【社会】和食学べば「在留OK!」―規制改革会議、和食学ぶ外国人に在留資格与えるよう意見相次ぐ
1 :
紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:
和食のすばらしさを世界へ。老舗割烹(かっぽう)も大歓迎の、ある試みが始まろうとしている。
東京・新宿区にある寿司職人養成学校では、外国人の生徒が、日本人の先生に教わって、魚をさばいていた。
慣れない手つきで、恐る恐る寿司を握るのは、イタリア人のステファノさん。
将来の夢について、ステファノさんは「ミラノの日本料理店で勉強を始めて、日本料理店を開きたいと思っています」と語った。
この学校では、これまで世界50カ国以上、およそ300人が、寿司職人になるための技術を学んできたという。
台湾から来た受講生は「寿司店。日本料理店を(地元で)やるつもりあります。(どこで?)台湾の台北でしょうね」と話した。
今後、こうした外国人の調理師たちが、和食を世界にアピールする担い手となるかもしれない。
政府の規制改革会議が31日に開いた分科会で、出席者から、日本で働きながら和食を学ぶ外国人に対し、
在留資格を認めるよう求める意見が相次ぎ、法務省も、前向きに検討する意向を示した。
実はこれまで、外国人調理師が日本で働くには、大きな法律の壁があった。
これまでは、外国人が学校を卒業しても、日本で働きながら和食の修業を積むことはできなかった。
日本のレストランで働くことができる外国人調理師は、まずフランス料理やイタリア料理など、外国独自の料理の調理師であることと、
さらに、自国での実務経験が10年以上あるなどの条件を満たした場合に限り、料理人としての在留資格が認められてきた。
その一方で、日本の料理学校を出た外国人は、働きながら日本料理の技術を学ぶことなどは、認められなかった。
東京すしアカデミーの福江 誠社長は「学校で勉強して、さらに日本のいい店で就職したいという方は多いが、
現実は、ビザの問題があって働けない」と話した。
こうした中、検討が始まった外国人調理師への規制緩和の動き。
政府は、日本文化を世界に広め、経済成長につなげる「クールジャパン戦略」に力を入れているが、
12月に、和食がユネスコの無形文化遺産に登録される予定の今は、まさに、和食の認知度を海外にアップさせるチャンス。
(
>>2以降に続く)
10/31 19:10 ソースに動画とタイトル
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256960.html
2 :
紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★:2013/11/03(日) 13:18:49.78 ID:???0
>>1の続き
日本で学んだ外国人が、帰国後、海外で和食の魅力を伝えることで、日本の食文化の海外展開の促進につながるとの狙いがあるとみられる。
そして、期待の声は老舗の料理店からも聞かれた。和食を学ぶ外国人に在留資格を与え、和食の魅力を伝えてもらおうという動きに、
老舗の割烹料理店、東京・中央区の江戸割烹 米村の藤野泰弘さんは
「海外の外国人の方で日本食を勉強したいという方の在留資格を認められることは、われわれとしては、大歓迎。
海外に、本当の日本食がどういったものかというのを学んで、発信していただきたいと思っている」と話した。 (終わり)
アメリカ行って日本料理店開くニダ
4 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:19:48.74 ID:VeVLJjBJ0
和食を政治的利権にする日本政府と日本の政治家
絶対に悪用される
( ^ハ^) <丶`∀´>
7 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:20:21.47 ID:8ZikbTyB0
わーショック
え、まだ「●●●、●■●■」?
////////, ''" ヽミ川川
|//////, '" ',川川
川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,, r''"',川||
川f 川f´ ,ィ::>,川
川ヘ | <て::>  ̄ ',リ
川 ヘ.__ ヽ /7!
川川 ヘ _,. '-‐''"´y' //
川川リヘ , '´ __,,,/ / /
川川川|/ '"´ , '´ /||
川川川| /川
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8 .∩,,,∩
.∩,,,∩ ( ・(ェ)・)
( ・(ェ)・) .∩,,,∩ ゚し-J゚
゚し-J゚ ( ・(ェ)・)
゚し-J゚
ツイッチ
http://ja.twitch.tv/ ツイキャス
http://twitcasting.tv/ https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1 ツイッター
https://twitter.com/ 覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
売国自民が今日も逝く
こんなアホらしい事はやめよう
11 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:21:39.24 ID:4tNzgZ/j0
これは安倍ちゃんGJニダ
日本料理店の修行舐めんな!
伝統のイジメを味わわせてやれw
日本食の認知度よりも
まず国の治安のほうが大切だろうに・・・
ものごとには優先順位ってものがある。
15 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:23:10.44 ID:aaGyeFG7i
特ア(中国・韓国・北朝鮮)の人間は、除外してくれ! 頼むから!
これは違うだろ
ニギニギするニダよ!
19 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:24:13.25 ID:VeVLJjBJ0
和食と在留資格は本来無関係の筈だが
これは、政府及び国会議員が和食学習ビジネスの利権を構築すると見た方がイイ
まったく、ふざけた制度である
20 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:24:22.61 ID:011Ykmhj0
和食ブームは日本にとって食材の高騰とかデメリットばかりなのに、なんで推し進めてるんだ?
外国人農業研修制度みたいになりそう
あの手この手で逃げ道を考えているようだけど、ダメなものはダメ。
愛国心を利用して、誤魔化そうとしてんじゃないよ。
バカも休み休み言え
バカなことを
チョンコがその表面上の理由だけで大量に押し寄せるだろうが
余計なことスンナバカが
専門学校に通ってる人だけにするべき、飲食店でバイトみたいなのは
不法滞在増やすだけ。
アホかぁ!!!!
27 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:27:45.13 ID:+u/sE6NL0
「祖国の血が騒ぐニダ」
日本の文化である縛りと責めを学べば在留OK
29 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:28:45.45 ID:PB/5lh5p0
やたら普及させると
中華料理みたいなポジションになっちまうぞ。
どんなに頑張ってもイタリア料理の位置にはなれないんだから、
今のように、そこそこの希少価値と高級感を保ってた方が良いと思うが。
30 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:29:13.44 ID:/M1Co7Re0
これはいいシステムニダ
31 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:29:35.49 ID:G+AfFli6I
さすが安倍烈士
32 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:29:35.96 ID:20fNJlcP0
不法滞在して、病気でもないのに、協力してくれる医師からニセの診断書をもらい
保険金還付請求を行なう。在日の養子となり、通名をいくつもとって
携帯・通帳を取得して販売する。そんに犯罪の温床になるからやめてほしい。
33 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:29:51.60 ID:mZECIN3I0
民主主義なのに怖いな
民主主義怖いよ
34 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:29:55.61 ID:S7jhuahe0
居酒屋でバイトしてる不法滞在外国人が和食学んでる
といえば不法滞在就労が合法になるだろうが
オッケー出すやつは氏にさらせクズが
36 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:29:59.48 ID:So10Fha20
日本人以外が和食作るな氏ね!!!!!!!!!!!!!!1
37 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:30:13.66 ID:ZXn1jD3k0
日本食を世界に広めて
日本にいいことなんてあるの?
あほか
39 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:31:26.76 ID:Bq1gOxw/0
わざわざ安売りして価値を下げてる
40 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:31:35.71 ID:VeVLJjBJ0
日本政府による 和食劣化推奨宣言
確実に和食が劣化するぞ
ゲリノミクス
>>12 料理人の体罰は和食に限らんぞ
西洋料理のコックなんか床に転ばせて蹴りまくる
料理って男の世界だから体育会系も真っ青な体罰がまかり通ってる
43 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:32:04.36 ID:odtuS0sKO
和食を学ぶニダ<`∀´>
44 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:32:04.77 ID:ynNQxroMO
バカなこといってんじゃないよ死ね!
>>25 入学する→1週間でトンズラ→不法滞在
目に見えてるからそれもダメだ
低賃金で働く労働者が欲しいだけ
10年後には日本も欧州並みに失業者の山だな
46 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:32:55.96 ID:OB2JhooO0
>法務省も、前向きに検討する意向を示した。
日本人を、ぶっつぶすことにかけては
天才的だな。
よくもまあ、次から次へと。
どうなってるの?
