【東京】近ごろ都に流行るもの、若い世代の「きき酒」…日本酒の魅力を若者が発信、ギャルモデルも「日本酒はおいしくて美容にいい」
ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131104/tky13110411010000-n1.htm 写真=渋谷を拠点に日本酒普及活動に努める、ギャルモデルできき酒師の今泉宏美さん
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131104/tky13110411010000-p1.jpg 若い世代の間で、伝統的な日本酒を「日本の誇り」と捉え、普及に努める活動が目立っている。大学生の日本酒サークルも活況で、
今年の「きき酒」選手権大会には大学対抗の部が設けられた。東京・渋谷のバーでは、ギャルモデル出身のきき酒師が「日本酒は
おいしくて美容にいい」と伝道し、新たな女性ファンを獲得している。
10月25日、都内のホテルで開かれた「全国きき酒選手権大会」。33回目を迎える歴史ある大会に今年、大学対抗特別枠が設けられ、
首都圏9大学から18人の学生が出場した。
2人1組のペアで、テーブルに並んだ7種の日本酒の繊細な違いをきき分け正答率を競う。グラスを顔に近づける表情は凛(りん)と
して真剣そのものだ。
優勝した東京農大応用生物科学部4年、小川貴哉さん(22)と古舘龍之介さん(21)は、「醸造を学び、週に数回は日本酒を飲んで
いるけれど、自信はなかった」と控えめ。古舘さんの実家は、東日本大震災の津波で流された岩手県大槌町の赤武酒造で、10月に
避難先の盛岡市に復活蔵が完成したばかり。跡取り息子は「卒業後は復興につくしたい」。
2位は東京大農学部4年、吉川友貴さん(25)と間下大樹志さん(21)。学生日本酒協会など学内外サークルに出入りし、学園祭では
3千人規模のきき酒イベントも運営した。「水と米だけでこれほど豊かなフレーバーが出せる複雑で高度な発酵技術は日本の誇り。
日本酒はえぐみや渋みがなく、万人に好まれる酒。僕らの“布教”で、日本酒を飲む仲間が増えています」と間下さん。
主催した日本酒造組合中央会の郷古純さん(46)は、「海外の和食ブームで日本酒の輸出が増え、日本人以上に詳しい外国人が
増えた。学生たちが世界に出ていくとき、本物の日本酒文化を知っていることは大きな強みになる」と意義を語った。
(
>>2以降に続く)
2 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:43:53.75 ID:VTgrkPJU0
アル中になるよ
(
>>1の続き)
一方、渋谷警察署近くの和酒バー「カタル」。大人ギャル雑誌でモデルとして活躍する今泉宏美さん(27)は毎週木曜、アルバイトの
きき酒師としてカウンターに立っている。
「丁寧に造られた日本酒と、若い女性の出合いの場をつくりたい。チェーン店の飲み放題でしか日本酒を知らず、酒くさい、悪酔い
すると思い込んでいる人の誤解や先入観を解きたい。私もその一人だったから」
高校2年時にギャル雑誌でデビュー。21歳のときに仕事関係の大人に連れていってもらった店で純米大吟醸酒を飲み、「こんなにも
フルーティーでおいしい飲み物があるのか」と感動し、日本酒の大ファンに。
その後、ギャルによる米作り「ノギャルプロジェクト」に参加したことから関心が酒造りに発展し、平成22年から、秋田県の阿桜酒造
で酒造りを経験。翌年、きき酒師試験に一発合格した。有資格者2万5762人(平成24年末現在)という希少な資格で、ギャルモデル界
初の快挙。「勉強は苦手だけど、試験1カ月前から3時間睡眠で頑張った。杜氏(とうじ)さんとの会話も深まってうれしい」
今年8月には、全国の蔵元と酒販店51社で結成する「和醸和楽」(会長・黒龍酒造の水野直人代表)と連携し、「お酒は飲むが日本酒
は飲まない若い女性」を対象に魅力を伝える活動「渋谷女酒会」を始動。「これまでに参加した40人全員が、おいしいって自分のブログ
で発信してくれた。自然の発酵食品で『お肌にもいいよ』っていうと食いつく。血行が改善されて体が温まって女性には最高。日本人で
良かった」と今泉さん。
「和食」の世界無形文化遺産登録はほぼ確実。環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉で政府は日本酒の関税撤廃を求める方針
を示しており、成功すればさらに輸出に弾みが付く。日本人必須の教養としても、上質な日本酒をたしなんでおくべきでしょう!?
(終わり)
写真=味覚と嗅覚を研ぎ澄ませ、真剣な表情できき酒に挑む大学生
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131104/tky13110411010000-p2.jpg
5 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:46:10.46 ID:9qgX/OltP
ところで話は変わりますが、マッコリってご存知ですか? マッコリ
韓国のマッコリは本当にオススメです。
マッコリは常温よりも若干温めた方がいいです。
大きめの容器にマッコリを入れます。
出来れば大きいヤカンに一杯入れて下さい。
それを火にかけて50度くらいに温めます。
温めたら、すかさず流しの排水口にザーッと一気に流し入れて下さい。
オススメです。
6 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:46:47.77 ID:5GbtqLlz0
美容にいい?
別にお前らの「俺は違いがわかる人アピール」はどうでもいいからさぁ。
とりあえずおすすめの銘柄だけ教えてくんない?
それで十分でしょ、本物の日本酒好き同士にとっては。
金の掛かる趣味を煽っても
今の時勢では、バカそうなのしか釣られないよな。
出てくる人物も、いかにもって感じなのばっか。
9 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:48:09.77 ID:Q6n6GB6K0
マスター、
あちらの
>>1にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧
∧,,∧ / `ー一′丶
<丶`∀´> / : : :: :: :::::ヽ
. ▼ >、/⌒ヽ | : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、 : : :: :: :::::::/
`⌒ー′ | |::| )゙ ..::::〃:ィ´
\ | |::| /" '' : : ::⌒ヽ
____ \=::|. i 、 : ::::|____
え?若者離れは離れたの?
二条河原落書なんて覚えてる奴いたのか...
12 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:48:57.89 ID:TUMBFPDw0
酒好きに、良い奴はいない
13 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:49:40.09 ID:hiL3VZ/iO
日本酒はぬる燗が旨いね
きき酒よりきき海老とかしたらいいんじゃないの?
バナメイと芝海老見抜いてこいよ
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:50:08.38 ID:GNJAW7Mf0
日本酒は太る
日本酒好きの女を何人か知っているがみんなナンシー関みたいな女だ
若いうちから酒の良さなんてわかるのかね
ワインでも飲んで粋ってりゃいいのに
18 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:50:36.00 ID:KckMTsDd0
>>12 逆や逆
酒飲めない男性はコミュ障なのがマジョリティ
無職率も高い
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:50:35.32 ID:BZ8yHtTVO
日本酒は新潟の蔵元のがおいしい
20 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:50:42.68 ID:TXfISiBQ0
>写真=渋谷を拠点に日本酒普及活動に努める、ギャルモデルできき酒師の今泉宏美さん
こんなの出して・・・ むしろ逆効果じゃねーか
こういう記事って
やっぱり広告代理店の依頼で
書くのかな?
間違えるとマッチョな黒人にケツバットされるのか
24 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:51:48.03 ID:P35KB3Dn0
単に貧しいだけだろ?
