【話題】 「日本に帰りたい」…海外移住した富裕層が続々と帰国中★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★資産フライト思惑ハズれ…海外移住した富裕層が続々と帰国中
日刊ゲンダイ 10月30日(水)10時26分配信

高過ぎる税金に加え、忍び寄る日本国債のデフォルト危機。数年前からシンガポールやマレーシアに
「資産フライト」、つまり海外移住する人たちが話題になった。ところが、最近の現状を聞いてみたら、
続々と逃げ帰ってきているという。なぜ?

ここ最近、都内の会計士事務所には「日本に帰りたい」という資産家からの相談が多く寄せられている。
ブームに乗って海外移住したが、当初の思惑とは違ったようだ。
「私どもの顧客に多いパターンは、相続税逃れのための移住者でした。財産を渡す親と、受け取る子が
共に5年以上海外に住むか、子だけでも日本以外の国籍を取得すれば、日本では最高50%取られる
相続税を支払わなくて済むのです。ところが……」(事務所に所属する会計士)

なぜ耐え難かったのか? 日本の所得税(地方税含む)の最高税率50%に対して、例えばシンガポールは
20%(地方税はゼロ)。ここだけ見れば海外移住が正解のようだが、それは世界の金融実態を知らないからだ。

シンガポールから帰国した元株式トレーダーのAさんがこう言う。
「何より日本の国税の監視の目が厳しくなっているのに耐えられない。日本から海外に100万円以上送金すると、
金融機関から税務当局に報告が入る仕組み。グレーなやり方で海外に資産を流すと、国税に刺される可能性も高い。
税金がバカ安いオフショアに口座を開いても、日本の税法で課税されるため、意外と資産フライトのメリットを感じられないのです」
>>2へ続く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00000013-nkgendai-life
前 ★1が立った時間 2013/10/30(水) 12:34:54.56
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383115477/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/30(水) 20:21:44.98 ID:???0
>>1より
その上、シンガポールの場合は、一年中25〜35度の熱帯。四季があり、旬の食材に事欠かない日本の暮らしが恋しくなるのだという。
「さらに追い打ちをかけるように、日本での五輪開催が決まりました。
これをキッカケに、自分の中で捨てたはずの愛国心に火がついてしまった人も多い」(Aさん)

現地での生活費の高騰もネックだ。元IT系企業経営者のBさん(50代)がこう言う。
「シンガポール、香港などのマンション賃料は、毎年10〜20%上がっています。しかも、シンガポールの分譲マンションは
日本の約2倍と高額。さらに、シンガポール政府は、高騰する住宅価格を抑制するため、外国人が不動産取引の際に支払う
印紙税率を10%から15%に引き上げた。子どもを通わせるインターナショナルスクールの年間学費は200万円
。これも毎年5〜15%上がり続けている」

医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)

これじゃ帰国したくもなるか。だが、一度は日本を捨てて自分だけ得しようとしたのだから、何を今さら……でもある。(終わり)
3名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:23:04.75 ID:wlxyFhx70
因果応報
4名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:23:07.41 ID:QXE92XrN0
結局、ネトウヨとやらが警告してた通りになったな
5名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:23:32.40 ID:QRFkMD8J0
金持ちほどケチってのは本当だよね
6名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:24:02.15 ID:YlrQ9PXW0
メシと治安の良さってデカいもんなw
7名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:24:09.41 ID:4K3hJtzv0
金持ちを優遇して国が良くなるか?
ならんな。
税金は取るべき所からどんどんとらんと。
8名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:24:26.55 ID:yA+cb4y30
年をとって弱ってくると異国の慣習に慣れてないのが気にもなりだす

皆保険でなんだかんだで一定のサービスと負担軽減がある日本と違って
一部の外国は老人介護系のサービスが必要になるほどに必要な金も桁違いに膨らんでいくからね

移住先を誤ると弱るほどに
弱った身に金目当てに群がられてしゃぶられてる感がどんどん増す…
9名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:24:45.51 ID:teeJ6azj0
で結局、この馬鹿どもをだまくらかして大儲けしたのは誰?
10名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:24:55.62 ID:vRpVX04M0
予想できてた
11名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:25:32.18 ID:/2gmm4wb0
宇多田はロンドンが気に入ってるみたいだよ?
モックンの嫁と三人の子供たちもイギリスに移住
布袋も帰ってこない
12名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:25:49.44 ID:DlEPhZbB0
ゲンダイが書いてもなあ
数人かえってきただけで大げさに書いてそうだしな

まあシンガポールはそんなに楽な街ではない 疲れることが多い
エネルギッシュな人なら悪くないんじゃないのかね
13名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:26:35.70 ID:11BGEFyN0
命あってのだ
14名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:26:41.30 ID:604Gl6xk0
1日20分、“ある事”をするだけで
お金を自由に稼げるようになります。

70歳の女性でも、2日で200万円稼ぎました。
↓↓↓↓↓
http://wc-car.mustsee.jp
15名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:26:51.63 ID:lqkeheSJP
イギリスは飯のまずさに参る。
そこだけっていえばそこだけなんだが、決定的にまずい。
16名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:27:08.31 ID:pD36Rze30
シンガポールのAさんとBさん2人にしか取材してないのか?
17名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:27:19.23 ID:5470Vze3O
まるで在日みたいだなw
いや、チョンかwww
18名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:27:31.45 ID:KZmXjy6j0
金玉男尺八も移住してた?
19名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:27:36.56 ID:Y+U1a++t0
「金持ちから取れ」ってのがこれからの世界の潮流になる予感です。
だからどこにいてもおんなじだよ〜
むしろ外国人や移住者はつけこまれることが増えるかもしれない。
とりわけシンガなんてとこ、露骨に手のひら返しそうじゃない。
20名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:27:43.51 ID:uF7HXutH0
この外国がすごく気に入った数年住んでみるか→数年のつもりが永住
 はよくあるし流れに無理もないが
日本脱出して金銭面で優遇を受けたいので税が安い国を探そう→
結果シンガポールなど別に好きじゃない国に移住→帰りたい
 になるのは当たり前だわな
21名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:27:55.31 ID:vRpVX04M0
>>9
住宅の斡旋や移住手続きする会社とか?
22名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:28:01.14 ID:/2gmm4wb0
gloopsの梶原吉広と池田秀行は帰ってきたの?
数十億のコンドミニアム買った村上は帰ってきた?
23名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:28:36.92 ID:vLaFazFW0
アメリカの有名な投資家もシンガポールに移民に行ってたじゃん
こいつはどうなったんだろ?

まあ、コイツは中国語を子供に身につけさせたいとか言ってたと思うけど
24名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:28:50.21 ID:gh3EhQjI0
自分にあった水ってのがあるからな。
税制とか起業しにくいとかもっともらしい言い訳作って海外に行くんだが、結局は合わないんだよ。
短期滞在とかなら海外もいいんだけどな。
それとやっぱりお金だけの繋がりってかなり疲れる。
ヨイショヨイショのし合いってもの疲れるもん。
結局は生まれ育った国が一番いいんだよ。
日本人もそろそろ納税を喜びとし誇りを持ち、その分政治にしっかり口出しするようにすべき。
25名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:29:30.44 ID:rubHdpYtO
外国で働き納税して、何かあったら日本国籍をまだ保持しているのをいいことに、
帰国して生活保護やタダ医療を受ける福祉フリーライドも規制しろ
またうまくやって外国と日本で年金二重取りする奴らも年金減額しろ
26名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:29:42.06 ID:5ilOllxW0
アニメが見れなくなるから、いくら富裕層になっても日本からは出ない。
27名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:30:15.20 ID:u4/gFn6x0
というか 現地の物価が安くても海外で日本と同じレベルの暮らしをしようとすると
結局日本に居たとき以上の金がかかるんだよ・・ 
28名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:30:40.79 ID:plUAAkC40
日本を捨てて出て行ったくせに、どのツラ下げて帰ってくんだよ
外国で死ね
29名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:30:49.86 ID:fmODvWRp0
日本が居心地良すぎるからな
せめて地震と噴火と台風くらいは我慢しなくちゃ
30名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:31:00.19 ID:HTTm4ypW0
>「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)
そうなのですね。そんな事も知らずにシンガポールに移住して
やっぱり日本が良いと後悔してるのか。
週刊ヒュンダイにしては割と良い記事だと一見思えます。
何を企んでるのかは判りませんがw
31名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:31:30.80 ID:g2+pzBW60
日本嫌いなヒュンダイがいまさら何言ってるの?
32名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:31:31.11 ID:ZPSuj3/a0
沖縄に別荘でも買えばいいのにね。
33名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:31:37.40 ID:3ipC9bBn0
2ちゃんねるにも
海外在住の人間が未練たらたら書き込んだりするのが多いわ
日本が嫌ならそこの言論なんか無視すればいいのに
34名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:31:41.88 ID:/2gmm4wb0
>>15
高級レストランは日本と変わらないと思うけど・・?
あなたを疑うわけじゃないけど、実際にイギリスに行った人でご飯がまずいって言う人に会ったことないんだよね
ロンドンは移民都市で色々な国の料理が食べられるし
日本人もたくさん住んでるから日本食もおいしいお店がたくさんある
35名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:31:45.15 ID:e//CXChd0
そうやって再び自国に閉じこもって鎖国ニートしてろ
でもって世界から取り残されて自滅しろ
昔は朝鮮半島と陸続きだったから土地は俺らが貰ってやるよ
36名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:31:45.25 ID:b1S+i5j20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1314633809/
増税を要求するスレッド

高額所得者の所得税を75%に値上げよう
37名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:32:08.60 ID:staJFRe90
 
外国人でも日本に来てしまったら、母国に帰らないというのに

こんなアホメディアに騙されて移住したヤツらときたらwww

治安、便利、食

アメリカ人に言わせれば、母国のセブンイレブンと日本のは天地ほど違う。

日本は便利すぎる、弁当が美味し過ぎるらしいぞwww
38名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:32:11.17 ID:933xtLpY0
相続終わったのかな?
でも、日本にお金持ってくるのは簡単じゃないよね
だって、日本は非居住者の口座作るの大変だから法人名義にするしかないしね
クレジットカードになっちゃうよね
39名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:32:13.30 ID:A25hRrje0
再入国禁止にしろよ
40名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:32:33.19 ID:G43FjwA60
要するにチンクポールのような国は、情弱成金をいかにも安い税金で釣って、他で搾取するというのが基本ってことなのか。

騙された奴にはザマァwwwwwwwwwwwwwwとしか。
41名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:32:54.22 ID:akNApnGo0
わかりきってたが。諭してくれるような家族友達居ないのかよ。
42名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:33:23.71 ID:riPO9bH80
シンガポールなんてクルマ持つのも大変だしな
43名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:33:50.42 ID:r/kwHYTU0
都心にマンション建てて貸して、どこかの田舎、お爺ちゃんお婆ちゃんが住んでたゆかりのある田舎住むのがいちばんだと思う。
44名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:34:04.77 ID:pzzlIsIK0
巨泉「…」
アグネス「…」
45名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:34:09.49 ID:nceZUx3q0
浅はかな人たち
46名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:34:14.47 ID:04qK1/DZ0
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の豪勢な毎日か。
47名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:34:48.54 ID:Pi0W78Am0
国籍だけ外国にして可能な限り滞在期間の許す限り
日本で住んだり、気分転換で寒い国ですごせばいいんでね?
48名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:34:55.98 ID:y4LPzqH00
法人税 「40%は高い」といいながら実は…/ソニー12% 住友化学16%
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-06-24/2010062401_01_1.html

優遇税制で大まけ 平均3割
経団連の税制担当幹部 「法人税は高くない」
49名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:35:18.44 ID:ZPSuj3/a0
海外生活はレールに乗っているうちはいいんだけど、
何処かの馬鹿のせいで脱線すると、自分で元のレールに戻さないといけない。
この労力が半端ではない。
評判の悪い日本の公務員だが海外の連中に比べたら、サービス満点だよw
50名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:35:21.08 ID:eriHRs7f0
逃げ帰ってきた奴は、税金十倍にしとけw
51名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:35:22.68 ID:hiJelBcr0
そもそも海外で暮らしたくないしな、日本人は
52名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:35:57.33 ID:+ueWjJs90
日本で生まれ育った幸運を、過小評価してる人間が結構多いんだよなぁ……
53名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:36:26.31 ID:lqkeheSJP
>>34
それを言ったらおしまいっていうか。
たぶん土とか気候が旨い物つくるのに向いてないんだよ。
54名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:37:07.88 ID:rxfJjcid0
治療費以前に、医師に詳しい症状を説明できないとか
医師の説明が理解不能とか。
で、自分で現地の市販の薬を買っても、そこがまた落とし穴なんだよな。
東南アジアだと欧米からの輸入薬が結構あって、説明書通りに服用すると
体格の小さいアジア人には多すぎる場合がある。
現地人にとっては常識で、一錠を割って飲んだりしてる薬は多い。
日本人はこれを知らずに説明書通りに服用して、副作用が出たりする。
55名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:38:37.26 ID:AdYgYlht0
なんかんいうても日本が最高!

