【福島原発】汚染雨水 行き場なし 欠陥貯水池に3700トン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★汚染雨水 行き場なし 福島第一 欠陥貯水池に3700トン
2013年10月31日

東京電力福島第一原発の地下貯水池に入れた、大量の汚染雨水の行き先が決まっていない。
東電は、台風の大雨でタンク周りの堰(せき)があふれるのを防ぐ緊急対策として池を使用。
汚染雨水はすぐに別の場所に移すはずだったが、移送先を確保できず、ためたままの状態だ。 (清水祐樹)

現在、七つの地下貯水池のうち二つに、堰内の汚染雨水計三千七百トンを移してある。
堰の中には多くの雨水が残っており、今後も移す可能性がある。
だが、ためている池の一つは八月、地下水位の影響で池全体が浮き上がった。
遮水シートが破損している恐れがあり、雨水を長い間ためるのは危険だ。

別の三つの地下貯水池では四月、高濃度の放射性ストロンチウムを含む処理水漏れが発覚。
広瀬直己(なおみ)社長が、地下貯水池を使わないと約束していた。

しかし、台風の接近が相次ぎ、東電は水漏れがなかった三つの池を使うと表明。緊急性を強調し、
雨が収まれば、汚染雨水を2、3号機のタービン建屋地下などに移すとしていた。
この建屋地下も十分な空きがないうえ、地下にたまっている高濃度の汚染水と汚染雨水が混ざり、
汚染水を増やすことになるため、建屋への移送に二の足を踏んでいる。

地上タンクにも余裕がなく、東電は5、6号機の建屋地下への移送も検討している。
津波で残った海水のくみ上げが進んでおり、少量の地下水流入があるものの、たまっている水は少ないからだ。
ただ、雨水を入れれば、現在は汚染されていない5、6号機の建屋内にまで汚染が拡大することになるため、検討段階にとどまっている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2013103102000188.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/images/PK2013103102100085_size0.jpg
2名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:21:55.72 ID:W3c1bS/X0
『世界で一番生き地獄の街・福島市に住む小学生たちの絶望』

えらい人へ (小学4年生 女子)
http://pbs.twimg.com/media/BTpS4ahCcAASjaZ.jpg:large

わたしは、ふつうの子供を産めますか? (小学5年生 女子)
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052303.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052212.jpg

福島県に住んでいる友達を早く福島県外に逃がしてください (小学生 女子)
http://pbs.twimg.com/media/BRhreimCYAAz4kC.jpg:large

ぼくの家は福島市です (小学生 男子)
だから放しゃ能があり、外でも自由に遊べません
http://pbs.twimg.com/media/BRdLkgrCQAA9UyX.jpg:large

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
3名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:22:40.33 ID:b/OGv9HQ0
【政治】「原発必要論者こそ無責任」 小泉元首相が講演 安倍首相の発言に反論★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383287313/
4名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:22:43.93 ID:X2ynXn5b0
バーカ
5名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:23:25.28 ID:5U+ZcWRM0
しっかり造れよプールくらい
6名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:24:48.96 ID:A2lczVec0
>>1
中国の核実験場跡地では、福島と比較にならないぐらい核汚染が進んでるだろ。
なんで東京新聞は、中国の核汚染に対してだけは絶対に記事にしようとしないんだ?
どうして中共に都合の悪い報道だけは避け続けるんだ??
7名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:25:13.34 ID:ykLsbmfL0
そりゃ山本太郎も直訴するわ
8名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:27:13.83 ID:GT6dvsW30
民主党。
はい論破
9名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:28:01.66 ID:BBCmzP7y0
地下何千メートルとかに穴掘ってそこへ流したらマズイかな?
10名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:31:32.85 ID:bzPOgcIQ0
東京湾までパイプライン作って流せば良いだろ
11名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:34:50.61 ID:7mhyzwDB0
砂漠に持ってけば良いのにね
12名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:35:39.10 ID:lsmQeEIU0
安倍ちゃんのイッキが見てみたい!!
13名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:45:41.59 ID:us2J73g40
もう黙って海にたれ流せばいいじゃん。
14名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:56:08.25 ID:DHzGsMyM0
糞自民。
はい論破
15名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:02:25.00 ID:P/Cczg7z0
トラックのコンテナに収まるサイズの浄化装置をたくさん作って
どんどん浄化して海に流せ。
ALPSよりコスト高だろうが何割かは確実に動くだろう。
16名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:13:37.83 ID:kI8YzCpX0
基本的に、汚染水浄化のための恒常的施設を作って処理すべきなんだけど
福島県が許可出さないし、濾しとった高レベル放射性廃棄物の置き場もないし
で、手詰まり・・・・(^_^;
17名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:14:19.32 ID:n7XYiJZF0
海に全部流す

