【経済】介護の自己負担、見直し急ぐべき…清家篤氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 政府の社会保障制度改革国民会議会長を務めた清家篤慶応義塾長は31日、
BS日テレの「深層NEWS」に出演し、高齢者が介護保険サービスを使う際の自己負担について、
「介護の給付は2025年に20兆円ほどと急激に伸びるため、負担を急ぎ見直さないといけない」と述べた。

 政府は、国民会議の報告を受け、現行1割の自己負担を
高所得者については2割に引き上げる検討を進めており、具体化を急ぐよう求めた。

 また、人口減少の原因となっている少子化について、
「強い政治力を発揮し、子ども・子育て支援を進めてほしい」とし、産業界の協力も求めて、
保育所の待機児童解消や男性の育児参加を進めるべきだと指摘した。

(2013年10月31日23時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131031-OYT1T01365.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:48:13.31 ID:Y0FFOWEM0
誰?
3名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:48:17.44 ID:ewdxhO4dO
基本3割でいいと思う。
4名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:50:13.76 ID:kuGY7OKI0
老人が長生きしすぎなんだよ。
5名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:56:21.74 ID:yseKGjxt0
どんどん値上げしばくそ!
6名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:59:33.01 ID:YY2XxmX30
つか、80歳以上なら無駄に延命しないってだけでも違うんだよ。
7名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:59:42.61 ID:CPyKJK1X0
現役世代に負担を求めるから、少子化が加速してるんです。
そもそも日本の個人財産の大半は非現役世代の富裕層が保有してるんですし。
財源的に、そこから税金を吸い上げないと解決しないと思います (^o^)ノ
>>1
  かつて、『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』から、
 “少子化”要因は、『女性の社会進出』による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求めることはできない。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(厚生労働省『人口動態統計』)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

子供を生む年齢が高くなり、出生率が高くならないことが少子化の原因と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > 現代社会は仕事を持つ女性が多く、晩婚傾向にありますが、
 > 加齢に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > 妊娠に至らない可能性があるということを十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67
.
なぜ、これほど日本は人口が減ってきているか。
そこが「今はどういう時代なのか」を知る大きな手がかりなんだと思う。
人口が減ったというのは、誰でも知ってて、これは大変だ、増やさないといけないとか言ってるじゃない。
でも、ちょっと待てよと。人口が減るとはどういうことなんだと。

一番簡単な答えは、少子化。
将来に対する不安が増したとか、若い世代の就職難や所得格差など、
経済的な理由がその原因にあげられるけど、でもそれは本当の原因じゃない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アフリカやアジアなど、貧しくても子だくさんの国はいくらでもある。
日本だって昔は、貧乏人の子だくさんだった。だから少子化の原因は経済的な理由だけではない。
じゃ、将来の不安かというとそうでもない。
戦時中、つまり将来が不安だった頃の日本の出生率は非常に高かった。
社会の景気情勢と子どもが増える増えないというのは直接的な関係がないってことです。
もっとほかの深い理由があるんだけど、誰もそれについて言わないから、じゃ僕が言いましょうと。

それは、家族が変わったということだと思う。家族が壊れた。
時代社会が成長し発展するプロセスの中で、
共同体としての家族のあり方が個人主義的なものへ変わってしまった。
家族の形は解体する方向に進んでるからどんどん婚期は遅くなる。
2006年頃から結婚年齢は上がっていて、離婚率もきれいに上がっている。
それは何を意味しているかというと、“家族を壊す”方向へ向かっているということでしょ。

なぜ、社会の進歩は、人口減少を伴うのか。
民主主義が進展し、経済成長が進むと人口が減少するのかについては、さまざまな見解があるだろうが、
それらが人口減少フェーズと密接な関連を有していることは、
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計が雄弁に語っている。
エマニュエル・トッドは、民主主義の進展プロセスのなかで、
女性の識字率が向上し、社会的な地位が上昇すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【立教大学 特任教授 平川 克美】
10名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:03:15.52 ID:Xs8dp1te0
お前らが親の面倒を見なくなったからだろ。
11名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:04:39.67 ID:KwAdj4eR0
介護ゴロの業者まずなんとかした方がいいぞ
介護を食い物にしてる
下で働いてる奴だけ地獄をみる業種
12名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:06:30.17 ID:+9W6g4jiO
介護より高齢者の医療の見直しのほうが先決。

