【政治】下村文科相「議員辞職ものだ」「田中正造に匹敵する」 山本太郎氏による陛下への直訴を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
山本太郎参院議員(38)=無所属=が10月31日に東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた秋の園遊会で、陛下に直接、
手紙を渡した問題について、下村博文文部科学相は1日の閣議後会見で「議員辞職ものだ。政治利用そのものだ」と批判した。

 下村文科相は「これを認めれば、いろんな行事で天皇陛下に手紙を渡すことを認めることになる」と指摘した。

 明治時代の足尾銅山鉱毒事件を引き合いに出しながら「田中正造が(明治天皇に)直訴して大問題になったことに
匹敵するようなこと。こういうことを安易に感化するようなことがあってはならない。非常に重いことだ」と述べた。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131101/edc13110110070000-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:34:23.14 ID:5neltBzw0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
↑え、まだ「●●●、●■●■」?

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
3名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:34:59.04 ID:V97uvrvE0
【速報】★ 緊急街宣 ★ 不敬議員 山本太郎の辞職と脱日を求める怒りの街宣 in 参議院会館前 by 在特会
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383215445/
4名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:34:59.37 ID:n2EWj50i0
さくらそうごろうのようになるのかな
5名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:35:52.14 ID:+sc51EqK0
田中正造は正しいけど・・・山本太郎の脱原発は正しいとはいえない
6名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:35:59.59 ID:x7BU5H4BP
死刑でおk
7名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:36:08.51 ID:g2695f5y0
逮捕 → 死刑
8名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:36:15.38 ID:x5K4tnptP
田中正造というなら辞職せんとな。
議員辞職→直訴→基地外無罪で釈放、という話だし
9名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:36:16.67 ID:eGOaganZ0
市中引き回しの上打ち首獄門晒し首カラスの餌が妥当だよね^^
10名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:36:32.71 ID:07wHbX7lO
田中正造に謝れ下村
11名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:36:41.34 ID:4mzn88Qo0
山本は田中正造なんて知らんだろ。
子供が偉い人に手紙出す感覚
12名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:36:57.07 ID:AnRJNdwv0
山本太郎と比べるなんて田中正造に失礼よ(´・ω・`)
13名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:37:27.71 ID:z1nigYyu0
感化ってなんだよ、看過だろ
こんな漢字も知らん奴らが新聞記者かよ
14名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:37:33.29 ID:FCmV+8Lf0
「田中正造に匹敵する」 

それは褒めてるのか?
15名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:37:34.09 ID:h6d8f2Po0
そもそも陛下は原発処理の指揮官でもなんでもないのに
手紙を渡すなんて見当違いもいいところだよな
政治パフォーマンスの確信犯なんだから
山本は切腹だろ
議員辞職は最低限するべき
16名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:37:41.31 ID:ABYhMGbL0
田中正造に失礼
17名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:37:42.74 ID:Vt1mRUCj0
おまえら自民党だって政治利用しているじゃん
18 【東電 79.9 %】 :2013/11/01(金) 10:37:44.53 ID:u3u34IaR0
一緒にすんな
19名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:37:50.75 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
20名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:38:03.58 ID:pX+6VzDA0
無知なんだろ、おっそろしい、外国になんか出すな
21名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:38:13.94 ID:A/I/PyQN0
田中正造に大変失礼
22名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:38:20.91 ID:Hhfb2uVj0
山本太郎の行ったチョンボ
・陛下を呼び止めた
・陛下に手紙を直に渡そうとした
・陛下に政治的な内容の話をした
23名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:38:24.89 ID:VtcZNguL0
自民
びびりすぎ・・・・・・
24名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:38:28.82 ID:nMq5yvyc0
平成の田中正造として
山本太郎は教科書に載ることになる
25名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:38:34.53 ID:Xs8dp1te0
>>17
むしろ一番利用してきたぞ。3年ほど民主党に奪われたくらいで。
26名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:38:37.82 ID:477efhXf0
一緒にするのも失礼。
27名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:38:38.12 ID:fZImCZ700
>>1
>>感化するようなことが

「看過する」だよ、馬鹿野郎
28名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:38:47.99 ID:50HJbtLJ0
田中正造を侮辱していないか?このバカ大臣。
29名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:39:03.58 ID:pj3cKPeI0
山本太郎、今度は「隠し子」発覚で、Twitterに呆れた声渦巻く-東電の隠蔽体質を批判する隠蔽議員
http://matome.naver.jp/odai/2137819814183381001
30名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:39:35.19 ID:ibo5q0Fc0
分かるけど
田中正造とは、比べられんわ
山本は、ただの無作法者
31名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:39:40.31 ID:LQ8yQDrp0
うん、実際にやってはいけない事だ。
天皇の政治利用ってより、天皇制=天皇主権の復活を山本太郎は望んで居るのだろう。
32名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:39:50.96 ID:0mQkzM5J0
本来なら死刑のところを議員辞職程度で済むなら安いもんだろ。
33名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:39:55.35 ID:Wgtwo4ld0
田中正造に匹敵するって絶賛してるみたいだな。
34名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:40:02.28 ID:pYnyc5fP0
226事件の首魁が、陛下に直接直訴するみたいなもんだからな
不敬もいいところ
35名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:40:09.32 ID:4mzn88Qo0
子供が政治家に「せんそうは悪いことだからやめてください」とか手紙出すのと同じ。
ただのアホ。
責任も周りの影響も全く考えてない。
36名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:40:11.92 ID:bcSRpCzzO
>>11
山本と同世代だが、小学校の国語の教科書に載ってたから知ってる可能性はある

ちなみに卒業文集の尊敬する人の欄は3割田中正造だった
37名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:40:23.55 ID:2DIXll2d0
なぜ、議員を辞職する必要があるの?

何の法律に違反したの?

彼の行いは、合法で有効なはずなんだけど?
38名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:40:26.66 ID:CtLchCRR0
山本太郎の脳内じゃ
天皇陛下は何か解らんが神の如くとても偉い人であらゆる物事を鶴の一声で解決してくれる存在って事になってるらしいよ
39名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:40:30.68 ID:zIcQ4qdGP
こいつに投票した奴の顔を見てみたい
40名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:40:51.32 ID:x5K4tnptP
>>28
侮辱も何も、田中だって大概だし。
火病らずに根気強く議員として鉱毒問題を続けていれば、違った未来もあったろうに。
41名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:40:59.54 ID:oJ8LBtbe0
山本太郎 「天皇に手紙を渡した山本太郎!天皇に直訴した山本太郎!
        山本太郎は行動します!天皇に手紙を渡せます!
        皆様の清き一票をよろしくお願いします!」

って選挙宣伝カーを走らせるのか?

直訴をマネする奴が大量に出たらどうすんだ?
42名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:02.11 ID:ev7e7iYv0
田中正造というより、難波大助のほうが似ているな
43名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:09.37 ID:OCFv/y4m0
田中正造とは全く違う
44名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:14.16 ID:Xs8dp1te0
山本と田中と一緒に見えるこいつも相当のバカ。
45名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:17.79 ID:q0XSLN8X0
田中正造のような覚悟も正義感も持ち合わせてないだろ
子供がおもちゃ欲しさに懸賞に応募する感覚だと思う
46名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:24.83 ID:1mxD07Om0
田中正造に謝れ
47名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:28.59 ID:l1HcWtEd0
コンビニ店員がアイスのショーケースに入って
「俺ってかっいいだろ」って言ってる奴と同レベルだなw
さすがメロリンQ!
48名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:45.59 ID:nkd45jqj0
こういうやつが上官の命令は天皇の命令といって蛮行を強いてきたのだろうな。
49名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:46.85 ID:tA5S27tF0
山本太郎って左翼なの?

手紙を渡すときの態度といい、手紙の作り方(様式)といい、
そもそも時事問題を陛下に直訴して解決できると考えていることといい、

どっちかっていうと極右的な行為なんだが!?
50名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:47.11 ID:h37FcSE80
無法太郎の一生
51名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:47.89 ID:PUK4S5WZ0
これは山本のパフォーマンスだろ
命がけで直訴した田中と比べるなよw
52名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:50.95 ID:+Gxddk9W0
教科書で田中正造は偉い人って扱いだったけどな
53名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:52.52 ID:EhgXICZz0
田中正造は議員の職を辞して身命を賭して直訴に及んだわけだが、
この馬鹿は何か失ったのか?
54名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:52.84 ID:ITu4QzCI0
元皇族の竹田なんとかって人なんか言及してる?
55名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:57.89 ID:v70Zum4L0
おい下村!田中正造に謝れ
56名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:41:59.74 ID:iaJBbFmw0
田中正造が(明治天皇に)直訴して大問題になったことに
匹敵するようなこと。

田中正造が(明治天皇に)直訴して大問題になったことに
匹敵するようなこと。

田中正造が(明治天皇に)直訴して大問題になったことに
匹敵するようなこと。

太郎すげー^^
57名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:00.89 ID:xgFKBXpC0
小沢も死刑にしろよ 天皇を土下座させに
中国に逝かせると抜かしたんだぞ
58名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:01.24 ID:xMA6PraW0
田中出すなよ。
59名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:09.74 ID:CHob2kKI0
田中正造は鉱毒被害を受けた人たちに心を寄せ、私財をなげうって奔走した高潔の士。
一緒にするな!
60名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:21.15 ID:d7BpaDij0
>>37
合法じゃないから、騒がれる
61名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:24.80 ID:/gXloXr+I
処分まだ〜

最低でも除名処分


希望は斬首
62名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:27.23 ID:q7Gm76Wu0
>>37
関係者乙

彼の行いは天皇陛下を政治利用した事であり、法律ではなく、憲法違反
63名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:28.47 ID:Hhfb2uVj0
「被災地の実情を知ってください」実はこれが一番失礼な発言
陛下は何度も被災地へ慰問に赴いて実情は十分理解されています
64名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:32.07 ID:F/q1cHFB0
>>22
チョンボ て何?
65名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:34.79 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
66名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:35.68 ID:5RAGkADH0
下村は田中正造を悪人と見てるわけか
さすが政治家は一般人の感覚と違うな
67名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:37.26 ID:W3c1bS/X0
『世界で一番生き地獄の街・福島市に住む小学生たちの絶望』

えらい人へ (小学4年生 女子)
http://pbs.twimg.com/media/BTpS4ahCcAASjaZ.jpg:large

わたしは、ふつうの子供を産めますか? (小学5年生 女子)
何さいまで生きられますか?
なぜ福島市は、ひなんにならないのですか?
ひなんくいきにしてほしいです。福島市民の命よりお金のほうが大切なのですか?
毎日長そで、長ズボン、マスク、ぼうしでとても暑い日も学校にいっています。
外でも遊べません。
まども、あけられません。
ふつうの子供を産みたいです。
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052303.jpg
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2013052212.jpg

福島県に住んでいる友達を早く福島県外に逃がしてください (小学生 女子)
http://pbs.twimg.com/media/BRhreimCYAAz4kC.jpg:large

ぼくの家は福島市です (小学生 男子)
だから放しゃ能があり、外でも自由に遊べません
http://pbs.twimg.com/media/BRdLkgrCQAA9UyX.jpg:large

「福島の子どもたちからの手紙・わたしたちを助けてください」より
68名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:37.41 ID:QRqWodmB0
田中正造は死を覚悟して遺書まで書いているんだろ。
69名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:07.68 ID:LjnG6c/X0
いやまじで辞めさせろよ
除名はよ
70名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:08.43 ID:gQPJ4L000
>>1
田中正造は足尾銅山鉱毒被害者の救済のために私財まで擲ったが、山本太郎は
売名行為以上の事はしたんだろうか?

そもそもを言ってしまえば、当時は大日本帝国の主権者と位置づけられていた天皇
に直訴する事には意味があっただろうが、現在の、象徴として一切の政治的発言を
封じられている天皇に対して、日本国において唯一政治的権威を有する存在である
国会議員が直訴をする事に、一体何の意味があるんだろうか?

正直、田中正造を引き合いに出した下村文科相の発言は、不見識も甚だしいと
思います。}
71名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:09.56 ID:iE7dM53HO
法律違反って話があるけど
72名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:10.22 ID:OOgVkHEF0
>>1
そうだよね、いろんな人が直訴して皇室廃止になるわな・・・
73名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:10.51 ID:LN1a8tCt0
昔主婦団体のおばちゃんが、園遊会で物価高を昭和天皇に訴えて大問題になったことがあったはずだが、
それは他スレ見る限り出てこないね。
74名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:11.39 ID:THD5VaR60
当時の右翼生き返って、こいつさっさと消してくれんかね
75名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:10.78 ID:WRWMyac+0
【世界に拡散】日本の政治家達は憲法神学の拡大解釈で天皇に隠し事して封鎖

RT紙「日本の議員やメデイアは、福島の事故を天皇に伝えることはタブーなのか」
Fukushima taboo? Politician draws Japanese Emperor into nuclear controversy

ソース
http://rt.com/news/fukushima-politician-letter-emperor-033/
76名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:25.15 ID:o2RCCiLj0
田中正造って教科書では一身上の立場も省みず苦しんでる人達の為に
鉱毒事件を世の知らしめた英雄と言う扱いじゃ無かったっけ?
最近は田中正造って、山本みたいな馬鹿な事する奴と同じに見られてるの?
77名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:28.40 ID:8JIForlm0
下村こそ不適切なたとえを出しやがって、大失敗じゃん。
78名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:31.68 ID:/hYMp1aL0
山本は天皇陛下にかつての立憲君主制よりもさらに
踏み込んで政治も仕切ってもらいたかったのだなウン。
日本国憲法は間違っていると、ウン。
79名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:31.74 ID:VisTak38i
石原慎太郎さんは太郎ちゃん庇ってくれると思うよ。
小沢の時も庇ってたから。
80名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:32.97 ID:2DIXll2d0
山本への批判は、民意への批判である。

山本を批判している奴こそが、国賊なのである。
81名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:33.40 ID:E67n96mM0
こいつが税金で生活してるとか・・・w
高額生活保護制度みたいなもんだな。
82名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:51.80 ID:J5h+0EIr0
「安易に感化する」ってなんだ?日本語がおかしいぞ。
83名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:58.40 ID:d8mO8ETo0
もしかしてアレじゃないの。
しおらしいフリしてれば結構、簡単に天皇に近づけることを
カメラを通して証明してみせたんじゃないの。
過激派とかにw
84名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:58.27 ID:RrsDqgxhP
北条に立正安国論送りつけた日蓮だろ
85名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:44:10.31 ID:Tfu9s2t80
手紙の内容は?
86名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:44:26.02 ID:Y9gi1m+90
>辞職ものだ

辞職ものじゃなくて、処分しろっての。
どうせ金にしがみ付いてる山本が、自分から辞職する事はないんだからさ。
87名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:44:49.37 ID:JDUu166I0
これだけ、天皇に迷惑かけたのだから、二重橋前で土下座して謝罪したら。
88名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:44:50.78 ID:V97uvrvE0
>>62
今の憲法ってホントに有効なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16308657
89名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:44:52.23 ID:YRHU6A+90
普段は死刑反対だけど、山本は死刑でいいと思う
90名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:44:52.38 ID:xLc2XRx00
散々利用してきた自民党がw
91名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:44:52.99 ID:bHi/LxuN0
手紙を渡したぐらいで辞職を勧告するとは
言論の自由は地球より重いのに。
92名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:03.28 ID:vycX+jt30
>>76
でもおまえら水俣病患者は叩くじゃん
93名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:05.88 ID:LpTxVQKB0
メロリンテロです。
94名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:07.40 ID:XT6WESWW0
田中正造と、ただの馬鹿を比べてはいかんな
95名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:10.06 ID:YWRwJDuJ0
なぜ東京都民は蓮舫とか山本太郎を当選させるんだよ・・・
96名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:15.24 ID:Lkbw4xd00
平成の田中正造だ!(ドヤァァァァァァ

とかこいつの信者は本気で思ってそう
97名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:19.24 ID:nMq5yvyc0
98名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:22.05 ID:R9mzNB5D0
>>37
国会議員なら国会で議論しろよ
99名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:27.62 ID:rsuF6yZQ0
天皇に何かをどうにかして欲しいというのをああいう形で伝えるのはいかがなものか
天皇も困惑せざるを得んだろう
だって天皇は実質的な権力を何も持ってないんだからな
100顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA :2013/11/01(金) 10:45:28.96 ID:xsbY6Miw0
比べるなら藤谷美和子にしとけよ
101名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:36.13 ID:mWzy+KMo0
田中正造が悪いことしたみたいな言い方だな
アベノミクスはここまで来てるのか
102名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:42.31 ID:kIwy4Gbi0
鉱毒なんかEM菌をばら撒けば消えるんですよまでは読んだ
103名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:46.05 ID:mgj4m4B70
田中正造に本気で謝れ > 下村大臣

山本なんてクソバカとか同列に扱うな
104名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:46.31 ID:q7Gm76Wu0
田中正造による天王寺基礎の事件の結末
狂人が馬車の前によろめいただけだとして不問にすることとし、即日釈放された。

山本太郎も狂人として処分するべき
105名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:46.97 ID:0mQkzM5J0
中核派ってほんとやることが大胆でこええわマジで。
106名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:51.19 ID:V1ldULWw0
参院で懲罰委員会を開け
107名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:53.12 ID:6GIkg0ft0
日本を滅ぼそうとしている自民党に言われたくないだろう
売国や利権の国賊政策ばかりして、公務員改革をしてないし
年金も放置だし、労働奴隷もスルーで、外国人優遇している。

左翼の定義が改革改善ではなく反日ならば自民の方
今する必要か見当たらないカルト法案とかどさくさで進めているし
108名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:54.21 ID:h37FcSE80
ピースボートが抗議であちこちにズカズカ侵入してくるのと同じ感覚
109:2013/11/01(金) 10:45:58.80 ID:H2ShPMUU0
>感化ってなんだよ、看過だろ
こんな漢字も知らん奴らが新聞記者かよ

すんまそん、
あっしら毎日反日に奔走するだけで精一杯で、
日本語の勉強もしておりませんです。
110名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:03.44 ID:J5h+0EIr0
田中正造を悪人にして「それと同じ重罪」っていう論法は
あまり同意を得られないだろう。下手な戦略。
111名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:09.62 ID:yiB80Lzw0
政府としては田中正造の直訴は容認できないので、ネガティブな意味での引用は正しい。
でも教科書に載るくらいの偉人だから同列に例えるのとセンスが無いアホ発言になる。
112名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:11.17 ID:NdHxhw9h0
>>80
あっているが国民全体ではないだろ
一地方の選択だ。
113名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:11.75 ID:Xs8dp1te0
どっちもとっくに人間宣言だした人に何言ってるんだよ(w
114名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:12.48 ID:hHSqfL0yP
パターン1:
「天皇陛下の力で被災地の問題を何とかして欲しかった」
→ 一国会議員が独断で陛下の関与を要求する気か?

パターン2:
「陛下には何も求めていない、自分の思いを伝えたかっただけ」
→ 被災者じゃなくて自分のためだったの?
115名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:14.12 ID:ZPmlx6AN0
>>1
さすがはだしのゲンの下村
田中正造を否定するのは予想通り
116名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:17.83 ID:lWYaypn/0
山本を非難しているようで田中正造をこき下ろしてる
117名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:20.12 ID:ja1/GjHz0
やっつけちゃって下さい、この大虚けを。
118名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:21.76 ID:nkd45jqj0
>>33
実は褒めてるんだよ。
太郎に感化されたんだろ。
誤字はわざとだろ。
119名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:28.69 ID:i+wgi0Hl0
>>37
則りに背いたんだよ
120名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:34.12 ID:mlFWODV20
田中正造の時と同等の大問題って意味かな?
121名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:34.96 ID:pYnyc5fP0
>>91
パフォーマンスで陛下に直訴したのが問題
122名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:37.23 ID:7e74bRW/0
オレが思うに、あのコテカがいけなかったんじゃないかと
きっと不潔だったんだよ 毒が脳にまわってきてるとしか思えない
123名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:37.60 ID:zwExaIGe0
選挙法違反の話はどうなってんの?
124名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:37.61 ID:yDHKasxC0
別に田中正造に匹敵するなんて言ってないじゃないか、
その事件に匹敵するほどだということじゃいか、タイトルで省略すんな。
125名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:39.43 ID:aOIyftic0
>>1
同意
126名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:44.31 ID:XauCn+/y0
国内行事と国際親善は皇室の公務であり政治利用ではない
127名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:45.28 ID:gQPJ4L000
>>80
国会議員山本太郎に付託した主権を、正しい形で行使せず、憲法を無視して天皇に
丸投げするというのが、山本太郎に投票した60万人の「民意」だと言うのか。
笑わせんなよ。

あんたが山本太郎に投票した奴の一人だというのなら、ハッキリ言っておく。
あんたは裏切られたんだよ。これ以上ないぐらいの最悪の形で!
128名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:46:55.10 ID:tA5S27tF0
田中正造の時代、天皇は政治的な存在そのものだったから、
不敬罪その他の違法性を除けば、天皇への直訴は合理的な行為だった。

今の時代、天皇は政治と切り離された存在なので、
違法性はなくとも、天皇への直訴は非合理的な行為。

そこに合理性を見出そうとすれば、やはり話題作りだろうな。
129名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:00.91 ID:V97uvrvE0
>>78
> 日本国憲法は間違っていると、ウン。

@masuratakeo28
在特会の不当判決にしても、日本国憲法でいくと当然の判決。
日本は周辺諸国より劣る悪い国だ、これからは人権やら平等やら大事にするし、
自分の国が一番大事なんて考え方はしません!って、前文で言ってるし。
http://twitter.com/masuratakeo28/status/393452254813908992

日本国憲法無効宣言 / 在特会 桜井誠
http://www.youtube.com/watch?v=XhWHyeP9eYE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng&t=02m25s
130名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:01.24 ID:2DIXll2d0
>>90
まさにそれ。

神の国発言した奴が、自民党にいたはず
131名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:20.78 ID:h6d8f2Po0
>>68
日本では天皇陛下どころか自分のお国のお殿様なりお奉行様なりに上訴するのでさえ
重罪で切腹しなければならない
132名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:25.89 ID:Hr7TcfSJ0
133コピペ大歓迎:2013/11/01(金) 10:47:30.13 ID:byiS7mv60
>>1
田中正造の名前出すなボケ 全く違うだろうが

「中核派議員山本太郎(選挙区:東京)を辞職させろ!除名しろ!」
「宮内庁は何をしているんだ!」
「山本太郎は皇室に政治的権力行使を訴えたのか!?」

動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=HyJnFvqm41Q
山本太郎twitter ttps://twitter.com/yamamototaro0
yahoo世論調査 ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10267/result

★意見投稿先★
参議院 ttp://www.sangiin.go.jp/ (画面右下から意見送信可能)
自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
日本維新の会 ttps://twitter.com/j_ishin
民主党 http://www.dpj.or.jp/contact/contact
みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
官公庁 ttps://www.e-gov.go.jp/ (画面右下から意見送信可能)
内閣府 ttp://www.cao.go.jp/goiken.html

★山本太郎支持者twitter★twitterで「山本太郎」と検索、溢れる放射脳・支那朝鮮臭
田中龍作 ttps://twitter.com/tanakaryusaku/
野間易通 ttps://twitter.com/kdxn/ 現 C.R.A.C 旧 レイシストしばき隊
浅井久仁臣 ttps://twitter.com/asaikuniomi/
kengo_man ttps://twitter.com/kengo_man/ 松田ツトム ttps://twitter.com/_ma2da/
兵頭正俊 ttps://twitter.com/hyodo_masatoshi/ 山川建夫 ttps://twitter.com/yukioyamakawa/
大野英士 ttps://twitter.com/floressas1405/ 宋文洲 ttps://twitter.com/sohbunshu/
かぶす ttps://twitter.com/naracubs/ 岩上安身 ttps://twitter.com/iwakamiyasumi/
134名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:44.57 ID:5wwj19u+0
平成の偽人・山本太郎
135名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:46.25 ID:JkXsCeBdP
平成の田中正造。
136名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:48.72 ID:Hhfb2uVj0
>>64 麻雀用語の反則だよ

・陛下を呼び止めた
園遊会では陛下からお声を掛けます
言い換えるとお声を掛けられていない人は陛下へ発言してはいけません
ましてや他の方と会話の横から入ったり呼び止めるはもってのほかです。
137名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:53.10 ID:m7IuzRgf0
山本太郎がなけなしの誇りを全うしたいなら割腹自殺しかない
138名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:53.51 ID:x5K4tnptP
>>95
一票の格差(笑)で山ほど人数が当選するから、あんなのも当選できちゃうんだよ…
R4の大勝利は集団催眠術みたいなもんだけど
139名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:59.81 ID:hR8eg49y0
>>107
お前の意見は誰にも響かないよ
左翼は日本にはいないんだよ反日しかな
140名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:02.05 ID:jSggxpEe0
親政の御世じゃないのでバカ扱いだけしてスルーでいいわ
141名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:05.16 ID:A/I/PyQN0
>>80
山本のやった事はその、民意の否定だけどな。 議員、議会の無視だからね。田中正造ほどの活動もして無ぇし。
142名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:05.42 ID:0mQkzM5J0
所詮お上に頼まなきゃ何もできねえクズだって証明されただけだろ。議員の職務放棄だろ
143名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:07.69 ID:V1ldULWw0
いや、田中正造と比べること自体が間違ってる
田中には見識があったが、山本はただの人間のクズ
144名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:08.59 ID:Lkbw4xd00
太郎「どや?俺の株、上がったやろ??」
145名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:08.85 ID:NHrN786p0
>>40
なんでお前みたいなカスが公害に命を賭けた人間に上から目線なんだよ。
何様だよ、おまえ。
戦後だって水俣病ですら暴力団雇って不平を言う奴をしばくような世界なのに。
お前みたいなゴミが何言ってんだ?
146名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:10.84 ID:m8gAQ/QQ0
>>13
はあ?文脈つかめないバカか?
147名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:24.60 ID:lSkLEk7j0
>>11
アホだなぁw 社民党や共産党ですら、過去にそういったキチガイ
行為は行わなかった。

理由は簡単でよ。アメリカ(マッカーサー)との話し合いで天皇は
「国の象徴」として残すことになった。政治的な判断とか利用を
しない、と日本って国、アメリカって占領者がそう決めたんだ。

それに「直接手紙を手渡す」って行為はな。天皇に「政治的な判断
や何らかの介入を」求めたり、認めるに等しいの。単なる象徴ではない
力を「国会議員に当選した山本太郎」ってキチガイが与えることになる。

意味はわかるか?