悪用されて終わりだろ
どんだけメリットがあるのよ
48 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:33:33.13 ID:pquGvlp/0
×識者
○指揮者(先導的な意味で)
◎色者
49 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:33:51.48 ID:4tNzgZ/j0
ネトウヨが山本太郎に夢中になってる間に 安倍ちゃんマジ策士
50 :
来林檎:2013/11/03(日) 13:34:25.51 ID:strE0p1E0
○○人が和食の技術を習得、本国戻る→
「古代の調理法が密かに相伝されていたことが明らかに。
和食の技術に通じることから、和食の原点は我が国にあると考えられるニダ」
と騒ぎ始める
51 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:35:21.37 ID:kr900RtS0
>>37 観光資源
外国人旅行客の来日目的は食がトップ
>日本の料理学校を出た外国人は、働きながら日本料理の技術を学ぶことなどは、認められなかった。
これはありだと思う
>期待の声は老舗の料理店からも聞かれた。和食を学ぶ外国人に在留資格を与え、和食の魅力を伝えてもらおう
この敷居の低さはないな
あとシナチョン除外は必須
52 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:35:28.98 ID:t3KtORKT0
別にしょうゆ味のパスタに
「あれは正しいイタリア料理じゃない」
って文句言ってるイタリア人なんて聞いたことが無いんだから
別に現地風にアレンジすればいいんじゃねぇの
53 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:36:07.61 ID:rRTk3laI0
※但し中国・韓国人は除く
54 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:36:31.87 ID:sJA/UwYJ0
不法入国および滞在などを企てる連中は、きっかけや理由(和食を学ぶ)なんてどうでもいい
国政は抜本的な所を規制しろ
ゆとり教育となんら変わらない無能政策だな
凸(`・ω・´)仲良くしようぜ!
56 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:38:11.38 ID:ZXn1jD3k0
>>51 海外で同じものが食べられるようになったら
日本にくる意味がなくなるやん
>>54 単に、「先進国白人に限る」でいいんじゃね?
58 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:39:01.29 ID:N7K3UkHuO
ありがたいニダ
通名も頂くニダ
むしろ和食文化を輸出すんな
日本国内以外で食べられるのは全部まがい物ということにしておけ
61 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:40:03.61 ID:kr900RtS0
>>44 学校に来なくなると学校が直ちに入管に通報すればいいだろ。
だいたい今だってそうしてなきゃおかしい。
63 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:40:42.95 ID:VeVLJjBJ0
ただでさえ、日本人の調理師が薄給の中ひたむきに頑張りながら修業を積んでいる現状に
さらに安っすい労働力をぶつけ潰し合いを推奨し
日本人の働く機会を奪いながら、利権構築で利益を上げたいだけの資本家と政治家と天下り役人の策謀
和食が劣化の一途をたどり、和食料理人=得体の知れない外国人留学生の図式が完成し和食の信用が地に堕ちる
規制改革とは名ばかりの一時しのぎの利益追求の道具に 和食 がターゲットにされた
国民の意見で断固として潰すべき規制改革である
日本人が築いてきた和食の心が、バカどもの為に蔑ろにされる
海外になんちゃって日本料理屋が増えるなw
白菜の漬物頼んだらキムチが出てきそう。
66 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:41:42.18 ID:ZXn1jD3k0
>>61 で、がっかりして帰って行って二度と来なくなるのか?
67 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:41:56.97 ID:NYGQwOTs0
偽装方法を学ぶのか
あのさあ
69 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:43:12.32 ID:vNn4o79H0
在留資格を甘く考え過ぎだろ。
頭おかしい。
70 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:43:27.38 ID:uJ5bPeHA0
居酒屋のバイトで在留資格とか胸熱
71 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:43:34.39 ID:WGmtIfXn0
和食が世界に広まるのは別に悪い話ではないが、チョコレートやアボカドの
巻き寿司を見てると、なんか複雑な気持ちにさせられる。
72 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:44:01.43 ID:K287eBq+0
これは安倍ちゃんGJニダね
73 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:44:09.26 ID:kr900RtS0
>>66 か?と言われても何がガッカリなのか分からないんだが
あれ、キムチの臭いが
74 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:44:12.56 ID:VeVLJjBJ0
75 :
Ψ:2013/11/03(日) 13:44:55.45 ID:HnIByrHI0
>>1 >和食学ぶ外国人に在留資格与えるよう意見
何だ、素人の思いつきか?
「一つの店で、和食作りの修行を5年以上続けた外国人」ってなことなら分かるが、
ただ、「和食を学んでます!w」ってだけで、ホイホイ在留許可与えるとしたら、丸バカだぜ。
おそらく、中韓あたりの人間に制度が食いモノにされるだろう。
76 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:44:56.82 ID:FnJ13qCW0
また在日特権か!ええかげんに汁!
77 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:45:09.12 ID:iJnjyQnH0
>>1 つーかさ。
規制改革会議ってこんなどうでもいい事を議論する場じゃねえだろ。
最悪じゃねえか自民党。
やっぱダメだ自民党じゃ。
78 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:45:19.21 ID:OB2JhooO0
また民主党か、と思ったら
自民なんだよなあ。
最近こんなの多すぎ。
79 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:45:30.72 ID:V0reSHvt0
ワタミで日本料理の真髄を学ぶ。
80 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:46:02.71 ID:8xUavM740
牛丼屋や居酒屋が外国人研修生であふれかえるんですね。
81 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:46:32.11 ID:7xg3UL4k0
クソ三流大学留学名目で犯罪者一杯来たのに料理学校ってw
自民党は金くれる業界には甘くて犯罪者招き入れいるのは大好きだな。
82 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:47:01.07 ID:E/4D0zEO0
<丶`∀´> < 良いことを聞いたニダ!
魅力なんて伝えなくていいだろ
世界中が魚食べてどうすんねん?絶滅するぞ
>慣れない手つきで、恐る恐る寿司を握るのは、イタリア人のステファノさん。
一方、日本人はイタリアにいってイタリア料理やハムの勉強したりと間違ってないか。
85 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:47:59.21 ID:t3KtORKT0
むしろさ、国内で仕事にあぶれた国民を対象に和食学校を作って
外国での就労を斡旋してやればいいんじゃないの
86 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:48:10.42 ID:ko9lnCb50
料理店が不法残留の隠れ蓑ってことですか
あれ? 中華料理屋の話じゃないのか?
修行期間や真面目かどうかも審査内容にいれて欲しい
ただ、かつおだし、こんぶだしで育ってきてないガイジンさんだと
どこまで和食シェフできるだろうか、、、。
稼いで自国で和食レストランやるとかぐらいか。ニセ日本食レストランよりはいいか、、、。
88 :
◆ZhAc8rvphI :2013/11/03(日) 13:48:55.36 ID:YB8//ciY0
だからスシポリスが要るっつってんだよ。
国内に入れる前に修練生の資質を見抜いて振るいにかけるゲートウェイを構築しろよ
90 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:49:28.56 ID:ucNmWr++0
これは安倍ちゃんGJだね!
どことは言わんが、調理師学校にチョンの留学生どっさり居るんだけど・・・
却下 なぜなら差別になるから
93 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:50:11.95 ID:dWWAUq6Y0
>>29
イタリアンって超高級って意識なのあんた?
94 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:50:35.38 ID:oQg6i9QKQ
民間議員に一体何の権限があるんだよ
コイツラを選んだ覚えはない
95 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:50:48.18 ID:KNSPWzQBi
こうして、水産資源は枯渇していくのであった
海外に日本料理を広めて
日本にメリットがあるか?
無い。
デメリットしか無い。
はい論破
>>1 アピールするなよ またマグロの値段が騰がっちまうだろw
98 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:51:11.58 ID:U/TKSl240
韓国人中国人のインチキ和食
↓
お前ら「他国の文化に払う敬意はないのか拝金主義者! 死ねよ文化泥棒!」
日本式アレンジ版イタリアン、フレンチ、中華、カレー、コリアン、その他諸々のインチキエスニック
↓
お前ら「日本人だけはいいんだよw 世界最高の民度を注入して魔改造してやってんだからww」
並べて書けばバカにでもわかると思うけど、これは「ダブルスタンダード」っていって
大人の世界ではすご〜くすご〜く恥ずかしいことなのな。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ嫌われ蔑まれるよな。
99 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:51:41.28 ID:dJX66tVM0
差別だろ。
日本には和食以外にも韓色が根付いていて和食以上の人気があるともいえるのに
和食だけを優遇するのはとても差別。
アホか
102 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:52:13.21 ID:z2ux7nUNO
和食の研修名目でワタミの店員確保だろ
103 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:52:30.68 ID:kpK3C/2Z0
山本太郎と安倍
どっちを支持すればいいんだ?
