【社会】JR北海道に不満も 1日から「減便・減速」のダイヤ改正 事故よりましだが…
1 :
ウィンストンρφ ★:
JR北海道は1日、1日当たりの特急列車の運行本数を計8本減らし、最高速度も10〜20キロ下げる「減便・減速」を始めた。
特急の出火トラブルが相次いだことで、車両の整備時間を増やして安全を確保するのが狙い。
利用者からは安全優先の方針に理解が示される一方、乗車時間が長くなったり乗り継ぎが悪くなったりすることへの不満も漏れた。
札幌と釧路を結ぶ特急「スーパーおおぞら」は、減便・減速の対象となった特急の中で最高時速の減速幅が20キロと最も大きい。
所要時間は最大で41分延び、ビジネス客らにダイヤ変更初日から影響が及んだ。
釧路市の会社員男性(50)は釧路を午前11時20分に発車する「スーパーおおぞら6号」に乗車した。
ダイヤ変更前だと同じ時間帯の午前11時29分の釧路発「スーパーおおぞら8号」が、札幌着午後3時15分だったが、
1日の札幌着は午後3時36分。午後4時から取引先の会合があり「時間がぎりぎり」と、不安そうに語った。
札幌から釧路へ向かう釧路市の主婦(77)は「安全確保のための減速はやむを得ないが、札幌に来る頻度は減ってしまうかも」と語った。
札幌―旭川間を走る特急「スーパーカムイ」は減速運転のために列車の接続が悪くなり、旭川到着時にこれまで乗り継ぎできた3本の
普通列車へ乗り換えできなくなった。午後3時台の富良野線の普通列車への待ち時間は従来の5分から1時間3分に延び、北美瑛駅に
向かう途中の千歳市の女性会社員(24)は「事故が起きるよりましだが、1時間は長い。富良野線の発車時刻を遅らせてくれれば間に
合うのに」とこぼしていた。
深川駅では留萌線の普通列車から札幌方面への「スーパーカムイ」の接続が悪くなり、4分だった待ち時間が1時間超となるケースも。
ソース 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131102-OYT1T00354.htm http://www.yomiuri.co.jp/photo/20131102-730439-1-N.jpg >>2以降に続きます
2 :
ウィンストンρφ ★:2013/11/03(日) 17:27:44.86 ID:???0
雪道運転の不安から、冬はJRの人気が高まるため、函館の観光関係者は「観光客の減少が心配」と表情を曇らせた。
函館駅前で飲食店を経営する男性(51)は「ただでさえ冬は客足が鈍るのに……」と不安げに話していた。
以上です。
3 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:28:13.62 ID:YtVTaj390
JR北海道労組の8割が革マルなんだっけ
なんちゃら組合の組合員がわるいんだろ?全員クビでいいんじゃないの?
5 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:30:25.54 ID:SV513G180
コイツ等 国営化陰謀か東日本か東海に吸収狙い?やる気あるのか
6 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:31:28.00 ID:+3ZQOWkSO
社員の為の会社だししょうがないだろう
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:31:37.64 ID:P/J+qJmm0
JR他社か大手私鉄に運営委託しろ
8 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:36:52.46 ID:KgArrLh10
昨日スーパーカムイで札幌行ったけど、ちょうど間引きされた次の便だったので満員で大変だった。
途中からだったのでずっとたったまま。午前10時台に1時間空けちゃいかんだろ。
これが普通の資本主義
お客様がとか言って無理しすぎてんだよ日本人
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:39:55.71 ID:BlrPZD2kO
蒸気機関車の時代よりは速いだろ。
12 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:41:18.49 ID:DQ3P+05M0
せめて枕木はJR東日本に作ってもらえよ
もー腐ってボロボロじゃん
>>1>>2>>3 朝鮮人 イラナイ 日本に イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
朝鮮人 イラナイ 地球に イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
在日 イラナイ 日本に イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
在日 イラナイ 地球に イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
>4 >5 >6 >7 >8 >9
子供を守れ 朝鮮人 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
女性を守れ 在日 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
>10 >11 >12 >13 >14>15
在日 イラナイ ゴキブリ イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
在日 イラナイ どこにも イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
朝鮮人 イラナイ ゴキブリ イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
朝鮮人 イラナイ どこにも イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
>16 >17 >18 >19 >20 >25
子供を守れ 朝鮮人 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
女性を守れ 在日 イラナイ ドンガンッ!ドンガンッ!