25 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:51:57.14 ID:OimLw/DV0
八丁堀、仕事だ
26 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:52:03.76 ID:TUMBFPDw0
>>18 寄ってないと会話すら出来ないクズじゃんw
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:52:24.14 ID:0onhnawX0
利き酒??????????????????????????????????????
その前に
誤表示見分けろよ
ジャップw
28 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:52:54.16 ID:fjRAXGPN0
酵母の力なのか知らんが、日本酒飲むと顔の皮膚がツルンとすると言うか
実際皮膚がすべすべになる。
29 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:54:26.10 ID:Y6KUEdFA0
飲酒は美容に悪い。日本酒が美容に良いのは、加熱料理に使ってアルコールやアルデヒドを
全部飛ばした場合に限る。
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:55:42.14 ID:TUMBFPDw0
>>27 中身入れ替えられていても、ラベルだけで満足してる奴おおいよなw
酒好きなんて、その程度
お前ら安いワンカップ飲んでないで
一年に一度しか取れない
大吟醸飲んでみろ
なんだー一万円するけどな
味はフルーティでじわりじわり
欧米でも人気上がってる
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:57:16.54 ID:DUaUvPkb0
ステマ乙
まぁ、日本酒は嫌いじゃないから飲み手が広まるのはいいけどね
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:57:30.64 ID:+Z1hKqHSO
日本酒はうまいけど栄養がありすぎるからたくさん飲みたいけど飲めない
34 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:58:15.13 ID:XPgEny2q0
ちびっ子きき酒選手権開催
36 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:59:16.41 ID:6KBOQn6H0
ワインは美味しいのは美味しいけれど高いんだよね。
その点日本酒は高いのでも5000円程度で、ワインよりも遥かに満足度が高い。
37 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:59:27.26 ID:/DxbbSRA0
形から入るステマなのが鼻につくが、日本酒党としてはいい報せだ
通は養命酒一択。
>>1 これのどこがニュースですか?>諸星カーくんφ ★
41 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:00:47.40 ID:VNt+HG3hO
東トンスルランドらしくトンスルは利き酒しないんだ?
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:01:15.92 ID:WA02zESa0
この三連休に、ぽんしゅ館行って来た。
5種類しか飲まなかったけど
また行きたい。
試食だけでもかなり楽しめるしな。
都って京都のことだから
天皇の御所があるところを都って言うんだよ
日本酒は悪酔いするから美容どころか健康にも悪いイメージ
何でだろうね日本酒だとすぐ気持ち悪くなる
46 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:02:09.69 ID:6KBOQn6H0
47 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:02:15.30 ID:QRO+Yc4V0
此の頃ネットに流行るもの
いじめ動画にバカッター 自分を晒すマゾヒスト
ヒキオタ無職が社会を斬る
反体制はチョン認定 名字で通名鑑定ごっこ
やったやったぞ左右対称
創価・在日・日弁連 なぜか脳内結託中
テロ朝・ウジテレ・犬HK
レッテル貼って思考は放棄
池沼・身障・アスペルガー 煽る病名これっきり
ネトウヨはバカ ネトサヨもバカ 俺は中立リベラル派
在特会でもしばき隊でも 怖い人には近寄れない
勤労義務を果たしてないのに 敵は国賊・売国奴
好きな政治家閣下と崇め 嫌いな政治家売国奴
規制は有害 麻生は例外 だって笑顔が可愛いじゃん
剛力ゴリ推し ブームはステマ 芸能人の非処女はビッチ
知識はあるけど知能は低い 意識は高いが民度は低い
自我は強いが自分がない 右向け右の大同調
>>1 女性が持っている紀土は安くて旨い。
ガキの懐にも優しい方。
しかしどこででも入手できるわけではないのが地酒。
50 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:05:05.48 ID:TsGW5V900
日本酒が流行るのはいいことだと思うけど、東京で流行ると
以前の焼酎ブームみたいに馬鹿な値上げや品不足に陥るので
正直複雑だなぁ・・・
日本酒は安いのはマズイけど、高くするほどうまくなるから好きだな
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:05:52.53 ID:5HaPOSLO0
ここ数年、日本酒がまずい。
まあ、肝機能が低下したせいもあるんだろうけど、同じ値段なら断然ワイン
の方が旨い。
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:07:04.52 ID:hiL3VZ/iO
ワインは2000〜3000円位の防腐剤の入ってない奴が一番美味いと思うよ
高い奴は手間暇かけて不味くしてボッタ価格にしてるイメージ
日本酒の場合味と値段が比例するから高くてもボッタとは思わない
54 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:07:05.31 ID:snpvFWtc0
キッドは名前で敬遠してたけど、飲んだらまあまあ美味かった
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:08:54.11 ID:dr4AjJhg0
>>20 下水道で謎の生物を繁殖させることができる
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:09:36.81 ID:LsNOyi2G0
ステマって、ただの風説の流布だよな
居酒屋も焼肉屋も中華料理屋も飲み放題、食べ放題ばかりでみんな発泡酒に飽きたんだろw
そんなに飲みたくもないし食べたくもない。
酒飲んでツマミを食べてた方が楽しくて経済的だからな。
これからの季節
こたつに入っておでんをつまみながら熱燗でキュッっといくのが至高
60 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:11:45.29 ID:y3yHUBTVO
カープ女子(笑)みたいなもんか
61 :
おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/11/04(月) 12:11:50.26 ID:8iMm/8E30
日本武尊。
流行ってねーのに流行るって
63 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:13:11.85 ID:SrDoKbH8O
糖尿なんで。
64 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:15:50.30 ID:wYaB8ev40
トンスラー発狂スレw
65 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:16:32.82 ID:vZd6g3de0
糖化します
66 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:16:39.88 ID:+bYt6w9B0
酒で失敗してる人間何人も観てるからもうこうゆう浮かれた宣伝は止めた方が良いだろ
自殺する奴はほとんどアル中 DVする奴もほとんどアル中 アルコールが原因の精神障害者多数
タバコは嫌われるだけだが酒は身も周りも滅ぼすよ
体にも悪い血管がやられる...血管がやられると言う事は脳や心臓にダメージ与えてるって事
熱燗飲むやつは、日本酒語らないで欲しい
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:18:05.02 ID:X82Edn600
>>53 むしろ二行目こそ日本酒。
三行目こそワインかと。
70 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:18:46.01 ID:xJt4d8NW0
>>27 ゴミ餃子〜は朝鮮人&#9835; 毒餃子は中国人〜&#9835; くくくw
71 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:20:53.97 ID:8+8qqauDO
>>1 旨くて良い酒を出来れば安く売れ。
お手軽簡単粗悪品に特級とか付けるな
消費者舐めんな
72 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:21:08.05 ID:5Jqyixu2I
酒はキチガイ水
73 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:21:58.07 ID:KtbjlpHhO
>>67 お前みたいな知ったかこそ日本酒語らないで欲しい
74 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:22:02.54 ID:wGf+iNcrO
>>66 吾妻のアル中病棟読んで、酒は飲んじゃいけないと思ったわ
日本酒は甘くて腹に重いからデザート代わりにちょっとしか飲めなくなっちゃった
米焼酎の方が軽くて飲みやすいし残らない
76 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:24:00.66 ID:cHVJaXg90
サンケイの記事か〜。
お酒は最初から飲んではダメ!
依存性があるから。
日本酒でも何でも”麻薬”だと思って最初から手を出してはダメ!