自分が選挙によって選ばれた国会議員で、天皇が政治的な影響力のない
「象徴として」存在するようになってるからこそ、やってはならない
行為。あの小沢一郎ですらやってないんだぞw

ま、お前みたいなキチガイ(山本太郎のシンパ)には理解できない
んだろうけどw
148名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:29.33 ID:fXEAZP2K0
天皇陛下のお食事の材料の多くは東日本産だから
許容範囲内の数値だろうがセシウムが入っている
149名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:33.35 ID:9fpdR2ll0
>>54
昨日のニコ生で軽く言及していたよ。
怒り心頭というより呆れ返ってた。
150名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:50.44 ID:wcEDTSfe0
田中正造なら支持できるけど・・・タローは無理w
何から何まで違うじゃん
151名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:48:57.45 ID:M0MBJ6fr0
おい、下村とかいう下等議員
田中正造に失礼こくなよ!
152名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:07.07 ID:tA5S27tF0
田中正造だって、今の時代なら「キリスト教かぶれの糞左翼」ってお前らが叩きまくる対象だけどなw

だってお前ら「弱者や被害者」のために活動する奴が大嫌いだもんなあ。
153名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:10.92 ID:Xs8dp1te0
>>130
あべぴょんの瑞穂の国発言聞いた後で森元にお詫びしたくなった。
154名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:18.47 ID:kuT+QW8x0
田中正造は国会議員の鏡ですが?
155名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:22.87 ID:r3nxLEVi0
原発事故の原因となったズサンな原発政策を進めてきたのは自民党。
自民党の誰が議員を辞めた?誰が責任を取った?
オリンピックスピーチで世界に向かって大嘘を発信した安部は総理大臣のまま。
で、山本太郎にはやめろと、自民党は言うのか?????????
あり得ないだろう。
156名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:24.06 ID:EgrLg2uL0
田中正造は偉人だろw
157名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:37.45 ID:aOIyftic0
チョンが必死
158名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:52.59 ID:VisTak38i
あんまり相手にしない方がいいよ
159名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:55.39 ID:SQHAB1cO0
田中正造ですらないだろ
少なくとも田中正造には重罪になることの認識と、それでも訴えたいという覚悟があった
しかもその頃は陛下に一応の政治的権力があって、訴えることに意味があった

山本太郎にはずべてが欠けている
ただのパフォーマンスの上に、やることに筋が通っていない
160名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:58.65 ID:R9mzNB5D0
>>99
226事件討伐命令と終戦の決断という、二つだけの指示を見るにやろうと思えば軍を動かせるんだけど、
それやったら国会議員要らないよね、と言う話。
161名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:59.25 ID:xpERkkqai
田中正造って近代史的に英雄扱いじゃないのか?
162名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:00.78 ID:31CExufy0
肯定的な比喩www
163名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:15.92 ID:rEw4JNz/0
>>124
だよなぁw
164名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:21.71 ID:LmUiHn630
>>40
田中正造は直訴以前の活動を考えたら、あれ以上頑張れというのも難しい話だ

>>31
少なくとも民主主義全否定だわな
律令政治でも復活させたいんかね
165名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:23.65 ID:G0+EF6190
>>11
田中正造を知らない日本人なんかおらんわ
正確には日本の義務教育を受けた者で
田中正造を知らない人はいない。
故に帰国子女だと知らなかったり、日本人でなくとも
日本の教育課程で学んでいれば知っている。
166名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:24.09 ID:4k/pXfCn0
江戸時代から直訴は切腹って決まってるよな。いつやるの?楽しみだ。
167名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:37.30 ID:kzSIA4IR0
こりゃ右翼の街宣車のアメアラレだな
無所属だし守ってくれるとこもないしさすがに社民党や生活の党も距離を置くだろう
168名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:43.08 ID:yDHKasxC0
>>152
全私財をなげうって支援する人がいたら心から称賛すると思うよ。
いまは貧困ビジネスにする鬼畜ばかりだから批判される。
169名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:52.58 ID:gQPJ4L000
>>140
有権者に対する裏切り行為を、放置しといていい訳がないと思いますが?
>>142
それも、立場は上かもしれないけど、権威権利など何も持ち合わせていない「お上」に向かって。
これって結局、「神頼み」と同じですよな。(天皇陛下が現人神とかそういう話ではなくね】
170名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:58.18 ID:zoNysviy0
誉めてるじゃんw
171名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:00.71 ID:f4atOlWa0
何も考えていないんだろうなあ?!
神輿で担ぎ上げられていい気になってるだけ。
原発だって付け焼刃の知識しかないくせに露出だけは多い。
またなんでも原発、震災瓦礫反対をするエセ常識人の票をあつめた
だけ。投票した奴はもう選挙来なくていいよ。
172名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:03.73 ID:DZO+rhbP0
右の人「不敬である」と叩く
左の人「政治利用である」と叩く
中の人、反原発その他の人「常識がなさすぎる」と叩く

全部の人に叩かれて山本太郎終了。なむ
173名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:04.62 ID:Wut0FVXz0
手紙の内容を公開すべきだね
174名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:10.16 ID:Qs78kKkp0
安易に「議員辞職ものだ」なんて吼えるとブーメランが返ってくることもあるから要注意ですぞw
175名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:12.20 ID:bHi/LxuN0
田中正造を国賊扱いにする下村は議員辞職すべし
176名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:18.23 ID:V97uvrvE0
177名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:26.33 ID:JbBSQ+jz0
天皇が政治と切り離された存在だって事すら知らなかったとかないよな
確か小学校の社会で習うだろ
178名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:29.99 ID:7TB+aiO/0
ツイッターのノリで行動するなよ・・・
179名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:31.91 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
180名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:35.38 ID:+fv76S5a0
田中正造は議員やめてから直訴だろーが
議員が直訴したら政治利用になるのは当たり前
181名無しの権兵衛:2013/11/01(金) 10:51:41.83 ID:o03wQy7b0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    そもそもこんなバカを国会議員にした都民が愚か。   
    |       } 川川川リヾヾ.    次に山本太郎を園遊会に招待した参院事務局及び宮内庁が不見識。    
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     公安当局も日頃支離滅裂な言動をして国外逃亡まで図った人物をチェックしていなかったのか。    
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      彼に議員辞職を求めるのなら招待に携わった事務方にも責任はあるぞ。 
182名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:52:19.14 ID:W2Maszfd0
こういうのを奸臣って言うんだよね、日本語では。
183名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:52:26.22 ID:tA5S27tF0
>>168
こいつらそこまで情報を精査してないからw

弱者のために〜  →ブサヨ!チョン!
被害者のために〜 →ブサヨ!人権ゴロ!

こんな条件反射しかしてねえから。
184名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:52:29.12 ID:jiN2KT/9O
仮に陛下でなくても、公の場所で断れない状況の相手に
自分の想いだけを表現するってのは
自分勝手としか言えんよなぁ。
185名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:52:29.39 ID:EiQ9z9T+0
自民に言われたくないだろう
私財を問題解決に使おうなど一人たりともおらんでしょう
186名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:52:36.95 ID:mWzy+KMo0
>>175
そう思う
田中正造は偉人だと教育してると言うのになんなんだこの文部科学大臣は
187名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:52:53.48 ID:qjRP/i0k0
ビューティフルサンデーかよ
グッチ裕三の従兄弟なんだよな
188名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:53:01.27 ID:Z8UxTND90
田中正造は議員を辞職して遺書をしたため、全てと引き換えに臨んだけど、
山本太郎は何も失うつもりないだろ。
というか、こいつより陛下の方がよっぽど頻繁に被災地を慰問してると思うんだが……
189名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:53:05.71 ID:/hYMp1aL0
参議院議長「あのねえ、太郎ちゃま、天皇様はねえ、政治をやっては
いけないことになってるのでちゅよ。象徴っていうのはゾウのような特徴では
ないのでちゅ。だからお願いしても無理なんでちよ」
山本「ガーーーーーーーーン!」
190名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:53:08.14 ID:uHkbMM9Ni
下村大臣、
山本太郎と田中正造を比べるのは
田中正造に余りにも失礼です。
191名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:53:16.16 ID:azLSfa210
>>1
ですよねー
192名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:53:45.85 ID:M0MBJ6fr0
田中正造は、園遊会で天皇に手紙を渡すようなバカじゃねぇーよ
あったま来たなぁ 自民に電凸したくなった
193名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:53:49.33 ID:AK/zQI4J0
>>179
こんな頭の悪いテンプレ誰が考えたんだ?
194名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:53:54.36 ID:h37FcSE80
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131031/stt13103122000014-n2.htm
記者会見では開き直り、余裕かまし
195名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:05.36 ID:hlWblUKa0
>>186
本文ぐらい読めよ
196名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:09.71 ID:CWR/qcs2P
>>166
ほんと、直訴は腹を切る覚悟であるべきなのだが、山本はドアホだから
「陛下、ちょっとこれ書いてきたんで読んで、あとはよろしく」
程度の認識でやってんだろうな
197名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:12.50 ID:G/f0/qOm0
つーか陛下は何回も被災地言っているから知っているんだが
知らないと思って手紙なら凄い失礼な話だなw
198名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:15.37 ID:IwxswInKi
五輪に皇室利用したやつ全員辞職しろ
199名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:16.91 ID:aNDTuoAE0
田中正造と比べること自体がありえねえ。

こいつの場合は、完全に議会制民主主義の冒涜で、天皇主権国家を目指す行為
200名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:29.59 ID:fXEAZP2K0
問題を起しそうな輩を
不用意に呼んだか入れてしまった
危機管理の甘さが批判されるべき
201名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:29.90 ID:2wJca0tm0
>>146
この場合は看過が正しいでしょ
202名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:37.58 ID:jxABf8ML0
田中正造を調べると、、まぁ、色々有るからなw
とは言っても、
あんな恥ずかしいヤシと比べるのは、田中正造に失礼だな
203名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:40.15 ID:RsNRz2h/0
山本太郎の議員辞職は免れないだろうけど、容易に陛下と接触させてしまった
侍従長や皇宮警察本部長も辞任させるべき。
204名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:44.78 ID:nkd45jqj0
>>175
田中正造を誤引用するような奴は文科大臣に相応しくない。
205名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:49.22 ID:KzQIytyE0
感化w
だから産経はダメなんだよw
206名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:51.16 ID:Uf49KSg+0
なんで極左が陛下にお会いできてるんだよ
それ自体おかしいだろ
トンキンは責任取れ
207名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:57.33 ID:knIYiyIc0
ていうか田中正造時代は天皇に政治権力あるんだけどな。
だから直訴する意味もあった。

いまは政治権力はすべて国民のもの。
にもかかわらずまるで天皇に政治権力があるかとするがごとき行動をとった山本ks太郎は、
民主主義の政治がなんたるかも理解してないただのアホ。
少なくとも民主主義の政治家たる資格なし
208名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:59.69 ID:TMnwWYdp0
田中正造は色々けじめと覚悟を済ませて直訴したけど、山本は・・
209名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:54:59.80 ID:Jl4p3HfF0
しかしまあ、日本の政治の在り方に関わる大きな問題だと思うんだが
産経以外の新聞はロクに触れてないみたいだな
朝日や毎日の見解マダー!?
210名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:55:19.46 ID:ft6f4kw70
・鉱毒事件と違って、事故処理や震災復興の問題は周知の事実であること
・山本太郎は現役の議員であり、同問題への対処は自身の活動によって行なうべきであること

よって全くの無意味な行為
残ったのは天皇の政治利用という負の側面しかない
211名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:55:22.90 ID:kIwy4Gbi0
>>92
だな ネトウヨは雅子様と水俣病患者は叩くが、企業や国に対応は叩かない

雅子はチッソ ←ネットde直訴() これならあるけどな 雅子叩きに利用してるだけだし
212名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:55:23.62 ID:zILs2Kqa0
秘書の給与を誤魔化して辞任しなかったヤツが偉そうだなw
213名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:55:30.28 ID:VEVTzhBC0
二度と手紙が渡せない体にしてやれ!腕の1本差し出す覚悟あるんだろうな?チンピラ山本君!
214名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:55:46.68 ID:LmUiHn630
>>166
江戸時代だって大半は「何もなかった」で済ましてるよ
事をあらだてたら支配者側(大名や代官)もただじゃ済まないから
215名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:55:46.84 ID:aOIyftic0
>>118
記者に言え馬鹿
216名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:56:13.77 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
217名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:56:13.81 ID:Xs8dp1te0
>>203
ここはもう戦前のように内閣総辞職しか無いだろう。
218名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:56:16.76 ID:+E5TeaMZ0
田中正造の行動は今の視点からしたら別に悪く無いだろ
天皇は大権を持ってたんだし

例えの下手さに馬鹿さと本音が見えるな
219名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:56:30.86 ID:3DeGgBjM0
そもそも赤の活動家をあそこに呼んじゃいかんでしょうに
しかも最前列とか、保安なにやってんの。
220名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:56:37.01 ID:G/f0/qOm0
>>207
ないよ。ドアホ
戦前も戦後も立憲君主制の君臨すれども統治せず
政治権力が無いからこそ両時代とも直訴がなかった
221名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:56:41.48 ID:NNBnqpRA0
バカサヨとチョンのホープが瀕死wwwwwwwww
222名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:56:52.88 ID:e+spTQMt0
田中正造の名を汚すな
223名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:57:02.59 ID:pfHE9atI0
辞職は当然。国外追放ものだよ
極左の神輿に簡単に乗るしほんと何も考えてないんだな
224名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:57:05.82 ID:TlJeWCBT0
>>49
冗談はよせ。極右だったら、手紙の形式は外側については包み紙にいれ上下を折り、表書きに「上」と書く。
こいつのはむき出しじゃないか、けしからん。

渡し方も、土下座して手紙だけを斜め上方向に差し出す、表書きが見えるように持って。
225名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:57:30.48 ID:/B+fjXMJi
民主もそうだが、こんなのが国会議員とか
226名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:57:33.62 ID:AK/zQI4J0
左翼こそ猛批判しなきゃいけないよねこれー?w

どーすんのよ?w
227名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:57:41.77 ID:lSkLEk7j0
>>180
「議員だからやっちゃだめ」で、サヨクとか極左、活動家を名乗るから
こそ「絶対にだめ」な行為。

山本太郎って馬鹿すぎて理解してないんだろうなw 何らかの要望なり
要求なりを「天皇に直接、手紙で手渡す」ってことが、何を招くかを
まったく理解していない。

園遊会なり何なりに、今後は「左寄りは一切招かない」ってことに繋がる。
単なる象徴として政治に関与しない、イギリス王室と同じ扱いになった
筈の天皇に「政治家が直接、何かを頼む」ことで、力を生じさせたこと
にもなる。

そんなもんが有効なら、共産党の志位とかがとっくにやっとるわw
先に直接、会える場所に招かれたことがあるんだからよ。

おまけにその内容が震災ネタってあんた。天皇の方がよほど、きっちり
被災地を見舞って何度も励ましに行っとるやんけ。余震の相次ぐ中よぉ。

「宿泊施設を用意しろ!」って怒鳴り散らす山本太郎なんぞより、よほど
立派だよ。皇族ってのはあったほうがいいな、とあれだけでも思える。

イギリスやヨーロッパの王侯貴族とは、日本の皇室があるからこそ対等な
付き合いもできる。
228名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:57:47.38 ID:m7xkxUVA0
田中正造に謝れよ!ぜんぜんちゃうやろw
229名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:57:59.27 ID:NCy3tUIO0
>>175
国の立場として賞賛出来るんだろうか
あの時代はもっと許されない事でそれを覚悟して身辺整理までして、更にそれまでの努力を認めてるから世論が動いたわけで…
国は無視したんだよなぁ
彼を賞賛すると「真似しようぜ!」にならん?
まぁ引き合いに出すのが失敗だよな
230名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:09.28 ID:M0MBJ6fr0
山本も下村も、辞職しろ
231名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:14.56 ID:/eIrPYgI0
>>201
そうだな、、看過に一票
232名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:17.40 ID:ZuIwxKdz0
渡す時、
まさか、片手で渡してないだろうな?
233名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:20.39 ID:eUPvRwv/0
こいつの幼稚な行動などおよそ“政治”と呼べるレベルのものではないのだから、
まぁ確かに「政治利用」ですらないのだろうよ。
ちなみに本人も「何が政治利用か?」と政治利用を否定してるわけだが、
「政治利用して何が悪い」と擁護してる連中は少なくともあれが政治利用だとは思っちゃってるんだよな?
234名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:27.40 ID:+E5TeaMZ0
>>220
嘘はいかんな、君臨すれども統治せずってスタイルを貫いたのは
どっちかいうと昭和天皇の個人的な理想に基づくものであってあまり制度化されてない
そこまで確立してるなら天皇機関説問題なんぞ起こらんわw
235名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:30.03 ID:K5NPNobu0
あと宮内庁の幹部も辞職な
236名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:38.68 ID:k9YgDGP50
中核派は革マル派と潰し合ってるのがお似合いだよ。
100人も殺し合ってきたんだろ
237名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:39.80 ID:ULfyH6DiP
明治天皇は国の三権(司法行政立法)のトップ。
明治天皇が死刑と言えば即確定。誰も止められない。
田中正造は命がけで嘆願したと思うよ。
それに比べてメロリンQは…
238名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:45.17 ID:49jgaxHK0
別に何も直訴なんてしてないだろ
現状を書いた手紙を渡しただけじゃん
何いってんのこのおっさんw
239名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:51.52 ID:gQPJ4L000
>>226
山本太郎を支持した有権者も、自分たちの信託した主権を天皇に丸投げされたという
事に対して怒って然るべきなんだがねぇ・・・
なんでこう、民主党の時といい、支持した連中は自分がどれだけ蔑ろにされたのか
理解できないんだろう。
240名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:53.81 ID:XVRGWsRD0
 
五輪で政治利用した奴らが言うことじゃないな

これはブーメランだろ
 
 
241名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:57.85 ID:0V9wqrru0
人民のために命をすり減らしながらフィールドワーク続けたひとだろ?

田中正造に匹敵するって褒めてるようにしか思えないんだが。
242名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:59.00 ID:hlWblUKa0
>>231
感化であってるよ
共感と言い換えてもいい
243名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:03.06 ID:QFLVvzdB0
>>147
11は別に山本シンパな事なんか言ってないじゃん大丈夫?
244名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:06.41 ID:GUHjT9nz0
陛下に直訴ってのもある意味陛下への尊崇の形の一つじゃん
245名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:14.20 ID:tA5S27tF0
下村発言の全文が分からんので何とも言えんが、報道された内容だけで斟酌すれば、
「立場上非難しなきゃいかんが、その心情は理解できる。彼は立派な人物だ」
と言っているに等しい。

元の発言全文が見たい。
どっかに動画ないか?
246名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:19.39 ID:G/f0/qOm0
>>218
だから戦前も陛下の個別判断で大権発動なんてしたことないっての
247名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:27.25 ID:0mQkzM5J0
最低限手紙の内容は公開されなきゃならん。
248名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:40.97 ID:kIwy4Gbi0
ジュセリーノ下村が明治時代で思考停止してることは分った
つか、奴は何歳なんだ?10万59歳か?
249名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:48.75 ID:26UAXSQp0
山本みたいな蛆虫を田中正三と比べるな。
250名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:49.43 ID:7CVT6qVg0
>>206
天皇を政治利用しようとする行為は極左どころか極右だろw
251名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:56.43 ID:hwEuW7z60
>>5
田中を正当化するならそういうことは言えない
252名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:57.94 ID:Rv7LykF70
これで山本が切腹したら腹の中は白いという話にもなるだろうが
253名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:01.54 ID:P0xphsAP0
タナカショウゾウ?


ココリコ?
254名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:13.93 ID:v/6Mt9Bxi
「議員」「直訴」だと田中正造しかいないもんなあ。やってることは天地だけど。

迷惑度は花柳幻舟とか奥崎謙三みたいだけど、これもかなり違うし。
255名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:16.09 ID:Z61VXG/A0
田中正造って教科書にも載ってるような歴史の偉人なんだが
安重根と勘違いしてないか?
256名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:18.72 ID:/hYMp1aL0
戦前ちゅうか大日本帝国憲法では
内閣が輔弼するから天皇は独断で何もできんかったわな
257名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:19.07 ID:nMq5yvyc0
田中正造はその時、狂人扱いされその結果不問(基地外無罪)となったが
リアルタイムでの世論とはそういうものだろう
今の山本太郎と似ているのかもしれない
258名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:25.93 ID:knIYiyIc0
>>220
あるはアホ。

じゃあなんで天皇が終戦宣言したりすんだよ。

権力の象徴が天皇だからだろ。
そういうのは政治権力もってるいうんだよ
259名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:41.30 ID:DZDctdr9O
下村って、やはり阿呆だ(笑)
田中正造と同列に扱うとは(笑)
260名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:41.64 ID:+E5TeaMZ0
天皇を政治に露骨に巻き込む観点からこそ山本の行為は批判されるべきだが
その方向からすると、保守派の中にある天皇を元首にしたいって方向をぶつかるなwww

田中正造とかいう的はずれな喩えをなんでだしたか考えると
いろんな点でずれた意識の有り様が面白い
261名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:48.87 ID:YZpLwEKM0
原発は政治以前に国民の生命と健康に関わる根本的な問題を孕んでるだろ
それに現実として神の国の土地を穢してるんだから、陛下も当然真っ先に憂えている事象のはず
どちらにしろ政治決定に陛下のご意思は関係しないのだから、パフォーマンスだとしても陳情ぐらいは許容されて然るべき
262名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:55.34 ID:lQXkDauY0
やるやつ続出したらどうすんねん
263名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:07.35 ID:N3YapR7n0
俺の行動力すげー!俺ってすげー!

