【東京】遺言書作成で3150万円請求、弁護士を懲戒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★遺言書作成で3150万円請求、弁護士を懲戒

遺言書の作成費用として3000万円超の高額報酬を不当に受け取るなどしたとして、
第二東京弁護士会は31日、同会所属の山崎康雄弁護士(72)を10月23日付で
業務停止3か月の懲戒処分にしたと発表した。

発表では、山崎弁護士は2009年5月、都内の資産家の女性(09年12月死去)の
依頼で、経営する木材関連会社の経営などを孫の男性に相続させる内容の遺言書を作成。
翌6月、費用の内訳などを説明せず、男性に3150万円を請求して受け取った。
さらに、10年3月には、定職がなかった自分の息子ら2人を雇用するよう男性に強要した。

同会の調査に対し、山崎弁護士は「報酬には女性の死去後の手続き費用も含まれており、
高額ではない」と主張したが、同会は「算出根拠も示しておらず、弁護士にあるまじき行為」と判断した。

山崎弁護士の事務所は取材に対し、「コメントすることはない」としている。

(2013年10月31日20時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131031-OYT1T00949.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:22:43.56 ID:lhyA75f/0
>さらに、10年3月には、定職がなかった自分の息子ら2人を雇用するよう男性に強要した。
これが情けないなw
3名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:22:59.69 ID:vtlsMkgW0
弁護士ってすげーー儲かるんですね。
4名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:23:01.60 ID:B/wmRWfk0
>定職がなかった自分の息子ら2人
oh…
5名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:24:01.70 ID:6ba42zFl0
みのもんたみたいなもんか
6名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:24:54.58 ID:TAY6I/5Q0
骨の髄までしゃぶり尽くそうとしてたのねwww
7名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:25:12.54 ID:hCLaZ1R80
算出根拠は示すべきだろうが、示したとしても、
クレーマーは、「なかった」とゆうだろ。
8名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:25:37.24 ID:kYQQDKln0
72の息子二人定職なしか
9名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:26:14.10 ID:a06BySgP0
正直言うと、3150万円が高いかどうかはもっと詳報がないとわからない。
弁護士がかかえるリスクによっては、億超える実例もあったりする。

>職がなかった自分の息子ら2人を雇用するよう男性に強要した
・・・これは情けないw
10名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:26:51.13 ID:1RZtFXZ/0
72歳の屑弁護士・・・・余罪が続々出て来そうだな
11名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:27:56.85 ID:r3g/t3Y20
相続財産総額がいくらだったのか気になる
12名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:28:09.01 ID:Gu8b1PcR0
徹底的に調べろよコイツ
13名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:30:08.77 ID:Ssobm3FT0
オレオレ詐欺でもそんなにとらねーよ
14名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:31:09.39 ID:FTE/LFgk0
>>9
高いに決まってる。
遺言書作成など数万円レベルでできる。
それに+αがついて、せいぜい数十万。
どんなに資産があろうと、百万を超えるとぼったくりだろ。

相続額は関係ない。
この弁護士は遺産額を訴訟物と見立てて、その価額で報酬を算出してるんだろうがな。

ぼったくり。
15名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:31:55.09 ID:rQNsgiVe0
信託銀行に故人の遺産手続頼んだ時に
払う費用が最低でも120万円からで遺産額に比例だったから
3000万が高いのかどうかよくわからん
16名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:31:57.00 ID:QKcDDxEi0
>3000万円超の高額報酬を不当に受け取るなど
>3150万円を請求して受け取った。
150万円は消費税でしょ
報酬は3000万円ちょうどで、越してはいないじゃない?
17名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:32:17.43 ID:Th2qZab90
弁護士って寄生虫職だもんな。
18名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:32:19.51 ID:lhyA75f/0
>>14
でも、遺産整理の仕事も込みなら妥当かもよ
遺産整理は遺産総額の%が報酬だから
19名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:33:19.52 ID:mm6ujkTX0
うちの家も相続の時一千万超える金額請求されたけどぼった栗なのかな
20名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:33:30.25 ID:Hb4LKvka0
はしげの友達らしいね
2144歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2013/10/31(木) 20:34:45.82 ID:uPtB54PS0
>>1

