【青森】弘南鉄道の大鰐線利用者 大幅減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★大鰐線利用者 大幅減

赤字の拡大を理由に一時、廃止が取り沙汰された弘南鉄道の大鰐線は沿線の高校が
閉校したことなどからことし4月から半年間の利用者は前の年より2万人以上減少しました。
弘南鉄道はことし4月から半年間の利用者数をまとめ、弘前市と大鰐町を結ぶ大鰐線は
28万1700人余りと前の年に比べて2万2200人余り減少したことを明らかにしました。

弘南鉄道では沿線の弘前南高校大鰐校舎がことし3月末で閉校し、通学客が減少したことが
大きく影響したとみています。
大鰐線を巡っては赤字の拡大を理由に一時、平成28年度末での廃止が取り沙汰され、
沿線の自治体などでつくる協議会が路線の長期的な存続に向けた対策を話し合っています。

弘南鉄道の菊池信雄専務は「大鰐線は以前にも増して厳しい状況になっているので、
沿線の自治体などと引き続き対策を検討していきたい」と話しています。

一方、弘前市と黒石市を結ぶ弘南線の9月までの半年間の利用者は田舎館村の
「田んぼアート駅」の開業などでおよそ83万700人と前の年を2万4300人余り上回りました。

11月01日 09時01分
http://www.nhk.or.jp/lnews/aomori/6085670291.html
2名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:08:47.97 ID:W2Maszfd0
まぐろ列車走らせればいいよ
3名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:09:06.13 ID:0fcedppC0
海女カフェ建てればおk
4名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:23:33.74 ID:s/bk/iUu0
おらほは「わにちゃん」で行ぐべし
5名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:23:41.90 ID:Wm9FfPpp0
大きなワニを乗せればいいんじゃないかな
6名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:27:27.89 ID:STbUjZOK0
ちまちま停まるけど、JRと並走してるし運転間隔がねえ。
地方私鉄好きとしては、残って欲しいけどさ。
7名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:28:02.75 ID:4fP9+SA20
そもそも大鰐町がスキー開発だかで大借金を抱えなければ
大人しく弘前市に吸収合併されここまで窮することはなかっただろうに…
8名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:28:45.80 ID:+LYAx5Vq0
昔はよくスキーに行ったなあ
電車は使わなかったけど
9名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:29:21.22 ID:aOsBe9dy0
中央弘前(笑)
10名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:31:40.13 ID:9bVBuSyZ0
こんなところで故郷の名前を見るとは……
救急車事故ので祭りになったとき以来だ
11名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:42:19.20 ID:GHsAfwOL0
あいのり温泉を思い出した
12名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:57:16.79 ID:LNQJcfJQ0
6000系を復活して、ヲタを呼び込め
大鰐線の訪問動機は6000系なんだから
13名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:10:02.49 ID:pNleLIYv0
北国の鉄道は冬場はラッセル車も頻繁に出さなければいけないから、
経営大変だろうな
14名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:16:57.64 ID:58TGtJ0F0
弘前程度の町に私鉄2路線は過剰じゃね
政令市や中核市でも無いぞ
15名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:31:05.50 ID:GB4Bhnih0
中央弘前駅は嫌いじゃない。
ラッセル君はなんとかならんのか・・・
16名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:52:41.87 ID:NB5Anu7G0
白いワニ列車を走らせよう
17名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:55:53.67 ID:F+V5kHKf0
古い東急車輛が走ってたなぁ。20年くらい前の話だけど。
18名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:59:22.00 ID:wHDZUcUg0
出張のとき大荷物で難儀していたら、JKが押しボタン押してくれた
19名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:01:12.94 ID:9Y4tjdLb0
一日1500人も乗っていないということ?
バスでも採算が厳しいレベルだなw
20名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:10:19.46 ID:xjG8rCZY0
中央弘前駅の場所が悪すぎ
JR弘前駅に乗り入れろよ
21名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:30:38.73 ID:319oAmX40
十和田観光電鉄もそうだけど
昔はこういうローカル私鉄でも採算は取れてたんだな
22名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:41:49.28 ID:lNKnHQDU0
弘南鉄道大鰐線 全線ノーカット前面展望動画
http://www.youtube.com/watch?v=hxD2bqYYYU
23名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:47:44.53 ID:lNKnHQDU0
弘南鉄道6000系とED221+ホキ
http://www.youtube.com/watch?v=lQtwP_ylzVg
24名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:48:24.48 ID:Xs8dp1te0
中小私鉄の主要駅利用者数(乗車)
秩父鉄道 熊谷:5,808人
三岐鉄道 近鉄富田:3,614人
秩父鉄道 羽生:2,507人
近江鉄道 近江八幡:2,500人
銚子電鉄 銚子: 673人

近江鉄道のラインで行政による赤字補填あり。
25名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:52:13.62 ID:lNKnHQDU0
【前面展望】弘南鉄道大鰐線
http://www.youtube.com/watch?v=wLUpolDD9Ww
26名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:54:27.87 ID:lNKnHQDU0
【前面展望】弘南鉄道大鰐線 モハ1524 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=XqJVsMMwwN4
【前面展望】弘南鉄道大鰐線 モハ1524 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=XEIaXNjuAeY
27名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:12:51.53 ID:Q+H664/N0
何とかして2線を繋げられないか
北陸鉄道もそうだけど
28名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:14:58.83 ID:lNKnHQDU0
【激レア】 思い出の鉄路 弘南鉄道黒石線 前面展望
http://www.youtube.com/watch?v=ITaXv263kx0
29名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:20:06.36 ID:ds7t5Vgu0
21世紀は廃駅めぐりと廃校めぐりで忙しいよ
30名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:59:22.50 ID:fNdhZhnU0
中央弘前駅が中途半端なんだよ!
31名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:38:17.28 ID:PytZ2Kex0
試験的に中央弘前駅から弘前駅までバスを走らせるみたいだけどうまくいくといいね
32名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:42:13.25 ID:MfFHfgDs0
弘前といえば刑事物語りんごの詩
たけーし!ハンガーッ!違〜う!木の奴ーッ!
33名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:47:57.38 ID:YG8YIjD7O
6000系が残ってるとか奇跡的だわ。大井町線で乗った思い出。オルガンみたいな音してたわ
34名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:48:29.97 ID:jU8zHauB0
旧弘前電鉄か。
弘前市ぐらいの町でも、私鉄が二つもあったなんて今では考えられん話だな。
旭川市もそうだったなぁ。
35名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:53:00.97 ID:oaXBxxNq0
>>2>>3
残念ながら、弘南鉄道は思いっきり内陸部を走っている・・・
36名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:24:02.34 ID:xWXtOSHH0
五所川原まで延伸、津鉄に接続して
ストーブ列車を大鰐まで走らせろ
37名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:33:37.48 ID:oaXBxxNq0
三厩まで延伸して、さらに海を渡って下北半島に接続
そしてまさかの大間線へ!
38名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:35:19.10 ID:+PVW6VKA0
なんかJRに適当に駅を幾つか追加したら
弘南鉄道のうちJR並行路線の方はいらなくなりそう

>>17
今走ってるのも東急のお古じゃないの?
39名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:02:40.18 ID:PytZ2Kex0
>>38
昔はJR奥羽本線の弘前-石川の間に駅があったらしい
40名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:04:25.81 ID:6ydxqi9X0
あってもいいよな
大清水か堀越あたりに
41名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:29:38.43 ID:ELVNpdfm0
鍛治町と提携して風俗列車・おっぱいパブ列車でも走らせよう。
電車内を改造して個室にするんだ。出来れば定期運行にする。
42名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:34:43.85 ID:vAlyO8F60
この間上野から寝台列車に乗ったんだけど
乗客がみんな二人組でG-shock付けてたり電卓持ってたりしたんだよ

さすがカシオペアだなと思った
43名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 01:35:32.82 ID:tEY1iWcW0
東急のレア車が走ってる会社がどんどん潰れていくな…
44名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:23:51.53 ID:oO0RMy6w0
鉄道は こういう ローカル から 撤収すべきだな。 鉄道の利点は 地上では最強の省エネ性だ トラックとか話にならない だから 高密度輸送 大重量輸送 が 本来だ。

まあ日本では1980年?あたりかな?国鉄再建法 以来、盲腸線は 第3セクターか廃止 で その第3セクターも息切れして廃止  と ずいぶん淘汰されてきたけど、

線路の施設の固定資産税 保守費 の大きさ を考えれば  都市間高速輸送 あるいは 重貨物輸送 でもなければ 並列の国道 県道 にバスを走らせて 便を増やしたほうが 利口だな

国道、県道 とかにバス転換する!→その使用料みたいにして 道路にカネが落ちる→道路が良くなる! →地域が良くなる!
45名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:50:15.79 ID:YfJ8tHSF0
乗りに行きたいな
46名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:50:48.07 ID:cJuZ81uK0
カッコいい除雪列車があるところ?
47名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:52:11.08 ID:cVR1p4be0
葬式鉄の俺様がアップを始めました
48名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:03:31.85 ID:DZ5oZ8Yq0
田舎は全部バスに切り替えろよ。
そのバスも時限的に廃止して、廃止までに引っ越すように促せば良い。
田舎には完全自足の変わり者と、大型農場や工場の関係者だけが住めば良いんだよ。
地方公共団体にも無駄な金使わせるな。
49名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:53:33.85 ID:e2MU9G8F0
東急7000系って
俺が小中高 日比谷線で通学していた車両だ
50名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:55:24.71 ID:HT9F7BfS0
この沿線笑っていいとも映ってる?
51名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:58:01.41 ID:xtfLDj0B0
>>50
夕方流れるよ。

