86 ID:hsaTZVKk0
>>151
親戚5人いる中で、20代が一人、Mが少しきてる
30代、完全にMハゲで坊主なのが一人、一人つむじきてる、40代、多分Mでハゲ坊主
今再調査したら絶対そんな数値じゃ済まないんじゃない?
192名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:16:28.22 ID:Cc1gXFD70
日本人の薄毛率は26%。4人に1人の割合

【世界21の国と地域の成人男性薄毛率調査データ表:高薄毛率準】
http://allabout.co.jp/gm/gc/195575/
193名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:16:48.51 ID:ClunQUVb0
>>177
それは禿産業が禿ビジネスのためにコンプレックスを持たせるよう誘導してるからな
194名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:17:11.38 ID:hO0aE1qj0
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ俺だ!!!    <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

             彡⌒ ミ
           ヽ(´・ω・`)ノ
            (___)
195名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:18:33.12 ID:V+7D19fE0
若くてきてる人はやっぱかわいそうだけどなあ
196名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:19:26.30 ID:wJzXXYfl0
若ハゲになるのは何で男だけなのか?
197名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:19:39.93 ID:xwKAGQfq0
ハゲはデブや病気と同じ
遺伝や環境で太りやすい体が作られたけど食生活や運動でカバー
虫歯になりやすいけど寝る前に歯を磨く、甘いものを避ける
ハゲやすいけど洗い型を工夫したり食生活を工夫したりする
なのでチビはどうしようもない
デブハゲチビ3大悪スペックとかいうけどチビは許せよ
198名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:19:47.56 ID:Zj6yU+690
>>194
ハゲってaaだとやたら可愛いよな
199名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:19:50.66 ID:fZM0+1Bf0
>>189
頭頂部の薄毛は女でも結構いるからな。
前頭部に比べると「男性型」の度合いが低いと思われる

それなのに、AGAの治療は「女にも多い」頭頂部の方が効きやすいと言うから
「男性型脱毛症」という呼び名が理屈に合わんように思う
200名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:21:59.96 ID:XsgaeH5k0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       /⌒ヽ     ||....___ |
      ( ;´ω`)     || └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐
201名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:23:16.50 ID:JoVRbmZN0
髪の毛は女性ホルモンだからゴリラ男やホルモンバランス崩れた女は禿げる
202名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:23:16.89 ID:a2B5cub90
さっさと特効薬つくれや!
203名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:23:42.16 ID:ddJuY0erO
>>197
チビに聞くと成長期に夜更かししてたとか親が食事を愚かにしてたとか結構あるみたいだけどな
204名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:23:57.43 ID:qEdSGa8Q0
いやいや、やっぱ子の世代には遺伝し難いって

往々にして世代を一つ飛ばして遺伝するもんだ

つまり孫にだ孫にwwハゲ薄毛は孫に遺伝スルーwwwwww
205名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:25:41.97 ID:fZM0+1Bf0
>>203
つか、チビが全て遺伝で決まるんだったら
平均身長が上がるわけないよな
206名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:25:59.26 ID:5EOGycEi0
残りの3人も発現してないだけなんですけどね!
207名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:26:12.84 ID:0XxBDoXnP
>>1

はぁ? なに ウルトラスゲエだと?w よく聞こえない?ww
208名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:27:58.24 ID:boVHoRNe0
>>32
猿も種類によって年取るとハゲるんだぜ。
天才猿のカンジ君なんてズル剥けなってた。
209名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:28:16.20 ID:L2+R67hB0
ハゲてるから坊主とかスキンヘッドにする奴いるじゃん
そいつらって、よく言い訳して「ブルースウイリスとかニコラスケイジもハゲだけどかっこいいじゃん」って言うよな?
だから何?体格が貧弱で骨格も顔の造りも花の高さも顔の小ささも堀の深さもぜーんぜん違いますからwww
いつもバカじゃね?って思うwww
210名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:29:16.26 ID:3bPw6VpsO
父方
男女全員頭剛毛
母方
男女全員頭薄毛

俺は剛毛 50%の剛毛を引いた。

ハゲも嫌だろうが、剛毛も困るぞ!
相当伸ばさないと髪が寝ないからセットめんどくさい。
短髪にして中途半端に伸びると子供にウニとか言われるし…
211名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:29:36.14 ID:i+bNXpdwO
体毛が濃い奴ならハゲは似合う。
ツルツルがスキンにしても宇宙人みたいでホントキモい。
212名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:30:46.40 ID:fZM0+1Bf0
>>210
40過ぎたらちょうどよくなって
ありがたみを実感できるようになるぞ
213名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:30:56.33 ID:bHFV4x/o0
はげない秘訣を教えてやろう
・オナニー厳禁(悪性男性ホルモンが活発化)
・シャンプーや石鹸使わない。熱めのお湯と亀の子だわしで髪を洗う
214名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:31:46.26 ID:QmyvXCym0
>>213
でたー無根拠なのに自信満々オレオレ健康法野郎
215名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:33:15.67 ID:wJzXXYfl0
糖尿、高血圧、癌、ハゲは遺伝
216名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:33:29.11 ID:bHFV4x/o0
>>214
ハゲ必死だな
217名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:34:29.95 ID:QmyvXCym0
>>216
万人に効く方法があればお前ごときに発見される前に
人間の叡智によりとっくに発見されてますはい論破
218名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:34:31.33 ID:KcBzIZia0
帽子をかぶっているとハゲるというのは
帽子メーカーから抗議されるからタブー?
219名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:35:17.99 ID:Df1rKaVe0
ハゲとガンは遺伝する。
220名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:36:05.01 ID:mBcFPcqE0
娘さんを下さい!とご両親のところに挨拶に行ってご両親見てそのまま破談になるとかありそうだな
221名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:36:50.54 ID:bHFV4x/o0
>>217
ハゲグッズ業者か、自分のハゲを肯定したいハゲが必死ですね
222名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:38:33.15 ID:ClunQUVb0
>>220
母親の姿を見て?
223名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:39:00.55 ID:fNq5cj/90
ウチの親父は70越えて髪の毛真っ白だけどハゲてはいない
それ見て内心良かった〜と思ったのは事実
224名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:40:14.69 ID:mBcFPcqE0
>>222

子どもに将来恨まれたくないしな
225名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:41:32.82 ID:u9WqUtPr0
>>169
夏なんて乾かさないうちに汗を頭皮にかき
ねちゃねちゃになるようになったらアウト
冬は乾かさないと頭皮が冷えて血行不良になって硬くなる
乾かさないで禿げるタイプは全体的に少なくなるから
本人が気付かないパターンが多い
だんだんスカスカになってくる
226名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:41:46.03 ID:fZM0+1Bf0
>>218
スポンサーの影響力の強さを考えると
むしろシャンプーだろ
みんな毎日毎日律儀にシャンプーしてるのに
アジアで一番ハゲが多いんだぜ
シャンプーがハゲ防止どころか
ハゲ促進になっている可能性があって
育毛剤を売りつけることで
1粒で2度おいしい状態
227名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:42:40.33 ID:PGTGbRmQ0
昨日、銭湯にいったら薄い人がティッシュで頭拭いてたわ
バスタオルでゴシゴシ拭けないのよね
もうね可哀想すぎた
228名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:42:56.86 ID:V2LKdnab0
美人は馬鹿という俗説w

頭が小さい人(美人)は、頭が大きい人(不細工)よりも、
頭皮の毛穴間隔が狭く
頭皮に無理なテンションがかかることなく
血行にゆとりがあるのでw

髪の毛も濃密フサフサになりやすいとかw
229名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:43:10.44 ID:78/9eU6E0
セクハラ・パワハラみたいに
ハゲを笑うことも人権侵害みたいな扱いにしていかないと
ハゲ差別はなくならないだろうな
230名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:43:47.16 ID:NrUcffuQ0
友達とその弟のとおちゃん、
俺ら子供ん時からツルパゲだったが、
二人とも剛毛で40超えて薄くなる気配が全く無い。
白髪はあるがな。
231名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:43:52.86 ID:aFa79TeIO
知ってた
ソースは俺
232名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:44:20.79 ID:2Gxwxu5d0
正直同世代のはげを街でみると
優越感
233名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:44:37.82 ID:8f+CFCFD0
いろんな病気が差別される今の世で何でハゲだけ差別しちゃいけないのよ。
234ハゲ:2013/11/05(火) 16:46:33.24 ID:TSRCnsCx0
ハゲは隔世遺伝

当人から見て母方の祖父から受け継がれる。



これが事実。父親は関係ない。
235名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:46:37.39 ID:bckxwHGP0
父禿て
  兄禿げないで
    俺禿げる
236名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:48:28.28 ID:NrUcffuQ0
>>234
それはあるのかも。
俺のフサフサ胸毛もジイチャンからそのまま引き継いだ。
237名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:52:37.36 ID:l2ONqZt80
>>227
昔ゴシゴシしてたけど、あれって髪が痛むんだよな
長くしてからわかった
238名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:52:58.36 ID:aFa79TeIO
薄毛だけどまぁまぁの顔なのでSEXまでは簡単にいくが、付き合うまではあまり行かない
とりあえず親にも先祖にも恨みはないよ
冬場はニット帽かぶれるから好き
脱いだ時余計やばいけどなw
239名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:53:48.88 ID:JoVRbmZN0
髪は老廃物そんなもの捨ててしまえ、ゴミ頭か
240名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:55:34.99 ID:mq6QZmcD0
髪様シャンプーだ。速くしろ!
間に合わなくなっても知らんぞ!
241名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:58:04.31 ID:dcGA6OWe0
彼氏が薄毛だ…
それ自体は気にしないが
もし男の子が生まれて遺伝したらちょっと気の毒だなと思う
けして言えないが
242名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:58:40.12 ID:iH3K5rf50
頭をブラシで叩きまくるのも良くなかったんじゃないの?逆にハゲ増やして次はリアップとかアリ地獄ルートをひいてたのかも
243名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:59:47.72 ID:1wvo2EAe0
>>1
遺伝っつうか誰に似るかだろ。隔世遺伝とか頓珍漢なこと
言ってる馬鹿が居るけど全然関係ねえよ。
俺の爺さん80過ぎてふさふさだけど俺は20代後半で既に
禿げ散らかしてたwww
親父も同じ。親父と俺はクリソツだけど爺さんとは別系統の顔で
婆さんとクリソツ。親父の兄は爺さん似でやはりフサフサ。
244名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:00:14.26 ID:6pfLf53si
ハゲを英訳するとBALDかLOSSかどっちだろう?
245名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:01:06.48 ID:lfm2zwuk0
>>237
よくドライヤーは髪の毛痛むといわれたりしたけど
実際はドライヤーでしっかり乾かすのがいいらしいんだよな
246名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:01:18.61 ID:bckxwHGP0
247名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:02:19.56 ID:NaKQ0uiXO
当たってるわ
うちの旦那がそうだもの
フッサフサ
248名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:05:06.25 ID:hFvpgrR/0
禿げてますけどなにか?
249名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:06:32.43 ID:eHkSSIBf0
4人に1人かよ4人に3人禿げてたら驚愕するけど4分の1くらいなら別に…ねぇ
250名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:06:32.17 ID:T7Xw9ZM60
>>239
惜しいw
老廃物の捨て場だったりするw髪の毛の検査で、毒や重金属が発見=体外に排出されてる。
残念ながらハーゲの人は、蓄積してるんだなw体毛の多い人は、救い様もあるか…ねw
251名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:06:39.86 ID:JqYlqnAv0
  彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) ガタッ
  l r  Y i|
_U__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
252名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:07:17.89 ID:jzOU7RTO0
4人に1人って少なすぎじゃないのか?
253名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:07:23.08 ID:bI3MTb+L0
オバQとかかわいいじゃんね
254名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:07:50.83 ID:dos3wufk0
母親家系男性→フサフサ、家族親戚に禿ゼロ
父親家系男性→ツルッ禿、見渡す限り焼け野原

さて俺はどうなるか・・・
255名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:08:28.32 ID:hFvpgrR/0
残りの3人も40過ぎたらみな禿げるし。
256名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:08:38.12 ID:hsaTZVKk0
>>244
BaldとHair lossどっちもあるぞ
Baldは坊主の人にも使う模様。
257名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:08:43.86 ID:EsYTQLWR0
大学の教授たちがだいたい禿げてたんだけど絶対偶然じゃないわ
258名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:09:03.55 ID:lLhhf83j0
薄毛が遺伝するのではなくストレス耐性や生活習慣が親の影響を受けるからだろ
259名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:00.85 ID:V4csWo/p0
とおちゃんもじいちゃんも30前半でガンでしんじゃったからハゲたのかわからないな

俺も禿げるのかな?
260名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:10.99 ID:bckxwHGP0
>>254
女の方の伴性遺伝
261名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:23.31 ID:osfVPVLr0
>>15
武器は何?
262名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:10:37.58 ID:JoVRbmZN0
>>250
まじか、救いようがねーな禿は
263名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:12:34.98 ID:ef2S+dYt0
なぜ髪も洗わないような国でハゲが少ないのか少し考えたほうがいい
264名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:13:51.19 ID:8f+CFCFD0
>>259
それより癌を心配したほうがいい。