極寒仕様の車両ばかりだから、足りないからといってよそから廻せないしなあ。
特殊な物をフル稼働前提で売り込み過ぎたな。
札幌釧路はlccの標的になりそうだな
思いがけぬ減便、減速で改札前で途方に暮れてたら、あやしげなオヤジが
「だんな、お困りでしょう。うちの鉄道なら早く行けますぜ。」って話しかけてきた。
どうやら違法営業の鉄道らしい。JRより4割ほど高かったけど、どうしてもキャンセル
できない用事だったので背に腹で乗ってしまった・・・。
17 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:47:50.27 ID:sZ1soCbb0
楽できてウマー
18 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:49:10.35 ID:/z0ZNJUB0
札幌・釧路 JR特急・・・最速3時間59分 往復で16600円
札幌・釧路 高速バス・・・最速5時間35分 往復で9800円
札幌・函館 JR特急・・・最速3時間30分 往復で14400円
札幌・函館 高速バス・・・最速5時間5分 往復で7400円
再来年に釧路まで高速道路伸びたら、札幌から釧路まで5時間。
函館も藤城まで高速伸びたら4時間半。
札幌と北見・網走間はバスに負けたけど、このままじゃ対釧路、対函館もバスに客とられそう・・・
16億円の減収じゃ済まなくなりそう。
2016年3月の新幹線開業までに130km運転再開しないと、売上減に拍車がかかりそうだ。
熊しかいない高速道路を使えばよろし
20 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:52:49.17 ID:rU/TjgjX0
ヤル気無し・働く気無し・仕事する気無し
カッテダネー
22 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:01:03.39 ID:joBmcufx0
23 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:03:24.79 ID:joBmcufx0
雪が降っても、車やバスに乗るキチガイ
電車は不要
非電化路線なんだから95km/hじゃないと。
>>16 4割増しで並行路線ができるんならみんなそっちに乗ってるわ。
客の少ない上に独占で、それにあぐらをかく経営者と労働組合。
とっととJR北から免許を取り上げて、その怪しげなおっさんに運転させてやれ。
マジで、山奥の糞長いトンネルはケータイ通じるようにしておけよ
ッて感じだな
事故られても助けが呼べない環境は恐怖以外の何物でもない
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:13:38.42 ID:/z0ZNJUB0
ちなみに北労組は今日、釧路でこの減便減速ダイヤを勝ち取ったことの祝賀会パーティーをやってます。
20年間、労組側は減便減速ダイヤを要求し続けてきたけど、JR側は「高速化がうちの命」と拒否。
ここ2年間で労組側ががんばった成果が実り、勝ち取った減便減速ダイヤの実施は悲願でした。
次の労組の要求は非正規の正社員化による社員増。
これが達成されるまでは労組側は全力を挙げて努力することでしょう。
JR北海道って労働組合が4つあるが、職種によって入る労組が違うのか?
さすがお客の安全を第一に考えるJR北海道だな
前々から大変な優良企業だとは感じていたが、今回の件で改めて再認識したわ
最近、北海道の移動に飛行機やバス使うことが多かったけど、今後は鉄道使うことにしよう
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:24:29.53 ID:ZU8HZ+x+0
31 :
古い猫夫の記憶:2013/11/03(日) 18:27:11.70 ID:y8f04z5b0
「乗り継ぎ1時間なら事故リスクをとった方がマシだ」という人もいて当然です。
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:32:10.07 ID:VlURigi/0
北海道に着いて他の場所行きたかったら飛行機がベストなのか、やっぱ。
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:34:12.88 ID:/z0ZNJUB0
>>30 1994年、JR北海道は札幌・函館間を最速2時間59分で結ぶ「スーパー北斗」を投入したが、
そのときの労組側の猛抵抗はすさまじいものがあったんだお。
当時、札幌・函館間の輸送のうち、鉄道のシェアはたった8%しかなかったのを、
ここ十数年で30%超えにまで拡大させたスーパー特急だったけど、
スーパー特急なんて乗務員にも保線にも負担が増えるだけでいいことはなんもなし
何が何でもスーパー特急をぶっ潰したかった労組の悲願が達成されて、北労組の喜びっぷりが半端ない。
中島社長が自殺した時の喜びっぷり以上だもん。
ダイヤ発表された時もバスケ大会やって大喜び。
このご時世に祝賀パーティー何回やってるんだよ・・・・・・。
減速ダイヤはいいとしても、それに接続する普通や支線の列車のダイヤは変えないというのは終わっているな。
そのうち第2の上尾事件が起きそうだ。
>>28 職種や職場別に最小10人くらいの小さな組織が数え切れんくらいある
当然だが会社はそんな小さな組織といちいち交渉はしない。
なので、考え方の近いところと野合していった結果いくつかの大きな派閥が存在する。
まぁ北海道に限った話じゃないけどな
>>33 動労千葉と違って列車動いてるだけマシだなw
特急列車の使い方はJR四国の方が酷い
2時間走った後15分の休憩で折り返す
次の不祥事は四国か
けど四国の労働組合は会社との関係が悪くなさそうだし
やっぱり次の不祥事も北海道か
>「事故が起きるよりましだが、1時間は長い。
つまりダイヤ改正が緊急のもので、乗継ぎ考慮に間に合わなかったのが不満って事
そりゃ、広域ダイヤ改正なんて簡単にはできないんだから当たり前
読売のタイトルだと遅くなった事に乗客がムカついてるように間違って捉えられる可能性がある
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:45:05.35 ID:lxry03FV0
ディーゼル特急でスピードアップさせてたというのは
旧式のエンジンに鞭打って高回転させてたわけなので整備が悪けりゃそりゃまあ火を噴く
ましてエンジンには厳しい環境の酷寒地だしなあ
エンジンの負荷が一定の電気式ディーゼル特急車を早期開発したほうがいいと思うぞ
いま減速して営業についてる列車もいずれ限界が来るわけだしさ
>>39 JR北海道にそんなカネがあると思う?
整備費にすらこと欠いたわけだし。
現車両が動かなくなったら、キハ40を特急に転用するだけの話。
41 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:31:46.88 ID:0sLoDcsX0
そもそ札幌近郊以外は、すべて廃線にするべき。
民間なら赤字の路線残すほうがおかしい。
バスなども田舎は廃止している。
JR北海道の労組とかを怒らせたら
本当に人が全く居ない沿線だから、軌道に何をされるか分からないよ。
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:38:46.54 ID:lxry03FV0
>>40 どんなに金が無くてもいずれ車両は更新せざるを得ない
キハ283を50年使う気?
まあキハ40の時点で単に揚げ足取りたいだけなんだろうけど
>>43 鉄板のノリでレスするヲタなんて相手するなよ
>>43-44 揚げ足もなにも、このままでは現存する車両でやりくりして、
それもダメになったら廃業するしかないだろ。
新しい車両って言ってるけど、誰がカネ出すんだ?
