【ネット】 “ヒャッハー、電車だー!” 死のイス取りゲーム…ベネズエラの電車の乗り方が世紀末すぎる(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★ なんという死のイス取りゲーム ベネズエラの電車の乗り方が世紀末すぎる
  ヒャッハー、電車だー!

 日本の満員電車を初めて見た外国人はその凄絶さに仰天すると言いますが、世界には
もっとすごい満員電車があるようです。ベネズエラの地下鉄をご覧ください。

 まだ乗客の乗っていない始発電車が駅に到着。ゆっくりドアが開く……と思った瞬間、隙間から
ドアをこじ開けるようにして大量の人々が車内になだれ込んできます。彼らの目的は
「イスに座ること」。たったそれだけのために、絶叫し、人を押しのけ、イスを飛び越えるなど
阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられています。なんだこの世紀末感……。

 ベネズエラではよくあることなのかもしれませんが、日本人には考えられない大騒ぎっぷり。
怪我人が出ないのが不思議です。確かに毎日の通勤くらいゆっくり座っていきたいものですが、
ここまでしたら逆に疲れちゃうんじゃないでしょうか。

ITmedia http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/31/news085.html

動画: http://www.youtube.com/watch?v=1nV_Pgyn_xQ
2名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:39:44.31 ID:vayeqUMHP
 /\
/´人`yおにぎり大魔神 が2get
3名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:40:05.52 ID:Vt83HskK0
めっちゃ楽しそうな声出してるじゃねーか
4名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:40:39.76 ID:ouxzhaW+0
支那の箱乗りの方がインパクトがある。
5名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:41:03.02 ID:CSM3+uD20
>>1
これ、ぢつゎ、新手のフラッシュモブとかじゃなくて?(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:42:04.57 ID:6Dxmzs7L0
インドとか屋根に乗ってたり、はみ出したりしてるし
後進国はこんなもんだろ
7名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:42:09.95 ID:kadfgokQO
汚物は消毒禁止
8名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:42:13.68 ID:3gh3GmK1i
時はまさに世紀末 よどんだ街角でぼくらは出会った
9名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:42:37.68 ID:y7XrI9Hu0
爆笑したわw
10名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:42:39.79 ID:CHcLCutE0
昭和の時代が懐かしいのう
11名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:43:16.41 ID:r1r4yZXT0
何でもゲームにするんだな
けど子供や老人は乗れなさそう
12名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:46:10.76 ID:EBQfRC6l0
インドに比べると大したことがない
むしろ先進国に近いといえる
13名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:46:35.79 ID:MgASlrIR0
一見、大阪民国の日常と勘違いしそうだが、これはベネズエラの出来事
14名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:46:57.96 ID:FgJsHiP40
元気があっていい
15名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:47:02.21 ID:9dMfkthr0
楽しそうで何よりです
16名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:48:59.06 ID:zoThyPe0i
日本に生まれて良かったわい
17名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:49:48.06 ID:HrlaYbYs0
何時間くらい乗ってるつもりの必死さなんだろう
30分ではないよな
18名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:51:09.32 ID:DHzGsMyM0
これだから土人国家は
19名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:51:16.71 ID:F5JNBulK0
楽しんでんだろw
20名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:52:06.38 ID:eydVEyE70
ベネズエラスポーツ選手のバネの強さと瞬発力はこうして鍛えられていたんだな
21名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:53:24.32 ID:q7DpQ3yi0
国鉄時代よりはマシかも
22名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:53:48.69 ID:YaD5zvDV0
自前の椅子でも持って乗ればいいのに。
23名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:53:52.77 ID:7ceHYpjr0
楽しそうじゃねえかww
24名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:54:20.80 ID:OFsuR5e50
ヒャッハー!とか言うからてっきりふなっしーの記事かとオモたナシ〜w
25名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:54:34.81 ID:WCdB2cQ+0
昭和の頃は高校生がこんな感じだったな
ヤンキーとかは最初からホームで威嚇してたけど

今でもババアや女連中はこんな感じだけどな
26名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:55:04.47 ID:QIIToWtgO
>>12
んまそれw
インドは列車が駅に着くたびに2、3人死亡するからな
27名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:55:45.60 ID:UQVmnCJCP
イスいらなくね?
28名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:55:54.77 ID:LoPoRnyf0
日本も昭和30年頃ですら
高崎線で客車のデッキの外に掴まって通勤する記録映像があったなw
20年後に電車になっても込みまくって暴動起きてるしな

高崎線と常磐線は改革優先順位が低くて特にひどかったが
昔の日本人は激しかったよな
ケンカやるだけの意気があった
今は飼いならされて生気も無い
29名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:56:34.20 ID:UezcZf0H0
何時間も乗るのならともかく、地下鉄だからなぁ。
日本人だと、二人掛けの椅子の片方が空いてたとしても、座らずに立ってるレベル。
30名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:59:54.08 ID:QVSC8NQn0
よく分からないのは、手前のとこで一旦席を確保したと思われる男が
何故かその後にそこから移動してることだ
31名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:00:14.76 ID:LoPoRnyf0
30年前の国電はラッシュがひどくて
窓ガラス割れたしな

ホームには尻押し駅員が雇われてたし
定員の300%詰めとか
まともじゃなかった
32名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:00:35.21 ID:NWadpZR50
平成筑豊鉄道かと思ったw
戦隊カラーの学ラン着た高校生カップルがチューハイの空き缶を灰皿に
アグラをかくスペースすらないんだなw
33名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:01:37.50 ID:J3uJjvHU0
>>1 ほんとにヒャッハーとか言っててクソワロタwwwww
34名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:02:01.11 ID:Myc3YHOu0
楽しそうだ
日本でも、目覚ましも兼ねて通勤時間帯はOKにしようず
35名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:03:38.71 ID:F5JNBulK0
>>34
日本のラッシュはこんな動く隙間ないから、宙に浮いたらそのまま挟まれて降りて来られない。
36名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:05:20.48 ID:4pyKi6Vz0
むかし、朝のラッシュタイムに東武東上線で池袋に着いたときに
電車の窓からホームに降りる人を見たことある
会社でその話をしたら、電車の窓から降りることで有名なガチキチだった
37名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:06:35.26 ID:b3VQ5V+A0
ヒャッハー!ってスレタイの飛ばしかと思って動画見たら本当に奇声上げてた。
最初に椅子に座った手前の男は席を明け渡してたけど、後続に耐えられなかったのかな?
38名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:06:48.57 ID:0bk07ZmB0
>>1
楽しそうでうらやましい
リアルヒャッハーしたいよ
39名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:08:04.23 ID:LoPoRnyf0
ラッシュで都内の始発駅だと
すぐ来たのに乗る列と
一本遅らせて座る列が自然発生するんだよな

