【社会】豆腐店、続々廃業「365日働いても利益ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★豆腐店、続々廃業「365日働いても利益ない」

豆腐業者が倒産や廃業に追い込まれるケースが増えている。
大豆価格の高騰に加え、スーパーから値下げを求められるなどして経営が悪化し、豆腐業者はこの10年間に
全国で約5000軒が廃業。今年8月に破産申請をした都内の業者は「365日丸々働いても利益が出なかった」
と苦しい日々を打ち明けた。

1957年創業の豆腐業者「仙台屋本店」(東京都三鷹市、8月に自己破産申請)の及川英一さん(37)は、
大学を卒業した3年後から、祖父が開業した同店で父親とともに働いてきた。

従業員は最大20人で1日2000丁を製造してスーパーに卸すほか、10年前には杉並区のJR阿佐ヶ谷駅近く
などに三つの直売店を開設。豆腐を加工した食材なども手がけ、好調な時は年4億円を売り上げた。

だが、5年前から輸入大豆の価格が高騰。豆腐の一部を別の業者から安く仕入れて費用を下げるなどしたが、
3年前には3店舗とも閉鎖。デフレの影響でスーパーからも値下げの要請を受けたが、経営が苦しいため、
むしろ値上げしてほしいと相談すると、取引が打ち切られた。

スーパーの中には協賛金の名目で売り上げの7%の「上納」を求めたり、売れ残った分は買い上げてくれずに
丸ごと負担させたりするところもあった。

今年になって、外国産大豆はさらに値上がりし、1〜9月末の平均価格は1キロ当たり84・2円で、
この10年で最高値となった。国産大豆もそれに合わせて値上がりし、経営を圧迫した。
>>2へ続く

(2013年11月2日13時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131102-OYT1T00227.htm
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/02(土) 16:45:31.66 ID:???0
>>1より
給与の支払いも遅れ、6月になると従業員も5人にまで減った。及川さんは「365日丸々働いてももう利益が出ない。
事業継続は厳しい」と伝えると、残った5人からは「我々も休みをつぶして働くから、何とかならないか」と懇願された。
だが、事業が好転する可能性はなく、8月に自己破産を申請した。

及川さんは、「豆腐の安売りが激しくなっており、どこも経営が苦しい。適正な価格でスーパーに卸すなど販売価格を
見直さないと、豆腐屋はいずれなくなってしまう」と吐露した。

厚生労働省の集計では、全国の豆腐業者は12年度は9059軒となり、03年度(1万4016軒)より4957軒減った。

全国豆腐連合会(東京)は、来年4月からの消費増税分を価格に転嫁できるよう流通業界に理解を求めている。
同会は「年間500軒のペースで業者が廃業している。食の安全、安心を守るためにぎりぎりの経営を続けている
ことを知ってもらいたい」と話している。(終わり)
3名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:46:06.04 ID:DLrsu7C30
D禁止
4名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:46:42.87 ID:aAuButs+0
ぬるぽ
5名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:47:02.92 ID:BW4R0do20
イオンとはっきり書けやボケ
6名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:47:03.85 ID:5GW2hSmT0
7名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:48:00.49 ID:WLQ/q9rs0
自分で売りに行けよ
軽トラに拡声器つけて流すだけ
8名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:48:02.67 ID:ZCKnrtsC0
もうすぐTPPで豆腐が安く買えるようになるからそれまで死んでろ
9名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:48:05.25 ID:U3vP5dTE0
38円の豆腐がたまに30円引きで売ってる
10名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:48:08.31 ID:LLCt72YGO
なんでDが終了したかよくわかるな
11名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:48:23.46 ID:JwqtkqVw0
波乗りって余り好きじゃない
12名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:48:29.59 ID:/OU8Zbz1i
イニシャルディかよ
13名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:49:22.76 ID:2wF9uhUH0
安売りの豆腐ってなんか臭いんだよね。
何が違うんだろう?
14名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:49:28.93 ID:G1Pb03Jt0
大豆の先物取引でもして大豆の値上がりのリスクヘッジでもしてろよ
そうすりゃ不天候や為替で値上がりしても相殺できるから影響はなかったろ
15名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:49:55.68 ID:oGxITTp+0
文太って豆腐売りまくって拓海を育ててクルマのチューニングとかもしているんだな
立派な父親だわ
16名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:02.02 ID:MSWngT640
豆腐屋やりながら別の仕事してる人しってるけどマジで大変そう
17名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:07.67 ID:ukOwq/Pz0
>1
「遊んでる田畑はいくらでもあるんだから、そこで高騰野菜を栽培すりゃよくね?」
ってのが素人の考えなんだが、そういうことは出来ないの?

まさか値上げ名目にわざと供給減らしてるわけじゃねえだろうな
18名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:09.44 ID:Oh/qkJ7x0
そういや豆腐屋のパープーってやつ聞かなくなったな
19名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:18.45 ID:1WyZ0sOuP
そら中学生に車運転させて豆腐配達させるのは常軌を逸してるだろ。
20名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:19.61 ID:86MF5sY60
>豆腐の一部を別の業者から安く仕入れて費用を下げるなどしたが

別の業者はさらに安く卸してるってことか。
21名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:24.60 ID:pV23wPQn0
それが資本主義なんだよ阿呆
文句があるなら中国にでも行け
22名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:26.50 ID:xnLRQz830
男前豆腐店は売れてるし利益も出してるだろ
工夫が足らんのじゃ
23名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:40.70 ID:PXrPfSxEO
日本らしさ 日本の文化が次々消えていく
24名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:50:42.07 ID:p0PHk6ME0
豆腐は好きじゃないけどおからは好き
25名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:51:09.12 ID:Eh59JrMi0
中小企業の事業活動の機会の確保のための大企業者の事業活動の調整に関する法律

で検索
むしろ、いままで続いてるほうが不思議
26名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:51:27.51 ID:pIW6zXxi0
自動化でえらく安くなったからな。昔ながらの手作りは一部の高級品以外苦しいだろ。
27名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:51:51.06 ID:ZDtBbB9d0
商売のノウハウがない昔ながらの店や二代目三代目が駄目にしている
28名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:52:05.89 ID:1tdCsM6T0
ガンダム豆腐みたいにやらないとダメなのか
29名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:52:26.82 ID:swlO033m0
手作りで1個200円以上で売るか、大量生産で水分を限界まで増やして30円で売るか。
30名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:52:28.50 ID:570PyIXI0
アベノミクスは地道に日本社会を回す内需企業に厳しく
金を右から左に回すだけの簡単なお仕事に優しい
31名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:52:37.38 ID:PWrI722b0
>>14 価格変動にはそれで対処できるけど、いったん高値ではりついてしまったら
製品価格に反映しないかぎりリスクヘッジ手段は通用しないよ。2004年くらいからの
穀物高騰で、あいかわらず40円とか50円の特売豆腐を納入しろっていうのは中小には
不可能だよ。
32名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:53:02.25 ID:KVCE9gLJ0
ガコッ

ゴアアアッ
33名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:53:04.92 ID:7zx0YvP+0
西友とかの30円台の豆腐ってどういう仕組みなんだよ…
34名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:53:41.07 ID:gpbHHrQJ0
出来たての豆腐、美味いのに。
(´・ω・`)
35名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:53:50.02 ID:+ysdPyevO
こうやってお前らがデフレを求めた結果
外国人、外資系が続々参入できる下準備を作ってしまったという皮肉
将来、移民と仲良くやれよw
36名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:53:50.60 ID:kaEoMYUS0
豆腐は安い豆腐か高級料亭向けの高級豆腐ぐらいしか儲からないからな
37名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:54:02.49 ID:jHqS6KuX0
> スーパーの中には協賛金の名目で売り上げの7%の「上納」を求めたり、
> 売れ残った分は買い上げてくれずに丸ごと負担させたりするところもあった。

ひでー
38名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:54:11.99 ID:VtLHN4K10
>>17
高騰野菜があらかじめわかってればいいんだが
わからないんだよね
作った野菜が暴落したら終わるし

あと野菜によって肥料とか農薬の違いがあるからすぐに作る野菜を変えるのも無理なんだわ
肥料とか高くなってるのに野菜自体の値段はかわらないから。。。
39名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:54:28.93 ID:kyqVKkQP0
利益出る価格で売れよ
安値付ければ売れるの当たり前だが
採算度外視レベルまで下げるのはただの阿呆だわ
商売になってねえ
40名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:54:47.56 ID:swlO033m0
コスパ最高は相模屋。
41名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:55:02.03 ID:1WyZ0sOuP
一応拓海の無免許運転のことには触れてんだな。

http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/?mode=m&no=935
42名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:55:33.34 ID:A7bpB2tU0
結局、値下げ分を業者に負担させるだけの構図だろ
来年はさらにこれが進むよ

小売業者が言われたまま消費税を小売価格に転嫁するわけないじゃんwww
43名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:55:46.78 ID:6yo/SWsOO
>>33
強力な凝固剤使って中身のうすーい豆腐作れば安くなる
44名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:56:05.02 ID:LLCt72YGO
45名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:56:09.74 ID:PWrI722b0
日本は土地政策がまったくなってないからな。島国で土地がすくないとかいうの
ぜんぜんウソだから。権利関係を処理できず、未利用な土地などくさるほどある。
46名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:56:21.17 ID:FPVUL+PT0
後継者不足なんかね〜

昔からある近所の
蕎麦屋・寿司屋も廃業多いんだよなぁ〜
47名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:57:30.80 ID:kN/sz3tHO
アベノミクス倒産
48名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:58:03.29 ID:P+R1EkZ00
小売りの暴走だろうなあ。客層と同様で小売りも倫理が無くなってる。
これは日本だけの現象じゃないけどね。米国でも顕著。
消費者が遺伝子組み換えか値上げ容認しないと豆腐が無くなる。
49名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:58:18.58 ID:PWrI722b0
見得のために損する稼業をつづけるより、廃業して生活保護
もらったほうが楽だということを在日外国人から学びました。
50名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:58:22.60 ID:2Dz3nJ3g0
田舎の豆腐屋に行くと
名水豆腐とか言って、一丁300〜500円で売ってる
なにか、付加価値をつけてみるのはどうか
51名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:58:35.25 ID:a37TNPkPO
>>43
豆腐が何割とか表示を義務づけてほしいわ
52名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:58:41.60 ID:qKc50kpB0
ドリフトしながら豆腐を売ります
53名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:58:52.80 ID:R0+y3WDT0
豆腐は好きだから豆腐店の廃業とか本気で困る
スーパーの工場で作った奴は…
個人経営の店は高級路線しか生き残りの道は無いかな?
54名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:59:05.15 ID:1WyZ0sOuP
旅館「国産こだわり製法豆腐」は誤表記です。

実際はスーパー玉出の28円のやつです。
55名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:59:08.38 ID:C8TMAzUQ0
デフレ圧力やチェーン店にやられちゃうからなぁ
巨大資本には中々逆らえないわなぁ
56名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:59:49.28 ID:OCi5MLGG0
ドラッグストアが日配品を扱うようになってからひどくなった
57名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:00:06.46 ID:f48AWBzL0
日本3大産業

派遣
受験
介護
就活
58名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:00:12.30 ID:4M6+UULFi
>>4
                                       ,.-‐'''"  >>1
                                   .-‐'''"         >>1
                        ,. -ハ,,ハ 、      .-‐'               ''>>1
                    /  ( ゚ω゚) |  ,.-‐'''"                     >>1
                      /廴) _   ,.-‐'''"               ___,,,,,,--''''''
                 /   /´/''''"             ____,,,,,,--''''''
      [辷5イ]        /   ,.イ´ /          ___,,,,,,--''''''
    ー丑丹丑‐'   / ,.-<.ノ  {    ..___,,,,,,--'''''     がつ!!!!!
.   、  マヌ冂{[_ / ,..イ { {\ ',、  \. ;--''''''
    \此亜沙''´‐''´  l \ー'人\   /
.    / 7 ̄「 ‘’l      l二l>'´  `7´
  ___,,Lム辷j_ _j_ __ __」二l____/
  ̄ ̄辷_:::::〈:::::::/::::::::::::/l二l:::::::::::::: \
     八__r=.;;_:{:::::::::::::{ ::::::::::::::::::::::::::.  `ヽ
      ー辷_'ー'う‐- ..;;j_:::::::::::::::::::::::::::::  ::}
          ̄     `'' ‐ ..;;_:::::::::::::  ,ノ
59名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:00:44.38 ID:GqVR3Cak0
>>1
今は完全オートメーションで日持ちする豆腐がスーパーで売られちゃうから
ウリになるポイントがない普通の豆腐やは潰れるわな
60名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:00:54.70 ID:nn9DyEIY0
都内だけど
ちょっとまえに行商で豆腐売るのが流行ってたね
あとは、ブランドとか変わったネーミングで売ったり
61名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:01:04.94 ID:LxwkRBgY0
かわいそうになあ
何年か前に、豆腐屋の親子が経営不振で心中したニュースがあったな。
自営業の人が苦労してるニュースは切ないな。
62名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:01:52.03 ID:+mHxww2x0
>>1
イオンか!
63名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:01:52.79 ID:mo7+zWtNO
353 :名無しさん@13周年[]:2012/10/31(水) 01:18:51.68 ID:ecZiEapQO
【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め+- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120704/fnc12070403100001-n1.htm

 日本がデフレからの脱却と経済成長を目指すのであれば、欧米と同様に財政出動を柱とした成長戦略を立案すべきではないのか。

 だが、多くの識者たちはこの15年、「規制緩和で民間活力を活用し成長せよ」と叫び続けてきた。残念ながら、それは誤った思い込みである。

そもそも、規制緩和で効率的な大企業がさらに拡大すれば、同業他社が各地で倒産し、デフレ不況は深刻化する。

愚かしいことに、この単純な理屈を大半の識者たちが理解していない。

しかし、その無理解こそが、デフレ下での規制緩和を加速させ、デフレ不況を深刻化させたのである。
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \  
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l 
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!  
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/    
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
【デフレ脱却】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め【列島強靭化論】
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1341369132/
64名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:01:54.88 ID:UIx2v2MIP
1年前まで近所に40年くらい続いてた豆腐屋があったけど、潰れてしまったな。
何回か買ったことがあったが、豆腐屋の豆腐だからと言って、特に美味いということもなかった。
65名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:02:11.35 ID:vQkJPCYh0
正直な話、旨いと思う豆腐ってめったにないし。
企業努力が足りないとしか
66名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:02:16.04 ID:JTNNGNLz0
パックの中で固化させてパックごと販売するやり方は
コストを下げ、保存性を格段に良くした

この方式は何十年も前から行われており、日本の大手食品メーカーが
海外に輸出していた。記憶では確か明治乳業製だったような、、
日本国内では、豆腐屋を保護するため販売が禁止されていたのだと思っていた
これが解禁された時から、小規模豆腐店が存続する可能性は無くなったと思う

変化を恐れて先延ばしにすればどうなるか、という悪しき先例
67名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:02:24.21 ID:86MF5sY60
>>43
このまえ安売りで買った豆腐が絹ごしのくせにえらい硬かった
すき焼きか麻婆豆腐にでも入れなきゃ食う気にならんくらい。
68名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:02:42.12 ID:+oi2xZI10
>>39
口で言えば当たり前のことだが
できなかったり
させなかったり
理解してくれなかったり
まぁ色々あるんだわ
たとえば、じゃぁ豆腐としよう
客は安かろうが高かろうが豆腐は豆腐としか見ないのが多勢
おいしいけどちょっと高い手づくり豆腐屋に行って、
スーパーの方が安いと言うんだぜ
69名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:02:50.92 ID:OksGFo1/0
できたて豆腐を高値で直売にすれば売れるんじゃないかな・・
スーパーの豆腐とか仕方なく買うけどあまり魅力ない
できたての豆腐が食べられるなら価格は3倍でも買う
70名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:02:58.70 ID:S3gQh++70
スーパーの豆腐安いもんなあ
個人商店じゃ太刀打ちできないだろ
71ななし:2013/11/02(土) 17:02:59.42 ID:rXiMgnWK0
豆腐は、10円で、買い。
72名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:03:00.36 ID:2Dz3nJ3g0
藤原とうふ店
73名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:03:07.22 ID:3YN8/Mly0
豆腐っていつもどれを買っていいか迷う。結局無難におかめ納豆の絵が
描いてあるの買ってしまうけどもっと安いのでもそんな変わらんもんなの?
74名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:03:37.86 ID:ikQYgTcv0
こういうの聞くとできるだけ高い豆腐買おうかなって思うわ
良い豆腐は大豆食べてるって感じするんだよね
75名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:04:01.34 ID:DY+lcd1R0
豆腐の自販機とかどうや?
つねに出来立て
76名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:04:18.35 ID:8tITKgV10
家内制手工業だからな
効率考えたら絶滅するのが道理
77名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:04:34.92 ID:8IUS+pDR0
作ったら作った分だけ売れる時代じゃないからな。
会社で経理やってる子の実家が豆腐屋なんだけど、おぼろ豆腐がすごい美味くて繁盛してるらしいよ。
78名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:04:46.59 ID:UOn+HxFd0
.
アベノミクス。。。。
.
79名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:05:00.59 ID:L4IjZ9cO0
>>14
一定量を継続的に買い続けるようなケースで
先物取引して、何か具体的なメリットがあるのかい。

聞きかじった言葉を使いたがるお年頃なのかな。
80名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:05:35.29 ID:qrtlmI+b0
億単位で儲けた金はどこ行ったんだよ
今が苦しいのは分かるが調子いい時の金使っちまって従業員に給料出せないとかおかしいだろ
81名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:05:39.17 ID:S39ikUZ90
まあこの辺ですんでるならまだ平和なもんだな。

叩かれまくったスーパーに腹いせで食中毒物の豆腐収めて
豚ずらするような事件があってもおかしくないよ
それくらい大手の価格交渉はひどいからね。
かといって、手売りしても食っていけないし、資本投資できるほどの儲けもない。

こんな感じにやってるんで昨今の偽装問題が出てくる。
安全な食い物欲しいならある程度の金出せって話で
金がないなら怪しい食い物食べるしかないってことだ。
82名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:06:32.09 ID:P+R1EkZ00
酒屋と同じで付加価値を自らアピールしないと駄目なんだろうね。
販売を流通に任せてるだけじゃ搾取されて終わり。
豆腐作りに情熱があるならうまいだろうし直販でも売れるだろう。
83名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:06:57.08 ID:DTmUXk8x0
消費増税のツケも卸業者が被るぞw
来年の景気は言うまでもない
自民に入れた奴は地獄へ落ちろ!
バカめ!
84名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:07:26.75 ID:L4IjZ9cO0
>>17
高等野菜が何故高騰してるのか考えてごらんよ。
85名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:07:36.39 ID:mo7+zWtNO
  
【経済】「改革を止めれば日本は衰退」竹中平蔵氏、公明党機関紙に寄稿→“新自由主義のお手本”米国はこけてる
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1217169510/1-

竹中平蔵の詭弁、強弁について語る2
http://m.logsoku.com/r/giin/1233754502/

竹中平蔵の詭弁、強弁について語る。【2】
http://m.logsoku.com/r/giin/1233808407/

橋下維新の会、竹中平蔵先生を招いて新自由主義講義…議員も競争させ「即戦力」求める
http://m.logsoku.com/r/poverty/1341719410/
「日本維新の会」の衆院選候補者の選定 委員長に竹中平蔵氏
http://m.logsoku.com/r/poverty/1348716339/

【社会】“維新政治塾”1期生の修了式
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360402224/1-
【政治】維新、参院選の候補者公募へ
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1360414794/1-
【維新オワタ】公認候補辞退続出 公募のルールを無視して誰でもいいから擁立しろという状態 候補者の半数はド素人 民主党以下
http://m.logsoku.com/r/liveplus/1353996481/
【政治】 橋下維新、もうボロボロ 否定したタレント候補擁立、資金難で公認辞退者も・・・
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1353655942/

【政治】みんな・維新、政治塾を展開…候補者発掘狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382230707/
86名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:07:51.05 ID:S39ikUZ90
>>80
売上が4億でも儲けが出たとは書いてない
87名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:09:19.50 ID:YVCiCHqM0
豆腐一丁38円で売ってあるもんな
そりゃ安すぎだわ
88名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:09:22.41 ID:+WitFnMC0
こうして、暗黒トーフ工場だけが生き残るわけか
89名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:09:31.50 ID:GqVR3Cak0
>>17
「お前がやれば大もうけじゃないか。なぜやらない?」
90名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:09:37.43 ID:JTNNGNLz0
高級な豆腐は食べたことがないが
日本のスーパーで売ってるパック入り豆腐は、メーカーにもよるが
昔の豆腐屋の普通の豆腐より、食感はともかく豆の風味が強いので旨いと思うよ

昔はこのパック入り豆腐を日本の食品大手が作って輸出していたのだよ
買って食べたら旨いので驚いた

1980年代の思ひ出
91名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:09:41.75 ID:wzs31LOO0
努力がたりんな
92名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:09:46.50 ID:AEHj7gnxO
価格高騰=好景気だと勘違いのバカが自民に票を投じますw
93名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:10:05.79 ID:lDduFic30
30〜50円の豆の味なんか全くしない
豆腐ばかり売れてる現状なんだから
無理ないわな
あんな薄めて固めた豆腐もどきを
豆腐として売ってるのを
喜んで買ってる消費者が大多数なうちは
昔ながらの豆腐屋はこの先生きのこれない
94名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:10:07.46 ID:o9LHlCzJ0
ザクとうふとか新商品開発で企業努力してるとこ見習えよ
資源高のせいとか負け犬の遠吠えじゃねーか
95名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:10:33.66 ID:dm4BJZBS0
豆腐に消費増税はキツイ。地域性が良くないと豆腐店は続かないだろう。
量産店でも美味しい豆腐は作りたいが、大豆にこだわったり濃度にこだわっても高額になるからなぁ。
96名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:10:48.64 ID:Aa2MOm3b0
ガキの頃、
家の前にあった豆腐屋で、
朝に温かい豆腐買ってきて作ってくれた味噌汁美味かったな。
あの時の豆腐は豆の香りがした。
97名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:11:06.16 ID:2Dz3nJ3g0
格安で売ってる
充填とうふはまずいよ
関西では、男前豆腐という勢いのある豆腐屋がある
98名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:11:18.51 ID:qEU1B7WD0
消費増税で更に追い討ちが決まってるからね
いくら国土強靭化を行おうともデフレ脱却は無理だね
大体、安倍政権は国土強靭化をまともに理解してるのか怪しい
景気の呼び水としての公共投資の効果を消費増税と解雇自由化とかのたまって
将来不安を国民に植え付けて消費を抑制する事ばかりしてる
いくら道路を直そうとも造ろうとも経済が立ち直らない限りは長続きしないのは明らかだ
災害から国民を守るという主旨で国土強靭化を行うのは良いが
デフレになるような事を連発して日本国民を自殺に追い込むのは止めて貰いたい
安倍政権は国民の声を聞けないのなら即刻退陣して貰いたい
国土強靭化はもっと経済の分かってる方にやって貰いたい
安倍は早々に退陣すべき
99名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:11:34.13 ID:7F4fpmS60
近所の手作り豆腐専門店なんて25年前には全滅してたけどな。
以降はスーパーの木綿か梅の花におぼろ豆腐食べに行くくらいだから
本物の豆腐の味とかピンと来ない。
スーパーの大手メーカー納豆と豆腐はいくらなんでも安すぎだから数十円の値上げでも変わらず買うぞ。
100名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:11:38.39 ID:+MVoKrdy0
震災以降豆腐も納豆も買えなくなった
すまん…
101名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:11:41.83 ID:4lGdGnC10
>>7
┐(´д`)┌ヤレヤレ
102名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:12:06.82 ID:GFZiiQNB0
>>1
確かに29円やら40円やらの豆腐もあるけど、他のと正直大差が無い
原材料の仕入れ価格や機械化が全てで製法は一緒だからなんだろうか

100円↑でも、嘘みたいに旨い豆腐があれば売れると思うぞ
103名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:12:13.88 ID:mo7+zWtNO
 
 (構造)
┌──┐       派遣会社
│■ ■|       ┌──┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼──┘

 (金の流れ)
┌──┐        派遣会社
│■ ■|        ┌──┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当──┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←◎
104名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:12:18.21 ID:DiYyWb0X0
豆腐や醤油はアメリカで食ったら美味かった
大豆をふんだんに使ってるのがわかったわ
105名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:12:24.58 ID:P+R1EkZ00
100円以下の豆腐は買ったこと無いな。
凝固剤まみれで怖い。
106名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:12:32.17 ID:8tBsRjvSP
スーパーの豆腐、40円か50円くらいだろ。
安いなあと思ってたんだわ。

80円くらいでも文句出ないよな。
107名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:12:37.92 ID:xUjJN97k0
日本の伝統工芸職人も激減してるのも心配だけど
どうしょもない
108名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:12:44.83 ID:OksGFo1/0
>>93
いや、そういう状況だから本当に美味い豆腐を高く売ればやっていける余地があるよ
109名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:12:48.88 ID:jX2YLJbT0
イオンに代表される大手量販店の安売りは消費者の見方を気取っているが
その実、製造業者や卸売業者から搾取しているだけで、
まじめにやってきた業者がこのように苦境にたたされている

豆腐のように手間をかけてつくられる生鮮食品は大量生産で安く作れるようになるわけではないのに、
その工業製品の理論を押し付けてくる
結果、まともな小規模の業者はやっていけなくなり、
そのうとトッ○○リュのような、画一的で得たいの知れない豆腐しか買えなくなるよ
110名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:14:05.48 ID:j9fiqW+00
会社行って適当にPCと電話で遊んで帰ってくるだけで年収500万もらえる俺って恵まれてると思う

こういう個人事業と比べてほとんどリスクないし。ほんとひどい不公平な世の中だな
111名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:14:19.26 ID:IGUlyILS0
商店街の豆腐さん未だあるから利用させて貰ってる。やっぱ美味しいよ。
オーガニック豆腐や男豆腐も偶に食べる。まともな材料だと一丁100円軽く超えるな
112名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:14:22.06 ID:8uFPMgX90
>>100
さっきスーパーでネギ買おうとしたら
2本パックで198円のとなりに一本68円だったからそっち買おうとしたらしれっとフクシマ産って書いてあった
113名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:14:58.59 ID:uxeasbk10
そろそろ豆腐は味を変える時がきたと思う


 七 色 の シ リ ー ズ 豆 腐 だ せ !