はい論破
18安倍総理の弁:2013/11/01(金) 17:16:29.35 ID:nKZQf7qb0
>>17
違います。漏れちゃうのです。
19名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:16:32.40 ID:8crSoZzU0
自民党。
はい論破
20名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:18:01.05 ID:6e0NJGitP
台風さえ来てくれれば暫くは安泰。
21名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:18:27.82 ID:n7XYiJZF0
あまり汚染費用に金掛けてしまって、東電の経営財務状況が悪化して
社債がデフォルト、株価が激落してもらってもデイトレーダーのおいらとしては困るんだが。

汚染水対策なんて世論から批判が出ない程度に、ほどほどにしてやってくれ。
22名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:20:10.45 ID:w677Wz/40
安倍ぴょんもパフォーマンスはもう充分やったろ
真面目にこの問題に取り組んでくれよ
23名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:21:15.88 ID:R8FcdgtH0
使用済み核燃料も行き場なし
24名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:22:22.90 ID:caEO7N/1O
とりあえず推進派の家庭にまいとけば良いんじゃない
25名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:24:06.48 ID:/CxLJEZa0
偶然セシウムを分解する細菌が発生する
26名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:26:45.03 ID:uAE/ujxW0
>>25
原発マンセー派はこういうユトリばっかり
27名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:27:48.99 ID:rrUJ5AQrO
24>>24 それだ。
28名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:28:08.38 ID:8nCADBpd0
原発推進厨に飲ませる
はい論破
29名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:41:01.01 ID:Pp4NNAOw0
>>6
ばーか
放射能は健康に良いから記事にならないんだよ
30名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:41:31.86 ID:Y56Z3bqEO
マントル貫通まで掘れ!地球の内部は空洞になっていて
内側の世界には我々地上文明よりも遥かに進んだ地底高度文明が栄えてるから
そこまで通して汚染水を流せば彼らが進んだ科学力で何とかしてくれる
31名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:44:44.36 ID:vfFxDpu50
【ゲンダイ】 “世界中が不安視” 燃料棒1533体取り出し、命懸けの「UFOキャッチャー」作戦が11月8日開始へ…福島第1原発★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383287207/
32名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:49:06.77 ID:pYQ+7tyd0
山本ナントカの手紙問題でバカ騒ぎしてる間に
一番重要な問題が放置されてる
33名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:56:36.75 ID:VAZgyH1H0
韓国っていう馬鹿な国が首都の貧民窟に放置して捨てていた
プルトニウムの総量は、
福島原発で排出されたプルトニウムの1万倍以上だって?w


【韓国で原発事故相次ぐ 月城原発で重水漏出】 民族時報 第896号(99.10.11)


http://www.korea-htr.org/jp/891900/jp89603tt.htm


【韓国原子力研究院、保管中だった天然ウランを一般ごみとして廃棄】(2007.08.10)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186707906/

【被爆 これが現実だぞ韓国人ww セシウム】
http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_65&uid=23241&fid=23241&thread=1000000&idx=1&page=1&number=11202

♪すいか泥棒 日曜版 韓国核開発疑惑 (まとめサイト)
http://subakdoduk.exblog.jp/i15


韓国はトリチウムを日本の100万倍海に出してる。
 
福島から何も出すなと朝日新聞に書いてあるけど、ミスリードするもの。
 
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/09/blog-post_21.html
34名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:02:41.13 ID:XfxvNNhQ0
だから、もう福島東部と沖合いは放棄しろよ。
その分の賠償額が10兆円単位かも知れんが。
無理だって。
35名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:31:14.45 ID:/43VOGqw0
ふっふっふっふっふっふ…     