この国家を忌み嫌う輩はどうぞ、お好きな国へ!

日本を愛する諸君!

日本を最強最高国家にしようぜ!
56名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:38:49.05 ID:lqkeheSJP
ケロッグのコーンフレークとか
キャンベルのスープを毎日食って嫌にならなかったら
イギリスは楽しく過ごせると思う。
それが無理なら無理。
57名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:39:24.31 ID:EpMkTD6a0
全然金持ちじゃないじゃんこいつらwwww
58名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:39:38.82 ID:riPO9bH80
安倍晋三とか知恵遅れが首相をやってる国から逃げたい気持ちは良くわかるが
59名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:39:52.55 ID:sr2ggOCs0
>「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)
これはスゴイ!! 日本もぜひ取り入れるべき!
ただし、平和憲法下の日本なので、鉄砲持たせる代わりにフクイチで作業してもらいましょう!(外国人永住者の若者だけ)
60名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:40:26.78 ID:T6TL0DuT0
一度海外で住んでみれば、日本のありがたさがよく見える。逆もまぁしかりだが。
本当に恵まれた環境だと思うよ。感謝しないと。税金はその対価。
61名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:41:17.94 ID:mlf2i4rWO
在日チョンだから
62名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:41:33.87 ID:oeopqaRWP
♪風立ちぬ 今は秋

 帰りたい 帰れない 祖国の胸に
 風立ちぬ 今は秋
 今日から私は 流浪の旅人


潔くしろよ。故国を捨てたんだから。そんな覚悟すらなくして
損得のみで判断したのか。

国境は無くなるとかいう夢想サヨクの空想をかなり真に受けて
そういう挙に出たのだろうが、金持ってんなら毅然としろよ。
それともサヨクは恥という言葉を知らんのか。シナチョンを
見ていれば、さもありなんと思うがなwwwwwwwwwwwwwww。
63名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:41:38.62 ID:lqkeheSJP
日本の税金はガチな問題だけどな。
納税者意識が低すぎる。
64名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:41:43.97 ID:933xtLpY0
労働だけは海外のほうがいいから日本に住んで
TPPで移民労働だけやってるのがいいと思うw
65名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:42:08.99 ID:30x7fPmZ0
>>53
いや、一般家庭の調理文化がそもそも根底からおかしいって話は良く聞くね
味付けの概念がおかしいなんて話も聞くし、サラダでもない限り生食なんてのはあり得ないとか、野菜も温野菜が当たり前だとか諸々
66名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:42:23.71 ID:HpyYkLbd0
なんでシンガポールやねん
俺だったらヒリピンに行くわ
67名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:42:43.40 ID:VX0/V9Xp0
>>1
子供のためにシンガポール一端だから泥水をすすろうが病気で苦しもうが我慢すべき。
子供にもお前のためにシンガポールに来たんだから兵役ぐらい我慢しろとちゃんと説明できる人間にならないと。
68名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:43:02.40 ID:Z96FkwdO0
そういや猫ってどうしてるんだ?
帰って来なくて良いけど、最近全然話に出てこないな
69名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:43:04.05 ID:tjkBd8Ns0
>日本から海外に100万円以上送金すると

これは日本国債のデフォルト対策だろ。
国民の預金を巻き上げるしか対策は無いからな。
70名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:43:19.59 ID:Zmx/xP+V0
>>34
いや、確かに外国料理の一流店は普通に上手いんだが、それはイギリス料理とは言えないだろ
とりあえずお宅訪問した際に出てくる料理は本当にキツい

>>52
野菜とか肉、魚が悪いわけじゃないんだよ
素材をまったく活かさない調理法なだけなんだ…
71名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:43:20.11 ID:k6hb727p0
都合のよいときだけ日本国籍を利用して日本人扱いを求める
ずいぶんと虫のいい話だな
72名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:43:33.57 ID:xDdEPFB90
>>1
日本がどれだけ清潔で安全で住みやすい気候なのかを考えたら、高々税金対策程度の事で文化も食生活も生活様式も違う海外移住とかアホの極みでしかないわ
73名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:43:53.98 ID:3bWaYLhJ0
>>11
宇多田はずっとロンドンにいるの?
布袋は子供の被爆を避けるための移住だろうね

ヨーロッパの先進国に移住できるなら日本なんて戻ろうと思わないだろうな
ドイツ、イギリス、フランス、スイス、イタリア、オランダ、オーストリア
あたりにに移住できたら勝ち組

>>15
イギリスにいるからといってイギリス料理を食べる必要はない
74名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:43:54.50 ID:rxfJjcid0
>>59
あー、よくわからないんだけどね、それって多分
本気で兵役に取るつもりの制度じゃない気がする。
お金で免除できるんじゃないかな。
つまり金目当てとか。
75名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:44:08.25 ID:ENFDLZjh0
金のある遊牧民。
76名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:44:15.66 ID:ZPSuj3/a0
日本社会で受けるような高いサービスは、日本人の気配りとか躾が前提に有る。
海外に一度でも住めば分かりますよ。
その代わり、日本では働く側には高いストレスがかかる。
77名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:44:52.56 ID:6ud1rizH0
ようこそ日本へ!
免税店もあります。
78名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:44:52.96 ID:CFwauOim0
>>34
旅行で数日豪遊するならなんとでもなるけど…
日常生活となると、スーパーのパンがパサパサでマズイ。惣菜のチキングリルも。
ふらっとランチしたくても、レストランのサラダがゴワゴワでマズイ。
フライは油が古くてダメだった…
79名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:44:53.04 ID:akNApnGo0
>>60
まあ自分たちでそれを支えてるって話なんだけどね。国を支えるんだからそう楽な話じゃないわな。
そして内住する外敵の悪意から目を逸らしてもいけない。
80名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:01.82 ID:HTTm4ypW0
>>52
なるほど、俺は頭が悪いのでしょっちゅう忘れてしまいますが
実は俺はかなり幸せなんだって事実を、たまに思い出しますw
相続税云々は、俺には判りませんが、日本を捨てると決めたのに何悲鳴を上げてるのかw
ただ、すみません後一度だけ言って消えます。 ヒュンダイスレですよね、これ^^;
81名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:55.83 ID:quzKvxMpO
見てるか〜副島WWW
82名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:46:28.81 ID:O+bo/2LD0
>>58
今までの首相の中で、君が一番推すのは誰?
83名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:47:32.54 ID:TlRywB7W0
個人主義様様ですな
84名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:47:36.99 ID:rubHdpYtO
>>56
激マズ食事だけでなく、うっとおしい気候、暗く鬱々した長い冬
やたら高い物価
イギリスに住むのは罰ゲームに近いわ
あの人たちイギリスから出たくて世界に出かけて植民地作ったんじゃないかと思うくらい
85名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:47:49.64 ID:w6NuSFJ10
>>11
そういえば小室哲哉も、最初の嫁と新婚の頃に
ロンドンに住んでいたなw
86名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:48:07.51 ID:dZVF/7u3P
ほんとに移住したらそりゃ大変だろうなあ。
海外の資産家はたいがい資産だけ移動させてんじゃないの?
居住地を海外にしても実生活は本国とか。

まあ、でも一部にしろ海外への資産移動はリスク分散のひとつとして今後も注目されると思うな。
うちも福島原発事故であわや日本経済崩壊、というのを目にしてから
国内の株・国債や不動産だけじゃ、ある日突然資産がなくなる可能性もあるってわかったし。
87名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:48:16.12 ID:6GDipkxc0
>>34
イモばっかり食わされて飽きたお。
どんだけイモ出てくんだよ
88名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:48:30.77 ID:3qr4BFmy0
これ韓国にいったやつらだろ

NTTとかNTTとかNTTとか
89名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:48:39.14 ID:jp8u+cYm0
「安全」の価値は離れてみないと分からない。
90名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:17.00 ID:dIcizp9G0
ゲンダイで3スレw
91名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:16.81 ID:3bWaYLhJ0
>>26
日本のアニメなんてネット環境あればどこでも見られる。
もちろん合法

アニメは今は日本での放送後の24時間程度で、
字幕付きで放送される時代なのよ
主要言語の字幕はカバーされてる

マンガも電子出版あるし
92名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:19.22 ID:PuIE0oVC0
日本は本当に住みやすい国だと思う

税金は正直に金があるなら払っとけ
93名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:23.09 ID:y777I2BD0
介護者になったら道端で野垂れ死にだろwwwwww
94名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:38.20 ID:CFwauOim0
>>73
チェルノブイリって知ってる?
95名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:38.17 ID:kmhtulvB0
>>1
返ってくんな。クズどもが。死ね。
96名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:58.52 ID:b1S+i5j20
97名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:50:05.87 ID:cCoVJeKQ0
>>1
以上、記者が2人に話を聞いてまとめた記事でした
 
98名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:50:18.37 ID:HO2Kued80
金があってもバカじゃしょうがないな
俺にくれたほうがいいんじゃない?
99名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:50:41.98 ID:4Ma1SzY/0
あのな国籍のはっきりしてるやつが目先の数字だけで得するかったら