パスタみたいにあバリエーションぐらい出そうよ。
何十年も木綿と絹しかないって加工食品としてはどうなんだろう。
114名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:14:58.59 ID:/EUdAuKh0
まあそのうち中国産の毒豆腐になるんだろうし気にスンナ
115名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:15:10.26 ID:7LzS9bSU0
一緒になって値下げ競争に乗っちゃうのが一番ダメだよな
もうこだわりの豆腐とかハッタリ効かせて逆に高値で売れば良かったのに
116名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:15:10.27 ID:+6F+uyvB0
まあ大豆製品なんて質落としまくりで後が無いからな
醤油も豆腐も混ぜ物や凝固剤だのなんだので少ない大豆で作れるようにしてるし
アメリカでちゃんと大豆使って作られた海外製の方がおいしかったりする
食文化()
117名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:15:11.77 ID:Gqz+lD230
>>60
若者を洗脳してリアカーで行商してたところなら潰れたよ。
キャリーカートとフルーツの行商はまだ残っている。
118名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:15:14.48 ID:7FlH48TP0
見たか!!!

これがアヘノミクスだ!!!
119名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:16:20.65 ID:mo7+zWtNO
新自由主義の人が 日本も韓国みたいにやるべき! とよく言ってる。とってもグローバルな韓国。
【死亡】 韓国で45歳定年制が導入!雇用率59%まで低下、ソウルに失業者があふれかえる!EU危機国並み
http://m.logsoku.com/r/news/1341067886/
韓国 「我々は勝者。日本のような三流ゴミ国が生意気言うな」 ←時給300円、失業22%の国の発言
http://m.logsoku.com/r/poverty/1326242099/
欧州危機とは何か 【ギリシャ】 ← 時給850円・失業率18% 【韓国】 ← 時給300円・失業率22%
http://m.logsoku.com/r/news/1327208726/
http://m.logsoku.com/r/news/1334821207/42
韓流と言って出稼ぎする仕組みはこれか?韓国4大卒の就職率はバイト含めて50%、月給6万これでも勝ち組
http://m.logsoku.com/r/news/1318459867/
韓国の正社員、月給5万5000円に下落。生活苦しく「絶望しか感じない」
http://m.logsoku.com/r/news/1348412408/
【韓国】「過去1年間に自殺衝動の国民、9%に増加」-自殺率はOECD平均の約2.5倍[12/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356088241/
韓国のホームレス100万人超 長引く経済不況で韓国人の離婚率が世界第2位 2012年12月14日
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=3439
生活保護外国人受給世帯全体の3分の2が韓国・朝鮮人(2万7035世帯)2012年10月1日
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121001/trd12100100390001-n1.htm
韓国、昨年の死者数が過去最多、自殺率も過去最高 2012年9月13日
http://japanese.joins.com/article/495/159495.html
◎韓国にスワップ拡張し金をばらまいてたとしよう
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1356311735/211
◎●●● 外国資本の奴隷になった韓国経済(プッ
http://m.logsoku.com/r/korea/1341390835/
120名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:16:51.59 ID:+P0xwni/O
豆腐はあのネバネバと臭いをどうにかしないと外人に受け入れられないだろ。
ピクシーみたいのは例外。
121名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:17:23.97 ID:eCmh7Yn30
>>109
>>まじめにやってきた業者がこのように苦境にたたされている

本当かよ?
真面目にやってる豆腐屋なら高価格の美味い豆腐を売って結果を出してるよ

他力本願、バカボン世襲で何にも努力しない豆腐屋が淘汰されてるの
間違いでは?
122名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:17:42.04 ID:sG5/MRXf0
まったくイオンは酷いことするよね
123名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:17:52.20 ID:taDLRwXj0
大豆価格が高騰したってことに尽きるじゃん
つまり、食料を海外依存すると
将来的にとんでもないことになるってこと
おこめが将来的に、そうなる可能性がある
TPPでおこめの関税がゼロになり、格安輸入米に席巻されて
国内稲作が壊滅する
国内稲作が壊滅したら、ここぞとばかりの手のひら返しで
穀物メジャーが米価を吊り上げる
数年後には、もともとの国産米よりも高額に吊り上げられた米価で
徹底的に搾取される
石油価格は、何度もこのパターンでぼったくられ続けている
124名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:18:13.31 ID:0dDf+OS70
でも潰れない店よくあるよな
あと鶏肉屋とか帽子屋
125名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:18:26.41 ID:9tc3xj+D0
豆腐一丁10円とか、納豆3連パック30円とか、
あり得ない値段で売っっていた頃に比べればいくらかマシだけどな。
126名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:18:35.89 ID:un0WaW040
男前豆腐みたいに適当にブランド作って、安易にイラスト付ければ売れるんじゃね?
127名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:18:49.26 ID:+dT/VeBa0
スーパーの中には協賛金の名目で売り上げの7%の「上納」を求めたり、売れ残った分は買い上げてくれずに
丸ごと負担させたりするところもあった。 ってどこだ
128名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:19:00.15 ID:2Dz3nJ3g0
豆腐の消費量も落ちてるんだろうな
おからも食わないだろうし
129名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:19:35.56 ID:VQSnLn/t0
今求められてるのはひとつのものにこだわる職人じゃなくて広く浅く手がけることなんだよ
自称食通なんて相手にするな
130名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:19:54.10 ID:+mHxww2x0
>>81
いや、偽装問題は、高い金出してる連中が痛い目遭ってんじゃないの?
131名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:20:24.66 ID:PsRIVoaT0
>>1
24時間じゃないだろ?
コンビニよりは利益あるはずだ!
132名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:20:41.86 ID:02QS6NlE0
昔っから思ってる
豆腐ってあんな安売りしなくてもよくね?
133名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:20:54.37 ID:MTm7YqE40
↓ 野口屋が一言 ↓
134名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:21:47.93 ID:Ky0Q/Blo0
豆腐料理屋でもやればいい。京都に店だせば相当ぼったくれるだろ。
135名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:22:26.93 ID:rIu8rtW9P
>>132
安い豆腐は凝固剤で無理やり固めてるだけのスカスカだから
高い豆腐と食べ比べてみるとほとんど別の食べ物でびっくりできる
136名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:22:52.80 ID:mo7+zWtNO
【消費増税】経済対策費2兆円巡り、省庁が綱引き 麻生氏「無駄な事業はダメ」
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380808760/1
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1380808760/93

693 :名無しさん@13周年[]:2012/10/30(火) 18:37:21.58 ID:en2wPt43O

藤井聡 『救国のレジリエンス』 in 河内長野
http://www.youtube.com/watch?v=yTR4LrZp674

救国のレジリエンス ー 国土強靱化とはなにか?
http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2012/10/post-94f9.html
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \  国道強靭化に期待。
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/   
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/

国土強靭 くしの歯作戦 - Google 検索

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%BC%B7%E9%9D%AD%E3%80%80%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%AE%E6%AD%AF%E4%BD%9C%E6%88%A6&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&nomo=1&hl=ja&gbv=1
137名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:23:19.86 ID:CxznQqh40
豆源郷みたいな路線が伸びてほしいな俺は
本当にウマいのなら一丁500円くらいしたって構わん
138名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:23:47.82 ID:JXYjZMYU0
人なんか雇わず
家族経営で
ラッパを吹きながら
自転車で売り歩けば
事業を継続できただろ

近所にそんな豆腐屋あるぜ
139名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:23:51.59 ID:S+z7G0VH0
イニシャルDが連載終了したのはオヤジの豆腐屋が潰れたからだってのは本当ですか?
140名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:24:05.46 ID:V0EIxEZt0
そりゃ無理でしょ豆腐自体の需要が無いからね
141名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:24:07.08 ID:NJK/2HuK0
>>39
大型スーパーが個人商店ぶっ壊しまくってない時代ならその理屈のままやろな。
アホだとは思うが、アホな事をせざるをえなかった背景は想像出来るけど。
142名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:24:26.97 ID:wzs31LOO0
>>135
だけどその価格帯だと他に美味しいものがあるから
あえて豆腐は選択しないんだよな
143名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:24:28.48 ID:5olT4vTe0
わざわざ豆腐だけ買いに豆腐屋に行こうとはならないもんな
でも一回は豆腐屋の豆腐を食べてみたい
144名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:24:28.80 ID:pkKv/AoS0
豆腐どれも同じ味だし仕方ないな
145名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:24:45.17 ID:S39ikUZ90
>>130
値段が高くてもそれが材料費に見合わないから偽装になるんよ。

国産A4ステーキが1万として、肉やら費用で9000円かかるなら
そこに「やってしまえ」という発想が生まれる。それが偽装。

1000万のミンクのコートが、フォックスだとしてもバカには解らないし
数年前にカシミヤに混紡でウールが入っててもカシミア100%でうったでしょ。
あれと一緒だよ。
146名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:24:53.15 ID:QHKhwhsZ0
>>123
ユニクロも安かったの最初だけだもんな
他社を駆逐したら普通の値段になってるしね
147名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:25:05.68 ID:ivhVHBsX0
ふつうに固定客がついて毎日売り切れる街の豆腐店もあるのに
スーパーに納品するのがメインだとスーパーに命綱握られてるようなもんじゃん
148名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:25:48.95 ID:2Scq2UpW0
輸入大豆に頼ってるようじゃなあ
149名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:25:59.67 ID:erZSsBJN0
>>73
変わるよ。

おかめ納豆のはこの前初めて店頭で見たから買ってみたけど、
もっと安いのより美味しかったよ。

麻婆豆腐なら安いのでもそれなりに食えるけど、
冷奴で食べるなら、安売りのはダメだ。美味しくない。
150名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:26:04.68 ID:P+R1EkZ00
味覚障害がいるな。元の味を知らないのがどんどん食文化を無くしていくんだろうねえ。
151名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:26:09.43 ID:pILyJf7a0
>>147
店頭には売り切れる分くらいしか最初から置いてない。
152亞北ネノレ:2013/11/02(土) 17:26:12.40 ID:mo7+zWtNO
                 /         \
         「 フ __,厶-=ミ     _
      厂\j/      ̄`` <> 、/   i
      ア゙´             ` ̄ ア  l
     ,                     \   l
.     /          {            ヽ  |
    /            _△     ト_    ぃ| 
   ,  /     ーァ‐-弌>   4-ヘ{  ハ} |  利口なふり利口なふりをする♪
    { < イ´    |厶=≠ミ\   ィ竏ミ、 ,   l  http://www.youtube.com/watch?v=1UsxY-oBaGs&fmt=18
   人 {  |     |、{:::o(   \{|:゚{ リ /  l
       从     i| Vツ ,     ヒソ_, K    
     }人    八  `¨´     >  } }   '
       \[\  \   、   , 人{ /    
            _ノ> 、 \ .,    ィ/  /
           / ` ー一トう¨´  '       
        , -<\  `FVヽ〕‐t 、/
153名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:26:36.69 ID:aQP3Dcjm0
>>1
安倍の馬鹿のせいで気の毒
154名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:26:55.43 ID:6DG4OTeS0
スーパーの安い豆腐ってやっぱダメなんか
155名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:27:19.15 ID:yfA2e6jE0
うどんとそばがいつも15円で売ってたり豆腐も45円じゃデフレすぎる公務員だけ
喜ぶのはな
156名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:27:26.68 ID:CxznQqh40
これもアベノミックスの悪影響なのか・・?
157名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:27:46.37 ID:Z4MSVLal0
あつあげください
158名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:28:25.27 ID:S39ikUZ90
>>146
ユニクロは参加のGUが低価格帯を受け持つことによって
役割分担になってるんだよ。
ユニクロは今でもコスパは良いと思うけどイメージがべったり
こびりついてるから高くなったと感じるだけ。

叩かれるほど値段と品質は悪くないよ。
159名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:28:26.79 ID:7YguSzPf0
せっかくヒキコモリの息子が豆腐屋に時給110円で雇われたのに
また絶望して引きこもるなw
160名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:28:38.37 ID:P+R1EkZ00
単発がバイトっぽくて怖い
161名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:29:02.25 ID:BxYXc8OR0
豆腐屋さんです。

凝固剤で固めてしまえるので、水で豆乳を限りなく薄めて凝固剤を投入。
美味しくないが、見た目は普通の豆腐ができがり!

特売で20円!

濃い豆乳を使って、きちんと作る。
はい200円!!
でも誰も買わない。

廃業した店が持っていた需要が、残った店へ集まって経営が楽になる。
それだけの話。
162名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:29:19.12 ID:6hqibpve0
そういや最近豆腐やがあの笛の音鳴らしながら走ってるのを良く見る
売り上げに悩んでいて営業に出てるんだな
163名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:29:45.40 ID:njUWFqh40
豆腐は全自動の機械ができたんだよ、時代が違う
164名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:30:16.38 ID:QcEkX8VJ0
あべぴょんミクスのせいで
最近じゃ西友の35円くらいの豆腐しか買ってないわ
165名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:30:32.35 ID:1vY40K9C0
豆腐の質を高めて、高級化とブランド化で乗り切ろうしている所も多いよね。
こだわりの豆腐の時代の到来ですよ。
166名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:30:56.77 ID:hUwFSRgd0
需要がないから仕方ない
砂糖でも混ぜてスイーツにして見たら
167名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:31:15.50 ID:ugwPTrxW0
俺の近くでは、個人商店の廃業は確かに多いが、その後に3階建の
立派な家が建っちゃうぞ(敷地面積はそれ相応だが)
廃業=暗いとは言えないよ。
168名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:31:28.76 ID:JJPffmvB0
久慈川さんちの豆腐
169名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:31:29.86 ID:ChglHTYu0
>>97
あれって関西だけなの?
170名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:31:39.43 ID:NT+Fr2u00
中国の水で作った豆腐を食べるハメにはなりたくないなあ

食べる量、栄養価から考えて、一丁100円ぐらいが適切だと思う

うちの近所のスーパーでは38円だが、50円になったら他のスーパーにわざわざ行くってことはないぞ
171名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:31:42.98 ID:zkZDeNa+I
豆腐屋ジョニーさんはどうなったの?
ここも経営苦しいのかな・・・
172名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:32:07.22 ID:GFZiiQNB0
>>161
あぁ、まともに作ると200円レベルなのかぁ・・・
その味を99円くらいで実現出来れば大安売りのは淘汰出来そうな気もすっけど厳しいか
173名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:32:12.53 ID:mo7+zWtNO
  
【雇用】派遣の平均時給、1465円(2001年)→1179円(2013年)★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1381928802/

【雇用】派遣の平均時給、1465円(2001年)→1179円(2013年)
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1381912966/

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←◎
174名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:32:32.17 ID:RrKGDHBs0
>>161
美味しいが値段とつりあうほどの美味しさでは無いってことか。
かなしいが仕方ないな
175名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:32:45.79 ID:S39ikUZ90
>>161
旨い豆腐はうまいんだよねぇ。ただ、毎日食うには200円は考えちゃうしね。
昔は近所の豆腐やに夕方に買いにいったけど、いまじゃ店売りしてないんだよねぇ
176名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:33:03.50 ID:6hqibpve0
おまえらもっと豆腐買ってやれよ!
明日から1日1個買え!
お、俺は豆腐苦手だから無理だ
177名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:33:04.06 ID:QHKhwhsZ0
>>158
他社の駆逐の例としてユニクロをあげただけなんで・・・
(イトーヨーカドーとかのでもTシャツが1980円とか2980円してたもんね、昔)
178名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:33:18.84 ID:O0YJqo4i0
豆腐も自分で作らなきゃいけない時代か
179名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:33:32.86 ID:t5eDKuqz0
彼らは犠牲になったのだ…
男前豆腐やザクとうふやズゴックとうふやビグザムとうふ
その犠牲にな…
180名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:33:44.44 ID:eR6qAw/k0
イオンのオカラのせいだな
181名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:33:54.32 ID:3PLVTs+w0
またイオンか!
182名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:34:29.95 ID:NxGiTuYm0
絹より木綿が好きです
183名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:34:55.14 ID:tBJDHfuh0
小売のチャンネルを多様化しないと、コンビニとスーパーと通販しか無くなるね
184名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:35:32.99 ID:c2h0j6S90
ここ数年、高野豆腐しか食べて無いね
煮物とかは多分普通の柔らかい豆腐より美味しいと思う
185名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:36:53.95 ID:vH8pDZv30
 
      世界の大豆 生産量・在庫・価格 の推移
http://nocs.myvnc.com/study/geo/img/soybean2011price.png
186名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:36:59.98 ID:0luDwu4g0
販売ルート開拓せず大手小売に安く買い叩かれてるんじゃ生き残れないわな
とくに地方じゃイオングループ1強の地域も多いだろうから余計足元見られる
豆腐屋にも大手小売に依存しない経営センスが求められる時代だな
187名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:37:21.96 ID:t82nHGiZ0
ここでも新自由主義炸裂か
ほんと小泉と竹中はどうしょうもないな
188名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:37:21.87 ID:S39ikUZ90
>>177
君が叩いてるという話ではなく一般論的なね


ちなみにスーパー系衣料(と、業界ではいうんだけど)これに壊滅的な打撃を与えたのは
ユニクロではない。  し  ま  む  ら  だよw
ユニクロは話題性あるからネットでも大人気なネタ企業だけど
アパレルだからね。生活感のある商売ではしまむらが最強だね。
189名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:37:22.63 ID:MTm7YqE40
豆腐屋の娘とかかわいそうだよな

「君のお父さんは仕事何してるの?」

「・・豆腐屋です」なんて言えないもんな
190名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:37:23.82 ID:dMGovN150
食品誤表示嗅ぎまわってるから遺伝子組み換え大豆が発覚する前に遁ずらだな
191名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:37:35.79 ID:ivhVHBsX0
>>151
狭い世界に住んでるなー
行列できて午後には完売する店があるんだよ東京には
192名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:37:39.03 ID:blv2coEcO
前にも言ったが、
豆腐も次のステップに進まないと。
てか、チャンスだよ。
豆腐だけだよ、進化してないの。
例えば練り物は、「蟹カマ」で進化した。
193名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:37:49.54 ID:OksGFo1/0
冷や奴や湯豆腐で食べる時は高くても美味しいのを買う
別に毎日買う必要はない。

安いのって、食べてるという実感がないんだが・・おかずの一品として腹がふくらめば良いという感じなんだろうか
194名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:38:07.01 ID:t5eDKuqz0
>>146
しまむら「ガタッ」
195名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:38:31.76 ID:rmzXs0dR0
納豆が苦手だから、良質な大豆タンパクを取れる豆腐には頑張ってほしいんだけどな。
安物豆腐だとまったく効果ないが…
196名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:38:37.49 ID:RrKGDHBs0
うちの近くにある豆腐店で時々豆腐を買うが
正直なんの味もしねえ。男前豆腐のほうが普通に美味い
豆腐に関しては個人店なら美味いって感じでもないんだよな
197名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:38:48.31 ID:MAhF+T4m0
豆乳製造時間60分の1の装置開発

2013/9/27 12:00 情報元 日本経済新聞

 豆腐の原料となる豆乳の製造装置メーカー、ワイエスピー(福岡県飯塚市、新開節夫社長)は製造時間が従来の60分の1に短縮できる新型機を開発した。
大豆を水に長時間、浸す工程を省けるのが特長。同工程に必要な設備が不要になるため、価格は従来の半分程度に抑える。
本社工場(飯塚市)に約1億円を投じて生産体制を増強し、来春をメドに本格生産に乗り出す。

もう少しがんばってこの機械を導入すればなんとかなったのに・・・・・・

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO60249550W3A920C1LX0000/
198名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:39:00.88 ID:ChLbk2ed0
厚揚げ下さい。
199名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:39:04.88 ID:OPpKNBhB0
大豆の高騰か
200名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:39:51.14 ID:wgi/GWTP0
>>193
食品偽装を見れば調理したら9割9分は味の違いわからんだろ
201名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:40:04.76 ID:EVeX8ENri
イオンのせいだろ。
202名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:40:11.24 ID:Cw8llOHT0
自己破産って、給料払ってないのかな?

最低の経営者だな
203名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:40:20.19 ID:CxznQqh40
男前豆腐は何だか妙に不自然な濃さがあるよな
美味いんだけどちょっと違和感を感じる・・
204名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:40:34.73 ID:muCzEEF40
高尾の豆腐はまだやってるかな
うまかったよ
205名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:40:38.17 ID:GqVR3Cak0
>>196
男前豆腐の味で慣らされるとそうなるだろうな
206名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:40:54.33 ID:S39ikUZ90
>>183
むずかしいのよ。

今や平成生まれの世代はまず店が綺麗で衛生的で敷居が低くないと来店しない。
セブンイレブンレベルの店舗運営と設備があって「普通」だと思ってるからね。

正直ある程度価格の低い物を商うには個人商ではちょっと無理な時代だよ。
それこそ人一人の人生を丸投げすることになるわけで
そんなリスクとるくらいならサラリーマンで老後安定した方いいんだよね。
自営のリスクは日本では超絶ハイリスクだよ。
207名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:41:13.93 ID:RrKGDHBs0
>>205
なんだよ…なんか入ってんのか
208名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:41:44.39 ID:emv1pXCz0
働き過ぎワロタwwww
209名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:41:45.58 ID:RKnMHGyp0
30円台で売ってるもんなあ
210名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:41:59.44 ID:ddmw+rYD0
30年前は近所の豆腐屋手製の豆腐が八百屋で100円だった
今はスーパーで38円
で原料上がってるんだからそら潰れるわな
211名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:42:13.50 ID:9tc3xj+D0
豆腐屋で上場企業もあるけどな。埼玉県の(株)篠崎屋。

http://www.dreamgate.gr.jp/case/topics_detail5/id=156

http://www.shinozakiya.com/

ヨーカ○と取引している時に、「豆腐屋が自社工場なんて生意気だ!」と罵られ、
「価格を下げろ!でないとお前のとことは取引しないぞ!」と脅され、散々な目にあった。
で、もうスーパーとは一切取引しないことにした。

このことを、NHKの夜の特番で豆腐屋の社長が、鈴木敏文にいった。
(つまり、悪徳スーパーはヨーカ○ってこと)
鈴木は「そんなことはあり得ない!」と返答したが、
社長は「あり得ないも何も事実ですから!」と言った。
それでも鈴木は「あり得ないですよ。こんなこと。」とブツブツ言っていた。
212名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:42:19.29 ID:4TP1cVwS0
ブランド化すればいいじゃんって話あるけど、あれこそ相当資本無いと無理でしょ
なぜか成功例って広告費用使ってないとか口コミでとか記事になるけど、
まず記事にしてもらうのに金動いてるだろうし
つか、ガチ口コミで日本中にとかってまずその期間赤出ても耐えれる資本力あるかって話やし
213名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:42:44.15 ID:R8fOd1bjP
充填豆腐とか激安だもの…
絹でもしっかりした豆腐って少なくなった。
あと、地元の個人商店のお豆腐屋さんは、買いに行きたくても、
仕事が終る頃には閉まっていて、買うことができない……。
214名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:43:02.08 ID:0vlAhhPL0
>>187
輸入大豆の高騰は小泉には全く関係ないけどw
215名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:43:13.07 ID:GX/WyBIi0
>>191
だから豆腐店はなくならないと?
お前の街にだけあってもしょうがねえだろ馬鹿が。
どんだけ狭い世界に住んでるんだよw
216名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:43:14.42 ID:MAhF+T4m0
>>197 つづき

新型機は豆乳を20分程度で製造できる。従来は原料の大豆を軟らかくするため、一定温度の水に20時間ほど浸す必要があった。
新型機では大豆を粗びきし、表皮をむいた上で水に投入。その後、大豆を水ごと細かく破砕し、特殊な釜で均一に熱する。

 製造時間の大幅短縮により、「仕掛かり品などの在庫も削減できる」(新開社長)。水に浸す工程の省略を通じ、装置の設置スペースも
従来の7分の1程度に縮小できるという。

 また、従来製法では大豆のうまみ成分が水中に溶け出し、「品質向上を妨げる要因にもなっていた」(同)。新型機は高濃度で甘みの強い
高品質の豆乳を製造できる利点もある。

 新型機の価格は従来製品の約半分の1台当たり5000万円程度を想定。豆腐や豆乳飲料メーカー、外食チェーンなどに売り込み、
3年後に年間12億円の売り上げを見込む。

 ワイエスピーは2013年5月期の売上高が約2億円。主力の豆乳製造装置は和食店チェーンの梅の花や豆腐メーカーの男前豆腐店
(京都府南丹市)などに供給している。

 ワイエスピーによると、豆腐類の国内市場規模は年間4700億円で、近年は高級品と低価格品に二極化している。同社は新型機を高級品
の豆腐メーカーや外食チェーンなどに販売していく考えだ
217名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:43:23.53 ID:cTy367tWi
中小企業分野調整法

これがすべて。
カンタンに言うと、大企業は豆腐を作っちゃダメって法律。
おかげで、価格競争に対応できる業者がなく、共倒れってやつ。
218名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:43:28.46 ID:6DG4OTeS0
>>158
ポロシャツ、Tシャツ、トレーナー、チノパンといったところは昔からユニクロだけど
10年前と比べたら、高くなって品質は逆に落ちた気がするなあ
他が安くなってる分、ユニクロの優位性はもうないと思う
219名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:04.45 ID:rTtAJSwu0
自宅警備員
自宅豆腐店
儲からないならやめれば?