104 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:52:55.76 ID:nd3P0q7x0
和食ってオージービーフに油突っ込むあれか
105 :
Ψ:2013/11/03(日) 13:53:10.14 ID:HnIByrHI0
106 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:53:27.47 ID:t3KtORKT0
日本人がアメリカでとんこつラーメンを作ってるんだから
外国で何人が和食を作っててもいいんじゃねぇの
フィッシュアンドチップス学べば大英帝国に在留OK!みたいな
108 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:53:37.10 ID:CQ+BCdrJ0
イギリスで車両800台、27年の保守契約取って工場立てる事をした日立の爪の垢でも煎じて飲め!
馬鹿極まれり、危機意識ゼロ
110 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:53:54.40 ID:klgqOXtL0
中国人や韓国人が作る料理なんか食えないよ
不潔すぎる
111 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:53:57.93 ID:sTMinC3q0
本物と言うけど外国では「高い」と逃げられるんだよね
安価な非日本人経営の店が人気で日本人経営は閑古鳥だったりする
真面目というか融通が利かないんだろうな
112 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:54:01.31 ID:JhKvfCIJ0
くだらねえなこれ
日本で働く?
ちょっw 外国人労働者確保が目的かよw
海外のレストランみたいな味の日本料理を日本で出すのはやめてくれw
外国人の生活保護がまた増えそうな予感
途中でリタイヤした場合とか強制送還できるの?
最初から和食を学ぶ気もないくせに入国する奴とか大量に発生しそうだ
115 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:54:22.40 ID:7xg3UL4k0
やたら意味不明に一杯いる料理研究家のみなさんに外国語習得くらいは
公費で面倒みてやってYOUTUBEで外国語で和食動画公開させなさい。
もうそれだけでいいから。いらんことするなよ、自民党。
116 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:54:30.16 ID:qPENdttP0
自民党の売国政策加速しすぎだろwwww
何より先ず中韓と国交断絶してからの話だ
安倍ぴょんの言う通りに移民を受け入れて、
日本の文化、経済、コミュニティの破壊を推し進め美しい国をとりもろそう
愛国政党自民党万歳
119 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:54:55.07 ID:lnI944zH0
馬鹿じゃね
120 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:55:05.59 ID:VDYvflAE0
121 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:55:08.67 ID:kpK3C/2Z0
中国人が一斉に料理学校行くんだろうね
そもそも日本で生まれた日本人の中ですらまともに和食が作れない人間も居るだろうに、何故外人を優遇?
123 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:56:08.60 ID:RtGmHTyO0
お前らが引きこもって修行しないからこんなことに
124 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:56:09.07 ID:JhKvfCIJ0
納豆を食えば在留
125 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:56:21.52 ID:Piwi3737O
精神が違うから無理だろ
和食の名目だけで何もせず居座られるのが関の山だよ
来日前に通信教育で半年は勉強して試験に通らないと駄目だろ
126 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:56:25.28 ID:8y5n7f700
海外ではシナチョンの日本レストラン100に対して日本人の店は1くらいだからなあ
繁殖力と寄生力で奴等には勝てない
和食も円も大安売りして日本をトリモロス!
128 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:56:45.19 ID:+uw1A0tL0
第35回 反パチンコ街宣 in 大須【愛知支部】在日特権を許さない市民の会
http://live.nicovideo.jp/gate/lv157759025 2013/11/03(日) 開場:13:27 開演:13:30
第35回 反パチンコ街宣 in 大須 【愛知支部】
〜法匪の極み、三店方式を糾弾せよ!〜
【日時】
平成25年11月3日(日)13:30〜15:30
【場所】
大須 万松寺交差点 第三銀行前
129 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:57:02.07 ID:sX8aBmotO
似非和食学んで帰るのか
130 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:57:02.13 ID:VeVLJjBJ0
自民党がこの提言を潰さないとしたら
間違いなく日本劣化政策だ
ホントに反吐が出る
安倍はじめ自民党は、本当は日本劣化推進なんじゃないのか!?
こんな提言、ぶっ潰せ!!!
131 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:57:06.62 ID:7xg3UL4k0
もう地方の三流大学に留学名目で来た中国人が学校に来ないで
強盗しまくって意味も無く日本人殺しまくったとか自民党は忘れ去ったかw
相変わらず記憶力悪くて泣けてくる。
外国人料理人に偽装も教えこむのか?w
× 和食の魅力を伝える
○ 偽装の魅力を伝える
133 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:57:19.35 ID:kpK3C/2Z0
山本太郎でも
こんなこと言わないぞ
>東京・新宿区にある寿司職人養成学校では、
新宿?
学校法人の認可を取ってる専門学校に限るなら許しても良いのでは?
136 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:58:45.79 ID:L5pysGoq0
つぼ八でホールやって在留資格取らせるのだろう
飲食業界は今でも外人多いが
牛丼 ラーメンチェーン
137 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:58:50.25 ID:S838gmFX0
誰だ、こんな工作仕掛けてんのは、売国奴を晒せ
138 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:59:29.96 ID:kpK3C/2Z0
>>135 昔酒田なんちゃら大学てのがあってだなあ
139 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:59:30.13 ID:NxejhaRQO
また新宿区だよw
新大久保のカルト宗教が取り沙汰されたばかりだろ。つい先日は新宿一丁目の100ローソンで韓国人が強盗したばかりだしw
創価学会本部は新宿区の信濃町にあって新宿区に創価学会員多いしw
新宿区西早稲田は反日極左の大きい事務所あるしw
新宿区四ツ谷には元韓国大使館があって
不思議な事に他の大使館より警備が異常なまでに厳重だしw
新宿区歌舞伎町は在日893の巣窟になってるしw
新宿区って何なの?
反日レベルが日本トップクラスだと思うんだけど?
140 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:59:59.99 ID:Zdonr3JU0
な規制改革会議だろ?
141 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:01:32.78 ID:L5pysGoq0
5万人の韓国人売春婦呼んだ
自民党
センセー、キム・・・じゃなくて朝鮮漬けは和食に入るニカ?
和食と在留許可はまったく関係ない話
料理屋に就職のためという名目がある以上、その真意は日本の労働市場を海外にうっぱらうこと
先だってのポイント制と同じで、結局は日本人を潰したい
144 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:02:10.23 ID:kpK3C/2Z0
在留資格取り消した頃にはもう本人は消えていないパターン
145 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:02:26.02 ID:2A1Mz8X20
またお友達会議で勝手に決めてるのかwゲリは
自民党もサッサとコイツ引き吊り落さんと同類と思われるぞ
意味が分からん。
頭がおかしい奴が考えているな。
あいかわらず上のお花畑のカスは
理想ばっかりで悪意をかんがえねえなw
アホ臭くなるわw
ニューヨークの田舎でドライブ中に立ち寄った和食屋に入って
牛メシ頼んだら甘ったるい醤油味のあんかけだったorz
インド系ウエイターと鮮人ウエイトレスぽかった
>本当の日本食がどういったものかというのを学んで、発信していただきたいと思っている
偽装を世界に発信するんですね? わかりまふw
150 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:05:13.54 ID:dWWAUq6Y0
和食
と
日本食
区別つけてないやつばっかだなこのスレ
失望したわ
151 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:05:38.13 ID:rNFnGnmK0
やめてくれ〜〜。
中国人・朝鮮人以外ならOK
152 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:06:06.14 ID:YKIHhOzV0
いつも思うんだがグローバル化とやらを取り違えてない?
外国人が日本に来るのがグローバル化ではなく、日本人が海外に進出するのがグローバル化じゃない?
つまりは政府は日本人の留学をもっと積極的に推し進めろと言いたい
154 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:06:44.46 ID:kpK3C/2Z0
王将喜んで食ってる奴らが文句言うのも
なんなんだろうね
155 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:07:19.74 ID:VDYvflAE0
156 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:07:46.20 ID:O7r8jFil0
ワタミで和食を学ぶという名目で在留資格ゲット!
↓
在留期間が長くなったので永住権ゲット!
↓
移民マンセー!大企業マンセー!
これなら一般人でも在留資格クリアできそう^^
特アに優しい法の穴作り
158 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:08:34.52 ID:L5pysGoq0
朝鮮人ワタミの店でただ働きさせて
廃人になったら生活保護もあるだろ
>>154 昔、王将で食ったら薬品臭かったからもう二度と行かない
>>1 キムチは和食ニダ!
