【科学】東大、コンピューター消費電力を1万分の1以下にできる技術を開発★2
___
/ \ な、なに急にスレ開くんだお!!
/ ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!!
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
3 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:11:35.41 ID:SlxKLlun0
東電が全力で潰すってさ
4 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:11:36.34 ID:826i7JNW0
>現在のコンピューターなら数万年かかる計算を数時間でこなせるようになる。
それで
>コンピューターの消費電力を現在の1万分の1以下にできる
なら、時間当たりじゃ激増?
帝國大學じゃないからね
GHQの方針で馬鹿ばっかり入学させてる東京大学の方だからね
.
東大ってGHQの方針で鳩山みたいな馬鹿ばっかり入学させてるあの東京大学の事だろ
坂の上の雲に出て来る帝國大學とは同じ場所にあるというだけで何も継承していない中華人民共和国みたいな学校だろ
アメリカに先に実用化され、ライセンスを抑えられるパターンだな
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:12:10.59 ID:WPJ7aDVH0
スマホが長持ちするということになると
えらいもん開発したな
消費電力つーか、性能が万倍?
数万年かかる計算って何?
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:14:05.09 ID:P1OjVbwA0
静電気で使い物にならなくなるんじゃね?
ムーアの法則ってまだ有効なの?
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:15:03.15 ID:EZRsv9RV0
円周率の終りが見える!?
14 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:16:19.25 ID:GfisQ9N20
研究室に例の国の人いないだろうね。
おれの頭では理解できない
性能が劇的に上がる?
消費電力が劇的に下がる?
すげぇ
18 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:18:43.85 ID:vrBkRC+d0
>>1 まー
CPUが1万分の1に省電力化しても
PCで電池食うのは、CPU以外の部分ばっかだぞw
モニタに莫大な電力消費するから
あんま 意味ないかもなw
>>1の最大の利点は CPUの発熱が抑えられて
うるさいファン冷却が不要になるかも知れんって事だw
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:18:55.32 ID:pkDaqDc0P
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!韓国朝鮮大勝利!
大阪+京都+神戸=悪の枢軸
22 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:22:00.66 ID:xv30fvPl0
>>6 アメリカに先に実用化され、ライセンスを抑えられるパターンだな
特許のこと知らないな。実用化が先行しても意味はないよ。
ライセンスはアイディアの段階で抑えるもの。
そのアイディアを使って実用化しても特許にはならんよ。
まあ本当の話と仮定して消費電力下がるのはわかるが演算速度が高まる理屈がわからんな。
熱問題がなくなったので超並列処理にするってことかね。
それなら「高まる」じゃなくて「高めることができる」だろうし。
24 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:23:27.91 ID:21lJ3g6W0
金を追っかけるのが文系
金が後からついてくるのが理系
>>18 計算速度が単純に一万倍以上なら電気代は一万分の一だから
まぁ、製造過程で電力バカ食いなら貴方の言うとおりかもしれん
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:25:43.26 ID:vbUfztAS0
消費電力が1万分の1の電気自動車はよ。
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:25:52.52 ID:on4V1n3B0
>>18 ワットモニターで液晶のオンオフの差を見ると、13インチのノートだという事もあるけど1W程度の差しかないわ。
29 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:26:15.29 ID:0mEK6sVt0
>>15 終わりが無いわけじゃない
終わりがあるかどうか分からないだけ
終わりが見えてくるかもしれないのは正解
UDが捗ると思ったらとっくの昔に終わってたのね
31 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:27:25.87 ID:BOJlEVoji
ギリギリ火星目指せるスペックのPC限定?
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:27:54.23 ID:XqUqMa/U0
>>1 東大と聞いたとたんに信頼性がダダ下がり
ま、予算確保のための譫言だろう('A`)
34 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:28:33.20 ID:JJy3/M3f0
アベノミクスSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
スパイに気をつけよう
俺の脳に埋め込んでくれないかな
37 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:30:05.76 ID:Thd+lUZH0
他のハードがついていけない
記憶媒体やらVRAMやらメモリやら
あ、そこまでいくと、全部混合型になるのかな?