男前は元はこんな零細豆腐屋で某大手スーパーに値下げしないなら切るよ、で今がある
某大手スーパーに感謝しないと
220名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:07.43 ID:mxqS8Qg90
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < ・・・・・・・・・
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________ 
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
221名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:19.37 ID:IeCuVN5k0
グローバル売国企業以外で潰れてない業種なんてあるの?
222名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:24.85 ID:ddmw+rYD0
>>108
つか男前がその路線だろ
223名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:40.77 ID:wB7mZXLo0
         ,.ィ≦三三三三≧:、__        ,. -‐'´  ノ
        ,イ〃彡三三ミ,ゞ'ヾヾヾ}彡      j  ',.--'´
          {〃彡三三三ミ   二、゙Y     〃´ ・(´
        !l!,゙三三三イ" ''''≧ォ,,`,_|  ぷ ヽ . ,'
        ',三,⌒ヾミ  ━=} 〈ヲ  か   } r‐'
        ',ミ{ ((、`゙  '´`ミ.  ヾ  /  {⌒ {
         ヾ彡,ニ} `ヽ     ーr' っ  __) r'
         ゙|  .八, , .    ィ=ォ===・´-、_ノ
           |  ミ.\, ' ; .  ーチ
           |   ミ  ヽ., . ,'. /
           |   ミ   `T¨゛
         ┌┴=- 、 ゙   Y
       ,/ ̄スー-.、ニニー'゙〉
    ,=L ,.<  ヽヾ\、  ̄ヽ
  ,イ‐¨丁´>.、 ヽ    ゛   ヽ.
  ,′ 、ヾ\  ヽ、ヽ        ヽ
  ! トヘ 、  ヽ  ヾj ハ!       ゙,
224名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:44:46.29 ID:OksGFo1/0
朝一番早いのは豆腐屋さん

3時頃に近くを通ると大豆の香りがとても良い。
あれを朝食にしたいくらいだ。
京都の下宿の近くの豆腐屋さん、もうつぶれたんかな・・
225名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:45:06.55 ID:tXlgriEf0
個人商店のパン屋さんも同じだよ
山崎製パンの一人勝ち
226名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:45:35.44 ID:5Mk7KIHp0
>>213
それあるわ
会社帰りに豆腐と刺身でも買って帰りたいのに閉まるの早すぎる
227名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:45:48.34 ID:MTm7YqE40
東京の銭湯と豆腐屋の8割は新潟出身

これ豆大福な
228名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:45:51.16 ID:KaOtzPZ/O
下町の豆腐屋の奴を食ったらスーパーのは薄くて食えない。

家の近所の豆腐屋も年寄り夫婦がやっているが豆乳が薄くてまずいので二度と買わない
229名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:46:19.01 ID:HXxpVZzK0
高すぎるから一丁100円以下にしろ
それと朝しか仕事してないんだから夜12時までバイトしろ
230名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:46:31.13 ID:S39ikUZ90
>>196
街の豆腐やはすでにスーパー卸をしてるから
スーパー用に作ったやつをうってるところが大半

これは、豆腐の同業者協定が古くからあって価格保持と地域の場所取り(縄張り)なんかを
細かく仕切っててはみ出した小売店にはどこの豆腐屋からも豆腐を下ろさないなんてことを
やってたのよ。

現にうちは親類が山崎パンストア(大昔のコンビニ)をやったころ豆腐を遠くの安いところから
仕入れてうったのだが、近所の豆腐やからのプレッシャーでそこから豆腐が仕入れられなくなった。
そして、どこの豆腐屋からもおろしてもらえなくなったよ。


まあそういう業界ではあるんで、いままで淘汰されない方がおかしいといえばおかしい
231名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:46:35.51 ID:t5eDKuqz0
232名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:46:54.29 ID:C9VbOgd60
The 豆腐 Survivor
233名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:46:57.84 ID:frsru7Ge0
みんなコンな商売させたくないから廃業。
だってもっと楽で安定して生産性が無くて録に働かなくてもよい職業を選ぶよなw
234名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:47:17.96 ID:aMjwxBE10
国産大豆がいい
235名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:47:34.72 ID:4fAxXKxy0
豆腐屋があることが商店街の生き死にの判断になる
豆腐屋が廃業したらその商店街は長いことないらしい
236名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:12.39 ID:wgi/GWTP0
小泉時代に大規模店の規制緩和したおかげかな
237名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:23.86 ID:PPqb12pC0
大袈裟に1957年創業とか書いてあるけどw
238名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:26.36 ID:OksGFo1/0
>>231
マズソウ
239名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:32.90 ID:SvStmOpn0
パンは個人経営の場パンのほうが美味しいよね
240名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:39.58 ID:WlPOMbmW0
豆腐屋は家族で深夜から仕事してるから遅くまで店開いてたら
寝る時間なくて死ぬだろ。一般的にそんなに夜あいてても客もこないじゃね。
零細個人店なんだしコンビニみたいにやれというのは酷。
241名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:48:50.62 ID:yfA2e6jE0
竹中の派遣開放といった頃から本格派のデフレが到来した感はある
242名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:49:23.18 ID:2EdhbTHD0
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 金にはならねえけど、何とか2人は食えてるよ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
243名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:49:51.55 ID:9gEBD5Cd0
一丁30円台の豆腐を喜んで買う層がいるからなぁ。
200円出せばうまい豆腐食えるのに。
244名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:49:54.51 ID:ibSuo5y3O
スーパーが糞すぎる。
売り上げの7パーセントを上納させるとか、
売れ残り品を買い取らずに返品させるとか、
昭和のダイエーみたいに下請け泣かしてると倒産するよ。
245名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:50:37.42 ID:Yd9bu+yB0
豆腐もプリン並の食い方があればな
246名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:00.30 ID:2TkGuGNj0
深酒したあとにラーメンってパターンがあるけど、俺は豆腐派。
昔ながらの製法で作った緑豆のおぼろ豆腐にダシ醤油と刻んだユズと生姜を少し。
口に含むとダシの香りユズ生姜の香り、最後に緑豆豆腐の甘く優しい余韻が残る。

お腹にも優しいし、カロリーも控え目でオススメなんだが、あまり賛同してくれる人が居ないのが寂しい。

凝固材を使った豆腐でなく、本物の豆腐だけは残して欲しい。
247名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:08.24 ID:RDP8ZV4C0
>>1
248名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:08.61 ID:cTy367tWi
結局、保護政策は長期的にはなぁんにも得しないってこと。
豆腐屋や豆腐メーカーがつぶれるのだって、保護政策ゆえに、それに甘えてるから。
予定通り森永に豆腐を作らせたほうが、今になっては良かったと思うよ。
249名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:16.98 ID:rTtAJSwu0
アメリカで豆腐と言えばハウス食品。そう日本のハウス食品。
なぜハウス食品は日本で豆腐を売らないか?

違法だからw

零細豆腐屋は国が法律で守ってやっても駄目なんだからもう駄目なんだよ。
250名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:39.48 ID:PBGJOn/60
>>60
三鷹だけど、いたね
あれ流行ってたんか
251名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:57.70 ID:2EdhbTHD0
昔は豆腐屋からは「おから」の匂いがただよってきてたけどな。


今は何でも工場製になって、そういう匂いもなくなったな
252名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:03.34 ID:C/Nt7+9o0
近頃は、珍走団のラッパも懐かしく感じるんだよ。夜中の2、3時にラッパを
吹けば買ってくれるかも知れない。
253名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:09.57 ID:uxYoJLKX0
箱根の勝俣豆腐この夏までで閉めちまって悲しいもうあの湯豆腐食えないなんて(´・ω・`)
254名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:10.47 ID:c60LKlCV0
需要があっても供給できないてやつか
255名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:21.33 ID:auYT9eOe0
そもそも安売り競争しなきゃいけない時点で、商売が面白くないだろ。
理念も理想も全部妥協しなきゃいけないし。
256名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:26.05 ID:S39ikUZ90
>>218
んー俺は同業で同じ価格帯の商材を扱ってるけど
悪くないと思うよ。というか、まだまし。

原因は中国にあってね、為替もそうだけど、中国国内のコスト増がすごいの。
過去のコスパを現在再現することは不可能だね。

なので、価格の優位性を保つ業態としてGUをつくったんだよ。
GUの価格をまねできる企業はそうそうないよ。
その辺はGUの売上上昇をみるとわかると思う。
ファーストリテイリングではGUに力入れてるよ。
257名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:31.85 ID:acPw/j900
個人商店や中小は無理だろもう
大手しか生き残れない
258名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:46.61 ID:sWaEugdx0
30円〜50円台のは見た目が豆腐ってだけだもんなw
259名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:52:55.18 ID:UOUgXqEL0
先物でヘッジしろとかアホか。
逆に触れたら損失は出るわ他の納入業者は値引きで仕事奪うわ踏んだり蹴ったりだわ。
260名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:53:49.05 ID:Iy4oBmG30
>>22
男前豆腐すごい売れ残ってて心配になるんだが・・・とうとう99円均一に投入されたし

いまでも売れてるのかね?
261名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:53:55.37 ID:u3F+eGyW0
大手スーパー軒並み30円くらいの充填豆腐おいてるし
今の状況いくらなんでもおかしい
262修善寺庄兵衛:2013/11/02(土) 17:54:05.70 ID:BIendo0HO
>>9
引きすぎw
263名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:54:49.48 ID:SpYHGDRO0
零細の個人経営の豆腐屋は厳しいだろうなあ
昔は1丁100円だったのが物価上がってるのに100円切るのが当たり前じゃね
264名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:54:49.85 ID:RrKGDHBs0
>>243
200円のチーズバーガーと30円のチーズバーガーがあったらどっち食う
265名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:07.53 ID:l8BLPexo0
TPPで大豆が安くなったら生き返るってことか
問題なのは遺伝子云々
266名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:09.97 ID:X/Ps/Kep0
大豆ってそんな安いのか
米も同じくなるのか
関税かかってた国産品全滅だな
267名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:10.09 ID:UmZ3Y5Pq0
>>241
そう思うならば、なぜ民主党政権で改善をしなかったw
結局、小泉小泉自民がーと言うだけのサヨのブーメランでしかないw
268名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:22.65 ID:9TnGEKrI0
>>22
その豆腐激マズじゃん
269名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:25.62 ID:ig2AKDAU0
豆腐屋の豆腐、うまいんだけどなあ、昔は市場にいくとあったよな、でっけえステンレスの水槽に
豆腐が入っててきってくれるの
270名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:34.22 ID:QcEkX8VJ0
物価は下がったがそれ以上に給料が下がったと
麻生先生も言っていただろ
30円代の豆腐は別に安くないんだよ
271名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:38.96 ID:tICaNp8E0
おまいらが55円の豆腐買うから・・・
272名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:41.17 ID:0O2OPXsf0
田舎町で三軒あったけど全部なくなったわ
273名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:55:45.82 ID:auYT9eOe0
>>256

そもそもユニクロとかGUとか買う奴がバカ。
今はオークションもあって不要物を処分できるのに、
どうしてそこまで安物に拘るの?
結局国民1人1人がブラックだからブラック企業が繁盛するんだよね。

ちなみに新設のGU行ったけど、買いたいと思う服なんて皆無だった。
あんなボロい服買うぐらいなら、倍の値段でそこそこの商品買うわ。
274名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:00.03 ID:YB6b4GwsO
藤原んトコもヤバイの?
275名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:02.90 ID:7YguSzPf0
丸365日休暇のような天下り役員は年収3000万なのにな
かわいそうというか何で生きてるの?
276名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:32.70 ID:OON485mh0
これだけおからブームとかヘルシーな素材とか言われてるんだから
豆腐だけ売るんじゃなくて、もう少し頭使って努力すれば
経営もなんとかなりそうなんだけどなあ

原価安そうなおからクッキーがものすごい高い値段で通販で売ってるじゃん
本当に美味しい豆腐なら、多少高くても買ってる人いるよ
277名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:48.01 ID:hvbYZ/Vo0
仙台だと名前のイメージが良くない東京にしとけばよかったのに
278名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:57:05.27 ID:35p59mA/0
アベノミクスで利益が出たのは自動車産業だけだからな
それ以外の業種は、廃業に追い込まれた会社も珍しくはない

いよいよ、日本も終わりだな
279名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:57:16.16 ID:gkejFj8Y0
下り最速ゲリノミクス
280名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:57:43.98 ID:Pp1yvOjr0
豆腐と納豆ともやしの安さは異常 自分たちで首絞めてるだろ
281名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:57:49.97 ID:VRVIDwmh0
おから街道まっしぐらですね
282名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:57:58.95 ID:ZEYr01+j0
車で豆腐を売りに来る店があって、ここの豆腐がうまかった。
ちっこいのが一丁200円。これじゃ売れんだろう。
モノはよくても儲かってない店は単に商売が下手なんだろう。
283名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:58:09.40 ID:2TkGuGNj0
豆腐も豆乳100%のみが、豆腐の名前を冠する事が出来るように食品衛生法を変えるべきだな。
凝固剤を使ったものは、豆腐風食品とか名前を変えて、本物を残さないと日本の良き食文化が崩壊してしまう。
284名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:58:13.94 ID:aDFA2X2V0
これは富豪と貧困の前兆か
285名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:58:25.88 ID:QHKhwhsZ0
ごめんね、なんか服の話になってる
サムソンって書いても良かったんだが他社を駆逐できてねーしな、って思って・・・・
ソフトバンクって書いておけばよかったかな

豆腐に限らず、いろいろ安く買えて嬉しいんだけど、
結局は自分の給与も増えないしで、
若者のなんとか離れに繋がるわけなんだよな
286名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:58:51.41 ID:75BXrzBTP
スーパーやりすぎ
10円で右往左往する馬鹿が多すぎる
287名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:02.77 ID:nLv+pf3n0
そんなに食べないけど無くなっちゃうと寂しいな(´・ω・`)
288名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:10.78 ID:jjivnFct0
豆腐はみそ汁か鍋に入れるぐらいかな。
あと、夏は冷奴を食べることもある。
近所に豆腐店は見かけないけど、あってもわざわざ行かないと思う。
スーパーで買い物のついでに買うぐらいかな。
289名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:25.73 ID:mxqS8Qg90
ザク豆腐とかいらないから
うるたそ〜豆腐はよ
290名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:28.73 ID:MCSeWLB30
過度の価格競争しかけるのは日本人じゃないだろ。
291名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:59:49.81 ID:Ms6Bj6h50
結局市場原理なんだよなー

こうやって潰れていけば豆腐の供給量が減って需要と釣り合わなくなる
そこではじめて値上げ交渉にもスーパーは応じる

結局リーマンショック後に中小企業臨時休業法で長生きさせたのは間違いだった
292名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:01.93 ID:Oxko3Rmp0
豆腐1丁40円、プッチン系プリン1個100円。
やっぱり何かおかしいよね。
293名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:09.78 ID:+QSaLPge0
さていよいよ仕事が無くなった兵を集めて戦争の時代が来るかな
良い感じに周りの国も喧嘩売り出してきてるしな
294名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:12.62 ID:DyJhpZun0
38円のは木綿豆腐ないの?風味に違和感?何か鉱物wでも入ってる感じの
何かを感じる・・・が。豆腐だなw
いつもは78円豆腐を買う(2個で@74円)
295名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:32.17 ID:6K8ZONwC0
一日何時間働くか書いていないので、この記事は却下。
たぶん2時間くらいだろ。
296名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:48.49 ID:ibSuo5y3O
豆腐屋と銭湯て金沢出身の人が多いな。
297名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:56.97 ID:sLRhKTHY0
スーパーの50円以下の激安プリン豆腐と豆腐屋の250円以上の濃厚な豆腐に二極化してる感じ
>>1は半端っぽいな
298名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:01:08.00 ID:3z7pgVTw0
こういうのは地味に深刻だな
299名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:01:13.06 ID:auYT9eOe0
そもそも日本の企業は、商品のアピールポイントといえば
価格と品質とアフターしかないと、硬く硬く信じてるからな。
300名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:01:37.74 ID:EzQu4a+m0
海外では先物もやって利ザヤを考えて商売するのが鉄則
小売だけで原価の先物市場を見ないなんて舐めて無いか
途上国の農民ですらやり出してるのに
301名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:01:56.44 ID:Xio5mrXk0
いまだにラッパ拭きながら荷車で売りに来る豆腐屋
302名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:01:57.55 ID:cTy367tWi
>>283
日本食の肝は保護じゃなくて変革で、コピー食品やまがい物の歴史でもあるんだよ。
がんもどきだって「雁もどき」って言うぐらいで雁の肉の代用だし、
比較的新しい例だとカニカマもしかり。
30円の豆腐とかは、むしろ「技術大国NIPPON」を誇る逸品だぞ。
303名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:13.73 ID:7jCV/Agj0
単品で勝負できる素材じゃないってことだろ
工夫しろ
304名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:14.86 ID:Ms6Bj6h50
>>299 それ以外になにがあるのか教えてくれ
305名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:16.25 ID:dXwUcCqo0
>>245
プリンとは違うけど、白玉粉を水じゃなくて絹ごし豆腐で溶いて作るとめっちゃうまい
306名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:32.99 ID:S39ikUZ90
>>273
その倍の値段を出せない奴がおおいからどの企業も価格競争するだよ。

君ひとりが倍の値段で良いものかっても経済には何の影響もないからさ。
倍の値段で良いものを買う人が5%
どうでも良いから価格重視の人が50%
だとしたら、出店した地域に5%の人が全くいない可能性はあるけど
50%の人が全くいないということない。

そうやって、チェーン店が広がっていきそれが当たり前になって
資本投下ができない個人商店がつぶれるんよ。
307名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:50.61 ID:qrtlmI+b0
>スーパーの中には協賛金の名目で売り上げの7%の「上納」を求めたり、売れ残った分は買い上げてくれずに
丸ごと負担させたりするところ

まずこれを取り締まれよw
どーせ岡田さん家だろw
308名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:52.21 ID:OON485mh0
近所のさびれた商店街で生き残ってる小売店って
やっぱ客層つかんで需要をリサーチしたり何かしらの努力してるよ

うちの近所の肉屋なんて
カレーセット(ルウ・人参・たまねぎ・じゃがいも・肉)にして売ったり
一人暮らしの人用に少しのグラムから売ったり
ロースカツレツやからあげなんかの揚げ物の肉用惣菜もやったり
果てはハンバーグまで作ってなんとかやってる
309名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:02:55.60 ID:wk0wZKM10
正直豆腐とか厚揚げ好きじゃないんだよね
薄揚げとかがんもは好きだが
310名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:03:00.12 ID:JTNNGNLz0
遺伝子組み換え大豆で何の問題もない
何の害も無いのに

有機無農薬原理主義など、罰当たり以外の何物でもない
遺伝子組み換え大豆100%で、チョー旨い豆腐を作れば俺は食う
311名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:03:28.76 ID:sWaEugdx0
一人暮らし人口が増えるにつれ豆腐食うやつも減るだろな。「家庭」だと豆腐はわりと必需品だけど
312名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:03:32.34 ID:blv2coEcO
>>283
良い案だな。

本物が一つも無かったりしてなw
313名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:03:33.83 ID:Xo/BxboL0
ごめん、さっき50円の豆腐買ってきた
今夜は湯豆腐や
314名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:03:47.17 ID:tSor/TiY0
安売りさせてると、いずれは遺伝子組み換え大豆が混ざるんだろうな
315名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:02.26 ID:iNCRPtgV0
茨城の笠間には豆腐工場直営の
豆腐料理をだす食堂があるよ。
豆腐はともかくご飯がおいしかった。

そういう風に販売チャネルを考えるのもひとつの方法じゃない?
316名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:11.52 ID:hNnhac5cO
日本の食文化を、他ならぬ日本人が破壊しようとしている。

豆腐屋同士が結託して、ある程度以下の金額ではスーパーに卸さないようにすべき。
317名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:39.87 ID:jkDjJplM0
これで増税したらどうなるわけ?
318名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:41.93 ID:S39ikUZ90
>>292
そう考えるとびびるねw
319名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:04:49.71 ID:wyLLgPhV0
いっつも豆腐屋で120円くらいの買ってるわ
50円以下の豆腐なんてあるのか
320名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:05:01.22 ID:B6JJdACn0
金ないけど豆腐は150円台のものを買う
昆布でダシとった湯豆腐とか塩で食う冷奴なんかは
100円以下の木綿では食えたものじゃない。
絹ごしの旨い物食いたきゃ多少は無理する。
321名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:05:04.29 ID:4TP1cVwS0
>>308
肉屋というよりコンビニみたいになってるなw
322名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:05:04.81 ID:OksGFo1/0
豆腐屋にお使いに行くのが消防の頃の日課だったなあ
水槽に手を突っ込んで青いプラ容器に入れてくれるんだがユラユラときれいだった
もうあの伊勢町商店街の豆腐屋も廃業してるんだろうな
323名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:05:07.27 ID:auYT9eOe0
>>306

それは君の言うとおりなんだけど、
「良心的な企業を応援する」
って気持ちがないから、そうなっちゃうんじゃないの?
少なくとも俺はそういう気持ちで商品買ってるけどな
良貨が悪貨に駆逐されるなんてウンザリだからね。
324名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:05:59.82 ID:cTy367tWi
>>286
1円単位で右往左往できないやつに、カネなんか貯まらんけどね。
ザルに水をくむようなものだし。
そこまでしなくてもカネが貯まるって人は、
自身の努力じゃなく、女房の献身のおかげだぞ。
325名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:00.38 ID:geKh1RGD0
たまに県境の山道でかなり古い型の車で豆腐運んでる人見かけるんだわ
隣の県まで配達なのか結構急いでるみたいで結構スピード出してるし
マフラーの修理代もないのかな?壊れててうるさいんだよね
だいいち自家用車と兼用みたいだし、配達用のバンでも買えばいいのにっていつも思ってた

あー豆腐屋って儲からないのかーなるほど納得なっとく
326名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:05.76 ID:jzAklfwg0
スタグフレーションになっちゃったのかな
327名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:16.48 ID:35p59mA/0
スーパーの客層は「最悪」の一言だからな
バイトしてた事あるが、キチガイみたいな主婦ばっかだぞ

逮捕された土下座強要ババアがいただろ、
あり得ないと思うかもしれないが、スーパーの常連は、マジでああいう客ばっかりだぜ

たかが百円の損失でも、
まるで身内に重大事故が起きたかのように、本気でクレームしてくるんだよ

数円や数十円単位でも構わず長時間クレームしてきやがるし、
「クレームする時間に、バイトでもした方が断然儲かるだろ」と思うのだが、
ああいう主婦のオバハン世代は、労働慣れしてないから全然働けないんだろうな
328名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:28.05 ID:7YguSzPf0
昔みたいに金持ちが買い占めたりしないんだよな
昔の金持ちは内需拡大に多大に貢献さいてたんだけど今や外国に逃げてばっかりだしな
昔なら「ここの豆腐全部売ってくれ」と言って情けや趣味で買い占めてくれたぜw
今はスーパーに安く叩かれるだけ
329名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:29.91 ID:meYOKkMv0
藤原豆腐店のモデルになった豆腐屋も潰れたんだよな
330名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:43.02 ID:8vB6ze7p0
>>311
かもなぁ
一人暮らしで味噌汁作る奴は少ないだろうし
お手軽な冷奴も時期や回数がそんなに多いもんじゃないし
これだけ外食や弁当が安いと一人暮らしで料理ってどんどんしなくなるだろうしね
331名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:48.53 ID:pqsdUK6d0
豆腐屋の豆腐はおいしかたなあ
332名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:50.80 ID:Oxko3Rmp0
俺は、ビックAの37円木綿豆腐をいつも買っている。
結構美味しい。
最低だったのが、神戸物産系の激安豆腐。
あんなまずい豆腐は、初めて食べたわ。w
333名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:52.97 ID:6K8ZONwC0
男前豆腐以降、結構普通の豆腐の品質があがった。
334名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:53.64 ID:OON485mh0
>>320
あーうちも同じくだわ
豆腐も納豆も安さでは選ばないよね

たかが20円〜50円ケチって将来の健康を害する人っておかしいよ
335名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:06:58.28 ID:wyLLgPhV0
>>320
やっぱり安い豆腐はまずいのか
336名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:18.08 ID:JTNNGNLz0
仕事終わってスーパーに寄るのは9時過ぎになり、男前豆腐はいつも売り切れだった
この2週間ぐらい、なぜか売れ残ってる。98円なのに。
旨いから買って食ってるが、何かもっと旨くて安い豆腐でも登場したのかね???
337名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:21.03 ID:fZajl4KF0
ありがとう自民党
338名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:27.31 ID:2Dz3nJ3g0
豆腐屋続々廃業
こういうニュース、マスゴミ報道すればいいのに
増税したいんだろうけど、増税したら完全ジエンド
339名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:28.90 ID:Ms6Bj6h50
>>326 デフレ

いまからアベノミクスでスタグフに突入するのは目に見えてるけどね
340名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:33.50 ID:D4ydGbxA0
手作りのざる豆腐のうまさははんぱないぞ
341名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:40.61 ID:auYT9eOe0
>>327

それはクレーマーなんだか店が悪いんだが、
一概に判断できないけどな。
実際、今の時代は客も店もブラックだからな。
342名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:47.83 ID:9Q1+EiRS0
馬耳豆腐ではいけない。
あすは我が身だ。
343名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:07:52.09 ID:i0Gtsy880
>>13
にがりで限界まで薄めてる
344名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:08:00.71 ID:FL5GK9DC0
滅茶苦茶付加価値つけて高く売るか
コストダウンしまくって死ぬほど安く売るしか
生き残れんだろな。
大豆の輸入価格の変動がモロに影響するし、
単価は低いし、仕事は朝3時起きだし・・
もう大半は廃業しか選択肢ないだろ。
345名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:08:39.29 ID:OYif/y4L0
スーパーの協賛金みたいな変な慣習も近年は四半期ごととか、仕入れ値の調整を協賛金でやるからおかしくなる
346名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:08:46.02 ID:S39ikUZ90
>>315
それ最初からスタートするのにいくらかかりますかね?
347名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:08:54.64 ID:bR3u9Hpl0
スーパー勤めだが
「国内産大豆」とはどういうものか知っているので
そういうものは買わないw
348名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:09:23.10 ID:TOb3eWKA0
>>13
消泡剤かな?
349名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:09:32.47 ID:cTy367tWi
>>307
岡田屋百貨店に限らず、伊藤洋靴堂でも小田急○×でもどこでもやってるよ。
350名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:09:54.09 ID:G71r9Uj10
サミーは元豆腐屋
351名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:09:54.35 ID:blv2coEcO
そういえば、ザク豆腐あったよな。
どうなった?
352名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:03.97 ID:OksGFo1/0
>>283
>>312
どんなに豆乳濃くても凝固剤ないと豆腐はできんぞ・・
量の問題
353名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:12.41 ID:Xo/BxboL0
>>322

俺が消防の頃は鍋もって豆腐屋に行ってたよ
その豆腐屋さんはバブルの頃の地上げで逝った
354名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:43.22 ID:bkOfwubf0
トレノ豆腐まだ〜?
355名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:43.77 ID:ddmw+rYD0
>>302
明太子とかもそうだしな
356名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:10:56.63 ID:9gEBD5Cd0
>>264
チーズバーガーは食わないけど、200円の方が旨かったら200円のを食うよ。

食材の値段なんてグロスでたいして変わらないから節約するだけ無駄。
357名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:00.49 ID:J3MQXria0
行きつけの川越の豆腐店は1丁200円以上するけど、ちゃんと豆腐の味がするので遅く行くと売り切れる時がある。正直スーパーの薄めて固めた豆腐なんか食えたもんじゃない。男前豆腐は食える味なので例外。
358名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:01.44 ID:2TkGuGNj0
>>302
だから、豆腐を名乗るなって言ってるんだよ。

カニカマがいくら味がカニに近くなってもそれをカニとして販売したら罰せられるだろ。

つまり安い豆腐(凝固剤まみれの偽物)は豆腐とは別物にしろって言いたいのだ。
359名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:35.81 ID:jkDjJplM0
安ければいいが蔓延してるからそら個人店は潰れるに決まってる
360名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:42.19 ID:CmPFv5EIO
仕方ない教えてやろう。

学校給食の納めをしている豆腐やはぼろもうけ。パン屋も同じ。

いい車乗り回して学校が休みの時は気分で店あけ、旅行三昧。

うらやましー
361名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:47.06 ID:7jCV/Agj0
消費者が安いものに流れるのは必然
それを止められるモノを作れなければ死ぬだけ
362名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:55.53 ID:fJLpj4D60
200円のお豆腐の販売車が来て両親が買っていたが確かにスーパーの豆腐よりは美味しい。
しかしスーパーの豆腐より倍も高い価値があるかといえば疑問符がつく。
まぁ人それぞれですからどうでも良いですけど。
ちなみにその販売車は来なくなりました
363名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:11:59.11 ID:Pp1yvOjr0
>>313
くそーこのブルジョアジーめw
364名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:12:04.48 ID:uxeasbk10
じつは大豆は国際的には飼料として扱われてて、統計も食品とは
別になってる。その実情は搾油作物であり、大豆油をとったあとは
家畜の餌として利用されている。
なぜかというと大豆は煮豆で食べれないから。
ようするに不味い。(枝豆はのぞく)

この食味の悪さは、大豆をヨーロッパにもたらした日本でも例外ではなく、
醤油、味噌などの加工食品はあっても、やはり煮豆で食べる人はほとんど
いない。
ようするに、もっと「味」を改良しないと、他のおいしい豆類や食品とは
同じ土俵で戦えないってことなんよ。ただそれだけの話。

豆腐が売れないとか需要がないのは「味が悪い」から。
この現実から目をそらしている限り、豆腐業界はじり貧だと思う、残念ながら。
365名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:12:19.01 ID:S39ikUZ90
>>323
俺も個人商だからうれしい限りの意見なんだけど
そうやって失われた20年を過ごしてきて今となると
そもそも 良心的 な店というものを知らない世代が
消費の主役になってしまったんだよ。

そしてそういう現在の主役は生まれてこの方右肩下がりで
景気は悪くてあたりまえ、物は安くてあたりまえなのね。

そして  良心的=低価格  勉強=値引き  なのよね。


今じゃ老人の方がいいお客さんだよ・・・・・・
366名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:12:26.63 ID:tVxys9mF0
利益が出るように働けないならやめちまえ
367名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:12:42.43 ID:auYT9eOe0
自民党だと間違いなく日本全国ブラック化しそうだが、
悪いのは国民じゃなく企業だって信じてる共産党に任せても
国が倒産しそう。w

結局国民1人1人の意識を変えないとどうしようもない問題なんだけど、
そういう事に熱心な政党は一つもない。
368名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:12:45.09 ID:asEx8uyFO
豆腐のうまさの差がわからん
どうせ醤油かけて醤油味だし
369名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:02.98 ID:OON485mh0
最近は犬のおやつに、おからブームがきてるんだってよ
小さな袋に入ったフリーズドライの豆腐が1000円くらいすんだよw

豆腐屋もスーパーに商品納めることばかり考えないで
独自のルート開発してみてはどうなんだい?