77 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:24:22.47 ID:n/JfMS1t0
>>31 貴殿のカキコ、ちょっと気になる部分があるのだが
>一年に一度しか取れない
>大吟醸
これは誤解でしょう。「短い期間」くらいならまあ妥当だけど。
>なんだー一万円するけどな
そんな高い吟醸酒を飲みたいのかい?魅力的な吟醸酒でも、1升3千円台で手にはいるよ。たとえば、黒龍のいくつかの銘柄(超高いものもあるけど)。
ちなみに、俺は年のせいか吟醸香が苦手になった。香りがすばらしすぎると、すぐに「もう満足」になってしまうので。ここ数年は1升2千100円の特別本醸造
(銘柄は教えないw)を飲んでいる。週5日で1本、2日は休肝日。
とりあえず、アルコール添加すんのやめてよ。
日本酒の悪酔いのはなしって、それのせいじゃん。
そこそこの日本酒なら悪酔いしないし。
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:27:00.96 ID:8+8qqauDO
>>53 一升瓶一本で五万円する日本酒を飲んだ事がある。
コップ一杯一合で一万円だった。
味にびっくりしたw
うまかった
>きき酒師試験に一発合格した。有資格者2万5762人(平成24年末現在)という希少な資格で
酒匠ならともかくきき酒師は簡単になれる
有資格者が少ないのはなるメリットが少ないから
>>77 黒龍の安い大吟醸は不味いぞ。
高いのはまあ値段なり。他でもいいかな。
>>78 出た!地酒趣味をおかしくした純米信仰!
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:30:20.86 ID:hiL3VZ/iO
テレビの芸能人格付け番組みてても数千円のワインと十万越えのワインって風味の違いはあっても味は大差ないから普通に高いワインを間違える
サンフランシスコで開かれてる国際ワインコンペでは15$以下のワインが上位を占めてたり
5000人参加の540銘柄の飲み比べの結果高価なワインが軒並み低評価だったってのがニューズウィークの記事になったりしてる
83 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:31:25.53 ID:8+8qqauDO
>>80 二万五千人も有資格者がいたら貴重でもなんでもない。
つか仕事としてどんなのがあるんだ?
それは本当に日本酒に必要なのか?
>>53 ワインも日本酒も値段と味は比例しないよ
値段が高いのに美味しく無いってのは多いし、逆に安くても美味しいのも多いからね
まあ個人の好みもあるだろうけどさ
ただ当たり前だけど値段が高くて美味しい酒は、値段が安くて美味しい酒よりも良い品質のものが多いね
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:33:04.87 ID:5HaPOSLO0
日本酒も、出羽桜や獺祭とかは、海外にも積極的に売り込みするだけあって、
しっかりした作り方で旨いよ。最近は飲んでないけど。
値段は大吟醸一升瓶で3000〜10000円程度。
ただ、それでも、シャブリやシャンパンと比較するとな・・
86 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:33:09.02 ID:AiMMM2gX0
日本酒は調味料でしかないと思うのだが
飲み物としてはウイスキーやビールのほうがありがたい。
趣味の民間資格をダメだししたらかわいそうだろうw
オレもそういうの持ってるけどなぜかそういうの所持
してることや「なになになんて美味しくいただければいいだろ!」
って怒り出す人がいてそれがつらい
88 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:35:51.35 ID:Ggb/ypzZ0
そんなに味のわかる奴が多いなら、
食品偽装などとっくにばれて問題になっていたはずだ。
89 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:36:11.52 ID:n/JfMS1t0
>>78 >とりあえず、アルコール添加すんのやめてよ。
それ、誤解です。悪酔いは(飲み過ぎはひとまず置いておいて)、
1 その蔵・メーカーでの作り方がそもそも悪い。ちなみに、大手だから安心というのは・・・・以下自粛
2 輸送・店頭で劣化している。(これがきわめて大きいと思われ)
がほぼすべてだと俺じしんは思っているし、たぶんあたっているだろう。
アル添について言うなら、それも蔵の技術による。上手に作ってあるものは悪酔いしないし(飲み過ぎは別)、アルコール臭さもそんなにしない。
ちなみに、「純米吟醸」と表記されていない「吟醸酒」は、アル添によって香りを引き出している。
ついでに言うと、今は禁止されていると信じたいが、
デンプンから糖を作るのは簡単。そこで、精米時に出た米粉から糖を作り、その糖を酒に添加。純米酒として出荷していた大手メーカーがあった。
国税庁(当時)は、米が原料なのだから純米酒ぅぅぅぅ、と認めた。いっぽうカナダの税関はこれはリキュールとして「japanese Sake」と認めなかった。
そんな「純米酒」も(少なくとも当時は)あったんだぜ。
酒のうんちく語る奴はウザイ
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:37:38.72 ID:KtbjlpHhO
日本酒で熱燗は邪道とか、何で間違った事をしたり顔で語るバカがいるのか
日本酒は古くから燗で飲まれてきたが、元々炊いて食べる米が原料なんだから当たり前の話
日本酒の「冷や」は常温の事で、冷蔵庫などで冷やして飲む方がむしろ最近の事
なぜ熱燗がダメと言われるようになったかと言うと、本来米だけが原料の日本酒に、
醸造用アルコールだの化学調味料だのを混ぜて作るようになり
こういった造りの悪い日本酒は温めると混ぜ物の味がはっきりし過ぎてクソまずくなるため
要は、砂糖がたっぷり入ってる缶コーヒーを冷たいままで飲むとあまり甘さを感じないが、
暖かくして飲むとより甘く感じるのと一緒
もちろん冷やで飲むように作られた日本酒もあるが、熱燗はタブーではなく、お好みで飲めばいい話
>>85 四季醸造で大量生産の獺祭は
巨大本社工場を作って、積極的に海外にも売るつもりみたいだね。
町の酒屋がコンビニにビールを奪われ、旨い日本酒探しに奔走したのも大きいだろうな
女が絡むと何でもブーム扱いされて迷惑なんだよな
全てを食い尽くしながら移動するイナゴみたいなもんだ
95 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:39:51.88 ID:8+8qqauDO
>>86 正直に言おう。
俺の今までの人生で一番美味しかった酒は、ばぁちゃんの作っていた梅酒。
ほんの五年間くらいしか飲めなかったが、美味しかった。
記憶の美化ってのは確実にあるけれどなw
夏バテ防止にと薩摩切り子のグラスにツーフィンガー、キューブアイスをひとつ。
茶碗でグイグイやってこそ日本酒。
>>91 出た!地酒をイロモノにしてしまう燗酒崇拝。
純米信仰と並ぶ、地酒趣味をおかしくしてしまった原因だな。
>>94 分かる。地酒は雑誌で記事書いてる女性ライターが
あまりにも無知でどうにもならない状況。
>>93 そういう店は多くないと思うけど。
あ、いつものパターンでこのスレ終わった終了終了
99 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:43:27.34 ID:8+8qqauDO
>>89 同じ酒造でも良い酒悪い酒があるから、やはり原材料と作り方に問題があるのでは?