道民か?おまえらか?
株主が車両購入費としてポンとカネを出すわけないしな。
(株主が誰か、わかってるよな?
そこまで腐ってるんだよ。JR北海道は。)
46 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:50:53.52 ID:QfYishsc0
JR北海道は今のJR東日本と違って組合差別をやめてない。
だから管理職も北鉄労ばっかだし、新卒者も北鉄労以外の労組に入るという選択肢がない。
JR連合系のJR北労組や国労に入るには不当な人事評価・昇進差別・ボーナスカットを覚悟しないといけないレベル。
そろそろ、JR各社の再編成が必要なのではないだろうか?
48 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:33:37.10 ID:dUmFA5FC0
>>28 国鉄時代と違い、今は縁故や配属別での組合選択はない
大学の春のサークル勧誘と同じく無差別勧誘。
但し、82%シェアの最大派の革マル系組合に誰もが安心と入る
50 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:35:17.11 ID:T1c5MFD70
そもそも、需要がないからこういう経営になるわけだしな。
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:59:25.42 ID:5LWbg7xP0
超法規的措置で山手線だけJR北海道の一部にする。これで解決。JR東日本はほかでなんとかすれ。
整備不良が原因なのに減速しても無駄って北大の先生がインタビューで言っててワロタ
事故もダイヤに盛り込んどけ
55 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:12:07.38 ID:pBjh+kKq0
>>34 単線だから、乗り継ぎに合わせて遅らせて出発させると、反対側から来る列車を遅らせないといけない。
各駅停車で旭川に到着すると、乗り継ぐ札幌行きの特急はすでに出発してて、いままで10分だった乗り継ぎが1時間以上とか、網走からの特急がいつになってもこない(旭川から網走への各駅停車は1日1往復だからってあんまり影響ない、とはならない)とかなる。
そこまで考えたダイヤを組める技術者はもういないだろ。
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:14:46.04 ID:trx7Nrmh0
>北美瑛駅に向かう途中の千歳市の女性会社員(24)
えらいところに用事がある人だな、あの駅は周りになんもないぞw
俺は墓参で利用してる数少ない人間だけど
駅から公営霊園まで歩いて10分ほどだから
57 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:17:55.56 ID:OobBXUfR0
JR貨物が高速列車を運行して客を取っちゃえばよくね?
58 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:21:12.53 ID:ysKgJJDxP
>>46 ちげーよ
脱退したり逆らったら殺されるからだよ
59 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:21:29.45 ID:DWyd/X3m0
札幌―釧路の企業って、特急おおぞらで日帰り出張とか、あたりまえなの?
前、そういう日程をまのあたりにしてびびったのだが。
飛行機の割引ほぼなしで往復5万円として、そういうコストもかけられないってこと?
高速バス選んでも雪で遅れるしな
そもそも高速走行だと路盤や車両への負荷も多く燃費も悪くなるのだから
程々でいいんだよ
61 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:26:26.43 ID:6A7eXZYX0
JR北海道は
すっかり道民の
お荷物というか
ダニに落ちぶれたな
社員は恥ずかしそうな顔して歩けよ
札幌-釧路間はなー・・・バスも通ってるけど、冬場は怖くて乗れないし
安い航空便出てくれれば助かるわ
63 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:29:34.14 ID:kR7XLvxj0
もうね限界なんだよ
どこもかしこも効率化で工場だってストップウオッチもって限界までやるからね
少しゆとりをもってやったほうがいいよ
やりすぎなんだよ日本ってw
64 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:30:58.03 ID:KtbjlpHhO
出火率や脱線率から考えた精一杯のダイヤだろ。
65 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:39:33.24 ID:sBNQpwFD0
>>59 宿泊費すらケチって日帰りさせる企業がJRより高い飛行機を使わせると思うか?
北海道企業のクソっぷりを舐めんな
66 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:39:47.67 ID:D3zulCEP0
穴埋めに、寝台急行「利尻」「まりも」とかが復活かな
67 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:43:03.63 ID:7OhvOF/e0
68 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:44:50.21 ID:D3zulCEP0
>>35 歳がばれるぞwww
>>67 新規製造するんだ!!!