それでも最近は積み残しは減ったな
何とか全員乗れる
40名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:08:55.77 ID:7CBGBnMc0
み…みんな笑ってる
41名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:09:53.88 ID:H3g1Z/Fm0
誰も怒らないのもいいなw
42名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:10:58.92 ID:NWadpZR50
>>38
平成筑豊鉄道に乗れば、もっと楽しいヒャッハーが見れるぞ、
割と日常的てガチな奴。
43名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:11:13.05 ID:/dJFtzvA0
>>36
オレもドライブデートしてたら、相手の女が後部席の窓から出るのを見たことがある
あれは見た人しか信じられないような現象だよね
あなたが見たのも女の人でしたか?
44名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:12:10.92 ID:x2sqAygl0
満員とは関係ないけど、国鉄時代の男子トイレは本当に汚かった・・・。
今の若い子は幸せだよ。
45名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:13:01.14 ID:6fJGwJF70
死んでなかった、もっと怖いのかと思った
46名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:13:32.36 ID:p9HosPwTO
>>25
ババアって空いていても場所取りするからな
バカ丸出しwww
47名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:14:06.94 ID:hajr9cbB0
関連動画に合った中国もカオスすぎるw
これ弱者は乗れないだろww
http://www.youtube.com/watch?v=xG-meaGqg-M
48保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/01(金) 04:15:19.79 ID:t46JOBWe0
49名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:15:50.42 ID:Hk955Gam0
まあ埼京線と五分くらいか
50名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:17:29.43 ID:ErlEEbm00
>>35
ゲームのバグみたいでワロタw
51名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:17:39.73 ID:NWadpZR50
>>47
電車の中で子供にうんこさせるようなメンタルを勝ち組と呼びたくない。
52名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:17:46.10 ID:UxSJb35x0
>>1
大げさなスレタイだなと思って動画を見たら想像以上でワロタwww
53名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:20:41.77 ID:hajr9cbB0
後はこれくらいで世界のカオス鉄道は大方マスターだな

インド
http://www.youtube.com/watch?v=vwEolCEXyAc
ロシア モスクワ
http://www.youtube.com/watch?v=3hF7-86B9PQ
54名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:22:04.56 ID:Y1EqpPu40
.
●Japanese Train Station During Rush Hour
http://www.youtube.com/watch?v=yhnmUFEIpEc


●命がけだった! 上野行724列車 高崎ー東京 - 1960
http://www.youtube.com/watch?v=q46dgvSsUhM

.
55名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:22:12.65 ID:EiNe5uQ30
そーいうネタ映像なのでは
56名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:23:11.67 ID:qscvwQpI0
日本も昔こうだったよ
座席が埋まるまで一瞬 昂揚感と祭りが終わった感のざわめき
57名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:23:14.22 ID:SUkD/Bjl0
リアルヒャッハーすぎる
58名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:30:39.94 ID:WCdB2cQ+0
>>44
今って本当マナーいいよな。街中のゴミひとつとっても昔とは信じられないくらい綺麗
59名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:35:57.44 ID:7CBGBnMc0
殺伐としてる訳じゃなく皆エンターテイメントとして楽しんでるのは良い事だ
このあと老人にちゃんと席譲ってたらすばらしい
60名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:42:37.37 ID:Hk955Gam0
社畜四天王の俺なら余裕で席とれるで
まだまだヌルいわベネズエラ
61名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:50:21.64 ID:r1r4yZXT0
これで、ちゃんと優先席を空けてたら感動するな
62名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:02:55.54 ID:6dBp3ubd0
こんなのはパチンコ屋の開店で普通にあった光景
前列のやつは後ろから押されてそのままパチンコ台に突っ込んで
ガラスで怪我なんてざらにあった。
今みたいに動画があったら世界が驚愕するだろな。おうじゃぱにぃずくれいじ〜
63名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:04:03.35 ID:i19blNGg0
>>44
20年程前大学で上京した折、秋葉原駅のトイレの汚さが有名だったが
本当にすごい事になっていたw
そんな胡散臭い街だったアキバが今こんな事になっているなんて
時代の変遷て本当にすごいものだとつくづく感じますわ
ちなみに最近中国のハルビンに行ったらハルビン駅が曾てのアキバ駅状態だった
64名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:08:41.57 ID:x81qcZZh0
>>63
オシャレな便所にすると汚せなくなるもんだよ
65名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:09:23.55 ID:OmrpC/Re0
これがヨソの国なら明らかにフェイクで片付くんだが、刑務所でマリファナパーティが開催される国だからな、ベネズエラは・・・
66名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:13:37.94 ID:6e0NJGitP
前橋駅で同じ光景をみたぞ
67名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:15:08.93 ID:wuPutjMQ0
日本のスーパーじゃ半額弁当を手に入れるための闘いが毎日繰り広げられてるけどな
68名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:16:10.37 ID:6nNK+RaG0
先に座ろうとしているから、先に座った人に占有権があると認めているということでもある。
もしこれが、お金を払った人なら指定席ということになる。
ここまでは平和的だからいいと思う。

問題は暴力に訴える場合
座っている人は無理やり引きずりおろして自分が座る行為。
これは電車のドアが開いても急いで座る必要がない。
69名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:16:53.89 ID:scSoWRqX0
ベネズエラの国民は皆、流星課長読んで育ってるからな。
70名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:21:50.20 ID:KJORFL2o0
>>62
時給300円の半島じゃいまだにあるらしいぜw
71名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:23:32.42 ID:wwVl5QR80
まあ楽しそうだからいいんじゃね
72名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:24:00.22 ID:KWXTUrFw0
>>20
だよなあ。
じゃあ日本人に同じようにやってみろっていっても
あんな軽やかに動きまわれないよな。
俺なんかダッシュとともに足つるわ。
73名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:24:44.96 ID:RsSD074P0
東横線の渋谷や山手線の池袋がこんな感じだな
74名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:25:31.03 ID:9B0n5R470
日本だって敗戦直後の闇市とかってこんなもんだろ、
75名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:26:59.15 ID:wwVl5QR80
全然関係ないけど(大人でいっぱいの)満員電車は、子供には危険だな。
子供なら普通に大怪我してもおかしくないと思う。
いままでそういう事故が起きていないのが不思議。
76名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:28:16.28 ID:LJg7O8Kz0
ヒャッハー!って言ってるよな
77名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:28:38.64 ID:oYyvWhk30
日本の通勤ラッシュを超える狂気はねえよ
78名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:29:51.23 ID:pWsA2Bgt0
>>24

私も思ったw  先に言われちゃったい。
79名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:38:04.76 ID:c0rz4FMV0
またトンキンか
80名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:41:10.72 ID:+2cnB0dz0
なんか、土人たちは椅子取りゲームを楽しんでいるようにみえるな。
81名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:42:40.97 ID:S23ETHL20
ベネズエラ ララ州 の旗
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/Flag_of_Lara_State.svg

ここでも旭日旗が!!!
82名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:43:30.61 ID:KNuxPifa0
こんだけ混雑してたらENCOXADAし放題やんw
83名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:48:34.57 ID:/nOuYMKC0
>>70
半島にパチンコ屋は無いそうだが
84名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:51:58.25 ID:D1AJQoAE0
電車から調子に乗って身を乗り出してて、電柱に激突して死んじゃった動画とか、見たくないよね?
 