そういうことはないのよ、もっとも行った先で何かしら特権でも

獲得したらそれはまた別だろうけど。
100名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:51:04.58 ID:eTs/xHqaP
税金を無くせば
世界中の金持ちが住むから国の収入は前より増える。
小金持ち以下からガツガツ徴収しても
消費意欲や起業意欲が無くなって
日本はますます衰退する。
101名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:51:12.62 ID:uF7HXutH0
>>69
ここ数年、猛烈に厳しくなってきてるみたいだね
在外国ではない日本人が海外口座持つことも日本政府が他国に要請して
口座つくれないようにしてる
新設不可どころか、すでに持ってる口座すら閉鎖させてるから
102・名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:51:41.37 ID:BTOQM62i0
欲張り婆さん(あなたの戸籍は不明です)残念です
103名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:51:50.35 ID:KTi7LxEw0
日本がいかに良い国であるか
その維持に貢献しようとせぬ輩は出ていけ
帰ってくんじゃねえよ!!
104名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:52:17.44 ID:8djHoiNg0
老害と35歳以下のゆとり世代から税金をむしりとる法律作れや!
選挙いかない世代を冷遇する政策を堂々と政治家はやってほしい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
105名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:52:19.35 ID:plUAAkC40
俺が金持ちなら夏は沖縄、冬は北海道で暮らすなあ
106名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:52:20.27 ID:4/U2hQ4I0
×富裕層
○成金の馬鹿
107名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:52:20.84 ID:8ZpsJWP50
>さらに追い打ちをかけるように、日本での五輪開催が決まりました。
>これをキッカケに、自分の中で捨てたはずの愛国心に火がついてしまった人も多い

ホントかよww税金払いたくないくせに愛国心()とか寝言は寝てから言えや。
108名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:52:42.21 ID:0M5ZpE6S0
海外は吉野家の牛丼がないから
109名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:52:45.00 ID:e0bjXRYu0
>>78
日本で普通に手に入る、ちょっと気の利いたお惣菜とか、お菓子とかが、極めて限られた有名店でしか変えないんだよね。
リーフパイやディニッシュなんて、ほとんど見かけない。
安っぽいトフィーとか、ビスケットとかは以外に旨いんだけど。

イギリス文化って、ヨーロッパや日本と違って、中世と近代しか無いんだよなあ。
110名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:53:03.17 ID:tf9HfaaE0
>>94
まだヨーロッパだったらホットスポットが点在しててもおかしくないな
まあ食品偽装でピカ米喰ってる可能性があっても日本を離れる気はないけど
111名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:53:20.68 ID:O7mlZw8a0
帰ってくんな国賊が
112名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:53:24.41 ID:BbuA8m7R0
一定金額以上の財産あってももはやただの数字で意味なし。
余計な財産守るために大切なもの捨てちゃって。
113名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:54:43.17 ID:F7uYXx7XP
日本のサービスは受けないでください。
特に治安関係。
114名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:54:48.98 ID:WywVYktv0
そりゃさあ
日本より物価が安い国なんて発展途上国にきまってんだろうがw
何期待してんだよw

ジャップごとき猿は白人には相手にされんしな
サル山からでてったら そりゃ価値観が合わないだろ
115名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:55:12.77 ID:EQD2d/hu0
なんかすごくかっこ悪い
116名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:55:20.92 ID:VX0/V9Xp0
>>58
賢明なあなたには自明のことですが、それがわかっていない在日の方々も中にはいるんですよね。
貴方が在日の方々を見かけましたら是非悪辣な安倍政権で差別に苦しむより、
英明なパククネ大統領、もしくは若き指導者キムジョンウン氏の治める祖国に逃げ帰るようおすすめください。
我々は残念ながら日本人ですのでこの地に残ります。あなたたちが一刻も早く祖国に避難できるようお祈りしております。
117名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:55:44.73 ID:NkyZWwFQ0
日本を捨てた資本主義者などイラナイ

共産労働者が全ての付加価値を生み出しているんだ
売国などシナでもチョンでも好きな所行ってろ
118名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:55:45.88 ID:BHgguMSGP
浮遊層だな
119名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:55:59.16 ID:JrSoL7iL0
この記事の真偽はともかく
病気になったら辛いでしょうね。
120名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:56:00.81 ID:D7EGR5oC0
日本で儲けた金を海外へ送金しにくくなったってことだろ
121名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:56:14.11 ID:m3d+Sw2ZO
ツイターとかヘイスブックで海外暮らしをアピりすぎな奴らてこんな奴らだろ
122名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:56:28.25 ID:edxsBU450
納税したくなくて国捨てたアホがどの面下げて帰るとか言ってんだよ
そっちで骨埋めろよ
123名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:56:56.04 ID:bnvV22vk0
まともな付き合いを期待してるのかな
一度でも逃げた奴は生涯裏切り者なんだけど
124名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:57:11.63 ID:rubHdpYtO
>>73
そうかな。フランスやイタリアでさえ日本ほどに食事はおいしくないし、あきてくる。
おいしいものを食べるにはそれなりに高い金がかかる。日本の食は安くてうまいよ。
三年くらいヨーロッパに住んで旅行しまくるくらいならいいが。
125名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:57:35.16 ID:kKk6h+oS0
気に入ってる国が、税金対策にも向いていたというなら住み続けられるんだろうけどね
税金対策の為に選んだ国に住んでるんだから、そりゃすぐに我慢出来なくなるってのw
126名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:57:35.87 ID:pXqGQptc0
帰ってこなくていいよ。
127名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:57:46.74 ID:vn+7zX2JO
>>34
イギリスは飯がマズイ
これ当たり前過ぎる常識w

お前味盲?
128名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:57:58.11 ID:qAatWK4G0
韓国と中国へ移住した人は絶対に帰ってこないで
そこで永住してください
迷惑ですから
129名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:57:59.44 ID:CFwauOim0
>>110
フォションだかのブルーベリージャムから、高い数値が出たとニュースになったばかりなんだかなぁ〜
130名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:58:27.19 ID:vt3rzKpX0
>>1
てか、日本より住みやすい国なんて
地球上に存在しないのにバカな奴らだ
131名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:58:40.09 ID:zAtnrmoP0
>>114
お前ちょっと日本人の感覚とちがうな
自分の国へ帰ったら?
132名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:58:49.61 ID:2lnadSmm0
ツイッターとか読んでると、

「在日やら韓国人やら中国人やらを差別していて日本は嫌な国だ」
みたいな日本の悪口ばっか言ってる左巻の人って
必ず海外に移住したいとか言う

実際移住してみればいいのに。

親戚の英語ぺらぺらの帰国子女の中学生は日本が好きだから
もう海外行きたくないとか言ってる。
133名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:58:51.99 ID:C9XCwU620
>>109
お茶飲みに入った喫茶店のケーキの生クリームが劇マズだった
一口も食べれなかった
そりゃ有名店とかじゃなかったけどさ、日本じゃ食べれないレベルの
ケーキって普通あんまりないよね
134名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:59:49.22 ID:Zh1qCFmKO
実は金持ちをおびき出す罠でした。
135名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:00:03.76 ID:4nhdDi/q0
>>84
らしいねー
ロンドンから日本に帰ると、晴れの天気に感動するって聞くわ
で、ロンドンは金融バブル時は死ぬほど物価高くてたいへんだったと聞いたが、
金融バブル崩壊後、物価はどうなってるんだろ?
136名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:00:09.28 ID:CKfm96H/O
本当の富裕層なのか疑問
137名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:00:12.06 ID:NkyZWwFQ0
資本主義者には、タックスヘブンでなくヘブンがお似合い
138名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:00:45.82 ID:jIdgt/yH0
>>1
世界中で治安、食事その他含めて日本より暮らし易い国
があるのか?
139名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:01:10.67 ID:Trp/te8b0
たとえ津波に襲われても
たとえ原発が爆発しても

生まれ育ったこの地と、運命を共にしたい
140名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:01:37.51 ID:JEWikkdj0
>>127
1年間イギリスに住んでたけど別に文句言うほどじゃないよ
要は南フランス、南スペイン、イタリアあたりが美味すぎるんだわな
141名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:01:40.97 ID:vu+IIlrg0
租税情報交換条約

逃げられんなら、元居た国がいいってだけ。
142名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:01:47.07 ID:riPO9bH80
>>116
統一協会が出て行くべきでしょな
あんたみたいなインチキ日本人のことだよ
143名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:14.52 ID:VX0/V9Xp0
>>132
なぜ差別のない韓国や北朝鮮、中国に行かないのか不思議でなりませんね。
144名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:14.75 ID:3ipC9bBn0
金持ちの経営者なら出戻りできるだろうが、
そうじゃなきゃ、日本に戻っても居場所はないわな。
145ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/10/30(水) 21:02:31.89 ID:w1Y47/2HO
そういや〇菱を定年退職した人がマレーシア
どうこう言ってた
146名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:47.52 ID:Q+blUbNj0
猫ひろしってまだカンボジア人なの
147名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:51.57 ID:3bWaYLhJ0
>>94
今井美樹と娘は移住を嫌がってたんだから
放射能を避けるための移住だよ
音楽活動のためなら布袋がひとりでロンドンレコーディングすればいいだけ

当然チェルノブイリの汚染範囲も知ってる
年月が経ってヨーロッパの土壌汚染は改善されてる
放射脳の人はオセアニアにでも逃げなさい
148名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:03:18.41 ID:WlIcweOP0
帰ってくんなカス
149名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:03:35.50 ID:8PSc3ztj0
住宅費や教育費に困る小金持ち程度じゃ移住の意味ねーだろ
150名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:04:13.37 ID:F9zoOf/d0
          x≦◎◎ \
          ,ィ◎◎◎◎◎ハ ⌒ト、
            {◎◎◎◎◎◎.i}.◎◎\         ヽ i i l l l l l l l l l l l i /
           入◎◎◎◎◎ヌ◎◎◎ハ        二
        ,ィK◎>≠=-≦ ◎◎◎◎ハ       二
         i◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎. い       二 
          |◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ハ         二 早く、日本に帰りたい
          |◎◎◎◎◎◎◎ヲ⌒マ/◎「⌒!        二 
          {◎◎◎◎◎>!ヽ Y   マ◎し |        二
          X´_  _   r1┤ l ト.   マ/{ jメ.从\    二  こんなキムチ臭いところ絶対に嫌
          ∨ y ノ´ ! | | l| l | |          Nハ⌒´ 二 
           l / /l| | :| | ! j .| |        Y:|   .二.  
           l | | | |  ;     ト、     i  Z   二
         /| ! ! !.从         ヽ    !  .N   二
      / ∧.   N \       .    从  リ ∨ // ! ! ! l l l l l l l l l l ! ヽ
       | / ∧       |\          / ∧_ノ   ∨
       | / / ∧       |  \      }/  / /   l|
       | / / ∧      ! ‾ !    !_ //    j|
       | / / / }     .l   |    |_ /       .’
      |⌒ \ /    リ   |    | , ‘      /
      ∧   /     /     |    ∨ .      /         /
      / ∧ /     /|     !     ∨     /           /
151名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:04:46.25 ID:/GvoYcki0
>日本から海外に100万円以上送金すると、金融機関から税務当局に報告が入る仕組み
こんなん、昔からやん
152名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:04:46.64 ID:zJYk9Bqu0
>>1
大橋巨泉や雁やみたなくずだなwww
帰ってくんな
153名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:04:54.09 ID:etgsgsh+0
イギリスが飯がまずいから住みにくいっていうけど
自分で作る選択肢はないもんなのか?
素材を調達できないってことなのかな
154名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:04:54.63 ID:Y4as/2Gk0 BE:2202009293-2BP(1013)
続々と帰国って、実際そういう人が何人居るのかある程度でも数字を書かないのは何故なんだ
しかも逃げ帰ってきているじゃなく、逃げ帰ってきていると「いう」
又聞き見たいな事でよく記事書いてるわ
155名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:04:57.55 ID:bWfBeif60
>>146
すぐに日本国籍に戻すこと出来なかったんじゃなかったけ?
156名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:05:12.56 ID:JEWikkdj0
>>149
そういう中途半端な奴らに移民移民と吹き込んでガッツリ稼ごうという業者がいるんじゃね
157名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:05:38.62 ID:VX0/V9Xp0
>>142
残念ながら先祖代々日本に住む日本人なんですよ。
あと宗派は真言です。