うちのまたいとこ♀30過ぎに癌で死去
親父健在
親父の母(つまり婆さん)50前に癌で死去

見事に女だけやられてる
265名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:14:01.06 ID:dos3wufk0
>>260
母方の遺伝子を強く受け継ぐみたいだね
ちょっと安心した
266名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:14:06.41 ID:rRyIdhkS0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!
267名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:15:37.44 ID:lyQSw8wI0
禿るパターンは沢山あるが、禿る多くのパターンが元々髪が太く多毛である
場合が多い。なんか一瞬に輝く花のような感じか。逆にドライフラワーのような
元気の髪は早くから白髪になって禿げない感じだ。
268名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:15:48.43 ID:A8i3WzIL0
ISSでは無重力でフロにも入れないので
スキンヘッドは生活面・衛生面において理にかなってるらしい
毛が無いってのは宇宙時代に適応した姿と思えば何でもない
269名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:17:49.83 ID:rk36p9FA0
30歳で河童で全体的にもスカってる
フィナも効果ないし、ミノタブは体やられたし終わった
270名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:19:30.18 ID:u38X7xoZ0
>>254
お前は俺か?
父方の祖父と父は禿だが、
伯父はフサフサで、
母方の祖父はフサフサだった。
271名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:19:36.80 ID:Rqt02Zip0
ハゲってどうしてみっともない隠し方するのかねー
おまけに全然隠れてね〜し
逆にアピールしてる。
不自然な髪型で「私はハゲを隠してます」って
272名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:20:35.12 ID:dEabf6wG0
ハゲを憎んで親をうらまず
273名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:20:42.69 ID:lyQSw8wI0
俺は30代だが、10代の時はお前は30歳くらいでノックになると言われていたが、
現在は毛の量は10代と変わらず。まあ禿る代わりに白髪が大量に生えてきたがな。
274名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:22:27.44 ID:8f+CFCFD0
ハゲは20代後半で進行が止まっている。
白髪は何本かあって抜けば無くなる程度で明らかに他の家族より少ない。
こりゃとりあえずお疲れコースかね。
275名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:24:36.38 ID:1wvo2EAe0
>>264
うちの一族の場合はガンと禿げがセットになってるw
禿げ組は人生50年だわ。ふさふさ組は90近くまで生きてるのに。
276名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:24:40.13 ID:a/1B8iMA0
最近、どうにも手触りが気になって仕方ない鼻毛抜いたら白髪だった
別にショックでもなかったが、なんか笑った
277名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:24:52.79 ID:lyQSw8wI0
>>274
禿スイッチ入ったならば、おそらく多少は遅らせる事はできるが止められない。
禿スイッチは食生活だったり、酒タバコの如何によって入ったりする。
278名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:24:59.71 ID:a6qxbh330
頼むからハゲは遺伝子残すな
特にハゲエリート。
子供が可哀想だろうが。
一生苦しむんだぞ
チビも同じだ。
コレばかりは金でどうにもならんのだぞ。
279名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:25:40.94 ID:l2ONqZt80
でも30代になると禿ても10代20代に比べたら割とどうでもよくなる
というか、自分の見た目がどうだってもよくなっちまうよな
280発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/05(火) 17:26:15.11 ID:DirVzNYC0
>>254
たぶん大丈夫だ

おれは父方 祖父 叔父全員ドフサ

母方 祖父 叔父ツルリン


俺 ツル止まり
281名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:26:14.34 ID:6pfLf53si
>>256
なるほど。日本の若者言葉ではかっこいい英語を取り入れるけど、ハゲは英語を取り入れないってことは面白いからかな
282名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:28:11.48 ID:a6qxbh330
背が低くてハゲだと
子供も若い時に
合コンでハブられ
好きな女より低く
背の高い男からは一生舐められ
いい事ないじゃん

あれだけ成功した孫正義でさえ
ハゲでdisられる世の中だ
283名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:28:53.89 ID:R15ugqGF0
母方は祖父おじ等ハゲ
父方はふさふさ白髪

俺も兄貴も40過ぎたけどふさふさだ
284名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:29:33.28 ID:r1obKrqV0
>>264
え!!
ガンて遺伝するの?

母ちゃんのじいちゃんもガンでしんだな
でも両ばあちゃん母ちゃんはまだ元気だ
285名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:31:06.81 ID:a6qxbh330
>>279
30代に入ると
チビハゲのコンボに加えて
メタボと悪臭が襲ってくる

電車の中でいるだろ?
頭髪はバーコード
腹は出て、脂汗たっぷり
香水で、誤魔化しているが却って臭い
286名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:31:26.31 ID:u9WqUtPr0
>>284
ホルモンのエラーが禿げ
細胞のエラーが癌
エラーは体質だから遺伝するな
287名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:31:25.47 ID:AHQpmwvfi
父親の母親の葬儀の時に久しぶりに父親の兄弟さん達に会ったが、見事にみんな白髪でハゲは誰もいなかった。ちなみに自分も白髪はたくさんあるがハゲていない。やっぱり遺伝だねハゲるのは
288名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:31:57.68 ID:lyQSw8wI0
>>282
女は金で買える。まあその女の心までは買えんがな。だからSEXの時は本気
ではなく演技でしかない。これを良しとするかしないかで禿やチビの許容度が
決まる。
289名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:32:54.43 ID:8i2vPxQv0
薄毛は進化の証だろ。
290名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:35:26.61 ID:a6qxbh330
>>289
人類全員の頭髪が無くなるまで
あと何万年待つ気だ?
それまでハゲは差別と侮蔑と憎悪の対象なんだぞ?
ただでさえ結婚の時に身長とならんで重要な要素なのに
291名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:37:18.62 ID:q7r4UK3L0
>>175
息子の持つXは常に母親由来だけど
母方祖父はデータの一つってだけ。
母親の持つXの片方は母方祖父、もう片方は母方祖母な訳で
母方祖父がハゲてなくたって母方祖母の因子が母に伝わってたら
ハゲ遺伝子は二分の1の確率で受け継がれる。
とりあえず、高校生物の教科書を見てくるんだ。
292名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:38:32.96 ID:1wvo2EAe0
禿げも含めて見た目が老化してる人は実際に体も老化していて
病気になる確率がそうでない人より高いってデータが発表されてたな。
うちの身内の場合は完全に当たってる。どんどん容貌が変わっていく人は
間違いなく早死にだわ。長生き組は髪の量も見た目も全然変わらん。
293名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:38:54.22 ID:lyQSw8wI0
ただな学者は禿げた方が迫力がでる。あと政治家もな。禿ると不思議と男たちから
嫉妬が消える。社会的に非常に有利になる。
294名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:41:25.29 ID:3yCBfknL0
ハゲてないけど最近白髪が凄いわ
40ぐらいで真っ白になるんじゃないかと思うぐらい
295名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:41:42.01 ID:mBVAKedZ0
>>290
逆だろ、ハゲは子孫を残せず淘汰される。
296名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:44.93 ID:N+iOd+gT0
そもそも男2人に1人くらいは薄毛じゃないのかね
297名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:48.53 ID:lyQSw8wI0
>>294
禿からすると白髪なんて問題じゃないんだよw それは贅沢な悩みという奴だ。
298名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:42:54.59 ID:BKcsZZco0
うちのおじいちゃんはカッコいいハゲだった
ユルブリンナーやパトリックスチュワートもカッコいい
頭の形がいいからかな
299名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:44:52.66 ID:siQFCSS80
生まれた瞬間から頭髪の脱毛を義務付ければ、こういう悲劇はおこならい
300名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:46:43.25 ID:PdhYp9GaO
チェコみたいに2人に1人がハゲの国でもハゲは笑われ差別されるらしいね
ハゲは人類共通の嫌悪の対象なんだね
301名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:47:14.33 ID:Hwnvj5EE0
家族なんだから食生活なんかも影響してんじゃないの?
302名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:47:49.76 ID:5EdIanD40
うちの主人ハゲてる。勿論夜も強いw
ハゲの人は強い説はあながち間違ってない
303名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:48:59.95 ID:a6qxbh330
英国王室見てみろ
アレが遺伝子の恐ろしさだ。
アレは戦慄を通り越して恐怖を覚えるわ
イケメンプリンスがブサメンプリンスに変わる様を!
唯一の救いは血統とスタイルだが
あれが庶民なら
304名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:49:14.27 ID:u9WqUtPr0
>>299
月代って理にかなってたんだな
305名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:52:36.81 ID:/qL6wb/xO
俺、禿げてるけど髭が相当濃い。
この髭のパワーを髪に与えたい。
306名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:52:40.92 ID:YtQWes1I0
@父親ハゲで息子もハゲかけ→あ〜やっぱりねという感じ
A父親ハゲてない息子ハゲ→どうしてこうなった!という感じ
307名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:53:39.94 ID:fs7xLXUz0
許さない
絶対にだ
308名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:54:18.69 ID:lyQSw8wI0
>>303
弟はセーフっぽいけどな。まあフサの時の兄貴のイケメン扱いは凄かったな。
しかし短期間だった。髪があるないでこんなに違うものなのかという前例を
世界に示してしまったな。
309名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:58:22.34 ID:PGTGbRmQ0
>>305
頭をスライスして鼻から下の毛根部分が男性ホルモン担当だったっけ?
横山ノックや波平みたいなハゲ方の人は女性ホルモンが死んでるんだよね
310名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:07.99 ID:3JXsYqgk0
自分は母親がたのハゲが原因って聞いたな。
母親のお父さんのハゲが孫に遺伝する、って。

義父はお茶の水博士みたいにハゲてたけどダンナはフサフサ。母方の祖父も白髪でフサフサ。
実父は猫っ毛で最近ハゲてきた。でも兄も弟もフサフサの剛毛。母方の祖父は白髪剛毛。

私の息子は猫っ毛。息子は来るんじゃないかと思ってる。
311名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:02:23.33 ID:eiz9Z1C30
お前らさ、ジェイソン・ステイサムとか見てみ
ハゲごときに悩んでねーぞ
312名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:13:09.47 ID:8f+CFCFD0
313名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:19:33.53 ID:a6qxbh330
>>312
oh...
314名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:20:43.80 ID:EI2wN95L0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
315名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:09.36 ID:dcgX00KU0
4人に一人禿げてるおっさんは
316名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:21:21.48 ID:S89Gxp9W0
遺伝説はやはり正しいな
@父親ハゲで息子もハゲかけ➡︎ 父方の遺伝
A父親ハゲてない息子ハゲ→母方の親父
317名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:11.68 ID:xjoRzppQ0
ぶっちゃけると遺伝がでかいってテレビで前言ってたような・・・
318名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:23:51.67 ID:EHA4BBmn0
おでこが広いだけだもん

ハゲてないもん
319名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:40.05 ID:T7Xw9ZM60
剛毛系だが明らかに(マイクロメーターって測定器使用で)細くはなってるよ?
16歳頃に最大で0.4ow、計算値だと年2μmの減衰率だな。。200歳辺りがやばいか?w
太いのは…何ていうか陰毛構造って感じw
320名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:24:35.50 ID:4caG7+B00
4人に1人って25%じゃねーか、えらい微妙な数値だな。
321名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:29:27.03 ID:dIJZU5sh0
>>1
うっさいはげww
322名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:30:51.72 ID:x50E+NJp0
親父 ハゲ、息子 ハゲ
親父 超フッサー、息子 大ハゲ

ってパターンが、自分の周りだと多い。
323名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:16.09 ID:Dy7k1NBWO
劣性ホモ?
324名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:35:26.18 ID:9Ppxra+Y0
莫大な財力があり、金に糸目をつけず最良のケアを得られて、人一倍見た目を気にするハリウッドスターにもハゲがいる。

つまりムリ。
325名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:39:37.67 ID:TYCB+wQb0
俺、少しくせ毛で、弟がサラサラな髪。
で、弟のほうが禿げた。
親父がハゲなので遺伝かもしれんが、親父は固くて直毛。
いったい誰が誰の遺伝子を受け継いでいるのかさっぱりわからん。
326名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:39:40.31 ID:6pfLf53si
北野たけしの兄の大を見ても分かるだろ

遺伝じゃなく運命なんだよ
327名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:41:22.42 ID:QKtOc0RH0
うちの兄弟は3分の3で禿げてるぞ。
4分の1とかありえるか、ボケ!
328名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:42:47.16 ID:YtQWes1I0
父ハゲ息子ハゲなら少しは救われる、父フサ息子ハゲは家庭内地獄
329名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:45:24.97 ID:Veyy4myk0
ハゲフサ理論が確定している次の次のロシア大統領を目指せ
330名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:46:02.11 ID:AL/BVhki0
>>325
DNA検査を
331名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:52:00.85 ID:zMwpe4Ll0
ハゲは劣性遺伝なんだな。

なので、いずれハゲは淘汰されるわ。
332名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:00:26.33 ID:8hRVsiNI0
    ,.‐‐、       ,.-‐-、
   く__,.ヘヽ.    / ,ー、 〉
     \ ', !-─‐-i / /´
      /`ー'    L//`ヽ、
     /  /,  /|  ,  ,    ',
   イ  / /-‐/ i L_ ハ ヽ!  i_人人人人人人人人人_
    レ ヘ 7⌒ ,___, ⌒ )ト、!|  |>  ハゲ! ハゲ!  <
     !,/7// ヽ_ ノ ///iソ|   |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     |.从        / |./   |
     レ'| i>.、,,__ _,.イ /  .i  |
      レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
       | |/i 〈|/  i ,.ヘ | i |
      .|/ / i:   ヘ!  \ |
        kヽ>、ハ   _,.ヘ、   /、!
       !'〈//`T´', \ `'7'ーr'
       レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
         ト-,/ |___./
         'ー'  !_,./
333名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:00:38.83 ID:8fW3lMW/0
この調査結果にちと疑問

理容師だけどうちの店
薄毛と禿げの客率もっと高い
年齢層に比率して多くなるけど
近年は20代後半もチラホラと…
334名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:01:51.19 ID:hV3z6XzQP
一つ ひとよりはげがある二つ 踏まれたはげがある三つ みにくいはげがある
335名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:02:48.69 ID:kLxObCbQ0
どうでもいいわ
手遅れだし
336名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:26:32.60 ID:IxqhtvYo0
ニートな頭皮を甘やかすのが悪い
たわしで擦れ
337名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:31:53.41 ID:SO+O/zlu0
>>295
人類史的には結婚してから禿げるから適応度には影響なかったんだろうけど、
昨今の晩婚化を鑑みると早晩ハゲが淘汰される可能性はあるな
338 【東電 84.3 %】 :2013/11/05(火) 19:32:27.08 ID:9tl68LmI0
>1
対照実験で薄毛でないヤシの息子も調べろバカ
カツラも
339名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:32:30.69 ID:HSbjPfFX0
ロゲインとフィンペシアでひたすら抵抗してやる
340名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:34:24.94 ID:YOmayVP10
父親50歳でドフサ
俺25歳で薄毛

マジ死にたい・・・
341名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:53:38.05 ID:MWD9iRj10
抜け毛予防に、
頭皮に酢を軽く馴染ませた事ある奴いる?
342名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:00:55.64 ID:T7n+VF2U0
へー
343名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:02:07.63 ID:o6jzfNUYO
近視は遺伝する?
344名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:21:05.79 ID:5oy1EzWx0
ハゲは進化の証拠
犬と猿を比べてみ?猿の顔は毛が無いだろ?
猿と人を比べてみ?人には猿みたいな体毛無いだろ?
つまりハゲは、人間の中で最先端の進化をしてるってこった
345名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:26:47.83 ID:TIqsTBrq0
理科のマメのしわとツルツルの確率やな
346名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:51:50.90 ID:f62/xuahi
【乞食速報】
もうキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかからないし繰り返しでいくらでも増えるみたい。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
347名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:58:33.73 ID:HwXS588d0
「ガンバレ、ガンバレ」