例えばゆばだって扱えるだろう?懐石料理屋に営業に行くとかさ
生き残る道はスーパーだけじゃないんだよ
370名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:15.64 ID:mZCE5jMMO
>>335
そんなに変わらないよ。ただ安いのを求めて豆腐屋が潰れるのは悲しい
これはイオンとヨーカ堂ら韓国の陰謀だ!あいつら豆腐屋イジメやがってファッキュー
371名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:29.85 ID:HCbpIReEP
茂蔵安くて美味しい

あれに勝てる豆腐作らないと確かに未来は無いな
372名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:33.96 ID:cTy367tWi
>>323
良心的な企業を応援した結果が今なんだが。
「良心的=安い」って考えるユーザーが多いからな。
別にそれは責められることではなく、企業内では普通にやってることだしな。
企業がやっていいことを個人がやってはいけない理由もないしね。
373名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:34.13 ID:B6JJdACn0
〉335
一度しか買ってないから全部は知らんが
でも安すぎる食品は口に入れない
俺なりの家族の守り方。
374名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:13:47.40 ID:jkDjJplM0
増税で一気に潰れるだろうな
贅沢品端折り始めて少しでも安い方に流れるから
375名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:14:35.17 ID:Wocb2UdO0
働いたら負け
働いたら負け
働いたら負け
376名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:14:36.44 ID:wyLLgPhV0
>>368
醤油ではなく少しだけ塩ふって食ってるわ
豆のかおりがする
377名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:14:40.64 ID:yj6lu8C90
豆腐工場に勤めればいいじゃない
378名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:14:55.95 ID:ddmw+rYD0
>>360
太い仕入れ先を持ってるとこと小売しかないとこの差なんかどの商売だって一緒だよ
379名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:14:57.13 ID:acj7FMEr0
やや高くてもうまい豆腐店は繁盛してるようだけけど
一般的な豆腐だと大手と価格・品質競争で負けるだろうね
380名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:11.17 ID:MJueOikQ0
スーパーで売ってる豆腐にしても3個1組で100円でお釣り出る奴と、
2個1組百数十円で、なんか水?の中に入ってる奴とでもう全然味
違うやん
381名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:11.99 ID:qfwkmD9M0
遺伝子組み替え解禁すりゃいいんじゃね?
382熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:15:35.81 ID:9+7XYL7P0
 
そろそろ、「全部無料」でいいと思うんだよねー

ほら、例えば、自転車だって昔は「高級品」だったけど、
今はゴミみたいに大量に放置されてるでしょ

そろそろ、みんな、「いっせーのせっ!」で貨幣廃止しちゃおうよ
383名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:39.77 ID:Oxko3Rmp0
右肩上がりの経済なんて幻想。
上がったら一度、死人が出ても良いからドンと下げてから
また右肩上がりにしないとね。
ボチボチ世界経済が、再生のための落とし穴に入る時期かもね。
384名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:41.33 ID:auYT9eOe0
>>365

そうなんだよね。
結局国民がブラックだから企業もブラックになるんだよね。
そして国民の意識を変えようとしてる政党も一つもない。
企業が悪いだの、政治が悪いだの、必ずそっち方面に批判がいく。
385名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:46.09 ID:rIu8rtW9P
>>370
何が何でも勧告に結びつけようとする+民の鑑のような書き込み
386名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:47.16 ID:w+disnt20
>>358
それは同意。

だが、ホンモノ豆腐志向者の消泡剤無添加信奉だけはどうにかして欲しい。
あなたがそうだと言ってるわけではないので念のため。
387名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:15:59.06 ID:i0Gtsy880
>>352
塩化マグネシウムでいいやん
388名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:16:23.87 ID:67N4lZoO0
安売りの豆腐のすの入り方は異常
389名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:03.23 ID:NI5MQxkD0
イオンも含まれるだろうな
390名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:14.84 ID:6TU+OJrG0
豆腐をレンジで温めて醤油かけて食うと冷奴より激ウマ、炭水化物控えるのにご飯代わりに食ってる
391名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:25.68 ID:6GoOquUC0
豆腐に限らず、スーパーの値段おかしいの多いからな
こうやって末端に負担させて、その後どうするのかね
392名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:29.38 ID:Yq+xJsB60
なんか専門店がどんどん店閉めてるような・・・
残るのは米屋くらいか・・・
393名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:41.68 ID:AGaHIGBd0
セブンアイホールディングスさん聞いてますか?
製造業者からの評判がすこぶる悪いですよ?
394名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:42.72 ID:cTy367tWi
>>382
ポルポト時代のカンボジア(民主カンプチア)の復活か
395名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:45.82 ID:8vB6ze7p0
>>384
そりゃ国民が悪いなんて言ったら絶対選挙勝てんから
396名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:17:50.42 ID:6vwqtlD80
今こそ豆腐革命の時
397名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:18:15.86 ID:wyLLgPhV0
>>373
確かに安すぎるよなあ、50円とか40円とか・・・
高けりゃいいとはいわんが、安けりゃいいとはもっと言えないし
最後は価値観の違いになるんだろうけど、
それにしても豆腐屋が全国で一万店舗切るとは驚いた
398名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:18:15.93 ID:mZCE5jMMO
まあミンチカツは悪い油びしゃびしゃの揚げたてがうまいよ

だから豆腐も48円〜90円ぐらいが一番美味いと思うよ
399名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:18:39.24 ID:i0Gtsy880
>>391
あれだけ薄まってりゃ適正価格だろ
あれ以上薄めれないのに値段下げろって要求するイオンがキチガイなだけ
400名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:18:40.37 ID:2TkGuGNj0
本物が廃れると、本物の味を知らない人が紛い物を値段のみで判断するようになるからな…
負のスパイラルだよ。

豆腐料理は日本の食文化。日本料理が文化遺産になったのに材料が消滅したら何の意味もないだろ。
401名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:18:43.52 ID:/DnX1xEc0
高い安い以前に毎日食べるものじゃなくなったしな。
和食は作るのに手間かかるから、一人暮らしだとたまの贅沢品になりがち。
402名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:18:48.42 ID:okKX+QG50
安い豆腐豆腐モドキは食わないと言いながら
男前が旨いと言ってる奴が理解できない
男前の味は違和感が強い
ご飯のおかずじゃなくて、スイーツ()として売ってりゃいいと思う
403名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:19:11.92 ID:OksGFo1/0
>>360
流行歌を歌えっ!
>>364
大豆は枝豆で食べるのが一番美味い。豆な
404名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:19:32.82 ID:BSDXMF6X0
豆腐は200円以上のはマジでうまいからな
生産者を選びはするけれど
なんか豆腐の価格は数年前からおかしなことになってたよな
これで儲かるわけねーだろと思ってたもんよ
405名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:19:42.86 ID:auYT9eOe0
>>372

ブラック企業が批判される今だからこそ、
「社員の幸福追求に力を入れてます。」
「環境問題に取り組んでます」
ってのは、大きなアピールポイントになると思うんだけどね。
俺はそういう店を応援してるよ。
ま、俺一人がそんな応援したって大して意味ないかもしれないが。

もう「安い=良心的」なんて詐欺に騙されるのはやめようぜ。
安ければ環境食い荒らしても何の罪悪感もないし、
社員の幸福を犠牲にしても当然と考えてしまう。
利潤だけ追求してる企業が良心的なわけがないんだよ。
企業ってのはそれ相応に社会貢献するのが当たり前。
406熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:19:49.01 ID:9+7XYL7P0
 
味?そんなもん、どうでもいいじゃねえか

美味いもん食いたい?
じゃ、断食しろ、断食、ワハハハハw
407名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:21:49.40 ID:MJNNGCCN0
>>385
イオンは実際問題あるだろ。
408名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:22:12.16 ID:xTO0hslJO
>>351
ジオン脅威のメカニズムで遂にビグザムの量産に成功したよ
あとザク豆腐ストラップなるもんがガチャガチャにあったw
409名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:22:23.51 ID:nGfzqTcV0
>>372
企業が人件費=コストにしてるかぎり
当然の帰結だよ
410名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:22:26.89 ID:aH+fmD6h0
出先で古い豆腐屋見つけると量販店に負けるなよ、と思っていたがやはり厳しいんだな
411名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:23:01.88 ID:wyLLgPhV0
もう10年くらいイオンはじめ大型スーパーに行ってないから知らなかったわ
豆腐屋の豆腐うまいんだけどなあ・・・
412名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:23:03.38 ID:6K8ZONwC0
豆腐が主役の料理は冷奴と湯豆腐くらいだろ。
麻婆豆腐もちょっとしっかりしてりゃ味なんかあんまり関係ないし。
413名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:07.33 ID:s4UGcJaT0
豆腐みたいに単一素材で作ってる食品は
安売りなんて本来ありえないんだよ
合成食品で安かった儲かった言ってると
あとで体がやられる
414名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:13.11 ID:OksGFo1/0
>>387
塩化マグネシウムは凝固剤ですが何か
415名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:14.89 ID:tycqb0pJ0
消泡剤を使ってる豆腐は論外。最低98円以上のものを買ってるわ。
地元ではY田茂がご贔屓に食してたというだけで消泡剤を使ってる豆腐をクソ高い価格で売ってる。
416名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:29.30 ID:bv2C5Cep0
大音量で音流しながら売りに来る豆腐屋は早く潰れてほしい
ここには古くから売ってるラッパの豆腐屋があるのにお構いなしだ
417熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:24:32.53 ID:9+7XYL7P0
 
現状で、車の運転は自動でできるところまで来ている。
もちろん、加工工場も日々、無人化してるわけで、
ということは、農業段階から流通まで実際にはほとんど無人でできてしまう。

つまり、最終的にはあらゆる製品は「無料」になる。
418名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:37.06 ID:OYif/y4L0
>>399
乾いたぞうきんを絞るト○タ自動車と同じような事をイ○ンがしてるだけ
419名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:57.90 ID:i0Gtsy880
>>414
昔ながらの
って言いたかっただけだよ
420名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:25:02.98 ID:rW4LdtLn0
豆腐なんて過去の喰い物、喰いたくないわ豆腐なんて
421発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/02(土) 18:25:30.17 ID:rKOv6rjD0
豆腐やがないと


良質の豆乳やおからがてにはいらくなるぞ
422名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:25:36.29 ID:mZCE5jMMO
>>401
お前、食改善しろよ
肉とか毒ドナルドばっか食ってんのか?西洋かぶれてしゃくれてるのか?
俺は納豆と豆腐は一週間に五〜六日は食ってるぞ

一応そんなに貧乏でもないが
423名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:25:51.93 ID:B6JJdACn0
HONDAのフィットみたいな企業努力の塊が
130万からって時代だからな安ければヨシの風潮が
ブーメランのごとく国民に帰ってきてるって事に気が付かなければと思う
豆腐も車も適正価格で買う個人努力なしに景気回復は無いだろう。
424名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:26:11.00 ID:U/9lcXxP0
田舎の山奥、田舎中の田舎では普通の民家で豆腐作って近所の人が買っていた。
味噌は各家庭の自家製。
法的にどうなのかとか知らん。
さすがに今はもう無いだろう。
425名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:26:36.91 ID:auYT9eOe0
「良心的な企業を応援する」って気持ちがあれば
トータルコストが変らないように、自分なりに調整すると思うけど。
たとえば一食インスタントラーメンにするとかさ。

そもそも企業の応援なんて考えた事もないでしょ?
殆どの日本人は。
それは国民の教育から間違ってるからだけどね。
426名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:26:51.79 ID:S39ikUZ90
>>417
原材料費どこいった。
それとオートメイションの為の機械の費用は
427名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:27:28.20 ID:2TkGuGNj0
豆腐は豆乳100%の物のみを豆腐とする!と食品衛生法を変えるだけで本物が守れるのに…

本物が消えて行くのが本当に残念でたまらない…  
ジュースだって濃縮果汁還元とかあっても果汁100%でないとジュースと表示されないだろ?それ以外は清涼飲料水だ。

マジで日本の文化を守りたいなら変えるべきだよ。
428名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:05.66 ID:I3NvswJf0
おから食いたくなった
429熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:28:12.58 ID:9+7XYL7P0
 
「こんな個人豆腐屋の嘆きなんて馬耳東風なんでしょ(豆腐だけに)」みたいな?

>>426
農場段階から自動化されてるから。
で、機械のメンテナンスも自動化できる。
「働いてる」のは太陽だけw
430名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:14.91 ID:rDmnVfZU0
>>420
豆腐の角に頭ぶつけるといいよ
431名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:15.71 ID:RrKGDHBs0
しかし30円の豆腐って何の話なんだ?
俺の認識ではスーパーの安豆腐だって一丁120円〜150円ぐらいに思うぞ
432名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:17.74 ID:SmJPqrrz0
>>418
500丁作る材料で凝固剤変えて5000丁作る
さらに薄めて安くしろって言われてもそこまで薄めて固まる凝固剤がない

あったらいくらでも薄めてるよ
433名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:35.80 ID:cNtODD0+0
美味しいけど豆腐屋いくの面倒だしな結局は近場のスーパーで済ます何より安いし
そういえば売り歩いている豆腐屋さんってすっかり見なくなったな、、
434名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:28:43.42 ID:8iv9n2VW0
435名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:29:34.32 ID:y05bCIFAO
BRZで豆腐売ればええやん
436名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:29:57.01 ID:S39ikUZ90
>>429
その農場を機械化する費用と、メンテナンスの自動化をする費用はどこいった
437名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:30:01.11 ID:ZNal8Tlk0
最後の晩餐の最終日には入らないけど一週間だったら豆腐づくしの日として絶対に入れる
438名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:30:12.39 ID:8vB6ze7p0
>>431
認識古すぎるぞそれ
全部じゃないけど30円台の豆腐置いてるスーパーはごろごろあるよ今
439名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:30:46.04 ID:AGaHIGBd0
イオンとかに対抗するために激安販売してる
それぞれの地域の激安スーパーなんかが一番無理言ってたりする
440発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/02(土) 18:30:49.27 ID:rKOv6rjD0
>>433
いや


近場のすーパーにおろしてるんだが...


ちなみにダイエットしたいやつは豆腐を主食にしろよ

すぐ痩せるぞ うまいし
441名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:31:00.39 ID:+6F+uyvB0
>>407
イオンより規制緩和した政府に問題があるとしか
442名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:31:08.19 ID:zIPXDevc0
3個入り納豆と3個入り豆腐は120円くらいのから買うことにしているけど、
安いのしか無い場合は仕方が無い。正直、100円以下は怖くて買えない。

大豆不足は事実なのだろう。本当の大粒納豆は自分で作るしかなくなってきたし。
443名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:31:20.99 ID:RldRws900
高齢化で肉よりも豆腐が人気そうなイメージ何だが
最近の老人は豆腐も食わんのか?
444名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:32:00.99 ID:8BoGfvbs0
>>427
豆乳の水分量はどうするんだよ
元から薄くしとけばいいのかよ?

>>431
10分の1くらいに薄まってるんだよ
445熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:32:11.30 ID:9+7XYL7P0
>>436

初期費用がかかるだけで、後はタダだから。

それに、人間、仕事を失うと窒息死するので、
「ほんのわずかの労動」にもタダで働く人が殺到するだろうね。
もう、わずかな仕事の取り合いで地獄絵図だね。

俺は祈祷するからいいけど。
446名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:32:22.37 ID:HTOjoOgq0
一丁で70円を割る豆腐がある一方で、一丁で200円以上の豆腐も
普通に売られている。売り方の問題もあるから豆腐業界全体がダメと
一概には言えないな。
高付加価値で売るなら>>7の方法もあるし。
447名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:32:34.75 ID:wyLLgPhV0
>>438
その人たぶん俺と同じでイオンとかに行かなくても生活できる所に住んでるんだと思う
近くに活発な商店街があるからマジでイオンみたいな大型スーパーに行く用事がないんだよ
448名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:32:43.24 ID:3VEUYNNz0
>>421
そうなんだよな。
おからを買っていた近くの豆腐屋が最近潰れてしまった。
自宅から徒歩10分内に豆腐屋が5件あった。
4件が潰れ、最後の1件もなくなってしまった。
449名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:04.43 ID:auYT9eOe0
嫌な時代だ本当に。
タダでさえ日本は人との繋がりが希薄なのに、
あまりに競争が激烈で、もう「ぽっち帝国」みたいになってる。
彼女いない率75%とか、トイレ弁当とか、異常すぎるだろ幾らなんでも。
450名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:19.26 ID:5VoNYTyV0
>>443
年取ろうが肉で育った人間は肉食べるよ
451名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:27.16 ID:mZCE5jMMO
>>431
マジか、うちはキリン堂に行くと48円
ライフに行くと90〜100円、イオンだと88円だったかな

ただイオンには行かん
ムカつくから
452名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:31.98 ID:HCbpIReEP
個人的には街の豆腐屋に頑張って貰いたいが時の流れを感じる
実際安くて美味しい豆腐はすぐ手に入るし
ここの住民の中だけでも豆腐屋になる機会があったとしても殆どの人は遠慮するだろうと思う
453名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:41.35 ID:S39ikUZ90
>>440
確かに晩飯を豆腐にするだけで痩せるな。
女なら一食100円(一丁食えない)+薬味代。

豆腐って精進料理のやつとかホント鶏肉だもんな
味付け次第だし案外れぱーとりおおいよね
454名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:49.10 ID:afMR/JmM0
こんなんばっかで景気回復してるって言ってるバカは誰?
455名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:02.04 ID:OksGFo1/0
大豆製品って結構iあると思うが
豆腐は少量だと満足しにくいし
ダイエットには無冠と思うがな。個人的には
456名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:10.44 ID:RrKGDHBs0
>>448
俺も近所の肉屋が潰れて困ってたが大手スーパーが牛スジや生もつを扱い始めた
そういうもんなんだよ…
457熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:34:28.94 ID:9+7XYL7P0
>>449

その認識は正しいね。

結局、キリストにつながる以外は、皆、孤立して頭おかしくなって行く。
いやー、いいこと聴いたねー、あなた。
2chやっててよかったねーw
458名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:37.18 ID:aEXwa3pc0
確かに豆腐は安すぎると思う。
イオンが悪い。
459名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:43.55 ID:za0xB28IO
明日は
梅の花 に行こうか
460名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:34:48.10 ID:5wRaQZXg0
>>421
おからがないと
おからを食べて育った良質の国産牛が減る
461名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:03.58 ID:uSICC46B0
豆腐は鍋持って買いにゆくべきだよな。
近所の豆腐屋スーパーにしか出してないんだよ、これが。
462名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:15.09 ID:Pp1yvOjr0
>>440
そういうバランスを欠いた食生活は毛根を弱める。
463名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:37.26 ID:wyLLgPhV0
牛っておからエサにしてたんか
もっと豆腐食お。。。
464名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:42.30 ID:G2T/ulIc0
安倍晋三「アベノミクスを楽しでいただいてますかな」
465名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:35:52.52 ID:S39ikUZ90
>>445
初期費用は誰がだすの?流通にかかる費用は?

まあ共産主義の顛末をみてればそんな時代にはならんのが解るからもう説明はいいけどねw
466名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:26.09 ID:WZIjWMra0
>>453 ステマはいいから具体的な話を書けよ
467名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:47.18 ID:HCbpIReEP
>>451

俺の知ってる最安値は高円寺の業務スーパーの19円
最高値は京都の物販店で420円
468名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:48.75 ID:OYif/y4L0
>>432
それはわかってるよ
418コメ自は動車の部品メーカーの下請けを豆腐やさんに見立てただけ
自動車メーカー=スーパー
孫請町工場=スーパーに納入してる豆腐メーカー
469名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:36:54.35 ID:ZIcG0qF90
豆腐を従来どおりの形態で売り続けるから買いたたかれるし、消費者から飽きられ
たんだろう。豆腐にジャムを混ぜるなどしてデザートとして売るとか、
豆腐ハンバーグ作るとか、ダイエット食だとかいって、いろいろ新規製品を
作らないからそうなる。アイスクリームに混ぜるというのもあるんだぜ。
470名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:37:40.65 ID:HGOZvvnK0
みんな小売りが壊す

          以上。
471名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:38:02.62 ID:fJLpj4D60
時代に流れについていけなかったのが滅びていくだけでしょう。
何の不思議は無い
472名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:38:12.42 ID:58b4ql/G0
日本の文化を守るとか言ってる奴らが日本を壊しまくってんだから笑えるw
どんどん、壊しちゃって!
473名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:38:12.55 ID:RrKGDHBs0
代わりがいくらでもきくから安くこき使われる
もう誰も豆腐は職人がつくるなんて思ってないんだよな…
474名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:38:14.84 ID:Kxazzk9h0
ウチの市のJAの豆腐うめえ
一丁140円だしアテで重宝してる
475名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:38:43.89 ID:QkpRZYBD0
イオンに卸してる某大規模豆腐メーカーも
イオンに「揺さぶりをかけられてる」と業界新聞に
そうやって頑張ってる優良メーカーをひとつひとつ潰していくのがイオン
476名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:38:51.73 ID:NqNhG7HA0
豆腐の味がしない豆腐
あれはなんて呼べばいいんだろう?豆腐モドキ?