それより私のスレの言外の意味に気付かれないのでしたら、
あなたが本当に日本人か疑わしいのですが。
158名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:05:43.78 ID:YzlrN+a50
なんでわざわざ歳とってから外国に住みたいのかわからん
159名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:05:51.79 ID:oeopqaRWP
右からも左からもそうスカンで大笑いだな。

もっとも俺がさっさと海外移住どころか海外移転してもらいたいのは
ファーストリテイリングなんだが。結構納税しているのだろうから、そう
いうわけにもいかんかww。
160名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:06:05.33 ID:0s8kNMUS0
日本人は日本語や日本文化に心を縛られてる
これは銭金にはとてもじゃないけど代えられない
代えられるのはたいてい在日だと思えばいい
161名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:06:14.68 ID:2sSi5r+D0
海外旅行の延長みたいに考えて移住するからこうなる
想像力のカケラもない人はやめとけ
162名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:06:19.20 ID:ZOTkwSg50
海外に生活基盤を移せる富裕層なんてほんの一握りだしな
163名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:06:22.95 ID:WHuHXvzJ0
出てく金だけじゃなく入ってくる金も監視されてるだろ
164名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:06:44.34 ID:pzzlIsIK0
新米食って味噌汁飲んで沢庵囓って秋刀魚の塩焼き貪り食う

金持ちにはなりたいけどコレぐらいが丁度いい
165名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:07:17.84 ID:6FHw9szh0
中華犬に移住したやつは帰ってこんでええわ
スパイ天国がもっとすごいことになりそう
166名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:07:25.02 ID:JEWikkdj0
>>153
スーパーの肉野菜なんかはむしろ安いから普通は自炊
外食は美味い不味い以前に高すぎてやってらんない
魚に関してはあきらめる
167名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:07:38.66 ID:u6xJNidiI
知らんがな
168名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:07:41.55 ID:s6w3RuRJ0
ちょっと前にテレビでえらい取り上げてたなぁ
東南アジアなら物価が安くて、年金でコンドミニアム・ゴルフ三昧・家政婦付き全部賄えるとか。。。

現役世代から金吸い上げて海外に流すクソ世代。
169名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:08:26.06 ID:IMjVGlOz0
おかえりニキーwwwwwww
170名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:08:30.64 ID:UK4Sw2af0
★池口恵観――   2007年9月、指定暴力団住吉会傘下の右翼団体の総会で安倍晋三を擁護する講演を行なう

池口恵観――   2012年4月、金日成生誕100年記念行事に招かれ北朝鮮から勲章授与

★ここ注目★
池口恵観――小泉家   親戚(池口恵観の本名は鮫島、進次郎の祖父純也も元は鮫島)

池口恵観――安倍家   晋三の父晋太郎の代からの付き合い

池口恵観――川嶋家   紀子さまの父が京都で密会(週刊文春2008年11月13日号)

小泉家――朝鮮総連   朝鮮総連が靖国の隣りに無料で土地を持てたのは純也法務次官の御かげ

岸・安倍家――統一教会   祖父信介が文鮮明とともに勝共連合を組織、晋三は統一教会に祝電を送る仲

小泉・安倍家――北朝鮮   日朝首脳会談で純一郎首相と晋三副長官が1兆円を超える経済支援を密約

ネトウヨ=ネトサポ=在日ナマポ

ネトウヨの親玉=チーム世耕

チーム世耕 ムサシ 不正選挙 でググれ
171名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:08:31.20 ID:C9XCwU620
>>153
人ん家で食べた家庭料理もマズかった
その家が料理が下手なだけかも知れないが
野菜があんまりおいしくないと思う
日本人の作る野菜って気合入れておいしく育てようと努力するよね
肉も地鶏とか黒豚とか和牛とかがんばって育てるけど・・・
イギリスでも田舎の家庭菜園で育てた野菜はうまいんだろうか
172名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:08:32.97 ID:9WNPuqgg0
若い時は海外へ
年取ったら生まれたとこへ

が自然の法則
173名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:09:26.65 ID:Fd20OmbD0
棄国者が帰国者にw
174名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:10:03.72 ID:2sSi5r+D0
イギリスなんてたどれば所詮バイキングwww
175名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:10:08.99 ID:1vtOueb/0
>>1
バカ丸出しw
176名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:11:02.86 ID:0s8kNMUS0
累進課税や相続税によって貧乏人にセーフティネットを提供する
しかしそれは杵持ちにとって一方的に赤字かといえば決してそうじゃない
貧乏人に再分配が厚く行われることで治安が良くなり購買力も上がる
金持ちが自由に街中を歩いて身の危険を心配しなくていいのは
貧乏人がおとなしく法律を守って暮らしているからだということ
社会のこうした構造を理解できない金持ち様は頭が悪すぎる
177名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:11:39.95 ID:tf9HfaaE0
ある程度小金を持って浮かれるような層がいまになって目立つだけじゃね
本物の金持ちは付き合ってみると鷹揚だし金の使い方もバランス感覚もスマート
178名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:11:42.87 ID:WrAKdMIk0
結局金の話だけになってるけど実際はもっとひどいだろうな。
年寄りになって一人で生きていけるほど甘くない。
本当は、ぼけて身ぐるみはがされて変死でもしてるんだろうよ。
179名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:11:47.70 ID:/HCrOl7j0
田舎生まれだけど、東京も四季がなくて淋しくて田舎に就職したわ

雪が邪魔でしょうがないんだが、無いと四季を感じなくてさぁ
180名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:12:25.42 ID:UKi71TMrO
>>1
国外送金税20%
どや!
181名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:12:30.61 ID:PTd9IhSV0
    /      \
   /  ─    ─\キリッ
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |  東京オリンピック開催決定で愛国心に火が付きました
 \     ` ⌒´   /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
182名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:12:38.10 ID:3bWaYLhJ0
>>124
料理苦手な人は海外生活耐えられないかもしれないが
料理できる人はそうではないんだよ
日本の調味料は海外でも手にはいるからたいていの日本料理作れる

あと、食材は安い場合が多い
外食は高いが、自炊だと逆に海外のが安い
183名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:12:43.05 ID:3ipC9bBn0
定年退職してる人達ならまだマシ。
海外移住から出戻りの場合
まだまだ仕事をし続けなきゃいけない年齢の人達が悲惨。
生活基盤も仕事も、中には交友関係までも、全部一からやり直しだから。
どの企業が拾ってくれるの?って問題。
184名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:12:46.24 ID:sfJharg9O
30年宝くじ。
当選番号発表が30年後。
当選の確定してないくじを相続。
税はかからない?
運営側は集めた金を30年運用できるので期待値はかなり高くできる。
185名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:14:44.13 ID:aM8v+pif0
帰国税取れ
186名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:14:54.91 ID:JEWikkdj0
>>171
どっちかと言うと逆の感想だな
野菜やフルーツはわりかし美味い
それでも、ロンドンやバーミンガム、マンチェスターみたいな大都市は期待できない
期待するならちょいと外れた場所かいっそのことスコットランドまで行く
大都市なら大人しくインド料理屋に行く
187名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:15:25.46 ID:riPO9bH80
>>157
あらあら、奇遇だな
うちも真言だよ
菩提寺の900年前の台帳に苗字ありで乗ってる家柄だけどな
188名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:15:40.24 ID:ZPSuj3/a0
>>108
あるよ
189名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:16:40.75 ID:mvNwf3da0
>>158
1の人たちとは違う種類だけど
日本じゃ暮らせない年金額の人たちが、けっこう沢山タイ辺りで住んでるよ。
190名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:16:47.78 ID:7NvqRt850
>>34
毎食高級レストラン行ってるの?
191名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:17:01.68 ID:VX0/V9Xp0
>>184
そもそも宝くじが無税ですね。
マルサの女でも脱税に利用してました。
(宝くじにあたったホームレスが金持ちんとこ行ってこれ脱税に使えるから当選金の一割増しの金よこせって話)
192名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:17:27.77 ID:eeGgSbWx0
だから海外に行きたがる奴は放置しとけとあれほど
193名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:18:00.27 ID:dG0htek20
シンガポールは住宅不足でシンガポール人は結婚するまで自由に家を持てず、結婚するまでは同居するしかないので
若者たちは浜辺にテントを持ち込んで中でいちゃつくのが流行ってるのをテレビで見た
194名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:18:04.76 ID:NTLFy7/Y0
帰ってくるなよ、もう日本じゃ必要ない人なんだから、自分で脱出したんだろう。
ついでに年金支給も停止な、こいつら、日本で消費してないんだからな。
195名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:18:15.53 ID:/2gmm4wb0
>>65
生食がないのは中華も同じだよ
196名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:18:17.75 ID:dZVF/7u3P
>>177
私の知っている本物の金持ちは、みなおそろしくしみったれている。
食品の1円単位の差を気にしてスーパーを探し、物は壊れるまで使い倒し、
新しい製品には飛びつかず、家族の散財もチェックする。

ま、どの人も貧乏から成り上がった人だからかもしれんけど。
ちなみにスマホを早い段階から使いまわしている人は、収入はともかく貯金がない人が多い。
197名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:18:35.63 ID:UrT8vk0gP
おちこち出入りする奴は信用しない
198名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:19:04.43 ID:xtK4Nb+a0
外国に行けば逆に日本の良さを再認識させられるからな
199名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:20:20.42 ID:GVXUgnpeP
相続税/贈与税は高税率で一時的に課税するので逃れやすいけれど、純資産税は恒常的に年数%課税するので逃れにくいです。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られます。
200名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:20:38.03 ID:zxkZRAdFO
東日本大震災の後に中国に移住した連中も居たなw
201名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:20:53.60 ID:JEWikkdj0
>>158
騙されたんじゃね?
本当の金持ちはしょっちゅう海外行ってるから
むしろそこに定住することの難しさもよく知ってるだろう
その辺よく分からずにホイホイ決めるのって成金的なハンパ者っぽい
202名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:21:10.13 ID:4Ckbhvo/O
>>1
残念だが帰りの燃料はない
(⌒〜⌒)>
203名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:21:10.09 ID:3omvYJwHO
地震が起きてからこんな記事ばっかだな
それだけ日本というか東日本から人が逃げたということか?
204名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:21:58.24 ID:/2gmm4wb0
>>73
母親が亡くなった時もロンドンにいたし葬式終わってサッサとロンドンに帰ったじゃん

そういえばゴクミはスイス移住で中村江里子も雨宮塔子もフランス移住で日本に住みたいと思ってないみたいだね

>>78
インド人たくさんいるんだからカレー食べればいいし中華街もあるじゃん
205名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:22:11.64 ID:ZPSuj3/a0
スーパーリッチならともかく、日本で暮らすとリッチな生活出来ないから海外へ!
なんて連中は元々無理だ。
医療費のシステムが違うから病気になると、とんでもない額になることも。
ちゃんと保険に入っているのかよ。
206名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:22:28.54 ID:XneIZQhdO
フランスって、フランス料理とかあるしレストランとか多いイメージあるけど、
実際はそんなにないんだよね。
観光客目当ての高級なのはまああるけど、ファミレスとか喫茶店とか
気軽に入れるところって少ないと思った。
207名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:23:39.46 ID:MPgpJf8wi
虫とか細かいとこでイヤになりそう
208名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:23:56.84 ID:rXCOagUg0
祖国捨てた奴に再入国させるなよ。
墓参りも禁止でいいよ。
金で何とでもなると思う輩は嫌いだ。
209名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:24:16.77 ID:QDjei0PX0
だから言ったろうが。外国に一度も行ったことないが、日本人が日本以外で
楽しく暮らせるわけないだろうが。馬鹿タレが。