以上、ハゲ増しの言葉でした。
348名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:00:25.27 ID:pVelN4qI0
母方はフサだが、父方の兄弟が揃って薄毛。オレも薄毛だな。遺伝だろ。
349名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:05:59.83 ID:tnhEKfKuP
>>333
髪の毛ある人は美容院に行くんじゃまいか
350名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:07:21.95 ID:zMUhypQv0
欧米とか、北欧の人は、禿げてても何かカッコよく見えるけど…
日本人って、昭和の香りがする
351名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:09:15.48 ID:IOOu2Q/y0
>>10
お前の旦那が問題ではない
お前の父親が禿げているかどうかが問題だ
352名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:11:32.39 ID:bckxwHGP0
昭和の香りって言い方すごく気持ち悪い
353名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:15:59.79 ID:bckxwHGP0
伴性遺伝だから血友病や視覚異常なんかと同じパターンだよね
354名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:18:54.48 ID:7e4ZffqA0
>>73 www
355名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:32:37.16 ID:GX/+vdvP0
伴性のXのほうなのかな?母系由来が影響しやすいね
356名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:36:35.14 ID:HUM6QO3o0
髪の毛黒くてフサフサ、ウエスト細い、脚長い、でも顔はオヤジ顔
な人を今日見かけたが不気味だった。

やっぱ頭髪も年相応なのがいいんだよ。
357名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:38:13.05 ID:ma6We+HVO
今は少子化で親戚が少ないから分かり辛いね。早いか遅いかの違いだけで、遺伝で禿げるよね。
358名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:39:31.11 ID:k48vany60
いま30で親父ハゲだけどまだ何ともないな。
359名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:43:15.92 ID:iH3K5rf50
>>333
本当に最近20代の薄毛多い
栄養が必要な時期にダイエットはハゲるぞ
360名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:52:01.75 ID:1yd3KRmW0
agaって効くのか?
37だかスカスカになってきてるんでヤバイわ
361名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:52:04.36 ID:oSucAtKp0
潔くハゲと言え。
醜い言葉狩り反対
362名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:55:12.08 ID:gX4KKNxR0
兄弟でも結構違うんだよな

鳩山由紀夫と鳩山邦夫
渡哲也と渡瀬 恒彦
エド山口とモト冬樹
皇太子様と秋篠宮様
北野大と北野武
ウイリアム王子とヘンリー王子・・・・
363名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:10:13.42 ID:11vDRGPq0
禿げは病気らしいな 本当可哀想なことだよ
364名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:22:00.32 ID:848prOOE0
ハゲは運命
365名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:26:51.31 ID:19PbuWZ50
人間のカラダはよくできている
生きるのに必要ないモノから削っていくんだ
生きるためにね
366名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:32:31.11 ID:BD52RTil0
プロペやれよ
20代のエリートには効かないかもしれんが
367名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:34:31.90 ID:sSsp1HBI0
父親ハゲ(今70代、若ハゲではない)、兄剛毛フッサー(50手前)
兄はこれからハゲ始めるのかな。かなりの密度で生えてる。
母方はフッサーが多いから、やっぱり母方が重要なんだろうな。
368名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:39:08.41 ID:Kn3rhrZgP
薄毛はハゲちゃうわ!( ゚Д゚)ドルァ!!
369名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:40:43.14 ID:Fy4UlIsy0
>>1
息子のハゲの遺伝は母方の親父だ。
無知無能視ね氏ね死ね!
370名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:42:37.99 ID:/OD+UBicO
禿げてこそ男
371名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:44:02.27 ID:YllUnLSW0
絶対剃刀負けしない深ゾリ可能で手入れが楽な髭剃りがほしい
372名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:45:26.44 ID:/IjB6oI7O
サラサラヘアーの奴って100%禿げるよな
373名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:49:40.47 ID:GV9T/GS70
4人に一人って…
そもそも日本人の4人に1人くらいは薄毛だろ
374名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:55:01.70 ID:HhuSGyjG0
□防衛大保険金詐欺事件、早期幕引き狙う自衛隊と“天下り先”保険会社の不適切な関係
http://biz-journal.jp/2013/10/post_3072.html
47位以下のハゲ犬くんも、興味津々だい。

□ソフトバンクと契約すると、ローンが組めなくなります債権を担保に
資金繰りをする為ブラックリスト入りにさせられちゃうよ。
しかも半年以上公表(はんとしいじょう)せずの隠蔽のトンスル体質だい。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131001/crm13100117020013-n1.htm
放たれたハゲ犬≠檻に戻せるか!?日本中で毛根ストーカー行為繰り広げるハゲ犬バンクおそろしす。
375名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:55:30.85 ID:x50E+NJp0
ひい爺ちゃん、爺ちゃん、親父、本人(友達)と、
4代続けて、もれなくハゲのサラブレット一家のヤロー友達がいる。
東大や、それに準じたレベルの四大卒・院卒一家で、就職先もそうそうたるもの。

スペックは凄いが、そのハゲ(+チビ)故に、若い頃から女性関係には苦労を強いられて
遅くにやっと結婚出来て、産まれた息子に
「ウチに生まれた男は全員ハゲるんだぞ。それはもう今から決まってるんだ!
だから、ハゲの兆候が見える前(出来れば高校生までに)に、
彼女(嫁候補)は何があっても確保しておけ!で、大学出たらハゲる前にすぐ結婚しろ!
じゃないと、俺らの場合は、女に逃げられるんだぞ?(泣)」と、
息子が幼稚園児の今から、必死で言い聞かせてるw

幼稚園児の息子は、
自分は大人になったら絶対ハゲちゃうんだと、微妙な顔してションボリしてる。
376名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:56:58.55 ID:f5e6nnVhO
じゃあ薄毛は将来的に無くなるね
377名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:57:20.68 ID:4MaXv0m20
法事に行くとまさに地獄絵図。
誰に似ても一切逃げ場がない。俺の場合。
378名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:10:40.55 ID:x50E+NJp0
>>377
まさに、ハゲ王族直系の嫡男っていう出身だな。
言わば、混ざり物無しの皇太子様だ。
379名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:13:10.20 ID:TfyJgvdD0
そういえばうちの親戚ハゲ一人もいないわ
380名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:17:12.65 ID:2YKUBW3Wi
>>375
父親はハゲで母の父親もハゲてたけど
俺はドフサだぞ

心配すんなwww
381名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:17:31.69 ID:/MWf0oVV0
親父70歳今だ黒々
俺40歳もうヤバイw
遺伝説は一切信じない
382名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:19:17.67 ID:OZm9pK6/0
親父 40代からバーコードハゲ 母 ふさふさ
父方祖父 親父ほどではないが少しハゲ(年齢からかもしれん)
親父 弟 フサフサ

母方祖父 若い時亡くなって見たことないが、写真を見る限り剛毛

俺、いまのとこフサ
383名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:34:24.77 ID:75RjAH3q0
>>6
ハゲのガキ乙
384名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:50:44.56 ID:0ORsG3K90
スレ読まずに書き込むが、母親の父(母方の祖父)がハゲで、父親がハゲの夫婦から生まれた男は鉄板で禿げる。
これに当てはまる人は、色々あがくよりも禿を受け入れる人生を考えるべき。
19歳からハゲ始めて22歳から16年坊主頭でリーマンやってるオッサンからのアドバイス。
色んな文献調べて諦めることを決意したよ。
385名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:41:02.37 ID:NNN7gshT0
「世界のびっくり人間」みたいな番組で多毛症の人が出ていたんだけど
その人は体中に毛が生えていて、
頭だけ禿げていた。

みんなに見せて笑いをとっていたよ
出来た人だと思う。
386名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 03:22:34.33 ID:gSreESjy0
マジで子供の時にボウズ頭だと髪が濃くなる。
親は子供にファッション云々より将来見据えてボウズにさせろ。
387名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:02:10.53 ID:gM/2tkcX0
せやな
388名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:05:21.53 ID:EDgLqP1f0
バカよりハゲの「ほうがマシ
389名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:05:49.09 ID:sK5eU9A0O
>>380
お前…不倫の子なんだよ
390名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:16:40.26 ID:QWtuuumP0
父方つるっぱげ。
母方白髪フサフサ。
俺頭髪体毛過多。
391名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:29:13.53 ID:nAnYMDB/O
俺も他の兄弟も禿げだけど親父は60でフサフサ
原因は母方の血、母親のお兄さんが強烈に禿げてる
で、母方の親戚も禿げばかり
かあちゃんも男だったら間違いなく禿げだろう

経験上、父親が禿げてる人より母親、母親の兄弟なんかに禿げがいる人の方が
早い時期から禿げはじめる気がする
俺も抜け毛が気になり始めたのは18の時だから
392名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:32:58.11 ID:hV5L8I0b0
ハゲきもw
393名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:40:09.11 ID:nAnYMDB/O
>>392
禿げろ禿げろ禿げろ禿げろ禿げろ禿げろ禿げろ禿げろ禿げろ
394名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:01:16.83 ID:55eGr6+e0
薄毛パパ
395名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:52:38.44 ID:S8Ki5Hl90
母方の祖父の遺伝を受けると言われています
396名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:03:35.63 ID:mQjlAV9y0
>禿って百害あって一利なしだな
なんであいつらフサフサじゃないの?バカみたい
397名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:06:32.46 ID:mGe5U9RQ0
>>35
同士よ
398名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:23:07.06 ID:d/uBKkQ60
>>32
ヒトの進化傾向としては、頭部の体毛が発達する、ってのもあるんだが……
頭部の体毛が消失していくのは、そこから外れた何かに進化して行く途上なのかも。
399名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:28:21.13 ID:MD5CXaBT0
おまえら
もうすぐ禿げの権威がくるから禿げ頭磨いて待ってろ
400名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:32:08.95 ID:OjfOP1BVO
>>35ようサラブレッド
401名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:32:16.76 ID:SfxNDysx0
朝鮮人の多いスレなのに孫正義酷い言われようだな
402名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:33:14.76 ID:Sp1IdZtD0
薄毛とか禿って未だに治らないの?
403名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:49:10.07 ID:e9kd7VT5i
>>182
父は何%?
404名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:02:36.03 ID:NO5B2F6N0
薄毛、薄毛ってうるさいじゃない!!
ふさふさじゃない!
405名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:00:58.85 ID:lMl/nuL40
へー
406名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:54:09.87 ID:hKzSWBWz0
糖尿、高血圧と同じでハゲも遺伝する
特に親と同居して、同じような環境で生活してたら必ずと言って良いほどハゲる
407名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:29:12.75 ID:Pz3rl8A10
【米国】既に死亡か…10歳女児がごみ箱で燃やされる、両親を殺人罪で訴追
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383640012/
408!ninja:2013/11/06(水) 17:43:31.88 ID:3M0JMFL50
資生堂
はげはあなただけの問題ではありません
子孫にまで迷惑を及ぼすのです
409名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:55:11.93 ID:rhs0KQcr0
生物の授業で習ったやんけたしかw
AAだのaaだの
410名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:19:21.41 ID:T8vzohcLO
禿げスター禿げスター禿げスター
ハゲ!
ハゲ!ハゲ!ハゲ!
  ハゲ!ハゲ!ハゲ!
禿げの魔神だ禿げスター!



ガキの頃よく歌ったな

まさかそうなるとh
411名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:00:15.66 ID:LXWXAYdq0
★来年の財政破綻から一気にUFO出現まで行くだろう
★14歳以上はテレパシー初体験できる世界同時テレビ中継で
★地デジとスカイツリーを急ピッチで作ったのはテレパシー演説のため
★政治と経済の分野では山本太郎議員と浜矩子教授のアンチは負け組になる

次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりも
さらに知的な人類種が存在していることを確信しています」

飛鳥昭雄
「やがてシャンバラは地上に姿を現わす、恐らく我々が生きてる時に見られる事件です」[26]
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある、日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ」[19]
「まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になる、もう来年来ますよもう始まっている」[57]

マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、
衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
412名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:01:41.08 ID:biZMMJHzP
宇宙人とかハゲてるからハゲは進化してるんだと思うよ
413名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:01:22.90 ID:9ecLUEPf0
頭髪…それはいつも儚い。一本の頭髪は一瞬のうちに抜け落ちる運命を自ら持っている。
それでも人々は頭髪に拘る。限りないふさふさと黒々を追い続ける。それが人間なのである。
次、づらを作るのは、あなたかも知れない
414名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:03:39.73 ID:Js3ndQgTO
ハゲは優遇されてるよ
あんなに見苦しいのに
気遣ってやんなきゃならん
415名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:04:28.28 ID:ymkxI6y00
>>35
男の禿は母方のY遺伝子
しかも女には発現しない
なので、調べるのは母方のおじや大叔父
母方の祖父だろうが、その他は禿の遺伝的に関係ない

隔世遺伝とかと勘違いされてるのもそれが原因
416名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:09:07.12 ID:hQhfazJP0
20代まで髪の毛が太くて多すぎて困るくらいだったのに、30代半ばから後頭部と額が薄くなり、
リアップずっとつけてるけど回復の兆し無し。
417名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:09:38.85 ID:phKp4Mha0
中年以降の禿は仕方ない
若い子は可哀想だが
418名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:09:45.37 ID:f0ruMBF50
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
419名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:10:47.54 ID:bv/iMuvy0
お前ら、結婚するなら25歳までにしとけよ。
ハゲてからでは遅い。
420名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:13:21.04 ID:bqatbx4F0
なんだあの漫画まだ貼ってないじゃん
421名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:13:49.52 ID:5ow/hBNI0
・母方の祖父・おじが禿げてる

ってのがハゲになるかならんかの基準らしいぞ。
422名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:17:11.10 ID:yU/nYuYx0
ちゃんとハゲって書けよ
いつから差別用語になったんだ?
423名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:17:14.47 ID:au0pxu7U0
髪の毛はなければならないという既成概念をまず壊すべきだ
424名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:26:11.98 ID:Bpp1VLVO0
(´・ω・`)・・・
425名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:29:15.98 ID:Wo9DzJ3P0
俺の所
祖父?+祖母◯=父三男○→俺○長女○三男○ 血液型区分で分けた
長男次男○