百すぎの爺にPEG勧めたバカ医者にはさすがに呆れました。
.
わが国では、子供を預けて働ける環境を整え、女性の継続就業を促進すれば、
女性の生涯賃金も税収も大幅アップが期待できるというのが政府の見方です。
しかし、子育てという命をつなぐ尊い仕事をお金と引き換えにする発想自体受け入れがたいものです。

また、出産後子育てしながら働く場合、
正社員としてフルタイムで働きたいと考える主婦が、一体どれだけいるでしょうか。
そして、子育て期の女性が最も望んでいるのは、
実は「家でできる仕事」である事も、内閣府の調査からわかります。

子供が3歳以下の母親の希望を見ると「働きたくない」(育児に専念)という人が60%弱で最も多く、
次いで「家でできる仕事」が20%強、「短時間労働」が10%強、
フルタイムを希望する人は10%をかなり割り込んでいます。

待機児童の大半は非正規就労希望者だとすれば、保育所を拡充したとしても、
正社員としての継続就業にはつながらず、夢のような税収アップは期待できません。

そして、保育園に子供を預けるために必要な経費は、半分以上を地方自治体と国が負担します。
東京都の場合、1人当たり0歳児で年間推計400万円、1歳児で151万円、
2歳児で127万円の税金が投入されています。そして、実は、その80%が0〜2歳児なのです。
もし、待機児童が本当に解消されるとしたら、税収アップどころか反対に膨大な財源が必要になります。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育てとはそれだけ人の手間と心を要するものであり、
大多数の母親(専業主婦)がそれを引き受けてきたからこそ、之まで社会全体が無事に廻ってきたのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男女共同参画基本法から10年、政府やマスコミが安易に女性の社会進出を喧伝してきた結果、
現在、子育ての場にさまざまな混乱が生じていることは明らかです。
私たちが目指すのは、このような日本のお母さんたちが、
安心と自信をもって子育てに専念できる社会を取り戻すことです。

http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-22.html (☆←トル)
.
14名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:07:49.77 ID:I02tliyn0
介護は老人のためじゃなくて現役世代の負担減らすためじゃないの?
15名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:08:29.10 ID:lr+/yFwBP
>>2
慶應の塾長だよ。
.
北欧の男女完全平等と女性の社会進出、高福祉による公正で平等な社会を目指した実験は、
現実には何をもたらしたか。 まず、「たいへんなコスト」がかかることが判明した。
最初から分かる人には分かっていたことだが、公的機関の建物を建て、維持する費用、
そして人件費をまかなうためには、「高額の税金」を必要とする。

家庭の中で家族の介護をしていた女性達は、公的機関の職員となって他人の親を介護する様になった。
なんのことはない、税金を払って、そこから介護手当をもらっているようなものである。
ちなみに、税金や保険料は給料の約半分だそうである。
それで仕事や給料での男女差別はなくなったか。なくならない、と女性たちは苦情を言っている。
賃金は女性の方が34パーセントも低いと。多くがパートの仕事しかないからである。

家庭教育は軽視され、子どもは早くから自立を強制される。
H・ヘンディン教授の報告書によると、スウェーデンの女性は、子どもに対する愛着が弱く、
早く職場に戻りたがり、その為に子供を十分構ってやれなかった事への有罪感があるといわれる。
しかし、子どもにとって、これは不安と憤りの深層心理を潜在させることになる。
ヘンディン教授は「自殺未遂者の多くは、母性の希薄さを中心に生まれる男女関係、
母子関係の緊張という心理的亀裂ないし深淵」を指摘している。

では、北欧型福祉モデルはなぜ破綻したかのか。それは産み出した思想が間違っていたからである。
その思想とは、「子育てや老人介護を家庭の中でやると、必ず女性が損をする、
だから、社会(公的機関)が行うようにすべきだ」というものである。
その背後には、「男女の役割分担は悪である」というのが、その基本的な考え方である。

この考え方の中にこそ、北欧型福祉モデルが破綻した根本原因が潜んでいる。
第一の間違いは、男女の役割分担を『得か』『損か』で見るという発想。
「損か得か」という発想そのものが貧しいと言うべきだが、そもそも男女の異なる種類の仕事を、
『得か』『損か』という視点から見て、女性の方が損だと簡単に決め付けること自体がおかしい。

【元東京女子大学教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html
.
17名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:18:33.24 ID:o+izB5ot0
年金と一緒で、
人数の多い団塊世代から、介護保険料と称したお布施はかき集めた。