地元民の鉄をただが、別にどうでも良いw
52名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:02:00.49 ID:LrNVAujg0
西弘前駅が弘前学院大学前駅に名称が変わった時は唖然としたわ。
53アニ‐:2013/11/02(土) 06:07:10.90 ID:wXyjwAf40
>>7
ちがう。見かねた弘前市長が合併をもちかけたら
「血がけがれる」なんて返事よこす町なもんで
弘前市民も、なんて言い草だなら滅びてしまえと怒って放置してんだよ
大鰐って朝鮮ぽい町だ
54名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:13:40.16 ID:e2MU9G8F0
30分に1本だよね 確か
地方にしては多いのに残念だね
55名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:35:10.52 ID:RxUloPn20
>>7
あの件ってNスペになったよな…
その後どうなったのか教えて欲しい(´・ω・`)
56名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:44:10.13 ID:LrNVAujg0
>>54
今は(´;ω;`)ブワッ
57名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:57:33.84 ID:GLfmnc6J0
大鰐町はスキー場あり温泉ありで悪くないんだが、東京から車で行くには遠いんだよな
58名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:03:21.27 ID:e2MU9G8F0
名産とかあるの?
弘前ってなにげにヤクザが多いよね
昔 抗争事件があったし
59名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:09:15.17 ID:P32DcYGz0
適当に計算すると1日あたり1500人くらいかな
東京なら1編成に詰め込まれる人数だな
60名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:10:46.35 ID:xaLbvPRd0
JRと並走しているし、中央弘前が終点というのがダメだな。
中央弘前から弘前まで新線作って、弘南線と繋げられないのかね。
61名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:14:05.96 ID:h4Nl08qi0
線路やホームでふざけていると、最悪の場合、死にます。

がなくなるかもしれないわけか
62名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:15:43.50 ID:P0VwegFN0
25年くらい前が、最盛期かなあ…
63名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:25:38.53 ID:e2MU9G8F0
十和田観光鉄道も黒石線も 下北交通も
同和鉱業も岩手開発鉄道も黒石線もみんな廃止されてしまったな
64名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:34:18.77 ID:9bAP+hE9O
>>60

中央弘前から弘前駅の間に
土手町と駅前町って繁華街があるんだが
どうやってぶち抜けと?
65名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:43:38.55 ID:OzDlqATDO
弘前は人口規模に比して大学や短大が多い。
つまり人口規模に比してギャルも多い。

鍛冶町は夜に下品なネオンのおっパブが煌めく、
今も昭和レトロの雰囲気を色濃く残した歓楽街。

弘前は男のロマンの街
66名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:53:01.48 ID:e2MU9G8F0
弘前は歓楽街があるんだ
知らなかったよ
医療系の大学か短大があったような
会社の人の元カノが社会人でそこに入学して、
東京から車で弘前まで会いに行っていたなあ
67名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:16:09.09 ID:WnCKqVNp0
>>61
なにそれ?詳しく。
68名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:17:51.05 ID:T6coqMje0
ローカル線で行こう!読んどけ
69名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:30:31.97 ID:9JQ2K59w0
あおい森鉄道みたいに 高額にするしかないんじゃね?
70名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:34:26.10 ID:9JQ2K59w0
>>53
青森県ってだめだよね
発展しないわけだ
とにかくだめ
何がだめって人間がだめ
71名無しさん@さくら:2013/11/02(土) 08:40:23.69 ID:lcGANgsH0
72名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:42:28.04 ID:x2eRdQ9gO
いまだに津軽と南部でいがみ合ってるからな。
73名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:44:28.53 ID:e2MU9G8F0
いい写真だね
ただすごく寒そうだ
74名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:46:04.18 ID:dZkCXI3MO
撤回したと報じられたのに、なぜすぐにまたこんなこと話題にしてんの?
75名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:47:07.45 ID:BVJ1fK/W0
>>66
個人的に弘前は青森一の大都市だと思う

ちょんの間などの違法風俗も残ってるし、東北でも部落問題が根強く残ってる地域
繁華街の治安もあまり良くない
というか警察が機能してないね

大鰐町長の血が穢れる発言も部落問題あるの分かってるからだろうね
76名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:52:52.96 ID:jsALOUHkP
>>31
あんな狭い道、バス通れるのかとか、
料理学校のとこ曲がって市民病院経由なのか、
弘前郵便局からみち銀経由なのかいろいろ謎だな。

あ、大体中央弘前駅前にバスとまれねーだろw
77名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:54:01.13 ID:d76GELEj0
奥羽本線が併設されているから要らない。
78名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:57:26.78 ID:jsALOUHkP
>>75
>ちょんの間などの違法風俗も残ってるし、東北でも部落問題が根強く残ってる地域

んなこと聞いたこたぁねーが。具体的にどの辺だよ?
だいたい青森にソープランドはないって知ってるか?w
79名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:02:14.12 ID:nXBtw6gS0
JR弘前が市中心部から離れてるからなあ
バスとか観光客には使いにくし
面倒な地理的条件な町だよ
80名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:12:47.00 ID:e2MU9G8F0
>>75
青森に同和地区なんてあるんだ
初めて知ったよ
81名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:17:06.56 ID:xaLbvPRd0
>>64
地下鉄。。。
そんな金ないか。
全線LRTだな。富山みたいに道路の真ん中に軌道作れば良い。
82名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:19:53.05 ID:99bjDm7V0
>1926年の開業から、おかげさまで81周年目になりました。(平成20年現在)

いい加減にHP位書き直せよ。
赤字だってそれくらいはできるだろう。
83名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:55:56.43 ID:BXanD/ZI0
>>48
それじゃあ日本も国土を分割して都市ごとに独立採算にして、ギリシャみたいに落ちぶれさせようw
84名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:59:58.76 ID:EJMq147Y0
>>19
おっと 近鉄バス大阪市内線の悪口はそこまでだ
85名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:00:18.56 ID:QZhL6AHM0
>>80
無いよ。嘘。話に尾ひれ付けすぎ。京都には伝統があって陰湿な差別があるが、
弘前はみな田舎部落。部落という言葉は、弘前で使う分には全然差別的意味がないの。
86名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:09:54.46 ID:PwqAu98g0
もう西弘前は無くなったのか
87名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:16:58.96 ID:jsALOUHkP
>>86
ないつーか名前が変わった。
駅前の生協はまだやってるけど、
飲み屋の方はどうなんだろ?見た目随分潰れたようだけど。
しかしながら、こんな村と八十八夜は未だ健在w
88名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:17:13.73 ID:jxsiu1CI0
平川市 
過疎村併合 財政的に苦慮
少子化で恐ろしい柴田女子高校の経営も陰り
高校生通学利用が減った 
89名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:19:28.26 ID:mN9hlcXO0
>>53
アニ‐って名前でいつも津軽を貶してるよね
まあ南部民なんだろうけど
90名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:23:13.92 ID:a3WWgj1g0
南部がー津軽がーって一部の年寄りが言ってる印象だけど
今でも意識してる人っているの?
91名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:26:58.74 ID:cJuZ81uK0
>>90
>>75みたいな明らかな嘘をつくヤツがいるからねえ…
92名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:36:16.00 ID:RJludHB00
地元大鰐住人だけどスレ立ってるとは・・・
しかし、みんな好き勝手なこと言ってるんだなw
町長の「血が穢れる」発言なんて聞いたことがないよ
合併できなかったのは、ただでさえ町の財政赤字の時に
鰐COMEという温泉施設を建てたからだよ
93名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:39:31.94 ID:yJn6eqX30
>>90
若い世代でも県南就職したやつらは八戸から弘前、またはその逆のパターンの配属わりとあるんだがやっぱり違うらしいな南部と津軽は。
若くてもそれは感じるらしい
94名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:40:30.69 ID:a3WWgj1g0
そんな発言があったら少しはニュースになりそうなもんだが全く出てこないなw
大鰐住民はJRではなく弘南鉄道を利用することってあるの?
95名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:40:40.59 ID:QZhL6AHM0
高校生が減っている上、親御さんがクルマで送迎するケースが増えているからねえ。
96名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:42:17.47 ID:Tovxdd450
>>44
なぜか、鉄道が無くなった街は寂れていく・・・
いや、元々寂れつつあった街から鉄道が無くなっただけなのかもしれないが

どちらにしても、地域は良くなることはない
97名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:42:28.62 ID:ZADCBZo50
>>64
郵便局から土手町までぶち抜いて道路作ったじゃないですか。