俺の住んでいる街の酒飲みの話では銘柄指定して「アレはアル中になるから飲むな」とか言っている。
100 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:44:16.00 ID:n/JfMS1t0
>>81 けんかする気はないので、ぜひ教えてください。
>黒龍の安い大吟醸は不味いぞ。
どういったルートで購入されたんでしょうか。専門店店頭ですか?デパート?それともオク?。
具体的なラベル名はなんでしょうか。
うまい・まずいは、結局は個人の味覚次第なので、あまり強くは言えないけれど、「大」の付かない「吟醸」だったと記憶する「いっちょらい」は、
いくらなんでも「不味い」には分けられないと考えますが。
101 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:44:24.05 ID:svWYWWKzO
マスコミの宣伝より、こことかの書き込みのほうが言いわ
102 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:44:37.71 ID:IDSCpA+m0
お酒ってのは昔は特別な行事のときに出されたものでしょっちゅう飲むものじゃない
江戸時代に居酒屋みたいなのがあるが酒はかなり水で薄めてあるのが出された
アル添はたまに飲むとすっきりして良い
燗酒は味が出てきて三杯目くらいに良い
一合足らずで6000円の酒は綺麗だったけど特別おいしくはない
酒それぞれ人それぞれで日本酒は面白い
104 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:46:05.14 ID:KtbjlpHhO
しかしめちゃめちゃ造りの悪い日本酒のさらに上を行く最低の酒がマッコリだったな
もうまともだと思うものが一つもない
水にアルコールと砂糖と味の素加えたらこう言う味になるんじゃないの?って
105 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:47:03.72 ID:8+8qqauDO
106 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:49:36.50 ID:KtbjlpHhO
>>97 熱燗を崇拝なんてしてねーわボケ
どこに熱燗で飲めと書いてある
お好みで飲めばいいと書いてるだろうが
107 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:51:32.51 ID:TkYrma2+0
美容にいいというのは
どこから来たの?
日本酒がよくわかりません。
一級酒二級酒だったのが純米酒だ吟醸だ大吟醸になったけど規格そのものもわかりにくい。
戦後の貧しいころは三倍醸造酒ってのがあってアルコールと水を添加して薄めて味付けした安酒があった。
でもアルコールを添加したら悪い安酒なのかというと、
腐敗しやすい日本酒には防腐のための柱焼酎が必要なのだという。
昨今コンビニに置いてある高級酒然としたオシャレな一合二合の小さな瓶に入った、
そう安くもない日本酒にもアルコールが入ってたりする。
日本酒は伏魔殿だ。
大枚叩いて高級酒や希少銘柄で飲酒経験を積んだ訳知り顔のツウの人たちのものだ。
面倒臭い。
これはフランスワインにも同じような事が言える。
権威あるエラい人たちの作ったリーグが格と値段を決定する。
毎度100年に一度の出来のボジョレーヌーボーを有難がって買ったりする。
その点ドイツワインはわかりやすくていい。
>>100 安い大吟醸は一つしかないだろ。
あんなもん何でオークションで買う必要があるんだよ。
普通の専門店だよ。
>>98 一部地酒マニアが、低レベルに純米信仰、地酒崇拝、大手叩き、
(ついでに初期の純米信仰に伴った燗酒崇拝)を連呼するだけ、
普通の人、まともなマニアは呆れてるというパターンで終了だね。
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:52:51.97 ID:KtbjlpHhO
熱燗じゃないと飲めないくせに、日本酒好きっていう奴は嫌い。
そういう奴に限って語りたがる。
部活のコンパで先輩からまずい日本酒を飲まされて
日本酒嫌いになる人間はものすごく多いと思う。
たまに地酒がメニューになくて「日本酒」を注文すると
ああ、こんな味だったなと、懐かしくもがっかりする。
113 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:54:14.10 ID:jBL3H9ia0
>>109 黒龍の安いのがマズいのは同意。
黒龍って名前だけで注文すると残念なことになる。
利き酒って飲まないんでしょ
ワインのアレみたいに口でうがいごろごろやってぺって
利き酒の資格がある人があつまって薀蓄を披露しあったりするの?
俺は別にアル添否定したりしないけど、
むしろ加水してもいいから7〜12度くらいのお酒を造って欲しい
度数が減ればその分多く飲めるじゃん
116 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:55:49.59 ID:eD6AVmEZP
117 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:56:43.73 ID:ejOUCE/w0
トンスルマッコリがマイブーム
118 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:59:34.55 ID:qwkGkqLx0
>>114 プロの集まりなら
それで鑑定して買い付けの量とか
決めるのだろう
119 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:00:14.28 ID:KtbjlpHhO
>>109 バカ言ってんじゃねーよ
そもそも伝統的な飲み方の燗を否定して得意がってるマニアの方が最悪だっての
120 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:00:42.55 ID:eD6AVmEZP
>>36 ほんとそう
獺祭なんて一万円で一升だもんな
女はなんでもかんでも美容によくないといかんのかね
美容にいい?
少々の血行促進とか、ストレスの緩和くらいあるだろうが、フツーにカロリーも糖分もあるし
アルコールの害のほうが大きいから、益より害のが多そうなんだが。
>>112 勝手に大手は不味い、地酒はうまいという信仰で、置き換えられてるけど、
ある程度より上の世代の言う悪酔いした安酒ってのは、地酒の二級酒だからな。
>>114 >>118 残念ながら地酒趣味は味を語るレベルに達してないが、ウンチクだけは言う。
>>115 その手のは頑張ってるけど、たいてい失敗する。
赤いパック酒の13度が限界かと。あれが売れてるのは安いだけでなく、
度数的にもギリギリ低くてのみやすいせいもあるかと。
まあ、赤いパック酒ばっかりCMをするので大手=安酒のイメージになってるのは
残念(日本酒は大手でも小さいのでむやみにCMを出せないから仕方ないけど)。
>>120 四季醸造で大量生産の獺祭人気だな。巨大本社工場の完成が楽しみ!
>>115 いくつか出てるよ。12度くらいのや、さらに低いものも。味は自分で確かめてね。
125 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:05:10.39 ID:eZqzDQhq0
獺祭すごいよね
入荷してもすぐ売り切れる
126 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:05:21.57 ID:lgLVdTeG0
女が朝鮮人化してる問題
ぶっちゃけるけど日本酒は世界で一番おしいけど太る
のものもで十分うまいが太くからあんまり飲まない
129 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:11:56.60 ID:8VR2itLh0
日本酒文化も廃れていくんだろうな
『NIHONSYU』として海外で頑張るのかな?
獺祭とか田酒がメジャーになりすぎてちょっと残念。でも、まだまだ美味い酒はあるからいいけど。
>>7 地元の酒ならおすすめがあるけど、
全国どこでも買えるのではあまり無いな。
手に入りやすいのなら、
上善如水の純米吟醸とかでどうだろう?
132 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:13:47.34 ID:KtbjlpHhO
>>121 酒そのものが大して美容によくないのにな
>>130 田酒は一般受けする風味でもないから、そのうち戻るだろ。
四季醸造で大量生産の獺祭は一般受けする風味だし、
12階建の巨大本社工場を作るから後に引けないかと。
>>125 俺の友達の飲兵衛も獺祭が一番うまいと言っていたっが
そんなにいいのかね?
ちなみに俺が今までに飲んだ良い酒というと
黒龍の石田屋、八十八号、梵の超吟ぐらいで
あとは普通の大吟醸を何種類かってところの
ビギナーもいいところだけど、上記3つと比較して
獺祭はどんなもんすかね
近ごろ都で流行ってるのか?