団塊世代が介護を必要になる前に、さっさと逃げないとw@役人

だって…集めたハズのお布施が…
実は穴の開いたお財布で、残ってないのがバレチャウw
18名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:22:36.62 ID:Tp7N0vqd0
介護も変だよなあw
この業種の人間が増えるとだったら自分で自分の親を面倒見て国が給料払えば?
ってなるからなw
自分が他人の親を面倒見て他人が自分の親の面倒を見るっていう変な構図w
19名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:24:27.68 ID:o+izB5ot0
>>18
自分で看ていたら、その親が亡くなったら失業しちゃうじゃんw

次から次に来るから、商いになっているわけで。
20名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:25:08.66 ID:QVjBeLKbi
安楽死法案はよ
21名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:28:27.27 ID:Oopf1axQ0
国民保険は全ての人が3割で良いよ
長生きしたければ死ぬ気で働いて資産運用やれ
俺は長生きしたく無い
22名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:30:30.55 ID:3KgWkrj00
全額自己負担にしろよ
老い先短いものに無駄金使うな
.

    ★☆★『保育施設を増やすのが最善策だという考えが依然として蔓延している』★☆★


最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。

保育園を増やすのが善政だという考えが、依然として政界に蔓延している。
「夫婦別姓・配偶者控除の廃止など“家族単位”を“個人単位”にする悪法を成立」させ様として、
フェミたちが依然として画策しているのである。

“フェミニズム”とは、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動に価値があると見なす。
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
24名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:34:26.93 ID:H+vYHakc0
ヘルパーを家政婦代わりに使ってるばあさんとかには厳しくした方がいい
100%徴収位してもいいよ
25名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:40:05.01 ID:fBINmWoC0
全部払わせろ
昔はこんな制度無かったんだから
26名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:40:44.54 ID:1Blzenwh0
介護保険の対象になる福祉用具を購入する時
特定福祉用具の指定事業者からでないと介護保険が適用されないっておかしくないか?
以前は、どこで買っても良かったのに制度が変わった理由がわからん

そのせいで業者間の競争原理が働きにくくなっているのではないかと思うのだがどうだろう
それに9割は公費と保険料なんだし、こういうのも負担になってんじゃないの?
27名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:47:42.28 ID:j6HFSnlU0
しかしまあこの人はオヤジそっくりだよな
28名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:47:49.04 ID:1Blzenwh0
>>21
親子が同居している世帯で介護が必要になった場合
施設に預けるにせよ、その費用の多くは子供が負担するわけで
3割負担とかになると一家終了になるんじゃないの?
.
日本のマスコミで報道され、一部の研究者たちが、スウェーデンの高齢者システムは、
素晴らしいと講演しているほど、高齢者社会は理想郷ではありません。

年金高齢者の中で、就職していたころ低給与で勤務していた人たち、
結婚後子供を育て家庭の主婦として生きてきた多くの女性は、最低保障年金で生活し、
一年に一度も映画を見たり観劇に行ったり、外出してレストランで食事すらした事が無い人も多くいます。

その高齢者たちは、住居手当を受け、社会保障手当を受けて生活しています。
要介護になっても、施設は満員で入居できず、古いアパートの部屋で、
一日に数回訪問してくれるホームヘルパーを待ちわびて、毎日を過ごしている高齢者も多いです。

その人達は、経費節約で殆ど外出することもありません。 車椅子生活を余儀なくされている老人は、
自分が住むアパートのベランダにすら、一ヶ月に一度も出たことは無いと言います。

最近の事例では、高齢者施設を経営する民営企業アテンド(Atendos Äldreboende)において、
高齢で自分の夫の介護が出来なくなった主婦が、コミューンの推薦する高齢者施設アテンドに入居させたが、
期待した介護は受けられずあまりに酷い介護に、マスコミに訴えて暴露された介護問題があります。

いつものことながら経営者は、いろいろと言い訳や説明をしていますが、
現実には経費節約で最低限度必要とされる職員の配置がされていないことが、原因と報道されています。

その施設に入居した夫を高齢者室に入居したことを後悔していると語る主婦によると、
数回小便をした形跡があり、、おむつは濡れたまま交換されず、シーツには大便が付着しており、
ベッドから落ちて軽い怪我をしていたと言います。 最近では転倒して頭をベッドで打ち、
耳も良く聞こえなくなったと言います。 主婦は高齢者施設とは介護をするところであり、
放置生活をさせるところではないはずと抗議しています。