つまり、日本は世界一暮らしやすい国なのだ。
210名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:24:31.12 ID:VX0/V9Xp0
>>187
それは失礼いたしました。
おんあぼきゃべいろしゃのうまかぼだらまにはんどまじんばらはらばりたやうん
子供の時からよく復唱していました。
うちも戦国時代からの家系図はあって確からしいのですが、別紙の一番最初のほうが誰かに作ってもらったのかすごく怪しいもので・・・。

大職冠 藤原鎌足  

誰が信じるかちっとは考えろよ。


あと、日本の悪口を言う方々にはじゃあ素晴らしい祖国で幸せに暮らしてもらいまいましょうでいいじゃないですかw
211名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:24:40.39 ID:+hBV9rNv0
不景気な国捨てて景気いい国に移住して物価上昇に嫌気が差すとか
どうやって金持ちやってんのか聞いてみたいレベル
212名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:25:22.80 ID:jPk1zwx90
で、帰るに帰れなくて異国で野垂れ死にするじいさんばあさん続出
213名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:25:37.43 ID:R0EyEYsh0
 
フランスに渡米した経験から言えば、やはり日本が一番だな


 
214名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:25:50.16 ID:3iEg+S0L0
>>196
>食品の1円単位の差を気にしてスーパーを探し、物は壊れるまで使い倒し、
>新しい製品には飛びつかず、家族の散財もチェックする。

それ>>177 の言ってることと真逆じゃね?
215名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:26:13.10 ID:DK6ygSgA0
巨額の資産や妻子を海外に避難させている
中国共産党幹部や地方政府の役人みたいだなw

ただし、奴等の場合は
日本がすぐ恋しくなる、日本の税逃れ富裕層と違って
母国中国より海外の方が絶対いいだろうがw
216名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:27:20.54 ID:6J0E3/y30
217名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:28:27.84 ID:jPGlMB4u0
金ない一般市民は密かに産地偽造やらされた騙されたクソメシしか食えない日本。
隣の中国や韓国には汚ない環境伝染させられるわ、粗悪な食品出回るわ、
一歩外出れば毎日汚いジジイやババアの顔見なきゃいけない日本。
働いて高い税金納めてもクズの天下りや高齢共の医療費に使われ全然還元されない日本
218名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:28:28.07 ID:UpcRierI0
治安とインフラとチップ不要が大きい。
219名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:28:42.43 ID:tf9HfaaE0
>>196
まあ金持ちといっても初代はそういうもんかも知れんなw

責任というか社会の中での立ち位置に自覚があるとセコセコはしないみたい
言葉尻はよくないけど帝王学って万民がそれぞれ持つべきかなとも思う
220名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:29:15.29 ID:JerElzy+0
>>214
横だが、しみったれた金持ちも、欲しいと思えばポンと金出して買うよ。
住処は中古住宅でも車はロータスとか。
221名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:29:39.53 ID:rubHdpYtO
>>182
調味料が手に入ると言っても最低限レベルで、好みのおいしい調味料を選べるほどではないし
料理好きな人も、おでんをつくるのに白身魚からちくわやはんぺん手作りしたり
、厚揚げやがんもも手作りで何時間も苦労している
日本ならコンビニで簡単に安く買えるのに
おいしい豆腐とか納豆とかも無いね 基本レベルのものしか
222名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:29:42.36 ID:s865EhP60
ざまあw
223名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:30:01.79 ID:7XJrb0pb0
小銭ケチって痛い目見る典型的な成金バカw
224名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:30:20.07 ID:O88kMdta0
金持ちに嫉妬とか言うが、税金払いたくないから海外に行くとか言う奴らを
尊敬するはずもないだろw
225名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:30:25.45 ID:5uexgJtvi
富裕層なら日本と海外、両方に住宅を持って都合の良い方に納税すれば良いだろ。

不動産の二つや三つ維持できない訳あるまいに。
226名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:31:02.84 ID:ZJqhpsqj0
   
飲める水をトイレの水洗につかう・・・こんな国、ほかにある?
227名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:31:05.51 ID:9/4jqEY10
シンガポール出張の時に歯痛で通院した同僚が居たが1回の診療で4万取られたらしい。
しかも痛み止めのみの処方でな
228名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:31:24.04 ID:mlPbq72N0
棄国民は所得税99%くらいの毅然とした態度を国には示して欲しい
229名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:31:34.20 ID:5QkqZXbU0
おまえら日刊ゲンダイの記事を信じていいのかw
230名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:31:40.47 ID:KbFGVg7C0
特別な理由がない限り日本人ならば日本以外には住みたくないだろう
海外移住は相手国の庶民の気持ちを無視した横暴な行為だ
まるで在日朝鮮人のようだ

どこの国でも変なアジア人がゾロゾロ住み着いたら嫌だと思うよ
相手の身になって考えれるのが日本人だった筈
イギリス人はアジア人がロンドンに住み着く事を快く思ってないよ
231名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:31:44.41 ID:caW/Bjja0
ゲンダイかよー一気に嘘くさくなった
232名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:32:13.85 ID:68vpyxZX0
これしかない ざまあw
233名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:32:58.11 ID:3iEg+S0L0
>>219
自分の印象だと代々続く本物の金持ちは
ケチったり節約したりはあまりしない印象

ケチったり節約したりすることが可能な事柄って
要するに必要に応じてケチったり節約が可能なことなんだよね
234名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:33:08.10 ID:XoE+Bo79i
何か日本の金持ちってセコくて格好悪わ〜とか思うけど、日本に限らず何処の国の金持ちもこんなもんなんだろうな。
235名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:33:20.89 ID:OuoUKR7L0
これ前から散々言われてたよな
おまえらの方が見通し早かったとかwwww
236名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:33:25.65 ID:1imfqbxz0
 
非国民とはこのこと

自害すべき
 
237名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:33:32.51 ID:MeEFoNAg0
金持ちならハワイに住むだろ
238名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:34:01.90 ID:oeopqaRWP
>>186
飯のうまさの問題で言うと、新鮮な(熟成が必要な食材はしかるべき熟成を経た)食材を使った料理
ほど旨いものはない。素人料理ですら(よほどスカでないかぎり)そうだ。

だが昔は地域によっては新鮮なものを入手するのは難しかった。そこでソースや(フレンチ)、料理
法で(中華)、旨く食う手法を編み出した。

日本料理について言えば、基本的には新鮮な食材が容易に入手でき、奥地であってもさほど時間を
要せず入手できたようだ。だから素材の味を生かした料理法が発展したのだろう。

なら(食)文化とはなにか。

エゲレス飯がまずいのは宗教的な理由らしい。古い食材をなんとか旨く食うテクニックがイコール
(食)文化ともまた言えないだろう。料理法すら適材適所というわけだ。


金があるなら好きにすればいいさ。日本に生まれて日本の文化に親しむより金が目減りするほうが
嫌だったんだろう。そういう手合は日本にとって適材適所とは言えまいな。例えば柳井、さっさと
国籍離脱の自由を行使しろよ。無国籍者の悲哀を味わえよ。それとも日本国籍のありがたみを享受
しながら、日本と日本国民を愚弄しつづけるつもりか。
239名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:34:20.35 ID:wXY79j5u0
>>127
最近はイギリスもだいぶん美味しくなってるみたいよ
朝食が世界一美味しいのは昔からだけど
BBCの料理番組とか見ると、センスのいい料理番組やってるよ
240名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:34:31.74 ID:gsq1rsMZ0
日本はダメだの絶望するしかないだの言い続けてきたゲンダイが、
何言ってんの。戻ってきちゃダメだくらい言えよ。
241名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:35:22.64 ID:GVXUgnpeP
居住地は、税負担だけでなく人的繋がり・現有資産・仕事・名声・既得権・治安・政情・インフラ・言語・法律・習慣・災害・気候などから総合的に決めるものなので、海外移住する富裕層は殆ど増えません。
242名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:35:57.90 ID:Lla5BfJv0
金儲けしか知らん連中だ。
243名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:36:33.94 ID:E6DwwbEcP
帰ってくんなよ、屑ども
244名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:36:35.13 ID:8rEpFWlG0
フィリピンに移住した日本人が現地での生活を満喫していると
ラジオ番組に出演して語っていた。
マニラの銀行に預金をして、年9%の利息だけで家政婦を雇い
不自由なく生活している。
中には移住成功者が居るんだな。
245名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:36:50.02 ID:CoZ76iSd0
どうせ日本じゃ移住する前からご近所トラブルとか絶えなかったような人種だろ
金は有るけどそれ以外は貧しいっていう
246名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:36:51.39 ID:sDlS4xBy0
>>84
白人国家は、辺境地ばかりだったから植民地探したのは、事実だろうね。
247名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:36:59.60 ID:c99hw3yU0
海外生活できるのは若いときだけ
248名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:37:08.31 ID:fUaG4lnT0
本当の金持ちは海外に別荘を買ってたまに住む程度に留めるよ
本当に金があるからそういう芸当が可能になる

移住する金持ちなんてのは、所詮は移住しかできない程度の金持ちなわけだ
中国とかの金持ちはまた別だがw
249名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:37:36.34 ID:/2gmm4wb0
>>87
日本も米ばっかじゃん
>>230
ロンドン行ってみ
アメリカも真っ青になるぐらいの多民族都市だから
金さえあればウエルカムなのがイギリス
ロンドンに関しては「イギリス人はアジア人がロンドンに住み着く事を快く思ってない」という時期はとっくに終わってる
移民なしにはイギリス経済は成り立たない
イギリスの消費支出のうち1/3が移民によるものだから
250名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:37:36.52 ID:NT9PLRfs0
金のためだけに海外に逃げちゃうヤツってなんか哀れだな。
幾ら金持ってようが、極貧だろうが、俺は日本で生き日本で死にたいけどな。

日本がいいとか悪いとか以前に。先祖の守ってきた家、土地、お墓、畑、
これだけ守るべきものがあるのに他所で骨を埋める気にはならない。
251名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:37:46.80 ID:jAW2rM9G0
帰ってこなくていいよ。

すごい技術やものを開発したり発明したりして金持ちなら尊敬するが
今の富裕層なんて株で一儲けしたような連中ばっかやん。
252名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:37:55.81 ID:3iEg+S0L0
>>244
途上国は物価割高だよ。日本と同程度の生活するには
日本の数倍の生活費がかかる印象。
253名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:37:58.04 ID:3aaC9vcO0
【速報】2ちゃんねる最古のスレ

あと残り僅かになっています!
是非記念パピコを!!