アルコールはハードドラッグです。禁止しましょう。
>>109 金掛かるから、日本酒離れなってるのに、
大吟醸が云々、アル添が云々って、あほ丸出しだよなw
138 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:21:41.32 ID:KtbjlpHhO
>>123 >悪酔いした安酒は二級酒
違うだろバカw
親父の世代は「酒は二級酒の方が旨い」とか言ってた人も結構いるんだよw
そもそも等級制度が廃止された理由が等級と品質が一致しないって批判が多かったからだろうがw
お前は本当に嘘ばっかりだなw
きき酒出来るまで飲んでたら、立派なアル中
>>134 その3つはいくらなんでも高いだろ。
四季醸造で大量生産の獺祭は一番安い純米大吟醸が一升3000円弱、
安いが飲みやすいのは飲みやすい、適度に一般受けして割安という感じで、
日本酒界のユニクロという感じかな。
12階建ての巨大本社工場が完成すれば、もっと身近になるだろうね。
(今でも普通に百貨店で売ってるけど)
>>137 高いのは高いんだよね。割安の四季醸造で大量生産の獺祭でも、
度数で換算してみると、プレミアムビールより高い。
純米信仰のせいで地酒は全体に高くなったのが痛いんだよな。
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:24:32.74 ID:KtbjlpHhO
このスレに大手酒造メーカーの工作員が紛れ込んで、嘘八百並べてるから注意してくださいw
142 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:26:23.35 ID:Ro+bHitm0
焼酎はアッパーカット
日本酒はボディーブロー
>>138 持ち上げられてたのはごく一部の地酒二級酒だけだよ。
ほとんどは値段なりの(しかも当時はベタベタ甘い)地酒二級酒が
多かったのが現実かと。
大手の二級酒参入で品質が上がってしまったのと、酒税を取り損ねるというのが
原因かと。(外圧でのウイスキーの級別制度廃止も原因の一つだろうけど)
>>141 いつもの地酒スレを荒らしてるやつか。こんなところで燗酒崇拝布教、
地酒崇拝布教ですか。君みたいな大手叩きしか出来ない地酒マニアが、
一般の人を日本酒から遠ざける。
>>140 日本酒ファンの裾野を広げるなら、
本醸造やワンカップでも良いから美味しいのを増やして、
もっと薦めるべきなんだよな
145 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:26:56.07 ID:KPoBCZ6t0
風をひいた時はやっぱり卵酒だよね。下手な薬より効く
>>140 回答ありがとう。
なるほど。たしかに、3000円からでうまい酒が飲めるのなら
高級日本酒には味で勝てないとしても十分ですな。
どうせ高級日本酒なんてそうそう飲めるものじゃないし
今度買ってみます
147 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:29:31.73 ID:LyEiV5U70
どうでもいいけど、
アルコール分解してできるアセトアルデヒドって毒だから
美容にいいとかないだろ。
すぐだまされるんだなあ。
日本酒って高いか?
ワインとか焼酎の方が高いと思うんだが
149 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:32:01.12 ID:25CclQKDO
とりあえず添加物やめれ
お酒が台無しやろ
(´・ω・`)
まあ、これは普通に
若者の酒離れに危機感を抱いた酒造業界の宣伝だけどな。
酒離れの要因の一つに、
酒飲みのマナーの悪さ。酒を飲んで当たり前、飲ませて何が悪い、って横暴思考がある。
タバコと一緒で、結局自分で自分の首を締めている流れ。
この辺をちゃんとしないと酒離れは止まらんよ。
酒を飲まない人間から見れば、酔っぱらいの醜態、臭体はとても正視出来ないからな。
151 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:34:59.71 ID:seL1v7jh0
日本酒は決して嫌いではないが、飲んだあとの身体から発する独特の
ニオイがちょっとね〜
だから和食を食べる時にちょっとだけ飲むぐらいにしとこうと思う
>>151 >だから和食を食べる時にちょっとだけ飲むぐらいにしとこうと思う
それが最高、最良の飲み方ですよ。飲むと言うより、味わってくださいね。
154 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:37:03.62 ID:KPoBCZ6t0
ビールや酎ハイなんかに馴染んだ連中は、日本酒も水のように飲むからねぇ。
あれじゃ悪酔いするわ。食いながらゆっくり飲めばいいのに。
辛口の上等な日本酒流行らせてくれ
甘いとより辛い方が飲みやすい
だからといって安いだけの日本酒も要らない
156 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:41:05.04 ID:IDSCpA+m0
>>153 先々の心身の健康のためにも唇につけてそれをなめる程度の気持ちで楽しむのがいいのかもね
157 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:41:44.73 ID:8mMbrwa90
エビの味もわからん日本人が酒の味はわかるんけw?
158 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:42:40.09 ID:KtbjlpHhO
>>143 例えば昔幻の酒とか言われて人気が高かった「越乃寒梅」は審査が面倒だし大量に作ってもいなかったんで二級で流通させた
もっと言うなら、酒税法上の分類にしか過ぎない等級制度かなのに、良し悪しを図られるようで嫌だ と言う理由で無審査で流通させてた蔵元も多かった
で、80年代ぐらいまで大手酒造メーカーの酒がまずかったのは事実
今のマッコリを透明にしたようなベッタリした味で、それが特級一級として売られてた
最近じゃ日本酒でこんな極端にまずい酒ないよね
ワンカップだってそこそこうまく感じるもの
159 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:43:48.78 ID:9cc025790
毎度日本酒ブームを仕掛けるけど日本酒ブームは来ないね
酒税もっと上げろ
161 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:45:31.60 ID:KtbjlpHhO
>>159 ハイボールにホッピーはちょっと来たよね
酒はドラッグだから飲んではいけない
脳みそがバカになってボケ老人になる、記憶力がなくなる
内臓がダメージを受けて怪我や病気が治りにくくなる
顔が老けるし、美容に良くない
若者は狙われている
163 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:46:33.66 ID:AH6Qp1P7O
日本酒で太ったような気がするんだけど…気のせいですかそうですか(´・ω・)
164 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:47:03.21 ID:ICqhac7k0
毎日「丸」をちょっとだけ飲んでるんだけど、たまに高い酒を飲むと味が薄く感じて物足りない
「今俺は高い酒を飲んでる」っていう気持ちの上の満足感はだけはあるけど。
>>158 零細地酒蔵と違って、越乃寒梅は一級酒とかも自社で
きちんと出してたメーカーでしょ。
特級酒が甘かったのは事実で、まあ今も残る特撰は甘いから売れないわけだけど、
当時はそれが高級だったわけで、地酒二級酒は糖類添加で無理に甘くして、
ベタベタ甘くて悪酔いするという日本酒のイメージを作ってしまった。
>>155 新潟の淡麗辛口ブームの頃の酒で、風味的にも価格的にも
よかったけど、後の純米信仰で地酒はおかしくなっちゃったね。
166 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:50:04.03 ID:z1fyhxCnO
>>1 在日朝鮮人呼ばわりされたから必死に日本上げスレ立ててるのか?