義塾までなら自転車だし若いのは自家用車だし
老人と冬の学生、大鰐から弘前へ通う学生ぐらいしか乗らないイメージ。
と言うかあの辺住んでたのに弘前南高校大鰐校舎なんて存在知らなかった。
聖愛のセーラー服ばかり見てたからかな。
98名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:48:45.89 ID:jsALOUHkP
>>97
旧大鰐高校のことかと。
99名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:57:43.42 ID:RJludHB00
>>94
弘南鉄道の大鰐から中央弘前までが420円
JRの大鰐温泉から弘前までが230円
JRと運賃が倍くらい違うから無理だね
100名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:08:59.16 ID:jxsiu1CI0
弘南鉄道バス
109の中古バス購入 
不採算路線バスが整理されて久しい
101名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:47:19.21 ID:jxsiu1CI0
秋田県小坂町、西は平川を隔てて弘前市、大鰐町と接し、北. は青森市、
黒石市、田舎館村、南は秋田県大館市に接してい. ます。青森県庁までは
約 50 分の距離にあります。 本市の南端には過疎地域自立促進特別措置法
の地域指定要件に該当する旧碇ヶ関だ
この周辺から弘前への通学が多かった 碇ヶ関は蒸気機関車三重連の名所だった
果樹園が広がる 長編成客車列車時代弘前に向かう高校生で混雑していた
地元は農林系高校があったらしい 唐牛隧道あたりが過疎化が著しい
102名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:05:54.61 ID:DYmfinBX0
弘前南高校大鰐校舎が閉校したせいだというけどそこまで大きい高校だったのかな?
103名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:10:40.21 ID:DYmfinBX0
それより寝台特急あけぼの廃止が残念だ
104名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:40:57.55 ID:jxsiu1CI0
>>102
1983年(昭和58年)4月1日 - 「青森県立大鰐高等学校」として分離・独立。
1987年(昭和62年)1月 - 生徒会館「誠心館」が完成。
1989年(平成元年)4月 - 新制服を制定。
1993年(平成5年)4月1日 - 普通科に普通コースと情報コースを設置。
1998年(平成10年)2月 - 全国高校スキー大会の女子総合部門で優勝。
2002年(平成14年)4月1日 - 2期制を実施。
2003年(平成15年)2月 - 第5回アジア冬季競技大会スキー競技で全校をあげてサポートを行う。
2005年(平成17年)4月1日 - この時の入学生から1クラスとなる。
2006年(平成18年)10月 - トリノ冬季オリンピック出場記念碑を建立。生徒会館「誠心館」を改築。
2007年(平成19年)4月1日 - 統合により、「青森県立弘前南高等学校大鰐校舎」となる。
2013年(平成25年)3月31日 - 閉校。32年の歴史に幕を閉じる。
少子化加速 
105名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:43:55.75 ID:E2TBcE+40
青森や八戸の普通科県立高校は多いけど弘前の普通科県立高校は少ない気がする
人口が少ないのはあるけど
106名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:47:46.23 ID:NtPJqwjA0
十鉄と同じ運命を辿らせるわけにはいかん
地下化して弘前駅まで乗り入れよ
107名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:54:17.10 ID:Sh2Slqza0
冬は雪で自転車バイクすら危ないからなぁ・・・
108名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:57:15.89 ID:PwmW55zR0
地方の鉄道はどこも通院の年寄と通学の高校生が頼りだよ
109名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:03:30.88 ID:e2MU9G8F0
津軽大沢駅のスーパーってまだあるの?
110名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:06:03.49 ID:pR6OFrR10
>>24
銚子やべえ… 知名度は高いのにな(´・ω・`)
111名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:13:11.37 ID:14fr4eyA0
元気が出るテレビで、高田純次は中央弘前駅から東京に帰ったな
どう乗り継いだか知らんがw

駅ビルと合体したJR弘前駅だと田舎のみすぼらしい駅のイメージと違ったらしいw
たぶんテリー伊藤かだれかの糞演出
112名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:18:59.97 ID:14fr4eyA0
>>80
ねーよw 簡単に信じるなよw
113名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:23:09.90 ID:e2MU9G8F0
どっちが中心街なの?
JRと中央弘前と
114名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:24:30.21 ID:BGCQiM060
ラッピング電車しかないな
115名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:26:17.65 ID:jxsiu1CI0
>>113
弘前中央です
蒸気列車の公害で弘前の町外れにJR駅
岡崎市とおなじような成り行きです
116名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:26:28.96 ID:QZhL6AHM0
うーん、どっちかは微妙だよ。駅の大きさは断然JR。中央弘前は盲腸扱い。
117名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:29:28.97 ID:e2MU9G8F0
サンクス
女の子はかわいいの?
118名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:29:58.40 ID:14fr4eyA0
わにこうが名前変わって閉校したことも
にしひろが名前変わったのも知らなんだ
ぼちぼち岩木高校も閉校するし
そこいらにガキが溢れてた団塊ジュニアとしては寂しい限りだ
119名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:35:40.45 ID:QtjafEVE0
普段、軽自動車で移動してるから誰も乗らないよ。
老人と学生ならバスで十分。

他に移動手段の無かった明治時代ならともかく、現代の田舎にローカル線は不要。
120名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:38:45.36 ID:4LBdniV/P
今の時代線路潰して道路にしたほうが皆がWINWINだとおもう
121名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:44:52.58 ID:jxsiu1CI0
大鰐町 詳細は省くが、町政の経営失敗(三セクスキー場の失敗等)による
巨額の財政難に陥っている。 ... 鉄道側は維持費の掛かるもの(主に課税物)
を全て自治体又は第三セクターに引き取ってもらって保守、維持(更新)
して貰い、運行受託のみに特化も困難だ。箱物失敗は岐阜と同じだね、
平川からも弘前からも併合はお断りだった。 
軌道を舗装、バス転換は冬季積雪では運休が長引くかも。
122名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:48:30.86 ID:a3WWgj1g0
大鰐はリゾート路線を目指さなければ今ほど財政的に困窮してなかったのかな
123名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:50:13.39 ID:14fr4eyA0
>>122 もち

大借金抱えてるやつと結婚する奴はいないわな
それも自業自得の借金だし
124名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:52:08.70 ID:4LBdniV/P
リゾート路線以外だと何があったんだろうな、ワニの養殖場でも作ってワニ肉でもうるか
125名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:52:58.05 ID:QZhL6AHM0
>>122
もっと詳しく書くと、スパガーデン湯ーとぴあの借金が60億くらいで一番デカい。
126名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:58:06.30 ID:QZhL6AHM0
>>124
温泉熱でもやしは小規模ながら造ってます。
あと奥地ではシャモロック(鶏)飼ってます。
127名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:03:49.22 ID:4VdwR8nfO
高名は言えないが
いまだにブルマーを採用している学校がある
足で探せ!!
128名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:20:21.13 ID:zUAsz3s30
>>127
ん?大鰐町?高校は廃校で中学校は1校しかないけど…
129名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:39:22.98 ID:14fr4eyA0
冬季五輪のヒラマサは大鰐より雪がないらしい
130名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:40:53.98 ID:yntqukbo0
バンクーバー、ソチとなぜか暖かいところで。
そりゃカナダなら夏をやったモントリオールのほうが。
131名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:54:14.26 ID:T0MEIMtb0
>>105
県立の普通科は、弘前市内には確かに少ないね。
ただ、かつて県立高校の地域学区制があった時代、中弘南黒地区(弘前、黒石を中心とする地域)は、
東青地区(青森市中心の地域)と同等の数の県立高校があった。
東青地区が、青森中心に学校を整備されていったのに対して、
昭和の大合併で市町村合併があまり進まなかった中弘南黒地区は
町制施行以上の自治体に県立学校が乱立した。(青森県も町制以上の自治体全てに県立高校を整備する方針だった。)
私立学校も含めるとピーク時の中弘南黒地区は、東青地区よりも高等学校が多かったほど。
よって、弘前市内の県立学校は、少なくなってしまった。

>>115
>蒸気列車の公害で弘前の町外れにJR駅

全く違う。
特別の事情がない限り、街はずれに当時の官設鉄道の駅が出来たのは、普通のこと。
全国に鉄道網を整備するため、建設コストと時間を優先してた。
ただし、弘前は当初、奥羽本線の建設ルートから外れてた。
黒石の方を通る予定だった。
黒石の反対運動で弘前ルートになった。(昭和50年代に東奥日報社から発行された、青森県百科事典の黒石の項目に記述があったと思う。)
結局は、その後に、黒石線が出来たけど。