というバカが出てくるに10000北朝鮮ウォン。
チョッパリ、今呼んだニカ?
↑
結論が見えてるやん
162 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:09:54.21 ID:7kkRHazi0
ユダヤ・朝鮮連合の「日本解体作戦」の一つだな・・・。
163 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:10:19.68 ID:jwmRpBJ+0
こんなので来るのは密入国企ててるような奴メインだろ
日本の料理学校≠和食を学ぶ
アホ私大と同じで国からの支援金目当てで乱立するな
165 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:10:50.48 ID:kpK3C/2Z0
イタリア人
台北
ネトウヨが反対できないように配慮してる
166 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:10:59.57 ID:g20A/Ije0
167 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:11:01.67 ID:eENBYdZRO
マックジョブ か
168 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:12:00.15 ID:tP9DJRAk0
外人に繊細な味分かるのか
奴隷調達の為だろ。
170 :
Ψ:2013/11/03(日) 14:13:47.74 ID:HnIByrHI0
>>1 (或る職務質問)
真夜中に、若い女(実は韓国人の売春婦)が一人、薄暗い路上をトボトボと歩いてるのを発見したパトカーの警官、
スーッと女の側にパトを着けて、
警官 「こんばんわ。こんな時間に一人でお帰りですか?」
当女 「アア、ワタシ、コトバ少しだけ」
警官 「ああ、外国の方? 外国人証明書を見せて貰える? ショウメイショ!」
当女 「ショウメイショ? ワタシ、モテない」
警官 「持っていない? じゃ、不法滞在ってことか?」
当女 「シカシ、ワタシ、和食勉強シテルヨ!」
警官 「ああそう・・・・・・。 しょうがないか。気をつけて帰んなさい!」
日本人が逆のことも出来るようにしない限り認めん!普通無理だろ?なんで日本は簡単に侵入を許すんだよ!売国は死ねよ?
世界に蔓延る反日中韓の偽日本食を駆逐するには日本で日本料理を学んだ
外国人の料理人が世界で日本食を提供するのがいい方法だな
「それ侘び寂びちゃう。わさびや」
>>1 いいかげん世界に和食アピールするのやめてくれ!
日本人が食べる物が少なくなり高騰するし
和食で稼ぐのはあやしい和食レストランの中国・韓国人ばかり。
さらに国内の和食調理まで外国人に明け渡すか?
スシを世界で流行らせるから魚が乱獲されて高値になり
日本人も食べれなくなってる
日本食を広めるのはやめとけ、特に魚料理はやめろ
あ、fnn-news.comか
_
《()) 》
.(⌒`⌒') l//
|___|//
.____<丶`∀´> 韓国デリヘル嬢に、天ぷら作るニダ!
ヽ__ノと|l,___l|ノ だから、滞在を認めるニダ!
c(| i、
/{__ヾ__,ゝ
(,_/´i,_ノ
178 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:18:06.85 ID:8HJzit3Y0
これってワーキングビザと何が違うんだ?
あと、例ではイタリア人、台湾人となっているのは作為か?
実際は朝鮮人や中国人ばっかになって、法の抜け道になるんじゃないの?
期限を1年とかにきり(毎年更新)、ちゃんと給与明細を提出させるとか、雇用の実体を担保するような制度なら良いとは思うが
179 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:18:46.38 ID:Qlzzlb/30
>出席者から、日本で働きながら和食を学ぶ外国人に対し、
>在留資格を認めるよう求める意見が相次ぎ
また下朝鮮韓国人の仕業か
和食認知度はもうじゅうぶんだろ。
これ以上和食増えると、ほんと日本人が食うもの無くなるぞ。
食料自給率が2割にも満たない国で、つまり農作物の輸出の枠も無く、
仮に輸出した所で経済的にも微々たる利益しか見込めない。
最悪、日本の農作物が海外から金の力で買い占められて、日本人が日本食を食えなくなるとか、
ありうるワケで。というか既に片足突っ込んでる状態で。魚とかマジヤバいワケで。
日本文化を広めることは日本のブランド力向上に繋がり、云々と言うのだろうが、
かつて日本の車や家電が圧倒的信頼でブランドを築いた時に、別に彼らに日本食を
食わせたからではなく、製品の質が良かったから評価されたのだ。
アホかと。
手を洗わないで、鮨を握るニダ
>>1 そんな単純なものではない
クネの作為を感じる
そういえばこないだ超有名回転寿司チェーンで
マヨコーン巻きなる非常にグロテスクな食い物を見かけたんだが
経営者は絶対日本人じゃねえなと思った
185 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:24:45.13 ID:NxejhaRQO
ちなみに元農水大臣の松岡氏は、
海外での韓国人による偽装和食店が余りにも酷い為に、和食をライセンス方式にしようとしていた。
そしたらマスコミにくだらないネタで毎日袋だたきにされて自殺してしまった。何か何もかもタイミングが合いすぎだよな。
186 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:26:42.82 ID:OdRiLECiO
>>184うわっ、なにそれ!?
普通、マヨツナコーンだよな?
187 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:27:26.78 ID:kpK3C/2Z0
外人が海外で何食おうが勝手じゃん
また隠れ蓑
やめてくれ
今は寿司屋なんて数がないだろ。
客もいないし。
料理学校行ってスシローとかで働く気か。
ブラックな外食業界が奴隷を欲しておりますw
何が和食学べば在留OKだよ、アホか、死ね
192 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:33:48.51 ID:L5pysGoq0
しょせん朝鮮利権口利き政治家でしかない
193 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:35:05.99 ID:Ned7cItx0
194 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:36:03.81 ID:jh7l+N/10
やっすい労働力が欲しいお⇔在留資格が欲しいお
winwinだお
飲食店てヤの経営してるとこも結構あんだろw
196 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:37:32.23 ID:1nZ1+wMH0
197 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:38:49.72 ID:aaGyeFG7i
和食がクールジャパンとか広告屋に税金流す言い訳かと思ってたが.
ワタミに中国人労働者入れる為の布石とは読めなかったわww
流石自民党流石安倍ぴょんWw
198 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:40:49.67 ID:hbYC3N2T0 BE:2283565474-2BP(1013)
まずは飲食店で移民やってみるのか
199 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:41:00.28 ID:Lacbnvly0
自称料理人(中国人)が押し寄せます
なんてバカな連中なんだ
201 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:41:21.88 ID:6ccXE36o0
202 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:42:39.25 ID:DJ5awx6I0
>>1 シナチョン以外でお願いします。
朴られるのがオチ
我々ももう学習しましょうよ
203 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:42:52.10 ID:8gmluQJc0
とりあえず港区の中国人率はすごいな。
コンビニも飲食店もそこらじゅう中国人だらけ。
あそこは相当な中国人率だよな。
中国と朝鮮はビザ厳しくしろっての。
白人とかは素行が悪くなければ緩和したらいい。
そのあたりを法務省が裁量でできるようにするならいいけど
中国と朝鮮はもう要らないぞ。
なんちゃって和食広めてどうすんだw 1,2年勉強して働いたとこでものになるほど甘くないでしょw
205 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:43:56.69 ID:L5pysGoq0
ブラック企業の味方安倍内閣
竹中 三木谷 ワタミ
ブラック3兄弟が安倍の参謀
こうやって、堤防にアリの一穴をこしらえるのか
>>200 バカなのはお前らだと思うが。
自民に投票したんだろ?支持したんだろ?なら従えよ、国民の総意だ。
日本人に和食を学ばせて海外に進出させるって発想がない時点でこの国は終わってる
外国人に賭ける金があるなら日本人に金をかけた方がよっぽど有意義だわ
不法滞在の理由に使うだけだろ
210 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:48:35.32 ID:L5pysGoq0
自民党内売国奴オールスターズ
211 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:49:20.72 ID:vUUDX8EB0
>>207 本気でそんなふうに思ってんの?
こういう心にもないこと平然と言うヤツって人間性最悪なんだろうな
そして大ウソつき
213 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:49:48.32 ID:cjjq6Gxa0
ワタミ圧力だなw
>>207 俺は19歳なんだよ。選挙権ないから選挙いけなかった
国民の総意って言いすぎじゃね?