・・・経営が厳しいJR北海道には困難極まるかな(´・ω・`)
69 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:45:21.23 ID:TVOp1BKi0
>>56 一本後のスーパーカムイなら3分乗継だな。
ただまぁ、ニュースを見なければ新聞も読まない、駅のポスターやパンフも無視して、車内放送も満足に聞かない人はいるので、初日は知らん人が若干出るのは当然の話だ。
現実問題として、100km以上離れた2駅を見に行ったけど、特に大きな混乱はなかったよ。
増すゴミは情報収集をする気のない極少数の人を大げさに取り上げているだけだし。
>>59 滝川周りのおおぞら時代は珍しかったけど、今はそう珍しくない。
減速したと言っても、183系時代よりかなり早いし、最速だと160km/h走行する京成スカイライナーと表定速度はほぼ同じ。
遅い方でも南海特急ラピートαクラスで、成田エクスプレスより早いという現実。
70 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:47:36.51 ID:6A7eXZYX0
北海道のお荷物
JR北海道
北海道民のダニ
JR北海道
お荷物やダニになって喜ぶ組合
長くはないな
いらない路線がいっぱいあるから
まずはそれらを廃止することから始めよう
反対はあっても誰も本気で必要とは思っていないからな
71 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:47:47.52 ID:TVOp1BKi0
住むのに適さない蝦夷地に屯田兵を送り込むから・・・
北海道のJRは、技術力がイマイチで保線とか整備とか無理っぽそうだし、事故を起こされるよりましだよ。
仕事の減った分は給金を下げて対応するしか無いでしょう。
74 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:55:36.05 ID:tym3mZbu0
JR北は、ミステリートレインの企画をすればいいのに
網走や釧路行きの朝1番の特急って以外と混んでいるんだよ。
知らないおっさんと隣になると、苦痛だね。
76 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:56:57.67 ID:7OhvOF/e0
77 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:57:41.72 ID:6A7eXZYX0
>>73 >仕事の減った分は給金を下げて
給料下げて真面目に仕事する奴らじゃないだろ
路線廃止がベスト
不良職員はクビ
78 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:10:24.95 ID:4otRrrewO
何が何でも路線網を維持しようとしているのが一番ダメなんじゃないかな
今一度整理して資金を捻出すればいくらかは余裕が出る
深名線みたいに直営バスで代行しても鉄道よりはまだコストが安い
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:11:06.00 ID:qESfSQuRO
>>43 大手私鉄でも車両は50年使う会社はあるぞ
ただ、見えない部分にはちゃんと金をかけているけどな。
交通の便が低下すると都市や町村は衰退するぞ
ちょっと前に出張で北海道にいったけど
電車が特に理由なく何分も遅れてくるのに驚いたな。
まぁこの場合も急いで事故起こされるよりマシと言えるが。
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:29:41.76 ID:TVOp1BKi0
>>81 改正後も函館口が徐行頻発で遅れて、札幌圏の遅れの原因になっている。
その関係でスーパーカムイの下りの一部も遅れるけど、旭川着定時も珍しくはない。
この前北斗に乗ったら、あると思った車内販売がなく
札幌から函館まで飲まず食わずで辛かったな
84 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:30:33.93 ID:M3fI38dM0
切ったり、モノおいたり、変なことおこりまくりだな
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:50:55.57 ID:Hio4CqoRO
減車して車両の製造費ケチって、その金を安全対策に回せば良かったじゃん
ローカル線や特急は言うまでもないが、ぶっちゃけ札幌ごとき田舎都市圏に3両編成ってのも過剰だろ
札幌圏を聖域化しすぎ
新車を大量購入したばかりの今となっては時既に遅しだけど
86 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:01:07.71 ID:LmlqBjs/O
前々から北斗もおおぞらもやたらと飛ばして大丈夫かいなと思ってた。異様に揺れて乗り心地も悪いのが印象。冬でもないのに。やはり無理に無理を重ねてたんだな。
カクマル粉砕
88 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:06:59.93 ID:cn3xDN7K0
根本的なこと言っていいかな、特に観光目的の人に
北海道は、JRじゃなくぜひとも車で周って欲しいのよw
車じゃないといけないところにこそ、北海道の魅力があるからさ
たとえば、オロロンラインって道があるのだけどオススメだね
片側に海、片側に原野と草を食む牛、遠くに風力発電の羽根
これぞ北海道という想像通りの風景がある
89 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:12:55.30 ID:MOnPOc9p0
90 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:13:36.07 ID:7OhvOF/e0
>>88 確かにその通りなんだが、これからの時期はつらいw
というか夏場も道民の運転が荒すぎて観光客には何気に辛い
それで北海道のイメージ悪くなった人が何人も周りにいて札幌生まれの自分はちとつらい
91 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:14:23.31 ID:llcVILJs0
>>78 同意
単純に営業係数悪い路線切ってくしかないと思われ
>>88 車が絶対に走ってこれないような山の中を
汽車で駆け抜けてく楽しさってのもあるんだぞ?
まぁ、景色見ながら食いしん坊バンザイみたいなことをやるんなら
絶対に車だけどなw
>>90 運転のしにくさは札幌市内が最悪だろ。
道民の運転で190万の都市部を運転するから札幌市内は阿鼻叫喚w
道民ってそもそも都市部の生活に慣れてないんだよ。せいぜい旭川や函館レベルが限界
95 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:42:54.33 ID:UpviJjTx0
>>94 札幌市内も運転は荒いがこちらの人に言わせると大阪レベルらしい。
本州の人は都市部の運転は慣れてるし、速度も遅いから。
郊外で100キロで煽られたりするのが慣れてない分怖いとな。
96 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:50:06.68 ID:weZ5tJmeO
>>1 地域経済に影響があるのは確実だな
全路線のレールを替えない限り
今後、通常運行に戻すことは無いとおもうし
>>95 そりゃあ相手の世辞だな、大阪ディスってるってのは東京だろうwあんに田舎ばっかりとついでに馬鹿にされてるよ
98 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:00:36.35 ID:TVOp1BKi0
>>76 鐡ヲタは現実より脳内ソース優先だからね。