38 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:30:42.03 ID:zU6mB4JE0
これ、電力会社や原発利権政治家が許すの?w
特許とって外国から金を巻き上げてくれ
税金でいくらかは入ってくるだろう
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:31:25.72 ID:JwTsPWhW0
これでスマホが楽になるかと思えば
1万倍消費する性能になっていてやっぱり電力が持たない
PikaZip大勝利
42 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:31:46.58 ID:5lELoNcX0
東大かwww
民間企業がその技術を使えるようになるまで
何十年かかるか楽しみだな…
>>37 これはメモリにも使える技術
記憶媒体が一番の問題だな
ノーベル賞きた?
世界規模で考えたら凄いっしょ?
45 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:33:10.95 ID:a19H8t+f0
マジか!USBで充電しまくりや!
>>44 ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
ノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙wノーベル症乙w
と言うか
厚さ10センチの鉛で囲った部屋でしか操作できないPCかな?w
48 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:34:18.80 ID:EtcZHmD10
太陽光でノートPCが動くようになるのか
ものすっごいブレイクスルーだなw
革新的ってレベルじゃねーわw
>>26 電気消費量と電気代は比例しないから、その場合でも電気代は一万分の一にならない。
電気を使わなくても基本料がかかるから。電力会社は損しないようにできている。
51 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:36:03.10 ID:71EnvM0x0
すげーな。ノーベル賞ものじゃね?
>>47 中身も電磁波対策が必要だからすげえ重そうだよなw
54 :
!ninja:2013/11/05(火) 14:37:03.39 ID:5lLii40W0
.
そうか、FBIが簡単に暗号を解くと思ったらこういうことか...w。
55 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:38:51.51 ID:rTIepl5F0
この技術使えばインテル倒せるのか?
日の丸半導体の時代がまた来るな!
そんなことより過去何度かあった革新的ハゲ治療薬の実用化はよ
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:39:51.19 ID:RUahGPZM0
>>53 その電磁場対策ができたって話でしょ?これって
電卓みたいにソーラーパネルで運用できるようになる?
電流を少なく出来るから省電力化には繋がるけど
トランジスタ除いては逆に消費電力増えそうだね
演算処理を行うチップに向いてる技術
>>42 技術確立したらIntel・AMDが飛びつくんじゃないかな
おおおおおこれ凄いんじゃね?
また暗号作りなおしか。
62 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:41:23.42 ID:JwTsPWhW0
63 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:41:39.15 ID:oQyeJeSF0
インテル終了
65 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:41:53.66 ID:pMiVZlFg0
>>22 実用化する方法を押さえられて終了じゃね?
昔っからそうじゃん。
66 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:42:33.88 ID:S5peBaij0
こういうニュース実用化したためしない
商品化してから言えクソが
>>4 今は沢山の電子素子を並べて演算しているんだけど
それが一個の電子素子で同じくらいの演算できるようになる
電池を何個も並べて動いていた電卓が、電池一個で動くようになるみたいな感じ?
エアコンとか冷蔵庫も頼む。
スマホを1年間充電しなくて済む技術か
暗号壊すなよめんどくせーな
トータルじゃよっぽどマイナスじゃねーのか
実用化に数百年と数百億円掛かりますので出資者を募ってます
72 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:47:31.72 ID:CT6oiB3B0
>>4 この男、単純な計算もできないようだなw
新しい技術では、消費電力は、1万×1万=1億分の1になるんだよ。
73 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:48:41.11 ID:nFLtPj2A0
この素子を使ったPCで計算すれば2020年まで待たなくても出来そうな感じ
>>68 エアコンとか冷蔵庫が演算のために使ってる電力なんてたたが知れてるだろ。
75 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:51:22.00 ID:42j/nIcU0
卓上の空論で金集め
集めても実用品は作れない詐欺集団
76 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:51:30.23 ID:uG+6Uhou0
すごい!