こうした問題は、いまでは少しも珍しくはなくなりました。
政治家たちや、高齢者福祉会社が宣伝しているほど、
高齢者の人権を守り人間らしい老後の生活保障は、うたい文句にすぎません。
http://fukushi-sweden.net/welfare/fukusi.joho/2012/kaigonogenjo.1204.htm
30名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:51:32.45 ID:32rFYvgE0
そんな事より生活保護に1割負担させろ
外国人と在日の生保は10割負担で
31名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:52:27.28 ID:1Blzenwh0
>>29
リンク先のページ無いんだが
32名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:57:27.31 ID:2nIGTaeZ0
商工会の連中に介護について聞いたら、介護は9割も税金投入されるから
とりっぱぐれがない。こんなボロい商売は医者とか高度技術が必要な一部
職業だけだったが、介護はバカでも楽に資格取れるんで、そいつらを安く
使えばウハウハ。
しかも雇用で税金もらえるし的なこと言ってて、あとは死ぬだけの奴ら
に国力の無駄遣いだなと感じた。
33名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:58:02.75 ID:1Blzenwh0
>>30
生活保護に関しては
貧困ビジネスで受給者を食い物にしてるゴミどもを
一掃するほうが先決だと思うよ
34名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:06:13.00 ID:c3CFzLkH0
>>1
それより介護労働者の待遇上げろよ。報われなさすぎて人格が壊れるぞあれ。
.

   ★☆★『反日マスコミの“世論操作”『イクメン』などは少しも流行ってはいない』★☆★


『イクメン』とは「育児をする男性」のことである。
しかし、「イクメン」などは少しも流行ってはいない。
育児休暇を取る男性はいつまでたっても一%台であり、ほとんど増えていない。

流行らせているのはNHK初めとするマスコミと、その背後にいるフェミニストというイデオロギー集団である。
何かというと「イクメン」を取り上げては、いかにも増えているかのようにキャンペーンを展開している。
NHKなどは、あからさまな“世論操作”である。

フェミニストたちが「固定的」性別役割分担と言う場合には、
「男は仕事、女は家庭」という形態だけが考えられているのである。

そのことは、もっとはっきりと言えば、 『専業主婦をなくせ』 という意味なのである。
そして、それをなくすことだけが、“固定的役割分担”をなくすことだと考えられているのである。
結局、「男に家事や育児をさせよう」という思想である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを法律や政治の力によって促進させようという思想なのである。
これは家庭内のあり方まで法律で強制しようという思想であり、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【 フ ァ ッ シ ョ 的 な “共 産 主 義” の 思 想 で あ る。 】

結局、「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

〔元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義〕
 http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism6.html
 http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/sunpyo.html
36名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:18:56.77 ID:YHsnpuBK0
>>14
そう。
おそらく、>>1の提案で負担増になっても、結局はシングルで介護してきた現役とかが苦しむだけだと思う。
37名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:20:24.41 ID:1Blzenwh0
>>34
そういうのは事業所の側の問題だと思うけど
38名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:21:33.59 ID:kzG+ddzCi
まずは、妊婦を解雇すんなよ、もう誰も産まないぞ
39名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:21:36.68 ID:2QW/YQOg0
介護はある程度出費がかさむのも仕方ない気がする。
それよりも、延命措置とかの保険適応やめれ
あと、ナマポからも少しは取れ
40名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:23:36.46 ID:P14xMOhV0
今の年寄りは、40歳から介護保険を満額かけていないのに
介護保険の自己負担が少なくて。
40からきちんとかけている人の自己負担を増やすんだな
ふざけんな。
41名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:33:59.22 ID:YHsnpuBK0
>>28
「介護が必要」とお役所に認定されるまで、「出先で倒れた」救急の付き添いとかで仕事を犠牲にし、
入院ともなれば差額ベッド代などなど…貯金も削ぎ落とし…
現役がどれだけ苦しんでも、その量は計られることもなく…