>>463
おから、ビール糟、酒粕、コーン、干し藁
国産牛レベルでも手間けっこう手間かけて育てられてるぞ
477名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:01.75 ID:7jCV/Agj0
ただ作って売ればいい時代は終わった
工夫しろ
478名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:08.28 ID:mZCE5jMMO
米ガツガツ食ってたら確実に40過ぎてブッチャーになるぞマジで
一度ついた脂肪はそうそう取れないぞ、とくに腰回りの肉とか
腹が減ったら豆腐一丁とスーパーのそのままサラダ100円とビール飲んで寝る。たまに肉食う。そのほうがいいよ

あと、男前豆腐が美味い風潮は嫌いだ。ふにゃふにゃして嫌い
しっかりした絹ごしが美味いよ
479名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:15.34 ID:AGaHIGBd0
大型スーパーに卸してる工場なんか研修なんて名目で
中国人呼んできて使い回してるせいで豆腐作りのノウハウもクソもなくなっていってる現状
480発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/02(土) 18:39:28.99 ID:rKOv6rjD0
>>448
悲しいな


豆腐こそ 一番ダイエットできるもなのに


原始人ダイエットとか 目先に踊らされオって


豆腐の栄養価

http://www.aiweb.or.jp/otoufu/htm/eiyo.htm

良質のタンパクの 健康食
481名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:40.65 ID:R87B5NN90
豆腐屋は
豆腐にかけると美味しい「具」的なものを
一緒に売れば良い。
482名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:47.26 ID:auYT9eOe0
あと「自分をいたわる心」も物凄く重要だよ。
疲れたらその疲れを抜くために努力する人って
どれだけいるのかな?
483名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:39:48.18 ID:gS5mLtgcP
もう今は全自動で作れてしまうからなあ。豆腐の味にこだわる人も決して
多くは無いし。コストで勝負して勝てるわけが無い。
484名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:40:24.57 ID:K78d+DXH0
ブランド化してアマゾンで売ればいいよ
485熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:40:33.42 ID:9+7XYL7P0
>>465

初期費用なんぞ、そのときに金が余ってるやつが出すだけの話。

共産主義のときは、「産業の伸びしろ」があるのに、
政治力で無理やりそれを押さえつけたから矛盾が出た。

これからは、「伸びしろ」自体がなくなって「永久デフレ」になるから。

ただし、「精神のインフレ」が始まる。
が、それに乗れないと地獄へ向かう。
486名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:40:34.56 ID:B3FBKrJqO
大手は今、中小潰すのに必死だからな、
利益なんて出なくてもとことん値下する、
潰してしまえば元の値段以上にしても売れるからなw

しってっか、トップバリュー商品のせいで売れなくなった商品が有るのを、
最近俺も知ったのだが、カップ
487名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:40:37.83 ID:S39ikUZ90
>>455
炭水化物と油の摂取量がその分減れば行けると思うよ
低炭水化物ダイエットはいろいろ批判あるけど痩せると思うけどな
488名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:41:09.45 ID:+8sVlUoR0
昔ながらのマズイ豆腐作ってたんじゃ潰れて当然
489名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:41:14.31 ID:ovQKJbac0
終わっていく。。。
490名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:41:37.73 ID:UmCnMDx30
安い豆腐でも市販の麺つゆかけるだけで十分美味い
値段に対する栄養価もとても高いのに
豆腐作ってる人もっと救われて欲しいわ
491名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:41:47.28 ID:huf9Va74O
これから、歯医者にもかかれず歯がボロボロの40代以下が大量にでるのにな。
江戸のむかしからそんな奴らのための夕ンパク源、豆腐が、もしかしたら二、三年後には希少品、もしくは高額商品と化してるかもな。
なにしろデフレで280円に安くなった!値引きで250円になった!て牛丼が、カネなくて食えなかった経験あるからさオレ。
TPPでたとえ安く大豆やコメが買えるようになったとしても、それを購買できるだけの給与が、自分にあるかどうか。
492名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:42:09.22 ID:Oxko3Rmp0
良質たんぱく質なんて卵+牛乳で十分。
493名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:42:37.67 ID:wXOIb2WS0
近所の豆腐屋がつい最近廃業した
いつも通勤時間帯に店の前にワンボックスカー止めていて煩わしかったんだよね
ザマー
494名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:43:00.75 ID:S39ikUZ90
>>466
ステマこそ今の商売の花形みたいなもんだけどなw

具体的って何のことをいえばいいのか?
495熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:43:21.45 ID:9+7XYL7P0
>>491

金持ちだからって人の10倍も食うわけでなく、
政府だって「飢えて死ね」とだけは言えないので、
食うものに困ることなんぞないよ。
496名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:43:42.65 ID:bmN0jQndO
豆腐ってダイエットにもなるし、なんかうまく特色出せば生き残れそうだけどな
ただ売るだけなのは淘汰されても仕方ないけど
497名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:43:44.15 ID:mZCE5jMMO
>>467
19円!! Σ(゚□゚;)そりゃ豆腐屋潰れるわ
いや、イオンもそれぐらいで仕入れて100円で売ってるんだろな

一応、マックのLポテトは原価25円やや切るか切らないかぐらい
これはマメな
498名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:44:03.43 ID:my0v7AfBi
>>113
中華の豆腐の方がバリエーション豊富だね
ただ当たる迄バクチ打てる体力無いだろ。
499名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:44:29.14 ID:RMcRBlkzP
ざる豆腐とかスゲエうまいんだけどな ざんねんだよな。
500発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/02(土) 18:44:34.07 ID:rKOv6rjD0
海外でも豆腐は人気


http://www.youtube.com/watch?v=j29_ACpb4L4&feature=youtube_gdata_player


ただ豆腐屋さんには

そこまで大規模な視野がない
501名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:44:40.39 ID:WZIjWMra0
>>494 レパートリーよ

あと一食豆腐と薬味だけて済ますとかマジで言ってんの?
502名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:44:53.08 ID:wyLLgPhV0
19円の豆腐食って育った子供は本物の豆腐食ったら「これ豆腐じゃない」とか言いそうだ
503名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:44:55.23 ID:fZEURcK90
淘汰じゃなく寡占で続々と日本オワタw
504名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:44:58.95 ID:UmCnMDx30
弁当の具にでもなればいいんだけどな
505名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:45:05.19 ID:zW8vDos3O
近所の豆腐屋は昼にはプラプラしてる
暇そうだけど金に困ってる感じはしないなぁ
506名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:45:28.00 ID:1uXEIxGQ0
イオンの通った跡は草も生えないとかなんとか
507名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:45:34.36 ID:K9PmuIhUP
スーパーで売ってるのいくらなんでも安すぎだろと思う
508熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:45:37.54 ID:9+7XYL7P0
 
豆腐の原料は豆な

これ豆な
509名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:46:23.23 ID:p5ITY5fy0
安すぎだろうなぁとは思ってたが
510名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:46:27.99 ID:t8E+TdR30
消費税ってことをふと考えて怖くなったんだけど
日本でいうと
大豆農家→豆腐工場→小売店
の→がある部分にすべて消費税がのっかるわけだろ?
最終的に消費者は3回分の消費税を払わされるんだよな?
なんか納得いかないんだけど。
511名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:46:31.75 ID:OksGFo1/0
>>481
薬味はその場で刻んだり下ろしたりしないとアカン
食べ方を提案するだけで十分
512名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:46:34.10 ID:GhvGvMqc0
豆腐が好きな人には豆腐が嫌いな人はいないというのにな
513名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:46:34.43 ID:OYif/y4L0
豆腐や卵は物価の優等生と言われて、ずっと安いまま
その中身は全自動化された薄めた豆腐であり、自動餌やりの鶏から生まれた卵
514名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:46:48.07 ID:aMEDYAvu0
スーパー玉出だと1円セールで売ってそう・・・>豆腐
515名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:47:01.96 ID:wyLLgPhV0
>>508
さすがはくしきなくまさんだな

豆腐好きなん?
516名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:47:20.15 ID:fJLpj4D60
先日テレビで藁に包まれた納豆が出てきた。
昔は藁に付着していた納豆菌で納豆ができると知識としては知ってはいたし美味しそうだとは思ったが
現実的には売れないだろうなとも思った。
時代の流れとはそういうもので仕方ないかと。
517熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:48:04.76 ID:9+7XYL7P0
>>515

豆に食ってるよ

これ豆な
518名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:48:36.19 ID:S4EM4IfQ0
>>512
日本語でおk
519発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/02(土) 18:48:54.62 ID:rKOv6rjD0
豆腐一丁で


かなりの栄養素がとれる

http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/mame/tofu_kinu.html
520名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:49:06.41 ID:t8E+TdR30
消費税ってことをふと考えて怖くなったんだけど
日本でいうと
大豆農家→豆腐工場→小売店
の→がある部分にすべて消費税がのっかるわけだろ?
最終的に消費者は3回分の消費税を払わされるんだよな?
なんか納得いかないんだけど。
521名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:49:27.51 ID:WGSP1gHUP
男前豆腐はつぶれないでくれ
あの荒唐無稽なイラストが食べる前の食卓に笑いを生むんだ・・・
522名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:49:36.40 ID:VdPnCv3p0
豆腐好きだけど安いからよく買ってるって感じだしな・・・。
523名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:49:36.45 ID:d9/0lCwG0
このスレって、みんな豆腐が旨いかどうかだけしか語ってないなぁ

それよりも外国産とか超安物の豆腐は遺伝子組み換え大豆が怖いとかの
意見はないのかね????

俺はその方が心配だわw
524名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:49:37.94 ID:K78d+DXH0
ザク豆腐にして売ればいいよ
525名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:50:10.63 ID:ovQKJbac0
労働者をかばえかばえ言ってるヤツに限って
こういう相手には努力が足りないからだとか言ってそう
526熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:50:46.83 ID:9+7XYL7P0
 
「男前豆腐」に対抗して「女好き豆腐」を出したいんだが、
良からぬ用途を連想させるからボツやな
527名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:50:46.88 ID:m2vvSdXc0
>>523
遺伝子組み換えが怖いというのはほぼ迷信だと思ってる
528名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:50:57.02 ID:4jvfrqzD0
肉より豆腐食えよ
529名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:51:24.07 ID:WZIjWMra0
>>525
まあ>>1の人は経営者だからな
530発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/02(土) 18:51:25.23 ID:rKOv6rjD0
>>520
その通りだ


だから 業者が我慢して損するか

消費者が我慢するか


来年四月いこう 中小のかなりの数が倒産する


これがアベノミクス第四の矢


日本破滅の矢だ
531名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:51:39.68 ID:qf3TjB7w0
頭文字D禁止な
532758:2013/11/02(土) 18:51:42.35 ID:ccm4T87i0
豆腐なんてどれでも同じだろう
豆腐を使う味付けさえよければ
533名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:51:42.76 ID:FrdjQfTK0
五右衛門豆腐というやつが120円くらいで
むちゃうまいけどなぜか1つのスーパーでしか
取り扱ってない。数も少ないからすぐに売りきれる。
うまい豆腐なら売れると思うけどな。
534名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:51:47.12 ID:RMcRBlkzP
>>516
納豆パックとは別物だな。藁の香りがするから本物はそんなに臭くない。 味も違う
535名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:51:59.32 ID:SXm86Q+R0
藤原豆腐店の元祖の店も潰れたな
536名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:52:07.78 ID:S4EM4IfQ0
火薬豆腐を考案しました。
箸で突くと鍋の中で爆発、会食に興を添えます。
(`・ω・´)
537名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:52:22.89 ID:VQNG/5IM0
そもそも豆腐って安すぎるんだよ
健康にもいいし不可欠な物なんだからもう少し高くてもいいと思うわ
一丁200円くらいでも手作りで素性のはっきりした豆腐なら買うよ
逆に一丁38円とかの豆腐は怪しくて買いたくない
538名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:52:31.54 ID:ovQKJbac0
>>532
そんなことはない
539名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:52:55.97 ID:tHExPK4+0
小売りを叩く奴が多いけどこうなったのは消費者の責任が大きいぞ。
一円でも値上げすると売上が30%くらい落ちるから死活問題。
もう安い値段に慣れてるから値上げしようにもできないんだよ。
540名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:53:00.20 ID:x7sHld8k0
>>508

前熊五郎未踏の最高の書き込み
541名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:53:00.74 ID:S39ikUZ90
>>501
ああ、そういうことか。
豆腐屋って豆腐以外にもいろいろ売ってるじゃん。
油使ってるけど厚揚げやらなにやら。
その辺ローテでつかってもいいと思うよ。炒め物やら
グラタンとかの西洋料理にくらべればまだまだローカロだしね。

所謂豆腐だけの話に確かにそんなにないけど俺は薬味の
レパートリーだけでも結構あるかなぁ

ジャコとワカメに七味と醤油いれたり、シャケのフレークみたいなやつとか
魚とはほぼ相性いいよ。湯豆腐なんかも同じ。
ちょっと水切って焼けば温かいものもでもいけるしね。

カロリー増えるけど、グラタンなんかもパスタではなくて豆腐グラタンってのもある。
煮物なんかもいいし、毎日続けるなら豆腐のみではなくて
白滝とかジャガイモ以外の野菜なんかでも合わせればいいんじゃないの?

高野豆腐みたいなやつは煮物にするとお腹も膨れるし、肉食った気になるよ。
542名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:53:48.76 ID:WGSP1gHUP
濃厚な豆腐がやっぱりおいしい

明らかに味が違う

値段高めでも買ってしまう
543名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:53:55.32 ID:7z2cZqz90
なぜ日本人は値上げをしないのか
544熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:53:59.18 ID:9+7XYL7P0
>>533

浜の真砂も、五右衛門豆腐も尽きてしまうのか
545名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:54:03.95 ID:zmBbb6XE0
>>1
さっきの 地球ラジオ でやってたけど
スペインの方に移住した66歳くらいのおっさんが
日本人の若者を跡継ぎとして募集してたぞ

あっちでは 豆チーズ と言われていたそうな=TOFU=豆腐
546名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:54:16.76 ID:Hb6uCwV60
なんか大豆っぽい安い材料を化学合成して作れないの?
日本の技術で
547発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/02(土) 18:54:30.90 ID:rKOv6rjD0
>>532
かなり薄められたペラペラなホットケーキと

厚いしっかりしたホットケーキが同じと???
548名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:54:38.19 ID:OksGFo1/0
まあ薬味が重要なのは当然だが
ウチはネギ、ショウガ、ニンニク、トウガラシは常に新鮮なものを切らさず用意しておる
香菜などがあれば言うこと無し。豆腐だけで食事ができる
549名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:54:40.23 ID:d9/0lCwG0
>>527
まぁ世の中には、あんたみたいな人もいるんだなw
550名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:55:00.27 ID:q7sDNg2Q0
近所の豆腐屋もだいぶ前に廃業したな
牛肉自由化で畜産やめた人もいたし、TPPで廃業増えそうだね
無理して借金して倒産するくらいなら早めに引いとけ
551名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:55:05.99 ID:Oxko3Rmp0
遺伝子組み換え食品自体は、まあ無害。それよりも
遺伝子組み換え作物が、拡散した場合の自然の影響や変化が、
分からないのが、不安だよね。でもこの流れは止まらないから、
気にせず食べよう。
552名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:55:25.03 ID:wBqFVvJe0
厳しいな
湯豆腐とか最高だぞ
553名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:55:29.64 ID:/xqdvR5h0
豆腐屋さんだけじゃなく乳牛の畜産農家も同じなんだよなぁ
牛乳の卸価格が数十年上がらずに、世代交代に合せて廃業T_T

What's NEXT・・・
554名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:55:57.09 ID:RXyfsERC0
最近一丁38円とかなのな
ちょっと前は100円くらいだった希ガス
555名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:56:20.78 ID:HCbpIReEP
>>520

確定申告で仕入れに支払った消費税は戻ってくる
556名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:56:23.36 ID:oYZlNBwI0
豆腐美味いのにね。
557名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:56:49.83 ID:NhI+NHoI0
国産大豆100%とかグリセリン無添加の豆腐とかやれば良いのに。
558名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:56:52.26 ID:FEznGt/+0
むしろこういう赤字企業が廃業せずに頑張っちゃうから、他社の収益を圧迫してデフレが続くのでは?
559名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:56:56.47 ID:Obew55Xl0
年取ると豆腐が好きになるみたい、うちの親見てそう思う
560名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:02.99 ID:Yq+xJsB60
今思い返せば、30円のやたら安い豆腐をイオンや他のスーパーで買ったこともけっこうあるわ。
ちゃんとした大豆使っているのか知らないが安さにかまけて、買ってしまった。
豆腐やの品物は本当にものが違うのにね。こうして、まじめなものを作っている人たちが廃業していってしまうんだろうな
561名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:04.02 ID:S39ikUZ90
>>520
正確にいうと、  →  の両端でかかった費用での支払いに乗った消費税は帳消しにできる。

1000円の材料で作る(税50円) →利益100円→1100円で売る(税55円)



納税額は 55円 - 50円 = 5円


消費税はその企業が生み出した付加価値に対して掛かる感じだよ。
まああんまかわらんけど
562名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:12.42 ID:OksGFo1/0
>>549
なぜ遺伝子組み換えが怖いと思う?論理がわからん

除草剤の問題はおいとくとして。
563名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:17.47 ID:qVB/htyD0
1パック38円の豆腐で十分だなあ。納豆は3個パック67円。
あとは味噌汁、お新香、海苔でもあば、安あがりで楽しい朝食。
564(: ゚Д゚)<10ちゃりん ◆EFvlPnIYE33o :2013/11/02(土) 18:57:20.98 ID:Ojbe0Mox0
>>519
(: ゚Д゚)豆腐ってそんなに栄養あるものだったのか
知らなかった
565名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:26.72 ID:WZIjWMra0
>>541 それって主張の内容が全然違うじゃん
豆腐はメインじゃないでしょ?
要するに「もっと料理に豆腐を使ってくれ」ってことじゃん

豆腐をメインにしろ!一食豆腐だけで済ませてももいいぞ!って言う内容だと
さすがに臭すぎだよ
566名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:40.91 ID:YlI4b57s0
今は日本人みんな金ないんだよ。
スーパーの閉店少し前に行ってみろ。

店員が半額シールを貼ってる後ろで行列してる。
みんな半額シールが何時に貼られるか知っていてずっと待ってるんだ。

な、終わってんだろ、日本・・・
567名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:55.32 ID:1W4k6h5w0
>>527
実際、遺伝子組み換え使ってない、と言う感じに表記されていても、
実際10%ぐらいの混入は認められてるので
気にしても仕方ないというのが本当の所w

信用できる店で買うしかない。
568熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 18:58:01.64 ID:9+7XYL7P0
 
問題です。
「遺伝子組み換え」と「品種改良」の違いは何でしょうか?

【答え】 違いはない
569名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:33.65 ID:d9/0lCwG0
>>551
無害なんて、よく言えるなぁ
まだ判断できる年月にも至っていないのに
あんたみたいな楽観主義者が体で結果を出してくるのを
みんなが待つ感じかなw
570名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:35.48 ID:O3PpRe0y0
タバコやめてから薄味が分かるようになって、豆腐にハマったw 
571名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:47.03 ID:mZCE5jMMO
>>528
いや、民主なごりの政策なんじゃね?
和食潰して、肉ガツガツ食わせて
年金もらえる前にさよなら〜って感じで

煙草叩いて、ゴールデンタイムに酒造メーカーのCMバンバン流してんの先進国では日本ぐらいだろよ。アルコールで脳萎縮するほうが肺ガンより確実じゃんw
煙草吸っても仕事は出来る、酒飲んだら無理、煙草吸っても運転は出来る、酒飲んだら殺人鬼、誰が見ても健康害と社会害なのはどっちかわかる

日本は大手酒造メーカーには逆らえないからな
話し迷走したな
572名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:58:52.13 ID:3VEUYNNz0
納豆が好物だが、痛風発症後に医者から納豆をほどほどにと言われた。
痛風原因のプリン体の含有量が多いためだ。
ところが同じ材料の豆腐は問題ないと言う。

不思議だ?
573名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:59:24.58 ID:OYif/y4L0
>>520
>>530
消費者税の納入=売上で受け取った消費税-仕入れで払った消費税だぞ
574名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:59:39.91 ID:WZIjWMra0
>>566 多分その光景自体は昔からあったと思うけど、
最近は女性じゃなくて団塊世代のじいさんとかが並んでるから
ウザ目立つんだよな
575名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:31.01 ID:QkpRZYBD0
どの街にも豆腐屋あって、小金持ちが豆腐工場やり始めた
やれば必ず儲りまっせって時代があってノウハウ教えて儲けた奴がいて
だからみんなおんなじ
576名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:00:45.91 ID:GakOXoFr0
>>523
稲や豚の品種改良を短期間でやっただけだろ
577名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:01:01.78 ID:1W4k6h5w0
>>566
キープしてたパックに半額シール貼ってもらうのが主婦の嗜みw
578名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:01:07.67 ID:rTtAJSwu0
大豆が高くなった?価格みてみろよ。安いから。農家が作りたがらない。
人経費高いわ労働生産性低いわで儲からない。
579名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:01:56.60 ID:B4SaZd1P0
逆になるべく高価な豆腐を買ってるけど。
580名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:07.37 ID:l/09Ijqf0
消費者の支持がないのがすべて。
豆腐のように誰でも作れる参入障壁の低い業種でも生きてこられたのは、
需要がたくさんあったから。
でも、消費者の食の変化で過大な需要が消えれば、
あとは価格を下げるくらいしかない。
供給者が適性な数に減るまで、この苦境は続くのだから、
淘汰されるのは仕方がない。
むしろ、退職金を払えるなど傷が浅いうちに撤退するのが賢明だろう。
581名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:16.56 ID:GSle8Vci0
全国の走り屋御用達の藤原とうふ店が廃業して悲しかったな。
582名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:17.99 ID:WN2FBY8e0
>>566
レジが混むからその時間には行かない人の方が多いよ
583名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:26.17 ID:oMcinkYc0
大型スーパーの犠牲か。

1丁50円もしないよな今。
584名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:26.62 ID:gS5mLtgcP
>>569
判断できる年月のものしか市場に出回らない。
というか、食って大丈夫ならそれは大丈夫ということ。
遺伝子組み替えたからって、変質した結果はちゃんと出てくるわけだからさ。
変質の結果毒性を持てば、それは不良品なんだから。
遺伝子組み換え品を食ったからって別に遺伝子が損傷するとかそういうこと
じゃないから。品種改良の手法の一つってだけ。
585名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:55.26 ID:M2ctgZxaO
企業や銀行だけが実態のないカネを独占し、
庶民には全然カネが回らない

日本人よもっと怒れよ
揆おこせよ
586名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:02:56.03 ID:HCbpIReEP
>>571

アルコール摂取=脳萎縮って
福島の米を食べたらガンになりましたってレベルの会話だぞ
587名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:04.76 ID:WZIjWMra0
>>575 へー

まあ何故か豆腐屋だけはそこらじゅうにあるから
何かあったんだろうなとは思ったが
588名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:12.45 ID:za0xB28IO
どじょう豆腐
589名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:31.67 ID:wlnXWCHt0
>>532
一度良いやつ食べてみろ。あまりの違いに安い豆腐食えなくなる。
味覚音痴の俺でも安いやつは不味いと分かるようになったぐらいだ。安物はカルキ臭がよくわかる
590名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:48.56 ID:S39ikUZ90
>>565
え、いや。豆腐で腹いっぱいなるよ・・・・

アレw豆腐で腹いっぱいになるからいいよね?
俺ダイエットしてた時しょっちゅう豆腐だけの時あったけど
別にそんなに不満じゃなかったんだけど・・・・
591名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:51.05 ID:1W4k6h5w0
農薬ラウンドアップに耐性ある品種が遺伝子組み換え作物でしょ。

農薬ガンガン使った作物にご安心する無知はどうかと思う。

そろそろその手の作物ばかり食べてる連中とそうじゃない連中で
違う傾向が出始めてるとか何とかいう記事があったきがする。
592名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:03:57.10 ID:5xdIrFfy0
パチ屋で1000円は簡単に使うけど
50円の豆腐は高いという也・・
593熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 19:04:16.85 ID:9+7XYL7P0
>>585

いや、死に金が増えたら、その分デフレになるから問題ないよ。
594名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:04:20.82 ID:OksGFo1/0
>>572
ヒント:納豆菌
595名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:04:46.82 ID:hggIzH930
小売やめて料理店するしかない
596名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:04:49.16 ID:mZCE5jMMO
>>586
いや煙草吸って→肺ガンより確実な話しだな
597名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:05:02.00 ID:Oxko3Rmp0
>>569
具体的にどんな悪い影響があるのかな?
品種改良された果物や野菜沢山売っているよね?
原種しか食べないの?
俺は、豚と牛のあいの子でも食べるけど。
本当は、何も知らずにただ怖いだけなんでしょ?
598名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:05:40.83 ID:s9q0Hfy00
>>1
中途半端な安い豆腐作ってるからだな
超高級豆腐を作れば良い
あと豆腐スイーツは必須
女性を取り込まないとダメ
599名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:06:12.96 ID:5Mk7KIHp0
>>590
夜は豆腐サラダだけとかよくやってるわ
600名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:06:31.69 ID:UUyh9gkC0
消泡剤使ってるのは安くても買う気しないし
うまかったら少々高くても買う
601名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:06:39.86 ID:SpT6JUVz0
今の日本人には豆腐が高級品
602名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:06:51.52 ID:rTtAJSwu0
遺伝子組み換え危険!バカってさ
遺伝子組み換え大豆=危険、でしょ?
遺伝子組み換え大豆食った豚の肉=どう?
遺伝子組み換え大豆を肥料にした野菜=どう?
バカには難しいかw
603熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/11/02(土) 19:07:14.77 ID:9+7XYL7P0
 
「遺伝子組み換え作物」の問題点

農産物の生産性が飛躍的に上がり、食料品が劇的に安くなる。
その結果、「飯を食うために働くのが人間の本分」などと言って人を殺してきた
悪魔の手先の左翼が消滅を余儀なくされる。
604名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:17.50 ID:YYKo7hiZ0
スーパーを相手にしないことが大事
おいしければジジババは買いに来る
ヒマだし金余ってるのはジジババ
彼らの大多数の趣味はTVと食うことだけだ
なぜなら彼らは今まで仕事仕事仕事で趣味が無いからだ
605名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:44.93 ID:6hqibpve0
さっきスーパーいったら豆腐安すぎワロタ
35円とか4種類ぐらいあったわ
この時間であれだけ売れ残ってるし
可哀相に
606名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:07:53.62 ID:GhvGvMqc0
冷奴が好きな人に豆腐が嫌いな人は居ない
607名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:08:08.11 ID:XcrSEXrS0
>>592
そうそう、パチ屋に行く奴は頭オカシイ
台サンドに万札、千円札バンバン飲ませる癖に、
食い物、飲み物、買い物自体やたらケチる
608名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:08:08.67 ID:1pq+wfo00
コンビニ、大手スーパー、外食チェーン重宝がったら日本は滅びる
609名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:08:28.15 ID:3WhbGrgx0
店頭でおでん売ればいいんじゃないか?
610名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:08:33.00 ID:n8YiRhYp0
豆腐屋減ったよなぁ…。
スーパーで買うのやめて豆腐屋で買うか…。
611名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:09:07.28 ID:sLRhKTHY0
>>480
30円とかの豆腐にこんな栄養価になるほど大豆が使われてるかね
612名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:09:18.68 ID:XhNrBbZqI
高級豆腐ってかいて200円で売ればいい
613名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:09:35.67 ID:pZbe79vy0
インスタントみそ汁を愛用してるが