とばっちりを受けたのが、平賀地域(現在の平川市域に相当)で
奥羽本線からも黒石線からも外れて、このままでは他から取り残されると
危機感を抱いた。
そこで、菊池武憲という人が立ち上がって、弘南鉄道(現在の弘南鉄道弘南線)を開業した。(弘前ー平賀)
個人の財産をつぎ込んで建設した。
弘南鉄道は、その後、尾上まで延伸して、戦後に黒石まで延伸した。
現在でも弘南線は黒字。
一時、大鰐線を3年後に廃止としてたけど、廃止まで3年も余裕を持たせられるのは
黒字の弘南線からの仕送りがあるからだろう。
132名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:05:17.42 ID:14fr4eyA0
確かに弘前には公立の普通科 俺の時 高 南 中央(当時は女子高)の3つだけだったが(今もか)、
浪岡や岩木など市外に行った奴もいたな
だからか知らんが、工業や実業は、アフォな奴が行く学校というイメージはないな
133131:2013/11/02(土) 15:12:09.17 ID:T0MEIMtb0
人に間違いを指摘しておいて、自分で大間違いをしてた。
弘南鉄道は、弘前ー津軽尾上で開業だった。
↑ソースは、弘南鉄道のホームページの沿革。w
134名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:08:30.04 ID:RxUloPn20
大鰐五輪かあ… 個人的には応援してやりたいな 設備しきれるか(´・ω・`)
135名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:25:39.34 ID:xaLbvPRd0
雪のときは通学が地獄だな。
136名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:23:29.05 ID:QZhL6AHM0
大鰐は国体までだ。隣の秋田の花輪が施設レベルなら全然凄い。
137名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:26:45.68 ID:jxsiu1CI0
30年ほど前の柴田女子は怖かったな 
アマゾネスのような不良グループが闊歩していた
138名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:32:31.72 ID:Tovxdd450
>>137
それで全員津軽弁だったら面白いんだが、弘前はまた違うんだよなぁ
139名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:33:33.73 ID:QZhL6AHM0
東北女子短期大学の黒スーツが好きなんだよなあ。
140名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:04:38.23 ID:xaLbvPRd0
>>137
うちのかーちゃんは柴田女子出身。
柴田女子という言葉を出すと異常に怒るな。
141名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:32:52.19 ID:URIc7e4w0
遅くなったけれども
>>67
沿線にこんなのがあるのです
ttp://halterna.exblog.jp/14637641/
142名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:13:00.01 ID:vct1nZRp0
沿線の名物って何?
なにか美味しいものはあるの?
143名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:18:30.54 ID:jfsHIVP+0
「弘前」という文字列はゲシュタルト崩壊しやすい
144名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:53:12.89 ID:1Aa4Sj3IP
>>142
中央弘前なら「うちわ餅」かなぁ。ちょっと遠いけど。
富田大通りに出ればいなみや菓子店の「バナナ最中」これも遠いかw
吉井酒造のところに奈良美智の犬があるな。
145名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:59:29.68 ID:U10nOXoi0
・・・
146名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:00:32.34 ID:ascXeoa90
一年のうち1回も弘南鉄道乗らない弘前市民の比率は異常w
一生乗らない人も。。。
147名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:20:33.83 ID:XrMxhoO10
別に以上ではない。クルマあるし不便だしクルマより遅い。乗る理由がない。
直線でも50km/hくらいしか出してない。
148名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:49:25.15 ID:V/810HVt0
>>146は鉄オタかな?
同じ行政区の中でも、住んでる場所にもよるしな。
住んでる場所や目的地が沿線じゃなかったら、同じ行政区でも利用することは無いだろうし。
149名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:50:23.76 ID:1Aa4Sj3IP
>>142
千年から自衛隊方面に少し歩くと、焼き鳥の屋台つか小屋みたいなのがあるけど、
そこの焼き鳥が弘前の焼き鳥って感じの焼き鳥。弘前在住歴が長い人ほどおいしく感じだろうw
150名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:58:36.17 ID:C0usDRWq0
中央弘前をもっと弘前公園側に近づけて
その先ぐるっと曲がって弘前駅へ延伸してたら
桜の時期に一年分のほとんどを稼げて安泰だったろう
今となっては遅いけど
151名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:24:52.04 ID:T3V9sOYl0
今からでも遅くないのは沿線に人気施設を作ること
152名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:25:47.13 ID:V/810HVt0
>>150
地下を通さないと無理だな。
旧弘前電気鉄道開業当時でも無理だわ。
地上でも可能だとしても、移転費用と時間が掛かっただろう。
そのルートだと、藩政時代から既に街だった場所だし。
153名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:28:57.70 ID:Eq/F70lD0
>>144
バナナ最中と牛乳の相性は異常なほど良い
ちなみに通称「いなみやのバナナ菓子」な
154名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:48:58.29 ID:ascXeoa90
>>148
いや 鉄オタじゃない
えんせんでもないんで
個人的には、大鰐にスキーに行った時と、
にしひろで飲んで鍛冶町に移動した時の2回しかない。

>>147
まあな市内の奴は通学ぐらいしか用途はないわなw
155名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:32:46.08 ID:V8Grkihc0
>>144
ラーメンはどうですか?
156名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:37:10.53 ID:V8Grkihc0
弘前の焼き鳥ってどんな焼き鳥なんですか?
うまそう
157名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:50:27.74 ID:nCIM1F4S0
大鰐は不良物件多数!(笑)同じ県内ながら恥ずかしい(県南です)
158名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:55:01.92 ID:IStvpIHM0
やずやのCMで登場した中央弘前駅はニンニク型にすべき。
同じ南海電車が走る和歌山電鐵のネコ電車とえらい違い。
159名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:59:44.01 ID:P2YXBeJU0
大鰐線と黒石線繋ぐとしても、ルネス街ぶっこわして線路通すの?
それとも中央弘前廃止にして弘高下あたりと繋ぐの?
160名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:07:16.79 ID:V8Grkihc0
もう南海電車ないんじゃいの?
161名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:08:58.14 ID:IR0B80nT0
>>17
今でも東急の車両走ってるよ
エアコンないのが
162名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:14:08.72 ID:IR0B80nT0
>>80
一応城下町だしね 多少はあると思う
163名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:21:35.06 ID:eTJMe95D0
>>139
カラスだね 
突然の大雨で透けて見えるのがよかったってか
164名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:22:16.49 ID:1Aa4Sj3IP
>>156
肉が小さめ。でも1本当たりが安い。タレが独特。
俺様は源タレ社員じゃないがwこれを使うとだいぶ再現される。
地元だとユニバースで売ってるぞw

Amazon.co.jp: KNK やき鳥のたれ ポリ 550g: 食品&飲料
www.amazon.co.jp › ... › 料理の素・タレ・ドレッシング › たれ・料理ソース‎
KNKやき鳥のたれは、とても本格的な味のたれです。他社のものは甘ったるい
だけのものが多い中、こちらの商品はにんにくの香りに加え、たれ自体にもコ
クがあり、おうち焼き鳥がお店で食べる焼き鳥に変身してしまいます。市販品
のつくねなどにもOK。てりやき ...
165名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:23:58.49 ID:baGEbDPI0
ココの電車は冬になると車内でストーブ炊くんだよ
166名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:26:06.92 ID:C0usDRWq0
>>162
東北には無いよ
集落のことを部落という地域だから
167名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:26:19.98 ID:eTJMe95D0
>>139 海老デンス


東北女子大学・東北女子短期大学

"本学学生は制服を着用します。白のブラウスに黒や紺色のスーツは格調
高く親しまれています。襟元に咲く梅の花の校章は春を待つ寒梅をイメー
ジし、女性らしい清楚さと気品を漂わせます。"

カラスです
168名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:40:59.20 ID:V8Grkihc0
>>164
にんにくが入っているんだ
美味そうだね
部位はどんななの?
169名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:44:31.05 ID:KtgQfpkM0
>>1
必要なら運賃上げて存続させて存続させればいいのに
170名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:49:25.35 ID:1Aa4Sj3IP
>>168
まぁ正肉とかカワとかレバーとかその辺は同じですが、ネギまのネギがかなり貧弱w
万人に進められるもんでもないです。所詮田舎料理ですから。

でも、KNKのやきとりのタレはお取り寄せしても損はしないと思いますよw
171名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:50:57.45 ID:V6EyGg4v0
大鰐温泉は弘前観光の良いオプションになるんだけどね。
弘前城を見て、中央弘前駅から東急7000系に乗り大鰐まで行って、大円寺(津軽の一代様、
申年と未年生まれの守り本尊の大日如来像がある)をお参りして、町営温泉浴場に入って
奥羽線で弘前駅まで戻ってくるルート。
大鰐町営スキー場はかなり難度が高いので、上級者は一度は滑りたいゲレンデ。

大鰐は温泉街といっても元が湯地場みたいなもんで、宿もスキー場に来る団体学生向けの
旅館しかないので風情はないけどね。それがリゾート開発に失敗した原因なのだが。
172名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:51:15.56 ID:ascXeoa90
スタミナ源たれ
イギリストースト
シャイニーアップルジュース
工藤パン
中三の地下のラーメン
気になるリンゴ
バナナ最中
津軽漬
太子納豆
いのち
やきそばバゴーン


最近帰ってねえわ
173名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:10:04.04 ID:YANoe6+z0
>>165
電車にストーブあるわけ無い。
津軽鉄道の客車じゃあるまいし。
ラッセル車の車内は、ストーブで暖房してるようだけど。
174名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:52:44.52 ID:0U8LdKyq0
合併して出来た平川市のうち旧平賀町と尾上町は道路がつながってるけど
旧碇ヶ関村はつながってないと聞いた
大鰐町も加わればと思ったけど財政難でお荷物になっただろうな

津軽は他に飛び地合併とかいくつかある
175名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:41:41.92 ID:nvFRuitV0
>>162
ねーよ馬鹿
176名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:05:43.72 ID:C40cquSW0
>>175
あるよ
でもないことにしておこうって姿勢なんだよ

弘前なんて田舎自体が特殊部落みたいなもんなんだから
177名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:09:39.67 ID:nvFRuitV0
>>176
ないよ

最後の一行で悪意ありまくりっすね
178名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:09:49.42 ID:1Aa4Sj3IP
>>176
何言ってんだ?w
179名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:15:46.62 ID:EssXIwm00
>>176
最後の一行はマズいんじゃないの?
俺は弘前人じゃないけど、そんな考え持ったことないな。
いい加減なヘイトはやめた方が良いよ。
180名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:20:59.12 ID:C6AUHDXt0
東北での部落は集落と同義語で差別的な意味はない、と聞いていたけど違うのか?
181名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:20:58.72 ID:C40cquSW0
はいはい、ありませんありません
すいませんでした、すいませんでした
182名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:24:39.10 ID:C40cquSW0
>>180
>東北での部落は集落と同義語で差別的な意味はない、と聞いていたけど違うのか?
日本全国でそういう意味だよ、被差別部落は特殊部落って言うんだよ