医療現場とかは大変かもしれないが、テレビや新聞が味方で、「いま医者のなり手がいないんです」すぐ報道してもらえるが…
介護の現場は基本的に個人なのでそういう味方が付くこともなく…すべて重荷は現役世代に…
.
         v――.、     フフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ   女性は子どもを育てるのに向いてないから、
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i   オトコが家事・育児・介護をしなさい!!
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   <      女性はすべて外に出て働いて、
       !  rrrrrrrァi! L.     \ 専業主婦はなくならなければならないの!
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入     \_______________
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、 母親は愛情を持って子どもを育てなくてイイのょ!
 ./  ヽ> l    /   i     \


最近のフェミニズムは、完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働くことを目指すべし」という思想になってしまった。
この思想は、「フルタイムで働きつづける女性」を当然のように前提にしている。

そして、「専業主婦と良妻賢母のマイナス面ばかりをことさらに強調」して“否定的”に捉える。
“母性を否定”し、「乳幼児にとっての母親の重要性」を否定(母性神話説・3歳児神話説)する。

また、“フェミニスト”は、「母親は子供を育てることに向いていない」から、
「生きる力を与えることができない」から、保育園に預けるのが一番よいと勧めている。

母親が自分で育てない方が「子供のため」だという、なんとも無茶苦茶な理論である。
その代わりに保育園を百%美化するとは、常軌を逸している。
子供の健全な心の発達にとって、いかに母親の愛情が必要かという無数にある研究を全く無視している。

乳幼児期に確立される母子一体感は、心の安定感と人間一般に対する信頼感の成立にとって、
その後の人間関係の作り方にとって決定的な影響を与える。この点に関する研究は無数に発表されている。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
43名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:38:15.13 ID:rt0+6YcHO
>>38
逆だと思うわ
44名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:46:02.63 ID:YHsnpuBK0
>>1
程度の問題だが、配偶者の介護老人福祉施設入所費用も払ってるような高齢者を高所得者呼ばわりすると、
結局は、不足分を払わなくてはならなくなった現役の首を絞めることにしかならんぞ?

ちゃんと、そういうの控除後の話だろうな?
45名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:53:00.47 ID:cdwo67w20
>>28
費用は本人の年金と現役時代の貯金勤め人なら退職金だろ。
貯金もせず退職金も使い果たしてるようなのはそんなにいないし
自営で失敗したようなのは生活保護だし。
なんか介護も変なんだよな。持病は有るけど基本的に体は普通に動くようなじいさんの
飯作り洗濯とか、家政婦かよみたいなのには使わないように出来ないんだろうな。
元々自分の飯が作れないようなヤツは宅配弁当食ってろよ。
46名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:05:15.14 ID:H+vYHakc0
綺麗に死ぬ人が少なくなった
47名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:47:25.49 ID:YHsnpuBK0
>>1
…暗にするべきだとは思わないなあ。

消費増税とかすでに目論んでるんだし、少し様子見るべきだと思う。

他にもいろいろやり過ぎると日本に金持ち本当にいなくなって、
近い将来、日本国が日本人に借金できなくなるぞ?つまり、日本国の崩壊=世界経済の崩壊の始まりだよ。

官僚はそこまでして何を求めるつもりなんだ?
48名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:13:06.05 ID:K7pzRbt+0
なんか限度額一杯までサービス受けなきゃ損みたいな考えが
ジジババにあるんだよな。 ホント強欲だよ。
デイサービスなんて、タダ風呂 カラオケ場と思ってるもん。
限度額上回ったら、自己負担してまで来るもんw
49名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:15:45.18 ID:y0oqbMQEP
お前らの親が介護必要になったときにまたは自分たちが介護必要になったときに同じこと言えるのかというと
前言翻してるんだろうな。
50名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:04:43.12 ID:0yU9dJ120
>>12医療従事者だが病院も今は長くいれない。治ってないのに追い出されて数日後にまた救急車で運ばれてくる人が毎日のようにいる。
医療はもう崩壊してるよ
51名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:09:46.53 ID:8s/sOJkQO
>>46
団塊の基地害どもが
さっさと自殺してくれれば
世の中ハッピーになるw
52名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:13:39.28 ID:bFaIotqf0
消費税増税分は財界と役人で山分けですな
53名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:31:24.49 ID:fm55mtxt0
少子化は中絶が多いからだよ
アフリカとかは基本的に中絶できないからね
中絶禁止にしたら人口なんてあっという間に二倍になる
.
   ホンマはなぁ、フェミによる『女性の労働参加』の推進で、
    労働市場が供給過剰になって賃金低下が生じたんやでぇ〜!!