214 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:50:43.17 ID:7kkRHazi0
>207
>バカなのはお前らだと思うが。
いつの間にか「お前ら」って複数形になって不特定多数へのレスになってるしw
>なら従えよ、国民の総意だ
さらに誘導するあたり、プロっぽいなw
当たり前の話だが
100%すべての政策に賛同して投票することなんてありえない
0.000000001%でも反対したい政策あったら投票できないんなら投票率は0%になるだろう
こんな当たり前のことをわからないって一体何歳なんでしょうかボクちゃん
>>207
在留NO
217 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:54:36.70 ID:kOCITBOS0
こんなニュースで出てくる奴出てくる奴馬鹿ばっかりであきれ果てる
一匹滞在させます
その一匹が料理屋を開業します
100匹きます
220 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:02:54.61 ID:1uD8iqDY0
日本語全く覚える気のないクズ連中がコロニー作って魚でなく人間捌くようになるのも時間の問題だろ
221 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:03:31.41 ID:WDT8yvpf0
既にメチャクチャな状態で、飲食店なんて中国人労働者だらけだぞ。
日本ヤバいな
完全に侵略されかけてる
223 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:05:25.51 ID:HKpjNTy60
チョンシナまっしぐらだな。
イタリア人が日本でナポリタンを学んだら場合はどうなるんだろ
どの国でも不正があるだろうが最低でも簡単に入国できちゃう中国朝鮮は対象外にしとけよ
習いに来るなら近いし在留許可なんて必要なくこれるだろ
226 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:08:45.41 ID:2C/QZ+SF0
∧ ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧.∧ !!
. ( `ハ´)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧_,∧ 見つけたアル♪
. ( `ハ´)
. ∧ ∧ O┬O ∧ ∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∧,_,∧ 小日本−!
. ∧ ∧ ( `ハ´) ∧ ∧
( `ハ´) O┬O <`Д´> チョッパリ−!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ι| |j::...
. ∪::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ちょっと話しがあるニダ♪
< `∀´ >< `∀´ >.< `∀´ >< `∀´ >.
O┬O∧∧┬O ∧ ∧∧ O┬O
( ∩( `ハ´)( `ハ´)( `ハ´).(∩.| 在留資格貰いに来たアル♪
..ι| | O┬O ∧∧ O┬O ι| |j
.U ( ∩.|< `∀´ > (.∩.| U 移民するアル♪
ι| |j O┬O .ι| |j
.∪ ( ∩.| U
ι| |j::... ウリも来たニダよー♪
∪::::::
227 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:08:58.16 ID:2UNpZXxi0
やっぱ日本の一番の敵は政治家だったわ
228 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:09:54.95 ID:XcLZw4zj0
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
これが統一教会不正選挙の
安倍ゲリゾーパチンコだぞ
人間のクズの集まりマスゴミ各局は報道しないけどな
こんな大甘な移民局がある国は滅びる
230 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:13:56.05 ID:eytNMoGR0
さっきも地震あったろ?
こういう国に外人は入れないほうが良いんだよ。
なんかあったらどうすんの?原発は止めたくせに他のリスクは考えない。
とうとうネトウヨが外食が出来なくなるのかw
これは胸熱だなwwwwww
232 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:29:33.76 ID:+tO4LQAg0
金払って和食勉強してもらったほうが真剣にやるだろ
スーパーの店頭で
海苔巻きまいて資格おkって話にするつもりでは
在日「和食習わせるフリして大量に韓国から売春婦できる同胞呼ぶニダ」
はあ?
最近自民党の正体が真っ黒だってばれ始めてきたな
安倍、あほやな
236 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:39:19.10 ID:aaGyeFG7i
>>234 いやいや料亭ですから料亭。
反日ミンスブサチョン在日の妨害が入るけとクールジャパン推進しないとな。
237 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:41:05.12 ID:pdC8C8QUO
海外で生活するのに一番困るのは言葉じゃ無く食い物やからねぇ…
和食が普及するのは、良いことなんだが直ぐに朝鮮人が起源を主張するからなぁ…
ゴミを完全に排除してから中華と戦いたいな
コンビニとかで働いてる中国人ってどうやって残留してんの?
239 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:43:22.30 ID:juYAcD4h0
せめて日本語くらいは覚えさせろよ
和食の基準が今ひとつわからない
241 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:45:33.54 ID:wSNv+b5pP
242 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:46:46.52 ID:kpK3C/2Z0
>>237 たまに海外いくお前のために在留ビザかよ
納豆を混ぜられれば合格
244 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:47:39.44 ID:BwoT8jL2O
反日チョンやチャンコロはやめてくれ
245 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:51:13.25 ID:kCcGsY0q0
「日本人はフランスやイタリアに行って修行できるが反対は不可能。
フランス人もイタリア人も日本に来て修行できない。
日本は受け入れないのはおかしい」って日本料理アカデミーの人が言ってたね。
246 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:51:44.10 ID:nFp5bv1N0
その98%が反日国な中国人や朝鮮人という内訳になるんですよね?
現在の留学生外国人特約で実証済みの案件で、もっと酷い敷居の低さなの解ってますか?
247 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:55:23.66 ID:kCcGsY0q0
>>244 昔から自民党(≒経団連)は移民入れたがってたからな
在留したら地元の異性と懇ろになって混血のガキ産むに決まってる
まず去勢不妊手術をしてから受け入れろ
外食産業がますますブラックになるだけなんだが、
バカどもは「ニホンブンカニケイイヲモッタガイコクジンナラオーケー」とかだまされるんだろw
>自国での実務経験が10年以上あるなどの条件を満たした場合に限り、料理人としての在留資格が認められてきた。
まじか?よくテレビで「母国料理屋始めました!」みたいな外人がいるがw
252 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:59:12.72 ID:kCcGsY0q0
253 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:00:07.45 ID:V04m2jKD0
中国人、韓国人の為の制度だな!
売国政治家、役人どもは日本人を舐めるのもいい加減にしろよ!!
> 政府の規制改革会議が31日に開いた分科会で、出席者から、
> 日本で働きながら和食を学ぶ外国人に対し、
> 在留資格を認めるよう求める意見が相次ぎ、法務省も、前向きに検討する意向を示した。
やめろ。アホか。
なんでこう、外国人に甘い奴が次から次へと出て来るんだよ。
やるなら審査を厳しくしろ。
和食を広めるのに協力的な外国人なら、そのくらい簡単にパスできるだろ。
255 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:03:03.15 ID:kCcGsY0q0
256 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:03:03.41 ID:RGzS+n4tO
>>245 ちゃんとした料理人は外人でも日本で勉強をできる
問題なのは職人見習いとして給料を安くし長時間労働させる日本のシステム
学べば? 駄目だろ。 ラーメンガールぐらいの実地踏まないと、、、 西田敏行呼んでこい!!
258 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:06:01.74 ID:Q9IcS/xx0
シナに寿司文化を輸出して魚類の乱獲が酷くなった
金料理学校とか、李料理学校とか沢山出来るんですねw韓国懐石とか、北京寿司とかも出来たら、就労ビザもゲット
2ちゃん民が発狂すると思いますが?w
特定国籍の人間には認めないとすればいいんじゃないの?
261 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:09:51.64 ID:yoNFl/la0
いろんな理由作って売国奴が不良留学生増やそうとしてるな。
そんな事してまで日本食は広めるもんじゃない。
まあ、ウリは重犯罪を犯しても永住できるニダよ
でも在日特権なんか無いニダね
和食とかいってるけど、どうみても外食産業全般で外国人労働者使いたいだけだろこれw
264 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:35:17.32 ID:aaGyeFG7i
支持率高いんだから皆賛成だろwww
スーパーもコンビニも日本料理のバリエーションが捗りんぐwww
反対してるヤツは全員ブサヨチョン確定ww
日本中にショートでなんぼって客引きの居る料亭が出来るねw
つまり適当な和食屋作って在籍させれば在留許可取り放題?