東北での部落は集落と同義語、だから同和はいないとかいなかっぺの勘違いもいいとこ
183名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:31:51.27 ID:kxoo0Vnw0
2万人減、てことは、
まあ250日通学日があるとして、往復に使う高校生が1日40人?
スンゲエ少ない。
184名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:38:45.61 ID:EssXIwm00
>>182
ということは、あんたは弘前全てが被差別部落ということを書いたんだな。
185名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:42:06.10 ID:d8pGXNO+0
>>183
旅客列車はほとんどの人が往復で利用するので、
普通は実際に乗った人数の半分の値を発表しているっぽい。
なのでその仮定だと80人で、これだとまぁ、ありそうな値だよな。
186名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:07:28.31 ID:zLsQUxvQ0
>>174
平川市の中心的な自治体だった旧平賀町は、人口3万に満たない自治体だったけど、
一般の貯金にあたる基金残高が60億円あった自治体だった。
大鰐の借金が、それと同じぐらいだから、それを吹っ飛ばしてしまう。
合併して平川市になった後も、10年度末の基金残高は54億だそうだ。
これは、青森、八戸、弘前の3市や、原子力施設がある六ケ所、東通の両村に次ぐ水準の健全財政。

これだったら、大鰐を助ければ良いと思う人もいるかもしれないけど、
歳入構造は脆弱だそうだから、安易なことをしないという判断もあるんだろう。
合併の中心となった旧平賀町は、財政難で苦しんだ時代があったようだし。
現在でも財政に対する警戒を緩めていないそうだ。
昔の大鰐は、周辺の自治体に比べて、歳入が多くて財政が良かったから皮肉なもんだよ。
だからこそ、金融機関も多額の資金を貸し付けたんだろうけど。

>>185
閉校したのは実質分校だからね。
全体の生徒数も少なかったと思う。
それも、全員が大鰐線を使ってたわけではないだろうし。
その学校で利用してた人たちと、他の学校もいくらか減ったことを考慮すると
妥当な数字か。
187名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:10:46.80 ID:xSspLi+D0
山があってスキー場があって温泉があって…
いいところなんだけどね
収入ががが
188名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:15:28.99 ID:Lut5PvLY0
弘高卒の漏れが来ましたよ。
189名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:57:45.25 ID:zLsQUxvQ0
>>183
「2万人減」は、4月から半年の利用者の減った数だよね。
半年で通学日が250日は、多くないか?
190名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:07:41.59 ID:pRFvHGxM0
大鰐の細長いもやし美味いよね。温泉で食べて好きになった。
大鰐のかどうかは判らないがスーパーで売ってる青森産の細長いもやしは買ってる。
他になんか客呼べるような名物ないのかな?スチューベンのアイスもうまかったけど
アイスともやしじゃイマイチ弱いな。
191名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:28:44.97 ID:F2XJC8UHO
>>188
よう同朋
192名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:29:24.12 ID:ySCorOiM0
>>14

似たようなところを無理やり探したら福井市くらいかな?
都市圏人口が倍くらいあるけど、私鉄路線が充実している
193名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:31:47.21 ID:dypEBfOz0
>>170
タレ
ぜひ食べたいです
194名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:33:18.30 ID:rzo3k51M0
桑名市は二路線の経営分離後も近鉄が一応関わっているからまた違うか。
195名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:34:42.04 ID:JtEmVikc0
鉄道は高速大量輸送に向く交通機関。だから整備新幹線、リニアと地下鉄はこれから整備する方向で間違いない。

大鰐線は両方の条件を共に満たさない。だから廃止が正しい方向性だと思う。
大鰐線に相当する別の「何か」を維持運営する費用のほうが大鰐線を維持する費用を上回る時がくる。すでに来ているのかもしれない。
その査定が大切。必要なのは公共交通機関。大切なのは効率の良い予算の使い方。
196名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:43:59.05 ID:RHlXKcBe0
地方鉄道でも15分毎くらいのダイヤ組んでる鉄道(遠州鉄道など)はまだいいが、30分毎だと廃線やむなしに感じてしまう。
197名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:46:27.60 ID:rzo3k51M0
共同使用駅の大鰐温泉駅の利用者数自体が絶望的な数。
198名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:47:49.15 ID:yHONH5CHO
弘前学院大卒の私が来ました!
(`・ω・´)
199名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:48:01.11 ID:ySCorOiM0
>>82
そういう些細な事ができない時点で
組織が硬直してるってことだよ。

企業努力が足りないというより、いくら頑張ってもどうにもならない厭戦気分なんだうな。
200名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:52:03.18 ID:r9RwDfCv0
>>176
東北・北海道(蝦夷)は現在よりも平均気温が低い時代
同和の元となる産業や人々自体がほとんど居なかった

乞食なんて冬場は存続できないしただ死んでいくだけ
皮革関連も専業ではなく農家の冬場の内職扱いそれも数は少ないだろう
芸能関係も盛んだとは言い難い

要は関東以西で同和になるような人間は
冬場を耐え切れずに死ぬ訳で存在し得ないわけ
201名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:56:39.85 ID:dypEBfOz0
この辺の高校を出た人はどこに就職するの?
青森って就職が壊滅的にない県だよね
202名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:00:07.44 ID:aNpQdlCai
読めません
203名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:01:51.02 ID:yC5XniYJ0
地方はどこも鉄道維持は厳しいよ。

東京の鉄道会社が金を出すべきだよ
204名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:07:45.18 ID:rzo3k51M0
ここは維持する理由が無い。
205名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:39:28.57 ID:FrzCWfOI0
75だが俺フルボッコだなw

なんで検索してから書かないんだろう?
ゆとりなの?
弘前に同和もちょんの間もあるんたが
同和地区は融和されてるから現地に行かなければ分かりにくいと思うけど、ちょんの間は普通に検索で出てくるぞ
現地に行けば感動するよ
住宅街にあるから
206名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:42:37.64 ID:Nhd+BKnN0
>>200
弘前はじめ城下町には少しはいたんだろう。
弘前にもあったけど、開発入って特定の地区が被差別部落
という感じではなくなった。
利権化してる関西と違って本当に同和して自然解消しつつある。
207名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:35:49.57 ID:9I3ykbxT0
個人でやってる売春なんてどこにでもあるだろうに
ことさらに弘前ガーって叫ぶほどのことじゃねえな
東北地方「にも」被差別地帯を「設定」すれば糞弁護士なんかが儲かりそうだねw
208名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:26:44.21 ID:dypEBfOz0
http://konantetsudo.jp/pdf/20130827jikoku_oowani.pdf
1時間に今は1本なのか
減ったねえ
紅葉が始まったみたいだね
209名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:30:03.70 ID:T36FZfCU0
幹線以外の赤字路線は廃止でいいだろ
210名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:32:24.50 ID:UFDLOWi70
>>206
古い街にはどの類いの地区は必ずあったはず。弘前、盛岡、酒田、仙台にもあった。あったけど廃れただけ。東北には西のような同和地区は今はない。

ところで中央弘前と弘前の間をつなげられんのかな。
そういう構想はないのですか?
211名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:34:53.10 ID:dypEBfOz0
21時30分が最終とか早すぎるね
もっと遅くまで走らせればいいのに
212アニ‐:2013/11/04(月) 04:50:44.16 ID:MfzL0l+R0
>>92
オレは弘前市民だよ
津軽を馬鹿にしてるわけじゃなく、良くしたいがための悪口
徹底してファクト
合併の話は故・福士文知市長のころの話だ、本人から聞いたんで間違いないわ
213名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:53:01.03 ID:Nkj6Nl8aO
>>201
首都圏か仙台あたりの大学や専門に行くのがパターンかな…?

弘前大学は県内じゃネームバリューがあるが、実際は医学部が二流、その他は三流四流の国立大と言われてるし。
214名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:57:04.57 ID:BTsAcUy20
僻地に共通した問題は人がいない事と今後更に減るであろう事
青森に限らず僻地は人口を集中させる政策を取らないと更に生産性も効率も低下し
日本のスラムとなってしまうよ
215名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:58:20.74 ID:vyw0lNXs0
>>214
NHKでこの間やってたなあ
金がないから十分な補償もできず、移住もできないみたいな
216名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 05:04:51.75 ID:UFDLOWi70
>>213
うちの親戚は、弘前、平川、大鰐に散らばっているので、従兄弟の進路先を書くと、
仙台の大学や専門学校が一番多いな。
次は弘前大学だな。
後は首都圏または関西の大学、札幌の大学に行ったのが多い。

従兄弟だけでも50人ぐらいいるので、全員の行方はわからない。
217名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:40:26.94 ID:dypEBfOz0
>>213
サンクス
就職も県外?
218ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/04(月) 06:41:31.46 ID:h/af3SDT0
おお・・・なに線だって?
219ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/11/04(月) 06:44:13.74 ID:h/af3SDT0
>>212
公道にはみ出してるりんごの実はもらっていいんですか?
220名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:05:34.76 ID:mmtVOPQk0
通学用に仕方なく走らせてるだけの路線だし、
学校が廃止されて利用者が減ったのなら廃止で良いよ。

わざわざ残す必要なんて全くない。


これ、人類の総意。
221名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:22:06.69 ID:+ohi0Np20
>>1
こんなずさんな公務員の平均年収がサラリーマンより高い
この国はおかしいよ
222名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:33:19.42 ID:5WCatw1t0
ここはワニを駅長に
223名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:35:18.36 ID:dypEBfOz0
ワニ駅長か
いいアイディアだね
いつ逃げ出すかわからない恐怖感もいいね
224名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:48:16.07 ID:ORi9D1wuP
温泉を利用した大鰐バナナワニ園

アイデアベタ過ぎw orz
225名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:19:11.92 ID:Nkj6Nl8aO
>>217
公務員とか、銀行信金くらいじゃないかな…?
地元に戻れるとしたら。
226名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:27:32.18 ID:Nkj6Nl8aO
>>220
一応、沿線には弘前高・弘前実業高・弘前学院大・弘前学院聖愛中学高校・柴田女子高・東北女子大・弘前大・東奥義塾高とあるわけだが。