詐欺みたいな事やらかして  3ヶ月の懲戒????  おかしくね?????
22名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:34:55.89 ID:IoTOfrGI0
公正証書遺言でも、ちゃんとしたのが数万円だろ。信託銀行で数十万。
23名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:35:18.34 ID:FTE/LFgk0
>>15
それは、遺産の処理手続の全般を含む金額。
遺言書の作成など、そんなにかかるわけがない。

>>18
そのような金額の算出は今後崩れて行き、
五十万〜百万位で引き受ける弁護士が出てくるはず。

もうそのような時代ではない。
24名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:35:46.26 ID:BMnBZiB40
声なき声に力を。
25名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:36:50.93 ID:lhyA75f/0
>>23
いやまだ今はその方式じゃん
あんたの言う「これから」とやらが何年先なのか明日なのか知らんが
論理的に考えろ書け
26名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:37:43.05 ID:xr/bLD3B0
>>18
嘘乙

うちの事務所も当然そんなやり方で報酬もらってないし、相続扱ってる知る限りの事務所で
単純に%の報酬を受け取ってるとこなんて
聞いたこともねえわ
27名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:38:41.98 ID:0x17kGbN0
書類一つで3000万とかアホか
28名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:39:09.70 ID:pixfOjbC0
遺言で3千万なんて聞いたこともない。自筆証書遺言なら封筒と便箋だけだw
公正証書遺言にしたって、大した金はかからない。死後の手続を含むとか
抜かしているけど、登記実務の費用なら明確に決まるし手数料も明確に決まる。
弁護士会が懲戒したということは、実質数十万円程度の仕事だったということだ。
29名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:42:06.82 ID:QQx4aBIj0
弁護士なんて人の不幸を金にする人達だろう
30名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:42:24.57 ID:FTE/LFgk0
業務停止3か月って甘くないか?
法律や手続や相場を知らない素人を相手に
詐欺に等しい所業だぞ。

正当な職務の対価と称して法外な報酬を受け取る。
これは資格剥奪レベルだろ。
業務停止2年だろ。
31名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:42:31.02 ID:jat9PfDD0
72歳の弁護士先生の息子2人が定職ナシとか、昔なら考えられないな。
32名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:44:34.61 ID:QKcDDxEi0
>>25
印鑑証明用意するだけでOKって、
定額制(30/50万円)のパッケージ商品宣伝してtる事務所あるな
どんなもんかわからないが
33名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:44:36.66 ID:PHPyPytM0
70代の親の息子ならいい年だろうな。
それを二人も押し付けられたら困るし、その前にお前の事務所で雇えよwww
事務掃除お茶出しコピー取りお使いくらい出来るだろ。
34名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:45:06.42 ID:y9ACGkbe0
弁護士も足元見ないとな
35名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:45:45.76 ID:L8rMVTTe0
息子二人は簡単になった新弁護士試験受ければいいんじゃね
36名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:46:35.97 ID:MbPtxajs0
弁護士もろくなのがいないな
37名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:49:14.08 ID:faFClur+0
>>35
年収70万円以下? 客の金に手を出す貧乏弁護士の懐事情
ttp://president.jp/articles/-/8359

息子には普通に就職を斡旋させるだろ
38名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:49:50.63 ID:9DzWx4qe0
京都には依頼された認知症の資産家女性から5億円相続した強者の弁護士が居たけど
資産家女性の姪から訴えられて一審敗訴してんのに恥知らずにも上告してて懲戒もされてない
39名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:49:56.79 ID:cn/9H3Z90
遺言書で会社を相続することになっている孫が
祖母が生きている間に、遺言書の手続き費用を支払ったの?
40名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:51:02.89 ID:VCGEvFGi0
業務停止3ヶ月の懲戒は受けたが、3150万は手に入ったんだろ。
まあ、庶民は弁護士様にひれ伏せって事だよ。
41名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:51:49.14 ID:8BrQLkyq0
>自分の息子ら2人を雇用するよう男性に強要した。

いろいろとクズっぷりがすごいな
42名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:53:47.73 ID:VCGEvFGi0
業務停止3ヶ月の懲戒は受けたが、3150万は手に入ったんだろ。
まあ、庶民は弁護士様にひれ伏せって事だよ。

>>26
遺言執行人の事だろ。信託銀行だと2%位取られるよ。たとえ、遺産が
預金だけでも。
43名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:54:21.18 ID:dyfmQs140
>>1
懲戒って言ってるけどただの停職3ヶ月wwww

三千万丸儲けwwww
息子もゴリ押して給料もらってるからもっとか
四年たってるから総額五千万はいってそう

今の社会じゃ50万でもありえないのにあまあまだね〜
44名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:54:37.48 ID:OmZsRAA5i
懲戒ですむんだな
弁護士も逮捕されたら弁護士雇うのかな
45名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:54:52.33 ID:UIcl6QTR0
業務停止って甘すぎじゃねえの?
46名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:57:11.84 ID:pixfOjbC0
5億を制限行為能力者から取ったら詐欺だろ。裁判で負ければ、告訴されたとき
に遡って法定利息5%も一緒に請求される。一審で負けている以上は5億円と、
そこまでの利息を供託しないと上告できない。
47名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:57:34.09 ID:FOFhG9Pc0
汗かいて働くことを冒涜してるわこんなの
48名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:02:34.00 ID:2VECrVUX0
3150円の間違いでは・・
49名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:04:19.57 ID:lKPnoYBl0
もう72歳だし引退しても痛くも痒くもないんじゃないの
お金は貰ったままなんでしょ
50名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:04:25.72 ID:J3T5rjt90
都内
木材関連会社
山崎って奴が2人いる

誰か特定してくれよ
51名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:06:00.94 ID:S8FKoOqT0
行政書士にもいる
52名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:06:54.23 ID:h3/jZYom0
翌6月、費用の内訳などを説明せず、男性に3150万円を請求して受け取った。


ポンと3150万円出せるってのがすげーよなw
一般人が1万円ぐらいを出すぐらいの感覚なほど、金あるんだろう。
53名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:08:57.82 ID:WzdY6dRO0
司法の堕落、モラル最低。弁護士出身政治家を見よ。ろくな奴いない。
千石や橋下や枝野など行動を見よ。人身攻撃は得意だが政策立案能力はゼロ。
54名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:09:06.74 ID:EnrEG5uT0
弁護士なんかに頼むから。
司法書士に頼めば良かったのに。
55名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:10:27.30 ID:eWF5YZknO
893 → 暴力団

弁護士 → 法力団

こんな風に思えてくる
56名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:11:14.68 ID:9WRHtu9Y0
これ、弁護士、遺言書偽造したんじゃねーの?

としか思えない相続人への無茶ぶり。
57名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:12:13.72 ID:h3/jZYom0
結局3150万円はそのまんまなのね。
契約書が いかに 効力があるか 思い知らされるよ。
一枚の紙が ねえ。
58名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:15:33.97 ID:gZFDd8GP0
>>22
遺言だけならな
ただ、死んだあとの、会社の経営や相続財産の分配を被相続人の意思通りにするにはどうするかとか、
知恵を出して、その意思通りにしたというのであれば、それなりに貰ってもいいとは思うけどな
59名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:22:25.32 ID:9ReUVJT30
資産家が孫に資産を譲るという事は、
資産家が弁護士に資産をタカリにくる親族を排除してもらうために、ヤクザを雇う事になる。
それで高額報酬になったんだろう。
遺産相続はわけわからない親族がうっとうしいというからね。
60名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:24:00.67 ID:R+L64w8a0
3000万も払ったんだから遺産の額は数億では済まないないだろ。
グレーな財産もあっただろうし、
財産が多すぎると本人も把握していないのもあるから調査のために専門家に外注する必要がある。

相続させたい財産は法的処理が難しい経営権。
しかも、相続させるのは孫だから必然的に相続争いが起こる。
遺言の内容は他の相続人が遺留分減殺請求を起こすことが前提のものかもしれない。

こういった場合なら3000万の請求はあり得る。

ただ、実際に相続争いが起きるかもわからない状況で、算定根拠を示していないのは問題。
懲戒理由はこの算定根拠を示していない点。

ただ、勘だけどw
61名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:24:31.26 ID:DgYuyvEl0
>>26
旧日弁連報酬基準も知らない職員さんですか。お疲れ様です。

今でも多くの事務所の報酬規定は、旧基準に準拠して、非定型の遺言書に
ついては価額の%で報酬算定していますよ。

ちなみに信託銀行さんの方が弁護士よりも費用が高い傾向ですよ。
62名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:24:33.71 ID:zaZQtX+V0
>>44-45
だって二弁だもの。

ここいらではちょっとした人気者・安田好弘(前科一犯)や、松本智津夫控訴審で戦術を誤って死刑確定させた松井武、2009年にめでたくくたばった「北朝鮮の走狗」土屋公献…といえば、あとはわかるな?
光市事件上告審(一次)で安田を全否定した濱田邦夫元判事も所属するようになって多少はマトモになったかと思えば、やっぱりコレだからな。
63名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:25:59.03 ID:Z5LHZWJOP
姉の元旦那が窃盗(空き巣)で逮捕されて懲役2年の実刑になったんだが
姉は当時弁護士に、被害者に弁償すれば起訴猶予か執行猶予で実刑は免れると言われ
約280万円の弁償金を(損害賠償)弁護士に支払ったが支払い明細とか被害者情報は
個人情報なので教えて貰えず、被害取り下げは警察が嫌うから警察に秘密にさせられた。

元旦那は全然酌量にならず初犯でも10数件の空き巣だったので実刑で収監され同時に
姉は離婚させた。

刑務所に一度だけ面会・差し入れに行った時に盗品の弁償をした事を話をしたら、反省して
いたんだが、その後担当警察にお詫びの挨拶に行った時に、
「盗品弁償をしたけどダムでしたね」・・・警察???  姉・・・?

どうやら、弁償した事実は報告されてなかったそうです。
姉ももう済んだ事で、どうでも良かったらしいが、刑事さんが一応弁護士に確認しますが
詐欺られてたらどうしますか? 姉は「いいえ、もう済んだ事なのでこのまままでいいです」


その後、一度だけ姉宛に弁護士が「被害者の一部は受け取らなかった」「倍額を要求されて払った」
とか言い訳がましく報告はしてたが、半年過ぎても弁済費の受領書は無かった。

信じるか信じないかは あなた次第です!
64名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:28:52.65 ID:nQlCJ1WfP
トンキンヒトモドキ
65名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:32:45.50 ID:RWpkTmud0
普通、事前に見積もり出すだろ
66名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:33:53.97 ID:Tx4ri5vT0
弁護士たるもの金の匂いには敏感でなきゃネ
屁理屈でも強要でも倫理違反でも金だよ金、カネがすべてさ
67名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:37:24.04 ID:jv8De+xkO
やり手の弁護士ぽいね。格あがるかも
68名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:39:02.37 ID:xtDahG0g0
これ遺言執行者の費用も含んでるんじゃないの
それなら遺産総額によっては妥当な金額かもしれん
69名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:41:08.24 ID:UfEfsSFH0
弁護士懲戒処分検索センター
http://shyster.sakura.ne.jp/

山崎康雄で検索したら今回の以前に2件HITしたぜ
1999年のは詳細がわからんが

戒告
懲戒年度
2005年7月
処分理由の要旨
懲戒請求者の裁判の代理人だったが後日請求者の建物の競売申立 利益相反行為


業務停止1年8月
懲戒年度
1999年5月
70名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:01:31.16 ID:/ztu8Yez0
>>3
> 弁護士ってすげーー儲かるんですね。
逆。
儲かっていたら、こういう危ない橋は渡らないだろ。
儲からないから、こういうヤバイことをやるんだよ。
71名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:14:28.92 ID:8i2+dLM90
どこの古美門法律事務所だよ
72名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:23:54.65 ID:TNYB/Kp80
みのもんたばりにいい親父さんじゃん
73名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:25:11.75 ID:n/EeZ34B0
ぼったくり山崎康雄
74名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:05:13.26 ID:2qS2HXcZ0
おふくろが司法書士に自宅不動産だけの遺産分割協議書1枚に2万円とられてた。
資格なしでも書けること知らなかったんだと思う。老人と思ってなめてるんだと思う。
75名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:21:28.61 ID:FGxF0FGU0
弁護士、司法書士、公認会計士、税理士、弁理士、社労士
不動産鑑定士、保育士、武士

ならやっぱり武士を選ぶよな、男なら
76名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:28:30.84 ID:ANkpLuMW0
>>229
最悪な弁護士だなw
橋下以下がいるんだな
77名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:28:38.43 ID:IMHK7cJM0
3千万ぼったくって業務停止3か月なら丸儲けじゃねーの?
これで懲戒ってギャグかよ
78名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:33:15.63 ID:/s1Cr9qE0
>>75
時代は介護士だろ
老人相手で一番儲かる可能性が(ry
79名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:39:37.34 ID:lsDwmeyB0
しかし、最近の弁護士はすごいね
痴漢で捕まったり、金ないから木の実食ってたり、数億円横領したり、兄貴殺したり
どうなってんの
80名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:25:19.87 ID:ELPe8Iuu0
.
★弁護士自治を廃止せよ!★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1285347779/
81名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:41:45.94 ID:GuJkgjUf0
>さらに、10年3月には、定職がなかった自分の息子ら2人を雇用するよう男性に強要した。


こいうアホ息子のために
ロースクールができたwww
82名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:45:36.92 ID:2OwS05620
>>2
普段やらないような事はいくらでも請求できるからな。
特に弁護士となれば口が上手いから後付けでなぜその費用が必要かいくらでも理屈付けできる。
こういう場合素人は他に相見積もりをしてもらうか、自分でネット調べて相場を知るしかない。
問題はその弁護士とかと繋がりが深い場合だな。
83名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:50:56.44 ID:cyGgrpgC0
公証人使って遺言つくられて、訴訟したわ
なんで公証人ってやつら、年寄りが騙されているのか下調べをしねーんだよ
公正証書遺言を裁判所が無効にしてくれたわ
訴訟費用を俺に返せよ、公証人
84名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:52:52.90 ID:2w5YfZXC0
父ちゃん弁護士なのに息子2人は定職なしとは…
どっちも司法試験浪人だったのかも
85名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:56:08.15 ID:xhtTxY8JO
銭ゲバの屑は生きてても意味無いだろ(笑)
86名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:56:38.69 ID:STC/wMLzO
定職がなかった自分の息子ら2人を雇用するよう男性に強要した。

なんかホッコリした。
87名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:58:02.22 ID:to1t2ZBw0
>>1
3000万になるなら三ヶ月くらい休めるなw
むしろ稼いだ金で旅行にでも行くか。
88名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:59:15.67 ID:gAo9JsGA0
三ヶ月休んで3000万丸儲けなの?
89名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:01:25.40 ID:brjCA7ynO
遺言書作るのにわざわざ弁護士に依頼するって情弱も甚だしいな
90名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:03:25.21 ID:8hLbFBIm0
遺言署作成は行政書士でも出来ます
91名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:05:36.92 ID:LMv8lIim0
150万は消費税だなw
92名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:05:54.80 ID:JDlpYwSU0
72歳で弁護士って、ボケてないのか
高額費用払ってまでジジイに頼みたくないな
93名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:10:22.18 ID:EvrflQIz0
>>51
新宿の税理士会にもいたぞ。二つあったよな?どっちか知らね。高田馬場だ。
94名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:28:18.37 ID:qmUpypst0

【東京】遺言書作成で3150万円請求、弁護士を懲戒
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383218490/

1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/31(木) 20:21:30.88 ID:???0
★遺言書作成で3150万円請求、弁護士を懲戒

遺言書の作成費用として3000万円超の高額報酬を不当に受け取るなどしたとして、
第二東京弁護士会は31日、同会所属の山崎康雄弁護士(72)を10月23日付で
業務停止3か月の懲戒処分にしたと発表した。

発表では、山崎弁護士は2009年5月、都内の資産家の女性(09年12月死去)の
依頼で、経営する木材関連会社の経営などを孫の男性に相続させる内容の遺言書を作成。
翌6月、費用の内訳などを説明せず、男性に3150万円を請求して受け取った。
さらに、10年3月には、定職がなかった自分の息子ら2人を雇用するよう男性に強要した。

同会の調査に対し、山崎弁護士は「報酬には女性の死去後の手続き費用も含まれており、
高額ではない」と主張したが、同会は「算出根拠も示しておらず、弁護士にあるまじき行為」と判断した。

山崎弁護士の事務所は取材に対し、「コメントすることはない」としている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131031-OYT1T00949.htm

8 :名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:25:37.24 ID:kYQQDKln0
72の息子二人定職なしかwww
95名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:33:12.08 ID:Uss1tbADO
帰化朝鮮人だろ
96名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:36:34.11 ID:gW3MdPi8P
そりゃ書類一枚書くのは簡単だけど、
その書類に親族の利害が絡まると大変。
基地街が必ず一人は紛れるだろうし、
そうで無くても大金を目にすると人間は簡単にゲスになるから。
それの対策しながら遺言書作るって大変だろ。
下手すりゃ命まで危なくなる。
街宣右翼雇われて自宅荒らされる可能性まである。
97名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:22:18.14 ID:2OwS05620
>>96
よくそういって高い金を取ろうとするよねw
まあ嘘じゃないかもしれんが物には限度ってもんがあるだろ。
98名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:37:42.02 ID:HVRDL7WI0
>男性に3150万円を請求して受け取った。
えーーーーーー
99名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:41:41.01 ID:OgP8Ir6f0
>>1
古美門・・・
100名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:41:21.62 ID:4Mzl6F+Q0
山崎康雄

第二東京弁護士会

業務停止1年8月(1999年3月18日処分発効)

【処分理由の要旨】

1 山崎は、1996年当時、第二東京弁護士会の会員だったAに対する懲戒請求事件において、
A(1997年3月除名)の代理人であった。山崎は、当時の事務局次長であったBから、
同事件について懲戒委員会内で作成された議決書案等の非公開書類を不正に入手して、これをAに交付した。
さらにその後、右不正行為に対する謝礼であると知りながら、Aの依頼を受けて、Bに合計約30万円を交付した。

【コメント】

 懲戒委員会内部での不正行為である。
 業務停止は当然であろう。

山崎は前科もちです
101名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:45:52.69 ID:wpEAyLhT0
>翌6月、費用の内訳などを説明せず、男性に3150万円を請求して受け取った。
>さらに、10年3月には、定職がなかった自分の息子ら2人を雇用するよう男性に強要した。
唯々諾々と支払った上、ニート2匹を押し付けられた孫もちょっとおかしい。
これは既に依頼者に痴呆が入っていて、この弁護士と孫がグルになって孫に有利な遺言書を
捏造したのかも。

そう考えると3150万は口止め料込と見た場合は高くないだろう。
ただ要求がエスカレートして行ったから、さすがに孫も切れたんじゃないかな。
102名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:47:27.25 ID:4Mzl6F+Q0
とりあえず二つの件ですかしてみえることは
この男はとにかく金のためならなんでもすること
あと弁護士会が身内に甘いことを熟知してる

特に以前の>>100なんかは弁護士免許取り消しが妥当な悪逆
こんなクズ男がよくもまあのうのうと弁護士できるわ
無職の息子二人とやらもどうせ腐れ外道だろう
103名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:57:33.88 ID:LoPoRnyf0
費用は相続する側に請求したってのがミソだな

お前の有利なように作ってやったんだから金払えって事かな
104名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:58:04.38 ID:bsEKRC1O0
無職の息子2人=たぶん元ベテラン司法浪人→高齢のため無職の人
105名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:30:54.12 ID:LoPoRnyf0
実際に婆さんが死んで相続段階での揉め事も面倒見てやるから払っとけやって話だな

ヤクザだね
106名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:28:17.14 ID:R4nimduyO
いるね、こんな弁護士…少なくない。(笑)
107名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:31:17.08 ID:9uZ1GMdG0
>定職がなかった自分の息子ら2人
高齢ベテ崩れか
108名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:31:33.04 ID:21SUNJbH0
遺産相続は揉めるなぁ
109名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:34:52.96 ID:aJt8P9q30
最近仕事が減ったのか悪徳弁護士増えてるらしいな。
110名無しさん@13周年
遺言書作るのに弁護士に依頼するなんぞアホのやること
金の匂いに敏感なこんなゲスな職業の野郎に任せちゃいかん
遺言書なんぞ代書屋に淡々と書かせりゃええ仕事する