祖父○+祖母◯=母○→次男?
426名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:38:46.83 ID:Wo9DzJ3P0
>>423
禿げたら隠さず剥がせって事か?
427名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:02:08.80 ID:BD/06fq+0
じいさんが禿だったら確実にはげるね。
428名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:04:53.98 ID:5k++mruR0
今はもう副作用と費用が許容できるのなら薬でふさふさの時代だ
恐れることは無い
429名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:09:02.16 ID:gcpLm+wJ0
色白のやつって若禿になるのが多いな
430名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:17:04.43 ID:/4Bqlh460
親戚はほぼ全員フサだが、父方の祖父、父、そして俺だけは、
例外的にハゲだ。父の兄弟や俺の兄弟は皆フサだというのに。
何この一子相伝。
431名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:27:29.24 ID:jFyu1Gha0
気象予報士「ハゲしい雨が降るでしょう」
432名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:38:18.06 ID:d8F6ZqGx0
話変わるけどさ、俺ん家は名前に問題はないんだが、血液型が

父A 母A 俺AB 弟O 妹A

と、バラバラでワロタw弟だけA入ってねぇw誰だオマエwww
433名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:42:43.31 ID:ADq7vGhQ0
なんだってハゲの子供はハゲるってか、当たり前やろ、俺だって知ってた
434名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:44:55.95 ID:HSrjiAFs0
よく髪を洗わなければ薄くならない、とか言うが、あれは髪の毛を引っ張る機会を減らしているだけっぽいな。
なので、これからは毛穴に毛根を接着する薬剤が出てくるに違いない!
もう、毛根なんかに期待はしない!お前らなんか一生俺の毛穴に繋がれているといい!!
435名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:47:24.58 ID:46upmLRAO
>>1
>息子を持つ40代〜60代の父親400名を対象に
>調査対象者全員に「息子に薄毛の傾向があるか」と聞いたところ

40代〜60代の息子って30歳前後ってとこだろ。
40前にそんな傾向が分かるの?
436名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:49:49.62 ID:E5BYsT9v0
しかしハゲていく過程でどこでハゲを認め
ハゲが見苦しくならない髪型にするのか
かなり難しい判断を迫られるな
やはり坊主が目立たないか
437名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:51:35.27 ID:gzSTNkfb0
俺のことを励ます友人のほうが明らかにハゲてた
どーすっべか
438名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:53:02.86 ID:IqlQSclP0
禿の生活習慣がそのまま子供に引き継がれたりするからだろ
塩分過多とか夜更かしとか風呂に入った時にどんなやり方で頭洗うのかとか油のとりすぎとか糖分の摂り過ぎとか水虫とかな
439名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:53:40.49 ID:mGBsTrvp0
イチローの父がつるっぱげだから心配してたらやっぱり坊主になった
440名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:04:30.46 ID:Ukgsq8qS0
>>225
アトピー患者の皮膚ケアと同じで、それらの理論は毛根的弱者であるハゲ予備軍及びハゲ正規軍にのみ当てはまる
毛根的強者である一般人にはそんな気遣いは無用なんだ
普通のシャンプーで普通に洗って、普通に自然乾燥させ、普通に毎日整髪料を使う
そんな生活でも我々は禿げることなど無いのだよ(´・ω・`)
441名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:07:32.36 ID:Ukgsq8qS0
>>436
とは言え、坊主頭が許容されない仕事も少なくないからなぁ
442名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:10:10.85 ID:8qvrDcf60
禿は甘え

って2chでいってた
443名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:18:23.49 ID:+cLRZ2df0
禿げや知能の高さは主に母方からの遺伝に依存する。
444名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:29:00.86 ID:5ow/hBNI0
母方禿げいるなら諦めろってこと
445名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:29:32.44 ID:Lagd3nlc0
両親フサフサ
俺スカスカ
446名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:31:21.67 ID:G3ZYL16p0
せやな
447名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:31:32.61 ID:qyCjeLTQ0
>>443
アホ抜かすな。確率の問題だろうが。
448名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:14:28.26 ID:peZr3kQd0
>>1解決策のない報告とかいらねぇ
449名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:15:38.70 ID:Q7JoNB260
LEDライトで頭皮を照らして鏡で見ると、あからさまに禿げててショックを受けて禿げそう・・・
450名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:16:08.72 ID:Pr6wQ8/S0
昔飲み会でハゲの話になって、
「ハゲは遺伝するらしいよ。親がハゲてたら子供もかなりの確率でハゲるんだって」
って言ったら猛烈に怒り出した奴いたな。
多分親がハゲだったんだろう。
451名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:16:27.22 ID:djAM0Nli0
このスレにレスしたてるやつらも4人に1人は薄毛

いやハゲだろ
452名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:17:58.66 ID:dTjuvQYt0
年とれば誰でも薄毛になるのは当たり前。
父親が何歳でハゲになったか基準が大事じゃないか
453名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:17:59.00 ID:ItUK13470
娘にも遺伝するわけだが
454名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:20:19.75 ID:8HDp11Ca0
最近遺伝子検査をいくつかやって、肥満や高血圧のなりやすさが遺伝で決まってることを
身をもって体験した
遺伝子レベルでハゲ不可避の人いるわな
薬で誤魔化せるレベルのハゲかは1年も使えば見込みが出るわ
455名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:21:24.60 ID:eH0W6Tl80
競馬やってるなら遺伝力が証明されてるから知ってるよな
456名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:26:14.57 ID:qI6j7DMQ0
このスレに書き込んだ人は
将来禿げる呪いをかけておきました
457名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:26:45.40 ID:xoNFWsqoO
42になったがはげてきた…
覚悟してたがいざハゲるとショックだな…
458名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:28:12.80 ID:R7RfTmZd0
20代の頃、薄毛の人を見てはハゲハゲ言ってたやつが35くらいの時に会ったら見事に禿げててワロタw
おまえらも自分にハゲ遺伝の可能性があるか確認してからハゲハゲ言えよ。
ちなみにもうすぐ40代に手が届く俺はドフサ。
父方母方祖父母にハゲ無し。
母方の祖父に至っては死ぬまで剛毛ドフサだったわ。
行きつけの床屋が冗談で「ニッパじゃないと切れないよ」とかいうほど。
459名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:28:33.31 ID:dTjuvQYt0
>>456
大体、普段からこんな時間まで不摂生してれば、そりゃハゲるわw
460名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:31:28.93 ID:XZM2+ncgi
父親が、いつも風呂はいる時はかつらを外してたのに、ある時からそのまま入って髪も洗うようになり、おまけに近づいても地毛にしか見えなくなった…
謎だ…ほとんど髪なかったのに
461名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:31:29.76 ID:VKF7+LUiO
四人に一人とか劣等遺伝子かよ
四人に三人は遺伝するチビ遺伝子の方が優秀だな
462名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:34:08.59 ID:95bdhoT8O
フサフサの人の親のハゲフサ率も要るんじゃ
463名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:36:11.05 ID:iISp14Wj0
チビデブハゲは甘え
464名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:36:42.14 ID:xagXH/fu0
ハゲるやつは気合が足りないんだよ。
ハゲたら死ぬ、ぐらいの覚悟でやってみろよ。
465名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:42:04.87 ID:AW2UrrOH0
進化だ。
466名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:42:27.97 ID:wI0NfKbA0
元芸能人の嫁と結婚して15年の、
常に浮気し放題で愛人抱えてて、お持ち帰り・つまみ食いし放題の知人の男が
突然、禿げて来て焦ってる。因果応報だろう
今後は勝率落ちて来るだろなとニラヲチしてる。
467名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:42:42.45 ID:wxgWA1vD0
>>464
何をやるんだよw糞馬鹿www
468名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:44:53.87 ID:EIIisfCL0
>>4
大丈夫まだ4分の1の確率だろう

自分を信じろ
469名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:46:06.13 ID:dTjuvQYt0
今年の一字は「毛」
楽天イーグルスも優勝したし。
470名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:47:34.65 ID:+hrGnmDF0
ハゲがモテずに子どもを作れず絶滅すればこの世にハゲ男はやがて消えるわけか。。。
 
俺達は滅び行く運命なんだな…
471名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:47:50.84 ID:EIIisfCL0
>>432
出生はどうだろうと
お前は家族の一員だろう
血のつながりなんて大した意味はない
今まで共に過ごしてきた時間が大事なんだ
472名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:50:42.75 ID:iISp14Wj0
チビデブハゲは生きてる価値ないから駆除しろ
473名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:52:34.83 ID:xagXH/fu0
>>467
ハケてたまるかって気持ちだよ。
それなくなたらハゲ散らかし人生だ!!
474名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:53:16.72 ID:qI6j7DMQ0
>>470 違う

★>>1の遺伝学に基づく禿げ家系診察速見表★(Xhが禿げ遺伝子、Xa、Yは正常染色体)
男:XaY=普通の髪(・∀・)    XhY=禿げ(´・ω・`) 
女:XaXa=禿とは無縁(・∀・) XhXa=禿げ因子アリ(´・ω・`)
  XhXh=健常一族を禿げ一族へと豹変させる呪いの遺伝子 ('A`)

@父方禿げ×母方普通の場合(XhY×XaXa)
 娘は100%XhXaとなりはげ遺伝子を保有する。ただし、発症はせず。
 息子は100%XaYとなり、禿げ遺伝子は途絶える←勝ち組(禿率 0%)

A父方普通×母方禿げの場合(XaY×XhXa)
 娘は50%の確率でXhXaかXaXaとなる←禿げ家系か途絶えるかの分かれ道。
 息子は50%の確率でXhYかXaYとなる←禿げるか禿げ家系脱出かの分かれ道。 (禿率 50%)

B父方禿げ×母方禿げの場合(XhY×XhXa)
 娘は100%禿げの系統を受け継ぐ、しかも内50%はXhXhの最強禿げ遺伝子を持つ。
 息子は50%の確率でXhYかXaYとなる←両方禿げの奴はこの50%にかけるべし。 (禿率 50%)

C最悪のケース、父方禿げ×母方禿げ(最強型)の場合(XhY×XhXh)
 娘は100%XhXhの最強禿げ遺伝子を持つ。←呪われた家系
 息子は100%XhYで禿を発症する←ご臨終 (禿率 100%)

D父方普通×母方禿げ(最強型)の場合(XaY×XhXh)
 娘は100%XhXaとなりはげ遺伝子を保有する。
 息子は100%XhYで禿を発症する←親父禿げてないのに('A`) (禿率 100%)
475名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:56:41.47 ID:DbEvJepq0
色覚異常と同じように遺伝するのか。
そりゃ大変だな。
476名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:56:51.35 ID:HeXiThTbO
ハゲは、結婚するな
477名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:57:23.32 ID:yqzmP1Kw0
ケツ毛とパイ毛に言いたい
お前ら要らんから頭に生えろ
478名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:01:19.43 ID:EIIisfCL0
つうか禿てる奴なんてそういないだろう
479名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:02:21.05 ID:xagXH/fu0
>>477
ケツ毛とパイ毛はむしり取る
480名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:03:01.83 ID:8M270OMfO
>>472
そう自分を卑下するなよ。頑張って生きろ
481名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:06:11.01 ID:TBBA1RMr0
>>458
まさに今の俺。くやしい
482名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:06:23.79 ID:HSYX3e4H0
10代から俺が使った洗面所には大量の髪の毛が落ちてて周囲を引かせてたが
30過ぎた今もなぜか未だに毛は人並みにある
483名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:13:07.40 ID:GFaosc0R0
父ちゃんモッサリ髪あるけど、母方が禿家系だから
予防に、と思って海外通販でミノキシジル買って
毎日せっせとスプレーしてたら
頭頂部たんぽぽの綿毛みたいにモッサリ髪増えてて笑ったw
これ使っとけば禿居なくなるだろ
484名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:20:05.53 ID:Za4JtuMeO
中途半端より潔くスキンヘッドにしたほうがいい
485名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:21:51.60 ID:dTjuvQYt0
>>483
昨日カークランド社ミノキシジル5%を2本海外注文したんだけど、これと一緒かな?
486名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:25:16.34 ID:V5xy02HMO
なんの効果もないクセに
こういう、シャンプーやなんだかんだの方が
偽装表示より悪質だと思うけどね
487名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:25:40.21 ID:qI6j7DMQ0
ステロイドって毛が生えるよね
488名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:32:50.95 ID:dTjuvQYt0
男でもやがて、メタボ、抜け毛、シミ、加齢臭、EDなど
いろいろ老化対策にお金がかかるようになる。
プロペシアだけでも年10万かかる。

それに投資できない貧乏人だけがハゲを醜い晒す。
つまり ハゲ=貧乏人 ということ。

格差社会は容姿で差別でされる。
489名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:33:44.89 ID:HhNf49Gp0
4人に1人つまてことは、薄毛は絶滅するのか。
490名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:38:29.65 ID:R7RfTmZd0
>>473
こういうこと言ってる奴に限って10年後禿げる。
ちゃんと確認しろよ。遺伝的に。
491名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 02:42:58.00 ID:HSYX3e4H0
プロペシアとか個人輸入すりゃ年2万くらいじゃね
492名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:52:32.95 ID:b1rfb4pz0
年とってる禿はどうでもいいけど、若いのに禿げてる奴って何なの?ファッション気分?
禿は景観を損ねるからちゃんと生やしてきて
493名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:04:04.14 ID:Tc6AJH490
親父の二十代の写真がはげだったおれは18ではげてきた
494名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:07:40.74 ID:O6jMOLlx0
世界的な大富豪のステーブ・ジョブズや孫正義だって禿げてた
金ではフサは買えないんだ!!と自分を慰めてる
495名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:09:12.64 ID:p6xiATgD0
父は毛の無い本屋です
496名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:11:13.01 ID:F1RnnVYM0
ハゲもデブも頭脳も全部遺伝でしょ
遺伝だから努力でなおるわけない

俺、いつも特盛りなのにほとんど太らない体質だし
みててわかるわw
497名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:11:15.20 ID:daSX5LFr0
母方がハゲだとはげるだろ