子供の数が減ってるから、利用者も減ってるのは否定しないが。
227名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:42:57.07 ID:NtK+QnKG0
ゆるきゃらにリンゴ熊とかどうだろうか
228名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:46:37.38 ID:tDbQgmOi0
俺は夕張のメロン熊が大好きだ。
赤いリンゴを被ったツキノワグマをリンゴ熊とかいいセンスしてやがる。

とその前に鷹丸くん結構可愛いと思うので宜しく!
229名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:56:07.27 ID:1OL2X2ip0
>>192>>194
私鉄がどうこうよりも、JRと私鉄、他の公共交通機関との関係だな。
その上で、個々の路線で似たような環境の路線と比べるべきだろう。

弘南鉄道大鰐線と比較されるのことが多いのが、上毛電気鉄道だな。
当たり前だけど、実際の環境はかなり違うけどね。
でも、競合路線があったり、中央前橋駅が中心駅と繋がってないところは
似ていると言われてる。
大鰐線よりは経営状態はマシだけど、それでも上毛電鉄上毛線は、
既に10年以上前から上下分離方式を採用してる。
230名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:19:46.18 ID:TRHozDtO0
中央弘前駅前を開発しろよ、10階建てくらいの商業ビル建てて飲み屋を山盛り入れて
その隣に20階建くらいのマンション建設、鍛冶町には近いんだから需要はあるやろ

大鰐温泉がどうしようもない、全国から客を呼べるような温泉+スキー場にしないと

沿線に大学付属施設、高校を誘致しまくる


どれも青森では無理か・・・
231名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:22:36.66 ID:ORi9D1wuP
>>230
ルネスの枯れ方を見てから言ってくれw
232名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:27:58.78 ID:+jLGXZD20
184 :名無しさん@13周年 [↓] :2013/11/03(日) 23:38:45.61 ID:EssXIwm00 (2/2) [PC]
>>182
ということは、あんたは弘前全てが被差別部落ということを書いたんだな。

完全に頭おかしいか日本語が不自由
233名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:29:20.34 ID:XfArXA2Z0
>>230
商業や住居は消費側だからさ
その地域で根本的に生産している富を増やさないと意味ない
234名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:41:12.21 ID:hGGirdEN0
>>227
お前は中国人と同じ感性だな。
井の中の蛙すぎる。
そんなことしたら、すぐにパクリだって言われて突き上げを喰らうぞ
235名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:11:16.58 ID:tDbQgmOi0
>>230
大鰐スキー場は全国にうって出て、どんぶり勘定で借金だらけで縮小したのを知らんのか?
236名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:09:30.26 ID:q4ORq3cL0
去年の冬に車使えないときがあって
城南(今は聖愛中高前か)から中央弘前まで終電に乗ったんだが
城南で降りる人は誰もいなく俺だけが乗り
中央弘前まで誰も乗ってこなかったんだよ

さすがにヤバイだろ

あとは昔は土手町に紅屋とかカネ長とかあったから沿線の住民が買い物に使ってたけど
今はイオンとかカブとか郊外にバンバン出来て土手町に行く用事がなくなったのも原因だろ
237名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:13:58.59 ID:q4ORq3cL0
大鰐って全国に通用するスキー場作ろうとして失敗したんだろ?
田舎の地元民相手のスキー場でよかったのにな

滑って休憩にロッジで飯食って大鰐山荘で温泉入って帰る
これで良かったんだよ
238名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:14:20.66 ID:dypEBfOz0
貸切か
239名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:19:59.80 ID:cHu+RIPn0
土手町いかねーな
240名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:27:25.18 ID:q4ORq3cL0
少子化だから学校作るってのは現実的な解決策にはならないのか?
入試で250点ぐらいから入れる普通高校を沿線に作ればいいと割と思うんだが

聖愛とか義塾から反発くるか?
241名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:39:58.17 ID:bx7CoSC/0
>>235>>237
スキー場の拡大もあるだろうけど、それ以上にバブル期のリゾート開発で造った
第三セクター温水プールや温泉施設などの負債が大きかった。
バブル期の失敗は全国でもたくさんあるけど、手を引くのが遅かったのが決定的。
手を引くどころか、経営難に陥った時、自治体が第三セクターの債務保証をしてしまって、
破綻処理すら困難な状況にしてしまた所が、他のリゾート開発の破綻とは違うところ。
せめて、町が債務保証さえしてなかったら、ここまで酷くなっていなかったのかもしれない。

スキー場自体は、古くから何度も国体を開いて、時には他で開催できなくなった時でも、
代替開催も何回かやってる。
今は、財政難で代替どころか普通の開催すら出来ない状態だけど。

>>240
少子化で郡部の学校を廃止してるさなかにそんなことをしたら、
廃止された学校があった自治体から、また反対運動が起こるだろう。
岩木高校とか、まだ定員割れしてない学校ですら廃校にさせられるのに。
242名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:43:57.69 ID:r9RwDfCv0
この会社が無駄にプライド高いから問題になってるだけ

企業判断に口を挟まれるからという理由で
周辺自治体から補助金をもらわない方針で経営してるから

弘南線だけだと経営上問題無いんだろうが
大鰐線の場合上記理由で地元自治体の補助の申し出を断って
様子見しましょうっていうところで
このニュース

他の補助金貰ってるローカル私鉄みたいにすれば
存続自体は当面問題無い
243名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:05:21.41 ID:qENs0mLQ0
石川温水プールも無駄だったな
244名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:08:27.52 ID:tDbQgmOi0
>>243
いやいや温水プールは直ぐ近くのゴミ処理場の新築とバーター取引だから。
小金崎集会所も同様。滅茶苦茶ローカルネタだ。
245241:2013/11/04(月) 15:32:27.65 ID:bx7CoSC/0
>>240
少し考えたんだけど、弘前南高校を大鰐線か弘南線沿線に移転すれば良かったかもしれない。
弘前南の現在の立地は、市外から通う生徒にとっては不便だし。
でも、学校の校舎を立て直しちゃったから、今さら遅いけどね。
存続かどうか騒いでる大鰐線は無理でも、弘南線でも移転してたら違ってたかもしれない。
大鰐線を支える余力が、増えるからね。

>>243
ゴミの焼却の際の排熱の有効利用だから、大目に見ても良いんじゃないかな。
246名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:55:21.68 ID:nOmUNkWG0
ワニを放し飼いにしたワニ列車でも走らせろよ
247名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:10:16.12 ID:tDbQgmOi0
大鰐町の役場は日本有数のボロさだと思う。
248名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:19:34.27 ID:J/JNUw/a0
日本語で鰐といえば、サメのことだろ
249名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:44:47.60 ID:HT66t3qb0
温泉とスキー場の街でよかった
第2スキー場ですでに終わりの始まりだったかもな

第2の上なんて、面白くねえ
つうは、マターリあまいけだよな?
250名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:52:31.40 ID:LT2MU/kY0
これからは自転車の時代です。
スキー場をダウンヒル会場にして一儲けしましょう。
251名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:11:49.08 ID:mk96BAOz0
第三セクターの温泉施設も高かったもんな。
民間の温泉と10倍ぐらいは言い過ぎかもしれないけど、
そのぐらいの差に感じた。
地元の民間の温泉が安すぎて、第三セクターの方は高すぎた。
もちろん、第三セクターの方が施設的には豪華だったけど、
普段使うには高すぎた。
その程度の施設は、リゾートブームの時代、全国各地にあったし。

あと、80年代後半から90年代は、暖冬の影響も凄かったよな。
自衛隊が出動したぐらいだよ。
近年のように豪雪ではなく、雪がスキーの大会近くになっても
雪が全く無く、自衛隊が雪を持ってきてコース作りをしてた。
スキー場自体も稼働期間が少なくなってしまってた。
大鰐は特に影響を受けて、どうにもならない時は、八甲田スキー場とか他の雪の多い場所に
大会を変更したこともあった。
そういうのが何年も続いた。
スキーブームだったのに勿体なかったな。
252名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:34:14.95 ID:F3LnD1se0
>>247
元々小学校だしな
創立150年ぐらいのはずだけどその間建て替えられてるのかな?
校庭掘ると縄文土器出てくるんだぜ
253名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:07:29.84 ID:S99qVFGa0
東急カラーで走らせろよ
254名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:19:00.41 ID:fmAwUVNp0
中央弘前駅の画像をググると、必ずやラーメンの赤提灯がある。
だけど店の名前はググっても出てこない。
そこで地元民に聞きたいのですが、ここのラーメンイケまつか?
あと、お店の名前は何でつか?
255名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:27:02.22 ID:pps8DPhb0
青森市、弘前市、八戸市、これ以外の開発は不要
他はキッパリ見捨てますと言うべき
256名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:37:31.25 ID:OJCmkjnh0
>>230
典型的な交弱の発想だな
まあ交弱だと辛いよな
257名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:37:42.50 ID:3gylFBcfO
青森県はカナダを目指すとか言ってなかったか?
258名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:42:57.44 ID:oVt0eYZk0
日中60分ヘッドになってしまったな
怖いのはバス転換後更に客が減り
部分廃止される場合だ。
259名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 01:04:39.65 ID:/YttpZHm0
広南鉄道だっけ?東急から買った自称新車の中古が上り坂で滑って動けなくなったのは。
260名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 06:53:02.00 ID:S99qVFGa0
残して欲しいなあ
261名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:24:56.12 ID:Phmx329Z0
ツーリングの途中でこいつに乗りたくて、弘前のビジホに宿をとり、そこから弘南鉄道で大鰐温泉の公衆温泉に入りに行った。
262名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:36:32.55 ID:EMsLHm770
年間輸送量がたった50万人程度じゃ
バスとして残すことすら怪しいレベル。
1日にして1400人。
そのうち沿線の通学利用者がどれだけいるかと考えれば
通学時間帯のみのスクールバス化でなんとか採算レベルってところ。
学生が関係ない昼間や日祝の運行は不要では?
263名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:35:20.82 ID:1X5BYZxwO
>>262
ぶっちゃけ、弘南鉄道側は止めたがってる。
代替手段も現状ではJRとバスという形であるし。

大鰐町と弘前市がワガママ言ってるだけ。
264名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:42:35.51 ID:f0Ie39Uk0
完璧にJRと平行している石川ー大鰐間は即閉鎖していいんじゃないの?