     ↑
渋谷円山町で売春している最中に殺された東電女の無気味な笑いがどこからともなく聞こえる
36名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:51:40.66 ID:vfFxDpu50
>>34
それでも金ケチって利益出してる

[東京 31日 ロイター] -東京電力<9501.T>が31日発表した2013年4 ─9月期の連結業績は経常損益が1416億円の黒字となった。

円安により燃料費が上半期として過去最高となったが、人件費削減や修繕工事 の緊急的な繰り延べなどのコスト削減に努め、3年ぶりの経常黒字を確保し
た。広瀬直己社長は記者会見で、福島第1原発における今後の廃炉体制につい て「作業の中心にいるのは東電」と述べ、引き続き自社で担うべきとの意向を 明らかにした。
http://money.jp.msn.com/news/reuters/%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E4%B8%8A%E6%9C%9F%E3%81%AF3%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A%E7%B5%8C%E5%B8%B8%E9%BB%92%E5%AD%97%E3%80%81%E5%BB%83%E7%82%89%E4%B8%BB%E4%BD%93%E7%B6%99%E7%B6%9A%E3%82%92%E5%BC%B7%E8%AA%BF
37名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:19:57.29 ID:n7XYiJZF0
>>36
それって、黒字になるよう国が税金投入しているからな。
国も体張って東電が破綻しないように命懸けで守るだろう。
38名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:37:58.93 ID:SARXNO0R0
規制値以下まで除染した水は海に放出するしか無いだろ
そもそも事故前はそうしていたっていうんだから
39名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:28:02.87 ID:yKCuNkbp0
お前ら、本気で考えてみろよ!
福島第一原発の敷地内に、台風その他で降り注いだ雨の全部をかき集め、
タンクや地下貯水槽に貯める事なんか、絶対にできない!

当たり前だろう!広大な敷地に降った雨を、どうやって集めることができるのか!
これはすでに、「人間が自然界に対して、全く無能でしかない事。」の証明だ!

ただただ、雨・地下水は高台から低地に流れ、その地にある全ての物質をぬらし、
そして、低地の極限である、海に流れる。

そうすると、流れる途中に溶解核燃料棒があれば、どうしようもない。
せめて地下に行かず、地表を流して汚染の薄い水を、海に流すしかない!
批判は結構!しかし汚染は止まらない。本気で真面目に考えよう!どうすべきか!
40名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:31:11.63 ID:cHi4LASa0
東京電力の社員が飲めばいいんじゃない?
41名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:38:35.65 ID:E7UHaS8EO
水資源欲しがってる隣国に、富士山麓の名水として二束三文で売ればいいのに。
42名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:38:15.31 ID:Y/aw+d+f0
4号機のプールにでも入れればいいんでない?
43名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:19:18.70 ID:WqP2NFX90
水分を蒸発させればいいんじゃない。
44名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:21:21.96 ID:EZ6BXBhF0
安部に責任もって引き取って貰えよ
45名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:23:04.86 ID:9Fgbh9u+0
民主党政権による負の遺産
46名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:03:29.94 ID:yCoJ0nwf0
         
> 汚染雨水 行き場なし
                   
有るだろ  海が
   
                  
47名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:26:35.27 ID:MhalZeSy0
こうなるのは最初からわかってたのに何を今更
48名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:40:17.88 ID:JGMTv+d0O
トンキン湾に投棄すれば良いじゃん
49名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:41:13.42 ID:qJBYS5MQ0
これはもう海に流すしかないけど、
タンカーで竹島まで持って行って
そこでぶちまければいいよ。
50名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:43:23.73 ID:coF1N94S0
>>45
自公は民主と一緒に消えてください
51(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/11/02(土) 09:24:01.56 ID:4SqDuaq/0
(´-`).。oO(・・・・・・・・・)
52名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:19:52.84 ID:pGE9AvS+O
とりあえず推進派の家庭にまいとけば
53名無しさん@13周年
>>45
コントロールされているんだろ?