としか思ってないだろうね。小学生だよ。
264名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:25.27 ID:V97uvrvE0
265名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:27.43 ID:H7R/DD5A0
秘密保護法なんていう欠陥だらけの法案を通そうとしている連中がよく言えたものだなあ
陛下がこれまで外国でおこなわれた祈祷を無にするくらいのクソ法案だろうに
266名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:29.33 ID:Xs8dp1te0
>>256
今でもできないじゃん。
267名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:30.08 ID:ULfyH6DiP
>>247
だね。宮内庁が持ってるなら「行政機関の保有する情報の公開に関する法律」に基づき開示請求すればいい。
開示請求権は「何人も」できることになってる。
268名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:30.21 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
269名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:37.51 ID:lSkLEk7j0
>>243
「直接、口をきくな」とか「何かを手渡すことはするな」と事前に
レクチャー受けるんだよw ウスラバカ。

国会議員全員を集めて。

それを知っていながら「隠し持ってた」のに、偉い人に渡すだけの
感覚だった、と擁護するから「キチガイだ」と言ってんだ。
270名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:44.57 ID:EwxT4m580
山本はクズだが、田中正造を否定しないでくれよ
そりゃ政府にとっちゃ反逆者だろうけど
271名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:47.87 ID:HDegV7+w0
文部科学相こいつ自分自信がヤバイことに気付かないのか?
こういうのを「逆政治利用」と言うんだ。
272名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:04.94 ID:JHlmtsiS0
こんなことしか出来んよ 山本禿は(笑)
273名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:05.55 ID:3XsmsSYq0
田中正造翁には失礼だが、馬鹿本阿呆の末路だけはこうなってほしい。

財産はすべて鉱毒反対運動などに使い果たし、死去したときは無一文だったという。
死亡時の全財産は信玄袋1つで、中身は書きかけの原稿と新約聖書、鼻紙、川海苔、
小石3個、日記3冊、帝国憲法とマタイ伝の合本だけであった。
274名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:06.13 ID:G/f0/qOm0
>>234
外形上だけでいうなら「君臨すれども統治せず」と観察できたから
天皇機関説とうのが出たんだんだが

というか伊藤博文の憲法解説書でもそういった趣旨で大権条項とか規定したと
書かれているんだがな
275名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:08.78 ID:ooA/wALH0
正造は現地に行って住民の現状を肌で感じているぞ
山本太郎は逃げ出して遠くで叫んでるだけの卑怯者だろ
276名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:09.70 ID:U2vrlFYR0
>>1
匹敵しない。
田中と同列にすること自体が田中を愚弄している。
277名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:11.06 ID:sckgBwIN0
天皇が嫌だったら手紙で返事すればいいじゃん、やめてってね。
何で騒ぐかさっぱりわからん。
278名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:17.89 ID:Wmb8dij20
毒を付着させた手紙とかできるからなー
辞職が妥当やろね
279名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:30.63 ID:h37FcSE80
−−失礼にあたるかもしれないとは思わなかったか
「ルール的には園遊会の中でお手紙を渡すということが禁じられていることは聞いていなかった
ということがあります。常識的に考えて、陛下に対して、お手紙をお渡しするという行為は失礼に
当たるかもしれない。けれどもやっぱりこの現状を知っていただきたいという自分の気持ちが
まさってしまったという部分ですね」

−−禁じられていなければ、何をやってもいいということか
「そのことによるんじゃないですか。その内容によるんじゃないですか」

−−法律で禁じられていなければできるということですよね
「そうですよね」

−−外形的には政治利用であり、憲法にもかかわる問題だという認識はないか

「まあまあまあ、どのようにレッテルを貼っていただいても結構です。」
280名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:35.56 ID:FziXzyDY0
下村も相当の馬鹿だね。

田中正造の頃は、天皇は日本の統治者であり最高権力者だったから
無礼と言われても直訴にはそれなりの意味があった。

でも、現在の天皇には何ら政治的な実権はない。
そんなところに直訴をする山本太郎も相当の馬鹿だが、
両者を混同している下村文科相も同レベルの馬鹿。
281名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:44.80 ID:ucFARowb0
山本の経歴等を見れば常識や礼儀を欠いているのは誰でも分かる
282名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:52.13 ID:pwIEeCTq0
これはまさに天皇の政治利用だな
283名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:52.99 ID:VisTak38i
>>263
うん。本気で思ってそう。
だから騒がずスルーする方がきくと思う。
284名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:53.74 ID:+E5TeaMZ0
>>246
そもそも君臨すれども統治せずなんて結構デマというか神話なんだよ
これは英国本国も同じ
明治天皇はまわりを維新の元勲に囲まれてただけで本人は政治関与しようとしてる
大正天皇はアレになっちゃったし、昭和天皇は意図的に介入しようとしなかったが
それでも全く関与してないわけじゃない

天皇の関与と発言権は大権に基づくのに発動とか何とか何言ってんのさ
285名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:55.93 ID:pS1w8KgX0
そんなのどうでもいいから、警備と公安の責任を追求しろ!
テロリストを何で園遊会に呼んだ!
286名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:02:57.55 ID:y6xZq36+0
田中正造と同列に扱うということは、山本太郎を英雄視してる証拠。
俺もニュースみて最初に思ったのが田中正造のこと。下村はセンスがいい。
287名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:03:08.77 ID:otTbG7Y30
財産全額被災地に寄付して離婚してからおてがみかいてね
288名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:03:18.65 ID:nkd45jqj0
>>190
下村こそ議員辞職を。
文部科学省の大臣に相応しくない歴史認識だ。
289名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:03:35.77 ID:RsNRz2h/0
>「これを認めれば、いろんな行事で天皇陛下に手紙を渡すことを認めることになる」

幹部自衛官の上奏も認めなきゃいけなくなるしな。
290名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:03:37.42 ID:yDHKasxC0
手紙を土下座して差し出し、すぐ議員辞職していれば、
まだ擁護の余地もあったかもしれないが、
現状擁護しているのは反日在日だけだな。
291名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:03:38.09 ID:GoHAE6Ij0
共和制を望みながらも、現在の象徴天皇制で妥協した一派の末裔が、どう出るか楽しみだ。
292名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:03:47.83 ID:3KSAPk+Y0
珍しいことが起こったくらいのことでピーピー騒ぐのは如何なものかね

政治的に無力なテンノウになに渡しても無力なんだから無意味なことを
したわけで

モンカのおっさんの頭の悪さが浮き彫りだなwwww
293名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:03:52.68 ID:tA5S27tF0
>>273
それ現実はちょっと違う。
死の直前に土地などの財産は寄付している。
無一文になって死んだのではなく、死に際して財産を全て処分したというのが正しい。
294名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:04:05.14 ID:/VH7iikh0
オリンピックとゼネコンを掛け合わせている人って霞を食べて生きれる人なのかね・・
経済と利権は表裏一体

儲ける事が悪とかいうお子様は勘弁して欲しい
295名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:04:05.32 ID:/hYMp1aL0
>>266
ええ!そうだったのかあ!(棒読み)
296名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:04:17.94 ID:G/f0/qOm0
>>258
馬鹿かあほ
無政府状態でやるべき総理大臣連中とかがお手上げになったからだろうがw

今でも無政府状態になったら天皇陛下が宣言することになるよ
それじたいは皇室の権力バックアップ機能から当たり前
イギリスだって同じ
297名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:04:18.71 ID:bTyOnJDk0
いるかいないか知らんけど、中核派の人達さぁ

園遊会に参加して、あまつさえ陛下に陳情の
手紙とか、赦しちゃっていいのんか?
298名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:04:39.26 ID:gQPJ4L000
>>260
保守派として一言言わせていただきます。
まずもって、天皇陛下は常識に則って考えれば、現在も日本の元首(少なくともそれに相当する地位)であります。
次に、皇統は神聖な物であり、未来へと連綿と受け継ぐべき物であるからこそ、政治にはかかわらせてはなりません。
政治に関わり、天皇が何らかの判断を下す事となれば、そこに誤りが生じる可能性は避けられず、誤りがあれば、それは皇統の権威を傷つけ、ひいてはその存続を危うくする事に繋がります。
天皇は徹底して無謬でなくてはならず、無謬でありつづけるためには、政治との関わりを断つより他ないのです。
299名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:04:58.12 ID:AK/zQI4J0
>>269
http://www.asahi.com/articles/TKY201310310216.html
>山本氏は「政治以前の問題だ。身分を横に置かせて頂いて、一人の人間として現状を伝えたかった。
>園遊会で手紙を渡すことが禁じられているとは聞いていない」と述べた。

>手紙を渡すことが禁じられているとは聞いていない
>手紙を渡すことが禁じられているとは聞いていない
>手紙を渡すことが禁じられているとは聞いていない

まず国会議員だから招かれてるのを理解しろとw
300名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:03.49 ID:5wwj19u+0
太郎くんのお仲間の陰核派の皆さんはどう思ってんだろう。よくやった!とか誉めてんのかな
陛下の慈悲におすがりするとか、絶対嫌がりそうなもんだが
301名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:04.91 ID:TB//oZm20
   , , - 、-、
  ノノ彡 _ )ノヽ
  (ノノ.ノノ_  ._しミ  
  (^'ノノ.´^ .〈^ リ))  
  ノしi   r、_) |ノ  
  彡|  `ニニ' /     < 庵堂ロイドはこれ以上視聴率が下がることを禁じられている!
   ノ `ー―i
302名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:08.83 ID:bKHfNc6o0
天皇に手紙出したら投獄予告かよ

下村博文
こいつナチ信奉者かタイ風軍事政権を目論んでんじゃねぇの
303名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:09.92 ID:pS1w8KgX0
>>284
全体の論旨には賛成
天皇は政治的傍観者ではない

> 昭和天皇は意図的に介入しようとしなかったが

それはウソ

たとえば、1955年までには米軍の全面撤退という交渉をしようとした日本政府
に介入して米軍に常時駐留してもらうように圧力かけたのは昭和天皇(結果
として正しかったがw)
304名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:17.94 ID:EfywU7od0
田中正造に匹敵するなら死ぬときは鼻紙ちょっとだけもって死んでくれ
305名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:20.55 ID:c5hhOP+00
田中正造を引き合いに出したら
山本太郎を持ち上げることになるのにw
306名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:24.66 ID:ja1/GjHz0
両陛下の御公務を妨げたアホだからね、山本は。
307名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:27.35 ID:1v1bcTqa0
議員辞職したうえで命を賭しての訴えと比較すんな
308名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:27.76 ID:+E5TeaMZ0
>>274
観察というより、そういう方向で非公式の制度化していこうってことで
決して確立されたものではないんだな
それは日露戦後の日本の民間の力の伸張と一体化した動きであって
田中正造が直訴した頃は別に確立もしてないし、一時期それなりに安定しかけたけど
昭和に入ってひっくり返った

そらプロイセンの君主大権がモデルだからなw
309名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:28.91 ID:e9b3MKvh0
>>297
中核派が指示する政治家が、天皇陛下にヒザを折る歴史的場面だったなw
310名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:45.02 ID:X27i01JY0
それだけ問題あるなら、その場でSPが取り押さえろよ。
陛下の前でゴタゴタ抵抗してる姿をテレビで流せばよかったんだ。
どんな警備をしてるんだよ。
宮内庁も吊し上げるべき。
311名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:46.06 ID:iTCL8Yr10
こういう直訴はもっと沢山の議員、一般人がやるべきだね(´・ω・`)


天皇陛下・皇室・皇族は政治に参加しなければ日本ではない


山本太郎は平成維新の先駆け烈士だよ


素晴らしい、天皇陛下は日本の最も最高の権威であり権力であることを知らしめた
312名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:47.73 ID:Yy/5Qo8w0
自分の正義を議員人生を賭して貫徹した人間と
「はい、終わり。日本は終わりです。みなさん脱出したほうがいいんじゃないすか」とか
「福島産はベクレってる」とか言い放つような奴を同列に語るなよ
批判しているつもりか知らんがバカを晒してるだけだぞ下村
313名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:05:58.03 ID:fDG6zBwN0
ベクレるから触っちゃだめだってのに…>下村大臣
314名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:00.29 ID:Wx3XstUli
山本は、教養が無かったから、こういう行為に問題があるとは、知らなかったんだよ。


よって無罪。
315名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:02.03 ID:M0MBJ6fr0
板橋の奴三品、覚えてろよ
316名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:01.95 ID:tA5S27tF0
>>296
こいつアホじゃねえの
終戦前の日本がいつ無政府状態になったんだよw
317名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:05.01 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
318名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:06.62 ID:HDegV7+w0
ルールにもないことをなに大問題視してんだよw
手紙を渡すことぐらいどってこたないよ。

それとも
こんなことで天皇様が利用されるとか、天皇を馬鹿にしてるのか?
ずいぶん見下したものだなw
319名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:08.12 ID:Rv7LykF70
>>273
インドで言うところのサンニャーシンだな
おまえらには理解できんよそのあたりは。
320名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:15.95 ID:K5NPNobu0
>>279
なんか全ての発言が保身の為の予防線としか思えない
321名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:17.12 ID:edsdpSvF0
 
キチガイを国政に送り込んだ都民の罪はあまりにも重い
 
322名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:20.84 ID:m3QsNda/P
政治利用じゃなく 売名、パフォーマンスです
とっとと辞めてもらいましょう
323名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:21.78 ID:dHzUTnGK0
>>1
明治時代の天皇と現在の天皇は、全く別物なんですが。
324名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:33.62 ID:fXEAZP2K0
天皇陛下はきっと返書を書くと
おっしゃるだろう
325名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:06:49.37 ID:sckgBwIN0
憲法違反にあたるだろう下村大臣の発言
326名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:07:03.72 ID:a1D+tplB0
住民のために究極の自己犠牲を強いた田中と単なる礼儀知らずを一緒にすんな
327名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:07:07.97 ID:3KSAPk+Y0
>>298

万死に値する大逆のヒロヒトの逝き様見て無謬路線化よ チョーwww
328名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:07:18.80 ID:wCI2ONBO0
明治天皇は足尾銅山鉱毒事件の被害実態をおそらく知らなかっただろうから、
田中正造の直訴はある程度意味があっただろうが、現在の天皇陛下は福島の
実態をかなりよくご存知だよ。
山本太郎のやったのは直訴じゃなくて、単に話題になりたいだけのパフォーマンス。
329名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:07:21.74 ID:pS1w8KgX0
http://www.asahi.com/articles/TKY201310310216.html
>山本氏は「政治以前の問題だ。身分を横に置かせて頂いて、一人の人間として現状を伝えたかった。
>園遊会で手紙を渡すことが禁じられているとは聞いていない」と述べた。

クソわろたwwww
そのうち

   園遊会で天皇を殺害することが禁じられているとは聞いてなかった

とか言い出しそう
はよ、こいつ投獄しろ!!!!
330名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:07:30.98 ID:nkd45jqj0
>>280
政治的な実権なくても影響力はあるよ。

天皇陛下は

頭の弱い安倍が「水俣病を克服した」という詐欺的発言について激怒され
異例の胎児性水俣病患者とお会いになった。

その上でさらに秘密保護法を批判
「今後の日本で、真実に生きられる社会をみなとともに作りたい」

と踏み込んだ発言。

安倍は天皇や憲法を尊重し擁護なんてまったくしてない。天皇の平和外交を崩す外道である。
331名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:07:39.16 ID:G/f0/qOm0
>>284
じゃあとりあえず、大権発動が陛下の個別判断で発動された事例を出してみようか
それに昭和天皇が大権に基づいて発言したと言うことになると
戦争自体起きていないぞw

反対していたんだから。天皇個人の意見と反対の政治決定の事例なんていくらでもあるんだが
332名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:07:56.62 ID:EwxT4m580
下村にとって田中正造はただの犯罪者という認識らしいな
333名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:07:56.69 ID:HkL3AB2m0
自分は正義で権力を握ってる悪と戦ってるんです!
真実を皆に伝える為に身体を張ってます!ってアピールしたいだけ。
これを認めたら園遊会が陛下に陳情する会になってしまう。
厳罰を下すべき。
334名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:07:58.95 ID:VisTak38i
みのもんた何してるんだろ?
335名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:08:06.83 ID:iz2e+TVX0
原理主義者が政治家なんていつから日本は後進国になったの?
336名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:08:15.76 ID:WdV7LFagO
請願法違反、現行犯だろう…

逮捕しない方がおかしい。
337名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:08:21.06 ID:lQXkDauY0
同和、左翼、朝鮮人は他人の話を聞かない
そんなのを当選させた都民は狂ってる
トミ子でさえ落選したのに・・・
338名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:08:21.42 ID:B6UGgGk20
田中正造ん時は主権は天皇にあったからまだ分らんでもないけど、
主権が国民にある今、天皇に手紙で直訴なんぞ、パフォーマンス以外の何物でもないわな。
339名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:08:33.72 ID:oI72/ckO0
まさに天皇の政治利用だな
必死なのはわかるが、頭がおかしいとしか言いようが無い
これは流石に右派左派両サイドから叩かれる
340名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:08:34.28 ID:0AJ2cjFG0
良識の府 参議院w
341名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:08:40.46 ID:Xs8dp1te0
>>324
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  メロリンQを      /  /   /
     /  もう一度みたい   /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
342名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:08:46.82 ID:kIwy4Gbi0
EM菌・下村はこれで二度と公の場では天皇陛下万歳は出来なくなったな
ご贔屓の母体が園遊会に呼ばれなかったことへの腹いせにしか見えないね
そもそも統一カルト野郎なんか呼んで貰えないつーの

池田大作は園遊会には呼んで貰えませんwww 文鮮明、大川総裁なんて論外ですから
343名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:08:54.08 ID:/to4um7VI
匹敵しねーよ
頭悪いのか

いらんこと言ってないでとっとと議員辞職させろ
最低ラインがそこだ
344名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:09:04.49 ID:n6vxR1Qq0
なんで、田中正造と一緒にするん?
板橋の馬鹿は何で頭悪いのにコメントすんの?
345名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:09:12.61 ID:tA5S27tF0
>>332
政治権力者にとっては昔から常に悪人扱いだわ。
346名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:09:17.34 ID:0uCDqcdT0
「政治利用」という言葉そのものが神経に障る。

はっきり『とんでもない不敬な行為だっ!』

と、当たり前の言葉を、誰かメディアで言ってくれ!!!!
347315 訂正:2013/11/01(金) 11:09:29.75 ID:M0MBJ6fr0
板橋の奴三品 → 板橋のど三一
348コピペ大歓迎:2013/11/01(金) 11:09:35.09 ID:byiS7mv60
「中核派議員山本太郎(選挙区:東京)を辞職させろ!除名しろ!」
「宮内庁は何をしているんだ!」
「山本太郎は皇室に政治的権力行使を訴えたのか!?」

動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=HyJnFvqm41Q
山本太郎twitter ttps://twitter.com/yamamototaro0
yahoo世論調査 ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/10267/result

★意見投稿先★
参議院 ttp://www.sangiin.go.jp/ (画面右下から意見送信可能)
自民党 ttps://ssl.jimin.jp/m/contact
公明党 http://www.komei.or.jp/more/twitter/
日本維新の会 ttps://twitter.com/j_ishin
民主党 http://www.dpj.or.jp/contact/contact
みんなの党 https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
首相官邸:意見箱 ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
官公庁 ttps://www.e-gov.go.jp/ (画面右下から意見送信可能)
内閣府 ttp://www.cao.go.jp/goiken.html

★山本太郎支持者twitter★twitterで「山本太郎」と検索、溢れる放射脳・支那朝鮮臭
田中龍作 ttps://twitter.com/tanakaryusaku/
野間易通 ttps://twitter.com/kdxn/ 現 C.R.A.C 旧 レイシストしばき隊
浅井久仁臣 ttps://twitter.com/asaikuniomi/
kengo_man ttps://twitter.com/kengo_man/ 松田ツトム ttps://twitter.com/_ma2da/
兵頭正俊 ttps://twitter.com/hyodo_masatoshi/ 山川建夫 ttps://twitter.com/yukioyamakawa/
大野英士 ttps://twitter.com/floressas1405/ 宋文洲 ttps://twitter.com/sohbunshu/
かぶす ttps://twitter.com/naracubs/ 岩上安身 ttps://twitter.com/iwakamiyasumi/
349名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:09:46.64 ID:Sdba8iBKO
ハゲ山本\(^^)/ オワタ
350名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:09:48.28 ID:knIYiyIc0
>>296
あほか。

どんなに無政府状態だろうが、
必ず政府に宣言させるんじゃなきゃ、
国民が主体ってことの意味がなにもかもなくなるだろうが。

権力バックアップ機能なんかどこにも明示されてねーわ。
バカじゃねえの。
天皇がなしていいことは、憲法に定められた国事行為と儀礼的行為だけじゃks。

そんな天皇が宣言下すとか意味不明すぎんだろうが。
なに喧嘩を勝手に始めた尻拭いだけ天皇に押し付けれるとか考えてんだよ。
あれはただの象徴になりきったんだよ現行日本じゃな。

大日本帝国は、
国家の主体として天皇を押し頂いている以上、
そこに厳然と政治権力が存在する。
351名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:09:51.98 ID:HDegV7+w0
山本以下か同列のアホだな。

下村博文文部科学相

無用に大問題視して騒ぎたて天皇の心を煩わせ、
天皇が受け取ったこと出来事を政治で利用するとはオマエのことだwww
352名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:10:03.49 ID:fO5imHAg0
>>324

手紙の内容が、なんとかして欲しいって話だったらどうなんだろう
皇室になんとかできることじゃないと思うんだけど

本当に被災現場の原発作業員の実情を知って欲しいという話だけなら、
お話はお伺いしましたくらいしか言えないんじゃない?
353名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:10:07.13 ID:sZB8TrSc0
でも、羨ましがってる輩もいるんだろうなw
まず、まったくもってこんな事態経験できないことだしw
間違いなく歴史に名が残るwww
354名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:10:21.36 ID:pwIEeCTq0
教科書でやたら田中正造が美化されているのは
日教組の影響なんだぜ
355名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:10:27.90 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
356名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:10:44.03 ID:+E5TeaMZ0
>>298
元首にすると政治関与はどうしても生じるので象徴のほうがよろしいんじゃないかと思いますけどね
対外的に元首である「かのように」振る舞う、というのはよろしいかとおもうけれど

>>303
意図的に慎んでたって意味ね
政治的な関与はそれでも折りにふれやってるのはそう

>>331
そもそも天皇の政治関与が大権を背景にしてないとしたら何を背景にしてるというのか
君の言う大権発動ってなんなの?
強行な要求を行いさえしなければ大権は発動されてないとか寝ぼけたこと?

天皇が海戦にどこまで真摯に反対したのかってのも戦争責任と絡んで神話化されてるんだよ
積極的ではなかったし反対といえば反対だったろうが、容認も一方でしてるんだが、なんでそんな例だすかねw
357名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:10:49.58 ID:Xs8dp1te0
>>342
今年主権回復記念式典でサプライズで天皇陛下万歳をやったから
てっきり政治利用が解禁されたものだと思ってた。
358名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:10:55.24 ID:PnWUD0W20
田中正造に失礼だ
359名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:10:57.66 ID:nMq5yvyc0
田中正造記念館が群馬にあるが
山本太郎記念館はどこにできるのか?
360名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:11:21.91 ID:tA5S27tF0
お前らに「田中正造=英雄、正義の人」と刷り込んだのは戦後教育だからな。
日教組などの左翼によってそう祭り上げられただけ。

日本国として田中正造を顕彰したことなど無いし。
361名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:11:25.38 ID:yKISIYy00
会場の受け付けに目安箱置いとけよwwwww
362名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:11:34.82 ID:eUPvRwv/0
ハゲを擁護したいがために次は天皇主権の復活を目指しそうなバカサヨw
363名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:11:38.36 ID:eLjARJgO0
中卒芸人を国会に送り出したらいかんよ
364名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:11:50.81 ID:jJzuPdqe0
>>326
全くその通りだわ
だいたいウィッスって片手渡しのバカと、文字通り命がけだった田中正造を同レベルで語るって・・・
365名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:11:50.59 ID:27E+VsJY0
そもそも明治天皇の頃とは、根本的に制度が違う気がするんだけど

議員がやっちゃったから、今後天皇陛下は被災地に関われなくなったんじゃないの?
慰問とかしたら、山本太郎の直訴のおかげって言い張られるわけだし
366名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:11:55.17 ID:Jx+9z6Fx0
ゴミンスとかの過激派議員がダンマリというのがおもしろい
あいつらが下手に擁護したりすりゃ、そのまま天皇を政治利用していることになるもんな
367名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:11:58.34 ID:tC+IGCKgO
×感化 ○看過
368名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:00.68 ID:Or+NLVYt0
なんか?
右派・左派とも目指す政治体制は立憲君主国の様相だな。

立憲君主国の方がアホな議員が一掃されるからいいかな?
俺は大賛成。
369名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:14.34 ID:G/f0/qOm0
>>316
515、226の時と終戦の時に政府が機能しなくて天皇が聖断せざるを得なかったのは
戦後学者連中認めていることなんだがw
370名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:15.51 ID:EwxT4m580
田中正造は国語の教科書にも伝記が載ってる人物だぞ
彼を知らない人は日本の教育を受けてないんだろ
371名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:15.90 ID:m1ELTkIX0
田中正造とは全然違うじゃん。誰だ比べてるのwww

田中は死を覚悟しており、釈放後、妻カツ宛に自分は(12月)10日に死ぬはずだった
という意味の遺書を書いている。また直訴直前に迷惑がかからないようにとカツに
離縁状を送っているが、カツ本人は離縁されてはいないと主張している。
372名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:16.34 ID:e2aoeXce0
昔だったら、切腹の事態です
373名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:20.94 ID:iTCL8Yr10
自民党の改正草案では

天皇陛下がもっと政治に参加させる文言が書かれていたぞ?

何故天皇陛下が政治に参加してはならないのだ?

自民党の改正草案に反対するのか?