中央弘前ー石川間は需要あるんじゃないのかなあ〜

千年のあたりに名物ラーメン屋を作るとか

あと車両が東急の中古ってのも郷愁はあるんだけど、ヨーロッパあたりから新型車両を導入して
鉄オタを惹きつけるとかなんか工夫したらぁ〜
265名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 08:43:45.06 ID:p+UrCf790
地図で見たらJRに平行してるじゃん。
地元のお金でJRの方にいくつか駅を作れば、廃止しても大丈夫だろ。

学校の通学はJRの新駅から歩け。

冬道でも除雪してあれば2kmぐらい学生なら問題ない。
266名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:35:27.24 ID:S99qVFGa0
弘南鉄道 大鰐線 6000系
http://www.youtube.com/watch?v=YQ-aOTGRZeM
267名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:38:07.55 ID:S99qVFGa0
268名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:40:07.91 ID:N14yfpGy0
せっかくだから平賀ひろこさん貼っときますね
http://tetsudou-musume.net/contents/chara/chara.php?cid=A04
269名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:40:27.50 ID:S99qVFGa0
弘南鉄道大鰐線7000系 大鰐駅到着
http://www.youtube.com/watch?v=rsbw5TPv7ts

弘南鉄道大鰐線中央弘前駅及び駅周辺
http://www.youtube.com/watch?v=yraoy-Vclxw
270名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:43:32.77 ID:S99qVFGa0
弘南鉄道「大鰐線」
http://www.youtube.com/watch?v=twd6oWHb5sE

弘南鉄道大鰐線7000系 中央弘前駅〜弘高下
http://www.youtube.com/watch?v=Jhju0qw1QQc
271名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:45:28.42 ID:68g410vI0
>>78

大阪にはソープランドないが、ちょんの間あるぞ
だから、その理屈は通らないぞ
俺は弘前のは実際見たことないが、今ネットで調べた限りあるぞ
大鰐沿線にな
272名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 09:50:49.60 ID:tM54/7qdP
>>259
そりゃ秩父じゃないか?
273名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:46:00.15 ID:yZ9D992b0
>>265
歩けるわけ無いわw
274名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:31:16.37 ID:lsn+QQ8p0
沿線で一番の鉄道利用者と見られる義塾高校も、ホームページを調べて
「学校からの連絡」という所にあった、スクールバス2路線の運行について書かれたPDFを見てみたら
既に黒石方面と石渡方面の2路線にスクールバスを運行し始めてるようだ。

黒石方面のスクールバスは、JR奥羽本線、それと乗り継ぐ人が多かったと思われる弘南線が
影響を受ける運行ルートだ。(でも、弘南線はここ5年は利用者が下げ止まりで、今年上半期は増加。)

石渡線は、「石渡→青山→宮園→紺屋町→駒越→城西団地→樹木→清水」を通るルート。
「石渡→青山→宮園」までは、バス乗継か直接徒歩でJR奥羽本線を利用してた人が多かったはず。
「紺屋町→駒越→城西団地」は、ちょっとわからない。
JR利用してた人もいたかもしれないし、大鰐線を利用してた人もいたかもしれない。
「樹木→清水」は、大鰐線を利用してた人が多いね。
大鰐線からかなり離れてるけど。
なぜ、利用してる人が多かったと推測できるかといえば、義塾高校の生徒と逆方向に
聖愛中高前(城南)駅や弘前学院大前(西弘前)から、弘前南高校の生徒が学校に行ってる人が多かったから。

一人でも客が必要な路線なのに、スクールバスを運行されたんじゃひとたまりもないな。
ただ、公共交通機関の減便で弘前市街地から最も遠い義塾は、影響も大きかっただろうから仕方なかったと思う。
昔と違って、女子生徒もいるし。
275名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:41:52.68 ID:S99qVFGa0
関係ないけど黒石の黒い焼きそばはうまいの?
276名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:46:42.81 ID:VOmwrCVZ0
何線かわからないけどこの前黒石に向かうために乗ったよ
そこそこ混んでた気がしたけど
277名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:56:27.37 ID:sIp5DCZ+0
>>276
それは、大鰐線じゃなく弘南線だと思う。
278名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:16:49.48 ID:p+UrCf790
>>273


元札幌市民だけど、雪道2kmぐらい平気だろ。
279名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:19:57.78 ID:taMpg/Uj0
もうSLをレストアして走らして観光鉄道にしとけって。
280名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 12:33:59.93 ID:1X5BYZxwO
>>275
安いが、値段相応。
元々、子供のおやつとして出してたやつだし。
281名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:16:45.57 ID:xHzS6Fzb0
弘南鉄道の方じゃなくて
日本最北の私鉄の方は
どうやって採算とってんの?
あっちの方がよっぽど瀕死状態だと思うが
282名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:35:15.38 ID:1X5BYZxwO
>>281
採算がとれてないから瀕死なわけだが…
283名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:36:00.21 ID:VyyQZzYc0
>>278
札幌市の雪道と比べられないと思うよ
札幌の除雪は丁寧だけど青森の除雪は歩道を埋めちゃうし、しかも大鰐は山間部だしで…
そりゃあ歩けないことはないだろうけど大変すぎるよ
284名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:04:08.01 ID:dIjRk2En0
地元の風景だから残ってはほしいが、私企業だからな
もうちょっとだけ線路伸ばして中央弘前廃止して直通で中三にいけるようにしたらどうだろう?

それだともう一つの地元の風景である蓬莱橋ぶっ壊すことになるか
285名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:07:58.42 ID:xHzS6Fzb0
>>283
> 札幌の除雪は丁寧だけど

実際住んでない人にはそう感じるかもしれんが
除雪が行き届いてるのは
観光客・出張客がウロウロするような都心部と
一部の幹線道路だけ

クソ民主の行った事業仕分けで予算が減って
除雪費用が2割削減→市内の大部分は雪に埋もれ大渋滞
自民になってからの予算が反映されるまではこのままじゃね?
恐らく来年からマシになるのかな?
286名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:27:26.72 ID:wBEbS0M80
交通インフラのバックアップは抑えとけ。
287名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 14:54:51.75 ID:hH8FtB/M0
>>284
土淵川をちょっと拝借すれば可能なんだよね。線路は土淵川の端を崩して通すだけ。
今年秋みたいな豪雨の時だけ運休すれば済む。まあそんな余裕ないから無理だけど。
288名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:44:54.47 ID:dIjRk2En0
一時期ルネス街と提携してテナントの割引券が付いてるとか企画もやってた気がする
ただ、ルネスの場合ファッション関係の店がほとんどだからな・・・

中央弘前のたこ焼きやが閉店したときの地元の学生からの愛されっぷりが半端なかったが
ルネス街に学生向けの飲食店と無料スペース作ったりしたらいいんじゃね?
あとホームワークスに入ってもらうとかさ

これは弘南鉄道存続とは直接は結びつかないか・・・
289名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:33:59.52 ID:ttlElnzw0
>>264
Siemensから制御機器を仕入れた京急ですら、メンテナンス性の悪さから軒並み国産機器に置き換え更新してしまったのだが
耐候性の面で、海外車両は話にならん
290名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 18:34:10.54 ID:TcNCiNUQP
>>287
カネチョウの屋上から見たら、土淵川をオマルに乗って流れてくる赤ちゃんが津軽人だから不可w
291名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 19:59:31.42 ID:Ehcq1r650
>>290
何を言ってるのかわからんな
煽るならもう少し日本語を勉強してからにしなよ
292名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 01:16:35.79 ID:YiAJuRTqO
この路線を絶対に維持しなきゃいけないという理由が見当たらない。
JRとほぼ平行してる路線だし、バス路線もあるし。
293名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:43:48.42 ID:53eiX8am0
昔は旧型国電が走っていたよね
294名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 02:50:00.11 ID:bcCdbiYF0
>>264
JR九州あたりからお古をもらえばいいんじゃね。ハイパーソニックとか。
295名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 03:32:38.64 ID:8HAF2OvN0
つらくても頑張って廃止しようよ