さらに、今では保線のレベルが上がって、東の地方線区より乗り心地が良くなっているよね。
>>94 そりゃ、信号無視当たり前、黄色はアクセル踏みこめ、赤は注意して進め、歩道は駐車場って感覚の地域のバカが札幌市内をいつも通り走れるわけないだろ。
>>95 札幌ナンバーは昔札付きと言われてたけど、その札幌ナンバーですら怖いと感じるのが札幌ナンバー以外の地域。
>>8 なんちゃらシートって指定券が飛ぶように売れるだろ
車両増やして余裕を持たせたいと思っても固定資産税ガー
と思ったけど減免されてるのかしらん。
>>98 札幌に住んでても道民だろ。札幌人とか笑えるw
105 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:22:33.95 ID:TVOp1BKi0
>>100 問題児の余裕を増やしたのが今回のダイヤだろ。
その分、他が酷使されてるけど。
ただまぁ、減速しても表定速度はオホーツクより上で、全国的にみても上位といって良いレベルだけどね。
106 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:25:31.03 ID:dGp0Xzoc0
107 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:31:57.75 ID:Kk4EKF/N0
>>100 阪神はケイマン諸島の会社に鉄道所有権を移している
JRは節税もしていない無能会社
ケイマン阪神
日高線とか、特急ない路線は廃線にしていくしかないだろ
北海道は広すぎるからね
函館ー長万部ー苫小牧ー札幌ー小樽ルートと、
札幌ー旭川ー稚内
札幌ー釧路ー根室
これくらい残れば十分だろ
>>68 上尾事件は、当時生まれてもいない年齢層でも、
日本の労組の醜態に興味がある人なら、結構知ってるぞ。
あの事件の動画にみる、労組の斜め上っぷりは、逆に未経験者のほうが新鮮で印象に残る。
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:41:12.94 ID:Hio4CqoRO
>>104 >>106 むしろ何を根拠に千歳線だけ特別扱いしてるのかワカンネ
そこまで来たら全路線廃止だわ
111 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:44:06.50 ID:NbaJHd6x0
同じ時刻の電車に乗っても、
到着が今までより2時間以上遅くなる場合があるんだっけ。
間違いなく嫌がらせでダイヤ組んでるだろ。
112 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:47:05.63 ID:dGp0Xzoc0
>>110 千歳線だけなら、経営成り立つだろ。他は無理。
113 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:48:19.28 ID:T1c5MFD70
札幌近郊区間は残す。北海道医療大学から向こうは廃止。
札幌〜旭川は残す。留萌本線は廃止。
留萌本線は死守しようぜ
北海道医療大学の手前から廃線でいいからさ
最北端の地に行きたい人も多いだろ
115 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:53:02.29 ID:Hio4CqoRO
>>112 その千歳線だけなら経営が成り立つって根拠が分からんのだが?
116 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:53:30.18 ID:mX+5X0lh0
「旭川〜札幌〜千歳空港」
これ以外の路線はすべて廃止で良い。
カシオペアも札幌行けないじゃねーかw
>>33 >スーパー特急なんて乗務員にも保線にも負担が増えるだけでいいことはなんもなし
答え書いてるじゃん…
労組なんだから組合員の条件向上を祝って何が悪いのかと。
カスゴミと経団連政府主導の労組潰しにまた騙されるのかよ。
集客見込めないくせに管理コストは本州以上にかかる北の大地で何が出来るのかと。
霞ヶ関からドヤ顔で乗り込んで問題点論う暇があったら、省力化軌道なり保線機械なりの導入促進してやれよ
採用凍結でノウハウガー言うなら、それなりの賃金で雇えるように補助してみろよ。
無理ならもう営業係数100未満を全部切り捨てるしかねぇわ。
金は出さないが口は出す、しかも口を出してんのがお上じゃもうおしまいだ。
>>95 自動車の運転が大阪と比較になるとは思わない。気候と道路スペックが違いすぎて、比較にならない。
線形に並ばないから、どっちが悪いという話でもない。
大阪といえば、千歳線のエアポート快速に乗った時の感覚・乗り心地は、
確かにJR西の新快速に「悪い意味で」近いと思う。乗るたびに、関西の新快速を思い出すよ。
このまま、離陸して銀河鉄道にでもなってしまいそうな、あの異常な横揺れと変な加速感。
つうか、関西新快速を越えるんだよなあ。
生まれてはじめて、「振り子でもない普通の郊外電車に乗って、バッグに酔い止めを探した」区間だから。
120 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:08:45.34 ID:dGp0Xzoc0
>>115 営業係数:100を超えると赤字
JR北海道全線 134.9
江差線 177.7
海峡線 136.3
札沼線 160.5
石勝線 136.6
石北線 250.5
釧網線 415.4
宗谷線 291.3
千歳線 79.6
根室線 224.6
函館線 101.8
日高線 437.7
富良野線 280.2
室蘭線 130.5
留萌線 492.3
121 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:10:18.27 ID:Hio4CqoRO
>>113 >>116 全路線いらねーよ
札幌は地下鉄、旭川や新千歳は高速バスで間に合うじゃん
JR北海道の経営を立て直すなら、お荷物の鉄道部門は捨てて不動産部門やホテル部門に専念した方が早い
122 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:11:35.06 ID:TMWePGqX0
今特急が走ってない区間で残れるのは富良野線と札沼線の医療大以南ぐらいか
根室本線も新得以西と釧路以東はムリポ
>>115 運行本数見りゃ普通分かるだろ
JR九州のななつ星みたいな企画がJR北海道でも出来たらなと一瞬思ったが、今の組織と財力じゃ確実に無理だろうな。
まあ、真冬の北海道での鉄道旅行ってのも厳しいものがあるし。
>>3 労組だけで大小4つもあってそれぞれに反目し合ってる。労使間の対立に加えて
労組間の内ゲバも絡んでもう身動きが取れない状態。そりゃ社長も自殺したり
入院したりするわ。
>>120 千歳線の列車は殆ど函館線だの石勝線だの室蘭線だのに乗り入れるっしょ
白石沼ノ端間だけ残して こんな収支にならないよ(´・ω・`)
126 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:14:48.47 ID:zHQzEyZl0
ケイマン電車いい
ワニとか女優が運転して欲しい
127 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:16:20.99 ID:Hio4CqoRO
>>120 じゃあその基準を厳格に当てはめて札幌駅も廃駅だな
128 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:19:39.87 ID:TTqnWdzPO
129 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:20:10.61 ID:Hio4CqoRO
札幌まで往復約700キロとか釧路民バアチャンスゲエな、朝早く出て午前中と午後ちょっと買い物してそれから帰るんだろうか・・?