何年がかりの研究だろうか。
>>65 ですよね〜
そもそも日本の大学なり企業の情報は筒抜けだからね
軍事転用が〜予算が〜競争が〜
とかよく言われけどそれ以前の問題の気がす
PC暖房ができなくなるじゃん
>>75 試験し成功してる
後はこれをチップ化出来れば
売りさばける技術としては完成
特許としては既に取得してるものかと
これが実現できるなら、CPU・グラボ・メモリーが省電力化して
バッテリーを小さくできるとかになるのかな?
>2020年を目標に演算素子の試作を目指す。
試作素子が出来るのが2020年て先長げぇ…
製品化と量産にこぎつけるのは2030年位か…
>数万年かかる計算を数時間で
〜年後、そこにはこのスペックをフルに使ったエロゲが
2020年じゃなくてもっとはよ
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:00:37.68 ID:rTIepl5F0
これは日本政府が保護しなきゃ駄目なんじゃないの?
インテルが潰しに来るぞ
86 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:01:52.20 ID:tKWeNNr10
<丶`∀´> その技術をよこせば韓日首脳会談を考えてやらなくもないニダ♪
>>85 Intelは普通に特許契約結ぶのでは?
CPU作ろうって話でなくトランジスタのスイッチング技術だから
88 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:04:35.48 ID:uLYCAedf0
サムソン人事部がウォームアップを開始しました
そんな技術開発したら漁師コンピュータが遠ざかるじゃないか!w
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:06:34.59 ID:ypTSOMF40
電子一個のトランジスタ作ったら、あらら波となって消えちゃった。
誤動作の嵐
そんなものできるわけないだろw
東電が全力で潰す
放射能危険レベルと
全力で煽る
興味津々ニダ
このコンピュータが動いているときは、まわりは静かにそーっとしていないとダメなんだぞ!
99 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:24:17.20 ID:c4XH+Qrg0
お米の国にサブマリン特許ってまだあったっけ
いずれにせよインテル辺りになぜか訴えられるパターンだな
100 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:24:13.49 ID:vcKjGjDK0
エアコンとか応用効かないの?
この技術もいいが
早いトコ64ビットくらいの整数同士で計算できる量子コンピュータを実用化してくれ
世の中NP困難が多すぎる
102 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:26:02.14 ID:IDxDFyQh0
消費増税による景気悪化を睨んで、
海外投資家が日本株売りのタイミングを見計らっている状況だ。
https://twitter.com/AndreasDiego/status/397286952812023808 浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
マイトレーヤは、やがて国際メディアに招待され、
衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
飛鳥昭雄
「やがてシャンバラは地上に姿を現わす、恐らく我々が生きてる時に見られる事件です」[26]
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある、日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ」[19]
「まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になる、もう来年来ますよもう始まっている」[57]
次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、地球のマントルに、ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりも
さらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
>UFOが現われたら政界では山本太郎議員の一人勝ち、財界では浜矩子教授の一人勝ち状態だな。
103 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:26:03.98 ID:JUavkNrp0
この手のニュースってしょちゅう出るけどその後どうなったとか一切聞かないよな
まだ暗号が無効化されるレベルじゃないってことかな?
105 :
竹島奪還:2013/11/05(火) 15:27:55.01 ID:xR7iQyn90
2人一緒に飛行機に乗ってはいかん
106 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:27:55.08 ID:lyZ7ZpUn0
電卓みたいにソーラーパネルで動くパソコンできそうかな
白黒液晶ならバックライトがいらないからできそうだ
107 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:30:01.34 ID:TX6cWnO00
108 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:31:08.50 ID:B93XlgAL0
0.003Wで動くノーパソか
あれじゃん、余裕で軽くモーター足漕ぎで発電しても動くコンピュータできるじゃん!