85名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:52:19.81 ID:W1hRFjWR0
日本でヒトの頭の上飛び越えたらケンカだよ
どこかの国じゃしらんけどな
86名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:52:21.48 ID:9zpTQ4FW0
世紀末というから
何人も窓を突き破ったりして入ってくるのかと思った
87名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:57:56.46 ID:/NGkTXlr0
88名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:59:21.56 ID:6q7Sl7JS0
これ大阪の話だよみんなだまされるなよな・・・。
89名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:59:23.89 ID:2eKPqJpo0
>>31 未だに雇われてますよ、現役です。これから勤務。
90名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:02:22.78 ID:WBFtItJK0
日本でもこれよりずっと穏やかな形で席取り合戦があるけど、
日本の方がちょっと陰湿な感じがするよな。
上品そうなおばさんや、スーツ着たサラリーマンが、
他人を肘で制しつつ席を狙うみたいな。
民族的な上品さが残りつつも、譲り合いの心がなくなった戦後の風潮を反映しているみたいな。
ベネズエラのやつらはなんかのイベント感覚でやっているみたいで楽しそう。
怪我とかしそうで、子供、年寄りにはきついだろうけど。
91名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:05:21.38 ID:A4NXhUii0
楽しそうだな

なんかの祭りかな
92名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:06:34.02 ID:D1AJQoAE0
>>87
どうみても、バッタに群がるありんこにしか見えんw
 
93名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:08:43.22 ID:SIKIGLmtO
本能むき出しで元気があっていいね!
94名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:09:12.60 ID:/BDyQSiv0
昔の片町線や環状線はこれに近いもんがあったな
95名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:10:25.85 ID:kvkN+VdoP
バングラデシュ 電車

で画像ググると色々と見れるよw
96名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:11:42.32 ID:PBfzStr10
身体能力の無駄遣い
97名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:12:25.75 ID:Uqnz210zO
有馬記念の開門ダッシュに向けてトレーニングを開始しないといけない時期だな
98名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:12:52.60 ID:6q7Sl7JS0
>>87勘違いするなよ。それ装甲列車を襲撃するグンマー人だから。
99名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:15:04.19 ID:Hk955Gam0
>>87
インド人は整然としてるな
100名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:15:29.05 ID:PLULqEXrP
ベネズエラと東京の比較もおもしろいなw
http://www.youtube.com/watch?v=WBZZUVpqrl0
101名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:18:42.33 ID:NTXPVZuz0
>>87
インドには列車の本数を増やすという発想はないのか
102名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:19:14.26 ID:jXPtmApy0
ポールの付いている席は肩を踏まれるから通は空いてても座らないんだな
103名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:34:32.89 ID:T+YQIQ4n0
熱海豊橋ではよくある
104名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:39:48.20 ID:Z5aV5Zdi0
 昭和40年頃もこうだったよ。阪急の神戸三ノ宮や梅田の折り返し特急なんかひどかった。
105名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:41:22.54 ID:VfSxUUZF0
>>100
冒頭がゾンビの集団につかまってるように見える
106名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:46:55.76 ID:MhhQxCraO
ひゃっはー!て見ると最早ふなっしーしか思い浮かばん。
107名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:47:10.66 ID:7JaXot9b0
途上国ほど、生きる上で、弱肉強食化してる。
108名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:49:04.83 ID:Z/NxNR7F0
土人
109名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:53:49.26 ID:RK4mOtIb0
猿並みの身軽さに感心した
網棚にも寝るのも造作ないだろ
110名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:55:36.51 ID:luCuws8s0
なぜ近くの席を取らない?
111名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:57:01.19 ID:JRA/LEcE0
長距離列車かと思ったら、メトロなんだ。
そんな長い距離乗るのか?
112名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:57:02.50 ID:eiN8Xtroi
>>101
カースト制がそれを阻んでいる。
列車を動かしていいカーストの人が限られてるからな。
アウトカーストの人(ムスリム)に動かさせるにしても限度あるしな。
113名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:59:50.14 ID:RK4mOtIb0
猿並みの身軽さに感心した
網棚にも寝るのも造作ないだろ
114名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:59:55.79 ID:melYVflAO
1970年代の上野駅もこんなだったw
115名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:01:06.02 ID:ZFmdG4Xv0
イス取れよ。
116名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:01:49.82 ID:x2sqAygl0
満員自慢はいいけど、冷暖房のなかったころの通勤者は純粋に偉いとおもうわ。
117名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:04:21.32 ID:TkjudDXz0
これ大阪と何が違うの?
118名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:15:17.54 ID:kb5APOZv0
北斗有情破顔拳???????∩(・ω・)∩??????? テーレッテー

http://nicoviewer.net/sm323860
119名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:23:02.44 ID:LbEWYrASi
>>47
関東でも事故で電車の遅延が酷い時なんかは、似た光景になる。
120名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:29:22.15 ID:XfxvNNhQ0
>>119
東京土人とは、よく言ったものだ。
121名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:31:50.61 ID:/r7mnkb60
122名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:42:09.03 ID:wrW+gfK00
こういうノリ大好きw
123名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:42:19.26 ID:0tvqURBR0
日本のラッシュなんて対したことないよな
124名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:47:15.25 ID:JLF2e2LMO
>>123
むしろ、電車の中に入れるのはマシで外にへばりつくスタイルの国もあるしな
125名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:50:16.68 ID:CvI024dC0
ギャグじゃないのかw
網棚が特等席かもよ
126名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:51:39.21 ID:PPz3rxIc0
平成筑豊鉄道はバスにしか見えん
127名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:54:23.13 ID:7Ag2w5wl0
氷結の魔女
128名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:00:07.47 ID:eoZN2Med0
日本だって団塊の基地外共がこんなことしてたよ
129名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:03:40.07 ID:/+PWQwPa0
なんだ、コミケ開場か
130名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:04:01.70 ID:4swMKIeJ0
>>75
海外旅行行く時考えなしに満員電車に幼稚園の子二人連れて行った。

マジ死にかけたよ。
131名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:04:37.30 ID:znw6rKxrO
屋根の上に乗らないだけ良心的
132名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:06:11.71 ID:TCykGgoI0
なんか楽しそうだw
133名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:06:39.33 ID:eiN8Xtroi
>>128
上尾事件だっけな。
134名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:07:00.91 ID:bwqp5wv30
ベネズエラ住んでたけどカラカスの地下鉄、全然こんなことなかったしwww
あまりにも酷いニュースだなwww
135名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:08:13.47 ID:kTvstlhqO
東京の動画を見ると対して変わらんよな
136名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:09:44.91 ID:MeXTVTdG0
梨汁ブシャー!!
137名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:09:56.70 ID:/X9LMFYM0
日本に生まれてよかったW
138名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:10:53.92 ID:6dLVn/NB0
ラテンのノリで明るくて良いんじゃない?
中国の地下鉄の席取り合戦はもっと酷い。
139名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:11:17.32 ID:eydVEyE70
日本も4〜50年前はこんなもんだ

今は路線を選べるし場所も時間も様々でそう酷くならない
140名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:13:57.78 ID:bWqpY+jJ0
これ電車の外で銃をぶっ放してるヤツがいるからだよ
141名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:14:54.03 ID:RLl8+RfMO
番長いす取り
142名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:20:06.43 ID:1+CsrJSs0
何だ、小田急の新宿駅じゃないか
143名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:20:38.11 ID:z5+WOmpP0
日本のラッシュ ベスト10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4618174
144名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:27:07.69 ID:ABvKC0oYi
福岡も似たようなもんだ。
福岡人はバスや電車で並ばないから我先に一斉に乗り込む。
列があっても割り込み当たり前。


意外と行列に厳しい大阪で同じことをする
145名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:28:17.07 ID:4InX3G3O0
西武新宿線新所沢始発が同じ状態
146名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:28:28.40 ID:EdqKCY0v0
>>139
ヒャッハーとか日本人がこんなノリな訳ねーだろwwwww 知ったかもいい加減にしろ
147名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:30:30.17 ID:yIKp0vd80
ベネズエラ人は足腰が弱いって事?
てか大阪の電車も似たようなもんだな
降りる人を押しのけて乗ってくる
148名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:30:48.22 ID:mDLSODx30
楽しんでるなw
日本のような殺伐さが感じられない
149名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:31:41.58 ID:2w5YfZXC0
東京と同じだ
東京人は我先に乗り込んて人を押しのける
150名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:37:05.43 ID:KZYGDARd0
帰宅時間帯の南武線川崎駅もイス取りゲームだな
151名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:37:45.54 ID:eiN8Xtroi
>>146
上尾事件
152名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:37:59.38 ID:2OwS05620
日本の場合こういう事が国内で起きると。
nhkリポーター「国内に由々しき事が起きてます。」
自称評論家「やっぱりみんに迷惑がかかる事をするのはよくない」
テリー伊藤「僕はね、こういう事が日本で起きても構わないと思う」
153名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:41:22.97 ID:/5qbrKLV0
どっちもどっちだな