(改)日本国憲法を順守しているではないかw

何が政治利用だ、まったく可笑しな話だw
374名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:28.07 ID:yDHKasxC0
>>359
新大久保
375名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:37.64 ID:IRHTmo2A0
議員辞職どころか切腹レベルです
376名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:48.71 ID:h37FcSE80
「国会議員としての未熟さなんてどうってことないっす。
天皇陛下への直訴で楽々カバーしますから(kiri !」 by 山本
377名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:52.55 ID:LeiiUzgu0
たとえ手紙を受け取ったところで、天皇は政治的発言を禁じられているので何も出来ないのにな。
それに、こんな馬鹿に言われなくても知ってることだろうし。

自身の政治的パフォーマンスでしか無いな。議員辞職どころか罷免すべき。
378名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:55.63 ID:HuEz+i1o0
.
田中正造氏は立派なクリスチャンです。
山本太郎氏は神も天皇も認めぬ唯物論者・左翼・共産主義者では?
共産主義など人間の弱さ及び本質を無視して大失敗した旧ソ連をみても明らかなように、
不完全な誤謬システムであり、偽善なのであるが、資本主義もまた誤謬なのである。
もちろん原発は地震国では神に対する冒涜なのであるが・・日本人は拝金真理教が多いゆえ・・
.
379名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:58.11 ID:mW3e1KGY0
ただのアホ
380名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:02.66 ID:zCpYSY+d0
>>359
無一文で死なないと建ちません ミ ' ω`ミ
381名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:05.60 ID:hTA76sc50
コイツの頭は明治時代で止まってる。
382名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:11.74 ID:HDegV7+w0
朝鮮ゥチョの言葉にのせられて大臣までが暴走するとはwwww
383名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:24.28 ID:pwIEeCTq0
>>345
田中正造の正体知ってれば、あいつを美化なんてできないよ
日教組がやたら押す教科書で美化された田中正造を信じすぎだろ、お前ら
384名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:26.10 ID:rRbnRjy/0
田中正造は天皇陛下に直訴なんてしたら死すらありえたあの時代に、覚悟を持って
直訴したがこいつはせいぜい議員罷免されるくらいだろ。
並び立てて称えるようなことじゃない。
田中正造に失礼すぎる。
385名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:26.81 ID:HrCZgc840
美智子妃殿下「くまもんさんはお一人なのですか」

くまもん  「・・・・・・・・・・・・・・・・・」

くまもんは無礼ですね 
386名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:28.10 ID:I/3kobXE0
>>209
おまけに近所のアホどもが騒ぎ出すぜ
その時、どう書くんだろうなw
387名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:31.44 ID:lQXkDauY0
ピットクルーかバズリサーチか知らんがおるw
電通民潭総連にも金で書き込みゲスいるからなー
マニュアル改変してやれよw
388名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:47.93 ID:tchSGCzG0
ココリコの遠藤章造の名前の由来は田中正造
これ豆な
389名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:50.87 ID:m3QsNda/P
子供が手紙を渡すならともかく
いい歳こいたおっさんが 相手の立場を考えず手紙を押し付けるとかただのストーカーだな
390名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:51.14 ID:6xS3Nguh0
山本太郎は、ほうっておくと外国に出かけて行って、
日本の国益に反するようなことを平気でしそうだな。
391名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:51.69 ID:Z8UxTND90
あるいは「天皇に主権が戻りつつある」という誤解を海外に発信するための工作じゃね?
392名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:13:57.99 ID:7TEQZ6Ru0
数年後の歴史の教科書に山本太郎の名前が載るのか
393名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:14:03.63 ID:SQMTycmf0
太郎の背景勢力は天皇に政治権力を持たせたがっているわけ?
394名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:14:20.04 ID:x3s4v/16I
下村アホだな
395名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:14:35.88 ID:QNuTcs7e0
>>385
くまもんは元から喋りませんw

ふなっしーは五月蝿いほど喋りますw
396名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:14:45.49 ID:RlAr9A8ei
>>375
切腹は、名誉が守れる。
この場合には「斬首」だなw
397名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:14:56.44 ID:msRrBJnZ0
>>1
チャンスだぞ民主党

ここで「自民党の下村文科相は田中正造に匹敵すると言ったが、我々民主党はそれ以上の国賊だと思っている」と

「自民党は認識が甘い」路線でアピールしろ
田中正造と山本の同一視は田中に失礼極まりない
398名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:14:58.36 ID:PvS3J3e80
田中正造と同じなら、立派なものだ。

義人として後世に名を残す。
399名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:15:02.73 ID:82TxD3fR0
田中正造は議員も辞職し、全てを捨てる覚悟で直訴したでしょうが。
この男はそれほどの覚悟があったの?
400名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:15:11.56 ID:Z8QVOP1+i
参院の理事会で辞職勧告くらい出せ
401名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:15:15.33 ID:Ea7zOEYRP
内容見ないなんてほんと天皇は役に立たないな。なにが「日本の象徴」だよ。

敗戦の時に根絶やしにすればよかったのに。
402名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:15:20.26 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
403名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:15:50.81 ID:HDegV7+w0
>>209
そんなに心配かね?
うならルールをつくればいいだけの話。
それこそ大臣のしごとじゃないか?wwwww
404名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:15:58.47 ID:hBGf78rkP
田中と一緒にしてるこの人もどうかと
自民議員は詰めが甘いんだよ
405名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:16:03.90 ID:7e74bRW/0
天皇御中で田中正造はムリ
この場合は只の基地外
406名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:16:13.96 ID:K5NPNobu0
どんなレッテル貼られても構わないと言うなら
彼をテロリストと呼んであげよう
407名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:16:26.72 ID:/B+fjXMJi
山本は役者の頃から既に無礼な奴だったろ
408名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:16:40.37 ID:Lz6eMWjbO
どうにかしたいから議員(権力者)を目指し
達成したんだろうに。
行動がさっぱりわからん。
409名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:16:43.16 ID:Sdba8iBKO
山本チョンを擁護できるテレビ報道は無いだろう。
410名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:17:05.71 ID:ZOWiHKID0
普通に考えて 福島原発と天皇陛下は

 全く関係ない。


 パフォーマンスでやってるか、ただのばか。
411名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:17:05.84 ID:kzSIA4IR0
これで議員失職してもタレント復帰は1000%無理だな
生活がこれから困窮するのをわかった上でこんな行動に及んだんだろ
その信念だけは褒めてやる
412名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:17:26.98 ID:ZYlQEgDN0
田中正造は議員辞職してからだからね
一般人になってから直訴した
つまり田中正造でさえも国会議員が天皇に直訴する事は許されないと認識していた
山本は平然とやって、指摘されたあとも居直り
クビが飛んで当然
413名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:17:27.87 ID:yDHKasxC0
>>383
そりゃ人間なんだからどんな功罪もあるだろう。
それを比較しても功が大きいければ称賛さて当然。

山本太郎の功はなんだろ、メロリンQか?
414名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:17:34.26 ID:27BKoUZZO
象徴天皇の権威を利用して原発廃止を画策した活動家
415名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:17:50.35 ID:VEVTzhBC0
鉛玉を山本太郎の頭に打ち込め(笑)
416名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:17:51.62 ID:mW3e1KGY0
今日11時から山本について協議だよね
午後には処分決まるかなーww
417名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:17:58.58 ID:13e6JPRn0
マスコミは「菊タブー」ってやつがあるから、肯定も否定もできないんだろうな。
418名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:18:05.35 ID:IEsqC1xn0
山本よ、手紙は郵便で送れや
419名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:18:11.83 ID:8p36uoAs0
明治と平成をごっちゃにしてる馬鹿がいるよな。
あっちは現人神、こっちは象徴。
420名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:18:26.44 ID:tA5S27tF0
でも、この板に常駐している愛国者気取りがよく言うセリフを借りれば、
「きれいごとじゃ何も変わらねえんだよ」なんだろ?

原発で8割中抜きされて劣悪な環境で働かされてる奴らを誰が救うんだよ?
ヤクザが入り込んで搾取して資金源にしていてもお前ら全く動かねえじゃねえか。

俺は山本のやったことは間違いだと思うが、
この板の愛国者気取りどものロジックで言えば正解なんだよ。
421名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:18:27.53 ID:O+Hyg9Oq0
山本太郎とその陣営が田中正造を意識していたとしたら、彼らの思う壺ですね。
文科大臣のお墨付きですわ。
422名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:18:39.71 ID:ibo5q0Fc0
>>397
ミンスも政権とった最初
オカラが、うっかり提言しちまった例ある
原稿じゃなくて、自身のお言葉でウンヌン…だったかな?
423名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:18:41.81 ID:HDegV7+w0
単発はノルマ仕事野郎はこっちいけよ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383272081/
ここは少し議論するスレにしたい。
424名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:19:01.45 ID:QFLVvzdB0
>>269
だから11は揶揄して太郎が子供みたいなやつって感想を言ってるだけなのに、それを擁護と受け止めてるとの君だけでしょ?
425名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:19:13.09 ID:ehCOK2tc0
死刑にしろ
426名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:19:18.29 ID:HG4Y9xFj0
馬鹿だからこそ出来るっていうこともあるよ
427名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:19:20.74 ID:rjKSarz10
たとえ国会議員であろうとこれで生涯警備局公安課の監視対象になったな
ちなみに共産党員(当然国会議員含む)も監視対象
428名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:19:25.30 ID:b1hwzKqh0
左翼政党にすらフルボッコされてるしどうすんの?w
429名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:19:46.07 ID:rxuVW9Eg0
>>36
>>165
こいつの経歴考えて義務教育の間だ授業真面目に受けてたと思うか?w
430名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:19:47.45 ID:82TxD3fR0
とくダネの小倉も「天皇陛下は何度も被災地へ足を運んで、被災者や原発事故の
避難者と面会されて、現状をよくご存じ。その陛下に向かって『現状を知ってくれ』
なんて失礼だ」って言ってたわ。
小倉は好きじゃないけど、この件については完全同意。
431名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:19:52.55 ID:A65igCvP0
死刑にしろっ!!
432名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:20:09.17 ID:tlh59OgH0
直訴の内容が正しいかどうかは関係ないぞ。

田中正造の直訴の内容は正しかったが、直訴その物が罪とされ、裁かれたが
「田中は精神に異常をきたしている」との名目で無罪とされた。
433名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:20:09.79 ID:msRrBJnZ0
>>411
山本太郎のやってることってただの炎上マーケティングなんだよね
話題にならなくなって埋没しそうになったら自分で火をつけて炎上させて目立とうとするだけ
434名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:20:11.69 ID:fGcnGLDi0
>>258
権力の象徴が天皇と言うよりも、あの時も天皇は政治利用されていたと考える方が正解だろうな
だから戦後は、天皇制存続の条件に、政治利用は御法度と言うことになったわけだと思う

それをした、山本太郎は議員辞職は当たり前だと思うけどな、
明らかに憲法違反だろう、これは
435名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:20:32.07 ID:fXEAZP2K0
おこちゃまが仕出かした
若気の至りなんだから
大人としての対処をすべきで
騒ぎ立てることでない

ただし入り込ませた役人の責任は免れない
436名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:20:41.49 ID:IhijtnYZ0
なんか昨日から急に田中正造に詳しい奴が増えてないか?
お前ら本当に知ってたの?
俺は知らんかったわ
437名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:20:50.13 ID:ee5wozdC0
歴史上の人物の名前出すと本人が調子こくからやめてくれー
438名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:21:06.98 ID:m30F1CuJ0
抽出 ID:2DIXll2d0 (3回)

37 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/01(金) 10:40:23.55 ID:2DIXll2d0 [1/3]
なぜ、議員を辞職する必要があるの?

何の法律に違反したの?

彼の行いは、合法で有効なはずなんだけど?

80 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 10:43:32.97 ID:2DIXll2d0 [2/3]
山本への批判は、民意への批判である。

山本を批判している奴こそが、国賊なのである。

130 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/11/01(金) 10:47:01.24 ID:2DIXll2d0 [3/3]
>>90
まさにそれ。

神の国発言した奴が、自民党にいたはず
439名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:21:17.21 ID:Xs8dp1te0
天皇の政治利用は戦後もずっと続いてきた。
440名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:21:21.95 ID:ruKvy4DS0
ルールを守りなさい
民主主義下での国会議員が率先してルール破りしてどうする?
441名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:21:42.41 ID:eakDpM9l0
田中正造に匹敵するような偉人なのか
こういう誤用を文部科学大臣がやるなよ
大臣(゚A゚)ヤメロ!!
情けない
442名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:21:47.73 ID:uyvTchov0
原発が爆発した国なんだよな


文部科学省=原子力マンセー省 が



パニクって直球で遺憾の意を表明されましたwwwwwwwwww



陛下を政治利用しないで下さいwwwwwwwwwwwwwww
443名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:01.64 ID:mWzy+KMo0
>>430
現状を知ってるつったってその現状は演出済みの現状じゃないのか?
444名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:05.40 ID:xE1voBr+0
田中正造の覚悟とこいつの覚悟が同じだとは思えない。
445名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:05.47 ID:yDHKasxC0
>>436
いや、義務教育の授業で習うだろうw
446名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:09.47 ID:0BW/hOIK0
実は100年後この事件が教科書に載っているのであった
447名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:14.07 ID:kYAmPr4Q0



本スレ 目標 150



448名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:16.36 ID:3ciNKroV0
   ,vー―――、
  / ̄ヽー――ヽ,|
  | / ̄     丿|
  |;;|,__ 、  ー、ヽ,;|
  |/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
  (`゚丿/ l ゛゚ー  `)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |´/c、_,、)\   |ヽ   |
  |ヾー―‐‐、)   |´  <小沢一郎です 俺も打ち首だよな
  \ (_、_,丿/|    |
   \、___/      \____________
   /|\(「」)/|\
  |~| \,ヽハ// |`|
449名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:16.51 ID:pf2RnZ3P0
山本太郎のせいで下村の馬鹿がばれてしまった
450名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:33.78 ID:tA5S27tF0
>>433
それ。
最近は大流行りだし、実際効果あるからな。
話題性だけに釣られて支持するアホどもが、ネットを中心に増えすぎた。

しかし、橋下の前例を見るまでもなく、炎上マーケティングは諸刃の剣。
自分自身が火だるまになって支持率下がりまくることもあり得る。
451名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:39.01 ID:X27i01JY0
モーニング着て勇んで園遊会に参加して式辞用紙に毛筆で書いた手紙持って、
コメツキバッタみたいにペコペコみっともないなお辞儀して直訴するって、
はい私は左翼ですって恥ずかしくてしょうがないだろ。
カッコ悪いったらありゃしない。
452名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:50.62 ID:HG4Y9xFj0
>>436
足尾銅山鉱毒事件って小学校の
国語の教科書に載ってたんだよ。
日教組バリバリ時代だったから
教師は嬉々として教えてた。
453名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:54.84 ID:XcLTDIO70
>>436
名前は忘れてた
ただ、天皇に文書を渡そうとして失敗した出来事は覚えていた
今回の事件から想起して「あああれか」とは思ったけど
454名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:22:56.79 ID:27Vh7dl90
田中正造に匹敵したら大物になっちゃうだろw
455名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:23:01.48 ID:W0KWS0ok0
山本ごときと比較するなんて、田中正造にあまりに失礼話だwww
456名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:23:04.30 ID:zm78rTTlO
社民、共産はなんて言ってるの??
457名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:23:16.64 ID:jJzuPdqe0
>>436
そりゃまぁぐぐれば簡単に略歴くらいはでてくるからねぇ
おれも直訴の人ってことは知ってたけど、キリスト教に傾倒してたとかはしらんかった
458名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:23:25.88 ID:Xs8dp1te0
何で自民党はこんなに反応しているんでしょうか(w
459名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:23:38.44 ID:HDegV7+w0
意見はいろいろあっていいが、
この程度でわざわざ大問題にして「議員辞職」まで求めるのは
逆政治利用だ。

天皇が関わったことでこのように政治的に大臣までが発言することのほうが非常識。

それに下村は天皇がこんなことで軽く動くとか考えてたら、それは天皇を馬鹿にしていることと同じだ。
460名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:23:38.70 ID:pwIEeCTq0
新聞や日教組が田中正造を美化するから
田中正造が良いことをしたとを信じてる馬鹿がなんと多いことか
461名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:23:38.80 ID:WWukHAn2O
>>357
政治『利用』くらいは良いんじゃね?
でも、今回『天皇』陛下に手紙を渡したのはどうかと思うが。
受け取って、
その内容に対して『天皇』陛下が政治的発言をしてくれたら憲法の矛盾を皆が思い出して騒いでもくれるだろうが
今上陛下は、そこまでボンヤリさんじゃないだろw
どうせなら皇太子か皇太子妃に渡せば良かったのに

まあ、所詮タレント議員の売名行為
462名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:23:45.97 ID:iTCL8Yr10
天皇陛下・皇室の基では全てが平等

山本太郎は皇国の皇民として天皇陛下に直訴した

美しい行為、この文化は誇れる美談でしょうが



それとも、天皇陛下を日本の政治から切り離したい
経団連、官僚、国会議員、お零れに預かる連中が
山本太郎の歴史的偉業を嫌っているのでしょうか?
463名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:23:46.66 ID:1hcvX6LaO
【政治】参議院を除名された山本太郎氏について作家の広瀬隆氏「推薦した私が馬鹿だった」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1380859636/
464名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:24:03.35 ID:fXEAZP2K0
無理やり習ちんぴらに会わせたくせに
465名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:24:06.56 ID:5MmaB+AZO
>>420
それとこれは別問題だよカス
天皇に直訴したあとの影響を山本太郎は考えてるのか?
恐らく反原発派は頭おかしいってイメージだけ強くなってもっと支持層を減らすだけだぞ
466名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:24:15.92 ID:A/I/PyQN0
>>446
ちゃんと歴史の表舞台からは抹殺されるから大丈夫w
467名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:24:34.43 ID:eakDpM9l0
田中正造知らないってすごいな
ゆとり教育もここまできたか
468名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:24:35.85 ID:ChoX3m0t0
原発でパニック起こして海外逃亡図ったり
福島差別平然としてる山田太郎が
何度も被災地に足を運んで被災者励ましてる
天皇陛下を政治利用するとか何の冗談だよ
469名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:24:38.84 ID:Ckc8uEwB0
園遊会に身体検査とかないのかね
470名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:24:40.87 ID:G5ZcQ+cL0
薄着具合では遠藤正造と比較されてもかまわない
471名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:24:43.01 ID:KDgS2wEQ0
遠藤章造とおなじだょ!
472名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:24:51.56 ID:IhijtnYZ0
お前らが望む死刑はさすがに無理だが
国会で何らかのペナルティーが課せられるんじゃないかな
473名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:24:57.04 ID:h37FcSE80
スポニチ

手紙の真意を聞かれ「政治家である前に人間として、この国に対する憂いを陛下に伝えたいという思いがあふれた。
せっかくの機会なので」と釈明。具体的な文面は明かさなかった。
記者団から再三、「陛下の政治利用にあたらないか」と質問が飛んだが、「天皇陛下に手紙を書くことが
政治利用にあたるのか」と返し、否定した。
直接手渡す行為自体については「失礼にあたるかもしれないけど、ルール的には禁じられていない」とし、
法律では禁じられていないと主張。
手紙を読んでもらうことで「陛下に何かを期待したのか」との質問には、
「僕が感じる日本の現状を知っていただきたいだけ」と強調した。
1901年に足尾銅山鉱毒事件について明治天皇に直訴した田中正造を想起させる異例の行動だが、
「そのことはよく知っているが、僕はそれを意識してやったわけではない」と説明。
約18分に及ぶ会見は「どうレッテルを貼ってもらっても構わない」と強気な言葉で締めくくった。
474名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:00.57 ID:g+4SpbLo0
下村って山本太郎シンパなんか?w
これじゃ逆に喜ぶだろw
475名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:06.38 ID:OFKC4aSu0
「田中正造に匹敵する」って言葉が悪口の文脈で使われてるんだなw
だったらそんな奴教科書に載せるなよw
476名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:10.00 ID:ds7t5Vgu0
福一原発ホロコーストに天皇陛下を巻き込むとは、良く考えたな。
これは俺も思いつかなかった。
477名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:12.10 ID:ceGHrFNw0
「匹敵」させんなよ!
一気に何階級も特進しちゃってるじゃないか!
478名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:14.12 ID:PZq5trq10
「原発事故の現況を訴えた。」

こいつ勘違いしてるのが
現況を国民から訴えられる立場なのが国会議員であって

自分らがちゃんとエネルギーが足らなくなったり燃料輸入費が上がらなくしつつ
将来の安全を考える立場であって
自分たちの責任を天皇陛下に向けるのは無責任の極み
479名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:14.93 ID:tA5S27tF0
>>465
全く同じじゃねえかカス。
この板の愛国者気取りどもが、あとの影響まで考えてレスしてると思ってんなら御目出度いわw
480名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:19.97 ID:hTA76sc50
読まれないかもしれないが侍従から内容だけは伝えられると期待すれば
渡す動機はおきるでしょう。これを直訴などと云うアナクロはホっておいて
会話する時間が無いなら手紙を渡す動機は悪いことじゃないですよ。
逆に皇室という立場から、下村みたいな明治憲法に戻るような発言は迷惑
そのものだと思う。ずっと開かれた皇室を望んでいる天皇とそれを拒もうとする
官僚たちの確執が宮内庁の閉鎖的体質だ。
下村はそれに合わせて神格化に協力してるようなもの。
さすがは安倍ナチス内閣。アナクロニズムに溢れてるな。
481名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:32.65 ID:bGUyCK7i0
褒めてんの?
482名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:32.79 ID:Y2R1e4Qm0
山本が許されるなら俺も俺もって話になるもんなぁ
483名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:49.23 ID:W0XeBOrI0
田中正造などを持ち出さずに、異常者のハプニング的行動として扱い、議会としてペナルティだけは与えるのがベスト。
粛々と葬り去れ。
484名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:52.97 ID:LuP2Lt5T0
こいつ何様?
485名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:25:56.04 ID:29+MPaHN0
>>443
アホか
現地で演出する余裕がそこまであるかよ…
486名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:26:04.68 ID:HDegV7+w0
>>472
ルールにも無いことで処罰したら、それこそ政治的横暴だよw
ぜんぜんわかってないなあwwww
487名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:26:15.32 ID:ruKvy4DS0
>>462
同じ場所でみんなが俺も漏れもと同じ事を始めたらどうする、バカ者
488名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:26:23.23 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
489名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:26:27.02 ID:DZa5pDXh0
シナのように報道規制し粛々と闇に葬ればいいよこんなテロリスト
490名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:26:30.00 ID:MwaNkKo40
手紙の内容、見える範囲から推測してもバカっぽい感じだよな。

出だしは「陛下、私は参議院議員山本太郎です」(推測)

お前wwwwwwwv手紙の書き方とか習わなかったのかよwwwww

中卒だもんな・・・・・事務所の奴も「やっちゃえ、やっちゃえ」といってたに違いない
491名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:26:48.15 ID:Lz6eMWjbO
>>443
思い込みは事実であるとは限らないので
脳内で収束させたらよいかと。
492名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:26:49.70 ID:Xs8dp1te0
>>486
不敬罪で死刑とかもってのほかです(w
493名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:26:52.82 ID:2WIup9C/0
田中正造は死を覚悟してまでの嘆願だったんだが(´・ω・`)ただの政治パフォーマンスじゃねえ
494名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:27:01.47 ID:THWLD0PN0
田中正造って教科書に今は出てないのかよ。
陛下だって福島の実態はご存知だろ。
いちいち仮設のババアの個人的なおもいなんてどうでもいいんだよ。
495名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:26:59.95 ID:iHayaVgG0
電波少年の「総理大臣の椅子に座りたい」企画みたいなノリだったんだろうけど
山本は相手を間違ってるよ
496名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:27:14.03 ID:orBQ8KBK0
田中正造は、それが大罪であることを認識し、おそらく死罪も覚悟して挑んだであろう。
それに比べて、、
497名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:27:18.13 ID:G/f0/qOm0
>>356
容認もしているも糞も、議会が決定したことには従う
御前会議は形式

天皇大権だけでできるのなら、何で大政翼賛会とか一々一々
形だけでも議会手続きを踏んだのかと言う話になるだろw

疑問に感じたことないのか
498名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:27:25.86 ID:tA5S27tF0
>>481
山本を褒めてる
  or
田中を貶してる
499名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:27:36.49 ID:1qx2lORii
まあ「日本を脱出します!」と言ってた奴が被災地に何度も慰問してる天皇に「被災地の現状を知って下さい!」ってのはお笑いだよな。
500名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:27:43.25 ID:Bth19Uwu0
政府公認「平成の田中正造こと山本太郎」
501名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:27:50.13 ID:7mmkgkBj0
田中正造と比べるのってどうなんだ
あの鉱毒事件と、山本や反原発が騒いでる放射線被害は、まったく違う、
後者はただの空騒ぎだと言わないとだめだろ
内外に向けてコントロール下にあるとかいっちゃってんだからさ
502名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:27:59.24 ID:pS1w8KgX0
これでまた「新撰組。」の再放送が見られなくなるのか・・・
503名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:28:08.70 ID:LeiiUzgu0
田中正造の頃と今とでは天皇の権限が違うから、一緒にするのはどうかと思うね。
504名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:28:10.37 ID:IhijtnYZ0
>>486
今回の件で罰を与える事は出来ないのか・・・
505名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:28:12.72 ID:ds7t5Vgu0
太郎の行動は正しいか正しくないかは、もうどうでもよい。ただ脱原発&現政府
の放射能隠蔽暴露を本気でやっている。それだけは評価できる。
506名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:28:24.60 ID:ULWg91WEi
常識、知識がない輩が議員やるとこのザマだ
507名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:28:26.41 ID:kViGdVNli
田中正造って漫画日本の歴史だとメチャクチャかっこ良く描かれてたけど、実際のトコロはどうなの?
あの漫画19〜20巻は真っ赤っかだから信用出来ん
508名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:28:36.13 ID:A/I/PyQN0
>>486
議会の否定という政治的横暴を働いてるから、除名が相当だろ。

一般国民じゃなくて、国会議員だぞ、コイツ。
509名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:28:49.06 ID:HDegV7+w0
>>504
今の時代にあるわけねえだろがwww
510名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:28:50.15 ID:0BW/hOIK0
習きんぺいに会わせた小沢よりましなんじゃねーの
511名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:02.72 ID:OFsuR5e50
こないだの高松宮妃のIOC総会出席を皇室の政治利用と叩いた奴らが
山本太郎を猛烈に批判しないのはおかしいね。

これほど明確かつ先鋭な政治利用は珍しいから。
512名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:06.27 ID:tkyAWLoG0
デキレだなこりゃ
私たちが信託したあの自民党はもう存在しないのかもしれない
513名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:07.50 ID:Ijr2CbOj0
選挙にマイナス1票入れる権利があればいいのにな。
それがないから悪目立ちしたがる輩が後を絶たないんだよ。
514名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:16.87 ID:fFTXKxwo0
直訴したという行動は同じかもしれないけど心根は真逆だろ
被災地で被災者と共に生きた田中正造を、被災者・被災地を差別しまくる山本太郎と一緒にするなよ
515名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:16.82 ID:zm78rTTlO
太郎は歴史に名を残したわけだな
516名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:29.86 ID:+E5TeaMZ0
>>497
行使できるのにしない→大権はある
行使できないからしない→大権はない

昭和天皇は前者の立場で政治関与を「慎んでいた」だけだからだよ
行使の可能性があるから、行使の可否を検討できるんだっての
517名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:32.55 ID:WRp4uoKO0
さっさと友達を愛してやれ
518名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:32.87 ID:eD4uLQ/40
国民に放射性廃棄物を食わせてフグスマ応援とかほざくキチガイ土人が、立場の弱い日本国民を助けたいと陛下に訴える憂国烈士山本さんをどのツラ下げて非難できるんだw
利権の為には国民切り捨てのジタミ共こそ、陛下の政治的利用をやめたらどうだ。
519名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:35.79 ID:p6XqR3jY0
>>479
仮にも国民の信任を受けた国会議員サマがねらーと「全く同じ」とかどう考えてもNGだろ
520名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:38.52 ID:29+MPaHN0
しばき隊も天皇に直訴し始めるで これを許してたら
ヘイトスピーチはアカンけど話がおかしくなってくるだろ
521名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:39.18 ID:tA5S27tF0
>>499
ほんとこれ

>>504
刑法上の罰は存在しない
議員としての懲戒は国会によって可能
522名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:46.72 ID:G/f0/qOm0
というか山本太郎って福祉行って視察とかしたことあるの?