     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ 
   /    人( ヽ\、ヽゝ   アホがフェミにダマされよった!
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l    
  |   /   (o)  (o) |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヽ |   ー   ー |       /  ホンでなぁ、資本家と国が目指してんのは、
   | 6`l `    ,   、 |     / 男女を共に低賃金で働かせ、育児や介護のために、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  <   莫大な税金を払わせる社会ちゅうこと、知っとった?
    \   ヽJJJJJJ    \_____________________
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ 女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのがフェミなんや!!
   ( ヽ  \ー'\ヽ


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、一方で、
「家庭における主婦の日常を軽蔑」し、「仕事など外の活動に価値がある」と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は「女性を“市場社会”と“賃金労働社会”に奉仕」させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、資本家と国家が目指しているのは、男女を共に “低賃金” で働かせて、
育児や介護の為に“莫大な税金”を払わせ、家族を解体させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要された女性たち」は、
“限りある”労働市場を男性と“奪い合い”、貧困層を創ってしまったのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【 アラン・ソラル 『フェミニズムと消費社会』 より 】
55名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:49:11.15 ID:1Blzenwh0
>>45
要介護になるきっかけとなった病気や怪我の治療、入院の出費もあるし
自営で国民年金しか加入していない場合は、かなりキツいと思う
56名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:10:17.68 ID:3e0d68A20
文化庁が支給している
日展役員への報酬カット、人間国宝への年金カット
芸術院会員への年金カット、など
大金持ちに銭を配るな
57名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:20:01.00 ID:vOzrzhx/0
>>41
痴呆老人の夜間の緊急入院時の受け入れ条件が
「ご家族が24時間付き添ってくれるなら」があった
痴呆なので足が悪いのに自分で歩きたいと思ったら歩き出してしまうので
人が一人乗常時見ていないといつヨロヨロドタン骨折するか分からない&
看護師にそんな一人を常時見守っている余剰人手当然ないから

誰だよ
「(痴呆(←これはわざと言わない))老人の抑制帯は
人権侵害で虐待だあー!!!!」とデカイ声で叫んで
法律で禁止させた介護お花畑連中は
58名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:27:37.91 ID:tu6vulTV0
>>46
ほんと 老醜を晒してるだけの人が多すぎるよ。
マスゴミのインタビューとかで
「福祉切捨て反対! 我々に死ねというのか!」とか
傲慢でカネ溜め込んでそうなジジイがほざいてるけど、
「死ねよ」としか言いようがない。
生物としてもおかしいんだよ。
生殖や子育て終えたのがいつまでも生き続けて、
現役世代に依存し続けるのなんて、ヒト以外あり得ない。
59名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:31:51.18 ID:CLgBJLRx0
全額自己負担にして介護保険廃止しろ
60名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:43:32.28 ID:1Blzenwh0
>>58
家族が死なせてあげない場合も多い
もうどう考えても生きている楽しみなんて無いであろう老人に
胃ろう、経管栄養による延命措置を望む家族は居るからね
61名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:43:58.84 ID:/5L0Qpog0
>>60
終末医療費の家族負担は増やすべきだな
クズほど公費にたかるからな

議員年金とか共済年金貰ってるから延命させるんだろう
62名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:02:01.36 ID:jnQaKjNR0
昔は医療の中で見ていた分を介護の名目で無理矢理切り離したからね。
医療と介護なんてかなり被さる部分が多く切り離せそうにないものを
無理矢理分けたから、医療の範囲でかなり効率的に対応していたのが
かなり非効率になり結果医療と介護を合わせた費用が、元の医療費を
大幅に上回ってしまったわけだ。
この図式は調剤を医療機関から分離させたのと同じだよ。何が医療費
削減だ。結局の所、金の亡者を広く募集したに過ぎないから笑わせる。
まあ、本当はそれが目的でもあったんだろうがな。
63名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:33:55.72 ID:8qrt/B1Fi
消費税増税したら福祉がよくなるとかなんとか言ってたのにこれかよ
64名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:00:49.24 ID:+coI3Yil0
甘い、甘い。今まで財政から福祉にかけてた分がかけなくて
良くなるだけだろw 消費税も実需は1%位らしいし。
65名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:35:22.27 ID:3e6bN6vM0
>>18
一人で一人の面倒見るより一人で10人の面倒見た方が効率いいじゃん
残りの9人は働けるし
66名無しさん@13周年
茶話本舗 お泊まりデイ 実は、居住してます。何年も。