永谷園の一袋80円のを食べたら

10円〜20円の物は食べれんよ

 いいものはそれなりの値段というのが普通よ
614名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:09:35.89 ID:agwYowJH0
ザク豆腐やズゴッグ豆腐を開発した会社みたく、アイデア出して頑張れよ

苦しいのは豆腐屋だけじゃないよ
615名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:09:50.54 ID:mZCE5jMMO
さて、豆腐食いながら日本シリーズがっつり見よー
616名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:10:15.24 ID:GhvGvMqc0
>>612
いい考えだ。フレッシュジュースって書いたら1400円で売れる時代だもんな
617名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:11:15.78 ID:ISE7zCG10
豆腐好きの俺としては残念なニュースだな。
高いけど本当においしい豆腐を知らずに安い豆腐で満足してる俺みたいのが多いのかな。
でも相変わらず景気は悪いし、安い豆腐で満足せざるを得ない。
618名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:11:35.05 ID:HCbpIReEP
山田く〜ん>>616に座布団2枚!
619名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:11:57.95 ID:s2oOZBmU0
先物コモディティでヘッジしてもダメ?
620名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:12:18.38 ID:7jCV/Agj0
9000もあるならまだ十分多いだろ
621名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:12:25.49 ID:XcrSEXrS0
>>605
いいなあ。豆腐消費量全国一の盛岡だが、たまにこの時間に豆腐品切れしてる。
色んなスーパー行ってもない。特に木綿2丁98円とか・・・

豆腐は良く食うんで常備品だな
622名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:12:29.84 ID:3qpO9Oij0
豆腐だけじゃなくて納豆とか卵とか
最近は餃子とか焼売もありえないくらい安い
623名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:12:43.10 ID:fJLpj4D60
地球幼年期の終わりに上主の星の博物館でジャンが大きな目玉の展示に驚いて怯えた話を思い出した。
上主が安全な博物館で怯えるのは何故と訝うと、経験したことが無いものに遭遇すると怯えるのが人類だと答えたのを思い出す。
遺伝子組み換えの議論を聞いて。
624名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:12:59.04 ID:IFDi93PL0
大豆のイニシャルコスト、の意味で頭文字D
625名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:13:03.07 ID:1W4k6h5w0
>遺伝子組み換え品を食ったからって別に遺伝子が損傷するとかそういうこと
>じゃないから。

それがまだ判らない。


初の
人体実験で
GM遺伝子が人の腸内細薗に移行する事を確認
http://www.joaa.net/gmo/gmo-0210-03.html

この結果は、抗生物質マーカー遺伝子が腸内に拡がり
抗生物質への抵抗力がなくなることを示唆している。
それもたった一食という低レベルでも起こりうることを示している。』と話している。
626名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:13:12.01 ID:OksGFo1/0
豆乳とにがり買って来て自分でつくると無茶美味いおぼろ豆腐ができる
まあめんどいから滅多にやらんが
627名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:13:14.96 ID:/O0EMfnj0
>>619
価格変動に対するヘッジはできるけど、高止まりには無意味。
628名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:13:26.80 ID:gS5mLtgcP
近所に豆腐屋が無いんだが、豆腐屋まで行かないと豆腐屋の豆腐は買えないの?
629名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:13:33.13 ID:5R8j/SV1O
>>568 違いないw


消化の時にDNAを取り込む訳じゃないんだから、有害成分が入って無いんなら食べること自体はなんも問題ないよ。
自然環境への影響が未知数なのが問題なだけだし
630名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:14:37.72 ID:umBQvW1u0
自分で作ってみたらわかる
一丁何十円なんて絶対ありえない
631名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:15:02.30 ID:nXxEhr1B0
豆腐屋さん。にがりケチったら最後、客は一気に離れるぞ。
632名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:15:02.34 ID:J0u/b4kE0
供給力過多だから価格を下げる圧力が働くわけだし
淘汰されるのはしょうがないんじゃないの?
633名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:15:06.60 ID:diSHuFzh0
これは残念な話しだ。旨い豆腐は貴重だ。

「フレッシュモッツアレラチーズも作ればよいかとw♪」
「それは売れそうだなw どうだね豆腐屋w」
634名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:16:11.85 ID:Oxko3Rmp0
>>625
何故悪い方ばかりに目を向ける?
むしろニュータイプに変体するかも。
635名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:16:22.37 ID:GhvGvMqc0
まるで一万円で販売しているかのような98円の豆腐とか
あたかも始皇帝が食したと思わんばかりの98円の豆腐とか
どんな高級食材を使っても同じ味は出せない至高の98円の豆腐とか

要は言い方次第
636名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:16:38.32 ID:L6ZsNpPA0
漬物屋も絶滅寸前 
乾物屋は完全に絶滅
637名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:16:44.74 ID:gS5mLtgcP
>>625
その記事はちょっと信用ならんなあ。一次資料の論文を読みもせず否定するのは
よくないのはわかってるが。

・日本有機農業研究会(遺伝子組み換えと利害対立)の記事である
・その記事の中ですら「実験に不備があった」ことを認めてる
638名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:13.89 ID:wBqFVvJe0
ヘルシーでダイエットになるとかやれば売れるのに
工場量産品じゃなくてそれなりのやつね

朝の気温から豆の調合を計算し、臼でひいて良い豆腐を作っても、
採算とれなきゃ廃業するしかないってのはつらい
カツオブシも似たような感じだし。作るのにものすごい手間と時間かかるのに
639名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:17.15 ID:8cmtyQza0
>>572
大豆にはプリン体が大量
でも水に溶けやすい
ちなみに煮物なんかもいい
640名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:51.06 ID:d8aANKBg0
トーフ専門店の1丁500円の豆腐はやっぱりウメー
641名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:53.25 ID:w7NIiTSS0
>>610
減ったよね、多少でも製造過程が見えるのは、いいことなんだけどね
肉屋の奥で枝肉を切り分けていたり、そういうのが見えなくなった
642名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:53.99 ID:1W4k6h5w0
>>634
頑張れ実験体。

どうせ安い市販品食べてる人は
少なからず遺伝子組み換え品食べてるはずw

もうどうしようもないよw
いい方に転べばいいけど、
アレルギー体質になるとか、そういう方向に行ったら嫌だな。
643名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:57.02 ID:HBwsI/LX0
豆腐カルテルを結べばよいのじゃ
644名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:19:02.51 ID:pDxhpyW30
弱小メーカーたたきすぎて潰れても、イオンさんが中国から輸入してくれるだろ
645名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:19:32.02 ID:P22Cz2iQ0
群馬県渋川市
藤原文太
646名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:19:50.49 ID:ssJ44QF10
こうなることくらい最初からわかってただろ?
わかってて選んだんだから国民が負うべき責任だわな
647名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:19:52.71 ID:2qAeliwg0
バラダギさま
648名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:20:51.41 ID:1uCkmSsY0
各スーパーのPB商品の豆腐はまずすぎて困るな
調味料無しで食べたとき、豆の味がしないという・・・w
649発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/02(土) 19:20:53.52 ID:rKOv6rjD0
>>559
豆腐は


胃に優しいのに タンパク質やビタミンなどがとれる


優秀な食品のひとつ
650名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:20:54.42 ID:3ZXRo7gL0
お豆腐食べてます。

醤油だけで美味しい!
651名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:21:44.73 ID:Q7Ay1QVY0
もう、無理!
遺伝子組み換え大豆とか使うからだよ!
652名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:21:57.15 ID:INozf6Cd0
豆腐は値段で味の差がハッキリ出やすい食品だな
653名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:01.09 ID:OksGFo1/0
>>629
DNAは消化で取り込むやろ
プリン体もその一要素や
654名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:30.03 ID:KIuLrd2N0
イオンの38円豆腐の原材料はダイジョーブか心配に成るな
655名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:31.18 ID:Oxko3Rmp0
>>642
大丈夫だよ
100年後、今書き込んでいる人たちの99%は、もう居ない。ww
細かい事気にしてもこの事実は、変わらない。
656名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:40.78 ID:qMKugrFB0
昔は豆腐屋で豆腐買ってたけど、そこが潰れちゃってからスーパーでしか買えなくなったなあ
657名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:22:41.14 ID:L2KYldI90
4駆にあらずんば車にあらず
658名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:23:30.01 ID:wBqFVvJe0
多分今ドリフの豆腐屋コントやっても
理解できない人のほうが多いのだろうな…
(ドリフターズがそれぞれ家族とか物売りに扮してやるコント)

これからの季節は湯豆腐最高
659名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:23:44.27 ID:NmCQuZDwO
安い豆腐は
水分で薄めて固めているが、柔らかいだけ?
660発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/02(土) 19:23:51.83 ID:rKOv6rjD0
>>564
大豆にはかなりの栄養素がつまってる

俺はきな粉と黒スリゴマを混ぜたのを毎日10〜20g食べてるけど

食べてやすくしたのが豆腐だね


おからと 豆乳の部分はなくなってるがそれでもまだ栄養素は高い


庶民の栄養素補給のために 豆腐 はかかせない
661名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:24:33.15 ID:1W4k6h5w0
>>655
まあねw

超絶金持ちとかじゃないので
もう割り切ってるw

ただ、DNAが変化するとして
それがまた遺伝していったら面白くなりそうw

農薬食べても大丈夫な体に進化していくとかw
662名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:25:07.17 ID:ozmITHeR0
ザクの豆腐を作ってるところは大丈夫なのかな
663名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:25:12.96 ID:rTtAJSwu0
遺伝子が胃や腸で吸収されるって奴さ、ザーメンごっくんしたら大変なことになるんじゃね?w
664名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:25:46.04 ID:iGhLO4vy0
真昼間に住宅街にラッパ鳴らして売りにくる奴なんなの珍走団よりよっぽど迷惑なんだが
665名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:26:02.52 ID:diSHuFzh0
豆腐本来の旨さを実感しようと思ったら
豆乳ににがりを入れて電子レンジで加熱してみるとわかるw

「手作り即製豆腐ですね♪」
「酒のつまみにあうねw スーパー廉価豆腐は食えなくなるがw」
666名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:26:04.02 ID:OksGFo1/0
>>663
なんで?
667名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:26:08.39 ID:Pp1yvOjr0
豆腐を軽量化して剛性を上げろ あれじゃ曲がり切れない
668名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:26:47.52 ID:99vZcl8N0
>>660
その名前見たら豆腐食っても意味ないような気がする
669名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:27:03.15 ID:1W4k6h5w0
>>663
アレルギー持ってる人も居るので
その場合大変な事になるらしい。

>>667
高野豆腐を使えw
670名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:27:29.05 ID:k8Tjqc5W0
良かったなw大企業が儲かれば 零細が生き返るってよ?w (ネトサポ談)
この豆腐屋とかの場合
生き返る というのがどういう理屈でなのか
俺にはまったくわからないけどね!
671名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:27:29.97 ID:8VvHjjl2P
デフレだから安いものしか売れない。
4月からは増税でますます売れない。
672名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:28:12.44 ID:ZSq2PWHe0
豆乳とにがりだけで
電子レンジ数分で豆腐が作れちゃうもんな
専門で生きるのは無理だろうな
定食屋か弁当屋の片手間にやるとかしたらどうだろう無理か
673名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:28:29.93 ID:w7ylM/ET0
ザク豆腐とか男前豆腐とか利益出ているところもあるだろ
差別化しないと難しいだろうな
674名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:28:44.39 ID:CvksZ8Hw0
未発酵の大豆(豆腐、豆乳等)は、実は体に悪いという説がある。
納豆、味噌、醤油等の大豆発酵食品は問題ないらしい。

人間が食べる大豆は発酵したものに限る
http://ja.naturalnews.com/jabuzz_buzz000011.html
http://ameblo.jp/thankyoucat/entry-11176099051.html
http://itiguuoterasu.blogzine.jp/blog/2010/07/post_2aa6.html
http://itiguuoterasu.blogzine.jp/blog/2010/07/post_9216.html
http://kyokoujiie.blogspot.jp/2012/03/wellness-warrior-gi-dr.html

自分はこれ見て豆腐食べるのやめた。
675名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:31.85 ID:DQQxciH80
地域で頑張ってる豆腐屋の豆腐って美味いんだよな。
でもスーパーで買っちゃうけど…。
676名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:44.17 ID:Oxko3Rmp0
その内に豆乳も混ぜ物だらけになるな。
677名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:29:50.34 ID:1fu6EeK90
じゃあ、最後に残るのは男前豆腐くらいなものか
678名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:30:13.44 ID:l8qEeB2/0
そのうちに豆腐風の何かに替わっていくんだろうな
679名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:30:48.27 ID:277C9w9+0
中国から輸入して豆腐買えばええやんwwwww 水もいけるでwwww
680名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:32:06.69 ID:A2PGflEj0
豆腐は安すぎる
681名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:32:21.94 ID:ic6+LaW10
変な凝固剤で無理やり固めたクッソまずい豆腐出回ってるよなw
豆腐の本場、日本の恥だからやめてほしいんだけどw
682名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:33:16.66 ID:Oxko3Rmp0
中国特産下水油の油揚げ。2枚10円か・・。胸熱だな
683名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:33:33.42 ID:qIHgTl1n0
ザク豆腐を見習えよ
特別に美味くないけどシリーズを買ってしまう製品だった
アイデアで商売しないと
684名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:34:08.13 ID:KscgkPc30
>「365日丸々働いても利益が出なかった」

頭悪いのかな?

一日働いて利益でなければ365日働いても同じだろ
685名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:34:19.71 ID:Pp1yvOjr0
アメリカで売ってる豆腐がいいんだけど あの固いやつ 豆腐ステーキにするのに
水抜く手間が掛かり過ぎる、食いごたえもあるしさ、どこも作っていないだろ。
686名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:34:34.36 ID:ou+LdqXe0
この苦境を生き残れば、豆腐は高級食材になる
687名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:34:42.00 ID:gJRXKFX/0
ダウンヒルのスペシャリストは、
もう誕生しないんだな
688名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:34:46.95 ID:S39ikUZ90
>>684

え・・・・
689名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:35:04.32 ID:UDwprJnV0
アニメのキャラの形した豆腐つくればいい
690名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:35:32.27 ID:bmrLHHOz0
個人の豆腐店はもう絶対絶望的な未来しかない
みんなスーパーで買うからどうにもならんよ
691名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:35:40.79 ID:pcA7xh4C0
もとから過当競争なんだよ
スーパーに何種類豆腐置いてんだって話
 栃木県
692名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:36:00.88 ID:8KQ7w882O
>>688
そっとしておこうよ
693名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:36:22.81 ID:MnPxXGT9i
作れば売れると思うからいけないんだよな

豆腐だけ売っててもダメだろ
694名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:36:23.19 ID:tU808pmM0
>>678
最近やたらと賞味期限の長い豆腐ってなんか豆腐風の何かなのかと勘繰りたくなる
695名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:36:43.15 ID:u2d+oXqB0
同じ量の豆乳の方が値段高いこともある
696名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:37:55.88 ID:NwC1IAEn0
安く買える食材の代表だもんな。

数こなさないと儲けでないのだろうけど
普通だと作っても5000丁が限界だろ。
697名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:37:59.26 ID:TJKz93LYO
>>584

以前、組み替え体の組織レベルで変化があったという話があったと思うけど、その部分は解決したの?
698名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:39:05.89 ID:Pgad1K1A0
                    |・∀・|
..                  /|_/|
 ごたく ごたく ごたく ごたく <<
 """"""""""""""""""""""""""""""
699名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:39:32.31 ID:DQQxciH80
>>674
それが本当かどうかは知らんが、俺は大きめの豆腐を一丁くらい食うと胸焼けに似た症状が出る。
俺の身体に合わないのかなと漠然と感じてた。

ま、豆腐は好きだから食うけど、量は控えめにしてる。
700名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:39:59.02 ID:1W4k6h5w0
>>674
醤油には遺伝子組み換え大豆の
使用、不使用の明記義務無いよね。

つこうても、判らないからという理由でさw
701名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:40:03.62 ID:rBU+7wHRO
ザクとうふ
ズゴックとうふ
ビグザムとうふ
702名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:40:20.33 ID:R3cJmd300
その割りに豆腐屋って大きいよな
703名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:40:39.41 ID:U/PvpNhD0
鍋にもめん美味しいのが最近わかった
704名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:40:39.27 ID:99vZcl8N0
>>688
1日分の豆腐作って利益出なかったら、その後何日続けてもずっと
利益出ないという事が1日目で分かるでしょって意味では?
705名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:40:41.09 ID:WZIjWMra0
>>693 それ

豆腐ってさ、「今日は豆腐を食べたい」っていう需要よりも
料理を作る人の「今日の夕飯には豆腐でも出すか」っていう需要が大きかったと思う

大家族の夕食を準備する時なんかは
豆腐があると手軽に一品増えるから手抜き需要もあっただろうけど

今はそう言うシーンが無いもんね
706名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:41:19.68 ID:NwC1IAEn0
>>677
男前食べたことないけど
あれまずいんだろ?生き残るわけないじゃん。
707名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:41:47.67 ID:41RAv4OB0
豆腐屋の豆腐はやっぱ旨めーよ
久しぶりに実家で食ったら味がしっかりあってビックリした
708名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:42:07.82 ID:Pp1yvOjr0
わかった マクロス豆腐だ!!
709名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:42:46.47 ID:jM7I6PAZ0
儲からないのに働く方がおかしい。
710名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:42:47.62 ID:ywCB3/M00
とにかく急いで豆腐のゆるキャラを作るんだ
それまでのつなぎにようかんマンをかしてやる
711名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:42:48.31 ID:7WkJTjnoO
日本が発祥地のシナを安全面で追い越して、今や世界に誇る食材の一つにまでメジャーにしたのに…。
712名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:42:48.77 ID:HekyA+OE0
そもそも豆腐屋っていつ豆腐を売ってるんだよ
それに価格とかどこに表示してあるんだ?
713名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:43:40.78 ID:KI7NQeBd0
豆腐の大量生産が出来るようになったから単純に豆腐屋が多いのでは?
714名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:43:46.78 ID:puQ1aGXA0
イオンの犠牲者ですね
715名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:43:48.88 ID:s6wxublR0
俺も豆腐の角に頭ぶつけて何度氏のうと思ったことか・・・
716名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:43:54.16 ID:F1iiBov/0
アベノミクスまじはんぱねえ
ガチで日本国内をつぶしにきてるな・・・
717名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:43:58.60 ID:6IH0uU330
藤原豆腐店は大丈夫なの?(´・ω・`)
718名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:44:26.89 ID:dj9sBbLk0
一番儲かるものを売ればいいだけじゃね?何で豆腐にこだわるの?
719名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:44:58.95 ID:Pgad1K1A0
>>704
薄利多売で豆腐売りまくる→固定費(不動産等)で赤字になったでござる
ってケースでは?
720名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:45:01.62 ID:diSHuFzh0
まあ、豆腐屋も生き残りをかけて北海道の大豆農家と結託して
100%国産でブランド化するしかあるまいw

「ついでに牛乳でチーズも作るとw♪」
「まあ、チーズは良いなw 保存も利くしなw」
721名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:45:31.26 ID:MMvtQhcd0
さすが安倍ちゃん日本を破壊してる
722名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:45:51.27 ID:2BnqvTLY0
豆腐がなくなると困るなー。
適正価格で売れよー。
こうなりゃ高級国産豆腐で売り込むしかないなー。
豆腐屋がんばってくれ!
723名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:08.13 ID:HekyA+OE0
>>653
てめーはウズラを一羽喰うごとに、背中から羽が生えてくんのか?
724名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:30.88 ID:R09G4D0C0
725名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:42.38 ID:Y1hMHlM20
>>689
既にある

ザク豆腐

バリエーションも増えている
726名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:49.97 ID:fNX82tFK0
従業員カワイソウ
727名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:46:56.63 ID:ywCB3/M00
藤原豆腐店の車が絹ごし豆腐にトランスフォームするおもちゃを出してみてはどうかな
728名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:47:23.99 ID:MnPxXGT9i
>>705
豆腐屋の調理場みたことあれば、こんな軒先みたいな場所で商売出来るのかと驚くはず。
ラッパ吹いて自転車乗ってるおじさんも、たいして荷物積んでない。

あれば売れる時代のままを続けてれば、必然的に衰退するの当たり前だよな。
729名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:47:37.02 ID:hh9XGuCK0
>>723
遺伝子操作されたウズラを食ったら、生えてくるかもw
730名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:48:03.28 ID:s6wxublR0
400グラム30円で売ってる豆腐ってなんなの?
怖いんだけど。
731名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:48:33.88 ID:D0fnpBQEi
スーパーに下ろすからじゃ?
戦略逆だろ?なぜ店舗閉めた?
732名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:48:40.07 ID:YZjaCQJM0
日本国内の大豆って殆ど枝豆として食われているんだろうか?

外国産の大豆の値上がりはバイオエタノールが原因でしょ
開発した研究者もまさか食糧危機を引き起こすとは思わなかったよな…
733名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:03.38 ID:bmrLHHOz0
東京駅でもガンダムカフェでザク豆腐提供してるもんな
もうアニメキャラなんかに媚びた製品作るしかないぜ
734名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:11.26 ID:hfULurHy0
営業努力が足りないだけ
自業自得
735名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:14.72 ID:adWzrT0ZP
大豆の含有量の低い豆腐を時間割いてまで食べたいとは思わない

栄養価で勝負すればいいのに、未だに値段勝負

きょうび豆腐をわざわざ買っている層のニーズが分からんのか?
736名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:44.24 ID:go4hC4S/O
もう国産の食べ物なんか作る時代じゃない
食い物なんか海外から安いの輸入すればいいんだよ
737名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:45.58 ID:EzQ7fCON0
真面目で誠実でないとやっていけない商売の代表、豆腐屋も続々廃業か。

夏目漱石も書いてただろ、豆腐屋主義とか。
738名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:49:48.12 ID:F1iiBov/0
>>729
米国モンサント社製の大豆ですねわかりますん(´・ω・`)
739名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:50:08.11 ID:MnPxXGT9i
>>731
その方が楽だから。
言われたもの作ってるだけだもん。

世の中のせいにばかりして創意工夫を忘れた者に未来なし。
740名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:50:10.44 ID:/dqomSvl0
にちゃんねらーっぽい毒男息子っぽいのが
爺ババアといっしょにのんべんだらりやってる個人商店多いな
安いわけでも特色あるわけでもなくそりゃそんな店誰もいかんわな
741名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:50:17.31 ID:jtqeMYC40
>365日働いても利益ない

本当ならもっと早く気付かなきゃ。趣味や道楽じゃ無いんだから…
742名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:50:19.43 ID:GknHDbCG0
豆腐屋の豆腐の方が断然旨い。何とかならんかのぉ。
薄くて糞不味い豆腐ばっかになったら、爺婆が泣くぜ。
743名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:51:31.84 ID:f4szKlpF0
豆腐はあまじょっぱくないから売れないんだよ
744名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:51:34.15 ID:s6wxublR0
水分含んだ豆腐の輸入はコスパ悪いだろ。
745名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:52:47.29 ID:S39ikUZ90
>>733
穴あき豆腐 今晩のお供に


・・・・
746名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:53:09.19 ID:tn7JHY1y0
子供の頃には商店街が駅毎にあり、駅界隈を賑やかにしていた。
1998年の「大型店舗法改正」と「物品税の廃止」が日本の国内需給産業に大打撃を与えた。

各駅には個人商店の、
八百屋
魚屋(魚河岸)
呉服屋
雑貨屋
飲食店(蕎麦屋、鰻屋、豚カツ屋、定食屋、パン屋、寿司屋、等々)
が軒を連ね繁盛していた。

室町時代から続き、江戸時代〜昭和初期まで日本経済の根幹を支えてきた日本人の個人商店を窮地に追いやるのは、支配者の都合に過ぎない。

大型店舗法を改正し、出店できる条件を厳しくするべきだ。

直ぐに欲しいものは、改正大店舗法に基づいた店に買いに行けば良い。

個人商店と大型店舗への卸値や出荷数の差別こそ、自由競争への冒涜だと思う。

特にAmazonに対する税制のスルーは許せない。

個人商店の発展こそ、日本の基礎体力向上の原点である。
747名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:53:13.78 ID:MnPxXGT9i
コスプレで売る豆腐屋でいいよもう
748名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:53:35.54 ID:YC0wDv/60
岡田イオンがイナゴのように日本を食い尽くす
岡田がいる限り民主は実弾に困ることはない
749名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:53:47.98 ID:EzQ7fCON0
美味しんぼで山岡が

「スーパーの豆腐は論外」って言ってたな。
750名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:53:58.87 ID:kj4iutoFP
豆腐、ラムネ飲料、びん詰めコーヒー飲料は大企業は製造に参入できないのな
751名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:54:53.35 ID:w2ZghqoY0
豆腐安いもんな
あんな安くてうまいもんないわ
752名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:55:02.03 ID:XhNrBbZqI
人口減だし食の多様化で自然淘汰だな
753名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:55:20.87 ID:fx9hI5D+0
> 豆腐屋はいずれなくなってしまう

需要>供給になれば、自然と経営は成り立つのでは
754名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:55:30.45 ID:S39ikUZ90
まあテレビじゃスポンサーの関係で

   なんで安いか


は放送できねーからしゃーねーよ
755名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:56:08.14 ID:YZjaCQJM0
>>749
美味しんぼ自体…

初期の頃は食い物ネタを漫画にしていただけだったのに
究極対至高が始まった頃から妙な政治思想を癌屋をブチ込んだから…
756名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:56:47.99 ID:DhsGBNHI0
もつ煮込みに入ってる豆腐は神がかり的な旨さ。あと冷奴の薬味はみょうがが最高
異論は無いだろう
757名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:56:48.59 ID:Q7/hqU7g0
>>245
ジョニーの期間限定のトウモロコシの豆腐は、甘くてプリン風でおいしかった
最近はデザート豆腐とかあるし、結構良いと思うけどな
758名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:57:02.42 ID:GWwrst8I0
豆腐屋でこれを思い出した  ↓

http://www.youtube.com/watch?v=4Jkk9bfxj20
759名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:57:06.42 ID:RdJOa79D0
>>753
豆腐そのものは無くならないけどなw
零細が潰れるというだけで

そもそも国産豆腐ってのは国産大豆か輸入大豆かの違いであって
そういう意味ではもう随分前から国産豆腐は食えていない
760名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:57:35.93 ID:gvXW9c4o0
>>98
日本人の話し合いに、口を突っ込まないで戴きたい。
761名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:57:50.11 ID:H4XYxA820
全く気がついていなかった。すまん。
結局は豆腐屋ではなくスーパーで、しかも安いのを選択していた。
俺が悪かった。豆腐無しでは毎日生きていけない。
反省してる。
762名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:58:31.74 ID:P+R1EkZ00
日本酒と同じように生活から離れて有名銘柄だけが生き残るのかねえ。
それはそれで寂しいが。
763名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:58:40.23 ID:n1EBZstRI
近所の豆腐屋のは流石にうまい。
これまでは男前豆腐で満足してたが、一回食べ比べると歴然だった
いいじゃない家長が晩酌の冷や奴に贅沢しても
妻子が豆腐好きだったら安売りのに変えらたんだろうな
764名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:58:43.52 ID:W0Nilvnb0
保守のはずの安倍が何一つ伝統を守っていない件
765名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:00:09.77 ID:CdceE6cy0
>>764
仕方ないじゃない?安ければいいと思ってる人多いんだから
豆腐はなくならないでしょ
766名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:00:17.65 ID:jtqeMYC40
近所の豆腐屋さんのアリガタミは豆腐より「お揚げ」と「おから」だと思う

スーパーの安い豆腐でも水抜きとか手を掛ければそこそこ食えるが油揚げは
どうしようもないっす
767名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:00:24.82 ID:B6JJdACn0
〉756
200円台の絹ごしで塩!
最強の贅沢だ。
768名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:00:53.15 ID:ECX0V9400
一丁で数千円払う気になるくらい美味い豆腐を作ればいいじゃん
769名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:01:05.24 ID:+D9mjW4z0
パン屋やケーキ屋なら個人経営のお店でも評判がよくて繁盛している
ところはいくらでもある
豆腐も画一的なものではなく、何か個性的な価値をつけられればいいんだけど
770名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:02:16.43 ID:Pp1yvOjr0
ジーパンのポケットに入れられて歩きながら食べられる豆腐を作れ 
771名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:02:18.45 ID:muEwghcJ0
>スーパーの中には協賛金の名目で売り上げの7%の「上納」を求めたり、売れ残った分は買い上げてくれずに
>丸ごと負担させたりするところもあった。



 新自由主義、 アベノミクスの成果です!