記事とか見たことないんだけど
523名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:57.00 ID:YVlOz5fi0
いろいろ合わせ技で辞職ものとは思うが
辞めんだろ
524名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:58.50 ID:CezyCgaz0
手紙を渡せばどうにかなるとでも思ったのか?
自分の立場からして、手紙を受け取る側だろw
陛下が何を知っているとか知らないとか、手紙を渡せばどうなるとか何かしてもらえるとか、そのようなことを考えるだけでも無礼だな
525名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:29:59.81 ID:azV708/I0
>>36
俺も同年代だが田中正造はいかりや長介の認識なので知らない人が多い
526名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:30:01.85 ID:vbcnov98O
田中正造?
馬鹿言うなよ
田中正造にも失礼だわ
527名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:30:02.49 ID:OFKC4aSu0
将来の子供達は福島放射能毒事件と共に山本太郎の名前を教科書で読むことになるだろうな
528名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:30:27.64 ID:msRrBJnZ0
反原発が何とかしてほしいとお願いして総力を挙げて応援して政界に送り込んだのが山本太郎だが、

一方で当選した山本太郎は「何とかしてください」と天皇陛下にお願いしていた

それを見た反原発は「さすが山本太郎!天皇にお願いして何が悪いんだ」と大絶賛





何とかするのは山本太郎を含む国会議員の役目です
529名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:30:36.54 ID:9XaIxaJfP
>>508
そうそう、一般人が直訴をって言うなら酌量の余地もあるが、議員が「えらいひとにいいつけたった!」ってドヤ顔してもねぇ
国家国民に振りかかる問題を解決していくのもお前らの職務だろう、と
530名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:31:03.66 ID:A/I/PyQN0
>>516
勅令はたびたび出てるし、大権を発動しないように議会が動くこともあるだろうし。

今回は後者狙いだよね。 まさに、政治利用。
531名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:31:06.83 ID:HDegV7+w0
>>504
田中正造まで持ち出して騒いでるやつは歴史観の狂ったやつだ。
ゥチョそのものの思考だ。

下村も同じw毒されてるwwww
532名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:31:13.32 ID:ht0Uehz/0
天皇陛下は 政治的発言が 禁止されている。
その天皇陛下に 政治的発言をさせて 
   政治利用するなや。
533名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:31:22.87 ID:auGi2SmSO
下村は正造の何も解っちゃいない
ベクレ太郎と同じくらいのバカ
534名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:31:23.34 ID:ds7t5Vgu0
太郎は本気なのはわかった。ただこれから天皇を政治に巻き込むな。天皇は
日本では象徴に過ぎない。
535名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:31:29.18 ID:yVxF/aPv0
自民党って



頭が明治時代のカルトなんだなw


今は大日本帝国憲法じゃないぜ?ww
536名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:31:58.23 ID:XfgBoyRG0
田中正造は今日から反日左翼になりました
537名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:12.94 ID:srz920Yz0
爆弾でも手渡しされたら国民も気付くんかねぇ
こいつが当選してる時点で無理か
538名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:14.58 ID:wuNX2fVi0
俺達の山本太郎が教科書に乗るような偉人に匹敵するってさwww
539名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:14.80 ID:tA5S27tF0
>>527
福島原発事故で将来の教科書に載る政治家の名前が、
菅直人と山本太郎の二人だけか・・・胸が冷たくなるな
540名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:19.34 ID:frOpGx3b0
ごちゃごちゃ言う前に議員辞職勧告決議行えよ
541名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:23.33 ID:p6XqR3jY0
>>496
直訴する前に妻と離縁してたらしいな、妻が罪を引っ被らないように
でもその妻で引っ被ってもいい覚悟で「離縁なんかしてません」って言い張ってたけど
覚悟の決まった夫婦だよな
542名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:25.71 ID:AzMuOKIh0
議員特権にしがみつきたいんだからやめないだろ
共産党と社民党とマスゴミが擁護するし
朝日と毎日も擁護だしな
543名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:27.63 ID:eD4uLQ/40
ネトウヨは馬鹿揃いなんだから、難しいこと考えず怒りのアニメでもしてろよw
544名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:36.95 ID:XjQd07fz0
>>483
真面目な批判は逆効果なので、異常者として弾くのがいいでしょうな
545名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:39.66 ID:7YKzn8JQ0
山本キチガイ太郎は議員辞職させるべき

こんなやつが国会にいること自体、不愉快だわ




.
546名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:45.68 ID:J4VfD5jCP
>>472
顔ぶれをみるとちょっと絶望的かも

参議院懲罰委員会
 懲罰委員長 北澤俊美(民主党・新緑風会)
 理事 江田五月(民主党・新緑風会)
 委員 尾辻秀久、伊達忠一、中曽根弘文、溝手顕正、脇雅史(自由民主党)
     芝博一(民主党・新緑風会)
     山口那津男(公明党)
     川田龍平(みんなの党)
547名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:46.01 ID:ibo5q0Fc0
>>507
水俣の現状が放置されてる…と考えてみて足尾
死を覚悟した捨て身の直訴だよ田中正造
548名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:49.05 ID:7mmkgkBj0
下村も受験戦争前の早稲田教育学部卒で、山本太郎と偏差値20くらいしか変わらない馬鹿だから仕方ない
549名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:53.25 ID:M0MBJ6fr0
明治天皇に直訴する
園遊会で軽~いノリで手紙を渡す
  同レベルに並べるな
550名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:32:54.65 ID:G/f0/qOm0
>>516
だから書いた伊藤博文自身が君臨すれども統治せずだよ
って解説書で書いているんだっての
だいたい天皇自身が慎んでいたから議会手続きをやったってか
それだったら利用する側は、昭和天皇に行使しろってさんざん説得した方が
遥かに早いだろw

イギリスは名目だけで言うなら王権だけど
あっちは民主主義でないとでもいうのか
551名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:00.36 ID:xr3sn37r0
田中正造の形だけ真似た二番煎じ。

カッコ悪い。
552名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:17.80 ID:vlRfCHdE0
田中正造って世間の認識では寧ろ偉人だと思うんだけどwwww

こいつら糞自民の基準では田中正造は悪党だという認識なのかwwwwww
やっぱりこいつら自民は国民にとって真性の敵だったんだな
553名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:25.22 ID:+AudBdAd0
金権腐敗の自民党なんて金と名誉のためには手段を選ばずにやってきた政党が
皇室の政治利用を批判する資格があるのか。しかも注意ではなく議員辞職だと。
笑わせるな。
554名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:26.90 ID:tlh59OgH0
>>486
刑罰は無いが、議員への懲罰のネタにはされる。

請願法
第三条  請願書は、請願の事項を所管する官公署にこれを提出しなければならない。
       天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO013.html
555名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:28.35 ID:Cxmt57nj0
山本議員はプッツンしちゃったの?
556名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:29.46 ID:Hx/w/vj6O
つまり福一は足尾銅山みたいなものなんですね、深く納得です。
557名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:30.45 ID:PbtTaLX3i
天皇は任命などの「儀式」はするが実質政治的権力はない。
これに対し直訴するということはパフォーマンスでしかないということだ。
まさに政治利用と言えるので処分すべき。
558名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:42.71 ID:2FiYLcnf0
>>6-7
コイツは議員クビになれば、コイツを議員に押し上げた支持者(中核派)に
◯されるらしいぞw
楽しみだ
559名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:51.19 ID:BpLXeCru0
しかも偉そうに片手で
560名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:52.36 ID:WRp4uoKO0
>>543
チョンコにもらったキムチでも食ってろカス
561名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:55.35 ID:eakDpM9l0
下村としてはカッコイイこと言ったつもりなんだろうが
最低な奴だな
ネット上だけじゃなく政府公認で「平成の田中正造」って称号を与えた罪は重い
今後も似たようなことを誘発するだろ
562名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:05.28 ID:NeLFR0B1i
辞職する必要ねえよバーカ
563名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:12.47 ID:k9yOGx1v0
>>436
足尾銅山の田中正造なんて中学生でも知ってるわ
564名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:15.85 ID:pwIEeCTq0
>>505
お前みたいな人間がこんな衆愚政治家を産んだんだと思うよ
565名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:17.11 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
566名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:24.11 ID:lliNm+M40
陛下を被曝させた罪は?
ヨウ素が金町浄水場で200ベクレルでたってことは
皇居にも降り注いだんだが?
567名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:24.73 ID:tA5S27tF0
>>536
え?
昔から保守層にとって田中は「反日左翼」ですけど??
568名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:27.94 ID:KylRRn050
逮捕して一生メロリンQの刑にしろ
569名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:35.66 ID:msRrBJnZ0
>>533
下村は正造をわかっちゃいない馬鹿だが、山本太郎はそれ以外も何もわかっちゃいない馬鹿だから
同レベルではないわw
570名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:47.32 ID:+J1xyXzGO
田中正造は教科書にも載った偉人だろうが。一緒にするなよ。
571名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:51.19 ID:DHyROUj+0
田中正造はそれなりのキャリアがある上で議員辞職した後で直訴して、それでも尚公式には狂人が馬車前でよろけただけって発表されたんだが、
このぽっと出のおのぼりさんは辞職する気も無く高給貰い続けるつもりなのか?
572名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:52.72 ID:ht0Uehz/0
>>531
それでは、安倍総理か誰かが 天皇陛下に
原発の再稼働に手間取って 燃料の輸入代金がかかり、
莫大な国益が流出しております。
原発の再稼働を急ぐように、陛下のお言葉をお願いします
という手紙を出し、
天皇陛下が、
  日本の国益を守るために 一日も早い原発の再稼働を希望します
というお言葉を述べられても 賛成するのか?
573名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:34:56.16 ID:2WIup9C/0
>>507
人物としては評価できると思うけど。

> 財産はすべて鉱毒反対運動などに使い果たし、死去したときは無一文だったという。
> 死亡時の全財産は信玄袋1つで、中身は書きかけの原稿と新約聖書、鼻紙、川海苔、
> 小石3個、日記3冊、帝国憲法とマタイ伝の合本だけであった。

明治の硬骨漢、信念の人だったのは確かかと。
574名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:35:06.65 ID:yVxF/aPv0
>>554

請願書じゃなくて手紙だから問題なしw


はっきり言って山本を処分する理由も法的根拠もゼロだよw
575名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:35:13.45 ID:H21DGB8w0
田中は議員辞職してからの直訴でしょ
こいつはおじいちゃんにお手紙渡した感覚だからな
576名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:35:19.05 ID:gpr2wS1z0
歴史上の偉人に匹敵するくらい山本はエライって
文科大臣のお墨付きキタ(゚∀゚)
577名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:35:24.65 ID:xpXwuzcY0
田中正造と同レベルW
褒めてんのか?
578名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:35:26.48 ID:CkRYC2UH0
天皇陛下に訴えてなにか変ると思っているのかね
発想が幼稚すぎる。
自身が、国会議員になった事すら否定する行いだよ
不敬とか以前の問題だ。
放射能汚染に関してなら、しっかり調査してデータで攻めないと
感情論で騒ぎ立てるなら、風評被害を増やすだけだ
しかし、左翼の支持を受けた人間が、今上天皇に直訴って
矛盾だらけだね。
579名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:35:41.42 ID:kD2lEUuW0
実際の福島の人たちの状況はどうなのよ。
580名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:35:49.55 ID:zm78rTTlO
山本は左翼とは少し違うんだよな 天皇を崇拝してるんだから
581名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:35:53.98 ID:tkyAWLoG0
山本ゴキブリ君はどうでもいいが下村は今日クビにしてください
582名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:35:57.78 ID:G/f0/qOm0
>>530
昔の勅令は内閣の輔弼でやっていただけなので
今で言う政令と同じだけどな
583名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:36:03.28 ID:nv3N2LEj0
ダイナマイト四国の中の人か
584名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:36:08.58 ID:ds7t5Vgu0
太郎が無知&常識不足なのは認めるが、こんな行動が取れるのは太郎しかいない。
今の時代では非常に貴重だ。そして太郎を議員辞職&懲戒免職にしようという
動きがあるが、これは東京都民66万人の意思を無視することになるので、それは
できない。例えば天皇を侮辱したとしても、天皇>>東京都民66万人とはならない
からだ。
585名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:36:19.47 ID:kIwy4Gbi0
下村は文鮮明、池田大作が生涯、園遊会に呼んで貰えなかった件についてコメントしなよ
大川隆法ではダメですか?w
586名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:36:25.36 ID:OFKC4aSu0
>>552
自民党は当時だったら鉱山利権でウマウマする側だからなw
鉱毒で苦しんでる民衆の側に立って権力に楯突いて来る田中正造なんか敵にしか見えないんだろうw
587名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:36:36.71 ID:mZV+HnUO0
気がつきもしないから絶対に辞職は無いよ。

原発か何か知らんけど、100パーセント自分の事だけだもん。
わからないんだから反省もないだろ・・
588名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:36:39.54 ID:7sBe2nEZ0
さすが平成の田中正造
自民公認偉人だな
何も問題ない
589名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:36:52.40 ID:pUk2jWZ0O
田中正造に失礼だろ

田中は議員を辞職して、身一つで明治天皇に直訴した。

コイツは議員の身分を得て園遊会に入り込み、天皇陛下に手交したんだから遥かに悪質
590名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:36:53.92 ID:NcNg+AWG0
山本も教科書に載るの?
591名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:03.85 ID:ouxzhaW+0
山本ハゲ太郎
592名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:08.03 ID:msRrBJnZ0
>>546
これダメだわ
なんだこりゃ
593名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:16.38 ID:eakDpM9l0
下村は馬鹿だから撤回するんじゃないの
そしてまたネットで叩かれるのに50万ウォン
594名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:18.42 ID:9fYTKA2QO
山本は議員辞職だけでなく、国外追放が妥当だろ
もともとコイツは日本に住みたくないって言ってたんだしw
595名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:18.74 ID:M0MBJ6fr0
辞職しろよ 板橋のゴミ
596名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:21.10 ID:R65k63av0
今日のお前らが言うなスレ
597名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:31.34 ID:uYO4PehnP
山本太郎のようなキチガイが出てくるということは法整備が甘いってことだな。
598名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:33.81 ID:vlRfCHdE0
>>569
そうだな

下村みたいな知性の欠片もない馬鹿と一緒にしたら太郎に失礼だ
599名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:34.43 ID:7ZmkqdgA0
>明治時代の足尾銅山鉱毒事件を引き合いに出しながら「田中正造が(明治天皇に)直訴して大問題になったこと

まさに山本太郎は大問題にしたいんだろう。
そして放射能問題は足尾銅山鉱毒事件より遥かに問題なのは明らかである。
山本太郎は正しい事をしたということだ。
600名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:35.37 ID:Uni39OzV0
与党だけじゃなくて野党の意見も拾えば良いのに
野党だってこれに賛成は出来んだろ
601名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:46.20 ID:C56tg3ul0
一族郎党、不敬の衆
602名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:48.85 ID:YZxuLfVq0
山本は田中正造ではなくて李奉昌(イ・ボンチャン)に匹敵
603名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:51.40 ID:sckgBwIN0
請願法みたが罰則規定無しだし、請願を保護する法律
604名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:37:57.09 ID:tA5S27tF0
まあ、この下村発言を引き出した時点で山本の勝ちだわな。

今後は「平成の田中正造こと山本太郎」ってなるわ。

名付けたのが文部科学大臣なんだから、どうしようもないわw
605名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:00.15 ID:2xRanG3L0
天皇は被災地の何箇所も慰問にいってんだよ
なのに放射能にびびって東北なんて行けない奴が現状知ってください
とか・・・天皇のほうが現状知ってるだろ
こいつに政治利用するほどの頭なんてない。本物の馬鹿
606名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:00.66 ID:T8bstY8Y0
田中正造に失礼だ
背景も覚悟も人格も全て違う
607名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:04.66 ID:bB41u0coO
つまらんごり押しを山本みたいな中身のないバカにして

恥ずかしくないのかねブサヨの連中は
608名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:05.87 ID:yVxF/aPv0
そもそも

山本の手紙が問題なら

天皇や皇族に、原発事故の被災地回らせてること自体、政治利用だろ


天皇や皇族を被爆させてるんだぜ?w
609名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:06.29 ID:4DoCsps+0
田中正造に失礼だ
610名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:11.60 ID:IhijtnYZ0
昔の左翼には骨のある奴が居たんだな
611名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:15.03 ID:I+7SWm6v0
>>584
それは分かってると思うよ
だからネットで騒いで精神的に圧力をかけてるんだよ
自分から辞めたいと言わせるために
612名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:17.15 ID:G/f0/qOm0
ところで警備責任者及び関係者全員左遷してもおかしくないレベルか?
613名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:20.56 ID:x3s4v/16I
言っておくがメロリンQだぜ?
614名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:20.54 ID:TRAqpM7L0
>>436
底辺ばかゆとりかな?
615ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/11/01(金) 11:38:21.76 ID:jsIX4O12O
ちょっとフランス革命博物館から、ギロチン借りてくるわ。
山本さんの首を跳ねるために。(┳◇┳)
616名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:27.70 ID:kDXSmsHx0
ただ爺に手紙渡しただけだろ
617名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:34.25 ID:mDtxbfWu0
野党も何かコメントしろよw

天皇大嫌いな社民、共産、ミンス、小沢も隠れてないで何とか言えww
618名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:40.21 ID:8gHI2L010
もう死ね、こいつに払う税金はない
619名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:45.75 ID:zmhFFLux0
3流役者ができることは・・・・ 演技パフォーでしょう。

こんなのを選んで、しかも3年の衆議員ではなく、6年の参議員切符を渡した連中の気がしれる・・・

民主主義政治後進国そのもの、コメンデーターとか中核派とかプロ市民とか、ふ〜
自民さんよこんな政治土壌を作った責任はあるぞ、日本を取り戻すのもよいが、そのまえに政治を烏合から取り戻してたもれ、安倍さん御願いします
620名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:38:46.99 ID:AzMuOKIh0
取りあえず太郎を選んだ人間にも断罪して欲しい
国籍剥奪の上に日本国追放、どうせ反原発のバカばっかりだから
ちょうどいいわ
621名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:39:04.06 ID:Lz6eMWjbO
>>574
時代や制度を過去に戻したい手紙なのかな?
622名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:39:07.23 ID:z2HvE7Uc0
>>17
だよな。
今年の終戦記念日の式典なんかドン引きした。
あのいきなりのバンザーイ事件w
陛下やも昨日よりよっぽど困惑されてたし。
623名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:39:18.33 ID:PrTqKbeP0
辞職しないってんならその程度の気持ちでしか手紙渡してないってことだろ
普通は責任とって辞職の覚悟でやるだろ
結局その程度のもの
624名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:39:20.39 ID:oojnj0iF0
>>580
正確には未だに天皇を政治利用してるのが左翼

天皇の戦争責任を言う=天皇を政治利用している

自己矛盾・自己破綻してる集団だからなw
625名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:39:28.58 ID:Pqm0UpOE0
田中正造と一緒にするのはおかしいぞ。
一緒にしたら田中正造が可哀想。
つか、一緒にするこの大臣もおかしい。
626名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:39:35.91 ID:0AvJQpYY0
オレも愛子様に直訴して婿にしてもらう
627名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:39:36.00 ID:M0MBJ6fr0
>>595
元凶は山本だけどね
628名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:39:39.13 ID:84N9p/xm0
参議院で懲罰協議に入ったって
629名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:39:48.08 ID:ht0Uehz/0
>>574
書状の名前ではなく 中身で言えば、
完全な 請願だろ。

もし手紙が許されるなら、
原発の早期再稼働を促すお言葉をお願いする手紙も
大量に送られるだろうwww
630名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:39:55.27 ID:Cu1x1Ji50
@決議して辞めさせる
A警察動かして選挙違反かなんかで逮捕して辞めさせる
B注意
C放置

さあどうなるか。
631名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:11.62 ID:Y4MZ3Mwv0
田中正造に失礼すぎる
632名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:15.47 ID:DS73Deb40
次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」「しかし、地球のマントルに、
ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」

やがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です 飛鳥昭雄[26]
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ 飛鳥昭雄[19]
まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている 飛鳥昭雄[57]

世界平和にとって最大の脅威である国はイスラエル、イラン、アメリカです。
マイトレーヤは今もロシアでテレビ・インタビューを受けています。全部で23回です。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落。
アメリカの国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

>サヨの完全勝利の瞬間が迫ってきた。親米、反共、靖国カルト、原発推進派、ウヨ豚の時代は終了。
>テレパシーは30分間続くから心の準備を怠るな。民意を無視してきた自民党員は逃げ出すだろう。
>UFO超能力はトンデモ、君が代拒む教師はクビ、在日出てけと吠える右翼を大弾圧が待っている。
633名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:19.12 ID:+E5TeaMZ0
>>550
天皇が慎んでたから議会手続きをやったなんてことはないが
昭和天皇は君臨すれども統治せずの形を尊重しようとしてたからこそ政治関与を慎んでたって話だな

イギリスの主権は君主と議会が分有というか共有してるぞ
なんでそんなことも知らんのだ
634名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:22.55 ID:msRrBJnZ0
>>598
高校中退の中卒馬鹿を持ち上げすぎだろw
635名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:23.28 ID:tA5S27tF0
>>613
メロリンQ
 ↓
俳優 山本太郎
 ↓
国会議員 山本太郎
 ↓
平成の田中正造こと、義士 山本太郎


すげえ出世っぷりだなw ボラかブリかってくらいだな。
636名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:25.23 ID:nVTnXPfqO
しかしまぁサヨク自ら、皇室の権威を認めた訳だと…。
さらにその権威を、政治ならぬ政治活動に利用する事を容認と…。
いやぁ、こりゃ画期的だなぁwww
637名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:38.70 ID:6MXpAb1q0
>>165
知らん
638名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:43.03 ID:Xs8dp1te0
>>572
関係無いよ、その気になれば内閣は天皇でさえねじ伏せられるから。
639名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:47.85 ID:eD4uLQ/40
そもそも、園遊会の招待客がホスト役の陛下に私信を渡しただけのこと。
全く問題無いなw
山本さんこそ、日本政治屋最後の良心
これを非難するキチガイネトウヨは朝敵
640名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:51.57 ID:BH5OfuLg0
>>149
竹田は皇族と繋がろうとして税金で食おうとしているクズなんだから、竹田を相手にしないほうがいい。
641名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:51.98 ID:ds7t5Vgu0
政府とは都合によって天皇利用する。そして今回は太郎が目障りだから天皇を
政治利用して議員辞職に追い込もうとしている。
642名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:55.85 ID:5D8zbz6q0
議員なんだから、決めたい法律があるなら賛同者を増やして多数会派をつくるのが筋
請願は市民のすること
643名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:41:05.24 ID:QUvicPrYO
東京都民の支持者は多いだろ?
644名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:41:11.85 ID:z/DamoEu0
山本を殉教者にしてしまいましたね
バカだな下村って
批判ではなく軽蔑的に、酔っ払いぐらいに扱えばいいものを
645名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:41:26.71 ID:2eEtxcqT0
田中正造っていかりや長介に似てね?
646名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:41:29.55 ID:A/I/PyQN0
>>582
輔弼によるとは言え、やぱり国事行為を司るという権威
というのは否定はできないモンだからね。

国民の付託を受けた議員でありながら、議会を無視して
直接に権威に頼ったのはやはり、議員としての資質を
疑われる訳で。

議会の輔弼により、国事業務を司る というプロセスの
無視は、国体として問題のあるレベルでしょ。
647名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:41:32.45 ID:0skkMCc60
>>1

馬鹿だなぁ。
田中正造の時は、最高権力者が天皇陛下だったから、まだ意味あるが、
山田の場合は、せっかく現代になって、政治とは離れている天皇陛下を
政治利用しようとするだけ。

どうしても、戦前と結びつけたかったら、統帥権の干犯を言い出して天皇陛下の政治利用を
した連中と同じだ。
648名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:41:37.54 ID:kN8JfFsL0
田中正造ってもしかして自民党じゃ極悪人として教えてるの?
649名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:42:01.39 ID:yVxF/aPv0
>>620

逆だな。


日本の国土と海をあんだけ汚染し

国民を苦しめ、

いまだに収拾つかないようなシロモノを

目先のカネ優先で 再稼働 とか言ってる連中こそ、

国籍剥奪の上に日本国追放、

どうせカルトばっかりだから
ちょうどいいわ


反原発こそ愛国
650名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:42:06.91 ID:HDegV7+w0
>>572
「政権そのもの」が「その内容」でやったら大問題だよ。
自滅そのものだからな。
651名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:42:11.37 ID:FaTrVzSg0
>>49
そういう判断すら自分でできてない子なんだろ
652名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:42:16.98 ID:EVvVfXOF0
ミンスが労働組合を利用するのと一緒
自民党は天皇陛下から英霊にこたえる会まで長年集票マシンとして利用してきた
653名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:42:27.54 ID:ZEioXVLu0
田中正造って誰だよ
酒屋か?
654名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:42:29.85 ID:ht0Uehz/0
>>579
いつでも帰れるが、 
住民自身が 避難指示解除に反対しているwwww

福島・田村市の避難区域「11月解除」方針に、住民反対 撤回(13/10/15)
http://www.youtube.com/watch?v=KLfM8rNuIYE
655名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:42:40.10 ID:zmhFFLux0
山本を国会を読んで、徹底的に質疑しろ!しかも国民に公開できない内容てなんだよ!