走りながらパソコン!いい夢だわ
>>103 その通り。どうせ実現しないんだから語るだけ無駄。
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:31:22.88 ID:/o1yuhPg0
前スレでも書いたが、演算能力が注目されるな
今より比べ物にならないほど発熱を考慮せずに並列化出来るし
ただ、一般に普及したらメリットも大きいがデメリットも…
悪用が増えれば、「暗証番号やパスワード100桁」とかw
太陽電池で動かせそうだな
112 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:35:44.37 ID:6nmcwL9+0
これなら思念波で誤作動させられるな
113 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:36:12.05 ID:rTIepl5F0
>>103 ホントに使える技術なら企業秘密で表に出すわけないからな
Haswellみたいな奴かな。アイドル時1W以下みたいな
つ、原子コンピューディングだろうw 2020年か、そのあとは色々やって2050年あたりが実用化できるかな。
超ハイテク防衛アシモが出てくるのかw
116 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:39:33.21 ID:Uryq4L8h0
商用化できれば、スマホがすごいことになるなw
東大が役に立った!
118 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:43:44.39 ID:5HH3q5p/0
こういう夢の様な技術開発が商品化されるのって稀だよね
119 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:44:02.48 ID:PhXIw64s0
量子コンピューターはまだか
120 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:44:41.43 ID:h0F0y0pT0
>>117 役に立つのはまだまだ先の話だろ
アメリカに技術を奪われて何も残らない可能性だってあるわ
>>108 静電気でまかなえそうだから表面擦るだけとかでいいだろw
122 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:46:03.89 ID:2UgM6QC00
だが値段は何倍だね
>>3 需要が落ちた分単価を釣り上げるだけだ
原油価格ガーとか言って
有りもしないデータをズブズブな政府に引き渡してな
放射線に無茶苦茶弱そうな技術だな。
福島とか関係なく,地上でも放射線の一定の影響下にあるわけで,
1万セットくらい同時に走らせて
多数決とらなきゃ信頼性確保出来ないんじゃないの?
こういうスレで、実用化したって聞いたことがないとかよく言われるが
なんか知らぬ間に組み込まれてましたってことが往々にして多いよな
革新的な技術って、凄いんだけど、すごすぎて実感が薄いってことが多すぎる。
医療・テクノロジー系の金策プレスリリースはもうお腹いっぱい
>>117 鳩ポッポを排出した罪はこれの実用化X10回ぐらいの功績がないと埋められない
128 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:38:46.25 ID:aA2rWxLkO
テス
こういうのさっさと実用化してくれよ
リニアカーなんて何十年待たせるんだ
超高精度の安定した電源が必要なんじゃないか
7年後に「試作」を目指すってことは、実用段階に入るのは数十年後、
下手するとつーか、かなりの確率で実用化さえ不明な段階だな。
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:51:30.60 ID:dnm6qVEo0
百個くらいは使った方が良いと思うんだが。
PC WATCHなんかじゃあこの手の半導体の新技術はしょっちゅう取り上げられてるが
なぜかまともなメディアじゃあ取り上げられない
一般の人間は3D半導体とかDNA半導体、高度な人工知能が既に開発されてるとか
全く知らねえんだろうなあ
135 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:54:11.68 ID:8/Y2NZK20
まぁ予算確保の発表だろうな
136 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:55:28.11 ID:T7Xw9ZM60
某4000年の歴史民族なら、精子を一個だけ出し入れwする特技を(ry
137 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:56:33.54 ID:+4tjHvTM0
なにこの静電気とか磁石にものすごく弱そうな技術
たぶんパソコンよりキャッシュカードとかのICカードやRFIDとかのICタグで使うんじゃないかな。
>>134 そら研究室レベルで実証実験に成功したってとこから
製品として世に出回るとこまでものすごい隔たりがあるもの
バックトゥザフューチャーの世界にまた、近づいたな
142 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:23:45.06 ID:/o1yuhPg0
今の回路でもフクイチの放射線は耐えられんから、用途は限られる気もするけどな
リニアの制御にももちろん使えない
スターリングエンジンみたいに100年くらい寝かせておけば、その頃の他の技術の進歩で商用化出来るかどうかか…
つか、フクイチの高放射線では今の回路は使えないんだから、リレーで回路作ってでも作業ロボット完成させろやないい加減…
防曝技術は少しは進んでるのか?