芝エビとバナメイエビで利きエビやろうぜ
168 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:50:37.91 ID:KtbjlpHhO
>>163 食ってる物が問題なんだよ
言っとくが酒は太らないぞ
太ったアル中なんて見た事ないだろ?大抵ガリガリだ
俺の嫁もめちゃめちゃ飲むが、すげー痩せてる
169 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:53:15.05 ID:KtbjlpHhO
>>165 違うわ
越乃寒梅は今じゃ大して好まれないが、結局の所設備投資して大量に作るようになったからで、
一級を作り始めたのもそれからだ
時点が違うんだよ
>>164 高い焼酎をロックで飲めば、高い酒を飲むという満足感と
濃い味が楽しめて一石二鳥だね
うちの親父も大吟醸なんてお上品なものは酒じゃねぇ
とかいって焼酎ばっかだわ(高いやつではないが)
まあ俺も焼酎のお湯割りは結構好きだけども
171 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:56:13.16 ID:S7fmQVDd0
消費者アピールよりも
飲食店教育しっかりしたほうがいいなあ
和食でもええかげんな扱いしてる店おおいわ
ママチャンが料理酒に使ってる安い日本酒が甘くておいしい
173 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:57:26.23 ID:e2tm4mTH0
酒は万病の元
174 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:58:35.10 ID:n4N6Nk+c0
日本酒飲むとすぐ頭痛くなる二日酔いのような頭痛
コンビニで買えるので美味しい日本酒教えてくれよ
>>169 越乃寒梅は今も一般受けはしてると思うけど。
それはともかく、地酒マニアって売れるようになったり
生産量が増えたりすると掌を返したように貶すんだよな。
巨大本社工場完成後の獺祭も地酒マニアは貶すのかな。
まあ、今でも相当な規模の大量生産をしてるけど。
>>171 同意。日本酒は極度に飲食店向けの販売が弱いから、
きちんと教育して売ればいいと思うけど、どこの地酒蔵も零細化して
蔵元が肉体労働してる状態だからどうしようもない状態。
巨大本社工場を作るほど体力のある獺祭に
期待したいところだが、あそこは既にブラックワタミに卸してるな。
>>155,165
20年から15年くらい前かな、「端麗辛口」ブームというのがあって、多くの蔵元がソッチに走った。その名残か、今でも端麗辛口方向の酒が多いと
感じるが。まあ、新潟の酒は全般的にそんな味だよね。
わたしの認識では、その流れに若干かげりが見えて、「端麗旨口(うまくち)」方向の酒が復活したり、少し増えているのが今日この頃。
「純米信仰」って、ほんとにあるんですか?ちらっと見たマンガでアル添を批判するものがあったように記憶はしていますが。たしか「きくよい」が俎上に
あがっていた。「おかしくなっちゃった」で、具体的にはどんな害があったんでしょうか。
と書いて、目の前の箱に聞いてみると、かなりヒットしました。あとで読みます。
177 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:06:14.31 ID:lYN0VtRn0
酒に酔った女ほど見苦しいものはない
そしてその女の胸を揉んだりするキチガイたち死ねばいいのに
日本酒のスレッドはレベルが高いので面白いわ
もちろん詳しい人は「高くねーよ!」と激怒するという
いつもの流れ しかし総じてまったり進行しがちなのが
日本酒スレッド
今の季節は新酒ラッシュだから楽しみ。
レアな生原酒が売り出される。
180 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:09:26.70 ID:dJLGsEwM0
あ、これは普通にいいこと。
日本酒ってのは他の酒と違って中小酒造社が色々つくってるから面白いね。
ネトウヨどもも愛国者ならマイベストの逸品でもキープしてほしいもんだ
>>129 sakeで通じるよ。発音はサケじゃなくてサキな。
サキって名前の女の子を呼び捨てにするような感じで言うとよく通じるwww
181 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:09:56.74 ID:hiL3VZ/iO
年食うと日本酒呑んだら健康診断の尿検査で糖出ちゃうから
年寄りは焼酎かウイスキーしか呑まない
定期的に起こる日本酒流行ってますキャンペーン。でも短命。
184 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:12:59.14 ID:n/JfMS1t0
>>164 >たまに高い酒を飲むと味が薄く感じて物足りない
高いというのがいくらくらいなのか分からないが、俺が飲んだ酒の記憶から、あなたへのおすすめを。
「庭のうぐいす」(たぶん純米、とくに無濾過)、「黒牛」(特別純米)。クセが強くてイイなら「菊姫」(たぶん純米)、すこしおとなしくなって「武勇」(純米)。
こんなところを試してみて。とくに「庭のうぐいす」が手に入るなら。
>>177 殿方というのは、時に、ゲテモノやジャンクフードをたべたくなるのですよ オヒオヒ
>>179 生原酒は一般受けするし、地元を中心に出荷して
地酒らしさを出せるからいいんだよね。
初期の純米信仰が燗酒志向、生酒全否定だったので、
今の生原酒ブームまでずいぶん回り道しちゃったのが残念。
その間に地酒は衰退し、半数以上の地酒蔵が赤字という惨状。
>>183 マニアは勝手に地酒流行ってます!と妄想してるけど、
現実は厳しいね。
>>181 それは極論だと思うけど、あまり日本酒は健康そうなイメージもないね。
>>185 まあ蒸留酒のほうが健康にいいって科学的に結論でてるしなぁ
ワインにはまだポリフェノールという言い訳があるが
日本酒もなんか、日本酒にしかない健康成分が発見されれば
いいのだが
>>181 良いこと聞いた
将来的に飲むのはアイリッシュウィスキーひとつに絞っていこう
188 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:21:41.88 ID:egPoS+H10
石川県民だが菊姫とか手取川とか地酒がうまいからビールなんてめったに飲まん。
日本酒>>>ワイン>>焼酎>>>>>ビール>>>>>>発泡酒>サワー>>>>まっこり
マスコミが言う若者は30才以上ですw
日本酒飲み始めて
7kg太ったわ。
酒飲む前に健康考える奴がいるかよ!(パァン)
すっげぇカロリー高いのは無視なのかな?