あとは陛下が読まないでそのまま返却してくれればよいと祈るばかり・・・ カスを国会に入れるなよ、衆愚政治そのものになるぞ
656名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:42:45.21 ID:3dMRMPC20
政治家として能力まるで無しを自らが証明したようなもので、天皇陛下に直訴し
解決を図ろうとしたのか。政治利用は論を待たない!
能無し下種ブタ議員の典型だな。何が「どんな非難を受けようとかまわない」?
山本太郎!のぼせ上がった河原乞食犬畜生以下だ
657名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:42:46.11 ID:uwyPiCMf0
田中正造と一緒にするのはどうかと思う
658名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:00.76 ID:vlRfCHdE0
>>597
じゃあどうするんだ?

不敬罪復活させろとかキチガイな主張するの?

カルトオナニーならお前ら自民党ネットサポーターズクラブと
安倍と下村とその他大勢の自民党の政治屋連中で
無人島にでも行って好きなだけやってろ
そして殺し合ってくれ
お前らがまとめて消えてくれた方が遥かに地球に優しい
659名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:03.53 ID:+KeQpdeO0
>田中正造に匹敵する
>田中正造に匹敵する
>田中正造に匹敵する

田中正造は大偉人じゃないか。
自民党では逆賊ということなのか?
660名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:05.66 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
661名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:19.57 ID:xpXwuzcY0
>>622
ウヨクは天皇を政治利用する気まんまんな癖に
こいつの突飛な行動に逆手とられて発狂中ってところか
662名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:26.51 ID:uKKHg51Xi
>>649代案も出せない癖に偉そうに言うなw馬鹿のくせに
663名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:27.78 ID:G/f0/qOm0
>>633
>天皇が慎んでたから議会手続きをやったなんてことはないが
>昭和天皇は君臨すれども統治せずの形を尊重しようとしてたからこそ政治関与を慎んでたって話だな

いやだからw 昭和天皇が慎んだと言うことだけで議会手続きを遵守するようなことがアルトで思っているのかw
どれくらい余裕な戦時下だな
俺だったら説得して大権発動しまくるが
できるんだったらなw

>イギリスの主権は君主と議会が分有というか共有してるぞ
>なんでそんなことも知らんのだ
そんなことは知っているが、それでイギリスは民主主義でないとでも言うのかw
664名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:31.19 ID:ULfyH6DiP
テリー伊藤がダンス甲子園なんか作るからこうなる。
665名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:36.65 ID:XfgBoyRG0
田中正造に例えたらダメだろw バカだなあ


え?文部科学大臣?
666名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:49.07 ID:YVlOz5fi0
田中政造と同列に語るのはかなり失礼な話だな
667名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:53.77 ID:AujFWOUT0
668名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:56.19 ID:R5+zgIPc0
国会もコイツの処分の話なんぞに時間とるなよ。
ったく、こんなのの為に税金払うのイヤだわ。
馬鹿の戯言なんぞ聞いてないで、問答無用で辞めさせればいいのに。
669名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:04.44 ID:BH5OfuLg0
山本太郎は原発反対を天皇に訴えた事になるんだけど、
下村は広島出身の原発反対派だよな。
下村は山本太郎に賛成するほうではないか?
670名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:05.32 ID:h8xgGpww0
田中正造さんかわいそす。
671名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:09.99 ID:kD2lEUuW0
>>620
仮に40年に一度このレベルの補償が原発で生じるとして、
原発に係わる補助金、規制するためのコスト、補償を算出して
他の火力等の発電方式と比べてホントに安いのかって議論をしなきゃ。
便益として核開発の基礎ということであれば、
これだけの規模を維持する必要もないわけで。
672名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:11.14 ID:aQZjp7240
憲法 第16条 請願権
http://www.youtube.com/watch?v=ajhKlDzNAjY

憲法 第16条 請願権
http://www.youtube.com/watch?v=ajhKlDzNAjY

憲法 第16条 請願権
http://www.youtube.com/watch?v=ajhKlDzNAjY
673名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:16.09 ID:oLjMt6r40
テレビのコメンテーター連中は本音では擁護したいけど
プロデューサーに言われて仕方なく批判してるやつ多いだろうな。
特にサンデーモーニングに出るようなのは
674名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:18.76 ID:i0sfYzRM0
天皇はお土産に福島産の農産物を購入したことがある。
これこそ明らかに政治的意図を背景とする行為だ。
買ったほうになくとも、売ったほうには明らかにある。
山本はまず、そういう行為を止めてもらいたいのだろう。
要するにどっちもどっちなんだよ。
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/01(金) 11:44:22.15 ID:yShnR4030
山本太郎辞職すべきだね
676名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:24.15 ID:bB41u0coO
陛下が被災地を慰問されておられたとき


このバカは性的問題を引き起こしていた

なにが反原発だ
かたはら痛いわ正露丸。
677名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:24.95 ID:Gd8uz3Ui0
山本「よろしくお願いします」
天皇「朕ではなく国会議員に頼みなさい」
山本「えっ?」
天皇「えっ?」
678名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:30.55 ID:2eEtxcqT0
679名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:34.11 ID:gpr2wS1z0
こういうのを天皇の政治利用っていうんだぜ 
    ↓
自民党憲法改正草案
第一条
天皇は、日本国の元首である
680名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:39.82 ID:Gwcua7n10
一番へたくそな天皇利用の例だな。
この直訴の結果は

@今後福島の件について天皇が発言しにくくなった

それだけ。逆効果もいいとこだな。
681名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:41.39 ID:I+7SWm6v0
下村2ちゃんみて適当にいっただろ・・・マジあほすぎ
682名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:44.46 ID:6Exo9ZeA0
田中正造を侮蔑する文科大臣
683名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:48.45 ID:ht0Uehz/0
>>650
法的に 何がどう 問題なんだ?
総理大臣が 天皇陛下に 手紙を出すことを禁じる法律があるんか?
あるなら どの法律だ?
684名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:48.84 ID:oojnj0iF0
田中正造は私財を全て使い果たしてまでやてtるがこいつは別だろw
685名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:59.38 ID:ds7t5Vgu0
太郎は国民を福一原発問題に目を向けさせる為に天皇に直訴したのだろうな。
これを政府は政治利用したと判断した。天皇にそのような事をすれば世間が
騒ぐ事は明確だったからだ。ようは太郎の戦略勝ちだ。これによって又、国民
は福一問題に目を向ける事になった。
686名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:08.44 ID:M0MBJ6fr0
山本太郎には絶対に投票しないし、話題にもしない
自民下村は今後の発言次第
687名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:09.94 ID:qa0Y2iSk0
匹敵わろた
688名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:20.86 ID:Xs8dp1te0
>>680
元々発言しちゃだめじゃん。
689名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:23.15 ID:yVxF/aPv0
そもそも


原発事故じゃなくて


東日本大震災の被災者や被災地を、、、


阪神大震災の被災者や被災地を、、、


っていう内容だったら政治利用なのか? 請願書なのか?ww


原発事故も同じことだぞ


酷い災害だからな

原発事故だけ 政治利用 とか言ってること自体おかしい
690名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:29.69 ID:gQPJ4L000
>>430
オヅラにすらここまでこき下ろされるって……ある意味すごい。
>>646
>>国民の付託を受けた議員でありながら

問題なのはまさにそこだと思いますね。
不敬とかそういうのは、正直、この大問題の前にはどうでもいい。
691名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:31.38 ID:eakDpM9l0
>>647
山田って誰?
692名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:33.14 ID:zlnckdkS0
年齢詐欺もしてるんでしょ?
鬼女のところに同級生のコピペあった
693名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:35.55 ID:nazRA+150
梯子外されちゃったネトサポちゃん、今の気分はどうよ?
694名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:42.65 ID:sSkn6Buw0
山本太郎 「お孫さんをください」
695名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:43.54 ID:IhijtnYZ0
ググったが
当時の直訴とはリスクが全然違うだろ
彼は死を覚悟していたらしい
696名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:47.70 ID:JFZjykBV0
wikipedia  「下村 博文」 よりてきとーに引用、
----
・「日本アルベルト・シュヴァイツァー顕彰協会」から2011年に「アルベルト・シュヴァイツァー賞」を受賞した。
 なお、同協会は、EM菌と呼ばれるオリジナル・ブレンドの微生物で水質を浄化したり放射能まで消せてしまうとする理美容室経営者の団体「SPC Japan」を母体としている団体である[23]。同団体はEM菌自体が疑似科学であるとされ、批判されている
・自身のブログ(2012年6月23日)において、阿部宣男(板橋区ホタル生態環境館館長)が主張する「ナノ純銀粒子による放射性物質の低減」について述べている
・自称予言者のジュセリーノ・ダ・ルースが2007年に訪日した際、会見し、そのメッセージが重要である、と述べた[29]。下村はジュセリーノの予言について「ほとんど90%当たっている」と述べている[28]。


・崇教真光の信者である

----
これまじかよ・・・・・・
嘘だと信じたいんだが。。。。
崇教真光(まひかり)ってさあ・・・
放射能削除ってさあ・・・
ジュセリーノってさあ・・・・
俺たちは阿部内閣信じていいんだよな?
田中正造は山本太郎のような糞サヨクって認識でいいんだよな?
697名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:51.59 ID:D1AJQoAE0
原発巨悪に立ち向かうオレかっこいい

天皇に直訴しちゃうオレかっこいい

国民を、三文芝居、太郎劇団に巻き込むなよ・・・(´・ω・`)
 
698名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:46:08.39 ID:vlRfCHdE0
>>619
下痢便野郎は日本を取り戻すどころか切り売りしかしてねえだろうがww

これだから安倍カルトってのは
699名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:46:26.85 ID:Lxp5/4RK0
誉めちゃってんじゃん
700名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:46:37.52 ID:ULfyH6DiP
>>669
原発反対とか、そういう問題じゃないということじゃね?
701名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:46:42.37 ID:whuikCOU0
田中正造を問題児扱いする下村の感覚がまず世間とずれてるだろw
702名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:46:43.94 ID:a32vUKft0
山本太郎に投票した人も同罪だよ
703名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:46:51.25 ID:srz920Yz0
>>612
俺はそう思ってる
何つっ立ってんのって思ったわ
取り巻き連中も不測の事態なんてあり得ないとでも思ってんだろ
平和ボケだわ
これで簡単に近づけるって気付かれたわ
704名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:46:55.50 ID:BDB446s50
ハゲ太郎など、さっさと日本から放り出そうぜ。
705名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:46:59.89 ID:HDegV7+w0
>>683
この場合は法的云々を飛び越えてる。
政権がそんなことしたら国会なんて要らなくなる。
706名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:47:03.55 ID:Gwcua7n10
>>688
当然駄目だけど、山本の狙いは天皇の「ある程度の影響力」を頼んでのことだろう。完全に逆効果。
707名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:47:22.24 ID:S1vhQgueO
田中正造に匹敵って誉め言葉じゃんwww
708名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:47:28.25 ID:I+7SWm6v0
>>697
本来まったく騒ぐ必要がないんだが
騒いでる奴は太郎を無理に追い込もうとして逆に利用されてる
709名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:47:35.60 ID:6Lpwo+1D0
wikipedia  「下村 博文」 よりてきとーに引用、

----
・「日本アルベルト・シュヴァイツァー顕彰協会」から2011年に「アルベルト・シュヴァイツァー賞」を受賞した。
 なお、同協会は、EM菌と呼ばれるオリジナル・ブレンドの微生物で水質を浄化したり放射能まで消せてしまうとする理美容室経営者の団体「SPC Japan」を母体としている団体である[23]。同団体はEM菌自体が疑似科学であるとされ、批判されている
・自身のブログ(2012年6月23日)において、阿部宣男(板橋区ホタル生態環境館館長)が主張する「ナノ純銀粒子による放射性物質の低減」について述べている
・自称予言者のジュセリーノ・ダ・ルースが2007年に訪日した際、会見し、そのメッセージが重要である、と述べた[29]。下村はジュセリーノの予言について「ほとんど90%当たっている」と述べている[28]。
・崇教真光の信者である
----

これまじかよ・・・・・・
嘘だと信じたいんだが。。。。
崇教真光(まひかり)ってさあ・・・
放射能削除ってさあ・・・
ジュセリーノってさあ・・・・
710名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:47:40.08 ID:G/f0/qOm0
>>646
それは議会で選ばれた人間により行われたことだからな
それに今の法律、政令、条約も天皇が公布しているんだけどね
711名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:47:42.51 ID:+E5TeaMZ0
>>663
なんで議会手続きの話に矮小化してるのかしらないが
最終的に天皇が裁可するシステムに成ってるのになにいってんだ
政治関与を行えばそこはひっくり返す余地が無論ある
別に議会採決後の話に矮小化せずにな
組閣も大臣の任命も全部大権行使だろ

イギリスは民主主義だよ
議会が主権を共有してるからね
戦前の日本の議会が主権を共有してたっけ?
天皇大権の協賛以上の役割を担ってたとか思ってるのw
712名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:47:59.47 ID:XfgBoyRG0
>>669

実は褒めてるんじゃないの?
713名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:48:04.67 ID:3j29xveV0
テレ朝で昼からニュースやるよー
714名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:48:15.32 ID:Wut0FVXz0
臭い左翼が喜んじゃってるじゃん
まったく・・・
715名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:48:44.01 ID:ZEioXVLu0
おまえら田中をスーパースターみたいな知名度扱いしてるけど
本当に田中正造が何者で何をしたか
ググらずにしっていたのか?
716名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:48:45.61 ID:yVxF/aPv0
>>702
>山本太郎に投票した人も同罪だよ


山本になんの罪もないのに同罪とはw


原発支持してる人間こそ罪人だ



日本の国土と海をあんだけ汚染し

国民を苦しめ、

いまだに収拾つかないようなシロモノを

目先のカネ優先で 再稼働 とか言ってる連中こそ、

国籍剥奪の上に日本国追放、


反原発こそ愛国
717名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:48:46.98 ID:vlRfCHdE0
>>436
ネトウヨは田中正造とか知らなくていいからアニメだけ見て
萌えキャラでシコシコやってりゃいいんだよ
718名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:48:53.89 ID:/LOuLZOJ0
田中正造は主権者である天皇に直訴したんだよね
何の権限もない今の天皇とは違う
719名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:49:00.54 ID:swYK9AKv0
天皇大権など最早ないのにもかかわらず、直訴するバカ
720名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:49:01.91 ID:ht0Uehz/0
>>698
自国の総理大臣を 下痢便野郎 とか言うおまいは
 在日ペクチョンか 反日赤サヨ のどちらかだろうwww 
721名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:49:17.65 ID:ds7t5Vgu0
太郎は、これで敵と味方が明確になったな。天皇とは日本教の教祖なんだよ。
ようは層化だと池田○策みたいなもの。狂信的な信者がいるから天皇だけは
触れてはいけなかったわけだけど、やっちまったもんは仕方がない。ただ太郎
は議員を辞める必要は。殺されるまで続けろ。
722名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:49:37.32 ID:7KANhS710
文部大臣が田中正造のことを知らないってw
日本人なのか?
723名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:49:46.16 ID:ZWOSMnCx0
>>1
田中正造は、八方手を尽くしたがどうにも手段がなくて議員を辞めて死罪を覚悟で陛下に直訴に及んだ
山本太郎は議員の権利を悪用して手紙を手渡したに過ぎない
724名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:49:53.71 ID:yIJbjcvK0
田中正造は偉人だな、伝記もあった
悲惨な住民、農民の声に押されて、直訴を行った
太郎も同じ気持ちだったんだ、完全に偉人だな
725名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:03.52 ID:fDG6zBwN0
田中正造は正しいだろう。公害の実情を訴えたんだから。国民の味方だ。

だが山本、てめーは駄目だ。
726名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:10.55 ID:knIYiyIc0
田中正造
国家権力の主体は天皇。
まずさんざんに国会にて答弁を繰り返した。
効果がなかったので、「議員を辞職」、一般人になってから直訴。
当時の情報伝達速度、手段では鉱毒事件はあまり周知されていなかった。

山本太郎
国家権力の主体は国民。
その代表たる国会議員は国会でなにかしたのこいつ。
業を煮やして国会議員の身分のまま直訴。
園遊会時には必ず天皇に直接なにかもの渡したりしないなどと事前連絡があるにもかかわらず、
片手手紙渡し。
現在の情報伝達速度、手段において、福島原発のことなど日本中に周知されている。
天皇は何度も福島被災地を見舞われてるが、
山本太郎は原発べくれて怖いとろくに足を向けすらしてない。
727名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:17.74 ID:HDegV7+w0
>>683
政治利用というレベルじゃなく政治革命だろw
728名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:19.83 ID:Btm9p7fL0
>>710
つかいったい天皇主権なんぞ帝国憲法のどこに書いてあるのか知りたいな
大権だった存在するけどそれは英国も一緒だ罠
デンマークとかベルギーあたりも
729名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:22.36 ID:NCy3tUIO0
>>473
ルール的に禁じられてるんじゃないのか?
決められた手続きがあるのに踏んでないだろ?
何かやる時って(まして始めての園遊会で陛下相手だよ)もう大人で国会議員なんだから自分で調べるよね普通は
730名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:27.70 ID:kD2lEUuW0
>>654
判断できる材料を住民たちが自分たちで集めなきゃならんなー。
利害関係者たる政府や東電に判断させるからおかしなことになる。
731名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:29.47 ID:EwxT4m580
田中正造は直訴する前に遺書書いただろ
山本は遺書書いたのかよ?
732名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:34.36 ID:CI11YXjR0
田中正造は、昭和40年代ぐらいまではキチガイの象徴みたいに扱われていた

高度経済成長期に公害が社会的な問題として取り上げられるようになって、
それから社会や世間や教科書での扱いが変わり偉人扱いされるようになったという経緯がある

昔の新聞や雑誌ではろくに仕事もせずに、博打をやったり、後援者に金の無心をしたり、女遊びすることが批判的に書き連ねられていた

まあ、何がいいたいかっていうと、
政府や英雄をメディアが作ろうとするのは、
ある意味で社会のひずみを誘発するってことだ

文部科学大臣は、国語や社会の教科書の田中正造の記述を見直せよ
まずはそこからだろ
あいつの私生活は酷すぎて偉人だなんて言えねーぞ
733名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:36.01 ID:dcJJHYHcO
「天皇を政治に利用しない」のは政治の大原則。
太平洋戦争での反省から生まれた大原則。

政治家として越えてはならない一線を山本太郎は越えた。
734名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:38.27 ID:G/f0/qOm0
>>711
それでひっくり返した事例を言ってみてくださいな

>組閣も大臣の任命も全部大権行使だろ
それじゃ今も大権行使しているの?

>天皇大権の協賛以上の役割を担ってたとか思ってるのw
どこで法律制定していたのさw
735名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:41.45 ID:tIR0jIWIP
田中正造と比べんなよ。
どういう思想だったかとかは知らないが、覚悟の度合いが比べちゃいけないレベルの差だろ。
こいつは思いつきで衝動的に動いてるだけだよ。
736名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:55.42 ID:tA5S27tF0
山本「陛下に直訴して、平成の田中正造を気取ってやるぜ!」
 ↓
下村文部科学大臣「山本は平成の田中正造である」
 ↓
山本「えっ…」
737名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:51:03.78 ID:C2NZkUj70
田中正造といえば国語の教科書
うちのクラスでは、容姿から乞食扱いされてた(´・ω・`)
738名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:51:03.78 ID:fEn+xea6P
何も問題ない。

下村は国家議員を辞めるべき。
739名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:51:06.02 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
740名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:51:22.04 ID:BeqP725Y0
“皇室”の政治利用は問題になる事があるけど、政治に関与しなくなった
陛下を直接利用したのは前代未聞

まさかの事態だし議員辞職は避けられない
741名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:51:48.63 ID:yVxF/aPv0
そもそも


手紙の内容が原発事故じゃなくて


東日本大震災の被災者や被災地を、、、


阪神大震災の被災者や被災地を、、、


っていう内容だったら政治利用なのか? 請願書なのか?ww


原発事故も同じことだぞ


酷い災害だからな

原発事故だけ 政治利用 とか言ってること自体おかしいんだよ

政治でもなんでもなく、普遍的な価値。


原発事故も 国民や国土が酷いことになってる話だ
742名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:51:53.82 ID:4pYGQbZN0
手紙くらいええやん
はよ座れよりはマシじゃん
743名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:51:56.10 ID:D1AJQoAE0
誰?三行で。
 
 
744名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:51:58.49 ID:Ugu9HOnbO
リアル右翼は仕事しろよ、太郎に手渡すモノが有るだろう?
745名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:01.99 ID:VPcyDj770
このカスに投票したヤツ誰だよ!

あっ
トンキンか

お前ら腹切って新で詫びろ
746名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:09.14 ID:ibo5q0Fc0
さすがに下村さん、あとから
田中正造に例えたのは(田中正造に)失礼だった…
とフォローしといた方が、いいよん
747名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:20.89 ID:G87ySHd60
>>672
請願とは対象事項の所轄の官公庁に対して行われるものであって、天皇陛下に対して行うものじゃないだろ。請願法に則って無いので法律違反。その前に日本人としてのモラルを欠いた行為。
748名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:21.38 ID:ds7t5Vgu0
>>733
やっちまったもんは仕方がない。しかし、議員辞職するような問題ではない。
手紙を渡したくらいで、いちいち騒ぐ世間もアホだが、それを政治利用した
自民も悪質。
749名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:21.15 ID:+KeQpdeO0
11/8から、福島四号機の燃料棒取り出しをやるらしいからね。
これに失敗したら日本は破滅だよ。そう考えたら原発はダメだよね。
それを天皇陛下に訴えたい山本太郎の気持ちはよく理解できるけどね。
直訴すれば大騒ぎになるし、メディアも取材に来るだろうから。
750名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:25.15 ID:Xs8dp1te0
下村はそれ以上のバカだとばれちゃった。
751名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:30.80 ID:DS73Deb40
すでに人間宣言して象徴になったから政治利用にはあたらない
利用されるのが悪いというなら廃止したらどうか?
752名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:31.93 ID:A/I/PyQN0
>>710
>それは議会で選ばれた人間により行われたことだからな
今回はコレを、国会議員の立場でありながらスッ飛ばしたからな。

>それに今の法律、政令、条約も天皇が公布しているんだけどね

結局、憲法に規定されている様式美、明文化されていない権威
って所だよね。 「個人の思い」で勝手にに利用してはいけません。
753名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:34.06 ID:r2BT2Du1i
田中正造 「一緒にすんな!」
754名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:36.18 ID:HDegV7+w0
真の内容は、間接的に天皇の健康を気遣った内容だと思うよ。
天皇は被爆地東京にずーっといらっしゃるわけで・・・・・・・・
755名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:37.50 ID:3dMRMPC20
非常識な行為そのものだ。これを肯定すればあとから後から直訴議員が出現するぞ。

政治家本来の職を投げ打ち全て天皇陛下直訴で解決か?国会は何の為にあるんかい?
山本太郎なるもの政治家議員を語る以前の問題だな。
756名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:39.79 ID:eakDpM9l0
田中正造は野口英世と並ぶ偉人中の偉人だと日本人なら誰でも知ってる
ただ野口は悪い話も出てるが、田中は違うぞ
下村は大臣だけじゃなく議員もやめろ
757名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:44.61 ID:CI11YXjR0
>>746
田中正造がそもそも作られた英雄だからな
758名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:52.88 ID:vlRfCHdE0
>>720
お?なんだよ国籍透視か?