実現したら、通信機器のブレイクスルーが来るな
>>3 東電ってこういう仕事は精一杯やるんだろうな
145 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:29:02.69 ID:/o1yuhPg0
今実現させるとしたら、地下に超厳重な電磁波・放射線遮断施設が要る
多層化すればするほど影響を受けるからな
携帯用は当面無理だろう
スパコン向きかな?
ただ、そうなると企業は動かんよな儲からんから…
146 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 17:30:26.97 ID:vrBkRC+d0
>>143 > 実現したら、通信機器のブレイクスルーが来るな
??? なんで???
>>118 表舞台から消えたら軍用化へシフトってオチが付くw
サーバ室の暖かさともお別れする日が来るのか
間違いなく殺される。
ユダヤはそういう連中だ。
うっとおしいCPUファンともこれでおさらばだ!
インテル他CPUメーカーは狂喜乱舞だよ。
だって、頭打ちだったCPUの先進化に新しい方向性が出てきたんだから。
>>2 カチカチってしたじゃん…
気がつかないくらいヤッてたのか w
152 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:17:22.69 ID:WhzOO+UB0
国産OSまでのスタート台に立てたか
電子って雲みたいにどこにあるかわからんって話しだが
どうやったのか…
>>3 研究者は頃されないように
気をつけないと。
マジでやってきそう…
ゲーム用のビデオカードをこれで作ってみてくれ
そしてARMコアをライセンス受けると
ヨルムンガンドの世界か
とりあえず
理解できねーw
>>10 >数万年かかる計算って何?
日本の国債が黒字化できる日はいつか?
どうしてそんなに難しいことばかり言うの?w
是非この特許アップルに売ってやってくれ
究極の MacBook Air 使いたい
162 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:19:23.27 ID:kvCwzbej0
わかったから早く単三2本で走るのを開発してくれ
163 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:24:54.85 ID:rP1BzY+k0
電気使われなくなったら東京電力はますます涙目だなw
これのデモ見たけど感動したぞ。
無限ループが3秒で終わってた。
165 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:33:47.52 ID:XC7VdY1+0
>今回、直径2万分の1ミリメートル以下の微小な半導体の粒と、
>粒の表面の深さ100万分の1ミリメートルだけ帯電できる特殊な液体を用いた。
頭の悪い俺にはこの部分だけでなんか凄そうに感じる
>>164 スゲー。俺のマックじゃ三百時間もかかりやがったぜ(;´д`)
168 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:19:31.48 ID:8rzOvKpW0
抑電子って素粒子じゃなかった?
一個の電子と云う表現は変じゃね?
消費電力を減らして演算速度が早く成るのも意味が解らん。
169 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:27:45.15 ID:KznS+PmX0
>>163 電気使用量が下がってきたので、電気代値上げしますね^^
170 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:31:21.13 ID:Ztag2iqF0
応援してます
171 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:34:37.30 ID:jZmTKQYL0
早く実用化してくれ。PCの排熱でウォームビズどころか年中クールビズだヴォケ!
172 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:34:56.36 ID:khzBbDUO0
>>5 それを言ったら日本の学制と教育制度を昔に戻すしかない。
174 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:38:40.95 ID:4dBkFpWE0
175 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:39:14.69 ID:NxMbl/3M0
グラフィックボードが電力食うんだよこれが
こりゃすごいわ
177 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:44:00.40 ID:khzBbDUO0
>>62 「新興の戦略的な科学技術」なんという稚拙な翻訳だ。
先端技術だろ。
178 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:45:52.51 ID:IKGeG65v0
コレが大戦中なら数ヶ月で実用化なんだろうけど、平和だと数十年またされんだよね。
遅すぎ。石油藻といい、実用性高そうなものほど、全然実用化されない不思議。
演算と言ってもAND,OR,NOTだろ集積化に何年掛かるんだか
180 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:50:39.61 ID:tY6rhuw70
クロックを10MHz位に下げれば、たぶん今のCPUも消費電力が
一千分の1とか一万分の1に下げられるだろうと思うが。
電子かわいいよ‥電子。。
>>178 実用化されたら儲からなくなる既利権者が多いんだから当然だろうw
既利権者が儲かる算段が経ったら実用化されますw
いきなり一万とかおかしいだろw
6コア12スレッドのアイセヴン級CPUの消費電力が10分の1とかになってもちびるのに
デロリアンは、1.21gigawatts(ジゴワット)で、タイムマシンとなる
単電子トランジスタ量産化はいいとして、宇宙線によるエラー訂正は解決してるの?