(2000/07/28 15:07:21.45スレッド作成)
ぶっちゃけADSLってどうなの?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1363462286/
254名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:37:58.84 ID:JerElzy+0
>>244
バブル以降、異常な低金利で日本人が得そこなった利子は300兆円以上。
銀行が低金利だからと外貨性の商品を売りに来る時代だ。
255名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:38:19.27 ID:wXY79j5u0
>>244
でもフィリピンって1000ドルくらいで簡単に人殺し請け負っちゃうんだよ〜
逆恨みとかされるし
いくら金持ちでもフィリピンは住みたくない
治安が悪すぎる
256名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:38:40.26 ID:SJOiB7Rg0
なんかイライラするニュースだな
257名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:39:05.15 ID:80uQynrk0
>>34
四年住んだが、日本料理店なんて韓国か中国人だらけ。ヒルトンの和食レストランでさえ中国人だったが?
258名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:17.97 ID:2sSi5r+D0
いまイギリスはその移民に苦しめられているだろうにwww
259名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:36.47 ID:LyI3YKrU0
帰ってくんなヴォケって思ったが、こいつらが納税し出したらワープアのネトウヨよりも国に貢献できるんだよね
お帰りなさい、たくさん納税して下さいw
260名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:42.59 ID:MwbVPMHx0
なんかムカつくニュースだな。
逃げたグローバリスト(笑)リベラリスト(笑)勝ち組(笑)
の出戻りニュースだろ?
261名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:51.36 ID:ZPSuj3/a0
>>244
フィリピンは発展しそうで永久に発展しない国。
262名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:51.82 ID:QDjei0PX0
今の時代、ネットで世界の情勢くらいいくらでも調べられる。
何で吟味して移住しないの?馬鹿か、こいつら。ほえ面で帰ってきやがって。

今の若者が内向きで海外留学しないと批判されるが、日本が世界上位に
君臨するようになったからでもある。

ネットもなかった時代は海外行かなきゃわからないことも多々あった。
だが今はネットで十分な部分が多い。
263名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:41:10.04 ID:JerElzy+0
まあ、全員が全員現地に適応してうまくやっていくわけじゃないからな。
一部帰国者がでるのも当然だな。
264名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:41:41.91 ID:vRpVX04M0
>>136
只の成金
265名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:42:20.48 ID:/2gmm4wb0
>>250
富裕層は育ったところを捨てて都市部に出てきたような人だから
「先祖の守ってきた家、土地、お墓、畑」という感覚はないよ
266名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:42:51.81 ID:lmjROEUM0
相続税逃れとか
やっぱバカボンはバカだわ
267名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:43:11.86 ID:TYFYHgvf0
エリア88かよ
268名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:43:45.11 ID:6k5FNKtW0
あほじゃねーの。
総合的に日本は、日本人にとって極めて住みやすい。しかも安全で、気楽だし、何より飯がうまい。

日本に住めることが特権なのに、それを切って捨てるのは愚の骨頂。
269名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:44:35.13 ID:ZPSuj3/a0
>>244
フィリピン駐在者はみんな現地で彼女作っているから
知り合いがいたら聞いてみて。
日本だと違法に若い子でもフィリピンならOKだからw
270名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:44:44.64 ID:2sSi5r+D0
二度と帰ってくるな!
恥を知れ!!!!!!
271名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:45:00.97 ID:wXY79j5u0
・治安が良い
・食べ物がおいしい
・医療制度が整っている
・温泉がある

これだけ揃う国ってそうそうないんだよね
272名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:45:02.39 ID:mlPbq72N0
昔の社長は技術持ってた人ばかりなのに…

今は糞みたいな経営者しかいないよなw
T.I.だ!てめーだよ!
273名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:45:04.91 ID:6/4V9gOm0
ちょっとでかければ三ツ星レストランがゴロゴロある日本やパリなら
わかるけど何が悲しくて途上国でまずい飯食わなきゃならんの?
274名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:45:11.09 ID:ZciANu910
犯罪犯してまで北朝鮮に渡った反日テロ糞左翼でさえ、日本に帰りたがるの見れば、
どんだけ日本って国が恵まれてるか分かるだろw
275名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:45:15.01 ID:eObFdhfv0
根無し草ってヤツだろな
ほら、よくあるじゃん?家を出ていった長男が
結局は地元に帰ってきて家業継ぐとかさ

シータはこう言った
「どんなに恐ろしい武器を持っても
たくさんのかわいそうなロボットを操っても
土から離れては生きられないのよ」

どれだけ金持とうが知識持とうが
自分が立つべき土地を捨てては人は生きていけないんだな
276名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:45:40.31 ID:iidY8kwZO
国籍再取得税を作ろう
税率は個人、家族の資産の50%、脱税の時効なしで
277名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:45:46.21 ID:/2gmm4wb0
>>262
60年代からGDP世界二位だったけどガンガン外国に行ってたよ
引きこもるようになったのは中国に抜かされる前あたりから
入れ違うように中国がガンガン外国旅行をするようになった
今では観光支出は中国が断トツで世界一位
世界のどこ行っても中国語が聞こえるようになった
278名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:46:07.10 ID:+Fjdv7zb0
錬金術は、まぁ、そういう手口もありかな?とは思えんでもないが・・・

奴隷商人の折口一家は、帰って来なくていいよ。というか、帰ってくるな
279名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:46:44.15 ID:TICwKQTV0
「所得再分配を増やすと、国の富の源泉である優秀な人材が海外に逃げ、却って貧困が増える」
というのが、反理想論者ぶりたい厨二ホシュどもにとってはとんでもなく魅力的な理屈だったわけだが、
とんでもない高所得者なんか大して優秀でもないし国に貢献してないという方向からではなく、
そもそも海外に逃げても得じゃないという方向から崩されて、格好のネタを失ってしまったわけだ。
280名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:48:06.63 ID:WXAnPOvN0
そう、「日本人」である限り逃げられない制度になっているのだ
281名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:48:45.46 ID:tA5aKVsF0
アホか、日本に四季なんかあるかよw
282名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:48:46.36 ID:5wOBkGtP0
個人的に気になるのは、海外移住の人って風呂どうするんだろ?
外国の風呂というのは、浴槽の横に蛇口とシャワーがあるタイプではないね?
俺も海外のとき一番困ったのがこれ
数日滞在ならシャワーで済ませられるわけだが、移住となるとねえ・・・
こういう習慣って後から変えられるものかしら
283名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:48:53.64 ID:KfFQaWid0
巨泉も戻ってくるつもりかな?
284名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:49:10.24 ID:UZy2htI70
日本は15年以上ずっとデフレが続いてた
要するに消費や投資をせずタンス預金をしてた団塊じじいが勝ち組なんだよ
285名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:49:12.98 ID:tf9HfaaE0
>>277
それは満足な消費材が中国国内にないからなんじゃねえのw
日本の場合は華やかさはともかくブランド力は世界屈指になってるからね
286名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:49:48.81 ID:/2gmm4wb0
>>268
日本語しかできない日本人にはそうなんだよね
内田也哉子はインター育ちだからロンドン生活が楽しいみたいだよ

>>271
温泉は欧州にもあるし全部お金があれば解決できる
287名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:50:20.56 ID:EiG/4e8g0
お前らそう言うなよ。
こんな奴らでも国内に金落としてもらう方がナンボかマシだろ。
288名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:50:43.41 ID:gSAqiz140
一旦逃げたやつには敷居を高くしろよ
289名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:51:07.51 ID:6GsHeVs60
どうせ変な思想吹き込まれて帰ってくるんだ
ソ連から帰ってきた兵士がアカになってたのと一緒
反日思想戦士なんか帰ってこなくて結構
290名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:51:11.15 ID:sDlS4xBy0
>>162
いやいや
団塊世代自体が反日世代で、金稼いで早く国外脱出を叫んでた世代だから
アラカルト世代は、そんなバブル団塊世代にそう吹き込まれて洗脳されてたから団塊オカルト趣味で共通の話題で煙に巻かれてきたからね。
団塊の学生時代が反日学園闘争だからね。
苦渋・辛酸を舐めた世代の反日の真髄が新自由主義と言う所業。
291名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:51:17.34 ID:3GtCraR10
数日前にイギリスでは食器を洗剤で洗った後に水ですすがないでそのまま乾かして
使うっていうの見て引いた
292名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:51:37.15 ID:ieur8EvD0
 



俺でさえ知ってた課税方式を、この富裕層とやらは知らんかったってのがまず笑いどころ。


そんなんで金持ち?ウソだろ。

そんな無知がカネをつかめるのかよ



 
293名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:51:39.10 ID:Cn4t5oM10
ズルいこと考えて出ていった奴らにはそれ相応のモノを支払ってもらってから帰国を認めよう
294名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:51:50.88 ID:VVDMwpp90
やっぱどんだけ金持ってても日本が一番だ
295名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:12.97 ID:vuDjoP0H0
帰ってくんなよ!!
こういうのは何らかのペナルティ課さなきゃダメだろ、卑怯者なんだから
296名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:12.96 ID:+rJRpDjS0
>>249
ロンドンは住み分けがすごいからね・・・
297名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:22.66 ID:MwbVPMHx0
>>277
奴らは元から外へ飛び出す民族性だろう。
金持ち始めたらドンドン飛び出してくるぞ。
298名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:32.71 ID:yj4BiCfN0
ガス抜き記事です
299名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:50.38 ID:wXY79j5u0
>>286
あっちの温泉って温泉プールみたいなところで水着着用で面白くない
それにイギリスなんかどんより曇った毎日で鬱になるわ
スコットランドとか夏でも寒いし

でもどこを探しても日本ほど治安のよい国はないよ
300名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:55.81 ID:a2lO6Hxw0
世界中旅したけど
日本の水がやっぱり旨い
301名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:59.43 ID:QDjei0PX0
60年代の日本はまだ戦後から、経済はともかく完全復活までは行ってない。
あの頃の通信手段や海外への憧れ、海外旅行、海外留学で箔がついた時代。

経済大国化と技術も伴った一等国化は違う。
日本が一等国になったのは1970年代後半くらいからだと思う。
302名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:53:08.59 ID:o3UaEKF70
地元に帰ろう、地元で暮らそう。
303名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:53:32.49 ID:d3h0fxP20
要するに 得が多いところに住みたい ってだけで
あっち行ったりこっち行ったりしてるのだからな。

日本に戻ってきて これからまた負担増になってくれば 
どうせ、また海外ガーとか言い出すぞ
304名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:53:46.45 ID:81yzDskU0
そもそも日本で生まれ育った人が海外で悠々自適に暮らせるわけがない
移住してる人はつねに気持ち張りつめながら生きてると思うよ
食べ物だって水だってどれだけ日本が恵まれているか
305名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:53:51.31 ID:sDlS4xBy0
>>290>>162はアンカー違い
正しくは>>163
306名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:53:53.92 ID:P+OlLIKv0
>>262
>日本が世界上位
それは、何が基準なの?例えば為替や物価などを考慮した購買力平価の一人当たりGDPでは、
この記事にある二カ国、香港やシンガポールのほうが日本より遥かに豊かな国なんだけどな。
307名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:54:09.90 ID:vsj+b1wI0
税金が高くても、日本程安全で安心な国は無いと思う

海外に住むデメリットなんて最初から分かってた筈だろ
税金が安いだけで祖国を捨てたんだから、少々の不自由は我慢して
日本国籍も捨てその国に骨を埋める覚悟を決めろ
308名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:54:12.02 ID:m8I+xz38O
こいつらどこまで欲深いんだよ
309名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:54:40.20 ID:s1KLdLYZ0
アメリカやオーストラリアに行った友人がいるが
日本に帰えることはない、言ってた。
310名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:55:07.50 ID:07cx1lNK0
>>291
飲んでも大丈夫な洗剤とかじゃないの?
ヨーロッパってそういう商品に力を入れてるイメージがある
311名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:55:18.74 ID:MwbVPMHx0
>>301
昭和初期の日本は凄かったろ。当時の世界でも最高峰だったろ。
312名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:55:27.38 ID:hIGGPzzS0
日本は一々自分の存在をアピールしなくていい。
ちゃんと誰かがケアしてくれる。