なにいってんだ?
498名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:18:50.50 ID:KC3UhmDC0
骨格が一番の原因だってな。
出っ張ってる部分は100%ハゲる。
499名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:25:43.47 ID:1oCun+d80
>>169
なにいってんだか
500名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:27:12.61 ID:JkxmO5Cc0 BE:1017553853-2BP(0)
キテるっこクラブ
501名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:27:30.33 ID:uJ5zoKSl0
諦めないで!
502名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:33:09.25 ID:QHr+nTIw0
俺はイケメンで
実際の年齢より若く見えるんだが
頭が禿つつあって・・・なんなんだよ。
ここでプロペシアって言ってる奴がいるが
あれは止めとけ。
1か月飲んだことあるが、精力が著しく減退して
鬱が入ったんで止めた。
禿で得することは絶倫ってとこだな。
40代半ばでも10代のように超絶倫だわ。
503名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:33:43.85 ID:+KNZJS+B0
ほぼ遺伝
もう仕方ありません
504名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:35:11.45 ID:UJGsQJal0
>>498
禿げてるやつは大体ぬらりひょんみたいな頭の形だと思うわ
505名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:36:07.85 ID:ZIKps5zv0
ネトウヨ 「俺がハゲなのは花王のせい」
506名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:37:52.43 ID:QHr+nTIw0
507名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:41:14.94 ID:EsgxVsjYO
ハゲてもいいや
508名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:41:52.62 ID:Y2rOZ32AO
薄毛はオナニーのし過ぎと酒の飲み過ぎ。
遺伝の要素は一切無い。
ソースはNature誌。
509名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:42:14.07 ID:QHr+nTIw0
>>505
朝鮮人、お前はハングルでも書いとけ。
世界一優秀な文字なんだろ。
510名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:43:42.67 ID:PoPXTBrRi
>>488
プロペシアなんてフィンペシアで十分。
年1万円もかからん。
511名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:45:01.31 ID:V3GePHMC0
ハゲは子供作るな!
512名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:45:18.19 ID:scQU1v600
純石けんシャンプーにかえたら
毛がかたくなってきてふさふさになってきた
花王に限らず、化学添加物がはげや薄毛や細毛の原因かと

んでその化学添加物の影響なんだけど
免疫力によって変ってくる

酒に強い人は、免疫も強いので化学添加物の影響を受けないけど
酒に弱い人は、免疫も弱いので、化学添加物の影響をもろにうける

免疫力は遺伝
よってハゲが遺伝しているのではなく、
免疫力が遺伝している
513名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:45:30.43 ID:S3dcIhi+0
ハゲがもう必死w
514名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:48:30.93 ID:6EeMDmOj0
ズル剥けハゲ
515名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:52:09.58 ID:ZIKps5zv0
>>509
ハゲてるからって火病るなよ。
516名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:54:29.28 ID:scQU1v600
酒に弱い家の親父は、兼業農家で食事で化学添加物は一切とらない
シャンプーは石けん
だから免疫力が弱いけどフサフサ
517名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:58:51.43 ID:W5UGhc3l0
今朝のzipでハゲはモテると言ってたよ。
518名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:59:22.85 ID:IGMN0uqZ0
意外と少なかった。
生物の授業で親父がハゲてる人は確実に禿げるって教わったのに。
100%だと思ってたよ。
519名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:01:07.92 ID:FfB2+ugZO
>>516
うちの親父は毎晩飲んでるし外食もする、タバコも吸うしシャンプーなんてこだわらないけどふさふさ
520名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:04:23.40 ID:QHr+nTIw0
>>515
別に剥げてないわ。薄くなってきたってことだ。
俺は朝鮮人だけは大嫌い。
521名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:10:34.03 ID:gjBdahGaO
今日のZIPで、今薄毛がモテるってやってただろ。
522名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:12:16.32 ID:OyfnqF8D0
ネトウヨは花王のせいでハゲになったってコピペを貼りまくってたのにw
流石にハゲを朝鮮人のせいにするのは恥ずかしいって気付いたのかw
523名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:17:05.41 ID:Vn8PFKPA0
ハゲとか朝鮮とか悪い性質ほど遺伝しやすい気がするわ
524名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:23:44.76 ID:daSX5LFr0
禿げる奴は大学生でも額がズルムケだからな
チンコ取らない限りなおらない
525名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:25:27.69 ID:Jf3hhg360
ロゲインではえてきたぞ
526名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:25:40.62 ID:OyfnqF8D0
ネトウヨ 「ハゲは朝鮮人」
527名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:29:37.60 ID:IGlf1CLaO
なぜハゲとハッキリ書かない

薄毛ってのは9割の人がなるわけで
528名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:30:47.25 ID:/mA1Fiz60
父親が禿あるいは母方が禿家系の場合禿げる確率は高いという事だな…

予測出来る奴は禿げる前に彼女作って結婚するしかない
529名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:33:55.18 ID:bxI5I/W30
>>134
なんだよその無茶苦茶なレッテル貼りはw
530名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:03:51.50 ID:dTjuvQYt0
>>281
ラピュタ祭でBald!と叫ぶモサはいないのか・・・
531名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:09:10.65 ID:45uklQzf0
母親が薄毛でなければ助かる道はある
両親とも薄毛だったら四人に一人どころじゃない、100%薄毛になる
532名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:26:41.68 ID:5fdYsy9n0
天然パーマの遺伝もこれと同じ?
533名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:30:16.85 ID:vVBC207R0
現代はシャンプーのしすぎらしい
534名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:30:46.06 ID:lKsTeFeT0
セレブや金持ちにハゲがいる時点で何をやっても無駄
535名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:34:36.35 ID:hFf3zID+0
昔出席した結婚式の話だが、当日新郎と新郎妹が揉めて、
逆上した新郎妹が、高砂に座ってた新郎のヅラを剥ぎ取った事があったな
もちろん新郎はヅラだという事を伏せていたんで、
場内が一瞬で凍りついたよ

固まる新郎新婦と客に、「ほらほら〜皆さんこいつハゲですよ〜w
ハゲがハゲ隠して結婚なんてふざけ過ぎwww」
と新郎妹が言い放った途端、新婦がドレス姿で飛び掛った
新郎妹どつきまわしながら
「人の隠してることばらすなあああああ!!」と絶叫
そのまま二人で高砂吹っ飛ばすほどの大乱闘
新婦むちゃくちゃ強くて止める外野を掻い潜り、
最後泣き喚く新郎妹タックルで床に沈めて、
「ハゲの何が悪いのよ!ハゲでもいいじゃない!
どうせ年取ったらみんなハゲるでしょ!ハゲでも好きなのよー!」と大号泣

何かこっちの目頭が熱くなった式だった
新郎より独り身のこちらが不幸な気分になったわ
536名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:47:27.76 ID:scQU1v600
>>519
うん、だから酒が強い人は免疫力が強いから化学添加物塗りまくり食いまくりでも
影響でないわけよ
537名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 09:50:52.41 ID:3X0lwo5hO
実際日本人全体の毛量が減ったと思う
今のゆとりとバブル世代の映像みたらだいぶ違う
538名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:00:33.06 ID:jugWBo1h0
ケモノに還れ
獣になれば毛は生えてくる
誇り高き獣になれ
539名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:03:23.25 ID:9bjEUI8Z0
>>351
実はこちらの方が重要な要素な件
540名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:47:55.32 ID:TBdzJ8Bt0
うちは両親祖父母親戚みんな禿げてない。
禿げることについては全く心配していない。
ただ自分から禿げるような事はしないようにしようと思い、学生の時に流行った茶髪はせず、帽子もかぶらないようにして、整髪料もつけてない。
頭髪の悩みとしては白髪が増えてきたこと。
白髪染めしようかどうか迷ってる。
541名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:48:54.53 ID:JyfciiE/0
 
原発事故の被曝も、遺伝するようだね

チェルノブイリを抱えるウクライナ共和国の今の子供たちは、
その8割超が慢性疾患を抱えてる
近隣の非汚染地域との比較でも、ウクライナが飛びぬけて悪い

明日の福島だな
542名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:53:13.49 ID:WPULEy4/0
一応父親はハゲじゃないけど
母親の兄貴が40台ぐらいから来てたな…
543名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:12:24.96 ID:hiOeXDFt0
へー
544名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:19:41.31 ID:9wt1l3rYO
頭皮の硬さだの毛穴のアブラだのも
ぶっちゃけ関係ないしな

血行不良や脂漏皮膚炎で抜けることはあっても
男性ホルモンで毛穴が死ぬのとはまた別の話
545名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:21:54.00 ID:HJ0AZTJX0
いつも利用する駅の周辺によくいたホームレスがドフサなの見て、
遺伝子の前ではどんな努力も無駄と思い知らされてた。
546名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:23:12.08 ID:XeYFwPEZ0
祖父が30歳代から禿てたらしい。



  子供が7人。うち1人が、やはり、禿た。しかし、45歳ごろから・・・・。


   必ずしも同じ年齢頃から禿るとは限らないのな。ちなみに曾祖父も禿てたそうや。


   写真が残っているお。何歳ぐらいから禿たのか不明。
547名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:40:28.04 ID:nN67KDMP0
通気性の悪い帽子等で頭を蒸らし続けると薄毛になるのは確か。
自分で確認した!
548名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:46:56.36 ID:9wt1l3rYO
>>545

男としての勢いがないぶん
ホルモンすくなくてハゲないんじゃね?
549名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 12:54:30.29 ID:dTjuvQYt0
>>535
原因は何だ?
550名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:08:35.25 ID:dTjuvQYt0
>>545
ホームレスがドフサなのは有名な話。連中はシャンプーしないからな。>>451
551名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:13:30.12 ID:2X//6uk7i
>>50
かわいいじゃねえかちくしょう
552名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:14:30.90 ID:HqwWC88b0
英王室がいいサンプルだな
553名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:16:06.73 ID:2X//6uk7i
>>550
つるっぱげホームレスは、直射日光の関係で早死にしちゃうんだよ、
多分…
554名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:19:38.50 ID:Dj0WJKaN0
英国王室ですらどうにもならないのだから
庶民はあきらめるほかない
555名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:22:00.23 ID:dTjuvQYt0
王室のあの財力と高貴な血はハゲをも隠す威光を放つ。
お前らのは単なる貧乏ハゲ
556名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:42:58.98 ID:fiQeBmh50
まあ遺伝だわな
557名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:12:23.51 ID:tirnECyy0
へー
558名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:14:49.73 ID:CLnKOU1+0
ハゲ男とハゲを父親に持つ女の息子だとどのくらいなんだろ。
つーかもっと遺伝してるっぽく見えるけど4人に1人程度なのか。
559名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:22:08.01 ID:6pqYwGV80
ハゲを心配するなら、
母方のおじいさんの頭を見ればいい、ということらしい。

うちの息子2人ともウツになっててよ。
560名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:40:46.26 ID:Fl5fXuBY0
>>69
俺みたいにイケメンのハゲもいるぜ
561名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:41:15.70 ID:hbJt13i60
根拠はないが酒やタバコに強かったりする人は
毛根が結構頑張れてる気がする
免疫力ってのもあるんじゃないのか?
562名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:44:55.29 ID:1KGg5bZa0
ハゲが遺伝するなんて誰もが知ってる常識じゃないw
まあ隔世遺伝というのもあるがな
ハゲってのは異常に男性ホルモンが強いのよ
563名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:45:41.82 ID:kty141Vz0
つうか歳とればほとんどの人は薄毛じゃね
男も女も関係なく
下の毛だってどんどん薄くなる
564名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:47:15.83 ID:hbJt13i60
母方のじいさんと言うが
じいちゃんツルッパゲで若ハゲだったらしいが
その息子はドフサとツルッパゲの二種類
娘は普通と薄毛の二種類なんだよな
よーわからん
565名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:48:13.17 ID:EIgbE6CH0
>>558
確か優性遺伝って100%だよな
25%ってどうなんだろうか?
566名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:51:36.14 ID:3N5chu2nO
10年ぐらい前だったか、とあるCMでこんなコピーを見たな
「ハゲはあなた一人の問題ではありません 子孫も迷惑です」
さすがに抗議がきて打ちきりになったけど
>>559
母方の祖父が大事ってのはよく聞くなあ
俺は祖父の写真が残ってなく、母も故人だから確認しようがない
567名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:53:01.85 ID:TMmZ++6n0
オーケストラ見てると
管楽器系にハゲ多くね?
568名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:53:48.54 ID:HJ0AZTJX0
>>69
禿は老けて見えるということもさることながら、元々あったもんが
なくなるのは嫌なもんじゃないか?
女だって、生きるのに支障ないからって、子宮とか乳房切除するのは
相当な精神的苦痛だっていうじゃん。
男だって感情のある生き物だよ。
569名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:04:21.39 ID:L96xSXkP0
ダンナは今ザビエル状態だが、ダンナの父は完全に丸っぱげ、そりゃもう電球のよう。

結婚披露宴で新郎側の親族テーブルを見たら、みんな同じような感じで、テーブル全体が
クリスマスツリーの電飾みたいだった。
570名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:07:58.27 ID:V5ykZfFI0
遺伝もあるけど
遺伝を気にしすぎて髪が抜けるから頭ガシガシ洗わないとかで
髪が抜けてる負のスパイラルに陥る
571名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:18:02.14 ID:UsNi3ZN00
>>569
うちは私の親族が見事なつるっぱげで
裸電球が並んでおったわw
572名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:45:55.30 ID:rMRc6fDW0
母方の家系はドフサで20ほど年上のおじさん二人もふっさふさ
父親ハゲの俺はアラサーでスッカスカ
神様ひどいわー
573名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:06:19.14 ID:lgimCsgR0
574名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:23:39.51 ID:khf0T2pD0
テレビってバカだと思ってたけどほんとにバカなんだな
575名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:48:32.45 ID:dTjuvQYt0
>>574
自分たちで世論作れるとまだ勘違いしてるんだよ
576名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 20:41:29.66 ID:IGMN0uqZ0
>>573
これを企画した奴は確実にハゲ
577名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:12:25.49 ID:oLpUXUf60
韓国男性が大人気っていうのを思い出したわ・・
578名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:16:09.37 ID:t/1LiffVO
〈ヽ`∀´〉<短小も遺伝するニダ
579名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:19:35.41 ID:I2qmpYneO
遺伝するけど ただ母親の遺伝子もからむから おれは 助かった!
580名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:20:37.22 ID:ASZ3AIHuO
遺伝かもな。
38になるが髪染めたりしても禿げる気配がない。
髪の量が多いから美容院でちゃんとすいてもらっても2週間くらいするとぼさぼさになる。
親父も50後半になるがそんな感じだし遺伝だわ。
禿げる奴は高校くらいから禿げるしね。
581名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:27:45.53 ID:SVHKB0XtO
遺伝だけじゃない
昔と違って若ハゲが多いのは何か理由があるはず
582名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:35:50.00 ID:dTjuvQYt0
>>581
昔は2chやコンビニやゲームがなかったから、夜はみんな寝た。
583名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:40:41.59 ID:ZNMUOFuk0
どうして頭は薄いのに胸毛ボーボーなの?
584名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:43:10.18 ID:Rz99XPzbi
ハゲになると他所に愛人を作らないので
家族を大切にするから、ハゲ遺伝子が有利なんですよ
ちゃんと生物学的にハゲ遺伝子の存在根拠がある。
おれはフサフサ家系だが
585名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:47:12.56 ID:zSzMC4fp0
M字ハゲは格好いいがザビエルハゲはどうがんばっても格好悪い事実
586名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:47:42.12 ID:WPULEy4/0
50とか60で剥げていくのはもうどうでもいいが
20代30代で薄毛だとキツイな
40台でも結構きつい
587名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 21:51:28.27 ID:Rz99XPzbi
短く刈り込んで格好よくするしかないのでは。
髪を伸ばして誤魔化すのは無理なのでやめたほうがいいな
588名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:00:33.22 ID:wI0NfKbA0
>587
それよく知人に言ってるよ。
でも、短くするのが怖いのか、絶対に短くしないんだよな。
短く刈り込んだほうが、逆に目立たない上にカッコいいのに
中途半端に伸ばして被せてるから、余計に、髪が減ってペッタリ感が際立って、
剥げ始めて来たことが周囲に感づかれ始めてる。
589名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:06:56.45 ID:d423rMEHO
ハゲてはいないが30過ぎてからは自宅でバリカンで自分で髪を切ってる
ショートヘアだから半月に一回、散髪が手入れ必要だから