東急田園都市線 5000系 大混雑 .
http://www.youtube.com/watch?v=spdjh8A72tY
154名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:41:48.92 ID:PNE3IkdP0
日本でも地方都市の駅では、列を作って待つ習慣が無いので、
列車の乗降口はだんごでカオス状態。
でも、流石に座席を踏み越えてヒャッハーはしないよな。
155名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:43:31.16 ID:O62KLkRt0
>>139
50年前の路面電車の混み具合はすごいよな。

安全地帯からはみ出してよく車にひかれないなと。
156名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:44:16.34 ID:cLxzd0yI0
>>58
街中からゴミ箱が消えたのになぜかゴミが落ちてない
157名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:44:21.59 ID:Uz83m3rXO
元気があってうらやましいわ
158名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:45:31.09 ID:dL//1YLWP
>>47
でもちゃんと整列して待ってるなw
159名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:46:55.18 ID:nreyp/xO0
なんだよこの北斗の拳 席取ゲーム編は
160名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:47:30.28 ID:eiN8Xtroi
>>155
車は今ほど走ってなかったからだろ。
大八車とか現役だったし。
161名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:51:00.69 ID:N7i+3L2A0
ガンプラ人気全盛期の開店直後のデパートって

エスカレーターで小学生がこんなノリだったよな
162名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:53:59.03 ID:6l+e/emy0
大阪もこんな感じだよね
163名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:56:28.97 ID:eiN8Xtroi
>>161
当時はドンキでもトイザらスでもなかったんだな。
昭和はもはや歴史の範疇ってことか。
164名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:56:43.93 ID:TiAF76os0
大阪のおばちゃんも参戦してこいよ
165名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:57:46.09 ID:4mumDOaZO
頭蹴られとるがな
いずれキレた奴が銃乱射とかするんじゃねーか?
166名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:00:50.07 ID:5RAwEpio0
体のバネが違うね。
相当鍛えてからでないと乗車は困難。
167名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:07:42.47 ID:HK/fl3Nei
>>162
大阪はちゃんと並んでる
トンキンはまじで人を押しのける
168名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:08:37.18 ID:bQmmvS2u0
小田急も似たような感じ
169名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:10:29.02 ID:2w5YfZXC0
youtubeに動画あるけど東京と同じだよな
東京は民度低い
170名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:11:42.92 ID:xhtr5FFj0
外国て、数十分遅れたり早かったりが当たり前らしいな。
 
171名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:14:55.95 ID:77xEvM8KO
さすが野球の国(笑)
172名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:16:15.70 ID:5dMo/gok0
その動画のRecommend欄に出てくる中国の駅の動画はひどいな
173名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:19:20.46 ID:eiN8Xtroi
>>167
そりゃそうだ。阪国じゃ並ぶほどの客がいない。
174名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:25:14.60 ID:P0zOHHfg0
>>164
大阪のおばちゃんは太ってるからここまで身軽に動けない
175名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:28:00.46 ID:z5+WOmpP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11472479
大阪でも非常識なおばさんには手を焼く
動画でも、何故か床にごみを放置するおばさんが映ってる
176名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:28:15.64 ID:6l+e/emy0
>>167
何回か大阪行ったけど並んでたこと一回もないよ?
177名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:29:08.64 ID:AJb0Ct2c0
座ることで生存率が格段にアップするからだろ
178名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:30:50.58 ID:OCyno9heO
ベネズエラと言えば美女の産地
179名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:31:48.82 ID:+4OlLyO7i
予想以上だったw
180名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:35:25.92 ID:oJQaNg57P
アグレッシブww
181名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:35:38.98 ID:aXS1iYQV0
リアル『流星課長』w
182名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:36:23.03 ID:7e74bRW/0
怒ったスズメバチが巣から出て来る時こんなだよね
183名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:40:21.22 ID:TT236n1S0
次の駅まで3時間くらい掛かるんだろ
これくらい必死になるのも当然だな
184名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:47:02.70 ID:/V7nwHpk0
ケガ人が出ないんなら、スレタイ「死の」じゃねぇーじゃんw
185名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:51:51.70 ID:VIIfrsCb0
アタマ蹴られても笑ってるし、なんか楽しそうだな
186名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:55:41.63 ID:3rR8uM3+0
>>1
なんだ
大阪とあまり変わらないじゃないか
降りる人より先に乗るのが大阪人
187名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:56:42.32 ID:5z1UUpnv0
>>87
http://i.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01584/india-train-crowde_1584770i.jpg
なんか、余裕ぶっこいてませんか?
慣れなんだろうなぁ
188名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:58:32.71 ID:qI4YmL3W0
>>87
インドさんはいつも平気な顔して想像を超えてくるから凄い
189名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:03:37.18 ID:2w5YfZXC0
>>176
毎日利用してるがみんな並んでるけど
東京では切符買う時ですら突き飛ばされたけど
乗車する時なんてもっと酷かった
190名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:04:06.34 ID:mjOZkHxW0
>>1
ちょっとしたアトラクションだなw
191名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:07:21.18 ID:2w5YfZXC0
このスレに東京の動画幾つか貼られてるけど実際はもっと厚かましいからな
トンキンには二度と行きたくない
192名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:08:15.43 ID:7e74bRW/0
>>87
この状態でさらにレイプもするのか
193<a href="http://tomo122.tk/">TK122</a>:2013/11/01(金) 10:08:32.21 ID:KrlZm2Rr0
>>1

今北

動画見た。
クッソワロタwww
194名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:08:47.00 ID:AJb0Ct2c0
>>189
毎日使う場所ではその場のルールがわかってスムーズに動けるけど
慣れない東京でうろうろして人の流れにぶつかっちゃったのでは?
195名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:08:52.79 ID:ofHiwTn+0
電車の屋根の上を埋め尽くさない限りは驚かない
もっと他の国の方がすごい
196名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:10:00.03 ID:ve/slPVa0
>>87
これは通勤とかじゃなくて、ナチみたいのが侵攻して来て、街から出る最後の列車なんだよ。
197名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:10:19.66 ID:pN5SGoQf0
運動会の競技かよ
198名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:11:00.47 ID:AJb0Ct2c0
>>87
車外の人の運賃は無料?
199名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:11:56.15 ID:JaVt+S5a0
>>194
大阪ルール発動させて関東の3列乗車無視して突っ込んだとか大方そんなんでしょ
200名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:12:25.78 ID:ofHiwTn+0
>>153
日本は純粋に込みすぎ、詰め込みすぎでヤバイな