海外はこれが一切無い。
その分楽な部分があるが、他人とコミュニケーションを取る時
常に自分アピールをするのは極めて疲れる。

No problem. = It is not my problem.
313名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:56:10.28 ID:mlPbq72N0
今日新宿の某飲食店に行ったら、俺以外店員を含めて日本人が俺しかいなかった
314名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:56:10.49 ID:fUaG4lnT0
その土地が気に入って、そこの文化や生活習慣が気に入って
そこに溶け込みたい、骨を埋めたいと思って移住するなら
誰からもケチつけられないだろうが・・・

節税目的なんかじゃ、まず現地の人間に疎まれるだろ
315名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:56:11.41 ID:zBNOS8bC0
俺の場合、言葉がある程度出来る様になっても
日本で生まれ育ってるから、ずっと住むのは耐えられない
数週間〜数ヶ月出張で行ってる分には良いんだけど
316名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:56:31.26 ID:HngMU2Jk0
金融資産なんて本来流れるべき金を止めているわけで、
税金でも接収して社会に還流しなければならない。
ましてや外国に移すなど国賊以外の何物でもない。
お金持ちは義務が資産に比例することを心得えよう。
あなたの金は実はあなたのものではない。
317名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:56:52.35 ID:foowMwN00
北朝鮮は銃、日本は税でやられるのか。
国外脱出も命がけだな。
318名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:57:14.65 ID:zsWFhrcM0
しょせん張りぼての土人国家だろ
319名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:57:17.27 ID:d3h0fxP20
>>311
301の人ではないが見るに見かねて横からレスをば、一言ね

だから 「何が」だよw
320名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:57:41.15 ID:81yzDskU0
>>309
まあその人には合ってるんだろうね
日本も田舎の人間関係は息苦しいからな
でも銃に警戒しながら暮らすなんて俺だったら御免だな
321名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:57:44.25 ID:yKReRHIz0
旅行なら良いけど住むのは無理だ。
日本にありふれた食い物がないとストレス溜まって無理。
322名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:58:26.73 ID:sDlS4xBy0
>>305・・あれ・・>>163も違った・・
付けようとしてたアンカー見失った・・
寝る。
323名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:58:47.64 ID:6yFnZr0x0
『年取ったら田舎でのんびり暮らしたい』と同じぐらいの非現実的な妄想を抱いて
海外生活に憧れてたンだろうね
日本以上に暮らしやすい場所なんてないのに
324名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:59:44.98 ID:po67XnFM0
>>2
シンガポールとか車も税金が高いからな
中古のカローラで500万円は下らないという
325名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:00:04.54 ID:jzRaoXnx0
穿った見方をすれば
安倍竹中コンビによる日本シンガポール化計画
(TPP、解雇の規制緩和、法人税減税消費税増税etc...富裕層の新自由主義政策)
の目処がたったから
適当な理由を付けて、戻って来たのではないか?

これから、日本の庶民はこいつら世界中の富裕層の奴隷として
使役し地獄を味わうかもな。
326名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:00:09.74 ID:QDjei0PX0
埼玉県くらいの人口のシンガポールと一億2700万の国を比べるバカ。
人口7000万以上で個人GDPが一万ドルを超える国はアメリカ、日本
ドイツ、ロシア、ブラジル、トルコしかない。
327名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:00:38.54 ID:wXY79j5u0
>>304
そうなんだよね
物を買うとき、まず中身を確認しないといけないし
不用品の確率が異常に高いだよね
スーパーで手に取ったものは箱を開けて中身を確認してから
買わないと、返品に行くことになって2度手間になるし
貰ったお釣りはその場でちゃんと確認しないといけないし
いちいち細かいところまで確認しないといけないし
レシートは絶対にとっておかないといけないし

言い出すときりがないけど、海外暮らしは先進国でも
日本と違って色々と気を付けておかないといけないお約束があって
結構疲れる
328名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:01:03.90 ID:d3h0fxP20
>>321
海外にいて 
1ヶ月くらいで日本食が恋しくなる(これは人によってマチマチだな)
2ヶ月では夢で見ることもたまにある
3ヶ月もすれば、なんとも思わなくなる
329名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:01:06.73 ID:2sSi5r+D0
働ける世代と高齢者の移住を一緒に考えるなよwww
同じ移住でも高齢者の場合は志しがない
また高齢者は現地の人と密に知り合えるチャンスが極めて少ない
330名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:01:20.15 ID:3zNsZeRL0
外人と結婚した女は来ないでほしいな。なんかDQN率が異様に高いんだよなこいつら。
331名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:01:49.78 ID:jPGlMB4u0
金あったら、さっさと日本から出たい。
監視社会でいづらいし、毎日在日の嫌なニュースばかりだし、くだらないバカ工作員が鬱陶しいし。
もう日本は害虫がいて腐ってるから終わってるんだよ。害虫が勝手に自然といなくなるなんてもうないんだよ。
日本は終わった方がいいし、道連れにするつもりはないからマジレスするけど、成功した金持ちだからこそ、さっさと日本を捨ててもうこない方が良いと思うよ。
332名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:01:58.45 ID:w1UNEgEL0
民主党の野田みたいな顔を毎日見てれば、外国で住みたくなる。
政権交代効果だ、これは。
333名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:02:07.49 ID:lFqGJX2X0
自国を一度捨てた者など、
戻ってくるな!
用はない!
334名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:02:10.95 ID:5QkqZXbU0
日刊ゲンダイの記事であることを考えると海外移住する富裕層が増えている
ってことだよな 。
335名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:02:33.39 ID:uHWGdAZr0
シンガポールや香港なんて、暑くてやってらんないだろ。
336名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:02:51.93 ID:1dsniR+Zi
再度日本に来るなら、財産国庫に納めろよ! 守銭奴でしかない奴に日本人を名乗らないで欲しい
337名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:02:58.99 ID:on+TLlQf0
リゾート地に行って、気に入ったから家買っちゃいましたww
...の海外版か。戻れるだけ良かったなw
338名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:03:18.75 ID:MwbVPMHx0
>>319
充分に一等国だったってことだよ。
339名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:03:27.25 ID:wXY79j5u0
香港なんて空気がすんごい汚れてて滞在中ずっとのどが痛かった
340名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:04:07.26 ID:/2gmm4wb0
>>304
そんな張りつめてないでしょこの人達

坂本龍一(NY)
YOSHIKI(LA)
宇多田(ロンドン)
内田也哉子と子供三人(ロンドン)
ゴクミ(スイス)
中村江里子(パリ)
雨宮塔子(パリ)
中山美穂(パリ)
野沢直子(サンフランシスコ)
341名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:04:14.18 ID:Fh+fNB80O
外国にも害虫はいっぱいいるわけで
342名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:04:33.85 ID:RxiFdDw9O
食い物
医療
治安
日本人で良かった
343名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:04:58.50 ID:fzkBs0xX0
移住してメイド雇ったら「強盗の引き込み役」で結局命取られたって話あったよな。
344名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:05:16.31 ID:RDeXuWeSP
死ぬ前にぱーっと使っちゃって欲しい
豪遊するとか世話になった人達に贈与税がかからない程度に贈り物とか
345名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:05:42.96 ID:wXY79j5u0
>>340
でもその中には現地語があんまりできない人も混じってるよね
346名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:06:23.06 ID:yVc2/hDz0
くずどもかえってこなくていいぞ?
347名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:07:02.35 ID:07cx1lNK0
誰か教えて
日本でビジネスして稼いだお金だから課税されるわけで、これが海外で稼いだお金なら
日本で課税されなくて済むの?
348名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:07:21.02 ID:5wOBkGtP0
移住するなら東京都小笠原村!
あれは日本の中の外国と考えて差し支えないところだと思う
しかも、行政上はあくまで日本の首都・東京w
349名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:07:29.83 ID:5QkqZXbU0
>>321
アメリカだとにどこの都市でも日本レストランがあるし、オリエンタルストアーに行けば
たいていのものは手に入るよ。
350名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:07:35.41 ID:3zNsZeRL0
言葉が通じなくても結婚はできるとかほざいた馬鹿女はいたな。なんか日本に外人夫と
いたりする。
351名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:07:41.39 ID:8c9KGMsx0
故郷で過ごすのが一番ですよん。
352名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:08:06.04 ID:nSBCwX9K0
南朝鮮へ、どうぞ
353名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:08:23.51 ID:/2gmm4wb0
>>323
貯金は数千万程度で日本語しかできないコミュ障気味の人にとっては日本以外の国で生活するのはキツイよ
354名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:08:50.59 ID:bYBNLP0M0
>日本に帰りたい」…海外移住した富裕層が続々と帰国中

もうこれで富裕層への高率課税ためらう理由はないな。
355名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:08:59.93 ID:JoDh6bU70
もうすぐ日本もスラム民増えるから富裕層狩り始まるよ?
早く韓国か中国に逃げた方が良いと思う
356名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:09:04.37 ID:91x7AIJi0
国税GJ
357名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:09:09.67 ID:wXY79j5u0
>>347
海外在住なら日本で課税されない
358名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:09:31.67 ID:FBEUaIHIP
裕福層に増税すれば海外に逃げられるという論の根拠は?W
359名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:09:47.93 ID:oiPG8xek0
これゲンダイの記事だろ?
この記事がそこそこ正しいとすると
他のゲンダイの与太記事にもそこそこ真実があることになる
それを考えるとこの記事も糞記事だな
360名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:10:18.02 ID:BHgguMSGP
海外じゃなぁ
そこへんの立ち食い蕎麦屋にちょっと入る
なんてこともできんし
361名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:00.56 ID:tf9HfaaE0
>>340
いまだに続く日本のムラ社会っぽい風土に合わない人種かな
しかしながら高齢になってもエトランジェで居続けられるかは不明
現地人と結婚して子供がいる女性なんかは踏ん切りがついてるかも
362名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:26.18 ID:Fcfl824s0
>>15
旅行レベルで語るのはスレ違いじゃないかな
住んで自炊するにはイギリスも良いところだよ
ベリー類の豊富さ新鮮さとか
マッシュルームなんかイギリスで食べたら日本のは食べられない
味も香りもちゃんとあってものすごく美味しい
それに食品類はほぼ非課税や低率だから普通に暮らすには
良いと思う
ただ、イギリスも日本同様に田舎の方は3代住み続けないと
認めてもらえない田舎気質がしっかりあるから
外国人が住むのは別の意味で大変だとは思う
363名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:38.79 ID:iNOB51ynO
>>343
大使館員なんか引き払うときに使用人に家財道具一切をプレゼントする約束しないと、
帰国直前に泥棒に入られるって聞くね。
良くある事なんだろうな。
364名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:47.58 ID:ughv4jX30
>>1
税金払いに戻ってきてくれるんなら
Welcomeっすよ
365名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:49.36 ID:lqkeheSJP
やっぱ日本以外で住むならアメリカだなあ。
税金メリットはほぼないに等しいが。
366名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:12:04.04 ID:BdLEtG0S0
海外で不便な生活を我慢して金を残して、一体何になるんだ?
死ぬまでに使い切った方が幸せだろ。
367名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:12:14.76 ID:QDjei0PX0
以前、NHKでもやってた。海外移住者の苦悩ってやつを。
帰るに帰れない哀れな人間もいて自業自得と思ったね。
368名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:12:24.77 ID:5ItZuyvd0
仏像のことかとおもったw
369名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:12:43.00 ID:oYyZsIcL0
在日チョンと同じで国難に海外へ逃亡した連中だろ?
日本に帰ってこれる場所があると思ってるのか?
370名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:12:46.20 ID:eObFdhfv0
>>358
いまがチャーンスw
371名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:13:17.52 ID:d3h0fxP20
>>365
今デトロイトがお得だよ!
安い空き部屋がいっぱいだ
372名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:13:40.49 ID:u6jkXDSgO
ブームに乗って海外移住(爆笑) こういう連中のことを馬鹿と言う(笑)
373名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:13:49.37 ID:VlcQOQ5W0
やっぱ公務員が一番ええわ
374名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:13:54.71 ID:CoXY9IWx0
日本が一番やんけ それすら分からないバカがいるとわ
375名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:14:01.88 ID:xoBAphDB0
どんな税率でも出て行く連中なんだから放置しとけとあれほど
376名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:14:55.18 ID:KX1jEEA30
悠々自適な生活は理想と現実のギャップがなかなか埋まらないよw
軽井沢に家を買って定住しようとした老夫婦も1年で手放したりする。