193 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:57:58.40 ID:PEFX+hr40
今の若い奴は酒飲まない奴が多い
194 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:09:36.96 ID:Me+BZLUT0
今の若い奴はかなり食生活が貧しいから、味の濃い揚げ物が多いので
日本酒の味がわかる味覚、舌はごくごく少数派だと思う
195 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:15:58.34 ID:zNeFarcW0
飲酒=食道がんのリスクが上がる
という事実
獺祭とかうめえよなあ。
大型冷蔵庫にいつも十種類くらいの日本酒(4合ビン、1升ビン)をストックしてている。
このところしつこい風邪をひいて仕入れが滞ったのに、消費だけして残りは3種。
獺祭も九平治もお亡くなりになった。ポリシーは正価でしか買わない。
少なくとも俺は日本酒焼酎の類は一切ダメだな。ウイスキーの水割りならまあいけなくもないが。
売上が低迷してるからといって必死すぎw
アルコールなんて薬物は摂取しないにこしたことはないのにな
清酒の販売の推移(千キロリットル)
昭和45年 1532
昭和55年 1504
平成元年 1345
平成5年 1362
平成10年 1052
平成15年 826
平成17年 719
平成19年 664
平成21年 617
平成22年 589
とりあえず磨き50の獺祭を二本通販で発注しますたw
獺祭初心者はまずこれからとか書いてあったしそもそも他の獺祭は
そのサイトでは在庫切れだったからなw
楽しみです
>>199 まあウイスキーもうまいが、お湯割りとか熱燗とかのあったいかい美味さは
日本酒、焼酎ならではだと思うわ
あと、お湯割りは銘柄だけでなく作り方(作る人)でもうまさが全然違うわ
ファミレスで飲んだお湯割りは下呂まずだったが、オッサンが長年一人で
やってる居酒屋で飲んだお湯割りはまじ美味かった
>>200 平成に入ってからの落ち込みようは物凄いな
203 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:14:57.04 ID:5HaPOSLO0
>>188 手取川ww最悪の酒だろ。
2度と飲まんよ吉田蔵
204 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:18:57.16 ID:uycUzkdbO
日本酒はどうも駄目だ
悪酔いすると言うか
次の日まで残る
やはり焼酎が一番だな
(´・ω・`)
>>200 大手の安物酒の消費が落ちてるだけで
贅沢品としてのいわゆる地酒の大吟醸とかは
伸びている
と思いたいがどうなんだろうね
内訳もほしいよ
マッコリって乳酸菌とか入っていて体に良いらしいね
おいしんぼの影響で、アル添の日本酒は全部クソだと思っていたが
そうでもないことに気づいた。
韓国酒なんか金もらっても飲みたくないわ
飲まず嫌いでおおいに結構
209 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:24:32.34 ID:uycUzkdbO
>>207 高いのは香りを引き出す為に
わざと醸造アルコール入れてるのも有るからな
(´・ω・`)
日本酒飲んでる女って
デブが多いよね
大抵タバコも吸うし
味が分かるとは思えん
鍋シーズンに向けての事にしか思えん。
夏場に「今、冷酒がブーム!」とかなら、まだ感心するのだが。
>>53 一応釣られてやるが、ワインに入ってるのは酸化防止剤(亜硫酸)な
防腐剤入りなんか飲んでたら死ぬよ
>>107 麹が肌にいいと言われてるね
だから、杜氏の肌はつやつやだと
酒造メーカーの化粧品も最近は売れてるようだ
だからといって、酒を飲めば肌が綺麗になるかどうかは知らん
あれ?マッコリは?
曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < 指先が震えるぜ、うぃ〜、ひっく
||日||/ .| ¢、 \__________
_ ||本||| | .  ̄丶.)
\ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
218 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:16:23.95 ID:6ERYGRNEO
>>210 キモヲタ引きこもり乙
俺の周りの日本酒好きは美女揃い
日本酒好き女性が10人いたら8人が美女
こういうステマスレって、何が面白いのかと思うなあ。
ビールの次に日本酒を飲む人間なんていなくなったぞ。
みんな焼酎だ。
こだわり馬鹿しか、日本酒を飲まないし、そういう人間もいなくなった。
220 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:25:21.27 ID:tSKXI3qJ0
美容にはよくないよ。
肌が綺麗になるというのは真偽はどうかしらないが、そういうの以前に太りやすい。
日本酒好きでデブってる人はよくいるよ。
冬の熱燗なんかは超美味しいのは認めるけどね。日本酒。
コンビニの100円パックのはおまえら的にどうなの?
>>221 バブル時代は「おいしい日本酒幻想」ってあったなあ。
「美味しんぼ」の思想をみんなで共有してた時代だ。
今は、「目的は酔うことだから、安くて後遺症の少ないアルコールがいい」というだけの話。
俺は器がでかいから人の酒の趣味なんてどうでもいいけど
器が小さい人はいちいち「こだわり馬鹿」とか思いながら飲まないといけないなんて大変だなぁ。
同情する。
頑張れよ。
>>223 器は知らんがな、まず教えてくれた人に礼ぐらい言ったらどうなんだよ
いや、でも真面目な話さぁ
日本酒飲まない人って、普段の生活でも「自分は日本人として劣ってるんじゃないか」みたいな
いわれのないコンプレックスを抱えて生きないといけないわけでしょ?
多少ひねくれるのはしょうがないよ・・・。
俺はそういう差別する奴は断じて許せんけどね!
日本酒知らないやつだって、同じ日本に暮らす同胞として扱ってやるべきだと思うわ。マジで。
海外に行って、「この辺で飲めるうまい酒って何ですか?」 て聞いて、「酒飲まんから知らん」て答えられるのも悲しいな
少なくとも、自分が飲む飲まないに関わらず、外人に対して日本酒について語れるようにはしたい
都市部は期待できないが、地方に行けばこういうのは杞憂に終わる傾向にあるかな
227 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:45:10.10 ID:J0YVRP/A0
焼酎って無味無色でどこが美味いのかさっぱりわからん
森伊蔵とか、まだ最初の一杯しか飲んでないから捨てるのはもったいないし
228 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:47:48.37 ID:qs2c+DlG0
日本酒, ワインといった醸造酒は悪酔いする。
焼酎, ウヰスキーの蒸留酒は悪酔いしない。
ボトル頼んで、各人が濃さを調節できるしな。
美容?
アホか。
糖分多いからもろ肝臓と腹にくるぞ。
そういうデッチアゲで売ろうとするから首絞めるんだよ
ほんと何回同じこと繰り返してるんだ、この業界はよ
ニュースでステマかいw
>>205 地酒崇拝者の妄想と違って大手の寡占化が進んでるのが現実。
好調な四季醸造で大量生産の獺祭は例外中の例外。
まあ、四季醸造で大量生産の獺祭は巨大本社工場完成後は大手だな。
>>207 あれのせいで地酒崇拝が広がって日本酒がだめになっちゃったね。
まあ、あの作者の場合「日本」と名のつく酒なんて敵国のものなのかもね。
隣の反日国のほうに親近感を持ってるようだから。
「きき酒師」ってのも、ただの資格商法だしな。
講習うけて5種類一致なんてやりかただから
誰でも取れる民間検定。
あんなもん何の保証にもならんぞ。馬鹿らしい。
>>232 同意。利き酒師持ってるなんて言ったら苦笑されるのがオチだな。
出来の悪い資格商法だな。そういえば純米なんとかという資格商法を
立ち上げようとしたデヴもいたが、見事にこけたな。
純米信仰は狂ってるとしかいいようがないわな
「ボクはジュンマイがスキなんだ」
味にまったく言及しない、こんな無意味な表現もないわ
>>233 利き酒師の看板上げてるところは酒屋でも居酒屋でも避けるよな。
どこも同じ酒しか置いてねーもん。
だったら地酒の知らない銘柄いろいろ置いてるところで、探検したほうがおもろいわ。
236 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:07:26.58 ID:CpPQVHouO
美容に良ければ呑んだくれはイケメンだらけだなwアホかwワインでも飲んでポリフェノール摂取しとけw
237 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:15:05.38 ID:6ty1GLMa0
絵に描いたようなステマ
238 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:20:19.06 ID:0X/CWtpQ0
こないだお土産にもらった、大吟醸「筑西」っていう酒は美味しかった。
なんでも海洋深層水を使ってつくってるんだって。
とはいえ、大吟醸クラスじゃないと、日本酒はアルコール度が高いだけで
あまりおいしくない印象。
まあもらったお酒は、料理にも使えるからいいんだけど。
239 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:28:56.12 ID:qc+KFHCgO
やっぱり酒はマッコリに限るわ
日本酒とかwww
240 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:32:25.16 ID:LUwA75WxO
「フルーティ」な訳ないだろ
それにフルーティが好きならジュース飲め
>>234 地酒趣味は、大手叩き、地酒崇拝、純米信仰で終わってしまって、
いまいち趣味として高まらなかったね。
まあ、それはそれでいいかもしれないけど、地酒崇拝、純米信仰で
ハズレ地酒純米酒が市場にあふれて、普通の人にとっても不幸な
ことになってしまってると思う。
>>235 ある意味、味が分かってやってるのかもよ。ハズレ地酒が多いから、
まともな味覚の店主だと安定して置ける酒は限られる。資格商法と
セットになってるような銘柄が多いのも現実なんだろうけど。
お題がワインや焼酎でも全く同じ記事書く自信あるわw
酒好きって酔っていようとなかろうと
酒飲んだ=免罪符
で絡んでくる鬱陶しいのしかいない
>>226 「この辺で食べられるおいしいスイーツって何ですか?」 て聞いて、「甘いもの食べないから知らん」て答えられるのも悲しいな
少なくとも、自分が食べる食べないに関わらず、外人に対してスイーツについて語れるようにはしたい?