超危ない
全指紋押捺、三方立位写真付きの在留証明カードを携帯強制しる。
表向き和食を学ぶという口実のもと
実態はブラック外食で奴隷バイト
268 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:53:24.56 ID:hfomhFxQ0
但し、白人に限る
アホすぎる
270 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:04:47.20 ID:7TlKP55E0
料理だけで永住資格はおかしいよ
形だけ和食のコック目指すお隣の国の連中がわんさかと入国するんですね。
近隣劣等民族以外ならよし
全部ワタミで引き取れ
274 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:29:35.35 ID:kpK3C/2Z0
275 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:30:18.19 ID:mVBY6g1k0
訳が分からん
京都のやつといい舐めてんのか
276 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:35:57.93 ID:JTwuG7Vj0
※ ただし時給300円のトンスル系はお断り
277 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:37:39.30 ID:BKLZUFsG0
外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま/森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/25/index2.html 〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体〜
外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。
>>1 意味がわからない
こんなこと言っちゃうのが国会議員にいるの
279 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:38:58.55 ID:17upyWiV0
日本て外国人に優しすぎるな
もっと自国民大事にしろよ、呆れる
不法移民に悪用されるだけ。馬鹿が考えたザル法。
281 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:48:42.51 ID:RnHjNDr00
日本全国酒飲み音頭じゃないが
何かにつけて外人呼びたがるの
いいかげんやめてくれないか
282 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:55:51.18 ID:canouLat0
はぁ?まじで意味わかんない
何でこんな糞みたいな事すんの??
これ以上不良外人・盗人外人を増やすなよ
>>278 メンバーみると国会議員はいないようだが、
小泉内閣、第一次安倍内閣で閣僚やブレーンとなった面子が多い。
つまり安倍ちゃん自身がこういう思想なんだろ。
ようするに飲食店でも外国人を安く使いたいと
特アは除け
286 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:06:09.82 ID:VXsrtESXi
>>282 料理の勉強って言い訳出来れば移民労働者入れ放題だからなww
287 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:06:14.72 ID:F+E/bLW+0
どうせ、居酒屋のバイトしてれば和食を学んだことになるんだろ。
288 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:12:43.62 ID:duuyCAw/0
289 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:15:10.54 ID:duuyCAw/0
290 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:16:16.47 ID:VXsrtESXi
>>284 農水産業でも小売りでも食品加工場で移民使えるし嬉しいね。
コンビニのおでんの販売も捗るなw
ピンサロがメニュー豊富になるなwww
自称料亭ww知事のお墨付きだから問題無いよねww反対するチョン必死過ぎww
291 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:18:47.41 ID:cjjq6Gxa0
飲食、コンビニ、スーパーの低賃金労働者確保に必死の図ですねw
こんなこと許せば、アベノミクスのキーワード
労働者の賃金引き上げは絶対にできない
292 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:28:36.83 ID:cjjq6Gxa0
近年、少なくとも都内のコンビニ、飲食店、特に松屋、吉野家など
外国人多すぎw
偽装クール宅急便のクロネコヤマトでも、労働できないはずの外国人多すぎw
だから、そんなに外人入れたいのなら、
それと平行して、毎年抜き打ち調査を入れるようにして、
真面目に修行してない奴や、行方不明になってる奴がいる事が発覚したら、
店が厳しい罰則受けるって条件も一緒に組み込め。
やりたがってる店に相応のリスクを背負わせろ。
「ファーストフードネイション」ってハンバーガー業界の裏側を描いた映画あったな、
あれもメキシコから不法入国した移民をいいようにこき使ってたわ。
人口減少が始まるからこういうのやるんだろうな
これからますますこういうの増えそう
296 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:16:07.01 ID:YqbL+5DY0
世界中にまたシナチョン経営の和食店が増えるんですねわかりますw
297 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:34:06.51 ID:FvecFMfa0
ザパニーズが増えましたw
>>293 中国人研修生を受け入れる企業はそういうトラブル避けるために研修生から保証金預かる企業あるんだよね、
保証金を納めないと審査通っても研修生として日本で働けない、真面目に勤務してちゃんと帰国すれば保証金
は返金される。
299 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:05:59.63 ID:MkufWJOW0
外国人が住めば住むほど自国民は暮らしにくくなるという常識を知らないのかよ
これ以上外国人を日本に居座らせたがる馬鹿達は?
いい加減に多文化共生とか不可能が実証済みなんだから止めてくれよ
この料理人達や官僚達は日本を多民族国家にでもしたいのかよ、気が狂ってるよな
外国人に包丁を持たせるとか。
301 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:30:46.87 ID:sT1WhP0D0
国のすることではないだろ
302 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:33:34.03 ID:vL2vGYXMO
>>1 焼き鳥も当然和食ですよね?
居酒屋ワタミ、外国人奴r…従業員を低賃金でゲットだぜ!w
303 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:35:19.95 ID:SjhU68ML0
そんなの在留資格には関係ないので
悪用されたらたまったものではありません
やめて欲しいです
>>298 後に強制労働として批判されそうな制度だな。
やめさせたい
寿司ポリスも反対、和食の伝道師になってもらうべく日本で安心して学んで
もらおうとすることも反対・・・・やれやれ中国韓国朝鮮人の似非和食を
撲滅するのは困難のようだな
306 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:47:48.94 ID:YqbL+5DY0
海外でシナチョンが看板出してる和食の店が、どれほど和食の評判を落として
いるのかわからんのかね?
そういえば、以前、松岡農相時代に、日本政府が海外の和食専門店の認定制度を
作ろうと提唱したら、媚中媚韓勢力に潰されたことがあるんだってねw
307 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:04:02.29 ID:2avzaO8ri
よいわけないだろ売国奴が!
また「中韓」の低賃労働者を日本に呼ぶ気か
いい加減にしろ!
和食文化を知りたいとのやむにやまれぬ欲求をもって来日する人に限るべき。
敷居を下げて誘いこむなんて愚の骨頂。ゆとり教育と同じ。ろくな結果にはならんよ。
309 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:15:56.46 ID:CZZTZxSXO
ビジネスチャンスニダ
310 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:30:43.21 ID:iLK4UAdc0
311 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:26.21 ID:iLK4UAdc0
イベント情報 料理のプロ、必見!「関西食文化研究会」第四回イベント 油脂 7月11日日曜日
村田 それで一番勉強になっているのは、関西食文化研究会コアメンバーの山口と僕かもしれない。
毎回勉強したうえでこのイベントでお話を聞いて、自分なりに新しい調理法を考えることがまた勉強になりますよね。
それが料理やテクニックの進化につながるのだと思いますよ。これだけのメンバーがそれぞれ新しいことを考えたら、
次の時代には新しいテクニックが飛躍的に出てくるでしょうね。
山口 教える側が、ちゃんとサイエンスとして伝えていかないと、僕らの業界自体も成り立っていかないのではないかと思っています。
フランス料理はもともとレシピを公にするという文化で、昔から自分の本を書くんですよね。
そこですべてを出し切って、また新しいものをつくっていくという習慣がフランス料理にはありますが、日本料理にはなかったのでしょうか?