下痢どころか放射能まで漏らす最強クラスの国賊を卑下して何が悪いww
あんなもん慕ってるのはお前らネトサポくらいのもんだろうが
759名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:52:58.79 ID:whuikCOU0
ネトウヨ「田中正造は山本太郎なんかとは覚悟も崇高さも全然違う」
 ↓
下村文部科学大臣「山本は平成の田中正造である」
 ↓
ネトウヨ「えっ…」
760名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:00.82 ID:nazRA+150
>>725
文科相が田中に匹敵する偉人だと言ってるのですよ
山本は偉人です
761名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:07.53 ID:Gwcua7n10
被災者にとってもなんもいいことがない、バカすぎる
762名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:23.06 ID:yDJgNnV70
>>499
その通り
763名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:25.96 ID:kDXSmsHx0
議員として正攻法では
何もできないんだから
ガンガンいけよ

御みこし爺を
かついでワッショイワッショイ
764名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:31.22 ID:+E5TeaMZ0
>>728
英国の主権は king and parliamentにある
日本は立法権も全て天皇に淵源を発する

>>734
結局、自制して、ひっくり返さなかっただけだな

で、今の天皇が任命してるって?国事行為の承認式を任命だとか思ってんのかww

ちなみに、主権が議会にもなく、立法権もなかった戦前の日本は民主主義ではないってことでいいんだよな
英国は民主主義かどうかってことで何がいいたいのかよくわからなかったは
765名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:41.50 ID:qcSoJ3f60
田中正造とは全然違う
田中正造は偉人だ
浅い知識の文部大臣だな
766名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:47.69 ID:VlruyyJh0
同意
767名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:49.96 ID:Wut0FVXz0
与野党から問題視されてるんだが
山本を辞めさせたくないのなら先ずは議員どもを説得してこいよ
768名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:53.08 ID:WsK6wVTl0
政府の現職大臣が、そんな発言することの方が基地外。
全く右翼だ右翼。日本はいつから教科書の時代に逆戻りした?
769名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:54:06.32 ID:DlQau/MA0
で、国会議員の12/3は?


第五十五条  両議院は、各々その議員の資格に関する争訟を裁判する。但し、議員の
  議席を失はせるには、出席議員の■三分の二以上の多数■による議決を必要とする。
770名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:54:10.87 ID:H5tLE1FV0
こういう騒ぎになること自体が政治利用なんだよ
早く死ね
771名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:54:13.10 ID:tA5S27tF0
しかし他の誰でも無い、文部科学大臣が田中正造認定してるってのが笑えるなw
772名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:54:22.56 ID:yVxF/aPv0
>>744

日本国土を汚染する原発なんてものを支持する

自称右翼なんていうカルト野郎がいるなら

躊躇なく殺すのが正しい


国土と国民を酷いことにしたシロモノを

まだやろうっていう国賊キチガイだからな
773名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:54:44.00 ID:+KeQpdeO0
山本太郎は熱いだけのバカだと思っていたが、下村はトンデモなバカであることを自ら証明したね。
774名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:02.32 ID:D1AJQoAE0
「林家正蔵に匹敵する」
 
 
775名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:02.19 ID:CI11YXjR0
田中正造の偉人論そのものが、ある種の捏造行為なんだがそこからやれよ
776名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:03.99 ID:kvxxuVu30
>
久子さんのオリンピックの政治利用は、いいのか? 文部大臣さま
部下か、秘書が 過去にあった事件を探して 見つけたりと得意になった顔で言ってないかい?
こちらのこともふまえて、言ってくれよ。文部科学大臣だからさ。民主じゃないんだからさ。
言うべきは、法務大臣じゃろうに
777名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:07.57 ID:ZJLkocCo0
.


    なんの権利も無い天皇に手紙渡してなんの意味があるの?


 
778名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:12.61 ID:b+zq4hJR0
文科大臣のお墨付きになったのか!
779名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:13.80 ID:uMTX174m0
田中酒造なら近所にある
780名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:14.30 ID:axwLLlvA0
安重根の間違いだろ
781名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:15.36 ID:HDegV7+w0
文科相は未だに高い被爆許容を一般国民から天皇までに強要してるからなw
許せないんだろwww
782名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:16.75 ID:gpr2wS1z0
文部科学大臣が山本は田中正造に匹敵する偉人だと断言してるんだよ?
雑魚どもがいくら山本を批判しても何の説得力もないね
783名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:23.44 ID:261HsaYR0
しかし歴史に残る大事件だよ

山本さん歴史に名を刻んだな
784名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:27.48 ID:3AWcXMfG0
罷免に値する
785名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:30.48 ID:vlRfCHdE0
>>759
ネトウヨはそもそも田中正造を知らないからwww
786名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:35.81 ID:kN8JfFsL0
つまり、毒を垂れ流してるのが自民党政府か
自覚あるんだなwwww
787名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:41.17 ID:7r8AR4/g0
自分の思想を通すために天皇陛下の威光を利用する ってのは、
サヨク的にどうなん?
788名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:47.92 ID:a8ouc2OK0
下村ってバカだろw

山本を田中正造にたとえるとか恥を知れ

池沼が
789名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:54.06 ID:Xs8dp1te0
>>774
ヒロミ「あんなにすごい人だったんですね」
790名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:55.87 ID:kIwy4Gbi0
そもそも園遊会は国事行為ではないのですよ、下村菌
現在、天皇の行為に対する政府通説は、国事行為、公的行為、私的行為に三分説を採用している
園遊会は公的行為・宮廷費で賄われるもの 要するに、象徴天皇として行っていることなんだよ
それがどうしてそんな大事になるわけ?w 
下村が悪意で天皇の政治利用してるのは幼稚園児でも分りますよw
因みに、私的行為なら内廷費(定額制・年3億2千万円)

そもそも明治天皇のケースは受け取ってないからね 直訴前に取り押さえられている
んて、谷村新司や米長邦夫はどうなるわけ?w 民間人だから不問ってか?w

象徴天皇としての園遊会に招待客が言葉足らずを案じて手紙渡すことに何の問題があるわけ?
天皇陛下も政治行為に当たらなければ、山本も政治利用には当たらないのは明白
バカウヨじゃないの?キチたち
791名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:00.03 ID:SchuxJkx0
山本太郎
「なんと言われようと結構だ」

なかなかやるな 太郎を見直したよ

今時の国会議員でこれだけ気概のある人間はいない

出る杭は打たれるとというが
へこたれずに頑張れと太郎にエールを送りたい
792名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:04.10 ID:DS73Deb40
戦前と違って実権がない天皇に直訴しても政治利用とはいえない
ただの象徴なんだから
793名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:04.12 ID:ZEioXVLu0
お前らが生まれる百年前の人物をたった教科書で2、3行くらしか読んだことない知識で
いかににわか認定されないように口から出まかせを2chで展開しているのか?
それともお前らの9割は歴史学者や政治史家かなにかか?
794名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:07.04 ID:QiusnsCg0
てか、SPは手渡しするのボーッと見てたのか?
即時、身柄確保だろ。
抵抗したら射殺するレベル。
795名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:20.51 ID:Btm9p7fL0
>>764
例を出せないなら、慣例として成立してたってことだな、英国や君主制とってる国といっしょ

議会主権なんてのも明文として存在してないシナ
796名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:24.52 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
797名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:31.10 ID:M0MBJ6fr0
記者会見で山本は、
原発事故の惨状を天皇に伝えたかったと言っているが、
手紙の内容ではなく、【園遊会】で直に手紙を渡したやり方が問題なんだよ
798名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:31.82 ID:tA5S27tF0
>>769
国会議員の4倍か・・・どうやったって物理的に無理だなw
799名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:33.98 ID:JFZjykBV0
>>745
そうだな!>>709のような雄弁な代議士を擁立する自民党を断固指示しよう!
放射能も怖くない!
ジュセリーノの予言で地震くらい予知すればいいしな!
800名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:35.64 ID:uA1qhJTs0
上げてどうすんだw 田中正造は偉人じゃねーかw
801名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:40.23 ID:IhijtnYZ0
>>732
て事は山本もいずれ英雄になるかもな
802名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:51.14 ID:QPSHEX5M0
>>791
来週あたりからメディア露出がなくなる→自殺の流れが見える
803名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:00.50 ID:A/I/PyQN0
>>751
権限は無いけど、権威は継承しているから。

権威とは即ち国民の象徴であり、国民の象徴を軽んずるというのは即ち
国民を軽んずることであり、国民を軽んずるとは即ち、議員の立場を軽んずる

という事である。
804名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:17.51 ID:DlQau/MA0
間違えた。「衆議院の2/3」だった。480の2/3=320

与党系 326議席
(自民党 295議席)
(公明党 31議席)

公明党が本気だすかな?(´・ω・`)
805名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:25.86 ID:srz920Yz0
お前らも、もちっと考えろよ
中国でテロ起こったばっかだぞ
日本は無いって考えるな
今批判するべきは取り巻き連中だ
その後に全世界に天皇は無防備って知らしめた山本に責任とらせろ
806名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:28.06 ID:ZJLkocCo0
.
押井:原発も、オスプレイも、国に対して「安全を保証しろ」と言うだけで、何も引き受けようとしてない。

「そんなに安全安全言うんだったら、生きるのやめれば」って思いますよ(笑)。

安全をすべてに優先していたら、食べたいものも食べず、やりたいこともやらず、になってしまう。それで本当に生きてて楽しいの? 

仮に原発の問題が解決したって、次の恐怖が来るだけの話だよ。オスプレイが飛ばなくたって、普通の旅客機が落ちなくなるわけでもない。
807名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:37.87 ID:CI11YXjR0
>>790
現在の園遊会には、
共産党の志位委員長も招かれているぐらいではあるし、
その指摘はある意味では正しいのだが、
志位も手紙を渡すような暴挙はしとらんぞ
808名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:46.77 ID:aZg4JYAQ0
田中と違って山本は死を覚悟した直訴じゃないだろ
809名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:48.99 ID:3dMRMPC20
山本太郎と田中正造を同一視する議論は全く的を得てないな

前者はただの河原乞食!後者は国士と評価する。
810名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:52.58 ID:G/f0/qOm0
>>764
内閣総理大臣を任命するのは誰ですかw

>主権が議会にもなく、立法権もなかった戦前の日本は民主主義ではないってことでいいんだよな
おまえの頭の中では何で当時の人間が大臣とか議会工作にこだわったのか
515とか226とか起こしたのか整合性どう取れているんだろうなあw
811名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:57.33 ID:a8ouc2OK0
田中正造に匹敵するってこれ以上ない褒め言葉

こんなバカが文科相してるとか自民党の恥さらしだなw
これで辞職は無くなったwwwww
812名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:58.27 ID:+E5TeaMZ0
>>795
日本は帝国憲法に議会にゃ立法権すらないって書いてんだよw
813名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:57:59.38 ID:MYWtl+XM0
田中正造の名前を出したら負けだろw
これで議員辞職とかさせても負けだぜw

「馬鹿な議員もいる」ぐらいで軽く流しときゃいいのに
問題にしたら、山本太郎の思う壺。

この大臣、本当に馬鹿だなw
2chで見え見えの釣り針につられるタイプw
814名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:58:02.07 ID:fDG6zBwN0
>>760
山本は異人だろ。状態的な意味で。
815名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:58:04.84 ID:Xs8dp1te0
>>777
意味があると自民党が認めてます。
816名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:58:18.74 ID:ds7t5Vgu0
政府は今まで都合によって天皇を政治利用してきただろうが、それで太郎が
天皇に手紙を渡しただけで政治利用と判断するのは政治権力乱用だと思うのだが。
国や国民を思っての純粋な行動であったならば、それは多少常識から逸脱した
ものであっても問題はない。これが明らかに国や国民に対する反逆行為であった
ならば政治利用として扱ってもいいが、政府は放射能の問題を完全ブロックして
それから目を背けさせることしかやっていない。これに対して太郎は憂慮して
起こした行動であったと俺は見る。
817名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:58:31.45 ID:kDXSmsHx0
騒げば騒ぐほど

眠れる天皇どうでもいい派に
火をつけるだけ
818名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:58:34.02 ID:WsK6wVTl0
山本太郎は支持してないが、
これで山本が議員辞職に追いやられたら、
日本の民主主義は崩壊したって証拠だな

一党独裁政治と天皇、戦前の日本だ
819名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:01.77 ID:SchuxJkx0
■山本太郎 「なんと言われようと結構だ」■

なかなかやるな!!!!!!

 太郎を見直したよ

今時の国会議員でこれだけ気概のある人間はいない

出る杭は打たれるとというが
へこたれずに頑張れと太郎にエールを送りたい
820名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:07.30 ID:Btm9p7fL0
>>812
ほう、どこに書いてあるんだ?
まさか統治権の閲覧、とかの条文引用するんじゃないだろうなw
821名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:09.83 ID:zLQcJdQ10
個人的には麻生辺りが言いそうな感じだったが下村だったかー
これで山本太郎は現代の田中正造と公認してしまったなw
822名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:11.63 ID:03Fc0cTi0
山本がせっかく叩かれてる状況で、山本以下の発言しちゃう下村って
823名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:14.16 ID:N3FI9dYG0
議員のくせに平気でタブーを破る人間ということが分かったな
824名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:23.44 ID:S2HorIce0
万が一、この先フクスマの子供たちの体に何らかの影響があったら
この行為は歴史に・・・まさかな!
825名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:25.75 ID:Lz6eMWjbO
ネトウヨ探しより職探しの方が先だろうに。
ったく。
826ドクターEX:2013/11/01(金) 11:59:27.95 ID:Bbl0ErNd0
山本議員のおかげで治安維持法、不敬罪、スパイ防止法、
改正テロ防止法(テロリストに関しては国内法が適用されない国外へ送られる
アメリカの法と同じ)が通るだろうな。

統帥権を天皇陛下に! 大日本帝国復活万歳!www
827名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:31.03 ID:9UhKsotv0
天皇の公務を辞めさせてから言えボケ野郎。
828名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:35.94 ID:DlQau/MA0
もはや議論の段階は過ぎた。議決あるのみ

第五十五条  両議院は、各々その議員の資格に関する争訟を裁判する。但し、議員の
  議席を失はせるには、出席議員の■三分の二以上の多数■による議決を必要とする。

与党系 326議席(衆議院の2/3は320)
(自民党 295議席)
(公明党 31議席)

ポイント→公明党がどう出るか?民主・維新(の一部)がカバーするか
829名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:38.36 ID:ZJLkocCo0
.
押井:原発も、オスプレイも、国に対して「安全を保証しろ」と言うだけで、何も引き受けようとしてない。

「そんなに安全安全言うんだったら、生きるのやめれば」って思いますよ(笑)。

安全をすべてに優先していたら、食べたいものも食べず、やりたいこともやらず、になってしまう。それで本当に生きてて楽しいの? 

仮に原発の問題が解決したって、次の恐怖が来るだけの話だよ。オスプレイが飛ばなくたって、普通の旅客機が落ちなくなるわけでもない。
830名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:54.31 ID:HDegV7+w0
落ちる前に・・・・
日本人にウヨはいないはず。
こんなことで単発使って騒いでいるヤツのほとんどが朝鮮ゥョというやつ。
831名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:00:04.48 ID:CI11YXjR0
>>821
園遊会に招かれるのは、叙勲者が多くて、その認定は文部科学省の担当だよ
一部は宮内庁なんだがな
832名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:00:09.10 ID:hpO7y20c0
山本太郎は英雄ってこと?
833名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:00:09.69 ID:+E5TeaMZ0
>>810
憲法制度の一環として議会があって普段はそこが政治のコアになってたから
そら議会工作も行われるけれど、戦前の日本は民主主義じゃないよね
議会があれば民主主義だとか思ってんのかwww恥ずかしいな

君の大好きな伊藤の憲法義解の五条の解説でもよんでみろよ
834名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:00:24.21 ID:A/I/PyQN0
>>818
逆だよ、逆。 本来、山本は除名処分ですら生ぬるい。
835名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:00:30.47 ID:DS73Deb40
天皇に実権がないからSPも制止できなかった
象徴にすぎない爺さんの天皇に直訴しても
政治利用にならないことはSPが証明している
836名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:00:31.43 ID:T1ka8ngM0
テレ朝始また
837名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:00:46.51 ID:DvAbR3Lk0
>>797
天皇に渡すこと自体ワケ分からんし議員クビは不可避と思う
せっかく票もらって議員なっても全然生かせんとか・・・
838名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:00:47.23 ID:a0l2vIGJ0
>>748
つまり君たちは天皇に直訴することにより天皇が「政治的な背景と力を持つ」国の最高権威であると
認めたわけだw
明治憲法信奉してる奴が九条がどうこうなんて笑い者もいいとこだから
今後日本が軍国主義化しても一切文句言うなよw
839名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:01:08.89 ID:4Dj1AYrn0
ネトウヨは否定したいたが、やはり山本太郎は、
平成の田中正造だったな。
840名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:01:51.60 ID:BeqP725Y0
太郎はさっさと辞職しないと、息の根止まってしまう
早く一般人に戻って陰謀論をお仲間と撒き散らす活動をがんばれ
841名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:01:53.14 ID:N3FI9dYG0
>>828

お前バカか
それは議員資格争訟裁判だ
842名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:01:57.53 ID:nkuoJ7Mj0
山本って半年しか国会議員やってないわけだが
これで辞職させられても議員年金とか貰えるんかな?
843名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:01:57.89 ID:5D8zbz6q0
東京都民はリコールしろよ
それがせめてもの罪滅ぼし
844名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:01:58.12 ID:+KeQpdeO0
山本太郎は田中正造に匹敵する>>>超えられない壁>>>下村文科相はジュセリーノに匹敵するw
845名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:01:59.81 ID:NCy3tUIO0
>>815
そうだよね
これで陛下及び皇族は原発事故の件での発言はしにくくなったかもね
太郎のおかげだ!陳情のおかげだ!となって政治利用されたとなるかもしれんからね
絶対言うだろ?あそこの支持者って
846名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:02:01.17 ID:sRBH8Qhv0
選挙の投票って重要な行為だよ
メロリンに投票したのはお花畑の放射脳どもだろうが
反原発を掲げてる候補者だからという理由だけで
深く考えもせず脊髄反射でこいつに投票したのだろう
結果、日本は六年間も基地外に権力を持たせることになった
メロリンに投票した奴等はこいつがこれからおこなう数々の
国損行為に対して責任がとれるのだろうか
847名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:02:03.43 ID:cDYUdh9S0
>>15
>そもそも陛下は原発処理の指揮官でもなんでもないのに

指揮官以前の問題で、天皇は象徴天皇であり、政治に関与しないと定められてる。
国会議員なら、陛下を政治利用するとか絶対やっちゃいけないこと。
小沢が以前、何かの問題で、「陛下も懸念されているのでは」的な発言しただけで
陛下という存在を出して、自分の立場を固めるってことで非難されてるくらいなんだから。

つーか、山本ってバカすぎw
848名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:02:06.73 ID:tA5S27tF0
>>828
マジで言ってそうだからマジレスするが、
それを持ち出すなら55条じゃなくて58条な。
849名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:02:24.87 ID:x+dFOIYf0
鈴木寛大喜びw
850名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:02:25.46 ID:+E5TeaMZ0
>>820
天皇ハ帝國議會ノ協贊ヲ以テ立法權ヲ行フ(五条)

上で伊藤が大好きな人が言及してる伊藤の憲法義解だと
あくまで議会は協賛に過ぎず、大権は一つであって分有などされてない、旨わざわざ解説してあんなw
851名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:02:28.66 ID:CI11YXjR0
政治パフォーマンスの一環に権威を巻き込むのは
ある種の常道ではあるんだが、
巻き込んではいけない権威というのも世の中にはあると思うぞ
852名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:02:32.57 ID:c8eTH9jl0
天皇に手紙渡した奴は議員辞めろ。
これを自民党議員が言うと悪質な政治利用になる思うぞ。
853名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:02:41.89 ID:G87ySHd60
>>809
簡単な日本語すらできないと説得力無いよ
854名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:02:56.40 ID:lliNm+M40
天皇を被曝させた罪には寛大な
ネトウヨ。
臭うよ(くそうよ)
855名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:03:03.08 ID:hpO7y20c0
>>846
民主主義が嫌なら出てけよ
856名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:03:26.54 ID:kq/4JRMB0
山本のような人間は不適格者として扱えばいいだけの話だが、しかし、この下村もまた酷いな。
頭が悪すぎる。
857名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:03:44.72 ID:ht0Uehz/0
>>705
法的云々を飛び越えているかいないか、誰が判断するの?
総理大臣が 天皇陛下に たかが手紙を出すだけで、
  どうして国会が要らなくなるの?
858名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:03:46.16 ID:D1AJQoAE0
 
 
  たろう は てんのう を なかまにした

  
859名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:03:48.29 ID:XfgBoyRG0
田中正造って日清戦争と日露戦争を邪魔しようとした反日左翼な

同じ左翼の日教組が戦後になって持ち上げはじめただけ
860名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:03:49.12 ID:kD2lEUuW0
>>829
格段に安い電気が購入できるっていう便益があればだな。
補助金や今回の補償料を入れれば原発は高くつくのでは?
高いし危ないけど、原発ガンガンやりますってことならバカだろ。
861名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:03:53.74 ID:K0ti4LK7I
なんらアクション起こさん居眠り議員なんかよりこいつがマシに見える
862名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:03:55.51 ID:DS73Deb40
今の天皇には実権も権威もなく象徴というキャラにすぎないから政治利用には当たらない
863名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:04:00.51 ID:tlh59OgH0
>>683

何もルールが無いと、皆が天皇を政治利用をしようとして請願合戦になり、カオス状態が発生する。
なので、天皇の「政治利用」はルール(憲法・法律)に従って「総理大臣の任命」など事前に用意した
メニューの範囲内に限定するようにした。
864名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:04:10.87 ID:Btm9p7fL0
>>833
で、天皇が議会の予算案を蹴った例を出してもらわないとナw
865名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:04:17.40 ID:Lz6eMWjbO
>>838
過去に戻そうと画策したのかな?
866akiretato:2013/11/01(金) 12:04:34.26 ID:f7Orbx4Gi
原発問題を考えるのは天皇陛下の仕事ではない。
国会議員が中心になり解決する問題だ。
手紙書く暇あるなら仕事しろ。
園遊会を欠席してでも原発問題に取り組むのが筋だ。
867名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:04:45.11 ID:baKT/6g/P
最低でも議員辞職だな
868名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:04:50.65 ID:zlnckdkS0
592 :名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/11/01(金) 08:16:43.49 ID:Gl3zZi9UO
>>45
ワロタww

つか、こいつ年齢詐称なんだけど…
宝塚の中山○中学
大阪の箕面自○学園←ダブり
メロリンの中学の同級生が俺と同じ箕面学○のクラスメート

卒アル見たから間違いは無いぞ?
因みに俺は41才…
869名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:04:53.79 ID:CI11YXjR0
>>859
公害問題の時に作られた英雄だよ
当時の文部省もある意味で協力してる

日教組の問題ではあるが、文部省の問題でもある
870名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:04:54.79 ID:0NHIVLJv0
テレ朝におめでたい女が出てたw
こんなのがいるからメロリンなんかに票を入れるんだわw
871名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:05:02.24 ID:uF8lftZF0
馬鹿だろこいつ
多分皆書いてると思うけど田中正造とは違う
偉人扱いされてる人物と同じ扱いして偶像化してどうするんだ
こういうところで教養のなさと見識の浅さが露呈する
自民も碌な人材が居ない
872名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:05:05.66 ID:9qEgBKt00
下村もバカだな…
873名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:05:10.73 ID:MdDumL4Z0
1945年以前の時間軸に生きている秘密結社の人以外にはそれほど関係ない話でしょうが
カンブリア紀や白亜紀や未来に生きてる秘密結社員も古代ギリシアアテネ民主政治下に生きてる自由な
アテネ市民やカナダの商人とかに化けてる人には関係ないでしょうに
874名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:05:21.21 ID:JFZjykBV0
>>564
まったくだ!衆愚政治にはほとほとあきれるな!>>709の木下大臣のような信心深い素晴らしい方が議員にならないとな!
放射能もEM菌で除去できれば最強だもんな!!
ジュセリーノを信じよう!
875名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:05:35.04 ID:25qV1xTv0
山本批判のほうが分からないね
天皇は神ではなく人間だろ 手がみを渡すくらいでこのヒステリックな反応は
社会が狂ってると思う。
876名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:05:36.08 ID:wHT12vKS0
公安委員長も「怒り」というコメントと出したぞwwww
太郎逝ったな
877名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:05:44.51 ID:ds7t5Vgu0
天皇に手紙を渡しただけでこれだけ大問題になるということは、日本は大日本帝国
時代と全く変わっていない証拠だわな。取り合えず表面上は選挙やって民主主義国家
ですよと装っているだけ。現に東京都民66万人の代表である太郎をここまで侮辱し、
国会から追い出そうとしている。これは民主主義国家でありえない現象。
878名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:05:54.41 ID:yUh/6Nz80
           
   / ̄ ̄\   平成の田中正造だってさぁw
 /   ⌒ ⌒\            ネトウヨwwwwww
 |    ( ●)(●)                ____
. |   ⌒(__人__)            /愛●国 \ 
  |      |r┬-|               //   \   \ 
.  |     `ー'´}  \      /(;゜.;.)lll;(;..゜;) u  \
.  ヽ         }     \     | ⌒(__人__)⌒ .ノ(  | はぁ??
   ヽ      ノ       \   \   | r┬-|   ⌒_/ 下村は在日のチョンだ!!
   /    く. \      \  ノ  | |, | ,|     \
   |     \  \    (⌒二     `―‐"        |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         | |
879名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:16.33 ID:t0ndDsSF0
議員辞職が妥当だな
世が世なら死罪
880名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:21.64 ID:Eq54+2OQ0
田中正造に匹敵ってどう考えても褒め言葉なんだが?
こんな奴が文部大臣なんて、こいつは田中正造は悪人だと教える教科書を作りたいってことなんだろうな

というか、山本を批判していた連中がきのうから田中と山本はレベルが違うといってたのに
自民の要人が田中=山本認定ってきのうからの山本批判してた奴らの苦労を思うと涙がでるわ
881名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:27.10 ID:q8N8PX1V0
なに?褒めてんの?
882福島の避難者:2013/11/01(金) 12:06:29.80 ID:+pLmBQUCi
 
 
 
       殺してやりたいクソ、下村博文
 
 
 
883名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:33.39 ID:5d8CkFvY0
最近、「激おこ」ってよく見るけど
誰がそんな読み間違いしてるんだや
884名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:42.91 ID:VisTak38i
竹島動画 英語版出来てましたよ。



http://www.youtube.com/watch?
v=DYRHZX3m-bg
885名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:43.89 ID:lliNm+M40
陛下を被曝させた罪と手紙一通と
どっちが罪が重い?