ハゲたらスキンヘッドだな

ちなみに四人に一人なら遺伝じゃないだろ

世の中には、二種類の人間しかいない、ハゲかフサフサかだ

遺伝子なら10人中9人までハゲだろ
590名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:10:31.42 ID:OjfcgTWl0
ハゲとか人間失格だろwww
なんで髪の毛生えてこなくなるんだよwwwwww
591名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:11:40.42 ID:sZdrB09e0
ハゲはじめは速いほうがいい30代から気にして手入れしてるから何とか現状維持
30までフサフサだったが40から薄げに悩んでる人の禿げ上がり方の速さはすごい
592名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:12:39.39 ID:oS0/79GY0
薄毛の人は食生活に問題がある人が多いと思うが
593名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:16:54.79 ID:dEF2x2ww0
じいさん両方と親父も禿げなのに禿げてこないな
594名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:20:14.62 ID:dTjuvQYt0
>>593
大丈夫。ある日いきなりズルリだ。
595名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:32:30.26 ID:0AENyeWM0
髪の毛なんて特に存在価値ないから、
ハゲでも生きていく上で何の問題も無いと思う。
乾かす時間も不要だし、夏は涼しいし。

しかし、人間は生まれつき「人間の顔」という形がDNAに刻まれているのか
赤ちゃんでも美人が好きだし、何か貼った顔を見せると大泣きされたりする。
髪は人間のDNAの中に顔の一部として見るように刻み込まれていて
それが無いと、顔の一部が欠損してると判断してしまうのだ。
だから気持ち悪がられるのだ。眉や、口が無かったら気持ち悪いのと同じ。

ハゲは結構だけど、気持ち悪がられないようにカツラを乗せるくらいの配慮は
社会人として必要だと思う。女性が化粧するのと同じ。
596名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:38:00.87 ID:WZn4k6dS0
>>573
これな、今朝飯できんの待ってたら嫁が
「ほらアンタ、薄毛がモテんだってよ」って言ってたやつだなw
>>576
心の中で俺もそう思ったわw

そして特集は見ずにテレビを消しました。
597名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:38:16.20 ID:0PA7UVbo0
一卵性双子のおっさんを見るとだいたい同じハゲ方してるもんな
体型は違ってもハゲ方は同じ

【遺伝子が一緒&人生の半分以上は違う環境で生活】
その2人が同じハゲ方なんだから完全に遺伝だわ
598名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:41:03.31 ID:hgX1ppGa0
ネイルアートみたいにハゲ頭にラメ入れたりとかするとチャーミングでいいと思う
599名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:42:47.66 ID:tkL2sJaT0
4人に3人が薄毛らないとか嘘だろ!
嘘に決まっとる!
600名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:43:28.56 ID:A5yPVPiu0
4人に1人ってあり得ないだろ

100人に87人って感覚だけど
601名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:44:00.67 ID:f5ebY9Ti0
下りのエスカレーターにのるとつい前の人の頭頂部を見てしまう
602名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:45:51.29 ID:6strEErY0
頭頂部が薄っすらしてる人って自分で分かるの?
603名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:48:13.65 ID:FQ52vQO+O
ひい祖父さん(故人)

爺さん(故人)

父親(故人)

俺、弟 皆ハゲw
確実に遺伝する。
604名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:49:34.53 ID:WeKoOFhe0
基本的に馬鹿はハゲる
>>603
馬鹿が遺伝してるだけ
605名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:50:12.16 ID:0PA7UVbo0
>>599-600
自分のDNAのせいで息子がハゲるなんて考えたくないからな
この数字からは「大丈夫であってくれ!」という親の思いを感じる
606名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:50:17.40 ID:tkL2sJaT0
>>603
故人だって情報は必要なくね?
607名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:50:53.78 ID:TMmZ++6n0
耳から上は女性ホルモン
608名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:52:07.24 ID:0N82eLIP0
ハゲの息子の4人に1人ならあんま影響ないだろ
つか嘘だろ
世の中思ってる以上にハゲだらけだぞ
609名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:52:07.85 ID:ZyXxh7K+0
薄毛遺伝率が1/4で出生率が2を切ってるから、禿げは自然淘汰されていくってことか。
610名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 22:57:55.29 ID:JkxmO5Cc0 BE:3798866887-2BP(0)
チビ男はハゲデブが多い
611名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:16:20.41 ID:Rz99XPzbi
遺伝させたくないハゲ親の思い遣やりか
せつないが遺伝子は正直だ
ハゲ遺伝子からは逃げられない

4分の1というのは嫁側の両親のDNAも関係するから
発現率が下がるというだけの話だ
遺伝しないのでは全くない
ただどの遺伝子が決定的にハゲを発生させるか未解明なだけのことですよ
612名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:18:05.18 ID:V/SfpT4h0
4人に1人しか薄げにならないなら、
遺伝じゃないのじゃね?
613名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:26:58.29 ID:2SiN441w0
メンデルの法則だと劣勢遺伝子扱いになるんだw
なことないだろ薄毛多いぞ
614名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:27:36.77 ID:nN67KDMP0
薄毛になる原因が一つじゃないから、ハゲ回避法が特定できないと思うの。
神様がご用意くださった幾つかのハゲルートフラグの内、3つぐらい一度に踏んじゃうと一気におハゲなさるのではないかしら。
615名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:28:24.94 ID:7BSUswjJ0
どう言ってはげまそう
616名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:33:45.65 ID:AaiwOIJRi
そんなの気にするな
617名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:35:40.88 ID:rEkF8dOm0
まだ親がハゲなら諦めもつくだろうけど
中村雅俊の息子みたいに
親父がフサフサなのに、自分は20代前半でハゲ始めてきたら
覚悟ができてない分、ショックは大きいだろうな
そりゃ大麻に手も出すわ
618名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 23:47:06.41 ID:8BNT7Yev0
>>617
今画像見たけどw完全に母親似だな。
親子ツーショットみたけど目の角度が全然違う。
父さんは垂れ目、息子は吊り目で母親そっくり。
禿げDNAも一緒に体に流れ込んだんだろうww
619名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:00:43.51 ID:LYlMXVFx0
>>617
実は親父もヅラだったりしてなw
620名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:02:16.64 ID:DX+aofMq0
男のハゲは母親の家系遺伝なんだけどね
621名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:03:12.57 ID:V/z7wakN0
芸能人のカツラは衣装だろ。感覚はちょんまげと同じで金を稼ぐ道具。
草刈先生なんてハゲでもイサムノグチみたいでカッコいいんだろうがな。
622名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:23:49.32 ID:wz5aULVz0
毎日ご飯を食べてたらハゲになる確率がたかくなるんだそうだ。
一週間に一度の食事にするとハゲにはならないそうだ。
623名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:46:26.54 ID:vBNNHNKuO
俺ハゲ、オヤジもハゲ、じいさんもハゲ。息子がハゲにならないようにずっと五分がりぐらいに短めにして鍛えてる。
624名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:47:31.89 ID:ccS6IrVJ0
>>622
ホームレスに禿が少ないのはそれが原因なのか?
625名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:50:02.26 ID:cHkWhx8f0
>>620
そんな馬鹿な話はねえわ。俺の母方の親類には禿げなんて一人もいない。
禿げは俺の親父と俺だけだw俺の兄も親父の兄もフサフサww
人呼んで一子相伝ハゲだwwwww
626名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 00:53:12.53 ID:V/z7wakN0
>>625
こんな時間まで起きて2chやってるからでは?
627名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 02:59:44.11 ID:ew2HaNw00
こればっかりはどうにもならんからな
父よ、悩んでるみなさん伸びすぎてうっとおしいと思うことがある自分を許してね
628名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:01:10.32 ID:ew2HaNw00
こればっかりはどうにもならんからな
父よ、悩んでるみなさん伸びすぎてうっとおしいと思うことがある自分を許してね
629名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 03:22:09.02 ID:xgpPH6SR0
>>625
遺伝に関わらず、禿げる人は禿げる。
タバコ、酒、高血糖、偏食、動物性タンパク過多、睡眠不足、ストレス、情緒不安定、ホルモンバランス・・・
原因は腐るほどあるからなぁ

遺伝的には、女の遺伝子に乗ってるとかって話は俺も聞いたことある。
630名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:26:44.25 ID:eMfHDAlc0
毎月のカット代もシャンプー代もかからず整髪料もいらない
いいなハゲ共。うらやましいわ
631名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:29:03.27 ID:XofBkLIf0
サラサラ ウネウネ 遺伝や
632名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:30:17.32 ID:1kbhMPUzO
たった1/4?
1世代で75%減って、とんでもない減少率なんだが
633名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:33:38.09 ID:tM1sBT68O
鼻の中の奥の毛が真っ直ぐ伸びて
反対側に刺さって痛いw
634名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 05:48:04.07 ID:UXGrNFCj0
>>601
(´・ω・`)やめてよ
635名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:06:47.65 ID:2kRIpUfF0
>>549
ハゲ
636名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:41:25.92 ID:nd1ksCBr0
禿げ始める年齢が人によって違うだけで歳とれば大抵は禿げる
女だって高齢になれば禿げるし
637名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:42:25.53 ID:OPwAN49k0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#・д・)
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
638名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 08:53:27.72 ID:TFJOMnqe0
脂漏皮膚炎と診断されて4年ぐらいで薄毛が進行中。
ハゲ家系じゃないのに頭痒いよ...。
639名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:35:38.55 ID:pyK9TGu80
なんじゃ
640名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 09:49:08.31 ID:V/z7wakN0
>>637

<誰がザビエルやねん ペシッ
641名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:55:15.48 ID:ToHndSfu0
人それぞれ一生のうちに生える毛髪量は決まっている
642名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 10:58:05.54 ID:vtVzOrWx0
4人に1人はぜったいウソ
5人に3人だろ
643名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:02:54.83 ID:93Nutzw00
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ
644名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:03:29.79 ID:Xsp/SYdii
お前らいい加減にしろ!俺はハゲじゃねーぞ!ちょっとおでこが広いだけだ!
ではお前らに聞くが、おでこの境目はどこなんだよ!説明してみろ!
どうせ出来ないだろ。だから俺のはハゲじゃなくて額だ!
645名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:08:11.75 ID:4tDEoFx7I
>>102
俺はそのせいで性犯罪犯しそうだったので女性ホルモンしてドフサになった
だけど女体化した体なんてまともな女は嫌がるから今は職業オカマになってる
646名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:09:59.60 ID:RIRHo+7xO
>>636
うちの婆ちゃん80過ぎだけどフサフサだよ
親父も49だけど白髪無し、フサフサ
だから割と安心している
647名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:15:43.55 ID:6Ka5ZmUM0
石田一成も父ちゃん譲りでハゲてたな

パチンコ番組で見たわ
648名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 11:24:03.37 ID:V/z7wakN0
649名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:20:32.14 ID:2aMuCLb40
ハゲだハゲだと気にしなさんな。
30代でハゲてる人たちって性格良い人が多かったな。
650名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 12:58:09.53 ID:Yd1xdrY30
>>646
父ちゃんとバアチャンだけで安心するなよ。
誰の遺伝子もらってるかなんてわかんないだろ。
うちも父ちゃんフサフサで白髪になるのも遅かったけど
どっちの爺ちゃんも30代で死んでいるからハゲる可能性あるのかよくわからん。
流行り病で早死にされると困るわ。
651名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:21:53.38 ID:GsQUZWWd0
父親がハゲの息子が18歳でタバコを吸い始めたら
フサフサだったのに20歳までに丸ハゲになった
衝撃的すぎて周りの人間も唖然だった
652名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:28:59.54 ID:M4dWaqv50
タイムマシンが発明されたら1番最初のハゲをぶちころす
653名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:49:50.61 ID:/4rkC1K80
>>652
おまえの存在が消えるぞ。
654名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 13:59:06.51 ID:heKKXd/e0
>>652
まさかの超大作
655名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:12:36.22 ID:DFpoC5sX0
>>652-653
フイタw
656名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:37:24.12 ID:PUiHYsv30
へー
657名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:39:34.85 ID:MdvGULbC0
よく父親じゃなく母方の祖父のが遺伝するなんていうけど、
父と息子で全く同じように禿げていくパターンをやっぱりよく見るよ
658名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:45:49.97 ID:L4uJa5mm0
年取って、どこが禿げるかって話だぞ。

俺の場合は、頭は大丈夫だが、すね毛がはげた。
女みたいな足w
659名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:53:49.59 ID:kjGw4dZ30
女の薄毛は茶化しちゃいけないという空気
660名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 14:59:12.37 ID:sXinpeIti
母方血縁者全員禿げとるwww
www
wwwwwwwwwwww
首吊りが一番苦しくないの?
661名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:01:23.00 ID:DRxI3UHK0
>>652
その発想は無かったw  時空を超えた壮大なロマンの幕開けだな。 映画化決定。


 超時空ロマン 「ボールド・ハンター」 (BALD HUNTER) 

    「番最初のハゲをぶちころす!」   近日公開
662名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:03:57.88 ID:3lrMc2ur0
ハゲてもガタイが良くて濃い顔の威圧感あるヤツはまだマシだけど
細くて背も低くてジャニ系のイケメン顔だと悲惨だよな
663名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:18:38.06 ID:V/z7wakN0
俺さっき「TIME/タイム」って映画借りてきた。
人類は25歳までで寿命が終わる近未来。貧乏人はそれ以上長生きできない設定。