村田 全くない。初めてテクニックを明かしたのは、私の先代やら日本料理研鑽会。
串の打ち方から、だしの引き方から、初めて専門誌で発表したわけです。それから、まだ50年。
未だに、「火事になったら、タレの壺だけは持って逃げますねん」という人はいはるでしょう。
壷に何が入っているか、科学的な分析を川崎先生にしてもらって、同じものを同じようにつくって、
それをもっと安くお客さまに食べてもらえるようにした方が、皆の幸せのためにはよい。
料理人や科学者、医者はテクニックの公表は不可欠ですね。
門上 テクニックを公表することは不可欠ですし、料理人も、そういう面ではもっとサイエンス、知識を学ばないといけませんし、
本も読まないといけない。経験も積まないといけない。そうした意味でも、今日は油脂がテーマでしたが、また来年もさまざまなテーマで、
こうした会を開催していきたいと思います。川崎先生、木下先生、山口さん、村田さん、初めての二條さんもどうもお疲れさまでした。
「関西食文化研究会」では、交流をテーマに
今回のようなイベントを順次展開していきますので、ご期待ください。
http://www.food-culture.jp/event/1007_04yushi_repo/report06.html
312 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:17:17.71 ID:/IsU5ZNC0
外国人による和食魔改造が始まるわけだなwww
日本も散々外国食文化を魔改造してきたからなwww
313 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:30:14.39 ID:iLK4UAdc0
314 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:34:19.38 ID:hfomhFxQ0
白人限定(中南米不可)なら有り
315 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:34:44.71 ID:iLK4UAdc0
仏オランド大統領をお迎えした、総理主催ワーキングランチ 全日本・食学会
<概要>
名 称: 総理主催ワーキングランチ〜仏オランド大統領をお迎えして〜
日 時: 平成25年6月7日(金)
場 所: 総理大臣官邸 小ホール
協 力: 一般社団法人 全日本・食学会
総理大臣官邸において、フランス共和国よりオランド大統領を国賓としてお招きし、安倍総理主催のワーキングランチを開催いたしました。
食文化交流を通じた友好発展に華を添えるべく、日仏を代表とするシェフらが集い「チームジャパン」を結成いたいました。
その「チームジャパン」に当会よりの村田吉弘団長(菊乃井)、三國清三副団長(オテル・ドゥ・ミクニ)、
木村周一郎理事(エリックカイザージャポン)、田崎真也理事(国際ソムリエ協会会長)が参加いたしました。
http://www.aj-fa.com/event/2013/184.html
にょ、女体もr
317 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:44:59.69 ID:iLK4UAdc0
・・・ゆとり教育で家庭科無くしたり減らしておいてこれか・・・
319 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:49:48.88 ID:iLK4UAdc0
320 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:52:59.11 ID:WvEt6aTw0
>>305 お前みたいなバカはナポリタンでものどに詰まらせて氏ねばいいと思うなwww
つうか正しい○食とかよくジャップが語るよなあ。
これだから物知らずなネトウヨはw
321 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:52:56.34 ID:iLK4UAdc0
さすが自民党今年に入ってから景気も回復したしミンスとは大違いだ
俺たちの安倍ちゃんGJ
323 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:55:24.78 ID:iLK4UAdc0
324 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:59:16.79 ID:ENlaaEO90
>>289 朝鮮半島臭く成りすまし日本人の典型的な名前の人ばかりですねw
325 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:00:14.11 ID:VCtgHhjD0
村田 今、世界の料理が変わろうとしています。その発信地は京都です。日本料理のだしは、昆布のグルタミン酸と
カツオのイノシン酸の相乗効果で、うま味成分が8倍になる。それでいてカロリーはほぼゼロ。例えば、京料理は懐石なら
65品目で千キロカロリーですが、フランス料理のフルコースは23品目で2500キロカロリー。だから、京料理は人類の肥満化を防ぐ(笑)。
そういうわけで世界の料理は、京料理に倣って変わろうとしているんです。
門川 確かに、京都を訪れる外国の方に京料理のカロリーや京野菜などを伝えると喜ばれますね。
市のアンケート調査によると、欧米人の観光目的の3〜4割は料理ですからね。
村田 来日する外国人の68%は日本料理が魅力と答えているとも聞いたことがあります。
先日もポーランドのワルシャワを訪れましたが、270軒も日本料理店があるんですよ。
門川 そのうち、日本人が経営しているのは?
村田 全体の4分の1くらい。メニューに青椒肉絲(チンジャオロース)が載っていたり(笑)。
門川 そんなこともあって、本当の日本料理を正しく伝えようと、村田さんらは日本料理アカデミーを8年前に立ち上げられ、
私も教育長当時からご縁をいただきました。「日本料理を世界遺産に」と呼び掛ける一方で、
世界の人が京都の料理店で働きながら学べる仕組みづくりにも尽力された。
村田 日本料理を世界に広めるために重要なのは、やはり人づくり。今まで、文化交流ビザで修業に来こられた外国の方には、
限られた生活援助金しかお渡しできず、労災も適用されませんでした。
しかし、修業中には熱い油をかぶったり、手を切ることもありますし、それでは人を育てられない。
そこで京都を「交流特区」にしていただきたいと、門川市長にお願いしました。
門川 市長室で2時間熱弁を聞かせていただきました(笑)。3年かかりましたが、このたび国の英断もあって、
外国の方が働きなら日本料理を学ぶことのできる特例措置が全国で京都市内に限り認められ、
今年の11月にも意欲ある方の修業が始まります。
京都で「ほんまもん」の技と心を学んだ料理人の方々が、いずれ世界中で活躍してくれるでしょうね。
http://www.kyoto-np.co.jp/ad_citykyoto0910/taidan21.html
326 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:02:28.92 ID:ENlaaEO90
朝鮮半島からの侵略入植日本破壊工作員韓国人と韓国人に化けた北朝鮮工作員と
中国内の契丹朝鮮自治区の朝鮮人と反日教育している中華亭異国中国工作員は和食だろうが何だろうが日本に入国させん!
寿司とか刺身とかって調理だけじゃ成り立たないと思う
漁師〜河岸〜問屋〜その辺のシステム全体で機能してるから外国人が日本で学んで
自国に持ち込んでもトラブルの原因にしかならない気がする
328 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:03:25.80 ID:JRcTxhsG0
意味わかんねぇ
外国人は来るな。
329 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:04:08.27 ID:VCtgHhjD0
330 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:05:28.47 ID:4NrsqKHHO
世界中が和食をきちんと知ってくれれば
コリアンが海外で展開する日本食店のメニューがいかにインチキかわかるしな。
サハリンには韓国人経営の日本食店がいくつかあるが
付きだしはキムチで、うどんや寿司よりもビビンバが美味いw
サハリンで産まれ育った韓国人は、糠漬けというものを知らないに等しいから
お新香がダメすぐるしな。
331 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:06:34.34 ID:jsLKJcRV0
ビザが切れても不法滞在をした場合の責任は誰が取るの?
店が責任をとるんだったらイイんじゃない?
まぁ、変な店はいろいろイジルだろうけどね。許可制にしたら?働いても良いお店とか。
332 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:08:05.05 ID:StvoCB3J0
和食のすばらしさを世界へ広めてどうする。マグロの二の舞いだぞ!アホが!
333 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:09:50.87 ID:VCtgHhjD0
日本料理 「菊乃井」主人 村田吉弘 NPO法人日本料理アカデミー理事長)
村田 日本料理を世界に広めるために重要なのは、やはり人づくり。
今まで、文化交流ビザで修業に来こられた外国の方には、
限られた生活援助金しかお渡しできず、労災も適用されませんでした。
しかし、修業中には熱い油をかぶったり、手を切ることもありますし、それでは人を育てられない。
そこで京都を「交流特区」にしていただきたいと、門川市長にお願いしました。
門川 市長室で2時間熱弁を聞かせていただきました(笑)。3年かかりましたが、このたび国の英断もあって、
外国の方が働きなら日本料理を学ぶことのできる特例措置が全国で京都市内に限り認められ、
今年の11月にも意欲ある方の修業が始まります。
京都で「ほんまもん」の技と心を学んだ料理人の方々が、いずれ世界中で活躍してくれるでしょうね。
http://www.kyoto-np.co.jp/ad_citykyoto0910/taidan21.html
334 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:11:37.16 ID:StvoCB3J0
ウナギを外国に広めるな、タコ焼きも広めるな
335 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:11:49.71 ID:ueG/6ipF0
世界の和食になりたくない。
柔道みたいになってほしくない。
336 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:13:19.66 ID:GL/fRd8w0
>>3 これだよな。
要するに、海外でエセ日本料理屋開くために日本人の金で形だけ学ばせろって事だろ。
自民になんて投票するからw
338 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:13:46.57 ID:pBqRniZn0
339 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:15:07.41 ID:VCtgHhjD0
>>335 京料理「菊乃井」村田吉弘 情熱大陸より
「日本料理は、世界中どこでもおいしいと思う。
でも、なんでかしらんけど、日本の料理人は出てかへん。
柔道は日本のお家芸だというてたのに、日本、金メダルいくつ取れた?という話。
ルールが違うから、とか言うて・・・ルールは、彼らが動きやすい方向、
料理だったら彼らが食べやすい方法に、変わっていくやん。
その中で戦ってかなきゃあかん。ほんまはこうやねんって言うてても始まらへん。
世界基準の中に出て行かな、日本の鎖国は終わらん。
世界で一番おいしい日本料理を食べられるのはニューヨークとかいう時代があり得るようにならなあかん」
日本料理はまだ極東のエスニック料理以外の何ものでもない。
日本料理は、日本人が思っているほど世界の人は知っていない。
日本料理を、世界遺産にしたい。
ロンドンに店を出した。厨房には、様々な肌の色のシェフが並ぶ。
イギリス、フランス、ポーランド、日本、中国、韓国など、8カ国14人の料理人。
日本人以外の人らがズラーッと並んで、日本料理を作っている。
これが、村田が40年前、二十歳の頃に思い描いていた夢。
ロンドン店に対する初の批評は、5ツ星(満点)の評価もあったし、2つ星もあった。
「先鋒で刀を抜いて切り込んでいくやつは、一番死ぬ確率も大きいし、ケガする確率も大きい。
それをやり遂げられるのは、功成り名遂げたベテラン。
若いやつだったらつぶされちゃう。
ベテランが身を切らなきゃ。
新しいことやるときは、必ず酷評がある。
酷評がなかったら、話しにならん」
和食を外ヅラだけ学んで技術と金を盗む外国人続発という事態にならなけりゃ良いけどね
今まで何回騙されてきたんだい?w
341 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:17:31.68 ID:q3h2/ta40
政策としてやったら安っぽくなりそうだな
今でも十分評価されてるのに
342 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:20:55.29 ID:Zrdq/vFSO
外人に「日本料理の心」はわからん。
日本人ですら怪しいww
ますます外食できないな
344 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:22:47.47 ID:qHZYpC4O0
国売るのが好きだねえ
345 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:23:40.34 ID:AGnOBlEY0
また移民させたくてたまらないのか自民は
日本の失われた20年はデフレ下で新自由主義といわれる経済思想
に毒され、それを忠実に実行したことによる帰結である。
新自由主義の基本理念は5つ
1.規制緩和 2.小さな政府 3.民営化 4.自助努力と自己責任論の国民への定着
5.市場原理経済の導入
日本が長年に渡って研究改良してきたノウハウを他国に渡すわけですね
アホですね
厳格な基準を作るなら構わないが
今だって単純労働禁止のはずなのに外国人の単純労働者だらけなんだから
不法滞在の温床になるのは目に見えてる
349 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:30:28.20 ID:VCtgHhjD0
日本料理の世界無形文化遺産登録に動いた来た中心人物 村田吉弘氏
ビザの件も村田吉弘氏が動いてきた
科学は東洋には生まれなかった
東洋では一子相伝、門外非出で情報が公開されなかったから
論文にして公開する西洋とは違った
料理の世界でも代々レシピを出版し公開してきたフランスと違い秘伝で隠して来た日本
フランスでもイタリアでも日本人の料理人は修行できる
そして日本人はいかに日本のフレンチは美味いか、日本のイタリアンは美味いか、パン、ピザ、ケーキはって自慢してる
しかし海外の料理人が日本で修行したいと思ってもピザが降りない
自分たちは散々受け入れてもらって恩恵を受けながら日本は門税払いしてる
外国人には日本料理は分からないってうそぶいてる
村田吉弘さん達はそれが恥ずかしくて、申し訳なくてしょうがないって感じてた
中卒料理人が余計ないことすんな!