またザインが上がるのか?
187 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:08:02.06 ID:rZiFzPNz0
予算が削られそうなのかな…
インチキ臭い発表が多いw
188 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:17:30.86 ID:rHMDlLVT0
これが製品化される前に、ガソリン1リッターで
50キロ走る車が出てくるんじゃないか
コンピューターよりエアコンを何とかしろよ
190 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:27:48.22 ID:s+fYzFEu0
コンピューターやTVよりエアコン、冷蔵庫、照明器具、電子レンジなんかの方が
何倍も電力食うんだよな。電気自動車も何とかして欲しいわ
ノイズに弱そう
>>24 何故か、100回紙を折れたら月まで届くという話を思い出した
PCの性能は、1年半で2倍になる
2 4 8 16 32 64 128 256 512 1024 2048 4096 8192
まぁ大体20年後の技術を先取りって感じだな
>>192 月じゃなく、宇宙の果てでは?
30回くらいで10億倍になるから
10億×10億×10 億以上
100万倍で1キロ、10億倍で1000キロ、
でも、そんなPC、AI人工知能に放射能が当たったら、一発で機能停止だろ?
>>1 >現在のコンピューターなら数万年かかる計算を数時間でこなせるようになる。
こっちのほうが凄くないか?
>2020年を目標に演算素子の試作を目指す
これコンピューターが出来るってことじゃないよね?
AND、OR素子を作るのに数年かかる(それほど難しい)、ってことじゃないの
>>194 いや、うろ覚えだからアレなんだけどね
一般的な紙の厚さの0.088mmとして計算すると、43回目で月に届くっぽいね
100回目で1115垓5325京2820兆0840億kmになるらしい
117億9209万8607光年ってスゲーな
計算間違ってたらゴメンよ
いつも思うんだけど「何万年かかる計算が何日で」とか、ある程度実現の見込みがついてから言えばいいのにと思う
量子コンピューターなんて20年前から今にも出来そうなこと言ってるのに、なんだよ、1個の論理演算が90%くらいの確率でできるようになりましたとかw
200 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 03:07:32.02 ID:EuoYnyJb0
これニュートリノとかが飛び込んだら狂うんじゃねえの?
>>3 やる必要が無かった計画停電を電力不足をアピールするだけの為に強行した恨みは忘れない
202 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:06:19.69 ID:jl1bGtdZ0
飯舘村に行くと使えなくなるCPUか?
>>1 日本発のこの手の技術って只のひとつも実用化されたためしがないんだが。。。。
204 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:30:59.95 ID:9ecLUEPf0
高精細・低電力化ゆへの小型軽量化が実現だが、安定稼働の為に、設置には鉛のブロックと捨コン1m2
コンクリート50p厚以上のPC部屋が必要っと…w
でも、今のDRAMだってエラレート(ビット騙りか?)が^-7〜^12ってオーダーじゃなかったっけ?
パリティー多めで、民生向きなら問題ない水準には達するんじゃないかね〜
205 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:41:13.91 ID:KhmwiDah0
206 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:42:53.10 ID:8DJrD3XM0
cpuだけじゃない、gpuその他演算素子はすべて低発熱高速化される。後はモニタリングを画面に頼らず、直接脳に画像情報を伝えるようにすれば完璧だ。
エアコンの消費電力も1000分の1ぐらいにしてくれ
量子論的な効果の影響は出ないのか?