ハゲなどいない世界を観に・・・
664名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:34:28.41 ID:2kRIpUfF0
ハゲは許せるが
ヅラは絶対に許せない!!
665名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:34:25.40 ID:8CuNpfDaO
美容師「髪の量多いですね」
俺「禿げませんかね?」
美容師「心配ないですよ」





全国の禿げの皆様


ざまぁぁぁああ
666名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:46:58.94 ID:LhWfhFB/O
>>659
茶化されずに陰で言われまくるんだぜ
667名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:03:07.43 ID:Ogw2xZ3I0
禿げてる人と同じ飯食って同じような生活してるから禿げるんでしょ
遺伝よりも生活態度に問題あるんじゃない?
668名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:31:28.38 ID:lSO2RvYI0
>>665
美容師に何を期待してるの?バカなの?
禿はX遺伝子に伴う伴性遺伝なんだが
669名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 16:44:28.41 ID:Fg++u0zi0
若ハゲもつらいと思うが若白髪だってつらいよ…
小学生の頃から白髪があって30歳の今は常に10歳は上に見られる
670名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:30:12.34 ID:noERF5ok0
なんだかな
671名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:31:07.83 ID:hkg+/kG30
ハゲスパイラル
672名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:43:59.65 ID:FGmKfD0I0
スパイラルハゲ
673名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:45:42.13 ID:Pl9Qr4zP0
>>663
ハゲって高校生くらいから始まるんだぜ?
ソースは俺
674名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:49:11.13 ID:v94L89Mo0
>>669
白髪は数百円で染まるだろ

ハゲは数十万かけてもごまかせない
675名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:49:14.07 ID:jHvJqnBN0
>>638
明らかに病気の領域だろうけど、洗えば良いって訳でもないんだよね?
遺伝性や原因不明に比べれば、見込みはあるんだから、完治を祈ってるよw
676名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:53:14.18 ID:jHvJqnBN0
>>638
明らかに病気の領域だろうけど、洗えば良いって訳でもないんだよね?
遺伝性や原因不明に比べれば、見込みはあるんだから、完治を祈ってるよ。。

何となくお湯と超音波洗浄機で、頭皮洗いたくてさw
677名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:55:01.89 ID:oZ51F7S90
ストレスとか環境とか言うけど大部分が親やじいちゃんだと思う
678名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:55:30.28 ID:t5TmrP4xO
先週末の夜、コンビニに行ったらカッパみたいな頭の店員がいた。
30代くらいに見えたけど、見事に頭頂部だけ円形のツルツル。驚いてちょっと固まってしまった。
あれは気の毒だと思った・・・
679名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:56:34.26 ID:3ZXrbSEB0
>>665
医学的知識もお前のライフスタイルもストレスも知らない奴のデマカセ信じるのか。
頭がフライハイにもほどがあんだろ、お前天使か何かだろ?
680名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 20:57:36.40 ID:g09krlt00
うちは兄弟二人のうち二人がハゲだw
681名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:04:04.80 ID:nA0jmv+k0
髪がハゲ始める恐怖ったらないよ…自分がイケメンなら尚更やで
682名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:04:21.11 ID:BCt7i2bs0
ハゲは幻想。
683名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:05:00.38 ID:I3LTmCek0
電車に乗ると昔よりもハゲが減った気がするけどな。増毛とかカツラが増えたのかね?

やはりお前らも禿げているのかね?又は悩んでいるかね?え?
684名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:05:10.38 ID:++KnrAhP0
ハゲの人はバリィさん乗せるとモテるよ。
685名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:05:30.26 ID:q5ggMRlVi
ハゲは虚構。
686名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:07:06.43 ID:EG9//hJ60
1/4ならハゲは遺伝じゃないんじゃないか?
俺はハゲてるが。。
687名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:08:51.40 ID:y3L9lkm80
デコが広くなるハゲなら良かったなぁ
密度が低くなるハゲだからなぁ
てっぺんハゲよりはまだいいのかなぁ

話し相手の目線がチラチラ頭に行くのもだんだん気にならなくなってきたけどさ
688名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:08:59.33 ID:LhWfhFB/O
甘えんな
俺はフサフサの渡辺謙など見たくない
689名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:09:03.55 ID:+1IjwgYt0
禿の遺伝子は母系の遺伝子に影響されるっていうからな
俺は、母方の爺ちゃんふさふさ、母方の叔父もふさふさなんて、一応安心だわ
690名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:10:14.14 ID:ezHXLSfJ0
>>286
遺伝するとしても劣性遺伝じゃん
優勢遺伝ならハゲの子供は3/4の確率でハゲないと計算が合わない
心配はいらんだろ
691名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:10:40.99 ID:/DMVrDEJO
励ますの語源がハゲ増すなんだから、恥じるな!
692名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:34:04.31 ID:eY5COMUl0
亡くなった祖父と父親がそろっててっぺんハゲ
「まだ大丈夫だろ」と思ってたら、前髪がちょっと薄くなってきた
俺は蹄鉄ハゲになるのかと心配
693名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:49:55.44 ID:1DHkaT2b0
ハゲの奴と飯食ってると、食ってる最中にも毛が抜け落ちて
料理の上に落ちてそうでメシが不味くなるな。
694名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 21:56:22.63 ID:QHClZDWJ0
日テレで薄毛男子がモテるみたいな特集してたけど
主な薄毛の代表として挙げられていたのがハリウッドの人気俳優とかでワラタ
695名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:15:10.60 ID:Sx/dwmtb0
>>647
石田純一って
はげてるか??
696名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:17:35.23 ID:lhDEHwWM0
薄毛は遺伝しません。
薄毛になりやすい体質が遺伝するのです。
697名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:19:08.42 ID:wwmBGROL0
遺伝じゃなくて伝染病なんじゃないの?
698名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:19:44.65 ID:jQ9wx0yoP
これが本当ならハゲはそのうち絶滅するってことじゃん
699名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:22:55.96 ID:Tk8pxuabi
母親の父親がノックだったが今の所、孫でハゲは一人もいない。ハゲは遺伝しないな。
700名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:25:24.63 ID:yNfMatcq0
4人に1人はありえんわ
親父ハゲで兄弟3人ハゲだよ
701名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:25:38.38 ID:YPxu8VCY0
どんな大富豪も禿げは治せない
あきらめろんw
702名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:27:16.60 ID:h4TzT2I90
やっぱりもなにも、どう考えても体質=遺伝だろ
703名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:27:34.26 ID:HxU383BU0
禿げたらそこで試合終了だよ
704名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:27:42.93 ID:z4TqeF+Qi
テレビでもやってたが
俺も個人的な観測上、酒は相当関係あると思う。親戚で酒よく飲む奴みんなハゲ
705名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:29:06.96 ID:ccS6IrVJ0
>>704
死んだ祖父と還暦の父はハゲで酒を飲むが、
俺達兄弟は酒を一切飲んでいないからまだフサフサだな。
706名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:36:51.36 ID:lD4TpGzi0
酒は血管拡張作用があるし、精神的な面でもストレス緩和作用もあるからそれが原因ではないと思う。
707名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:44:38.60 ID:ZpPBWfASi
>>73
感動したwwwwwwwww
708名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:54:20.35 ID:rdEZ0nLz0
>>73
それでも見た目に違いは無いけどなw
709名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 23:56:18.39 ID:u/+JFzrG0
薄毛も個性である と言ってみる
710名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:11:30.79 ID:IaW+LK3l0
禿げはロマン
711名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:17:18.85 ID:eUIO6iRy0
ハゲは遺伝するがインポは遺伝しない
712名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:51:22.80 ID:GC4rJ3Gh0
>>533
純石鹸で洗うのがゴワゴワしなくていいような気がする
713名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:06:27.80 ID:E7lQzuFWO
禿げる前に嫁さん見つけたいなあ
714名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:31:28.56 ID:tP3Tybdi0
薄毛と普通の違いって明確な定義があるの?
本数?生えない部分の面積?サイドがフサフサの場合は考慮されるの?
715名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 02:47:57.63 ID:/1hLJGRD0
>>1
いつの時代だよ。
四人も息子いるなんて、早々いないよ。w
716名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:19:00.80 ID:z21Bw+o50
観光地にハゲが居ると景観を損ねる
最高の構図でもハゲが写り混んだらクソ写真になる
717名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:27:34.84 ID:RfRZt3b/0
騙されたと思って頭皮をたっぷりの粗塩で揉み込んでみろ
718名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 05:41:49.50 ID:M6JnVc/H0
大体いつも
ばげてない人の書き込みばかりだな
50ではげるかもしれないだろ
40代でばげてない言うおっさんたちは
719名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 06:09:38.36 ID:M6JnVc/H0
今は30でハゲでない
父親フサフサ、父親戚フサフサ
母親の父ハゲ、でもいつからか聞いてない
兄34ハゲでない

ここみると母の父親がハゲだと
やばいらしいから心配
リンス、ワックス全くしません
ドライヤーも使いません

大丈夫ですかね?
720名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 06:33:28.53 ID:f76Q2NVT0
>>716
僧侶の衣装置いときゃよくね?
721名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 06:35:09.62 ID:uH0h9cUM0
髪のみぞ知る
722名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 09:49:38.83 ID:AT78BYhn0
ハゲ・薄毛の話題は伸びますね
723名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:00:56.36 ID:LrPFAzxY0
>>707
孫正義の言葉だけどな
724名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:02:12.30 ID:Db2/VGNs0
浮いたシャンプー代で家建てるんだ
725名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:26:58.85 ID:PYeQEXEt0
ハゲはエコ
シャンプーはもちろんリンスもトリートメントもいらないし
ドライヤーもいらない
整髪料もいらない
暗ければ頭を磨いて光らせればいいし
実にエコ
726名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 10:51:14.74 ID:YmZ43SiW0
>>723
いや2chだかネットに書き込まれたのを孫がパクった
727名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 16:27:00.21 ID:M6JnVc/H0
聞いたら母の父もハゲではなかったらしい
父親、親戚フサフサだし
俺は大丈夫?だよな
728名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:10:11.82 ID:v3XnAeUm0
福井商業の監督
729名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:12:27.32 ID:HxfWyoOW0
親父は30代の写真ですでに額が後退しかけてたけど
母方の祖父は死ぬまで髪は普通にあったから
おそらく隔世遺伝なんだろう。
40過ぎても全然髪は薄くならないし額も後退してないwww
730名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 18:22:37.33 ID:8kP2rugh0
>>718
薄毛の人に朗報!的なスレではハゲばっかだぞいつも

ハゲの人にはこんなスレ今更だろ
遺伝だろうが遺伝じゃなかろうがもうすでに禿げているんだよ
時すでにお寿司
731名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 19:06:42.35 ID:tryYwmiD0
「ハゲを馬鹿にしてるお前らだっていつか必ずハゲるんだぞ!」

とは言われても、やっぱ20代からハゲてるのと40過ぎてからハゲるのとでは人生の意味合いが全く違うと思うんだよな
髪様、いや神様もほんと残酷やね(´・ω・`)
732名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:13:29.77 ID:HxfWyoOW0
いや禿ない奴は禿ないから。
なんで絶対禿ると思うの?
733名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:13:49.29 ID:arUJUqsH0
734名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:19:29.12 ID:/gsCKvx70
親父はハゲてないんだが父方も母方も爺ちゃんが禿
写真で見たら母方の曾じいちゃんはハゲてなくてその先代が禿
隔世遺伝怖い
735名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:31:00.71 ID:KR3Ejp340
世代交代を繰り返すごとにハゲの人数が1/4になっていくはずなのに
こんなに世界にハゲが多いのはなんで?
736名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 21:46:36.84 ID:HxfWyoOW0
あ、ついでに言っとくとデブとハゲは甘え
737名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 07:36:36.41 ID:YOLz39bC0
親親戚含めハゲいない
そりゃお爺さんなってハゲはいるが
ツルッぱげいない
良かったわ
738名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:24:55.94 ID:VHPWVewG0
>>737
おまえが親戚一同で初代のツルッ禿になるんだよww
739名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:14:36.04 ID:lb0q8bup0
へー
740名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:15:22.84 ID:RnYqS4Rp0
  
  ネトウヨ 「俺がハゲなのは花王のせい」
741名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:15:32.22 ID:2tjfF30N0
ヒント;
トラ柄のネコはトラ柄
ハゲの系統はハゲ
742名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:16:54.78 ID:8QNUV04o0
確率25%か…普通に考えれば俺は大丈夫なはずだな
743名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:25:31.35 ID:f548c7BY0
本来毛は守るためにあるのにどうしてハゲの毛は逃げてくんだろ
機能を放棄してる仕組みがわからんw
744名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:39:19.74 ID:ezsJB5lC0
おれ、実はハゲたかった
なんかかっこいいと思ってた
しかしながら、ごま塩頭になっちまった
うまくいかんもんだね
745名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:42:19.39 ID:8cOLCKB30
うちは父がフサ家系、母がハゲ家系
そして弟が父親似のフサ
そして俺は母親似のハゲ
兄弟で不公平すぎだろ!!!11
746名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 10:19:33.30 ID:YOLz39bC0
>>738
まぁないだろそれは
747名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:45:49.78 ID:8KuxxZ2d0
せやな
748名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:49:00.93 ID:49AkLO3G0
父ちゃんふさふさ一族(親父70代でフサフサ)
母ちゃんつるっぱげ一族(母もすでに60代でつるっぱげ、女なのに・・)
俺ふさふさ

父ちゃんありがとー
749名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 12:31:40.77 ID:TIi8Lf/J0
近い将来、ハゲは消滅するだろう。
プロペジア服用でかなり改善できる
人類はハゲに勝利した
750名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:15:17.59 ID:RikkzY/L0
AGAは効果が出るまで1年くらい必要なのに
やめると半年で元のハゲに戻る
毛が生えてきてもやめられない麻薬のようなクスリ
751名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:19:30.35 ID:fbqU/XL40
遺伝率25%ってことは、

遺伝しない確率75%、

ゆえに禿げは遺伝しない。
752ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/11/10(日) 13:21:25.97 ID:xeKzYVO5O
そのうち山中教授がなんとかしてくれるよ
753名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 13:24:00.05 ID:3aE7hvbl0
うちの爺さんとか綺麗になってるし親父もノックハゲw
親戚の叔父さんもみんな薄毛wwwwww

俺は37で山本太郎レベルのフサだから
遺伝関係ないなw
食生活とか生活習慣で変われるだろ
754名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:02:15.72 ID:cxE2A2ak0
>>752
山中はげてるぞ