ある意味屋根で悠々自適な方が気楽なくらいかもしれない
インドの電車には屋根まで階段と手すりを付けるべき
201名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:14:50.65 ID:ve/slPVa0
>>189
民国も軟弱になったな
俺が30年前に東京に渡日して電車に乗ったときは、「え?東京って押し合い乗車しないの??俺のこの湧き出るアドレナリンどうなんの?」とかなり失望したものだが
202名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:16:30.69 ID:Vce56vg90
大阪〜京都の新快速は座りたいと思う
203名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:23:18.77 ID:2w5YfZXC0
トンキンの言い訳が見苦しいな
民度低いのを自覚出来てない
204はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/11/01(金) 10:27:42.33 ID:cOGEz3gA0 BE:384898324-2BP(3457)
>>1
入り口近くの座席にはむしろ座りたくないな(・ω・`)
205名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:32:54.82 ID:tLfftmSA0
>>156
Mって書いてある茶色の紙袋だけはいまだに散乱してるの見るけどな。
206名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:43:20.54 ID:cLxzd0yI0
>>205
どこ?
都心でマックに行く人間は日本人とは限らないけどな
207名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:44:07.41 ID:QZwx3jhi0
>>30
後頭部へ膝蹴りされる危険を察知
208名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:08.90 ID:s8E9PY1E0
>>87
映画「ロボット」思いだした
209名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:43.25 ID:sLCLmG0K0
楽しそうやな
210名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:51:20.63 ID:QwDKyhN60
東京がまともに見える異常さw
今ここまで駅員が総出で押し込むとかないもんな
http://www.youtube.com/watch?v=WBZZUVpqrl0
てかベネゼーラもこれ朝の出勤なのか?
211名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:56:11.15 ID:/FkCUAvDi
大阪は順番守らないとすぐに容赦ない罵声が飛んでくるので、意外と列に並ぶ。

ただ、席取りは早いもの勝ち。
212名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:58:17.23 ID:J/UUjeo20
地下鉄の乗客 ベネズエラvs日本
http://www.youtube.com/watch?v=WBZZUVpqrl0

なんかベネズエラ楽しそうw
213名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:59:53.56 ID:MumLfFI30
こいつらにとっては数少ない娯楽みたいなもんなんだろ。
214名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:00:36.70 ID:uBB204OE0
トンキンだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:01:36.80 ID:Q67NEcy20
新宿から小田原行きの小田急急行に乗るときもかなりのイス取りゲームだな。
日本はかなり行儀がいいほう。
216名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:12:33.08 ID:Feo9uVnk0
>>1のは半ばそういうゲームになってるんじゃないのか
日本のほうが殺気立ってると思う
217名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:16:11.91 ID:OuQWD3Jr0
80年の初めころまでは東京の近郊線の朝のラッシュだって
相当なものだったろう
客を押し込める為の駅要員もいた
それでもそういう風景のある時の方が
社会に活気というものが漲っていた

ベネズエラの民だって活気があって
楽しそうじゃないかw
218名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:18:56.76 ID:xgFKBXpC0
中国の飛行機は 立ち席だからね 
日本も認可したようだし
219名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:31:40.98 ID:1PrXA2yAi
test
220名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:33:15.42 ID:Lkbw4xd00
>>1
まさに土人
221名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:35:29.67 ID:lIt6u9QS0
>>26
そんなワケねーだろ
222名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:11.14 ID:IhfmtaHp0
日常がこれかよw
223名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:40:11.26 ID:ddaUiN990
インドじゃ女が乗ってきたら降りるまでに3回レイプされるからな
224名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:41:13.87 ID:yDHKasxC0
>>221
これ>>87をみてもそう思うのか?w
225名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:42:52.22 ID:Y0nBOlv7O
ラッシュの電車の中でゲロ吐いたりウンコ漏らしたりってこともあるんだろうな
226名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:09.50 ID:oYKtQA2PI
平成筑豊鉄道はネタだからな。
実際はジジババばかりで長閑な田舎のローカル線。
227名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:43:59.07 ID:jppRRYhe0
>>87
これ人間に見えるけど
本当はこういう形の外装だとか?
228名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:44:35.12 ID:ddaUiN990
俺を踏み台にした!
229名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:58.99 ID:cFwHIeCTO
でも日本だって昔は
でも日本だって昔は
230名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:46:35.46 ID:cAXeZ+He0
日本だって鞄なげて席とってガッツポーズしてるオッサンいるぞ
次に立ちそうな人の前でバスケット並のディフェンスしてるオッサンもいるぞ
231名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:46:54.47 ID:ObAoCCwP0
南アといい勝負するほど治安悪い国だ。
232名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:48:07.47 ID:HJ46E3lu0
20年くらい前の大阪はこれに近いものあった
御堂筋線怖い(´・ω・`)
233名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:48:21.15 ID:PqU1tPm70
バッグとかの荷物持った人がほとんどいないのが印象的な動画だな。
234名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:48:48.19 ID:BLWyfqwD0
こんな激しくは無いけど日本だっていまだに通勤通学時間帯は始発駅で毎日椅子取りゲームやってるっての
こないだは一人分のスペースに同時に2人が腰かけようとしてちょっとした口論になってるの見たぞ
235名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:50:00.01 ID:ZGQgqobg0
>>121
老害死ね
236名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:24.63 ID:k9yOGx1v0
流星課長
237名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:53:30.29 ID:An8KZ3En0
http://www.youtube.com/watch?v=1nV_Pgyn_xQ
監督:ジョージ・A・ロメロ
238東和の安藤:2013/11/01(金) 11:53:53.95 ID:Qwr5TzFaO
あれ? 俺が映ってたぞ
239名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:54:48.97 ID:RjDGsj5/0
隼鷹スレになっていなかった。意外とみんな真面目だな
240名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:46.09 ID:PI/skbvd0
くっそワロタ
ドア空く瞬間、リアルバイオじゃねーかよ
241名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:52.71 ID:jpXCvD6r0
持ち運べる小さい椅子でも携帯しとけばいいのに。
242名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:56:35.76 ID:1Sd+OEDt0
あんま日本の通勤ラッシュと変わらねえだろ
特に大阪あたり
243名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:17.81 ID:V+Mozpad0
「ヒャッハー」とか言ってるじゃんw
244名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:59:26.78 ID:RGyNBwxM0
>>87
運転席の窓ふさいでる人や台車に足をかけてる人や
天井にのって架線に触れそうな人や連結部分にいる人は
とても危ないと思うの
245名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:01:22.54 ID:hpIXCxXP0
246名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:27:32.98 ID:7XU3SzyW0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゃふーφ ★
247名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:51:11.78 ID:bg6kbAA60
>>1

おいおいトンキン被曝猿・・・・っておもったけど、

案の定、東京糞被曝民国の日常でしたw
248名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:01:03.10 ID:ihcC1i8Q0
249名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:02:54.55 ID:3VAWjqi70
地下鉄なんかあるのか
250名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:09:46.55 ID:R3+CW9Ls0
映画、地球防衛軍でも避難する汽車のまどから子供を押し込んでいたな。
251名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:17:03.26 ID:dScUIIZvi
でれれーでれれーれれれー
ゆあしょーっく♪
252名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:20:24.36 ID:ny9D/ee+0
>>245
20両以上か
253名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:23:09.02 ID:kDXSmsHx0
>>147
東京の方がマナー悪くて驚いたが?
254名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:24:16.66 ID:ebd5j7x70
日本って

リアルで騒ぐ人は減ったけど

その分ネットで騒ぐ人が増えたよね・・・
255名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:24:41.54 ID:hT472eKf0
そこまでして運転手さんの真後ろに陣取りたいのか
かわいいな
256名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:24:44.04 ID:J0lY3UFj0
>>28
昭和30年頃ですらって60年前の話じゃねーかw
257名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:28:37.78 ID:FxuKDuXT0
ま〜たトンキンか
258名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:28:47.67 ID:sSQewuwz0
なぜ飛び越える必要があるんだろう
通路のやつがもたつくからかとも思ったけど
そんなこと関係なく初めから飛び越えるつもりで乗り込んできてる