新幹線ならまだしも大阪民が在来線で広島まで出て行って買い物して帰るぐらいの距離だぜ
国労はラーメンでも作ってろ
132 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:21:55.59 ID:T1c5MFD70
>>121 一方では全線廃止がいいとも思うけど
本業を捨てて何のためのJRかってこともある。
人を大勢動かすにはそういう大義名分も必要になる。
>>120の営業係数がいつのものかにもよるが、
まず釧網・日高・留萌の3線はもはや経営努力でどうにかなる水準ではないだろう。
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:24:12.69 ID:r9RwDfCv0
国の政策上三セク化しても無理無理残さないといけない路線は
下の画像のエリア
http://i.imgur.com/2lzn0RE.gif これないと食糧輸送してるコンテナ貨物が死んで
所要時間・拘束時間増大で人件費が余計にかかるトラック+フェリー輸送か
そもそも高コストなトラック+空路しか選択肢が無くなるので
首都圏・関西圏の物価が上がるから無理
その辺の費用対効果考えると線路残した方が経済的
線区別の営業係数って、かなり乱暴な数字なんだよなあ(´・ω・`)
線区によって分母分子の数字の大きさも全然とちがったりするし、列車の運転系統も
線区を乗り越え直通していたりするから。
状況を把握する限定的な指標にはなるけど、営業係数で分断敵には西をすると破綻する。
>>110 千歳空港ー札幌のアクセス路線だからな。
営業係数もここだけは100を切ってるとも言われてるし。
136 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:48:32.27 ID:r9RwDfCv0
>>135 函館本線も路線の1/3の距離を占める超赤字区間の小樽〜長万部以外は
どう考えても黒字
>>136 新幹線通ったら、廃止かねえ…
せめて、余市くらいまでのこせんもんかと(´・ω・`)
138 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:53:20.93 ID:r9RwDfCv0
>>137 柿崎商店にはマイカー・バスをご利用下さいってなるのか・・・
まあ、列車で行く奴もあんまりいないだろうけど
139 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:56:38.39 ID:1ai/krHu0
毎日8〜9往復走ってる区間ならワンマン合理化で何とかなりそうに思えるけど、やっぱ除雪とかの維持管理でカネ掛かるのかねえ
そこをケチって重大事故になった訳だけども
>>137 山線の意義は、有珠山または樽前噴火への対策だからねえ。だから現状では廃止できない。
新幹線を山側に通したら、完全な並行在来線として、小樽以西は全廃だろう。
>>133 たまねぎやじゃがいもくらいなら、別に内航航路で良いんだけどね。
日本で貨物列車がここまで廃れたのは、トラックとの競争よりも、
「沿岸航路とガチで競争してしまうから」という点が、意外に大きい。
もともと航路分のゆっくり大量需要を拾えていなかったから、トラックの前に全面敗北してしまった。
鉄路は大陸国家的輸送インフラであって、海洋国家には本来は馴染みにくいものだ、
という世界的視点は、忘れてはいけないと思う。
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:07:04.49 ID:ZBAsgE6m0
>>111 そういうのは、最初に乗る列車を変えると、特急が伸びた分だけで済む場合が多い。
>>140 余市までは学生が多いので残るだろ。
143 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:16:06.23 ID:gI0fPsgv0
色んな活動せなあかんから本業に集中してる暇ありません。
>>59 飛行機も出ているが、往復5万になるならビジネスホテル前泊でも仕事が終わったあとに最終で札幌に行くほうがはるかに安いだろwww
最終18時頃の乗れば23時に到着して、そのままチェックインしてススキノで一発抜いて飲んで次の日ゆっくり出張。
それが道民の札幌への出張スタイルだ。
むしろ日帰りなんてする奴いえねぇよ、限度は帯広までだ。
145 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:29:27.32 ID:wi/o9Pfg0
>>120 別に擁護するつもりもないが、地方のJRの路線なんて大体そんなもんだよ
黒字化できてる路線があるなら逆に聞いてみたい
>>145 東海なんて過疎路線でも本数はあるから、営業係数が500以上が何本も。
留萌線や日高線のような盲腸線はともかく、幹線は廃線にする必要は全くない。
クルーズトレイン走らせろ。
>>144 うむ。今釧路からすすきのに向かってる。明日朝に備えて飲み会して朝10時から会議。飛行機?いらんわ。
路面電車を走らせれば?
>>83 マジですか?!3時間半も車内販売ないのはつらいですね。なんでそういうことになるんだろう。ホームページにどの便が該当するのか案内書いてるだろうか
>>144 それは、出張としてやる気の出る素敵プランですね。
いや、有る程度責任のある上長で、全く前泊後泊が不可能なスケジュールの人だったんだけど、
どうやら会社として全く道内の航空利用を認めてないようだったので。往復8時間近く、就業時間換算で丸一日を移動に費やすのもすごいな、と思って。
>>119 ヲタ丸出しの書き込みになるが
千歳線の快速用の車両は、新型車両と旧型車両で台車の構造が一部違うので
不運にも旧型車両に当たってしまうと、結構揺れるだろうと思う。
でも、新型車両では揺れもおだやかで乗り心地は悪くないはずだよ。
>>151 管理職しか出張ないし電車で仕事するから鉄道で問題ない。
スピードを落とせば 改善する とは思えないな
>>144 なんか、こういうレスを見ると、
あの「中央新幹線Bルートコピペ」じゃないけど、
高速交通機関、特に新幹線網というのは、
日本にとっては、むしろ経済活動を収縮させ、衰退をもたらすものなんじゃね?