今のレベルの微細化でも宇宙線の影響がたまにあるのに。
なんか最近コンピューターの性能が伸びてるのか実感できない
当たり前じゃん
ボトルネックになってるのは人間なんだから
IOが進化しない限り、性能が伸びたなんて思わないよ
212 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:59:30.85 ID:o7dvHPhd0
コンピュータはCPUだけで回ってるわけじゃないのに。
じゃ、原発廃止で。
とりあえずFe NANDフラッシュメモリの実用化を優先してほしいわ。
現状のNANDフラッシュメモリではSSDを買いたいとは思えん。
215 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:39:02.53 ID:TPsjNMp20
>>24 10×10の結果がなんでわかってるんだろう?
って一瞬思っちまったぜ
まあ実際計算機の速度を上げなくてもアルゴリズムや基本原理の
改善でどんな問題でも解決するものなんだけどね
216 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:53:58.66 ID:pYlO+U0d0
>2020年を目標に演算素子の試作を目指す。
実用化まで何年かかるんだ・・
量子コンピュータもそうだけど・・
この技術が確立したらどうなるの? AMDがインテルを超えちゃうんじゃね?
218 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:10:45.84 ID:AUh+M0tq0
でも、放射性のカリウム一個で演算値が狂って暴走することもある
放射線遮断の鉛がうんと重くてどうしようもないコンピュータだったりしない?
>>203 垂直磁気記録方式は日本発の技術だと思うが
221 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:11:35.16 ID:9ecLUEPf0
>>211 8bit時代から触ってはいるが、生産性?う〜ん…便利にはなったよ、うんw
モニターが電気食ってるんで問題ないっっすw..
223 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:20:05.48 ID:vCeK6+O00
だからどうした?
東大って、こんなのばかり。
224 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:22:43.38 ID:vCeK6+O00
こんな東大のママゴトよりさ、分散ライトOS開発してくれ。
いくらCPU早くなっても、OSままごとで、遅くなってりゃ世話無いな。
225 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:31:31.79 ID:aOTHiQi2O
>>16 電子が動くと電気になる
今はどんくらい電子をうごかしたかわからないからとりあえず流して出来た電気を取り出して使ってる
これはピンポイントに電子を動かすことができるから使いたい電気の電子だけ動かせばいい
226 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:35:05.77 ID:08S46u8OO
足踏み式ミシンみたいなPCで電力不要に
電子1個って、エラー対策だいじょぶなんかいな
信頼性確保できんのか
アシモのセンサー人間の皮膚並に出来ると
ENIAC時代の発熱と比べれば
夢のようだな、ほんとに。
ほんと批判しかしないなお前ら
宇宙から飛んできた素粒子の囁くような一撃で「オマエの預金残高ゼロだからw」
という未来を想像してビビッたが、複数並列で冗長性を持たせ程好く突飛な思考を
する萌えPCが生まれるならそれはそれで楽しそうだなー
「なんでそんな計算結果に!?」 『宇宙の意思ですご主人様、マジで』 みたいな
>>5 そうそう
東大特認講師とか、肩書きロンダリングの典型
多数の電子で動作させることで自然にエラーコレクションが働いてるのに
一個だけで動作させたらエラー検出と訂正のための回路が莫大になるんじゃないの?
>>24 最後にすぐに計算できるって言ってるじゃねーか。
レーシックと同じで、損する業者が潰しにかかるだろ
盗聴器とか隠しカメラとか時限爆弾とかそういうのには使わないでね
238 :
名無しさん@13周年:2013/11/08(金) 15:52:27.05 ID:/zTPzE+20
>>232 >>宇宙から飛んできた素粒子の囁くような一撃
そんなものでエラーになるなら
どんだけ並列化しても無意味。
電気代が10万分の1になる?
現在のコンピューターなら数万年かかる計算を数時間でこなせるようになる。
こんなことしたら今の銀行やキャッシュカードなんかのセキュリティやhttpsなんかも意味無くなる。
241 :
名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 00:19:43.20 ID:DIG/vmxV0
>>240 桁数増やすだけで数万年かかるように戻せる。
こんなに凄い事発明しても、製品化するのは海外企業なんでしょ。
インテルが10年後には3770Kのパワーで消費電力を9割カットするって
言ってたから、この技術とか使われるんだろうな。
俺も1万分の1にする方法思いついた。
コンセントを抜いておけばいいのだw