 これからも新自由主義で日本を破壊しつくします!


         自民党
772名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:02:24.57 ID:wwdgL0QC0
豆腐屋同士が不毛な価格競争して、お互いを潰し合う。
スーパーが裏で豆腐屋に無理な値引きを要求するのが原因。
773名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:02:42.29 ID:WZIjWMra0
>>769 スイーツにするんだ
774名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:03:12.17 ID:8cVsm+GI0
>>764
変化を好む国民性を保守しているんだよ
民主政権になって止まった変化が安倍政権で動き出した
775名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:03:13.62 ID:hy7MzdMX0
昔豆腐屋が売ってた揚げ豆腐がかなり好きだったわ、また食べたい
スーパーのだと小さいやつやあんまり味がよくなかったりするんだわ
776名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:03:20.38 ID:fFqpKl3h0
安売りスーパーと同じ土俵で商売しても勝てないに決まってるじゃないか
777名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:03:23.31 ID:RTsHXySR0
地方の豆腐が最強
過疎地の豆腐こそ至高
778名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:03:25.53 ID:MnPxXGT9i
スーパーの安い豆腐でも、レンジにかけたりザルに置いたりで水気をしつこく切ると、全く違う濃厚な味になるよな。
779名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:03:31.41 ID:85OvV4Rw0
>>765
>>1の記事を読んだ感じだと、
生産コストが上がってしまって利益を出せないので、
もうやっていけないって話のようだけどな。
780名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:03:34.67 ID:MT0cGg6mi
豆腐好きとしては見過ごせん。
ちゃんと利益が出る値付けさせろよ。
781名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:04:04.52 ID:VM8EufbA0
アマゾンの野郎が!!!豆腐屋まで潰す気か!
782名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:04:11.49 ID:C0aCOy+y0
365日働くから利益ないんだよ
783名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:04:18.05 ID:S39ikUZ90
>>768
一個売れても暮らしていけませんよ。

そして数千円豆腐を何個もうる商売が成り立つのは都心くらいのもんかなぁ
784名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:05:11.61 ID:muEwghcJ0
>>780
ま、

 スーパーの安い豆腐にくらべて、 たいていの豆腐屋の豆腐ははるかにうまい。


 でも、そんなものは徹底破壊! 良い日本、価値ある日本は全部破壊!


  これからもアベノミクス新自由主義で、あらゆる価値を破壊しつくし、安物で儲ける守銭奴だけを育てます!



                   自民党
        
785名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:06:27.74 ID:S39ikUZ90
レスしすぎだな、政治屋も増えてきたし帰るか
786名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:07:14.59 ID:ECX0V9400
>>783
んじゃ、都心でやればいいだけ
787名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:07:23.42 ID:VWvONgIH0
働く日数で利益考えてどうすんだ
788名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:07:43.28 ID:/1fMJVXs0
>>754
イオンとかのスーパーの言い値で思いっきり値下げさせられるからね
それに原料価格の高騰とか、経営努力でどうにかなるもんじゃない
日本の豆腐業者を叩いてる奴等は中国製や韓国製の汚染豆腐を食って癌になって死ねばいいよ
789名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:08:04.10 ID:F1iiBov/0
>>764
族議員やら既得権益もろもろを保守してるよ!やったね!(´・ω・`)
790名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:08:46.30 ID:B06tSI4x0
中国で食べた豆腐は
しっかり「歯ごたえ」があったな
もっとも調理は独特のクセがあって不味かったが

日本の豆腐は「豆乳ゼリー」というべきもの
791名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:10:02.40 ID:qs8eJMy20
上納金とは返品OKとか
逮捕しろよこんなスーパー。
792名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:10:18.36 ID:muEwghcJ0
>>790
>中国で食べた豆腐は
>しっかり「歯ごたえ」があったな


それは日本の業者がアメリカに豆腐を売り込むとき

水分が多いものより、歯ごたえのあるもののほうが売れたので

海外輸出分では、日本の豆腐と違う、水分が少ないものを「TOFU」として販売しているから。
793名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:10:45.77 ID:Pp1yvOjr0
お願いだから 固い豆腐を作ってくれ
794名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:12:18.78 ID:/Yo68ZlX0
元記事のグラフみると大豆価格と豆腐業者数にあまり相関無い。
795名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:12:23.56 ID:J3MQXria0
具体的に言うと、消泡剤を使うと700丁の豆腐を3000丁に増やして作ることが出来る、つまり4倍以上の数になる。醤油の味で食べてる、豆の味がしないと言う人はまっとうな豆腐を食べたことがないってこと。
796名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:13:03.71 ID:muEwghcJ0
>>793
固い豆腐、あれはマズイ。
日本の豆腐は味わいがあって一番うまい。


特に豆腐屋が作ってる豆腐は、スーパーの安いパック豆腐に比べて
激ウマ。 


昔は、かつおぶしも、塊で買ってきて、家で削った。
それに比べると、今、メーカーがスーパーで出してる削り節なんて何の味もしない「紙」みたいなクズの食品。


何もかもこうやって、カネ儲けと効率だけで潰していき、

何も価値がなくなったところへTPP。


 アホです。
797名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:14:13.17 ID:qs8eJMy20
昔は日本にも堅い豆腐あったけど失われたな。
798名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:15:25.38 ID:omBSiRBtO
>>774
変化なんか要りません
799名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:15:49.03 ID:ECPrIVUx0
農家はめんどうなことはしたくないんだよ。
水田なら黙ってても国がカネくれるし。

楽してカネ取ることしか考えてない。
800名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:16:18.91 ID:Laj0A33h0
デフレ不況でどんどんコストカットを迫られたからね豆腐屋
十分な納品先があった所ですら納品先からのコストカット圧力半端じゃなかったし

デフレがやらかすコストカット圧力の犠牲になった業種の一つだわ
801名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:16:27.38 ID:7J/xkxWD0
豆腐は個人経営者が八割なんだとか
伝統が失われていくようで悲しい限り
802名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:16:55.68 ID:muEwghcJ0
>>797
硬い豆腐はおもに朝鮮半島のもの。
炒めたり煮たりするので。
803名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:17:20.65 ID:Y9Q7tRhx0
>>169
関東のダイエーでも売ってる。
特においしいとも思わないが、他のパックのと違うのか?
804名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:17:21.10 ID:w7NIiTSS0
>>797
藁を掛けて運んでいたね
柔らかい、甘いという言葉が氾濫しているのが今の食
805名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:17:43.53 ID:jtqeMYC40
10年以上前、近所の居酒屋の女将が「栃尾の油揚げ」が手に入ったと喜んで
いたのを思い出す。でも地元の豆腐屋の油揚げの方が肉厚で旨かった…
806名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:18:56.65 ID:/Yo68ZlX0
>>778
それスーパのおばちゃんに言われてやったらレンジの中で大爆発したんだがwww
807発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/11/02(土) 20:20:05.35 ID:rKOv6rjD0
http://www.youtube.com/watch?v=G78Tm_-REE8


こんなに素晴らしい豆腐屋を  日本人は 38円とかの工場豆腐を買うことにより 潰してきたわけだ


めぐりめぐって  今のままなら


本当の日本食は 一部の金持ちしか食べれない社会に 20年後なるだろう
808名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:20:48.02 ID:+Lvzq+/Z0
>>283
しかし国産大豆100パで豆腐が「毎日」できると思ってるあたり
あなたもそうとうオプティミストだね。
まず豆腐表記を国産原料のみに限った時点で国産大豆の争奪戦が起きる。
納豆まで僅かにまわせていた分も消えるほどに。
 ※すでに納豆はカナダ、アメリカの遺伝子組み換え品を全体の49パまで入れて作っている。

そしてそんな原料を買え、強烈な確保要求をつきつけられるのは大手資本とそのバイヤーだけ。
昔ながらの家族経営、零細の豆腐だけ一筋だった会社は「豆腐と名乗れない」外国原料で
「まともな凝固剤()」も手に入らず豆腐を作る技術だけが残って畳むってか。
まず国産大豆は通常の豆腐屋でも手に入らないんだから>今でも。

スーパーで買えるものを限定すればいいんだよ。
マルエツ、イオン、庶民系スーパーで35円とか50円とか充填豆腐とか
そんなものが出まわるから業者も客も経済市場も誰も得しない。
妙に貧乏くさい激安設定感覚だけがくっついていく。
30年前に一丁百円だったのに、今一丁210円でもどうやって経営してるんだろうって感じだよ。
809名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:21:15.82 ID:2cdaNpvV0
街の豆腐屋なんて高いだけでたいして美味くないからな
おからだけ売っとけや
810名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:21:17.87 ID:DFgNr3Rx0
また、イオンか。

イオンが日本を破壊するのでは?
と危惧する。
811名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:21:20.32 ID:1VtuHOWj0
>>446
車で近所回って販売してる豆腐屋、いい素材使ってて健康に良くても高すぎてな…
812名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:22:08.69 ID:muEwghcJ0
http://ja.wikipedia.org/wiki/豆腐

一方、中小企業を中心とする従来の店頭販売では、スーパーマーケットやコンビニエンスストアの事業者の価格決定権が
強く特売が当たり前になってしまい、特売が希望小売価格状態になってしまって経営を圧迫している。

さらに、原料である大豆はそのほとんどをアメリカに依存しているが、原料である非遺伝子組み換え大豆生産量はアメリカに
おける生産数の一割以下であり、遺伝子組み換え価格の約3倍の価格もする。また、アメリカのエネルギー安全保障政策で
バイオ燃料作物への転作が進み急激な高騰や、包装等の資材の原油価格高騰による原材料費高騰も経営を圧迫している。

また、製造工程から出てくるおからは現在の法律上は産業廃棄物扱いであり、男前豆腐店の事件など不法投棄や処分費問題を
かかえている。



>>807
>本当の日本食は 一部の金持ちしか食べれない社会に 20年後なるだろう

もうなってるよ。
豆腐に限らず醤油でもなんでもこうだから。


 極度の拝金主義がもたらした、文化破壊。 そしてこの「文化」は本来、高値で売れるものだった。

  目先のカネ儲けのために、高値で売れる価値をゴミ箱に捨てる、これが新自由主義。
813名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:22:42.94 ID:JE8xLvQn0
これは公道最速の男を目指すしかないな。
814名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:25:26.28 ID:DL2QaCey0
秋名の下りであんなキレたバカでサイテーで下品で速いドライブができる奴なんてそんな何人もいるわけねーんだ・・
815名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:25:48.07 ID:TeN7FEdy0
>>699
軽い大豆アレルギーとか?
816名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:26:11.90 ID:+Lvzq+/Z0
>>351
初代世代で2個いただいたんだが、あれはひどかった。
豆腐と呼んではいけないモノだった。いかにも玩具飯だった。
仕掛け人のプロモーターと代理店と版権会社だけがいい思いしたんじゃないかと思うくらい
豆腐としては成立してなかった。

食感がおかしい味が豆腐の味じゃないマズイと、もっと意見がでるかと思ったが
やたら食い物をキャラ弁とか玩具にする近年の日本人にはもう分からんのかもしれん。

>>314
もう入ってるよ。
納豆も豆腐も全体の半分以下の使用なら「使用していません」と書いていいことになってる。
そういう食管法なんだ、日本て。怖いけどそうしないと間に合わない回らないんだよな。
24Hスーパーとかコンビニは、夜間はパンとおにぎり以外置いちゃダメ法案でも通して
食い物の無駄を回避すればいいのに。
817名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:27:19.40 ID:nMUfuB7n0
ザクやズコックの豆腐作ってるとこは利益出てんのかなぁ
ああいったとこもカツカツだったらかわいそうだな
818名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:27:48.53 ID:lMy+aGF60
確かに丸美屋他の麻婆豆腐とか、豆腐そのものにあまり
こだわらなくてもいいからな。鍋物でも、豆腐に金使うなら
メインの具材にかけるだろうし…。
819名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:27:54.45 ID:c11OWQBg0
スーパーが売ってくださいと頭下げに来る豆腐を作れば良い。

簡単。
大豆農家と提携して国産大豆で高級豆腐作れば良い。
一丁500円くらいで売れる。利益もデカイ。
超カンタン。

なんでやらないのか。
820名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:30:12.67 ID:/Yo68ZlX0
>>819
500円じゃ微妙だな。
2000円くらいならバカ売れするかもしれない。
821名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:30:30.56 ID:umBQvW1u0
同級生が大豆を作ってる農家で、安く譲ってもらってたまに豆腐作ってる。
国産大豆だと一丁500円でも商売にはならないと思う
元が取れない
822名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:31:45.31 ID:+Lvzq+/Z0
>>333
妙に濃厚タイプの豆腐を崇めるようなヘンな馬鹿舌が増えただけと思うけど。
WWU前から続いてる豆腐屋に「全然薄くてマズイ。もっと濃厚かと思った」なんてレビュー残す馬鹿が本当にいるからびっくり。
823名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:31:49.35 ID:WrX22U5h0
豆腐なんてどれもそれ程美味いもマズいもないからなぁ
824名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:32:09.72 ID:jHqS6KuX0
製法の異なるトーフと
旧来な豆腐とでは

全く別物なわけだから、勝負になりませんわなぁ
825名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:32:13.93 ID:ADiNUz2y0
>>630
自分でも十年以上作っているオサーンだが(といっても年に何丁もつくらないが)
原価50円以下なんてならないだろう。よっぽど廉価な大豆を使わない限り。

ウチからクルマで10分くらいのところにすげー美味い豆腐屋がある。K県です。
一丁130円(140円だったかな?)だけどすんげえ甘い。
200円以上する「ざる豆腐」よりしなやかで口の中でとろける。口中の官能が刺激される感じ。

最大の難点はときどきフツーの味になること。スーパーの100円のもの並,うまくもなんともない。値段は同じ。
ちょっとした気温とか水温の違いで調整が難しいそうだ。
まぁ8割方は美味いのでときどき不良品があるのはご愛嬌ということでご勘弁を。ほとんどの場合,130円じゃあ食えねえ味が楽しめる。
「ばっちゃん豆腐」よりも「ふくゆたか」よりもはるかに甘い。
同じ県内だが「大山豆腐」も「強羅の豆腐」もラベルが違いすぎ。てかあれらの方が(rw

知りたい方がいたらどこだか教えます。なんかステマみたいだけどホント美味いんだ。
826名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:32:41.33 ID:SCPUd0gV0
きょうも30円豆腐買ってしまった。
いま湯豆腐で食ってる。
すまん豆腐屋。
827名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:33:16.98 ID:DNwKNXd+0
水道代も馬鹿にならんだろ
828名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:33:17.77 ID:pCbpSsRl0
豆腐屋の油揚げとかメッチャ旨いよな。
スーパーのと全然違う!
確かにスーパーと比べると高いが今度近所の買いに行くかな・・
829名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:33:26.73 ID:FQNB1kNM0
ザクのは充填豆腐だろ。美味いわけがない。
830名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:33:45.64 ID:XT/IcKdA0
しかし、価格競争でこれだけ安物が氾濫して、まっとうな商品が駆逐されると、
やがて適当な商品に高めの値段設定されても価値判断が出来なくなりそうだ。
ずっとそんな流れではあるけど。
831名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:34:18.16 ID:sPJ7oMok0
>>819
大豆農家が豆腐屋経営した方が利益出そう
832名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:34:42.89 ID:+Lvzq+/Z0
>>320
うん。うちの地元は210円以上。
昔ながらのずっしり重いタイプの店は一丁320円。
昭和末期にすでに100円だったんだから本当はもっと高くて当たり前のはずなんだよね。
コンビニやマックの支那産廃鶏からあげ、ナゲットには200円300円払うくせに、なんでだろう。
もっとみんな日本の個人店を買い支えないかなぁ・・・。
833名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:34:49.57 ID:njXBKLl40
俺数10円とかクソ安い豆腐は買わない
安いものには絶対に何かしらその理由があるから。1回酷い目に合ってる分余計慎重になってるのもある
834名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:35:22.19 ID:B6JJdACn0
俺の町って老舗は全滅したが
おしゃれな新店は割りとよく客が入ってる。
スーパーに卸さない戦略でがんばってる。
よくスーパーの営業が来るけど門前払いしてるらしい。
835名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:35:37.36 ID:XdSod0+D0
オカンがたまに買ってくる名店の豆腐が美味い
厚揚げは唐揚げみたいにサクサクだ
近所の豆腐屋さん探してみようかな
836名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:37:16.43 ID:DNwKNXd+0
>>833
虫が食べたら死ぬ様な操作された大豆かな
837名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:37:22.12 ID:pE3KLGVG0
>>825
神奈川?香川?
838名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:37:28.82 ID:Y7Hy9sKwi
> 無闇に安いものを買う習慣を体に染み込ませてはいけない。
> 丁寧な仕事、価値のあるものには喜んで相応しい対価を支払わないと。
> 結果として自分の誠意にも対価を支払ってもらえなくなる。

http://twitter.com/haraken_tokyo/status/106918785356804096

自分達で自分達の首を締めてるんだよな…
839名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:37:40.52 ID:nah99pwKO
学生の頃は夏休みになると毎日絹ごしを一丁買って
炊きたての飯におかかと醤油と乗っけてワシワシとやるのが昼飯だった
840名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:38:30.77 ID:TeN7FEdy0
>>830
ここ数年でガクッと豆腐の値段下がったと思うんだけど、
正直100円豆腐見るだけで高いなと思うようになってきてた自分がいる。
高くないのに、隣に30円のがあると無意識に比べてしまうんだろうね。

だから早急に、薄めた豆腐は豆腐を名乗れないようにするべきだな。
みりんだってそうなってるのに。
841名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:38:40.23 ID:4zNashbi0
豆腐味ないもんね
842名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:38:47.53 ID:M8+kk8j60
>>33

西友は都内で一番安いけど理由がこれか 
843名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:25.37 ID:Nb14q7Ml0
藤原豆腐店は配達のたびにガソリンを20リッターくらい使って
タイヤは2週間に1回交換してオイル交換も頻繁にやってるんだろうな
利益あるんか?
中古とはいえインプレッサも買ってたもんな
文太は運転技術より経営能力のほうが優れているんじゃないか?
844名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:39:52.98 ID:F/wVg+930
うちの近所に来る流しの豆腐屋がとても評判がいい。
自分とこで作った豆腐を軽トラ改造した屋台で売って歩いている。

タイミングに恵まれず食ったことないけど。
845名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:40:04.27 ID:cVaNc8rN0
>>7
週に2日軽トラで売りに来る豆腐屋、美味いからよく買ってる。
実店舗も車で15分くらいだから、たまにそっちにも買いに行く。
スーパーよりも高いけど、美味しければその価値はあるしな。
846名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:40:27.39 ID:ADiNUz2y0
>>837 神奈川だよん
847名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:41:01.72 ID:QkpRZYBD0
スーパーのでも丸いパックの寄せ豆腐ならちょと美味い、高いけど
848名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:41:02.28 ID:Y7Hy9sKwi
>>822
ああ、そんな馬鹿俺の周りにも居るよ。
あれは豆腐じゃないと言っても理解できない。
そんな奴に限って、子供連れでステーキ某で喜んでる…
849名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:41:07.10 ID:WND/HP6q0
アベノミクスの円安効果がでたな。
850名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:41:50.94 ID:au2OTWXp0
もう、こういうスタイルでは商売にならんなw

店を改装して、湯豆腐やら湯葉メインの鍋屋的な物を併設して、
付加価値つけて高く売って行くしか道はないだろw

京都に修行に行ったとかなんとか言って、ちょっと目先の変わった物作ればなんとかなったかもなw
851名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:43:26.20 ID:Mn1eZqz80
少子化と非正規化と所得減少してるからな
高いのが売れないのは当たり前
852名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:44:10.72 ID:+Lvzq+/Z0
>>336
ホムペで無理して作ってた男ネタキャラ商売も飽きられてから
売れ残りがかなり多くなって、いつの間にやら安い豆腐売りになってたね。
イメージ戦略だけで売れる期間も終わった感じがするよ。

今、スーパーの高級豆腐は男前じゃなくて三之助豆腐。
一丁が500gくらいあって300円後半から399円くらいが相場。
美味しいけどやっぱり湯葉みたいに中がトロトロ濃厚に仕上げてあって、人工的な感じでおいらは好きじゃない。
853名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:45:39.59 ID:S39ikUZ90
>>819
スーパーはそんなもの欲しがらないから

客寄せの一品になってるから叩かれまくってんだよ。
客寄せ=価格だからね
854名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:45:49.53 ID:8Q2M2KTM0
>>1
この豆腐屋さんは豆腐屋じゃなくて、スーパーに卸すような豆腐製造業者でしょ?