352 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:58:56.57 ID:AGnOBlEY0
規制緩和の意味をはき違えてるんだよ
354 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:14:50.96 ID:n2T6Clas0
すき家でバイトする中国人がふえるだけ。
皿洗いを安く雇いたいだけだろう。
357 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:03:42.30 ID:fY4tCqQh0
>>356 これで飲食店の機械化が遅れる。日本の労働生産性が低いのは、機械化の遅れがある。
これはGJだよね
日本はまだまだ閉鎖的
しかも3.11以降外人がだいぶ減ってしまった
もっと外人が増やして活気ある国にしないと年寄りばかりの衰退国家になってしまう
359 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:19:37.92 ID:XnPzqaa20
いまの議員はぜんぶ辞めさせろ、全員クビにしろ
和食の法的定義ってあったっけ?
実態のない店に大量に外国人の従業員を登録したり出来るのかな?
361 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:28:27.92 ID:yZdDfAkXO
やっぱ痔民はゴミンスより年期の入った売国ぶりだな
移民一千万人計画をまだ諦めて無いとみえる
本当に痔民は下痢糞政党だな
チョン支那に何十年も金を貢いでやつらにおもねってたのも痔民だしな
規制で緩和すればいいと思っている奴が多すぎて笑える。
メディアの踊らされて必要以上に規制緩和した結果がこれだ。
適正な規制がなければ、国が成り立たない。
メディアは国を成り立たなくさせたいから、あおっているだけ。
子宮頸がんの予防がその顕著な例。まるで日本人虐殺キャンペーンだよ。
日本料理なんて外国で需要ねぇよなぁ。
寿司ぐらいじゃないの?箸使うのなんて日本中国ぐらいじゃねーの?
何事も神経質で、指先が器用じゃないと生きていけない日本風土がよく出てるよな。
海外は土地も資源も豊富で家も広いから、神経質になる必要がないんだろな
364 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:52:12.81 ID:UVleQcQQ0
特ア人は排除しろ
なんで日本料理だけなんだ!差別だ!韓国料理も認めろ、ってことになるはず。
366 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:32:06.81 ID:0EiDom1q0
まず日本人の若者たちに和食教え込んで手に職付けさせろ
一人前の板前に成っても年収三百万
この辺の改善をしやがれ
367 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:41:36.86 ID:PKIAJfDti
ただし中国人韓国人は、、、
368 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:45:37.95 ID:32W39tgbO
徳島の和風ステーキ
369 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:00:53.40 ID:ZLYgdCXi0
ザパニーズ増産するだけだろ
370 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:31:38.32 ID:JRObmWRA0
その後、彼らが海外でなんちゃって和食の店を出すんですね
371 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:37:04.95 ID:f7oa8FhU0
アフォなのか?
即席職人を量産して外国で恥を晒すのか?
>>339 >世界で一番おいしい日本料理を食べられるのはニューヨークとかいう時代があり得るようにならなあかん
こういう弱肉強食の人間の主張に従うと、日本人の庶民が日本でアメリカ企業の
チェーン店の韓国人料理人の中国産で作られた「日本料理」を食う羽目になるな
富裕層は海外で、中国人料理人の作る本格派日本料理が食べられるんだろうが。
ワタミのような企業の社長が日本人であるのも、いまのうちだけで
いずれは華僑や白人に取って代わられる。
それを阻止するためには、外国人を安易に入れてはならない。
373 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:40:18.33 ID:/nUF7OS50
高い技能を持つ者が対象なんじゃないの?w
和食が高い技能なんすか?w
しかも覚えたてでも?w
ノーベル賞を貰うような高度人材っていないの?w
ああ、くだらねえ。
しかも、こいつらの生活費は日本人の税金とかwwww
マジでくだらねえ。
374 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:43:00.95 ID:jnZKE5Wy0
食品偽装の手口も学びます
>>245 >外国独自の料理の調理師であることと、
>さらに、自国での実務経験が10年以上あるなどの条件を満たした場合に限り、
>料理人としての在留資格が認められてきた。
できるじゃん
376 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:49:00.33 ID:+J0D7DkF0
和食を学ぶ場所が問題だろうね。
指定料理学校や指定飲食店制度をつくらないと、
同胞のやっている店で働きながら実質不法残留する連中が
必ず出てくる。
377 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:52:42.78 ID:aOwmF08M0
日本食の評価が下がるし、中韓の脱法在留にしかならないのはみんな分かる
外国人以前に日本人が和食を学びたがらない点がどうなんだろうと
パティシエだのを持ち上げるより
和食のすばらしさを日本人に伝えるほうが大事じゃね?
カルデロン両親「よし!日本で和食の修行するぞ!そうすればノリコと3人で日本に永住出来る。」
380 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:00:56.88 ID:/DL5wz7i0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/l50 <若者党(仮称)の政策案>
【日本国民が安心して生活していける社会を構築するための政策】
・特別永住外国人への参政権付与反対
・人権侵害救済法案(人権擁護法案)反対
・国籍法を厳格化(DNA証明必須等)するために再改正する
・外国人が日本へ帰化するための要件を厳格化する
・移民受入政策反対
・不法滞在外国人及び不法就労外国人の取り締まり強化
・中国人観光客向けビザ発給要件の厳格化
・総合特区制度創設反対
・中央集権体制維持(道州制導入反対)
・環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加反対
381 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:15:58.87 ID:kebp0R3DO
居酒屋で外人を低賃金で修業させれば、我々日本人は安く酒や肴にありつけ、明日への活力を得られる!
>>52 挑戦風にアレンジされた寿司をアメリカで供されるのは迷惑ってことだろ
むしろ反日的政策をする国家の国籍保有者、日本で犯罪率が高い国籍のものこそ性別と組み合わせて入国を制限すべきだろ。
日本が一般旅行者は入れないが金持ちや女性、学者は入れる国だと世界的に知られるようになることは、良いことなんだよ。
寛容なのは低俗な連中から侮られる原因となるんだよ。
そういう連中に対してだけ強面で舐められないようにすることが今の日本には必要