と思ったりする。
もし、新幹線網が一切無かったら、今現在でも、
東京大阪間は、在来線で6時間以上、東京名古屋ですら4時間はかかったことだろう。
飛行機が運べる絶対人数は、とにかく限られている。
地方も東京も、このほうがハッピーだったんじゃなかろうか。
新幹線で移動が便利になって、経済活動の上で、マクロでは何がプラスだったんだろうな?
157 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 02:32:29.36 ID:DKbXHiam0
>>151 道内出張で飛行機があり得ない選択肢になったのは、JRが中途半端に高速化したせいでもある。
JRを切り捨ててHACとバスに補助金を注ぎこむという選択も考えられる。
どっちが安くつくかは知らんけど。
むしろどの層から不満が出ているんだよ。ダイヤ通り運行してくれさえすれば誰も文句は言わんと思うが。
159 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:11:37.82 ID:WIhPiXHW0
>>151 出張はみなし労働になることが多いので、朝一で行って最終で帰るはそう珍しくないだろ。
まぁ、時給で働いているような底辺には解らないだろうけど。
>>152 新型と言っているやつは731の台車だったはず。
>>157 HACは道庁が支援しているから生き残っているレベル。
普通の民間会社なら、既に差し押さえをくらってるよ。
>>158 増すゴミの取材を受けるとよく解るが、自分たちのシナリオにあう答えを返すまで似たような質問を何度も繰り返してくる。
その結果、つきあいきれなくなって増すゴミ向けの、本音とは違う答えを返すと、それだけ報道する。
まぁ、目立ちたがりは、勝手によってきて増すゴミ向けの答えを返して去っていくけどね。
というわけで、増すゴミの報道は9割嘘と思った方が良いね、国語辞典も引けないような記者も増えているし。
公式リリースと比べたら方向性が逆ってことも多いから、公式リリースをチェックするためのきっかけ程度がせいぜいかな。
160 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:15:04.10 ID:7Lgby1wIO
釧路から根室までが心細く淋しい。
161 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:16:34.69 ID:+p8gtPYR0
気動車9両編成の石油代より。
新幹線9両編成の電気代の方が安い。
石油より電気の方が安い。
162 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:25:28.22 ID:+p8gtPYR0
東京から新大阪まで新幹線16両編成の消費電力は600kW。
鉄道会社は大口契約だから1kW12円
>>161 だからなに?
初期投資はどうした初期投資は。
しかも、北海道のような本数のすくないところじゃ、
初期投資が回収できるまでどんだけかかるかってこと。
164 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:28:41.03 ID:UVCfnGuo0
競争相手がいないと言うことはーーーーーーーーーーーーー!!
自分たちの都合のいいように
何でもできるからねーーーーーーーーーーー!!
カクマル天誅
>>150 車内販売なんかやっても、採算取れないからだろ。
今どきの客は、駅のコンビニとかでビールやらツマミやら買い込んでから入るからね。
電線引いて、電車買わないと
168 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:48:08.51 ID:+p8gtPYR0
JR九州黒字JR北海道赤字
ソニック7両かもめ6両。
北斗7両おおぞら6両。
無理を通せば道理が引っ込む、立ち上がれ北海道、電化はごね得!!
>>1 こんどは安全口実にお客に嫌がらせか
いよいよ本気出してきましたねw
旧型車両を使う臨時特急では車内販売ないんでしょ?
カート置くとことかないのでは?
在庫置くとことか冷蔵設備もないのかも。
人間ばん馬でもやってろw
客が交代っひく
>>83 定期便は車販があるが、臨時便はないはず。
車販準備室とかないんじゃなかったっけな…?
スーパーおおぞらのグリーン車なし編成もそうだと思った。
174 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:31:33.27 ID:WIhPiXHW0
>>170 そう単純じゃないよ。
ノースレインボー車両を使った臨時は車内販売をしていたはず。
175 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:37:14.08 ID:dzD11iWk0
線路平らにしてバス走らせたほうがよくね
北海道みたいな不採算路線で動かすのも大変だろうな
ていうか減速運転する前も結構遅れていただろ。
178 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:54:05.08 ID:oVt0eYZk0
高速国道路線バス北海道
不採算路線廃止もあり 過疎化
JR三島はどこも抱えてる問題なんだよな。これ
高速が発達してきたから対抗で高性能車両を投入する。でも金がないから運用ギリギリしか導入しない。
高速化にあわせて路盤、メンテの強化をしないといけないけどなかなかおぼつかない。
ちょっとした故障なら目をつぶって走らせる。
結果は目に見えてた
>>179 四国は線路の枕木に資金を投入した。北海道だけが無茶なディーゼルの高速化に資金を投入した。
三島ではなく北海道だけ
JRの高速化ってのは地方のホテル業、飲食業等にマイナスしか与えてないはずだが・・・
旭川や室蘭などは札幌、千歳まで日帰りで帰っちゃうからホテル飲食業が衰退したって昔そんな記事あったけどな
>>181 それはJRが高速化しなくても、高速道路ができた時点で決定づけられたがな。
183 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:37:28.92 ID:3ceRaRMN0
気動車を9両も連結する時点で不経済だと言う事を
民営化した時点で気づくべきだった。
184 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:09:45.10 ID:4BLHh7lcO
>>183 スーパー宗谷みたいに基本4両、適宜増結って形にすれば車両を共通化できてコスト減らせただろうにな
185 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:12:09.72 ID:stnNap7AO
自分達が民営化させたのに、今更何を言ってるんだろう。
>>183 別に不経済ではない。
その9両編成のの特急列車以外は、ろくに走ってないのだから。
1両だの2両だのの鈍行が2時間に1本とかだから。
せめて、普通列車も3領編成が30分に1本ぐらいの需要があればね。
>>187 札幌圏以外は基本的にワンマン運転だから、二両が限度なのよ。
三両以上だと、車掌が必要になるらしい。
189 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:28:49.69 ID:3ceRaRMN0
スーパー宗谷スーパーおおぞらスーパー北斗。
意外のローカル線は廃止でよくね?