撮影者はなぜ中に居たんだろう
カメラだけ仕掛けておいた?
それだと盗まれちゃうんじゃないかな
259名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:31:35.56 ID:EScFxB/wO
東京の山手線はこんな感じに近い
260名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:34:53.70 ID:MWNE++Wi0
>>245
リアルチャレンジャーw
261名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:41:30.13 ID:YhVGPYT50
トンキンが発狂しててワロタw
おまえらほどマナー酷いのいないからw
262名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:49:25.84 ID:x4TF36J3O
>>1
撮影したのは鉄道会社関係者だよな、これw
263名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:51:43.94 ID:ZWHq7WnL0
こんなに混むんなら座席とっぱずせよ。
264名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:54:32.38 ID:F96lX3TdO
外国では中流以上は常にクルマ使うらしい
265名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:00:09.83 ID:nQQtqzmn0
犬阪民国だとこれに殴り合いや強姦がプラスされるからなw
1は全然おとなしいだろ
266名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:01:12.99 ID:A/I/PyQN0
激しいなぁw

>>258
まぁ、席にもいろいろあるからね。
267名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:03:14.15 ID:ZWHq7WnL0
シートがプラスチック製。
ビニールやベロアだとあっという間にボロボロにされるんだろう。
途上国ではよくある事。
268名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:05:33.20 ID:gkXJF/YO0
まあ、ベネズエラだから、乗る時間が3時間とか4時間なんだろう。

インドでも4時間かかるんで、朝6時に乗るって人が結構いる。


日本はちゃんと並んでて、順番を守って入ってからイス取りゲームやるから、まともなんだよ。昔は日本もこんな感じでしょ。順番入場製がきちんとしてれば、起こらないこと。
269名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:06:22.38 ID:8d0TeE9G0
本当にトンキン原人は見苦しい
民度の低さを指摘されると、それは在日だとか大阪民国はもっと酷いとか
議論をすり替えようとするばかりで、自省の心は全く見受けられない。
270名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:07:58.68 ID:QRnurksb0
ヒャッハーくらいで釣られると思うなよ




             ii i ミ??
             lli i ミ;
            (・ω・ ミ ヒャッハー
             ┳⊂ )
            [@]|凵ノ⊃
             ◎の□◎ =3 =3
271名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:18:21.34 ID:NIQOBLrlO
窓から子供を投げ入れないだけまだましだなwww
272名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:08:38.23 ID:eiN8Xtroi
>>269
通勤ラッシュに無縁なかっぺはいいよなぁ(棒
せいぜいトンキンが払った税金が原資になってる地方交付税に食わせてもらってることに感謝しなさい。
273名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:11:36.17 ID:mnnYPkTg0
>>272
おまえ「せいぜい」の言葉の使い方間違ってるよ。
お前は東京がどうとか以前に、日本人じゃないんだろうなw
274名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:22:09.79 ID:g4rQIamo0
勢いすごいけどなんかあった?
275名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:24:23.52 ID:g25Qu1qLi
トンキンそっくりだと思った
トンキン女とリーマンのマナー滅茶苦茶悪いんだわ
トンキンは一人残らず死んだ方がいいと思う
276名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:27:06.34 ID:ezNw88h60
ID:cAXeZ+He0

糞在チョンだろw
277名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:29:04.35 ID:w0KewoJNO
松葉杖突いて足にギブス巻いてる怪我人を突き飛ばして、シルバーシートに無理やり座る奴とか居るからな。
東京メトロで見た。
278名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:54:00.50 ID:Z04L6h4N0
>>28
暴動が起きたのは、
国鉄の遵法闘争でダイヤが乱れまくり、通勤もままならない状況が続いて、とうとう乗客の堪忍袋の緒が切れたためのようだけど
ただ混んでるだけなら、暴動にまではならなかったのでは
279名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:18:57.36 ID:oY2tGaAMP
東京も混みすぎの通勤電車はどうにかして欲しいよ地方民は半分地元に帰れよ
280名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:36:04.76 ID:fr8WDyw30
東京近郊の始発駅ではドアが開いたら瞬きする間に席が埋まる
281名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:26:55.65 ID:eiN8Xtroi
>>273
[副]
1 能力の及ぶかぎり努力するさま。できるだけ。精いっぱい。「―おまけします」「―養生して下さい」「病み上がりで、近所を散歩するのが―だ」
2 できるだけ多く見積もってもその程度であるさま。たかだか。「遅くても―二、三日で届くだろう」「高くても―一万円だろう」
(goo辞書)

俺は2の用法でなく、1の用法で使ったんだが?
つまり、日本語が不自由なのは、





282名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:29:35.16 ID:eiN8Xtroi
どうせgoo辞書も使えない阪在社者から、ソースも貼っとく。
せいぜい感謝しろ。

http://dictionary.goo.ne.jp/smp/leaf/jn2/122030/m0u/?_ck=F
283名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:32:07.70 ID:KcuAIoZi0
新・ゾンビ 間もなく公開!
284名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:06:10.17 ID:2AJ9SnaaP
朝の代々木上原の小田急→千代田線乗り換えも大差ないレベル
285名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:30:55.07 ID:tZoFLet10
>>1
シムシティかよwww
286名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:25:59.19 ID:QuA7MhhH0
楽しそうだな
287名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:34:33.68 ID:HE+x0SE+0
身体能力の次元の違いが衝撃的....

これがフツーの一般人だからな
288名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:41:49.58 ID:oSxW29cT0
>>1
なんつう民度の低さ。
でもヒャッハー!って感じ楽しそう。
289名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:45:42.01 ID:F9gCuTDt0
ケンカにもなったりするんだろうが

ちょっと楽しそうw
290名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:47:36.93 ID:a01nUKJL0
猿よりしつけがなってねぇwwwwwwwwwwww
291名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:55:07.62 ID:xjS7KcJlO
ベネズエラも凄いなぁ…
新宿とかいまでもこんなか?
新しく電車も開通したし、一昔ほどはもう混まなくなったと思うが…
292名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:05:27.06 ID:mN/ibbx60
毎日が椅子取りゲーム
293名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:15:11.01 ID:Y7boL9p30
毎日、東上線で見てる光景だから全くインパクトなし
294名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:52:30.38 ID:+cjV0kbN0
>>279
俺は茨城の水戸から東京まで月〜金まで通ってるけど、茨城で高給もらえる
仕事があったら、東京までなんて通勤してないよ。
茨城で月給40万なんて仕事はまずないからな。
295名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:41:15.21 ID:DQWOc3W70
体力のあるヤツが椅子Getっすね
日本でまれに見る
ヴァヴァの雑誌椅子押さえの技に匹敵する
296名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:54:54.09 ID:DQWOc3W70
>>87
ギネスに挑戦かと思う
297名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:05:13.61 ID:0u3NX7Kp0
これふざけてるようなもんじゃん。
本気で座りたがってるわけじゃなく、
お祭り騒ぎでネタ的に盛り上がってるだけだろ。
みんな楽しそうだし。
298名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:08:05.13 ID:9IaFRZ0m0
なんかマジ楽しそうw
299名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:12:46.88 ID:uauWkVvq0
>>87
チュンチョン>>>(超えられない壁)>>>インド
300名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:19:33.32 ID:LK2amFHTO
>>1
毎日がお祭り騒ぎなんだな
楽しそう
301名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:25:32.83 ID:eHpK+rsq0
この際座席全撤廃して家畜運搬用の車両にすれば?
302名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:59:34.73 ID:CReTecwMI
疑問なんだけど、そこまでして座りたいかね?
303名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:12:31.45 ID:8IbPdB700
トンキンだのチョンだのアホかと
電車マナーがわりとしっかりしてるのは大都市以外の田舎だけだ
大都市ならどこだろうが糞みたいなのいくらでもいるわ
人どころか駅員もカスだしな
304名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:14:22.57 ID:upLNOIYo0
マジパネェズラ
305名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:15:29.89 ID:yzX0ahye0
>>1
大阪ぐらい って感じだね。