245 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:52:59.77 ID:h2bgFEe60
最近は何故か日本酒はあまり飲まなく成ったな…
246 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:34:10.38 ID:N0b/XE7W0
きき酒関連の資格ってボッタクリだからな
247 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:37:57.91 ID:cCGpij/f0
若いやつ、特に女に人気ってやると50以上のバカ親爺がつれるんだよ。
実はそういう宣伝戦術。
248 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:41:49.79 ID:aiN6BuAR0
東京港区に住んでるけどポンギあたりじゃマッコリが大ブームだよ。
249 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:45:17.08 ID:8cWpUVmE0
>>228 まあそこらだね。
ダイエット的にも蒸留酒が有利。日本酒美味しいとは思うけどね。
まあステマ記事ですねww
外国の展示会みたいなイベントでは人気っていう記事をよく見るけどどうなの?
あと、フランスのレストランでも増えてきてるとか。
上に出てる、消費量の表だと全然だめっぽいけど。
ただ、最近ネットで注文出来るってのは、地酒にとっちゃ良い時代じゃないかと思うんだよね。
評判のいい酒買おうと思って酒屋行ってもあるわけじゃないけど、
ネットじゃ結構買える。
全国の小売店に一々置いて貰うのは大変だろうけど、ネットで販売ならハードル低いだろう。
これはチャンスなんじゃないのかね。
252 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:11:55.46 ID:QTxGD6o80
東京はマッコリだろ。
253 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:29:41.02 ID:5lELoNcX0
地元の2級酒が好きだが
大分の氷で割る酒は、
氷が溶ける毎に味が舌に触れる感覚が変化して美味しかった
254 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:54:06.33 ID:huweNjOq0
>>266 オレは奈良に住んでるから、鹿せんべいを奨めてみるわ。
ちかごろ都で流行るものときたら偽綸旨だろ!
256 :
日本美女:2013/11/05(火) 02:59:49.50 ID:hsRQ8XER0
日本酒はちょっと。。。
健康にいいのはワインと蒸留酒。
もうウチは
・ワイン・マティーニ・マッカラン
しか飲んでません
257 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:04:46.76 ID:cbPtL6Fo0
またアル添議論やってるのか
味を端麗にするとか、吟醸香を溶かし込むのがテクニックだ手法だと言っても
消費の大半は本醸造か普通酒、吟醸酒の消費量なんて全体の2割程度なんだよね
つまり、ここで語られている丁寧な製法で作られた酒を飲まされてるわけではないんだな
消費の本元を無視して語られたって意味が無いんだよな
>>251 ネットで売ってる酒なんてちゃんと管理されてるの?って感じ
ヤマトですら温度管理が適当なのに、楽天に出てるような店の管理が出来てるわけがない
自分の足で正規販売店で買うのが一番だよ
260 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:14:39.42 ID:aOqi0EnA0
タバコは値上げで消費が減少するだろう。
麻薬は海で何とか抑えている。
酒だけはね。
TVでビールの宣伝とかしてる。
アルコール関連の企業は儲かっている。
政治家に献金したり、TVで宣伝したりで、
アルコール依存症傾向の人を増やそうと策略を練っているのだろう。
引っ掛かってはダメ。
日本酒でもビールでも、麻薬だと思った方が良い。
とにかく最初から飲まないこと!
付き合いでどうしても飲まざるを得ないときは、続けて飲まないように!
261 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:16:52.64 ID:YUU6kQmP0
日本酒は臭いから嫌だという女子
ロックで飲んでみ、邪道だけど美味いから
262 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:23:20.09 ID:YwwntPwD0
日本酒は悪酔いするから無理
麦、芋、やっぱり焼酎だね
263 :
日本美女:2013/11/05(火) 03:27:21.04 ID:hsRQ8XER0
安酒をガバガバ飲むやつ馬鹿みたい
わたしは最近、マティーニとスコッチ(マッカラン最強)覚えた。
少しずつ舐め舐めするように飲む。
264 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:34:55.68 ID:cq7wCCuO0
日本酒はねっちょりしてて甘いから好きじゃない
焼酎やウォッカの方がいい
266 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:38:26.61 ID:iRZBAufr0
ギャルって言うには歳食いすぎてないか?30代後半に見える
267 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 03:57:35.53 ID:nxepJ7CP0
>大学生の日本酒サークルも活況で
言うまでもなく未成年もいるってことだな
268 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 04:04:37.70 ID:Mio6SoeD0
たぶん、日本酒は痛風には良くないね
>>264 といっても、蔵元指定の正規販売店はネット通販をやらない店ばかりだからね
それだけでもネット通販の信頼性の低さを物語ってるようなもの
>>268 ビールの次にプリン体が多いからな・・・。
日本人は「辛口信仰」が変に根付いてるからな。日本酒初めての人に辛口から飲ませたら嫌いになる事が多いのにw
美容にいいわけねーだろ!馬鹿か
アルコールだぞ
>>272 それはない。最近の変態純米酒の方が初めての人にも嫌われると思う。
中二病のマニアと、それに踊らされる地酒蔵の感覚はずれている。
結果、地酒蔵の売り上げは減って、地酒蔵の半数以上が赤字という惨状。
トンスルは?
276 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:13:35.63 ID:NCuR57lR0
さっき日本酒飲んだよ。ウィスキーから変更した。酒盗みたいな肴だったので。
俺は山陰の酒を燗で飲むのが好きだなぁ
燗で飲むとかマニアが言ってるうちは、
>>1みたいに若者には受けないだろうし、
海外での扱いもイロモノのままだろうな。
純米信仰とそれに伴った燗酒志向が残念。
地酒マニアの勝手な地酒崇拝の中、地酒は
衰退し、半数以上の地酒蔵が赤字の惨状。
279 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:16:25.27 ID:2DHYUgjU0
熱燗と冷を並べてちゃんぽんで飲むのも楽しい。
新潟在住だから美味いのを好きなだけ飲める
セシウムまみれトンキン
282 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:00:36.85 ID:RoqS2Ab00
>>270 >ネット通販をやらない店ばかりだからね
ネット通販の定義にもよるが、そうとも言えないよ。俺が買いに行く店、全商品ではないがネットでも買える。
ネット通販というのがオク形式を意味するなら、正しいと思うけど。
283 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:16:57.49 ID:gE5ydk6+0
健康にいい酒なんてあるわけねぇだろバカ
あんなもん麻薬だ
っていうか、利き酒なのに持ってる酒が紀土w
インパクトはあるけど美味しくないよね
>>284 パック酒メーカーが、会社名変えて出してる酒だからな。