北海道が太陽光発電風力発電水力発電地熱発電で
電力自給率200%を目指すのなら。
気動車はもったいないなぁって。
190 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:41:52.18 ID:vcZH+Xwd0
牛に乗ればええやん
>>166 北海道の車内販売は結構売れてるぞ売り切れ多発してる
>>180 その結果四国だけが高速道路に惨敗して分割前よりも現在の方が鉄道の売上落としてる
北海道も九州も高速道路の延伸と戦いながら大きく鉄道の売上を分割前よりも伸ばしてるのにも関わらずな
四国の行き付く先はジリ貧だよ
193 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:11:36.20 ID:8409ZE0k0
>>180 その比較は少しズレているな
JR四国で枕木に資金を投入している、イコールコンクリート枕木化されているレベルの線路は
(レベルというのは、列車の本数や速度のレベル)
JR北海道でも、既にほとんどコンクリート枕木化されている
四国が線路の枕木に資金を投入したのは、本数・速度的に「枕木を整備して当然」といえる路線ばかり。
一方、北海道で枕木が整備されてないのは、本数の少ない・走行列車の速度が遅い路線が大部分を占めるし
四国でも、そういう路線はまだ未整備の木製枕木が多い。
194 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:13:57.56 ID:sroXVPQR0
札幌〜新千歳空港の快速が130キロのまんまってのも矛盾だよな。
195 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:15:31.52 ID:Ag9c5oDJO
特急サロベツ運休
代替の臨時快速運転を喜ぶ
18コジキ約1500人(推定)
文句言うくらいならもっと高い運賃払えやはんかくせぇな
197 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:24:49.77 ID:lJ18vhwn0
事故やトラブルの原因が高速化にある、と叩いて
それに従う形でJRが減速したら、今度は遅くなったと叩く
マスコミの報道姿勢も、正直なんだかなー、と・・・
198 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:26:14.28 ID:HBuW5Xfs0
千歳線以外は廃線でいいよ
>>2 それくらい1の改行詰めるなりすれば1に全部入ると思うのに
なんでわざわざ2行だけの為に2レスに分けるの
なんかそういうルールあるの?
200 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:29:24.19 ID:QEE5s8wZO
アイヌ民が偉そうに
203 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:57:27.61 ID:4BLHh7lcO
204 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:02:42.75 ID:cCrLsLp50
>>194 だってエアポート車両はディーゼルカーじゃないもん・・・///
205 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:04:50.88 ID:A72ZL0GzO
げんべん
と読んで飛び付きました
>>71 函館口は渡島大野までの電化で電車が必要になるけど、3セク転換前提だから費用は自治体持ちになるでしょ
金沢の521系と同じやり方
>>133 北旭川〜北見のタマネギ列車は、今年度いっぱいで終了
北見はORS化して通年トラック荷扱いに変更
>>135 新千歳も建設債務があるし、改札収入はあれど出札収入が振るわないので意外と厳しい
南千歳から先が単線で、ダイヤ制約も大きいし
>>152 N-DT721無印は最悪だね
オイルダンパが使われていないから
>>174 車両次第だな
サロベツ転用のキハ183は車販準備室を備えていないし
>>187 ろくにどころか、特急列車以外が一切走ってない区間があるのも(在来線では)JR北海道だけw
207 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:18:50.38 ID:kGHdskm30
18切符は使えるようにしとかないとな
日高山脈の東側で貨物で残るのは根室線で釧路までだけだな。
それも道東道が釧路まで開通して釧路の港湾機能が強化されたら、どうなるかわからんけど。
鉄道の貨物輸送に優位性が無い。
札幌だけじゃないか?貨物列車必須なのは
>>120 線路名と営業係数って本当に 実態と合わないよな
線路名は分かりやすく 札幌〜旭川=旭川本線
〜函館=函館本線
〜釧路=釧路本線に変えていい
10年ほど前から冬季だけ北斗・スーパー北斗に月2〜3往復乗っているが、
やたら揺れるし(振り子以外にも)、エンジン音大きいし(異常音としか思えない)、
俺はトラブル巻き込まれたことないけど、
いつか事故になる予感はしてた。
事件事故が起こらなければ改善されないだろうから、
その事故が自分に関係なければいいや、と諦めて乗る。
211 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 15:18:40.82 ID:zGntXdth0
JR事故多すぎ
近所(西日本)でも
毎日のように事故で遅れが出てるのに
なにがあったのだろうと確認しようとしても
ロクにニュースにすら、なってない…
なんで隠蔽するんだよ?
遅延証明すらだしてくれないし対応悪すぎ
212 :
名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:03:16.17 ID:3IADm1YA0
JR他社がアルコール検査を早い時期に義務化したのに対して北海道では
長年出来なかったって話があったけど、旧国鉄・JRで飲酒運転が原因で電車が事故ったことなんてあったか?
214 :
名無しさん@13周年: