【海外】車に乗らなくなった米国人 若者は「忙しいから」免許を取らない
★車に乗らなくなった米国人 若者は「忙しいから」免許を取らない
2013.10.29(火) 石 紀美子
経済が回復している米国で、不気味なまでにいつまでも回復しない社会現象がある。1つは雇用。
もう1つは米国人の運転距離である。車の走行距離の積算は、2005年をピークに減り続けている。
つまり、米国人は以前より運転しなくなっている。
積算運転距離の減少だけでなく、今年に入って発表されたいくつかの調査結果は、
米国人の車に対する意識変化を如実に示している。
米国の象徴であり、基幹産業である自動車。大手自動車メーカーも、メーカーの労働組合も、共に絶大な
政治力を持っている。当然、調査結果に嫌悪感を示し、車離れは不景気による一過性のものだと“火消し”に躍起になっている。
「車依存症」とも言えた米国社会は、変わろうとしているのだろうか。もしそうだとしたら、その影響は計り知れない。
街づくりも公共事業の計画も、生活のあり方全てが「車社会」を前提として築かれてきたからだ。
◆経済が回復しても減り続ける運転距離
米国運輸省が毎月発表している米国人の積算運転距離のデータを見ると、経済が不調だと必ず運転距離の量は減っていることが分かる。
70年代からのデータを見ると一目瞭然で、不況に入るとすぐに積算運転距離が減り始め、経済が回復するにつれて再び上昇する。
ちなみにこれまで最も運転距離が減ったのは、70年代後半のオイルショックの後だ。このときは26カ月にわたって減少し続け、
経済の回復とともに再び増え始めた。
今回の運転距離の減少には、特殊な点が2つある。
1つは、不況に入る前の2005年から減少が始まっている点だ。もう1つは、経済が回復基調に転じても、運転距離が一向に
増えない点である。現時点で92カ月間にわたり減少を続けており、専門家は「異常事態だ」と見ている。
ガソリン価格が史上最高額を記録するほど高騰しているのが理由だという声もある。しかし、価格が高騰したときも、
安定した2011年以降も、運転距離は同じように減り続けている。(以下略)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39010
2 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:59:17.11 ID:8tF46W2g0
そんな韓国人が日本人の完全上位互換民族であるという生物学的事実をあなたは知っていましたか?
1.知っていた
2.いま知った
3 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:00:50.33 ID:staJFRe90
アメリカ人だけじゃないよ。 オレも運転距離は激減してる。
レジャーで長距離が皆無になって、近所への買い物ばかりだwww
積算運転距離の指標は日本では統計無いのかな
5 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:01:33.44 ID:/3PJ6WV70
トヨタ、あのCM打ってやれよ。
どらえもんだと米国人には今ひとつか。
バットマンでもスーパーマンでもいいから、それ使って免許取得CM打ってやってくれ。
6 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:02:47.36 ID:Am8ykycx0
>>1 んなーこたない。
アメリカで車を運転できなかったら、ストレスがたまってマトモな生活が送れない。
本当のこというと
車は金食い虫
8 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:04:31.05 ID:dbkki6sg0
そのうち、車で山小屋に行って
はめを外していたら、とんでもない事に・・・・という
映画の黄金パターンが消える事になるのかね
10 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:05:17.15 ID:duxh9lW70
自動車が無くても困らなくなったな
ニューヨークやシカゴの一部って気がする。
12 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:05:46.57 ID:tbZ3Zl+m0
アメリカで車運転できなかったら下手したら生死にかかわることもある
教習所にも通わず、数時間で免許が取れるのに
忙しいからって、どんだけ忙しいんだよ。
14 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/30(水) 22:06:16.17 ID:aicgwjzF0
15 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:06:23.26 ID:JF+aLSta0
>>1 > 若者は「忙しいから」免許を取らない
雨の免許取得なんて忙しいは理由にならんだろ。
16 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:06:25.90 ID:O0aVku4w0
スマホ弄りで忙しいんだろ
高校生が自動車通学してると思ってた
アメリカも貧乏で車が買えないのか
しかし、車がないと生きていけないだろ
日本は田舎でも買い物とかできるけど
アメリカはできねーだろ
ニューヨークだってコンビニが沢山あるわけじゃないんだろ
19 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:07:18.55 ID:vZrAXB+Z0
正直な数字なんかもな
失業率は仕事探しをあきらめたら、カウントされなくなるんやろ?
実はずんずんうpしてるみたいな
20 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:07:25.37 ID:nXQG7WmH0
NYとかならともかく、基本的に自動車ないと生活できないと思うけど
22 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:08:18.59 ID:bup6v31W0
23 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:08:22.25 ID:duxh9lW70
Amazon.co.jpで何でも買えるからな
24 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:08:58.64 ID:5GVDHZ6D0
>>2 お前みたいな奴がいるから朝鮮人は世界中から嫌われるんだよ
25 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/30(水) 22:09:33.33 ID:6b+QHZXJ0
.
日本も米国もAmazonに依存した生活になっているんじゃないのか?(笑)
雇用の回復が悪いのも、ITで人減らしが確実に進んでいるからじゃないか。
マトリックスで、人がカプセルの中で生きている・生かされているのと同じだろ。
26 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:09:48.72 ID:dbkki6sg0
>>12 そんな事ないだろ
正体不明のトラック運転手に付け狙われたり
斧を持った奴が後部座席に潜んでいたり
死ぬ可能性が上がるだけだろ
27 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:09:58.64 ID:PLREnYhz0
忙しいったって痴呆症でもない限り1時間もあれば取れるのに。
その内、路上試験が20分程度だった。
しかも総額20ドルくらいしかかからなかったよ。
彼女を作らない理由は?「忙しいから」みたいな。
29 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:10:06.76 ID:S5zy8unR0
>>1 地下鉄でもタクシーでも乗ればいいから車は不要
田舎でも、バスやディーゼルの電車に乗ればいい
ユタとかアリゾナだと必需品だけどNYだと自転車の若者がそれなりに居る
LAは都会でも車無しじゃ生活できないと思うけど
自動車と旅客機しか移動手段の無いアメリカで自動車無しでどうやって暮らすんだろう?
アメリカ、免許取るの簡単なんだけど…
州によるのかな?
学科は行ってカウンターみたいな所で立ったまま数分で終了だし。
実技もすぐに終わった
34 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:25.20 ID:1NIISLF40
昔はwantsだったが今はneeds
だから必要が無い人にはどうでもよくなった
米国の高校生は
もの凄い安い金で
とても楽チンに免許を取れるだろ
忙しいも糞もない
日本みたいに鉄道やバスといった公共交通機関があるのならともかく
だだっ広いアメリカの田舎で自動車を持たないとなると、
行動範囲がかなり制限されて不便なんじゃないのか?
37 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:13:02.27 ID:vZrAXB+Z0
フードスタンプ増加率みればわかるんちゃうん?
>>23 それは盲点だなと言いつつ、確かに生鮮食料品以外で買い物に出かける必要ないし
宅配スーパーもあるから実質家から出なくて済むな、日本でも
私にいい考えがある
米国も貧困層が増えすぎて車が持てないだけの話。
忙しいとか関係ない。 金がないだけ。
41 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:15:01.31 ID:NqbIu/DP0
一番大きいのはインターネットだよ
これで今までは自分の目で確かめたかったことが
ネットで誰かの体験を見てわかるからね
無駄な場所に出かけない。
42 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:15:09.09 ID:ISmYqOVE0
アメリカってトラウトを釣るために三週間のヴァケイションをとってステーションワゴンで森のコテージへ行く生活じゃなかったのか?( ・`ω・´)
43 :
ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/10/30(水) 22:15:46.28 ID:w1Y47/2HO
今年は10分くらいしか運転してないや
これだけネットが普及すれば多少減るのは想像できる
そこで日本リニアが登場するわけだ、どんなに早い車で500km/hは不可能
日本より先に導入しろよ、それができるのはアメリカだけだ。
シリコンバレーなら自転車でいけるかも。
47 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:19:20.31 ID:Wyli1p440
48 :
k.nam.t:2013/10/30(水) 22:19:28.07 ID:XiYDOkPl0
俺みたいな田舎デブの為にスタイリッシュな軽トラでも作りだせや
NYなら分かるけど
他じゃどうするの
日本みたいに免許取得で1ヶ月、30万円ほど使って免許とるのもなんだかなぁ
そんな時間は社会人になったらほとんど不可能だし。
あの広さでスクーターが売り上げ伸ばしてるぐらい
貧乏人が増えたからな
53 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:21:39.38 ID:Qblk1Mhv0
これ、ソース全文載せないと誤解する部分があるぞ
54 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:21:45.59 ID:dbkki6sg0
>>47 そんなのおかしいよ!
山小屋で変な本見つけたり、田舎で変な一家に遭遇したりしないと
55 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:21:49.55 ID:NqbIu/DP0
アメリカって広いけれど
どこいっても同じような店なんだろ
これ日本のロードサイドも同じようになってしまったが
そのことによって旅行も気分が出なくなってしまったよね。
国内旅行の魅力がなくなってしまった理由のひとつ。
それはアメリカもそうなってるんだろうな
まあただ、移動に便利、というだけでなくて、
運転って楽しいんだよなー。
ネットより遥にたのしい。
ただ、金がかかるんだよ、都内じゃ中々難しい。
俺は若いとき飽きるくらい乗ったけど、
乗らずにネットの方が楽しいって言ってんのは、
なんか可哀想だなー。
ちょっと騙されてると思う。
流石に乗らなくなるというのはあり得ないから、
遠出をする機会が減ったということだろう。
ネットの普及で外出するレジャーが縮小してるのはどの国も同じ。
59 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:24:15.40 ID:NgvSviyv0
クルマ=ヴァカ
いよいよ本国でも定着してきたかw
60 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:24:54.40 ID:gnZL3FRX0
61 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:25:25.04 ID:v5BmlNsbO
>>56 車の知識あればもっと楽しいんだろうが、あんまり興味がわかない
でもドライブは気持ちいい
アメリカで車なしで生きていけるのかよ
日本なんかは狭いから何とかなるだろうけど・・・
マスゴミによる「若者の◯◯離れシリーズ」がついに米国上陸w
四輪→二輪→原付→自転車と遡っていくんだろ
これってNYと何処の州の事言ってんだろ
66 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:26:49.02 ID:b1RfA1u10
都市部だけだろ・・・・
アメリカじゃ無理だろ。
アメリカで車がないと都市部以外は生活が厳しいから
安い中古を探してでも車を見つけるはず
なのに免許さえ取らないとか意味不明だわ
どうやって生活するんだよ?
>>56 車とバイク両方乗っているけど
楽しいっていうのなら、バイクだよ
車は長距離移動がバイクより楽だから
使うけど、純粋に運転を楽しむならバイクだな
車に乗らなくなる
↓
バッテリー上がる
↓
ロードサービス利用が増える
↓
保険会社収支悪化、保険料値上げ
↓
世界大恐慌
マンハッタンは車いらなかったが、少し郊外出ると生活できないよ
アメリカでも都市部へ人口の移動が進んでるってことなんだろうか。
日本と違い人口は増えてるんだよね
72 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:00.97 ID:NqbIu/DP0
自転車使うっていうのもあるよ
自転車で10~20kmぐらいは問題ない
あとは鉄道に自転車ごと乗せたり
友人や家族が車を使ってれば便乗するとか
まぁ無くてもやれる工夫があるんだろうね。
73 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:05.78 ID:qLwBokg70
>>1 >不況に入る前の2005年から減少が始まっている点だ
ハハ、
日本アニメのアメリカでの配信がネットで始まった頃だなw
74 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:17.35 ID:EsS/N6Tf0
日本でも、20年前はフェニックスをボンネットに描いたトランザムでみかじめ料
を取りに来てたヤクザも市役所の生活保護の窓口に並んで一般市民から馬鹿に
されてるもんな。
75 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:43.32 ID:XAop/9yX0
米国の若者も貧乏に・・・><
76 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:32:00.54 ID:X54D22pvO
アメリカン・グラフィティよもう一度
77 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:33:14.99 ID:NgvSviyv0
自家用車だけだもんな
何の目的もなく走行し
道路空間と資源を著しく無駄に消費してるのは
しかも
このあてもなく走行する行為こそ
快楽及び麻薬性があり
実に道路走行中の3割は無駄に走行してるクルマキチガイ
それなら無駄にデカイ駐車場や燃料を消費するクルマより
100%趣味に特化した2輪車はもちろん
目的がより明確な公共交通機関や歩や自転車のほうが遥かに効率的
いかにクルマが贅沢品な存在か理解できる
より効率的な社会運営のために10倍以上の高税をかけてクルマ所有を制限すべきだな
78 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:33:18.25 ID:tdv56Mg00
単にネット依存だろ
でも、可能性としてはアマゾン配送とかで
全部済ませるというのもありえるんだよなぁ
アメリカとかだと、ウェブの通販サイトで全米トップレベルで格安な上に
さらに配送料無料とかもあるからなぁ
で、あっちはもともとコストコみたいに食品は冷蔵庫とかに貯めこめる
冷凍された肉の塊とかをどどんとたくさん買って生活するような様式だし
80 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:34:17.00 ID:d/HCG6xB0
やっぱ日本のデフレ・長期不況は世界経済の今後を先取りしていたんじゃないのか
25年間東京在住。
学生時代に実家のある北海道で免許とって以来、東京ではほとんど運転していない。
一時車(日産シルビアS14)を無理やり譲られて所有していたことがあるが、あまり乗らないのに維持費がかさむから廃車にした。
だからほとんどペーパードライバー同然で、もう車を運転しようと思う機会すらない。
これでいいのだろうか?
82 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:35:15.10 ID:9XtbhrJKO
車乗ったら酒飲めなくなったからな。
昔はデートで車で飲みに行ってビール二杯ぐらいは飲んで口説けた。
今だと車持っててもモテない
アメ公もひきこもりになりつつあるのか。
ひょっとして日本ってある意味アメリカより先行ってるんじゃない?
バブル景気→サブプライム問題
衆参ねじれで決められない政治→上院下院ねじれで決められない政治
若者クルマ離れ
85 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:36:44.24 ID:Qblk1Mhv0
「なぜ免許を取らないのか」という質問に対して一番多かった回答は、「忙しいから」というもの。
2番目に多かった回答は「維持費が高いから」。3番目の回答は「乗せてくれる人がいるから」だった。
一見、情けなくなるような理由ばかりだが、維持費が高いというのは切実な理由だ。
若いドライバーの事故率が高いため、近年、保険料は高騰した。また、安全基準が厳しくなったため、
若者が昔のようにボロボロの中古車を安く手に入れることが難しくなっている。
免許取得に関しても、若い年齢層にはより多くの練習とテストを課する州が多い。
「面倒くさい」「他にすることがある」という理由も分からないではない。
(以下略)って大事な部分略すなよ
86 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:37:21.86 ID:L4S3k7RT0
なんかこういう極端な車嫌いをたまに見るけど、何なの?
自動車なんてただでさえ税の2重どりで取りすぎなくらいなのに。
日本の自動車産業がつぶれたら日本のインフラは全滅だぞ。
ネットすらできなくなる。
88 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:37:56.10 ID:+X0ycEU0O
アメリカなんて広すぎて車が無いと生活できないだろうに。
トイレに行くのにも車で移動するんだろ?
89 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:38:12.00 ID:RwUwBVhN0
車に乗らなくなった米国人 若者は「盗まれるから」
90 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:38:15.77 ID:g/QiSFGj0
どこも一緒だなあ
91 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:38:40.91 ID:Kb4bbd3YO
日本ならともかく、アメリカでとは珍しいな。
どうせこの手の手合いはニューヨークやワシントン近郊だろうが。
アメリカなら少しくらい酒飲んで運転は許されてるよ
レストランの出入り口に警官がいても
俺とか逮捕されたことないし
93 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:39:05.56 ID:fj2tur/+0
>>1 忙しいから免許を取らないなんてのは極一部で
車に乗らないのはガス代がバカ高くなったからだろ?
15年くらい前と比べて4倍以上になったからな
それでも日本より安いんだけどさw
>>85 別に大した記事ではないし気にもならんが、ムキになるほど大事なことなのか?
この記事、一つとしてネタ情報がどこなのか書いてないね。
信じない方がいいわ。
単に車以外に楽しいものがあるからだろ
よほど交通機関に困らないところなら、
車より公共の交通機関を使うだろう
これは日本も同じ
97 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:40:27.15 ID:B4ag4Q1n0
日本の若者は貧乏だから免許が取れない
アメリカ人て子供の頃父親に免許習うんじゃないの?
知り合ったアメリカ人はそう言っとったが
100 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:41:22.26 ID:Vnf0F4rZ0
災害が増えればまやかしの政治はどんどん影が薄くなる
車や軍や国や銀行なんてほんとうはなくても財政は回るんだということが分かる
人間に必要なのは図書館と農作物と若者だけだよ
101 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:41:49.52 ID:RX7IRgOk0
運転なんて下流層のやることだろ。
運転手雇うのに大したコストはかからない。
日本化…というか勝ち組老害と中狂幹部以外は世界総ブラックなんだろもう
欧州も多分似たようなもんだろ
世界はどこへ向かうのか…
>>94 なんで略した部分をスレタイに書いてんの?ってことじゃね?
104 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:43:15.73 ID:6XslMEGG0
1リッター30円もしなかったガソリンが100円くらいになったから
そりゃ車も乗らなくなるだろ。
105 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:43:28.75 ID:NgvSviyv0
>>84 若者の車離れはある意味時代の必然
そのおかげで日本の事業用自動車
とりわけ、宅配便の効率は圧倒的に世界一
いかに自家用車が無駄で贅沢な存在か理解できるというもの
若者が無駄にクルマに乗らず社会が運営される日本はまさしく先進的
今後益々自家用車に高税をかけて駆逐すれば
バスやタクシーや宅配便なども効率化されて
コンビニやアマゾンなど若者の生活に必需な産業もより成功するだろう
そういう意味で日本の若者は実に合理的だ
106 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:43:39.56 ID:RoD5CP3T0
これは良いことだろ。
資源の節約と大気汚染が減る。
道路も空いていいこと尽くめだ。
真面目な話車でしか移動できない社会って先進的ではないよね
選択肢として車もある国なら良いと思うけど
108 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:44:42.00 ID:a4OZP5x/0
日本人が書いたアメリカの記事かよ
109 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:44:54.68 ID:ENFDLZjh0
みんな貧乏が悪いんや。
>>103 ああw まぁいつものことだろうけどなw
>>105 日本は全世代で自動車保有率は下がってない。若者に絞ってもほとんど
横ばい。
運転手に運転させりゃいいじゃねえか。
>>88 スポーツジムに行くのにも車やヘリ使ったりするからな
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:46:39.41 ID:NqbIu/DP0
>>107 それは言えてる
古い効率性だね
例えて言うと新聞みたいなもの
アメリカで車無くても生活出来る人間って少なそうだが
117 :
都会では車は不要。:2013/10/30(水) 22:48:55.68 ID:izOYEYAV0
日本ではごく普通の都市にいる限り、
車は不要。
二人乗り可能なバイクで十分だ。
具体的にはスーパーカブ90以上でOK.
これで20年なに不自由なく過したら、
浮いた金で、ローンを組まずに、家一件分のほとんどがまかなえた。
アメリカで車なしってどうやって生活するんだ?
向こうは税金もほとんど費用かからないし
車検もないんだろ?
免許も教習所いかなくても取れるんだろ
日本の公共乗りものにかなうものなし
首都圏だとマジ車いらないとアメさんが申しておりました
121 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:51:16.39 ID:L4S3k7RT0
アメリカは分からんけど自分のこと考えたら分かる。バイクも大型免許もあり
ドライブばかりしてたのに遠距離ドライブなんか殆どしなくなった。運転するのは近くだけ
理由は酒気帯びで捕まったり速度違反とか何度もだ。もう呑むのも運転するのもバカらしいネットでいいやw
122 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:51:37.86 ID:gh3EhQjI0
アメリカ人が満員電車で通勤するとか、想像できんわwww
速度違反でむしりとられた36万マジで痛かった。
実践ビジネス英語(NHKラジオ)でも、パソコンやスマホ依存の引きこもりが
アメリカでも増えているって言ってた
アメリカなんか日本と比較にならないほど
車の維持費もガソリン代も安いのにな
> にっちもさっちもいかなくなったら、親に電話すればすぐに迎えに来てくれる。
親が運転できなくなったらにっちもさっちもいかなくなる。
127 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:54:09.70 ID:NgvSviyv0
128 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:54:13.49 ID:r1pJcCZw0
NYで車穂維持するのは至難だろうな
>>1 >経済が回復している米国で、不気味なまでにいつまでも回復しない社会現象がある。1つは雇用。
それは回復しているとは言わない
130 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:56:26.86 ID:jARsD79f0
>>80 アメリカは人口増えて4億になろうとしている
日本は1億2千万から減ってゆく
全然ちがうよ
積算運転距離がどういうものか知らんけど、長距離は飛行機を使うようになっただけってことじゃないか?
132 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:56:53.90 ID:SsB/yxE/O
アメリカにも軽自動車が必要だな
133 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:57:10.47 ID:aVUS+EVI0
時間のありあまってる1%の富裕層に車に乗ってもらえばいいじゃない
なんでも若者に頼るな。こんな世の中を作ったのはおまえらなのだから自業自得
日本人は働きすぎだと大声で言い募り、そうかな?と日本人が労働時間を若干セーブすると
今だ!とばかりに長時間労働はじめた米国人
そら勝てない
これはもしかして治安が良くなった証拠ではないだろうか!?
>>124 それは生物学的にも経済的にも正しい行動なんだよ
実質成長率が低いんだから無駄なことしないほうがいい
みんなでやり始めるとみんなが共倒れになる
>>130 人口増えてるのにこんな数字じゃ日本よりヤバイんじゃねえのか?
>>132 軽はちょっと・・・ コンパクトあたりかな
移民ワープアが増え続けてりゃ
そりゃあ相対的に乗らない(乗れない)ヤツが増えるわ
リーマン後で 業績過去最高を叩き出した米自動車産業も
この数字だけは変えられんだろうよ
138 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:01:20.09 ID:SsB/yxE/O
人口が増えてるのに市場が縮小傾向とか余計ダメダメじゃないか
移民政策とか何の効果もありゃしません
デメリットオンリーです
139 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:02:54.53 ID:zZ/jYIEh0
まあ、アメリカはデカいからねw
「カリフォルニア1っ個で日本と同じ面積と♪」
「どういう状況かは行ってみればわかる。大都市はもの凄いが、ド田舎ももの凄いw」
「あと、日本のニュースとかほとんどゼロですね♪」
「意識してないと忘れてしまうかもしれないw」
要はその分、高級車が売れれば良いんですよ
141 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:03:55.86 ID:3e7LZc/JO
車の運転ってストレス高いしな
20年位前、俺が免許取り立ての頃
制限速度で走る奴なんかほとんどいなくて皆プラス20kmくらいで走ってた
今は制限速度で走れりゃましで高速でも60kmで走ってるダンプカーとか良くいるし
テレビやスマホ見てて信号変わってもなかなか発車しなかったり
歩行者や自転車はなに食わぬ顔で突っ込んでくるし
ガソリンはバカ高くなったし
楽しい要素が無いぞ
>>81 東京在住なら、全く問題ないんじゃね?
自分は地方在住だけれど、完全なペーパードライバーw一度も運転経験なし
軽自動車や原付バイクのDQNの無謀運転を見ていると、絶対に巻きこまれたくないw
首都圏でも郊外では車が必要だろうけれど、都内に住めば地下鉄だけで移動出来るから便利。定時に来るしw
144 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:08:38.67 ID:L4S3k7RT0
そう言えば弟はレーダー外したな
どうせ飛ばさないしいる?だって貰ったけどw
>>2 こんな言い回しさえ日本人のパクリしかできない韓国人
プライドの無さで右に出るものは無い
家族全員が1台ずつ車を保有するとかあり得ないほどの金持ち
なのにアメリカの車の保険料は日本よりも高いし、平均所得も日本ほどは高くない
これじゃ、アメリカ経済が破たんしてもおかしくないよね??
147 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:12:36.89 ID:OkXJdm2f0
時間ないなんて言い訳だよ。米国民もお金の面で先行き閉塞感あるんじゃない?
金の供給量って減ってない。超富裕層が全部かき集めて止めちゃってる
(自分の会社名義で様々な投資をおこなってる、
投資された対象は一時資金繰りが潤うだけで、
けっきょく超富裕層へ利益つけて返済しなければならない)
大衆は(公務員や自営業者、一流企業管理職含む)じわじわ貧しくなってる
そんな未来、多数が望んでるわけねーのに
148 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:13:18.53 ID:6YJAzoJl0
>>141 マジで?俺も車乗らなくなって数年経つけど、昔は普通の車道時速60Kmぐらいだったけどな。
高速ではトラックは監視されてんのあるし、スピードリミッタみたいなのついてんだろうね。
149 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:13:23.16 ID:MJv5W/ggI
免許くらいは取るだろ。
公共交通機関の発達してる極一部の都市部以外は
車がないと生活出来ないんだから。
ただ何でも車で移動するライフスタイルから
ネットで済ませられることは済ますって形に
変わってきてるんだろう。
これは不況とは関係ない話。
150 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:15:12.49 ID:PPiOSIuD0
というより、車買う金がないんだろ。
日本で車もってる奴は、田舎以外ならただの馬鹿だ。
いらないだろ。
>>43 そんなに運転しているのか
この3年位全く運転していないので(過去7年で日本で10km位)
去年めでたくゴールド免許をもらえた
たとえ好きでも人前で言うべきではないもの。
@ドライブ
Aカラオケ
Bラーメン
好きでも構わないが、人前で言うのはみっともない。
153 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:20:24.09 ID:6YJAzoJl0
いやー俺の趣味はカラオケなんですよ。
いやー俺の趣味はドライブなんですよ。
いやー俺の趣味はラーメンなんですよ。
別にいいのでは。
>生活のあり方全てが「車社会」を前提として築かれてきたからだ。
日本の田舎も大差無いが
日本の方が全然ヤバイと俺も見てる。
イギリスが衰退したような感じで日本も衰退する
しかもイギリスには金融があってあれ。
日本は人口減少超少子高齢化社会。安倍がトップセールスとか
オリンピックや経済にあれだけ躍起に取り組んでるのもわかる。
嘘をついてでも恥と言われてもやらないと日本が持たない。
>>146 工業潰してもボロ儲けできりゃいいって金融業界が君臨してる国だからな。
若者の保険料高くしたり車種によって保険料変えるなどして若者が車を持ちにくくしたのも、この国の保険業界が始めたことだし。
157 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:27:52.87 ID:SsB/yxE/O
しかし東京の流通コストの悪さと非効率は何とかしないと
昼間の人口とか異常だろ
どうやって物資の搬入コストがペイしてるのか謎だよ
実は原発の安全と同じくらい
もうヤバいとこまで来てるんじゃないだろうか
158 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:28:04.92 ID:6YJAzoJl0
若者の価値観が変わってきたんだろうな。
車は優先順位が低くなったのだ。
>>157 じゃけん外環道と首都高整備しましょうね〜
161 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:32:31.51 ID:Lwkk6b9tO
アメリカで免許持ってない奴はただの馬鹿。日本の田舎の比ではない広大な面積で免許代も安く日本より簡単に取れるのに取らないのはただの馬鹿。
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:38:28.94 ID:qms1u+ge0
シートベルトがウザいから乗らないようにしている。
お巡りが覗いてるのがキモくて嫌。
■■■■■■■超えるべき壁■■■■■■■■■■■
自動車なんだから、行き先を指定したら自動で走れよ。
年間反則金徴収(罰金は別)は8億ドル以上の利権!
この金額が毎年経済に回したらどれだけ経済が潤うか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
シェアライド的なものが広がってきたのかな?
>>85 なんでそれらの理由が"情けなくなる"ものなんだろう
166 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:51:17.40 ID:fsa0ha5/0
そんなことより、ファットバイクの選択肢を拡大しろよアメ公
消費税上がる前に、SURLY Moonlander買うかもだから
4.8インチタイヤ用のフロントサスとか市場に回せ
>>1 話が逆なんじゃない?
自動車って動力付き馬車なんだから、普通の人は持たないものなんだよ
金持ちがステータスとして高級車を持つのは別として、庶民にとっては労働の道具。会社や店舗が持つもの
ここ数十年庶民が金持ちの真似をしただけで、元に戻ったんじゃないかな
先進国は公共交通機関も充実してるし
168 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:03:12.38 ID:EAgm+U7a0
>>55 日本のほうがよっぽど均質だよ。沖縄から北海道まで殆ど町並み変わらないじゃん。
アメリカは都市によって完全に別物だし。
アメリカの国勢調査
www.census.gov/prod/cen2010/briefs/c2010br-01.pdf
人口推移見るとラスベガス目指してるなw
忙しいのもあるだろうが金ないんだろう
アメリカも日本の軽自動車持ち込んだら
結構売れるんじゃないか?
エンジンは660ターボとかじゃなくて
800ccとかの低出力ので十分だし
スズキのサムライとか結構人気だったろ
172 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:19:39.51 ID:dnsnuaWu0
173 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:21:22.44 ID:KzuoCmvp0
日本も同じだよ。
174 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:22:36.81 ID:tykLyPOJO
日本なら
【日本】車に乗らなくなった日本人若者は「金が無いから」免許を取れない
>>171 車検がない国で販売禁止とか ないそれ?w
176 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:25:04.93 ID:/6+y/8B50
貧しくても車なかったらあの馬鹿でかい更地では生きていけないだろうに
ちゃんと中東に頭下げて安くしてもらえよ>石油
貧乏暇なし
やっぱ頭の悪いのが車に乗るよな。
俺の認識は進んでるな。
179 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:34:16.73 ID:62Hd/Ln+0
アメリカって郊外行くとピックアップトラックだらけだよ
普通に乗用車として使ってる+荷物も運べるからね
アメリカは車がないと生活できないんじゃないの?
181 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:35:29.32 ID:X0HWro7uO
>>1の本質は雇用が回復しないてことだから
実は大きなカタストロフィーに向かってるじゃないかって怖さがあるて話だな
182 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:36:16.73 ID:6E8UIJDK0
>>170 ピザデブばかりのあちらの国では小さすぎるんじゃない?
183 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:37:49.01 ID:dDufrXNk0
Amazonがあるからな
アメリカって車がないと生きていけない国じゃなかったっけ?
185 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:42:02.70 ID:3HTaI3eT0
アメリカですら車離れかよ
軽乗ってるだけでもマシだな
てゆうか安いワゴンRとかそのまんま向こうで売れるんじゃないか
じつは単純なんだ
他に楽しいこと色々あるから必要ないんだと
車社会を築いた親世代に対する反発でもある
エネルギーを浪費して無駄に長距離を移動せんでもいいだろう。地球温暖化もますます進行するし、車社会なんか20世紀の工業社会の考え方だよ。
これから日本が考えるべきことは、
「移民によらずとも金を引っ張ってくる手段を確立する」
だな。
ITで世界中つながってるんだし、出向く手間も省けてる。
要は稼げりゃいい。足りない分だけ短期労働者受け入れみたいな感じで。
189 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:57:28.22 ID:X0HWro7uO
摩天楼システムがエネルギーも物資の搬入も非効率な気がするんだが
まだ金融屋はフォードの挑戦的な態度を許せないのかね
190 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:58:58.31 ID:Ynd4n2M/0
ねーよ…
日本の田舎レベルの距離とは10倍以上違う距離だろ
アメリカのシステムでも忙しいとか言われると衝撃だな。
まぁ、周りに乗て、独身の間は困らないってダケだよ。
アメリカで子育てするのにクルマ無しとかあり得ないから。
もし可能だとしてニューヨークとかごく一部の都心だけだな
192 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:02:32.91 ID:hk3rSglY0
>バスや電車に自転車を持ち込めるようになり、
これ素晴らしいな
日本とアメリカの年間労働時間は、2005年ころに逆転してアメリカの方が長いよ。
ただし、日本はサビ残を正しくカウントしていないだろうから、実際は日本の方が長いかもしれない。
少なくともアメリカではけっこう働かされている。ヨーロッパと同じように考えてはいけない。
194 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:07:24.86 ID:k8AV63cSO
>>188短期労働者に関しても
まず、自国民の労働者掘り起こししてほしい
車とガソリン売るためだけに線路ぶっ潰すような国だからね
さすがに馬鹿なアメリカ人も自分らが資本家に踊らされていることに
気づいたんだろ
196 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:14:06.11 ID:Ynd4n2M/0
>>192 日本も前輪外せば料金無しで乗れるよな、船は金取るけど。
輪行バックに入れないと駄目な鉄道会社もあるが。
197 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:20:59.21 ID:iMwbJbP20
>>33 それでも、試験の文章を読んでうなりながら悩んでるやつもいたよ
結局世界一のマイカー依存病は日本人ということか
10万人超えてるくらいの規模の都市なら何とかなるかもしれないけど
アメリカに点在する数千人規模の街じゃ車無いと結構辛いと思う
ちょっと買い物に出るだけで高速片道30分〜1時間とかざらだし
200 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:26:33.56 ID:ryeFDrAZ0
アメリカだと信じられん
核と銃と車は一人前の証だと映像メンタルに出ている
アメリカ人は車がエンコしたらすぐ修理しようとするんだろ?
日本人には無理だ
だからアメ車は売れない
202 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:37:56.81 ID:uQocPUrl0
ジャップの免許制度はしかしつくづく異常だよな。
20万円以上でしょ。2000ドルとか言ってw アメリカなら若者が車変えるよwww
そりゃもちろんそれなりの車だけど。
もちろんそんな異常なのは警察利権の賜物なんだけどさ。
車は絶対必要なんだからアメリカみたいに高校とかでもとれるようにすりゃいいんだけどね。
車の運転っていうほど難しいわけじゃないんだし。
203 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:39:57.64 ID:1sH0UAwl0
てか、国土の殆どが田舎なんだから、車が無かったら、生活成り立たないだろ?
アメリカは…
マンハッタンでも週1、車借りて
郊外に買い出し行ったり遊びにいったりする人は多いよ
ネットショッピングも日本以上にあり、
店で買って配達もしてはくれるけどね
205 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:45:15.53 ID:Jzvrk5UV0
アメリカの鉄道ってどんなの?全部普通列車?
206 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:48:30.91 ID:fQdybaqdO
またチョン記者か
207 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:49:46.02 ID:2Q0bTA/p0
>>202 アメリカより細い道を走るから難しいの当たり前だろ間抜け
>>205 答えと関係ないけど、「Railway Story 鉄道大国アメリカ」で検索すると動画が見れるかも。
209 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:50:31.93 ID:iGOnsHfX0
自分でクルマを運転している時間は自由を奪われ強制労働を科されている奴隷と同じ。
毎朝毎夜、渋滞にはまりながらクルマを運転して通勤するのと、
毎朝毎夕、女子高生にはさまれながらスマホをいじって電車通勤するのと
どっちが幸福か考えなくてもわかるだろうに。
210 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:51:01.66 ID:X0HWro7uO
白人の若年層は引きこもり傾向
移民の若年層は富の配分は受けられてない
カタストロフィーは近い
>>1 このコラムのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
212 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:08:50.73 ID:uQocPUrl0
>>207 なんだ構ってバカか。
道が狭いってアメリカも普通に狭い道とかありますけどwww
それに道が狭いのは日本だけじゃないし、
もっといや数時間の訓練追加で狭い道を走れるようになるんすかねえw
俺に相手してほしいのかしらんがレスつけるんなら頭使ってからつけな。
213 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:28:08.10 ID:eKNWmMWO0
世界中でオワコン化していく車w
214 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:30:12.31 ID:Ud0aJpJK0
次の新しい乗り物って何だろう?
またアメリカが開発するのか?
あれか?浮くスケボーみたいなやつ????
215 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:32:55.88 ID:CVaFY+PT0
自転車でじゅうぶんだ。アメリカはどうかしらん
お金がないから買えないだけだろ
格差社会の国だもの
一部の人にだけ金が集まって回らない
>>214 違うよ、自動車だよマジで自動な車のほうな
運転してる時間にいろいろやりたいんだから
アメ自動車会社もさっさと自動化すればまた売れるだろう
日本でも欧州でもあれなのに、
アメリカの若者が金持ってると思うか?
いや、田舎は車ないと死ぬから(^_^;)
ていうか、運転できないと生活できんから。
日本じゃねえんだからさ。
アメリカの免許って車が生活必需品として認知されてるから
日本と違って教習所なんて通わずにほぼ誰でも即取れるレベルだったはずだけど
それは指標が捏造だからだ。今の相場は捏造指標でコントロールされている。
222 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:01:24.82 ID:Hb1ou5qqi
アメリカの免許は、日本で原付き免許を取るぐらいの
コストと
簡単さだよ。
「忙しい」って言葉は使わないようにしている。
心を亡くすって事だからな。
そんなのネットの発達の影響に決まっているじゃないか。
225 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:13:47.81 ID:xpVswqWF0
>>195 日本でも車に負けて、どんどん線路がなくなってるけどな。廃線跡を歩くのが
好きなオレからしたら、喜ばしい事なんだけどな。
226 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:19:53.67 ID:f+aY0wna0
アメリカの車の免許って3日ぐらいで取れるんだろ?
しかも料金も日本とは比べ物にならない安さって聞いたぞ
それで忙しいとか言ったら日本人はどんだけ暇なんだってことになる
日本もアメリカも道具になってきただけだな。
ハサミやらの必要な道具みたいなもんだよ。
「ハサミが趣味です。」って頭がおかしいやつか危ない奴に決まってるじゃん。
車も一緒だよ。
時代を先取り、日本での若者の自動車離れ
ハサミでスポーツは出来ないけどな
アメリカって免許いらないと思ってたわ
自動車メーカーは格安の教習所作ってくれよ、2万円くらい
233 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:01:26.67 ID:ylg0N1CX0
フィンランド人に国の運転免許見せてもらったら
所得後満70歳まで有効でワロタw
234 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:05:33.79 ID:RfUNvvt00
アメリカの若者に鉄道オタクが増えてると聞いて
235 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:08:20.71 ID:f+aY0wna0
>>231 無しで乗ってる奴も多そうだけどな
嘘か本当か免許取るのに自分で運転して車で通うとか
車も乗れないのに免許取りにくるなとか
236 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:09:25.85 ID:kWVFadEE0
まてまて、日本とはかなり違う
州にもよるけど取ろうと思えば即座に取れるんだよ
>>233 首都にチンチン電車走ってる程度の国だからな
大統領官邸の前ではのどかに朝市が開かれてる
238 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:16:06.09 ID:iWiH0UPlO
アメリカって免許持ってる人が同乗してりゃ無免許でも公道走れるから
公道をちゃんと走れるようになったら免許取りに行くそうだ
けいざいがかいふくしているかどうかうたがったほうがいいんじゃね
忙しくないけど教官とかいうのが怒鳴り散らすらしいから怖くていけない
241 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:21:52.73 ID:LVjw4Bv7P
車を持てない若者が増えただけでは?