>>753
というかお父さんちがうんだと思う。
駒田黒人状態。
755名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 16:12:32.72 ID:4SnVYuC70
ハゲ注入
756名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:46:55.49 ID:K6jA4o0v0
はげ
757名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:04:22.66 ID:A6EGFD2L0
頭蓋骨肥大症で頭皮が薄く引き伸ばされる遺伝だ。

曾爺さんも伯父さんも親父もハゲた。爺さんは禿げる前に戦死した
758名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 22:33:27.16 ID:as8qSydc0
いいからもうハゲは黙れ。傍から見て悲しくなる
759名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 00:19:08.40 ID:dLaMGDAU0
 
キチガイは間違いなく遺伝する。

韓国人を見ると実に良くわかる。

今まで90年以上生きてきて、
キチガイじゃない韓国人や朝鮮人は、ただの一匹も見たことない。

 
760名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 00:31:47.80 ID:T9KkD6f30
薄毛とかオブラートに包んだ言い方はよくない ハゲでいい
761名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 00:46:29.75 ID:6bzDIpxV0
ハゲる前段階のうっすら地肌が透ける程度の人にしてみれば
ハゲで一括りにされるのは耐え難い屈辱だろう。ハゲと薄毛は同じでは無い。
ブタが私ぽっちゃりだからとか言うのと同じ。グーで殴って良い。
762名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 01:07:08.85 ID:jACenBpV0
男の性染色体は、XY。
X は母方から受け継ぎ、Y は父方から受け継ぐ。

で、ハゲの遺伝子は、X 染色体上に乗っている。
したがって、男子のハゲは、父からは遺伝しない。
男のハゲ遺伝子(X染色体)は、必ず母方から由来したもの。

よって、遺伝という観点からは、>>1 の調査はあまり意味がない。
母方の祖父や曾祖父との関連性を調べるべき。
763名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 01:35:16.16 ID:NfybE9ls0
俺まだ禿げたくねえ。・゜・(ノД`)・゜・。
764名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 04:29:38.95 ID:Tji5DyAR0
>>762
そんな屁理屈はねえわw
似るか似ないかの問題。俺の母ちゃん家系、男は190cm前後の高身長、フサフサ。
父方は165cm前後、禿w
高身長の俺の兄弟3人はフサフサ、低身長の俺は禿w
いとこも大体同じ。母方系の高身長を引き継いで禿げたのは一人もいない。
低身長で他の禿DNAの混入の可能性ありで、禿げてるのは居る。母方系だと
190cm前後になるから分りやすいよ。
765名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 08:03:17.19 ID:SbU6bAnE0
禿は甘え(´・ω・`)
766名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 08:16:50.28 ID:6bzDIpxV0
ハゲの大半は不摂生が原因。
パチンカスが文無しになるのと同じ。
767名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:08:25.18 ID:uvORmL0h0
>>764
単純に、父ちゃんがちがうんだと思うよ。
駒田の例もあることだし…
768名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:10:42.26 ID:ApX2b5dG0
知ってる限り四人に一人とかないわ
100%はげの子ははげてるわ
769名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 10:46:00.82 ID:uvORmL0h0
駒田はあの年にしてまだふさふさだが
黒人の子供は縮れ毛でしかももうはげてきている。
770名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:37:08.14 ID:1M5tm9HyO
電車内で近くにいた10歳くらいの女の子がものすごくハゲてて凝視しちゃったんだけど
あれたぶん習い事(バレエか体操)のせいだよ
前髪や横の生え際がとんでもないことになってるうえに
耳の後ろなんかは普通ハゲないのにその子は産毛すらない、全然髪がない
ここまでハゲたらさすがに周りの人が殴ってでも習い事やめさせるべきじゃないのかって思うくらいのレベルでハゲてた
あれ治らないよ
一緒にいたお母さんらしき人はフサフサで、お前なに考えてんだよと
771名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:38:09.93 ID:DayvySVc0
8割遺伝するだろ
772名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:39:22.95 ID:9ZKiTSEu0
髪の毛なんて飾りだっていうけど飾りがない時点でねぇ・・・
773名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:42:00.63 ID:xfFoGnoC0
>>763
お前はもうハゲている
774名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 11:59:19.40 ID:mV6aHCXD0
隔世遺伝だろアホか
775名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:07:52.88 ID:qmm+xCUPI
親の因果だな、お前らアキラメロン。
776名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:10:18.85 ID:GXu0V9pO0
二人に一人は禿レベルだったら何か納得いくんだけど
777名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:12:28.70 ID:rpi3UzK/0
母方からの遺伝
778名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:12:43.86 ID:Xa7xDuvi0
まあ毛穴の数と髪質と生え変わるスパンだからなあ
肌質のうちの一つの要素でもある訳で、それはかなり遺伝要素強いよね・・・
779名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:13:00.58 ID:im3YK7Ql0
>>763
意思は関係ない
780名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:13:37.75 ID:nSQ4vwj50
ハゲは甘え
生やせハゲ!
781名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:18:37.88 ID:7WLYQD1a0
毛が多くてうんざりしてるから少ない人に分けてあげたいよ
782名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:21:57.58 ID:s4nRgaQdO
75%も遺伝しないのか。
783名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:23:47.36 ID:w5oJmk4QO
ハゲでもイケメンならまだ希望はある、諦めるな。
784名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:26:17.33 ID:vmZ7r1QUO
今は男女問わず小さい子供でも薄毛多いからね
その子供達が大人になる頃にはもっと悲惨なことになりそう
785名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:30:18.93 ID:ZWMcC8TZ0
薄毛と貧乏の出産を制限しよう
3代もすれば優良かつ適正数となった日本人が幸せに暮らせる
786名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:40:36.85 ID:2pvBOilL0
4人に1人、、、メンデルの法則か
787名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:42:40.57 ID:mf4QWWbY0
イケメンのハゲ隠しほど見ていて悲しくなるものはない
ジェイソン・ステイサムがハゲでもカッコいいのは、人種の違いだけでなくハゲを隠していないからってのもある
788名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:45:18.15 ID:aukTXa+EO
なら劣性遺伝だな。
789名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:45:30.14 ID:4gixnYpq0
割合が低いって事は、いちおう劣性遺伝ではあるんだな
遺伝の優先順位としてはそう高くないと
790名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:50:27.84 ID:etnvP0wV0
たった一部分の毛が無いだけで人生すべて劣性ですよ
791名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 12:57:06.06 ID:8XMywpAv0
ハゲの遺伝が減らない理由
母親方の父親がハゲだと娘もハゲの男に惹かれて結婚する
結局永遠にハゲのループは止まらない
792名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 13:32:21.42 ID:qmm+xCUPI
ハゲは周囲の美観を著しく損ねるゴミと同じ。40歳以下のハゲからは環境税を取るべき。
793名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:17:19.31 ID:RTFOdQgr0
>>792
逆だろ。少数派で逆境にある禿には禿免税を導入するべきだw
794名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 15:26:54.61 ID:im3YK7Ql0
>>792
たしかにハゲた鳩とか、常にいぢめられてる。
理屈ではなく、動物学的にハゲは嫌われるんだよ。
いっそカラスにでも突かれて欲しい。
795名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 16:35:28.32 ID:zn1DOWaX0
>>794
それは虐められて羽をむしられてるからハゲてるんだろ
人間のハゲは逆に態度デカイ
796名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 17:31:13.22 ID:Fwb/qIHH0
【経済】国の借金、1011兆円突破★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384087350/
797名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 17:32:26.47 ID:WQkeRdmv0
ザビエルハゲだと印象よくないから
「ドーナツスタイル」とかに変更しよう
798名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 17:33:36.75 ID:mfWqC5qM0
>薄毛の人の息子のおよそ4人に1人が薄毛

この4人のうち、3人は自分がハゲじゃないと思い込んでいるので実質全員ハゲ
799名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 17:34:47.56 ID:Y2G46eRb0
親父がフサフサなのにハゲてる俺は本当に親不孝者だわ・・・・
800名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 17:44:01.02 ID:zn1DOWaX0
>>799
親父ズラだよ
801名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:57:53.97 ID:im3YK7Ql0
ねらーって、ハゲとは言ってもツルッパは少なくて、つむじスカが多いんだろ?
802名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:10:45.07 ID:bCbW0bEk0
ハゲ
803名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:15:53.83 ID:vweOCI000
本気でスカ状態治したい人は毎日必ず5分以上逆立ちする習慣を身につけてくれ。
804名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:18:21.90 ID:qmm+xCUPI
ハゲ会でのランク

額が広い>頭頂が薄い>後頭部が透ける>雨に濡れるとバレる>ハゲ
805名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:40:35.14 ID:im3YK7Ql0
ハゲにはハゲ薬が効くんだけど、アッチがだめになる。
モテてもやれない方を取るか、モテないがやれる方を取るか
髪とちんちん、究極の二者択一。
806名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:29:23.13 ID:UFb/f/9q0
せやな
807名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:46:44.24 ID:NVBs/9eB0
チンコって小便出す以外に使い道無いだろ
808名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 00:55:14.52 ID:0Cmugmly0
お、おうともよ
809名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 04:12:21.76 ID:FIY2t5zH0
毛はえ薬はあるのに禿薬が無いのはなぜだろう。
やはり禿は悪なのか。
810名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 04:20:35.92 ID:eehf1g+l0
>>809
ガムテープを使え
811名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 14:52:20.33 ID:Laluv9eI0
え?たった4人に1人??
812名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 16:23:35.70 ID:Rwqa1E+T0
おう
813名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 16:25:13.23 ID:C+mtLbSi0
デ・ニーロみたいになればいいだけだろ。

何を騒いでるんだ。
814名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:21:24.07 ID:MaTUz8Hb0
禿はかなり遺伝しやすいだろうw
815名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:24:42.11 ID:eehf1g+l0
>>813
どのデニーロだよ?奴は役者馬鹿だよ。
816名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:26:05.37 ID:HxHyYKgV0
爺ちゃんが3兄弟
長男フサフサ
次男河童ハゲ
三男コンプリートハゲ

親父一人っ子河童ハゲ

俺二人兄弟
兄貴まだフサフサ
俺若干スカスカ

俺は将来どっち側にいくのか
817名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:28:14.84 ID:obynZ6bz0
レイプ事件が起きるとまず近所ハゲが疑われる
強盗事件が起きると(
818名無しさん@13周年:2013/11/12(火) 22:30:25.82 ID:obynZ6bz0
ハゲを見ると気持ち悪くなるから帽子かぶれよ かぶってないハゲは逮捕で
819名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:00:11.50 ID:Ia0SRbFY0
ハゲ露出してるのはチンコ出して歩いてるのと同じだよな
820名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 00:47:45.42 ID:jcGOFo7CP
>>818
おまえ自分で気づいてないけどてっぺんがきてるぞ
821名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 08:51:15.59 ID:kBbyF5D60
せやな
822名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:00:43.98 ID:HWLFvlKg0
社会的薄毛
再帰的薄毛
823名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:13:39.38 ID:kiybu/n90
前方からのハゲの場合、もちろん自分で鏡を見ればわかる。

しかしだな
自分のてっぺんがハゲの場合
いったいどのタイミングで気づくものなの?
824名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:16:05.60 ID:ptZShwPo0
イタリア人見たら遺伝だと小学生も分かる。
825名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:27:37.83 ID:rmX9RUtg0
女を惹きつけてやまない永遠のサラブレッド それがハゲ男
826名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:32:44.45 ID:whJVNYSG0
>>12
ホームレスはフサフサのボサボサが多いのは何故なんだぜ
827名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:36:17.40 ID:I5uRAE+NO
828名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:38:17.18 ID:rfu0ZOuc0
>>804
>>雨に濡れるとバレる

散髪屋でシャンプーした直後
鏡の前には落ち武者みたいになった俺がいる
829名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:41:03.08 ID:nTHWUDVy0
これはつまり
「無駄な抵抗はやめていさぎよくハゲろ!お母さんも泣いてるぞ!(ケアにかける金が莫大で)」
ということを言わんとしているわけですね
底の抜けた盥に水を汲むようなもの、シベリアでボタ山を右に左にスコップで移すようなものだと
830名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:44:25.30 ID:T5jjQKQ90
電通にお願いして、女の子にハゲブームをおこしてもらい
ハゲがモテモテになればそれで解決。
831名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 10:57:00.72 ID:Vr3ebpz30
マジかよ


ハゲの内、4人に3人は新種のハゲかよwwwwwwww


はよ特効薬見つけないと全員ハゲになるだろ
832名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:10:03.98 ID:KV4nxVQT0
ズラを保険適用にすればいいのにね。
833名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:52:32.92 ID:IgaG1WNz0
>>826 あれは毛が絡まってるだけで、洗髪したら1/3くらいに減るのではと妄想
834名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:54:44.26 ID:2U3ihN6o0
いやあドフサも気苦労が絶えないんですよw
835名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 11:58:56.88 ID:xBCoRLkJ0
頭皮に毛束っぽく3Dで刺青したらいいと思う。
836名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:43:34.61 ID:WCegXiEri
>>797
ザビエルはかまわないが、バーコードはやめれ。
837名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:45:42.15 ID:AG//RXQwO
平日の昼間っぱらからハゲの集会スレかよ
838名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:47:53.29 ID:T/YSa8tO0
隔世遺伝、または母方からの遺伝説が濃厚な気がするわ
自分の周囲を見ていると。
父方の爺ちゃん若い頃からツルっぱげだったけど、
その息子達4人全員、年食っててもフッサフサでハゲる気配無し。
839名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 12:50:05.23 ID:I9iNQxsg0
ハゲとは無縁な家系でよかった。その代わり若白髪の家系だけどw

>>560
無理するな(´;ω;`)
840名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:05:15.57 ID:KFAKSqUO0
>>826
禿になる男性ホルモンが少ない→行動力や闘争心も少ない→ろくに働かないし、よって出世しない→家を失ってホームレスに
841名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:08:19.71 ID:6Q0gndBA0
お前ら、得度すればいいよ
842名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:11:38.74 ID:YIEDutsn0
ちょんまげてあれ みんなが剃ってるから うすげでもさがないから いいシステムだったんじゃね
843名無しさん@13周年:2013/11/13(水) 13:27:13.91 ID:6Q0gndBA0
>>842
ハゲをステイタスにした画期的な髪型だな。
江戸時代の寿命って65歳くらいという説もある。

カトリック聖職者の帽子は、叙階のときに剃髪(トンスラ)をするため、
頭頂部を覆うものとして使われた。
844名無しさん@13周年
>>842
ちょんまげで剃る範囲内にハゲが収まっていればな
たいていのハゲはちょんまげも結えないレベルでハゲるけどな