町の豆腐屋さんで、今でも残ってる店は結構高値でも売れてる。
自分の好きな豆腐屋さんなんて豆腐も生揚げもめちゃうま。
当然おからもうまい。
855名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:45:53.88 ID:+hYC1ToM0
日本人も悪いんですよ
856名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:46:33.65 ID:RBKBDRPJI
俺は男前豆腐を避けて似たような味のものを探してきてたけど、
昔の昭和ままの豆腐のところは厳しいだろね
でも男前レベルのなら普通に増えてきた
857名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:46:57.93 ID:pDxhpyW30
>>796

それは「鰹節」と「かつおの削り節」の違いを理解していない消費者が悪い

製造工程から全く違う。

本枯節知らないバカ多すぎで困るよね〜
858名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:07.53 ID:njXBKLl40
安ければ安いほどいいっていう風潮マジなんとかならんかな…
859名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:19.91 ID:UbLTiIQdP
三パックで98円とかホント安いよな〜
そりゃ利益なんて出ないだろ
860名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:44.79 ID:kz1tObeV0
三鷹の跨線橋の南側の所の豆腐屋も廃業しちゃったみたいだね
スーパーと対抗してやってけるのかなと20年以上前から思ってた
861名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:57.72 ID:zHcfND/C0
あと数年でTPP加入して発効されるから

農家続々廃業 「米が安すぎて生活できない・・・」
地方銀行続々外資に吸収 「地方が衰退しすぎて国際社会で戦っていけない・・・」
という記事が出るんだろうな

気がついた時には農業自給率10%切ってそうだ
862名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:48:01.54 ID:/FhHoMdl0
拓海「おやじの代でつぶれるよ」
863名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:48:43.40 ID:F166HWWK0
スーパーに卸すから、価格破壊が起こる。
豆腐はスーパーでなく直接豆腐屋で買うシステムを全体でやらないと駄目だ。
864名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:49:03.49 ID:DNwKNXd+0
もう水は地下水、石臼は風車、火は薪、にがりは海からやらないと太刀打ち出来んね
865名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:49:28.63 ID:rIu8rtW9P
>>830
最近の食品偽装みてれば分かるだろ
俺達が本物だと思って食べてるものは偽物だらけだって
有名なところでいえば回転寿司なんて品書き通りのネタ使ってるのなんて1割くらい
866名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:50:06.18 ID:+Lvzq+/Z0
>>855
悪いよねぇ。
周辺は奇跡的に蒟蒻屋と豆腐屋、乾物屋と海苔とお茶屋が残ってるけど
スーパーなんかと比較したらそりゃ高く見えるが
まーテレビの6時の情報番組でろくなニュースも流さないで
ランチワンコインでナニが食えるだ、〜〜産の肉がビュッフェで食べ放題でわ
スーパーに行列してこれを買えるだばっかりやってるんだから
そいつらのスポンサーがイオンかヨーカ堂なんだから、なにをか言わんやだね。
867名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:50:33.92 ID:d+OtRnMM0
これは安倍ちゃんGJだね
868名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:50:48.35 ID:Qe/ohFxT0
零細の食べ物屋は3代で潰れる

ただそれだけ
869名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:51:03.32 ID:S39ikUZ90
>>858
大量消費大量廃棄、延々と続くデフレと不景気。

そんな中で20年。
そんな子供が今や結婚して給与も低い。


まあ格差がアメリカ並みにならん限り無理だろうね
870名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:51:34.14 ID:B6JJdACn0
おっさんになって良かったと思えることは
豆腐の旨さに気が付けたことだな。
871名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:52:00.66 ID:lAV7X04n0
ザク豆腐もダメか
872名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:53:36.90 ID:WL9LOK2PO
染野屋さん高い 豆腐の引き売り野口屋だっけ? バイトしようか悩んだけど 売れなきゃ買取りじゃムリ
873名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:53:51.74 ID:zlvOlWbF0
「安く売る」のをやめればよかったのに。
プチ贅沢とか言って一品だけ高いものかうのはやってるらしいし。
極上豆腐とかいって付加価値つけられないの?
874名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:54:18.43 ID:B/ZWwIhf0
美味しい豆腐屋さんは油揚げを食べたらわかるよ
セコイ店は二度揚げしないからパンみたいに膨らんでるし、こだわる豆腐屋さんは油揚げ用の豆腐を造ってる
875名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:55:05.27 ID:6Hp+XYqsi
大豆の高騰が痛いうえに価格転嫁できないからね
うまい豆腐は高いのはわかるけど
豆腐ごときにそんなに出す気もしない
876名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:55:28.61 ID:lZId4IOa0
中国から輸入すれば良いだけ
877名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:56:49.57 ID:/FhHoMdl0
今の所、法律で大手は参入出来ないが
仮に大手がこのジャンルに進出したら
最早やりたい放題だろーな。
878名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:56:55.71 ID:+Lvzq+/Z0
>>857
馬鹿多すぎてと言ったって仕方ないんだよ。
その親が教えてないんだから。
鰹節かいてダシとったことない家庭のほうが多いんだ。

料理研究家の藤原美樹ってデカ口がいるけど
本3冊出してて天然だしが家にない。だしのもとか化調か市販のガラスープのもとしか使ったことないんだぜ。
煮干し、鰹節一度でも使ったことないのがリメイク残飯連載で毎回朝鮮飯ageてる。
春雨も素麺も茹でずに汁で一緒に煮てる。
日本の食文化って、こうやって内部から壊されていくわけだと思う。
879名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:00:05.83 ID:UMB43cwJ0
安倍の目指す方向とすれば、
そんな衰退産業はさっさとつぶれちまえってことだもんな。
法人優遇で個人事業なんかやってられないだろ。
880名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:00:32.39 ID:+Lvzq+/Z0
>>872
野口はひどい893商売だったから正直あれで築地とか名乗るなよとみんな怒っていた。
卯の花1つ頼んだら500g入り特大パックしかなくて、それ押しつけで1500円とか。
味は工場産の出来合総菜みたいなレベルだった。
案の定内部から破綻して倒産。
881名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:01:00.87 ID:5R8j/SV1O
>>613 アマノフーズを知らないとは貴様はまだまだだな
882名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:01:54.45 ID:S3m1BiJZ0
>>881
時々CMやるけどあれうまいの?
興味あるんだよなあ
883名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:02:01.20 ID:w7NIiTSS0
>>875
昔から豆腐は高いものではないんだよね
肉が高かった時代は、150円の豆腐は安くて買いやすい食品だったけど、
肉が安くなった今、豆腐に150円も出すか?となるのは当然
884名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:03:42.74 ID:+Lvzq+/Z0
>>874
その油揚げも合わないから外注にしてる老舗がほとんど。
店内で揚げてるかどうかニオイで分かるけど、今や9割が外注だよ。

>>613
じゃあ国内産米か麦をたっぷり使った味噌を買って
煮干しでだしとって味噌汁してみなよw
慣れてくれば同じ値段で晩と翌朝の一杯作れるから。
化調味噌汁なんて舌がビリビリして飲めなくなるじぇ。
885名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:03:53.94 ID:rjil7pXji
>>1
一点豪華主義なバカ相手に値段だけ高価にした豆腐でも売り付ければ良かったのに。

オーガニック狂いのバカ相手に完全無農薬大豆使用って遺伝子組み換え大豆使用の豆腐でも売り付ければ良かったのに。
886名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:04:26.47 ID:Dobbszoo0
うちの近所の豆腐屋さんはベンツに乗ってる。

お店の内装は小奇麗な和風インテリアで高級感を出している。

豆腐ドーナツやおからのクッキー、パンなど自家製お菓子、
夏は豆乳で作った冷たいデザートもあって、すごくおしゃれ。
竹の容器に入った枝豆の豆腐はコクがあって特製の塩で食べるの。
種類が豊富で、美味しい。

夕方はお客さんが途切れることがない。
887名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:05:11.44 ID:DNwKNXd+0
豆腐を麺に出来ないものか?で湯豆腐みたくポン酢に付けて食べる
888名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:05:54.12 ID:+Lvzq+/Z0
>>883
昔は麦飯に汁があれば、あとは漬け物程度。
おひつの飯が固くなると茶を注いで掻き込むか、ねこまんまにしてた。
豆腐を買いに行くのは一週間に一回あったかどうか。
豆腐が大変なご馳走だったと、去年永眠された作家さんが書いておられた。
うちの祖父も似たことを言っていた。
889名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:06:23.26 ID:7K05/CSd0
豆腐は鮮度が物を言うから
輸入品が入ってくる事は無いけど、輸出に活路を見出すことも出来なくて、

全ての豆腐屋が作れる需要≫国内の豆腐需要である以上、
どうやってもある程度は減少していくしかないかと。
少子化で人口が減ればそれが更に加速するだろうし。
890名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:06:48.84 ID:QkpRZYBD0
>>877 そんな法律あんの?
ミツカンは大手か知らないが納豆はやってる
豆腐もミツカングループでやってたような気がするが、儲からないからやめちゃったのかな?
891名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:06:54.73 ID:S39ikUZ90
>>886
それが商才ではあるけど
しなびた過疎のすすんだ片田舎に店があるならそうはいかない。

店舗(製造拠点)が人口のある店は案外そういう手で
業態変化してるところもあるよ。

ただしどこででも成功するわけじゃないからねぇ、こればっかりは
892名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:07:29.07 ID:cTy367tWi
>>873
仮に1日10丁作るとして、豆腐屋の商圏でどんだけ売れるんだろうかね。
篠崎屋みたくブランド化してれば別だけど。
893名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:07:43.33 ID:4mfRvqG40
働いたら負けの人
894名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:08:25.98 ID:+Lvzq+/Z0
>>887
一時期出てたよ。形状の珍しさもあって結構売れてたけどあっという間に消えた。
その後出てきたのが居酒屋風のザル豆腐、寄せ豆腐。味の濃い豆腐。
ダイエットブーム()で個人が持ち歩くにがり、豆乳鍋してアクが流れ出た豆乳ににがり落として「自家製豆腐♪」
まあいつの時代もスイーツの脳内は似たようなもんだ。
895名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:09:51.55 ID:S3m1BiJZ0
そこそこ有名で人気のある豆腐屋があって
豆腐はどれも市販の倍以上するから、さぞや美味いだろうと思って食べてみたら
たいして美味くなかったw
896名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:10:00.03 ID:/fEStsOR0
豆腐好きなんで悲しいよ
897名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:10:41.94 ID:cTy367tWi
>>890
豆腐には中小企業分野調整法って法律があって、
大手企業が豆腐を作れないようになってる。
ただし、納豆はその法律の適用外だから、ミツカンが参入できたってこと。
898名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:10:54.80 ID:iQk/sFHE0
>>892
アマゾンで売ればいいやん
899名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:11:42.22 ID:pXNzBLNQ0
社員揃えて普通に出勤して昼休み取って定時に上がって日曜日休んで

利益出ると思うなよ

365日一日三時間睡眠でやっていきゃ利益出るよ

零細企業である立場わきまえろ
900名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:11:42.94 ID:B/ZWwIhf0
>>884
探せばあるから高くても買うけどね

揚げたてに醤油をかけて、
ジュっといったやつをガブリと食うのが美味いんだよね〜
それだけでどんぶり飯一杯いける
901名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:12:03.78 ID:quJDHs150
豆腐が無くても困らないけど
902名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:14:00.09 ID:OksGFo1/0
お前らがお奨めの男前豆腐ってやつ、さっき買い出しついでに見てきたけど、
とても買う気のおこらん充填豆腐やんけ
社会科見学出来たてケンちゃんとかいう商品にはワロタがw

アレなら豆乳レンジ珍して自分でつくった方が美味いわ

ワシらが食いたいのは豆腐屋の美味しい木綿豆腐なんや
903名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:14:15.56 ID:J8v7nvMx0
とりあえず豆腐を豆富と書いている会社は潰れていい
904名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:15:11.91 ID:B06tSI4x0
20年位前までは
豆腐店の店先にはおからを入れたケースが積んであったが
今そんなの見ないよな…
豆腐の製法自体が根本的に違うんではなかろうか
905名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:15:15.50 ID:9xqcmrj40
豆腐も中国産しか食べられない時代が来るのか
早く死にてえわ
906名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:15:36.34 ID:dEFzPOb+0
毎週2丁届けてもらってる
最近豆をケチったのか薄くなってるのがわかってスゲーがっかりした
907名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:16:05.66 ID:C/i5iOx8O
昔は豆腐屋は儲かる商売のひとつだったらしい
原料の殆どが水だから

まぁ時代の流れやね

イオンやヨーカ堂に卸すようになって潰れる食品加工業の話もたまに聞くし
できるだけ地元のやつを買おうとしているよ
10円20円の差より製造者の住所を見て買おう
908名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:16:06.07 ID:zlvOlWbF0
>>892
10丁って、奥さんが家で作ってるんじゃないんだから、
工場で作れば最低その2桁上くらいはつくるでしょ。
まあ素人が思いつくようなことはとっくに考えたんだろうけど。
909名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:16:42.68 ID:nVYllNCo0
910名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:16:52.77 ID:cTy367tWi
>>898
わざわざアマゾンで(家に着いたころには)ヒニチたった豆腐を買い求めるバカはいない。
豆腐なんか鮮度が命だから。

>>899
だから廃業しましたとさ
911名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:17:43.02 ID:O3PpRe0y0
>>855

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    オーストラリアの赤土にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
912名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:18:24.38 ID:sCGwEkFl0
ふいに美味しい豆腐が食べたいなと思ったが
近所の豆腐屋が絶滅していたでござる
913名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:20:28.67 ID:S3m1BiJZ0
>>912
わかる
近所にあった小さな豆腐屋はほんのり甘みのある美味しい豆腐を作っていて
よく買いに行ったものだが、廃業しちまった(´・ω・`)
914名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:21:35.65 ID:HekyA+OE0
>>822
馬鹿舌でけっこう
その消費者の好みに合わせられないから売れなくなるんだよ
915名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:22:11.49 ID:+Lvzq+/Z0
>>897
ほおおお!勉強になった。
しかしミツカンの作る納豆はどれもこれも糞みたいにマズイね。
全部豆がヤワヤワで納豆菌のニオイもない風味もないプラスチック食ってるみたい。
あげくにジェル状の邪道たれつきと来たw
マルエツはいつもミツカンの納豆ばっかり売れ残ってる。
おいらは緑で少しでかい長方形型の、辛子しか入ってない昔からある納豆買ってる。
1パック65円するけど安心して食える。
916ストロンチウムより豆腐を逮捕だ!:2013/11/02(土) 21:22:15.03 ID:VbF8BzqQ0
山林に豆腐220キロ捨てた疑い 愛知の社長ら逮捕

山林に豆腐など約220キロを捨てたとして、愛知県警岡崎署は31日、廃棄物処理法違反の疑いで、岡崎市の豆腐製造会社「高橋屋」社長、高橋正人容疑者(54)=同市=ら2人を逮捕した。

 同署によると、高橋容疑者は「廃棄物としてではなく、堆肥として埋めていた」と容疑を否認している。高橋屋は平成16年以降、処分業者に処理を委託した実績がなく、同署は返品された豆腐など約70トンを不法に捨てていたとみている。

 逮捕容疑は4月10日ごろ、高橋容疑者が所有する岡崎市の山林に、豆腐などを捨てたとしている。

 高橋屋は豆腐を県内のスーパーなどに納入しているという。

MSN産経ニュース 2011.5.31 17:58
917名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:22:53.06 ID:VAlNHO1j0
値段下げても大手には勝てないんだから、高級路線で戦えよ
918名無し募集中。。。:2013/11/02(土) 21:25:59.86 ID:OOP5Ny7i0
材料の大豆の産地表示を義務付けろ
919名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:26:03.63 ID:akP4CTzb0
はっきり言って今まで豆腐屋大杉だし、地元の糞みたいな豆腐屋は消えたほうがマシ
大手だけ残れば豆腐は十分よ
920名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:26:14.68 ID:+Lvzq+/Z0
>>902
充填で味濃いめというのがなんであんなに巷でうけてたのか未だに分からん。
一回食って、これは食い物カテゴリーじゃないだろうと思った。
濃厚シチュー濃厚ヨーグルト濃厚チーズケーキとか喜んで買う舌には満足感があるのか脳。

>>904
おから自体が廃棄するのにすごく金がかかるんだよね。
だから正直言えば、お買い上げの時に1袋ずつおまけで持っていってくれたら有り難いって
豆腐屋の主人が言ってた。でも繊維質と栄養素は王様なんだよなあ@おから
921名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:26:32.43 ID:JftrycHj0
時代の流れ。
922名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:26:35.79 ID:cTy367tWi
>>915
納豆菌の臭いを抑えたからこそ、今やミツカンは納豆業界で2位まで押し上げたのも事実だけどね。
923名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:27:49.48 ID:QUn6d2R/0
まあ実際安いな、クソ安い

20%ぐらい高くなっても買うけどな、競争激しいんだな
924 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/02(土) 21:27:56.32 ID:zZ1+6mX30
ざまぁ (^O^)
925名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:28:52.69 ID:+Lvzq+/Z0
>>922
しかしミツカンの納豆とフジッコの漬け物、佃煮だけはまともな原料(生産国)の食い物とは思えんのだ・・。
926名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:28:53.16 ID:+8uVQm6F0
どんどん悪くなっていくな、やっぱり自民はダメだな、こういうのをなくす為にも
TPPは反対しないとな、TPPなんか参加したらもっと悲惨な倒産劇が幕を開けるぞ

それこそ、日本の食品関係は全滅しかねない、日本食全滅なんて事もありえるから
特に高級品以外は全て消え去るぞ庶民の食べ物が消え去れば当然国民が一番
大打撃を喰らう

日本の国民だけでなく文化も職も食料も守れないのが今の糞政治家の超腐れ政治
927名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:29:42.05 ID:jxsiu1CI0
偽戸田恵梨香 相模屋のとうふ
928名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:29:54.53 ID:OksGFo1/0
おからなんて、そのまま家畜飼料にまわせば良いように思えるけどな
何が障害になるんだろうか
929名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:30:22.54 ID:Dobbszoo0
非常食になる日持ちする豆腐ってあるのかな?

豆腐の加工品でもいい。

あると便利なんだど。
930名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:30:29.17 ID:ayRzy4GO0
手作りで高い豆腐はそれはそれでおいしいけど、一種のごちそうだから、日常的にはやっぱりスーパーになっちゃう
しかも、企業努力で、手作りレベルの風味を感じる、ちょい高めのスーパーの豆腐もあるし
931名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:30:51.12 ID:DNwKNXd+0
>>926
むしろ安い大豆に期待する
932名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:31:48.28 ID:+Lvzq+/Z0
>>926
おまえみたいなスレチも場違いもあたり構わず貼り付け巡して
恥ずかしさもむなしさもおぼえないのは、はなから日本人じゃないわ。

>>928
豚の屁だけで小屋の壁がトンだ話とかあったなw
いやほんと、おからってよく屁が出て、通じもすごいことになるんだよなw
933名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:32:45.58 ID:k9GHEMHg0
働いたことがあるから知ってた。
1年で辞めたよ。
934名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:32:54.35 ID:gZTU7MaE0
>>926
自民云々でなく金を使わないお前らが悪い
他人を煽るだけで自分等は儲けようとする腐れた根性を捨てろや
935名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:33:01.00 ID:OksGFo1/0
>>929
つ 高野豆腐

ワシはあまり好きじゃないが
936名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:33:02.86 ID:QkpRZYBD0
>>928 夏なんかは一日で腐る
937名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:33:53.52 ID:9HQH9hWV0
ざまぁじゃんwww

七光りの三代目www

むしろ値上げて欲しいで打ち切られるとか馬鹿でしょ。

豆腐作りは上手いかも知れないが経営のセンス完全に無いね
938名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:33:58.18 ID:S/rU4imP0
納豆、味噌、醤油以外の発酵してない大豆食品は体に悪いらしい
「未発酵 大豆 害」でググって見ろ

俺は豆腐は食わなくなったよ。安いのはまずいし
939名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:34:04.87 ID:qum23ps90
>>929
高野豆腐
940名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:34:37.97 ID:QcjQcdfKO
ビグザム豆腐を一度食べてみたいんだが、売ってないんだな。
941名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:34:43.25 ID:HXoZfejl0
安いのってうっすーい豆乳を無理やり固めてんだろ
大豆の使用割合の表示を義務付けて等級付けたらいいんじゃないの
942名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:35:03.57 ID:KRL+Tojj0
臭豆腐とか腐乳を頼む。
塩麹豆腐でもいいや。
ダイエットチーズとかパッケージに書くだけでチーズより高く売れるぞ。

と書いていて冷蔵庫に開封から何ヶ月か経ってる腐乳があるのを思い出した!
腐るものじゃないよね?カビ生えてなきゃ大丈夫かな。
943名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:35:15.33 ID:J8v7nvMx0
水がおいしい所は豆腐も美味しいね
逆に言えば水が不味いところは豆腐も不味い
944名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:35:42.16 ID:cTy367tWi
>>928
飼料として回した結果がそれ。

>>929
紙パックに入った豆腐があるよ。
http://www.satonoyuki.co.jp/smarts/index/1/
945名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:36:32.36 ID:/k7rnGXa0
>>931
大豆には関税かかってないだろ。
946名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:36:50.80 ID:IwdXUuryO
輸入を優先して国産をダメにしちゃいけないな
947名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:37:21.94 ID:tU808pmM0
>>916
何があったか知らないがモノを作る者にとって辛い話だな
948名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:38:11.48 ID:biF6XmiDP
藤原豆腐店も無くなったね。
あそこは跡継ぎがいなかったのが原因らしいけど。
949名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:38:24.02 ID:31Vx8/LF0
>>17
大豆や麦みたいな日本食に欠かせないのに、常に輸入しているものは作るべきだよね
950名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:39:04.55 ID:5R8j/SV1O
>>882 フリーズドライなんで風味は中々だし、バリエーションも多いからオレは好きだな
売ってる店が少ないのが悩み処だけど
951名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:39:40.08 ID:knOXHJeL0
28円の豆腐とか怖くて買えない
952名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:39:44.19 ID:cTy367tWi
>>943
大山豆腐が最強ってわけか。
953名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:39:57.53 ID:d+ApPG8E0
男前豆腐店 波乗りジョニー 見かけるけど食べた事ない。

食べた事ある人どんなのか教えてくれ
954名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:42:31.39 ID:+hYC1ToM0
スーパーとかじゃなくて、ちゃんとした豆腐屋の豆腐はマジて美味い。
祖母の家に行くといつも食べてて忘れられないわ
955名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:42:54.87 ID:QkpRZYBD0
>>952 スーパーで売るような豆腐はどうせ塩素入れなきゃあかんので
神奈川の水道水も丹沢山系
956名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:43:02.64 ID:S3m1BiJZ0
>>950
ありがと
たまにチラシも入ってるし買ってみようかな
957名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:43:19.79 ID:CxznQqh40
近衛十四郎が美味そうに食ってるのを見てオカラが好きになりました
もっとみんな食えばいいのに、オカラ
958名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:43:51.73 ID:2h3DYkUZ0
俺様の豆腐 とか適当に名前付けて3倍くらいの値段で売ればいいのに
959名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:45:02.93 ID:jLFvgylV0
スーパーの値段設定が安すぎるわ
毎日98円で売ってるが倍はしても言い代物だろ
960名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:45:12.86 ID:vV+UNFkJO
>>950
(・-・)(。_。)ウンウン
アマノフーズのは美味いよね。
961名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:45:30.86 ID:0fLG457n0
少し考えれば豆腐屋の経営なんて無理だとわかるだろw
例え家業といえども、継げばいいってもんじゃない
962名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:47:58.61 ID:iQk/sFHE0
2ちゃんねるでは個人零細企業は嫌われてるし
特に高齢者は死ねと蔑まされてるから
大企業による完全無人自動化された食品のほうが
はるかに需要があるだろ。
個人零細商店が一家心中すれば
大喜びだから俺たち2ちゃんねらに生きるエネルギーと
娯楽を与えてほしいです。
963名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:50:29.97 ID:EwXFAzX50
世界に誇る豆腐の技術が減っていく。

いい加減に作ってるものだけが、残っていく。
中国製がどうのと言っていられない。
964名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:50:40.67 ID:RXyfsERC0
答えは豆腐とワインだ
965名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:51:01.15 ID:eG6qiWgg0
そういや20年近くワゴンで売りに来てた豆腐屋がこなくなったなw
毎度通行場所に止めてて邪魔だったからいい気味だわw
966名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:51:10.77 ID:ADiNUz2y0
>>952
大山(東丹沢)の水はダメ。苦い。まぁそれがいいって人もいるけど。

西丹沢の水は最高。関東地方で一番美味い。正確に言うと甘い。日本中で一番かどうかはわからんけど。
神奈川のヒトなら丹沢湖より上流の水を飲んでみ。甘さに驚くよ。人生観が変わるかも。
967名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:51:39.16 ID:iQk/sFHE0
>>957
誰もわからないような話題だな
高齢者乙!
968名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:51:45.66 ID:B/ZWwIhf0
美味い豆腐は
夏は冷や奴、冬は湯豆腐でシンプルに食べたくなる
日本酒がとまらない
969名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:55:04.15 ID:RcXz44pB0
豆腐屋の豆乳うまいよな
毎日買って飲んでるわ
ちょっと高いけど市販のと違うし肌が艶々になるw
970名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:55:42.05 ID:n1LM6WQw0
豆腐屋は無くなっても豆腐は無くならなんけどな。
家業として昔ながらみたいな効率悪いことやってたら潰れて当然。
971名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:56:57.40 ID:vWyMCvyLP
大企業は守り
個人店は冷遇のアベノクソの実績です
972名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:57:55.42 ID:OksGFo1/0
アフリカに住んでる時は中国人の家に豆腐もらいに行ってたな
歯ごたえがあって美味かった。
973名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:58:53.47 ID:iQk/sFHE0
個人経営零細
企業は潰すべきです。
974古い猫夫の記憶:2013/11/02(土) 21:59:43.11 ID:NBzdPg1v0
ステンレス水槽みたいな所に、大量の豆腐が沈んでいる光景が好きなんですよ。
975名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:00:15.54 ID:+Lvzq+/Z0
>>929
創美社だったっけな
重曹とか膨張剤を使ってない国産原料の高野豆腐を売ってる。
カスカスの高野豆腐と違って結構どっしり重めで、だしのもともなにもつかないけど
おいらは美味いと思うよ。
976名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:00:37.75 ID:5XKdI4E70
萌え豆腐とか言って美少女のイラストを載せたらええんや

オタが喜んで買いよるわ
977名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:01:03.70 ID:gpOTjKpD0
2丁800グラムで88円のセールやってたりするからな
まともに勝負しても勝ち目ない
978名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:01:04.92 ID:QkpRZYBD0
>>966 工場は山北にありんす
979名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:01:15.05 ID:duy3kQYN0
安売り競争で無理して安くしてるだけで純粋なデフレじゃないんだよね。
980名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:01:20.88 ID:5RS2L9iH0
>>974
素手で取ってこっちの鍋に入れてくれんねやろ?
そんでチリンチリン鳴らして徐行で帰っていくねん
981名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:03:05.64 ID:He4n9jFp0
このご時勢、フルオートメーション化かな?
スーパーに卸して利益出せる豆腐屋は。
手作業で人を雇っていたら、利益は出ない時代か?
982名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:03:26.04 ID:+Lvzq+/Z0
>>938
はいはい。

>>947
イオンとか買い取りしてくれないからね。
本当に首吊るかイオンのために少しずつ腹切って死ねと言ってるような過酷なもんだよ。
イトーヨーカ堂とか業者泣かしてるもん。おいらがスーパー嫌いになった理由のひとつ。
ちょっとワイン買ったり氷買う以外は買わなくなった・・・。
983名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:04:23.08 ID:J8v7nvMx0
>>976
それはこんにゃくで売り出すべきだな
984名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:04:35.45 ID:duy3kQYN0
>>982
買わなかったら売れ残って余計に苦しくなるじゃん
985名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:04:40.68 ID:o2IQQPxo0
個人に対しての直接小売以外利益は出ないだろw
986名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:05:48.96 ID:+Lvzq+/Z0
987名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:05:52.20 ID:yKqA5OqT0
スーパーで40円豆腐とか見ると、町の豆腐屋サンは苦労してるだろうなあと、素人ながら拝察できるよ。
988名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:06:01.70 ID:VvMnEc390
国民よ、これがアベノミクスだw
989名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:06:21.00 ID:yjJgiURs0
やめればいいじゃん
990名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:06:47.09 ID:y3KrRC9m0
40円どころか20円とかあるしなw
業務用スーパーw
やり過ぎだろwww
991名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:06:47.59 ID:duy3kQYN0
>>987
これはそのスーパーに40円豆腐を卸してる業者の話
992名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:06:52.74 ID:HrfRybm6O
オカラクッキーとか、豆腐使ったケーキとかメチャ美味いのに。
993名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:08:02.75 ID:mYlrwB9s0
中国産大豆の豆腐クソ不味くてびっくりする
あれなら豆腐食べなくていいわ
994名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:08:04.84 ID:+Lvzq+/Z0
>>957
おから自体はうまくないけど卯の花は旨い。
卯の花を鉢一杯に作っとくと二晩はそれだけで飲めちゃうw
995名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:08:08.11 ID:AyfDVckx0
1000なら豆腐屋さんになる
996名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:09:07.29 ID:OksGFo1/0
湯葉も美味いよな
997名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:09:36.14 ID:o2IQQPxo0
実家が納豆屋
だったんでよく分かるよw
15年前に廃業したけどw
実情がねw
998名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:10:12.41 ID:50sLqMtl0
経済学者の言うこと聞いてると、チープな品物と偽装ばかりになるな
999名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:10:15.57 ID:yKqA5OqT0
>>991
え、だから何?
1000名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:10:25.35 ID:YmJMGYAW0
下り最速
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。