ま、あと、車にあまり関心のない人が増えたか。
242 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:25:14.48 ID:obCos5a90
ミニカーで子供の頃からステマ洗脳するのを辞めたからだろ
243 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:30:35.52 ID:Yn/FGZOU0
トヨタバッシングの余りの言いがかりの醜さに愛着も薄れたんじゃないか?
陰で糸引いてたドイツ、韓国車の売上が急落してるからな。
非カーメーカーの奴には解るまいなんて舐めた態度取ってからだよ。
244 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:32:34.26 ID:OGkqX/lkO
俺は金が無いからだな
日本は車を作って世界に売って金持ちになれたんだよね
もちろん車の他にもあるけど
この流れは日本にヤバい
別にヤバく無いよ。
トータルコストで見れば壊れないで長く乗れる日本車が一番安上がりなんだから
それが解ってるから、また日本車のシェアが上がってる。
247 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:45:34.10 ID:UelWqU+50
>>245 どうせアメリカ向け車はアメリカでつくる流れだし
日本は関係ないでしょ
248 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:51:13.91 ID:SeMc4WAH0
何処にも行けない気がする。都会住みだけの話じゃないかな
アメリカ人もデブにならないように努力を始めたのでは?
250 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:58:20.80 ID:pHWAljG80
まあ昔と違ってネットがあればゲームやる時間も無いし、本読む時間も無いし、クルマ乗る時間も無いだろう。
251 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:59:23.57 ID:oHLf6enn0
クルマが買えないから免許は必要無い
ってトコかな。
日本のように先を考えて取り敢えず免許はとっとく
て考える国民性でも無いしね。
252 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:00:16.53 ID:1BaUWsSb0
電子書籍が普及して
本屋には行かなくなったのは確実だろ。
253 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:00:21.91 ID:BPxMG/TQ0
田舎は車ないと日本以上に身動きとれないのでは
254 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:01:28.54 ID:5D9EZVSP0
狭い日本で車に乗ってる自動車脳の馬鹿。
免許だけはとっておくのが正解だろう。高校卒業時に空く時間が最適
いらなきゃ乗らなきゃいいし、後でとろうとしても面倒になるだけ
256 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:04:47.98 ID:OZaWl1Z50
アジアの人達が正解。バイクはものすごく気持ちいい。それに125CCなら
リッター60qは走る、それを知ってしまったら車なんてボロでもOK
大都市はともかく大半は車なしじゃ生活できないだろ
>>26 しかもいざって時に何故かエンジンのかかりが悪かったりしてな。
カミサンやガキどもや犬は、家に置いて出かけるのか?
二輪車に3人海苔とか、東南アジアの原風景みたいなことを
やっているのか?
公共交通機関は運賃高すぎだろ
アメリカ人がお金使ってくれるシステム崩壊だとやべえじゃん
どっかに使うだけの人の国を作ろう
>>255同意
俺の友人は、必要ないって理由で運転免許をとらなかった
今は無職
すぐに身分証明もできず、職探しも免許があればちょっとは有利と実感してるみたい
都市部はインフラが整備されているから、
公共交通機関で移動が可能になっている。
郊外は無理だろうけど。
まあ、国民が貧乏になってきているので、
バス便がおおいのだろう。
>>263 全然違うね
肥満で車に乗れなくなってる
電動カートで移動する人が増えてる
PCがあれば満足するんじゃないかね
>>264 車椅子が要るレベルのデブ用の車の開発が急がれるな
こういう嘘はどこからくるんだ?
アメリカでクルマなくて生活できるのかよ
269 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:28:49.90 ID:ZQig1RH40
日本も同じだろ。若年層にお金を行かなくしてるんだから、。
270 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:30:18.09 ID:mac4Cx/l0
アメリカでも売れないのなら日本の軽自動車のことをとやかく言えないな
271 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:35:08.48 ID:nGKoNt/N0
都市部じゃそうかもしれんが、アメリカは郊外は車無いと何もできんぞ、生活保護を受けてても車は必要だし所有も認められてる。
ちなみに中流層以上は郊外に家を買って暮らすのが普通。
試験も簡単だから、俺は一発合格だった。
272 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:40:45.93 ID:BpGihWHL0
クルマを面白くするには
共産化するしかない
経済効率一辺倒でなく 遊びを取り入れ
改造に寛容な共産社会にし
趣味としてのクルマ社会にすれば良い。
イオンとかでもパーツをトクネで販売すれば
全国民がクルマにはまる。
運転がしたいのじゃないの
移動したいだけ
274 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:04:37.55 ID:zWuDV5mA0
流石にアメリカ人でも田畑の中を車で160km/hで走るより
ネット(スマホ)の方が楽しいと思い始めたんだろ。
275 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:05:32.33 ID:2YYn4LKp0
アメリカに行ったことないけど、あの広大な土地では、地方ではどうあがいても車は必要だろう
日本でさえ、地方では一家に一台どころか一人に一台らしいじゃないか
都市部では、電車とバスで間に合う
アメリカじゃ車の維持費は日本より遥かに低いらしいけど、ステータスにこだわらなければ車に金かける必要はないよな
車検も税金もなくせば売れるんじゃないの車
日本の話しだけど
アメリカって1日で取れるんじゃないの?
>>238 外国は最初から路上で練習するもんな
教習所いかなくてもいいんだろ
にほんでいうと原付き免許みたいなもんだろ
学科試験だけなのかな