やっぱ最強は、インドの屋根にまで乗車してるやつだろう
306名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:15:55.93 ID:BGkG9pY10
エテ公どもに文明を与えるからこうなるんだよ
307名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:19:20.61 ID:Si19p6Mz0
中国の下等列車もなかなかのもの
上級の指定席はそれほどでもないけどね
308名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:32:08.51 ID:dB5UQ0Nt0
>>130
考えなしにもほどがあるw

つーか通勤ラッシュと無縁な生活してる人か。それはうらやま。
309名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:52:21.12 ID:TjN+gl3Z0
通勤客には見えんな、やらせでなければサッカーとか野球の試合後に興奮さめやらぬファンが一斉に乗り込んできたという感じ
310名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:55:48.11 ID:0kLDSzM00
日本のラッシュ ベスト10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4618174

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11472479
大阪でも非常識なおばさんには手を焼く
動画でも、何故か床にごみを放置するおばさんが映ってる
311名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:56:38.45 ID:4jqXQlrD0
悲壮感ゼロ
あいつら楽しんでやがるなw
312名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:58:20.20 ID:jxsiu1CI0
18切符の大垣・米原駅状態だ
313名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:58:30.35 ID:2ncFQwqG0
>この際座席全撤廃して家畜運搬用の車両にすれば?

それってトンキン電車www
314名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:00:19.98 ID:if0RwOp/0
乗ってすぐに近くの座席に座ればいいのに、って思ったが、奥を目指す客に乗り越えられるから危険なんだなw
315名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:01:28.49 ID:Qw28Hv2YO
>>305
イモトも乗ってたあれか。
316名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:05:17.00 ID:CmEv4uZT0
>>310
大阪でもこんなのはないわ。
あっても、大声で独り言をしゃべりながら歩いてきて、列の先頭を無視して乗り込んで平然と椅子に座るくらいだわ。
317名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:32:18.45 ID:yzX0ahye0
パパ「はーい、好きなところ座ってー」

ガキA「きゃー、あたしここーーー」
ガキb「おれここーー
318名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:33:25.95 ID:rdH4uMvcO
>>315
あの電車にはドアがない
カメラマンが押し出されてまじ死にそうになった
ドアの外につり革がいる
319名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:40:26.73 ID:nlvoykS/0
>>1
以前、東京出張で新宿駅で乗った、小田急を思い出した。
新大阪駅前に1年半勤務したことがあるけど、JR神戸線がガラガラに思えた。
320名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:45:43.66 ID:mOQknpDk0
>>319
多分、>>1も地方の人なんだろうね。
「椅子を飛び越えて」はさすがに見ないけど、それ以外は東京の朝の平均的日常じゃん。
321名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:50:18.74 ID:tVKy6Gzy0
昔アリナミンか何かのCMでサラリーマンの軍団が階段をダーっと降りてビルの壁をダーっとよじ登っていくやつあったよね
あれ気持ち悪すぎたわ
最近ああいう、リーマンがガツガツ働くドリンク剤のCMはウケが悪いのか減ったような気がする
322名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:04:56.66 ID:2nDZXIRLO
いやー、猿の群れが押し合いへし合いに見えてもーた。
迂闊に乗れやしねぇ。
323名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:09:59.44 ID:atB5hHF00
すごい楽しそうだな
324名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:10:59.49 ID:p9BkQw3m0
言うほどすごくない
325名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:16:51.44 ID:I184AGml0
東京は東北人が多いせいかラッシュでもゆっくりなんだよなあ
前方でもたついている奴を猛プッシュしてまで乗る奴なんて殆どいない
降りるやつがゆっくりすぎて、人が乗る前に山手線が発車したときは流石にワロタがw
326名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:17:30.23 ID:Tppp4nu50
座ってる男性の頭を踏み台にしてその上を超えてった男や
どさくさに女に後ろから襲い掛かる男はなかなかすごいよ
327名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:58:06.72 ID:SShw2gmE0
見たけど、大阪の地下鉄には負けるな。
328名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:25:00.73 ID:nlvoykS/0
>>327
梅田からの御堂筋線、東梅田からの谷町線でも、こんな光景は見たことなかったが・・・
今はそんな凄いことになってるのか?
329名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:41:37.41 ID:dEMvueZVO
日本のサラリーマンもこれぐらい楽しめたら毎日の往復2時間で人生バラ色なのに
俺も席を確保して「ヒャッハー、ここは通さねぇぜ」とか言いたいw
330名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:42:59.52 ID:S2CkmmId0
誰か大勢のアニマル柄のおばちゃん達が近代五種さながらに
ヒャッハーする映像で対抗してくれ。
331名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:45:25.47 ID:+K4zZbFhO
昔のパチンコ屋の開店がちょうどこんな感じだったな。

若かったから前のオジイを蹴飛ばしながら前進してたら後ろから突き飛ばされたりしてね、みんな笑いながら。
332名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:56:52.59 ID:PrOnCy8X0
333名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:00:18.90 ID:06U4KDA80
「もう歩けないよう、疲れたよう」とすぐへばるウチの母(69歳)、
へばってると主張する割に、電車に乗る瞬間だけは
加速装置ついてるみたいな動きで座席確保してんだが……

まだまだ充分元気で結構なことだが、恥ずかしいのでやめてくれ。
334名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:18:44.69 ID:nlvoykS/0
>>332
どんなに凄まじいのかと思ったら、整然としてんじゃん?
こんなん↓かと思った。
ttp://www.youtube.com/watch?v=t5M3hUDHQfE
335名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:44:01.86 ID:tO+S+Ux50
>>245
立って屋根に乗ってられるってことは保線状態は悪くないんだな
336 【36.3m】 【東電 62.5 %】 :2013/11/03(日) 01:25:26.26 ID:TIWEUFak0
大阪もアナウンスは東京弁なんだな
337名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:41:08.45 ID:Txtxpyg+0
これじゃ座って楽しようと思っても座るまでに疲れ果てる
338名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:26:05.97 ID:IYbXcJZl0
アホ
339名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:26:11.68 ID:6RYI/S2z0
地震北ー
340名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:34:00.30 ID:KKw/1rxmi
こういう報道見て日本の電車は優れてるとか思ってる間に、海外の電車は報道されないところでどんどん進化していて、
既に混まないのは当たり前、表示も設備も快適性も日本の電車より遥かに優れた電車がアジア諸国にすら走るようになりましたよ。
「世界の車窓から」は絶対にそういうアジアの、日本よりも遥かに進んだ電車を映さないので、知らない人も多いだろうけど。