自分の党のやってきたことに対して
謝罪が先だろ?
886名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:44.71 ID:QPZCV8690
>>1

田中正造は死ぬまで被害地で戦ったんだぞ

逃げ回ってる山本と一緒にすんな!
887名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:44.77 ID:T/LSGuWE0
え?なんでお手紙手渡すとまずいの?
誰か「論理的に」説明して
888名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:44.86 ID:Ila5Ubse0
問責決議マダー?
889名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:48.75 ID:A/I/PyQN0
>>862
残念ながら、「天皇の立場」は世界的に認められている権威ですから。

だから、お手紙渡したんでしょ?山本バカ太郎君。
890名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:06:57.37 ID:+E5TeaMZ0
>>864
急に瑣末な論点になったなwww
なんで?
891名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:19.55 ID:CI11YXjR0
>>876
園遊会の警備は、皇宮警察の担当じゃなかったか
皇宮警察は宮内庁の下部組織であって、警察庁の下部組織じゃなかろ

公安委員長は警察庁の監査役みたいな立場だろ
892名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:21.36 ID:N3FI9dYG0
>>887

タブーとされてるからです
以上
893名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:26.95 ID:3CsKtzCo0
>>875

そうだよな。これをあまり言いすぎると、自民党も
皇室を利用してねえのか?って突っ込まれるぞ。
たとえば、オリンピック招致の際とか。
894名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:28.53 ID:rVduwroB0
山本太郎は自民党公認「平成の田中正造」
895名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:28.93 ID:lgDR70gx0
田中正造と一緒にすんなや
896名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:29.26 ID:zVBtiiEE0
>>855
否定してるのはメロリンのカスだろうが。
897名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:34.67 ID:pGiWfEOS0
何で手紙を渡す相手が安倍総理じゃないんだ?
この点でも完全な天皇の政治利用以外の何者でもない
議員辞職でも足らない
898名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:44.01 ID:uF8lftZF0
>>857
直訴は民主制度の否定だから

サヨクが天皇の権威を受け入れてるのも笑えるし
普段必要以上に天皇を賛美してるネトウヨが一定の理解を示さないのも笑える
899名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:44.75 ID:wHT12vKS0
>>1をよく読めよ…
褒めてないだろ
900名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:54.97 ID:JFZjykBV0
>>846
お花畑の放射脳ゆるせないよな!>>709の下村 博文 文部科学大臣 のように博学で放射能に詳しい人じゃないと!
ジュセリーノを信じよう!
901名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:57.49 ID:UHLbDx500
下村文科相のお墨付きを貰ったか
山本は平成の田中正造
902名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:09.04 ID:Btm9p7fL0
>>890
だって天皇に立法権があったなら実体問題として
天皇が立法した例を出してもらわないといけないわけで
一例でもいいから挙げて皆w
903名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:09.41 ID:JMjaWU+00
教科書で偉人扱いされてる田中さんを引き合いにだされると勘違いしちゃうだろ
904名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:33.14 ID:oMXSTubd0
山本太郎は天皇陛下に手紙を渡して何をしてほしかったのか。
無力な自分に権威と後ろ盾を欲した行為は見苦しい。
905名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:33.76 ID:pAmbKb+b0
公選法違反でしょっぴいて、議員辞職&公民権停止がてっとり早い。
906名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:37.62 ID:d9IlUHUB0
下村もなんで田中正造とか名前出してきたのかな
あほなのかな
907名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:37.75 ID:PuKjKFcpO
>>887
議員が自分の仕事を陛下に言ってどうする。
政治利用以外のなにものでもない。
馬鹿や日本人以外にはわからないかもしれないけど。
908名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:45.30 ID:8K8Q5hpGO
なんでこんなアホが国会議員なんだよ
投票した奴許さんぞ
909名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:45.67 ID:kbXb1tepO
>>851
主権回復式典の帰り際のテンノーヘーカバンザーイね

陛下の凍りついた顔が印象的だった
910名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:49.24 ID:ZEioXVLu0
じゃあそこまで知ったかするなら
田中正造が所属した政党は?
ググらずに
911名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:50.69 ID:m4hwb1vp0
>>877
逆逆、太郎が大日本帝国時代に戻すような行為をしたから大騒ぎになっているんだw
912名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:52.19 ID:WLi0K9w90
「田中正造に匹敵する」ってホメ言葉だよな
913名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:52.34 ID:cDYUdh9S0
つーか、田中正造の場合、
当時の政治の中心は天皇で、天皇の発言が政治に作用することがあったころだから
ナントカしようと直訴するのは、方法としちゃ一応アリだと思うが
現天皇の場合は、明確に政治参加を禁止されてるわけで、
陛下に何か言ったからと言って、それで陛下が政治に口利きしてくれるわけではない。
方法としても、まったく何にもならないことをしてるんであって、
全然意味違うと思うんだけど。
問題解決に関して、何もしてないのに等しいじゃんw
単なるパフォーマス以外の何物でも無い。
914名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:54.99 ID:WsK6wVTl0
>>834
右翼か、汚らわしい
915名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:08:56.01 ID:zlnckdkS0
>>887
それふざけて言ってるの?
マジで言ってるなら、あんた相当頭悪いでしょ。
勉強してないとこういうバカが「なんでいけないの?」ってなるんだねw
憲法も知らない無知は黙ってろよ
916名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:09:13.93 ID:+pLmBQUCi
広島では直接被爆した人はかなり亡くなったのに、残留放射能でまだ27万6千人も被曝者がいる。
広い地域で、多重癌、白血病、MDS[骨髄異形成症候群]、ぶらぶら病、遺伝子障碍・・・
今回、その数百倍も“死の灰”が飛び散っていたのに、福島県民をそのままって、頭おかしいんじゃないの???
(原子力安全・保安院は東電の試算から168.5倍と発表したが、CTBTOデータではセシウムだけでもその3倍)

福島では、子供の甲状腺癌はにわか勉強の放射線技師が1分検査で8/20発表ですでに43人。通常の約200倍。
心不全学会は福島を含む3県で心不全が事故前の3倍になっていると発表。チェルノブイリでは早い時期からセシウムによる心筋の硬化が分かっていている。
福島では普通にはありえない頻度で子供の糖尿病も多発している。ストロンチウムが膵臓に溜まってインシュリンが欠乏。セシウムとストロンチウムは炉内では1:1で発生している。

国も東電もウソばかり!
マスコミも「被曝」と「避難」については一切 報じない!
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
917名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:09:21.80 ID:1gLWeXXcO
手紙渡すなら議員辞めてから渡せば良かったんだよ
昔から直訴は打ち首とセットだろ
918名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:09:26.42 ID:T/LSGuWE0
>>892
なにがなんでタブーなの?
それはどうして?
919名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:09:33.99 ID:Lz6eMWjbO
>>878
オレタチ ノ タロー
920名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:09:37.43 ID:+2++dQOm0
田中正造って極悪人だったのか
またサヨ教師にだまされてた><
921名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:09:43.61 ID:SchuxJkx0
下村の発言によって

山本太郎は田中正造以来の英雄となった
922名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:09:55.15 ID:wHT12vKS0
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/TKY201311010050.html
>古屋圭司国家公安委員長は「国会議員として常軌を逸した行動だ。
>国民の多くが怒りを込めて思っているのではないか」と資質を問題視した。
923名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:10:08.24 ID:w10bQTH+0
自民ギインの認識としては田中正造は悪者ってことか。
よくわかった。
924名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:10:17.39 ID:A/I/PyQN0
>>902
天皇に立法権は無いが、立法とは何によって成されるのか という話だな。

「国民の象徴」 の意向が完全無視されるのも問題だなw
925名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:10:24.03 ID:0ILY2+eQ0
政府公認で現代の田中正造
やっぱり山本さんは正しかった!原子力は現代の鉱毒!
926名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:10:34.40 ID:RYWv2Y/y0
田中正造と比べちゃダメだろ。田中正造は感化されていい事例だがこれは間抜けの極みだ。
927名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:10:36.84 ID:N3FI9dYG0
>>918

小学生や中学生ならそういう質問も許されますが、大人なら深く考えてはいけません
928名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:10:43.46 ID:o0YOARrA0
>>818
天皇を政治利用しちゃいけないっていう決まりがあるのに、園遊会に議員の立場で出席してその決まりを破ったから議員辞めるのが筋
929名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:10:47.41 ID:d9IlUHUB0
下村はなんで褒めてんですか?
930名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:02.91 ID:5MmaB+AZO
>>875
人間ではあるがやってはいけないタブーくらいあるだろ 国の象徴なんだし
そのへんを「何でいけないんだ?」って個人がやるのは自由だろうが
世論からのバッシングを騒ぎすぎと言うのは阿呆すぎ
931名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:03.78 ID:nazRA+150
山本太郎は文科相公認の田中正造に匹敵する義人です
ネトサポはまず文科相を完全論破してからここに来なさい
932名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:24.27 ID:m4hwb1vp0
>>887
天皇陛下を英国女王やローマ教皇あたりにしてみれば問題が分かるんじゃねw
一般人ならまだしも、仮にも国会議員という要職にある者が軽々しく行動するべき相手ではない。
933名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:26.24 ID:gQPJ4L000
>>855
天皇の威光を借りて、原発事故対応に取り組んでいない(と山本が勝手に決めつけている)
自民党を威圧しようとしてるんでしょ?
民主主義に反しているのはどっちだって話だ。
934名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:26.77 ID:CI11YXjR0
>>926
田中は毀誉褒貶の激しい人物で、感化されていいというのは行き過ぎだろうな
作られた英雄なんだよ、あの人
935名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:29.36 ID:+E5TeaMZ0
>>902
立法権を議会の協賛を得て行使する、という制度設計になってるので
従わなければならないわけではないからな
蛮勇演説の時なんかも明治天皇も動いて妥協案に落としこんではいるが

まあ、内閣に対する帝国議会の力の根源的な弱さをなしては居るだろう
936名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:31.00 ID:Ez1W/lo40
今回の話って、左翼マスゴミも天皇の権力拡大を危惧してか反対に回ってるのが笑える
まぁ政治生命終わっただろうな
937名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:34.85 ID:ds7t5Vgu0
>>911
民主主義国家日本で正当に選挙された国会議員をここまで侮辱している自民の
権力者は完全に悦に入っている。国をわが国と勘違いしている連中だ。例え
太郎が無知で常識がなくても彼は政党に選挙された代表だ。文句言うなら東京
都民66万人に言えばいい。ようは下村は東京都民66万人を馬鹿にしているんだよ。
938名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:37.39 ID:lliNm+M40
ネトウヨの必死さが笑えるわ。
世論操作できると思ってるの?
939名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:44.35 ID:zVBtiiEE0
>>914
民主主義を否定するメロリンのカスを支持か。
大概だな。
940名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:46.04 ID:PhTnKSGe0
>>922
これでいいのです
941名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:11:57.05 ID:Vi7lHwcO0
これは悪手だとおもうけどなぁ

天皇に渡すこと自体を叩かれるのは目に見えてるし
なぜ天皇に渡すのかということになると、天皇にある程度の実権が
あることを山本は認めていることになる。

じゃあ天皇に行政的なパワーを認めるのかということになると
これは憲法で「象徴」とされてるわけで議員がおかしちゃまずいし。


結果得られるのは「めだった」程度のことのような気が・・・・
つか、今でも天皇の権威は絶大で高齢者で良い気持ちがする人は
かなり少ないと思うわ。

仮に共産的な主義を山本がもっているとするなら、天皇に何かを
頼むってのはその主義からも反するしなぁ。

主義無しで、目的有りの議員かーあんまり好きにはなれんわー
942名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:02.58 ID:JFZjykBV0
>>915
そうだよな!!無知な奴は消えるべき!>>709のように博学な” 下村 博文 文部科学大臣 ”のような方が議員になる自民党より素晴らしい政党はないな!!
憲法学に詳しい安倍ちゃん最強!ジュセリーノ大勝利!!
943名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:06.00 ID:vlRfCHdE0
>>924
立憲主義を否定して天皇も皇族も政治利用しまくってる自民党の皆さんにも
一言言ってやってくれよカルト信者さん
944名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:12.38 ID:srz920Yz0
>>887
俺のレスも参考に
945名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:25.99 ID:iSXeZcTc0
手紙渡したぐらいで何騒いでんだ?まだ現人神とでも思っているのかね
946名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:35.87 ID:5Zkz/7Cxi
>>887
バカに説明するのって意外と難しいんだよ
947名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:36.23 ID:NCy3tUIO0
横田夫妻が拉致問題の事で手続き無視で手紙を渡したらちょっと涙する
叩かないかな俺は

安倍が拉致問題で、しんどーや隊長が韓国入国拒否された事とかを手紙にして渡したら叩く

こんな感じだな
948名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:39.78 ID:gpr2wS1z0
NHKラジオ第一 下村の田中正造に匹敵発言をスルー
949名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:43.96 ID:Btm9p7fL0
>>935
だから従わなかった例をハヨウ
950名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:52.22 ID:ubHisIU20
田中正造って日本国民を守った英雄だぞ

下村は低知能低学歴かよ

マジでアホだろ

例えが間違ってるわ
951名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:53.51 ID:25qV1xTv0
>>925
その通りかもね
「政府公認で現代の田中正造
やっぱり山本さんは正しかった!原子力は現代の鉱毒!」
952名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:56.19 ID:T/LSGuWE0
>>927
できたら「論理的に」説明してくれるとありがたいんですけど
できるならで結構ですが
953名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:58.73 ID:SchuxJkx0
すげーーーーーーーー山本太郎は英雄になった

田中正造名言
真の文明は 山を荒らさず 川を荒らさず
村を破らず 人を殺さざるべし
954名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:12:58.63 ID:kD2lEUuW0
>>887
> え?なんでお手紙手渡すとまずいの?
> 誰か「論理的に」説明して

仮に請願したとしてもそれを何とかする権限がないから。
お願いするならそのお願いを実現できる人に対してするだろ?
でその権限の無い人がお願いされてもその人は困るだろ?
それは失礼なんじゃないかって話。
955名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:06.85 ID:Xs8dp1te0
自民党も過去の行いが悪かったからケツに火をつけられたんだな。
956名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:21.97 ID:29+MPaHN0
>>938
世論は山本バッシングのほうが大多数ですよ マヌケさんw
957名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:22.64 ID:+EFMUBBi0
褒めているジャネ?これは褒めているでしょ?
遊びじゃないんだよ〜〜〜〜。まじめにやってくんないと困るんだよ。
958名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:24.20 ID:zS232VD/O
>>928
だよな。あくまでルール内で戦うべきなのに勘違いも甚だしい。
社会不適合者としか思えない
959名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:27.12 ID:nyYjQODPP
>>897
それは当たり前だろw
安倍に原発のことお願いしてなんになるんだよww
安倍は脱原発どころかトルコに原発売ってんだからな。
しかもその原発作る三菱重工には安倍の兄がいるってね。
これ大問題だと思うけどね。
960名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:28.35 ID:po+zb9tr0
というか賛否の2分する五輪招致に天皇や皇室を利用しようとしたお前がいうなよ 笑
961名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:28.30 ID:+pLmBQUCi
 
 
 
           政権迎合のクソの輩、下村博文
 
 
 
962名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:34.16 ID:m4hwb1vp0
>>937
ねーねー、民主主義で選ばれた自民党の権力者を侮辱するのは許されるのかな?w
自分たちがするのは良くて自分たちがされるのは絶対にダメな人?w
963名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:34.65 ID:+2++dQOmO
田中正造に対して失礼すぎる。
964名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:39.85 ID:hQpM27OQ0
テレ朝 キタ━(゚∀゚)━!
965名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:40.87 ID:+E5TeaMZ0
>>949
というか、帝国憲法に議会に主権なんぞなく立法権もない、という出発点はきちんと理解したのか?
966名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:42.45 ID:Y5CKkbtd0
田中正造扱いしたら相手の思う壺なんじゃないのか
967名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:42.92 ID:tA5S27tF0
山本側の得たポイントは2つ

1.否応なしに天皇を原発問題に絡めたこと
2.自称する予定だった「平成の田中正造」の称号を他ならぬ与党の文部科学大臣から与えられたこと
968名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:43.65 ID:CI11YXjR0
>>941
政治パフォーマンスなんだよ、要するに
直訴という類ではない
だからこそ性質が悪い
969名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:56.55 ID:QD5UAZGA0
戦前と戦後では、建前だったとしても天皇の権限が違うだろ
戦前なら自決覚悟で直訴する意味はまだあった
970名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:13:59.89 ID:JZhrrHIs0
事を起こす前に議員辞職して身辺整理して
迷惑かけないよう準備し命懸けで決行した田中正造と
比較するのも失礼なレベルなんだが…
971名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:14:00.82 ID:D1AJQoAE0
汚文字すぎw
 
972名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:14:09.43 ID:Vi7lHwcO0
>>877
逆だろww

戦中のやつは「恐れ多くも天皇様に」
太郎のやつは「象徴なんだから政治に引っ張りだしちゃまずいだろ」

だよ
973名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:14:24.23 ID:d9IlUHUB0
なんで田中正造とか名前出したのか意味がわからん
コイツ文科相かよ
やばいなあ
974名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:14:54.41 ID:fDG6zBwN0
>>859
日清日露は日本の不平等条約改正の役に立ったが、本来、
朝鮮半島を中国から分離して日本と合併させるための動きの一環だった。

したがって、日韓併合が国益に沿わないという見地に立てば、
むしろ愛国的ですらある。
条約改正は別の方法もあったわけだし。

>>914
山本の行動こそ極右そのもの。
戦後の象徴天皇制が揺らぐ極めて危険な行為。
975名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:14:56.41 ID:swYK9AKv0
まず、山本の「知ってほしかった」という態度、なんやこれ。
陛下は知らないだろう、って何でお前にそんなことがわかるねん。
お前こそ何を知ってるんや。無礼な
976名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:14:57.22 ID:C/7Z1fNo0
極刑でいいよ

晒し首にしろ
977名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:14:59.31 ID:Btm9p7fL0
>>965
んじゃ立法してたのはどこなんだマヌケw
978名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:15:05.40 ID:+AudBdAd0
早稲田みたいな低学歴野郎だからな。仕方ない。
979名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:15:21.17 ID:Pgo4ZAeL0
山本「参議院議員としてではなく個人として」
          ↓
手紙にバッチリ参議院議員の文字

キャプ画
http://up2.cache.kouploader.jp/koups7406.jpg
980名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:15:23.70 ID:OomshbCa0
金額まで指定してゼネコン業界に献金を要求し、その見返りに皇室をオリンピック誘致に政治利用した自民党。

皇室の政治利用に当たると宮内庁だけじゃなく天皇皇后両陛下までもが憂慮されていた。

それが陛下に手紙を渡しただけの山本太郎を批判しているのだから片腹痛い。
981名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:15:40.38 ID:SchuxJkx0
国民の統合である象徴なんだから

現状の福島の現状を知って貰う事は意義がある
982名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:15:49.49 ID:ubHisIU20
下村が無知な馬鹿なせいで



山本太郎が英雄に祭り上げられるぞw




田中正造はまさに英雄だった


彼にどれだけの日本人が救われたか





下村は議員辞職しろ


お前に文部科学大臣を名乗る資格はない
983名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:04.23 ID:+E5TeaMZ0
>>977
帝国憲法下で議会に立法権があるなら何に拠って規定されてるのか言ってみろw
984名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:07.35 ID:tA5S27tF0
>>972
天皇様ってなんだよwww
985名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:14.05 ID:CI11YXjR0
>>981
合計8回も東北には慰問されてるだろうが
異例の回数だぞ
986名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:18.00 ID:cDYUdh9S0
>>909
お前バカだろw
日本国憲法に、天皇の仕事として、国会議員の承認と、各種セレモニーへの参加が定められてるの、
公民の時間で習わなかったの?
日本国民統合の象徴として、国主催の行事に列席してるだけ。
政権がどこだろうと、ずっと変わんないの。
そういうのは「政治利用」とは言わないの。

学校の卒業式とか、町長呼ぶだろ?
(複数の卒業式が同時に開催されるので代理立てることが多いが)
自治体の代表として、式典に呼ばれてんの。
それをお前は、学校が町長を政治利用した!って言うわけかw
987名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:35.25 ID:5cmUDMfRO
早く議員辞職させろ

山本支持してるキチガイなんか日本から叩き出せ
988名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:40.66 ID:oQFkCS450 BE:15282353-2BP(2)
主権在民を知らんのか。
何のために選挙で議員になったのか。
民主主義の自らによる否定。
989名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:40.83 ID:gQPJ4L000
>>967
議員センセイってなんでこうも頭が軽い奴ばっかなんだろう・・・ほんと嫌になってくる。
990名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:44.73 ID:kARprxg70
右も酷いが、左の腐臭が凄まじい
991名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:46.22 ID:gpr2wS1z0
谷垣法相 政治的実権のない天皇に直訴するのは適切ではない ???
992名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:47.54 ID:+EFMUBBi0
なんだ御前らも含めて、山本の駒になってんじゃね?遊ばれてやんの。

まじめにやってくんないと困るんだよ〜。
993名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:55.26 ID:dz6ury/WO
さあこれで天皇は日本の原発問題について発言せざるを得なくなった
これを無視したら天皇は国民が放射能汚染で苦しんでてもどうでもいいってことになる
国と国民のことを無視する天皇なんていらないからな
994名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:16:59.96 ID:N3FI9dYG0
>>952

あなたは小学生か中学生なんですね

簡潔に説明します

民主主義なので国会で決めるべき
天皇陛下は政治的権限は何もありません
天皇陛下は公務で忙しいのでいちいち直訴や請願を相手にできません
請願は手続きがきちんと定められているのでちゃんとルールは守ってください
直訴や請願を装って危害が加えられる可能性も捨て切れません
995名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:17:02.32 ID:I+7SWm6v0
結局だれも>>887に説明できてなくてワロタ
996名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:17:24.56 ID:FpAYhwg00
足尾銅山の人とくらべるのはいかがなものか
山本議員は現地に行ってもいない
997名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:17:24.60 ID:Btm9p7fL0
>>983
なら天皇が立法した例があるならあげてみろよw
998名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:17:29.34 ID:9eJyYskp0
>>37
請願法違反だし、立法府の人間がやっちゃいけない事だろ。
999名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:17:33.40 ID:ZpxxoO2y0
>>1

ぜんぜん、違うだろ、アホなのか
鉱毒事件で住民の声を無視しまくった政府に立ち上がった
田中正造先生と極左山本を同列に扱うな

もう、今度一切自民党は支持しない
1000名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:17:41.28 ID:A/I/PyQN0
>>977
しかしまぁ、天皇に立法権が無い 云々は変というか、不毛な議論だな。

国民にだって立法権は無いですし。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。