赤字の分だけ誰かが泣くんだよ
296名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 03:45:12.82 ID:X1JbIRXr0
だよな
ヒロロでも税金使ってるしな
297名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:27:26.86 ID:YiAJuRTqO
会社側は廃止する気満々なんだがな。
298名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:35:23.68 ID:bUokQgeZ0
>>60
街を打ち抜かないとつなげないと思う
299名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:07:28.74 ID:AWNR6PxL0
大鰐ってなにがある都市なの?
300名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:15:29.43 ID:sK5eU9A0O
>>299
なにもないよ
301名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:19:50.77 ID:YfphkOuK0
>>299
スキー場と温泉
302名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:21:50.70 ID:/hPGZz1N0
>>299
ワニのモニュメント
303名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 07:37:43.16 ID:C1/cyQw60
>>299
そもそも都市じゃ…
304名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:34:33.22 ID:e+g9fKtF0
>>299
も や し
305名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 08:42:29.16 ID:AWNR6PxL0
それしかないんだ
観光資源に乏しいんだね
観光客を呼び込むのはワニ駅長しかなさそうだね
306名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:34:34.24 ID:yx+kCCVr0
スキーと温泉しか観光資源がないのに
借金だけは一人前w
民間企業だったら破産レベル
307名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 09:50:54.35 ID:XD7w4Kmh0
町が債務保証したのが致命的な間違いだった。
町が実質経営するにしても間に会社を挟んで、潰れた時はその会社で踏み倒すべきだった。
308名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:14:24.53 ID:rtVnRN2+0
最初は、東京の観光・宿泊施設を展開してる会社と町が、第三セクターに出資して運営してたんだよ。
その東京の会社が、大鰐だけでなく全国でもリゾート開発に失敗して、
バブル崩壊後すぐに撤退してしまった。
町は、その時に第三セクターの破綻処理か債務保証で運営の継続を迫られた。
それで、債務保証で継続を選んでしまった。
開発計画が頓挫した時点で破綻処理だったら、全国各地の失敗したリゾート開発でもあったけど。
309名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 10:50:39.28 ID:XD7w4Kmh0
藤田観光は逃げ得
310名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:11:26.88 ID:9E/2qXetO
自民党は田舎壊滅の為に自動車税を値上げします
311名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 11:54:21.90 ID:KOgsYK/J0
>>294
交流専用車なんか持ってきても使えないぞ
312名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:16:58.71 ID:3vJD2fDM0
せっかく奥羽線の大鰐温泉駅は特急が停まるのに観光客がお金を落としてくれないんじゃあ
313名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:19:10.91 ID:wYh7dkjQ0
そもそも大鰐温泉駅の利用者自体が少なすぎる。
他の地方だとあれくらいの町の規模で乗車2000人くらいは普通にいるから。
314名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:49:05.19 ID:Eqc9NygQ0
大鰐におしゃれホテルとかいらないだろう
昔ながらの旅館とかでいいんだよ

あとは滝とか神社とか寺とかそういうのが2つ3つあればいいんだよ

大鰐の良さを殺しておしゃれ開発しようとしたのが全ての原因だろう
315名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:55:39.36 ID:ch0kqqrB0
廃止したいというと、廃止するなと言う
赤字なんです、と言うと、黒字にしろと言う
じゃあ乗ってくださいと言うと、誰も乗らないと言う
それじゃもちません、と言うと、地域を切り捨てるのかと逆ギレする
316名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 13:05:50.38 ID:Eqc9NygQ0
俺はさ、大鰐線廃止して路線全部を弘前鉄道記念公園とかにすりゃいいと思うんだよね
路線を合法的に歩くことができるとかにしたらいいんじゃね?

ダメ?
317名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:07:23.61 ID:LSYnphCn0
>>313
大都市圏や地方でも政令市の近郊とかじゃないと、大鰐程度の規模じゃ
他の地方でも乗車2000人もいないよ。
函館駅クラスでも3000人規模なのに。
318名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 14:58:20.96 ID:qJzWDtLc0
>>255
40市町村も必要ないよな
平成の合併も東北で一番少なかったし
県内3市だと広すぎるけど、津軽3市、下北1市、上北1市、三八1市もあれば十分
319名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 17:04:26.93 ID:kWHcV/470
>>316
小樽にあったな、遊歩道が並行してる保存された線路
もっともあれは北海道最古の線路として観光地化されてるものだけど
320名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:31:04.41 ID:eXePh0zW0
>>318
弘前も合併で大きい都市になる構想があったけど結局今みたいな感じになっちゃったね
321名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:36:00.36 ID:d5Lgwcfg0
黒石と大鰐に巨額負債が発覚したから
322名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 18:50:00.16 ID:ECBVi43C0
やっぱアニヲタの聖地を作るに限るな
ある意味立地的には本州北端というレアなメリットあるし
とりあえずNHKの朝ドラで津軽海峡舞台に猿とか熊とかと触れ合う愛のドラマだな
323名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:51:29.47 ID:PnrZcRNe0
猫の駅長と秘境駅を作ればマスコミに取り上げられて一般人が食いつくんじゃね?
324名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 19:55:14.54 ID:EjHzit+TP
>>322
っ「ガンパレード・オーケストラ」

>>291
すまんのぉ、津軽の性教育(古典編)なんでなw
325名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:12:13.94 ID:fno9qvjm0
>>321
黒石と大鰐の巨額の負債は、既に発覚していて、関係市町村の中で織り込み済みだったんだよ。
合併特例で規模が大きいほど優遇も大きいから、巨額の負債があったとしても
それで大丈夫なはずだった。

ところが、当時の小泉内閣が、三位一体の改革で地方交付税の削減を始めてしまった。
それで、国の財政再建と同時に、全国の合併に消極的な自治体を追い込む予定だったんだろう。
ところが、黒石と大鰐の巨額の負債がある自治体を抱える、弘前を中心とした広域合併では
逆に負の影響の方が大きくなってしまって、合併に積極的だった市町村は
消極的になってしまった。
シミュレーションでは、合併して財政規模が大きくなった自治体が
少なくとも10年に渡って、支出する金が無く、必要な公共事業すら出来ないということだった。
県庁所在地級の規模の自治体が、身動き取れなくなるから市内だけでなく
県内他の自治体や隣県の隣接地域の経済・企業活動にも悪影響が及ぶという結果だった。

合併の不成立の表向きの理由は、議員定数の対立だったけど。
本音では、黒石と大鰐以外は、中心都市の弘前を含めて
広域合併を止めたがってた。
326名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:19:57.85 ID:07ZpPsxE0
ワニ車掌が切符拝見にうかがいますよ
327名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:25:51.02 ID:XD7w4Kmh0
>>325
実際、大鰐の役場は元小学校の平屋建てでボロいし、
大鰐のメインロードは資金不足でちゃんと整備されてないし、
スパガーデン湯ーとぴあとサーフプールは取り壊すカネがないし・・・

そんな貧乏な大鰐ですが、結構いいんですよ。
328名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:27:30.52 ID:zdjSH2A00
JRと平行してるなら、廃線にしてスクールバスを運行すればいいじゃない。
329名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:52:29.55 ID:Km4SmGva0
無茶な事をと言われるかも知れないが
大鰐や黒石は弘前に集まるように開発を進めて行かないと本当に破綻するよ
老人は仕方ないだろうが
引っ越しや住宅を購入するような世代は僻地を捨てて集中するべき
330名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:20:03.59 ID:uALuMuyu0
優秀な若者から消える過疎地に未来などない
一部の物好きと残りカスだけで頑張ったとこで
老害に足を引っ張られながら優秀な若者の塊には絶対勝てぬ
ノウハウがない若いだけの者や老害に金を貸すバカ銀行もない
331名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:02:50.76 ID:2JcxEd7cO
田舎のインフラ整備まで手が回らないのが現状なんだから、もっと都市部に人も物も集中させるべき。
332名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:15:51.66 ID:7zpJw8XM0
昔は車がなかったから山の中とか田んぼのそばに住んでたけど
今はみんな団地に住んで山や田んぼに通えばいいんだな
333名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 10:22:40.03 ID:3f2HgG220
3月まであけぼのに連結
334名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:13:49.63 ID:YOiJJWON0
>>242
弘南鉄道は、例えば大鰐線を経営分離して第三セクターが他の事業者が名乗りを上げた場合、
路線と車両を無償譲渡すると、新聞に載ってた。
あるいは、行政が施設を買い取り、上下分離方式で運営するという案も出していた。
それに対して、市長は路線バスのように赤字補填の案を表明していて
弘南鉄道の案に対して「赤字補填と変わりないのではないか?」
と言っていた。

市長が、赤字補填と変わりないと考えるんだったら、弘南鉄道の案を受け入れれば良いんだよ。
ただ、個人的には、市長と弘南鉄道の案はかなりの違いがあると思う。
事故やトラブルが起こった時の、責任の関わりや大きさも、それぞれ違ってくるし。
大鰐線は、廃止になった旧十和田観光電鉄線と同じく、これからどんどん
施設や車両の老朽化が進んでくるだろうから、施設を保有してかつ
運行する側のリスクは、年ごとに高くなっていく。

黒字の弘南線を巻き込む環境も、マズいと思うし。
本来であれば、将来の利用者減少と施設の老朽化問題も想定して
業績が良いうちに、設備更新や利用客促進のための投資や資金の積み立てを
しておかなければならないはずだけど、大鰐線が足を引っ張って
それを出来ていない状況は、将来、かなりマズいことになると思う。

大鰐線の存廃には口を挟むつもりはないけど、弘南鉄道からの分離は
弘南線が黒字を出しているうちにしておくべきだと思う。
335名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:29:18.18 ID:yIZ/fVPF0
弘南バスと弘南鉄道はずっと前に分社化しましたね。

他の例では、スーパーマルエスがモータースクールと分社化。その後マルエスは倒産。
336名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:50:16.46 ID:w7IrIo1U0
>>1
>28万1700人

運賃1割上げてください
337名無しさん@13周年
あげ