新幹線は世界一!なんて、今時恥ずかしくて言えないよ。
341名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:35:09.73 ID:nmbiZUr80
コロテロリッターリッターリッター…
342名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:36:34.73 ID:oqJtEm8U0
予想以上にヒャッハーだった
343名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:39:21.50 ID:ENlaaEO90
中国なんかお互いに押し合い足を引っ張り合って、だれも乗り込めないんだんだぜ
(実話です、数十年前の話ですが今でもあまり変わっていないのでは?
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い出します)
344名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:48:57.34 ID:JeWHJnZE0
被害者が居ないヒャッハーはいいヒャッハー
345名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:50:59.37 ID:hahP01oe0
なんというか、楽しそうだな。
ちょっとうらやましいぞ
346名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:53:32.99 ID:g0etN1Lv0
          -‐':、ゞ'``  ,l        | ヽ丶            
ヾ、 ゞ;;.  ,r-、   `ヾ、    ヽ、     |ヽ、             
, rヾ    ,r!/r'ヽ    '`      \    |         
   _,,,.,ノ、_ ヽ,       `ゞ;;    ;:、     / \ ヽヽ   _) 消  汚
,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、      ``  ´;;i    /    ヽ    _) 毒   物
__,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、        `i;:、      \     _) じ  で
;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i   . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、     `      _)  ゃ     
彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ  ,t'´           ,.、ー、  ゝ    丶丶 /  _) |      
;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´    ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r    ヽ、     ̄  `) !!      
j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ    ``´ー  ゙i ;;: ,r'      )        ^V⌒W^Y⌒     
  / ,;:' '´/ ー≡;i{、      /ヾr'´  ,.   '`;;:、       γ⌒ヽ  δ
ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ  ;:、 `'ヽ    (ヽ(  ^〜) ノ)
,,:'  ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´  `ヾ、ヾ   '    ー、   ヽ ̄ l  ̄ ./
'   ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´     ヾ,ゞ         、 ゞ, ノ . .  ノ
;.   r-‐;;'"}            ``ヾ、  ノ       ,;;;:,,≡>*__ )))
....   _,,,ィ、 i        'ヾ人  、}( /     ノ   ,r'  ; 丿 ヽ 丿
347名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:54:45.20 ID:vnNwY1FB0
こんだけ体力あって、なんで座ろうとするんだよwwwww
348名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:57:56.27 ID:oBgbOb1p0
日本行儀が良すぎるだろw
349名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:04:26.70 ID:r90treD70
18キッパーもこれに負けず劣らずだわ。
350名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:06:16.17 ID:eTJMe95D0
>>349
18
大垣駅、米原駅だね
351名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:20:15.11 ID:630If2H40
懐かしいなぁw
もう40年近く前になるが、上野駅で盛岡行きの急行列車を待っていて、
列車が入ってきてドアが開いたら、並んでいたはずの客がどっと入り込んで
開いている窓から座席にカバンを置いてここはおれの席だと怒鳴っていたり、
子供が泣いているぢゃないかと言い合っていたりと、それはすごい光景だったな。
352名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:47:32.02 ID:C0usDRWq0
未だに一部残ってる常磐線の酒盛りよりはマシ
東京近郊が日本で一番マナー悪い
353名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:22:51.75 ID:Gp/OTqY20
でもよく見ると、子供や、赤んぼ抱いてる女性には当たらないようにしてるじゃんw
354名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:31:16.13 ID:pvEa1SZd0
楽しそうで何よりだ
355名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:36:35.30 ID:Cl4MwGsX0
       ...| ̄ ̄ |
     /:::|   __|
    /::::_|___|_
    ||:::::::( ・∀・)  努力したのは認めますが……亜細亜、印度には及びません
    ||::/ <ヽ∞/>\
    ||::|   <ヽ/>.- |
  _..||::|   o  o ...|_ξ
  \  \__(久)__/_\
  .||.i\        、__ノフ \
  .||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
  .|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
  .||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜^~|i

エクスストリーム競技入りを狙っているのだろうが惜しかったな
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84
356名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:30:22.04 ID:7+saQRKF0
クソワロタ
楽しそうだな
357名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:50:24.56 ID:n2T6Clas0
丸の内線wwwww

ホーム"PLATFORM"、~Japanese mad subway~
http://www.youtube.com/watch?v=ucwWIN87tWY
358名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:57:10.46 ID:oPF45X3bO
>>357
すげー



つまんねー
バカじゃね?
359名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:03:14.47 ID:QFPRx+Fb0
>>340
そうなんだ、じゃあ具体的にどこにどんなすごい電車が走ってるのか教えてくれよ
360名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:09:50.67 ID:DdVcBwoN0
>>245
動画の米曰く、今はもうこういう乗り方してないみたいだね
361名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:18:12.52 ID:unFWaP3F0
見事なポール使いw
日本の電車だったらつり革が引っかかってできない芸当だ
362名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:20:12.70 ID:iUpIVSVV0
まさに、ヒャッハーw
363名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:22:42.65 ID:oFsFCsUD0
ただの一般人がこの身体能力じゃ
日本がスポーツで勝てる気しねーわ
364名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:23:21.91 ID:rLFf9/RJ0
無駄に身体能力が高いwwww
365名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:26:50.30 ID:FkT1OrmH0
仕込みだろw こんなの毎回やるワケねーだろwww
366名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:26:47.75 ID:aCMw4dbo0
日本のラッシュの方がずっと陰惨だな
367名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:27:21.94 ID:5Hk5LW370
JRの始発駅の通勤時間帯の席取りもけっこう激しいぞ 
狙った席の取り合いでおっさんがOLの膝の上に座ったの見たことある
368名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:28:44.97 ID:KI8Lwx340
席の上を飛んで着席とは想像もしなかった。
369名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:30:05.46 ID:BV/dye6P0
>>212
ベネズエラは祭りか、飲み会ニ次回に向かう途中かと
隙間ありまくりで全然混んでないし皆騒いでるし

降りようとして流されて車内に戻った黒いシャツの男が
発車前にちゃんと降りられたのがよかったw
370名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:45:12.02 ID:QIOJymqA0
>>100
これ、昔の西武線じゃないか。
かなり古いな。
371名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:59:10.77 ID:q3xYVgUeO
向こうは、おっぱい触っても怒られないんだろうな
372名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:08:44.99 ID:JctCI1Pm0
北斗の拳かよw
373名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:17:21.12 ID:hweKdbFQ0
>>42
平筑ってそんな酷い?
転勤で半年ぐらい上伊田−田川使ったけど
人自体が少ないイメージ
374名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:30:37.15 ID:j/NqcgSd0
>>357
CGかと思ったら、クレイアニメーションか。
375名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:33:45.15 ID:UOrARFyn0
これなにかの祭りの時でしょ。見た限り通勤客がいないし遊びでやってるとしか思えない
376名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:44:36.25 ID:bPLvzcvE0
何か期待はずれ
殺伐としていない
つまらん
377名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:47:00.17 ID:WpnfdHqMO
この動画、何かのネタなんじゃねーの?
378名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:02:52.01 ID:EVrE2a6u0
なんか楽しそうだなw
アタマ蹴っ飛ばされてる人も別に怒ってるわけでもなさそうだし...
日本の静かだが殺伐とした電車風景よりいいかも。
いや絶対ヴェネズエラの方が楽しいだろ。 美人も多いし。
けどオレなんかは生き延びられんだろうなw
379名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:29:32.39 ID:ha/hQ/mx0
>>224
思う
駅につく度に死人が出るわけねー
こういう乗り方するのが当たり前の社会なんだから、慣れる(落ちないような乗り方が出来るようになる)に決まってる
もし本当だったら、
列車事故だけで、1年間何百人もしくは何千人も死ぬことになるんだぞww 
ありえねーだろ?w
380名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:31:41.75 ID:ZzKdsq8C0
・・・日本の駅の風景動画が海外で驚かれる意味がわかったわ。
381名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:49:26.58 ID:Q10vjmoC0
あのインドの箱乗り動画は

黄色い線まで下がって〜〜〜っていわなくてもホーム端から離れる罠w
あんな人間魚雷に当たりたくねえw
382名無しさん@13周年
リアルヒャッハーでくそわろたwwwww