儲けるのは不動産屋だな。
377名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:15:41.13 ID:W5i4EIJw0
ここで累進税率の引き上げですよ
378名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:16:07.24 ID:0coIaO2g0
帰国税を取れ
379名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:16:27.82 ID:d3h0fxP20
>>358
ヒント:フランス 所得税 75%  で検索
まぁ廃案になったんだけどなw
380名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:16:31.08 ID:wXY79j5u0
>>361
海外在住の日本人社会も村社会だよ
日本在住の方がまだましと思うレベルだったりする
移民歴長い方が偉いみたいな価値観の人もいるし
381名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:16:41.34 ID:3dzVDLgH0
どんどん税金でむしりとれ!
どうせ帰ってくるんだから
382名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:16:56.37 ID:O9bKjfQb0
>>340
その人たち

坂本龍一(NY) 
YOSHIKI(LA)
宇多田(ロンドン)
内田也哉子と子供三人(ロンドン) 
ゴクミ(スイス) 外人と結婚
中村江里子(パリ) 外人と結婚
雨宮塔子(パリ) 旦那がパリ勤務
中山美穂(パリ)
野沢直子(サンフランシスコ) 外人と結婚

外人と結婚組と駐在組?は入れないほうがいいんじゃね?
383名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:17:05.70 ID:nXQG7WmH0
当たり前のことだけど、日本と同じような暮らしをしたいなら、日本が一番安くつく。
384名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:17:14.77 ID:5ItZuyvd0
ま好きにしろ

ただしチョン、チャンはでてけ!!
385名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:17:15.30 ID:cD2sU3d70
こういう馬鹿は晒し者にして税金がっぽり取り上げるべき
386名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:18:14.15 ID:6ePCLF5bP
ついこの間別のスレで
日本を見捨てて金持ちは続々移住してるとか、シンガポール、香港がーとか
言ってた自称金持ちが居たけど
感想をききたい
387名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:18:17.46 ID:FRtn4Fzo0
宇多田はイルミナティ臭いからな。

近いうちにイルミナティが日本に対して何か起こすから
知っていて逃げたんだろ?
この間の台風26号27号とアウターライズ型の福島沖震源の地震のコンボ攻撃。
見事に失敗したがなw
湯田港や逃げた奴ら、ザマーミロという感じだ。
388名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:18:46.57 ID:QDjei0PX0
中村江里子さんなんかしょっちゅう日本に帰ってきてる。
帰国禁止にしたらこの人たちどうするんやろか。
389名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:18:55.42 ID:AzdsMcHL0
税金逃れで日本捨てたんだろ、一生そこで暮せ
390名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:19:25.73 ID:xoBAphDB0
そういえば昔ハリポタの翻訳者が滞在日数で引っかかったな
391名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:19:43.86 ID:tNBL4cXvO
出戻り組からは、税金徴収4倍くらい取っちまえ!
むしり取れ!
392名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:19:51.72 ID:JerElzy+0
そもそも、資産を持つのが悪い。マッタリと年収200万位を稼ぎ、日本の
社会インフラに乗っかって過ごすのが正解。今の若者を見習えよ。
才能や、やる気は趣味かなんかに振り向ければよろしい。
393名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:20:16.34 ID:Iqko/DwKO
あ?
394名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:20:25.29 ID:D7EGR5oC0
日本のインフラや日本人を利用して儲けたカネなんだから
日本で納税するのが筋、タダ乗りはあかん
395名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:20:25.65 ID:LswUONZYO
シンガポールなんて1日いたら飽きるだろ。
396名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:20:57.95 ID:kBZxqYkJ0
今井美樹と布袋もロンドン住んでる
397名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:21:17.63 ID:CoXY9IWx0
金持ちは、外国なんかに住まない。不便だし治安悪いし。
金あるのに不便で危険なところに住むかボケ
398名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:21:21.80 ID:yZIFANOL0
小金持ちの日本人が海外移住とか無理だよ
399名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:21:40.92 ID:/2gmm4wb0
>>382
雨宮塔子の旦那はしょっちゅう日本にいるよ
400名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:21:44.34 ID:TFfg9bc80
国税の黒崎よ
よろしくね(はぁと
401名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:21:58.22 ID:z3B4aE4i0
海外の預貯金・不動産を没収してから、話を聞こうじゃないか。
つか、枝野の嫁の話か?
402名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:22:06.66 ID:MjlW+SF20
移住して100人を追って、後悔して帰ってきたのは何人?って問わないとな。
403名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:22:20.94 ID:u6jkXDSgO
やっぱこういう人たちって何かが欠けてるんだろうなぁ(笑)
404名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:22:27.52 ID:juruJjNu0
>>279
逆に言えば最低限の社会義務すら敬遠するような成金程度はいても迷惑。なんて言われる始末だしな。
そんな輩は自分が得する抜け道ばかり考えたり払うもの払わないから
むしろ”本当に優秀な人材”が愛想を尽かす原因を作ったりするのが現実。
(高スキルな人材が海外に出る原因は主に「待遇や悪い・不当」など)

収入や地位が高い以上はそれなりの責任があるということだな。
405名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:22:39.02 ID:vNmqkywM0
>>171
ロンドンでも自然食レストランとかベジタリアンレストランとかは
むっちゃおいしかったよ。作り方教わりたいって思った位。
あと、郊外のB&Bで食べた朝食や夕食もすっごくおいしかった。
パブで軽く食べたランチも悪く無かったしインド人経営のカレー店も
おいしかったなぁ。
イギリスってまずいまずいって言う人よく見るけど、おいしい所も結構あるよ。
おいしい店見つけるの難しかったら、とりあえずデパートのお惣菜でも
買えばいいんじゃないかな。十分おいしいものがそろうよ。
406名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:22:59.73 ID:5ilOllxW0
・MXアニメ、テレ東アニメが全部見れる
・家も車もカギを掛けないくらい安全。警察の主な仕事は船の荷役の手伝い
・野生イルカと一緒に泳げる
・天の川が見放題
・中国人と韓国人がいない
こんな天国みたいな海外移住先は、我が東京都小笠原村。
407名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:23:06.76 ID:aeYpCXAU0
月に10日くらい、バンコクにいます。市場調査が完了する来年春には、駐在になる予定。バンコクはいい街ですが日本の方が好きだな。
408名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:23:18.37 ID:9OB6cF0E0
情強はアメリカに移るに決まってんだろ アジア()
409名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:23:26.77 ID:9HbuVV5b0
やはり日本在住のナマポの一人勝ちか
410名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:23:50.26 ID:Fh+fNB80O
乗っかり、ただ乗りが、社会や生活の破壊のもと。
411名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:24:06.69 ID:d3h0fxP20
>>397
金持ちは お前らと違って
住居をいくつも持ってるだろうから
好き勝手に移動してんだろ

別に外国の住宅を売り払って戻ってくるとは 言ってない。
好きなときに高飛びして、損得勘定とか気分に応じて戻ってくるとかだろ
412名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:24:35.00 ID:SjEnbwMdP
結局、日本で脱税が一番便利なのかw
413名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:25:09.91 ID:3zNsZeRL0
>>396朝鮮人だからな。
414名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:25:48.49 ID:i0HuhFqs0
>>2
> その上、シンガポールの場合は、一年中25〜35度の熱帯。四季があり、旬の食材に事欠かない日本の暮らしが恋しくなるのだという。

でもこないだの台風とかを体験すると、四季のある日本ってむしろ暮しにくい国だと思うけどな。
季節の変わり目で体調崩す人も多いし。
それならさほど気候の変わらないシンガポールのほうが体調も安定しやすくてすごしやすいと思う。
415名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:26:20.06 ID:QDjei0PX0
シンガポールはマレーシアからの買い水で日本の半分くらいしか
水が使えない。これだけでもアウト。
とにかくインフラが日本以下の国は嫌だわ。
416名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:26:23.77 ID:BIWm+tXW0
ジャップの富裕層なんてのは地縁血縁があってのものなんで。

所詮ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッツプ。

さっさと帰ってくればいいんでね?

がっちり重税を課そうぜ。
417名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:26:25.92 ID:Fcfl824s0
>>171
イギリス人の知人の奥さんは料理上手だったのかな
普通においしい手料理だったよ
それに他の人が言ってるようにレストランも美味しい店が増えている
イギリスが不味いってのは時代錯誤になりつつあると思うよ
418名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:27:34.75 ID:UAjuSicI0
>>404
税金逃れで脱出する日本人よかソフトバンクの孫の方がよっぽど日本人としての義務果たしてるよな。
419名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:27:42.91 ID:zZ/jYIEh0
まあ、年寄りになると昔が恋しくなるものだろうw

「イギリスのジジババも夏にはイビザ島でオールディズロックに明け暮れるとか♪」
「日本のジジババが温泉旅館で演歌に明け暮れるようにw」
420名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:27:51.05 ID:5ilOllxW0
>>348
車が品川ナンバーだし、メインストリートは「湾岸通り」だし、電線は地中に埋められているし、
住民が東京弁だし、離島なのにカラッとして明るくて、のんびり屋の住民。
幼稚園の授業でライフジャケット無しで大村海岸でシュノーケルをする。子育てに最適。
海外なのに、東京都「港区」そのものなのが嬉しい小笠原。
421名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:28:17.33 ID:fovru51Z0
節操の無いお金持ちは要らないって言ってるでしょ?
「日本に帰る気は無い」移住者さんは
元々が日本人じゃないんだから 当たり前です。
422名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:28:24.32 ID:d3h0fxP20
>>417
イギリスは不味いのではなく、重いのだ
あと美味いレストランなんぞ 昔っからあるわ
但し、イギリス料理屋ではない
423名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:29:16.52 ID:kaMnFAay0
国家公務員地方公務員の蓄積資産は本人の死後全額没収で
424名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:29:29.64 ID:6L2DRDWTP
タイガースを買い取るって息巻いた村上さんはどうしてるんだろか?
425名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:29:42.91 ID:oC3P3T2B0
年を取るほど便利なとこに住まいないとやっていけない
住み慣れててそこそこの規模の町が一番だよ
426名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:29:54.52 ID:qgqlzB2B0
金持ちから税関ドンドン取れば良いんだよ。
三代でゼロに成るようにしろ。
427名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:16.29 ID:9HrFlBNNP
富裕層が海外に移住するということ自体がなかなか起こり得ない
海外に移住するのは税制面からだろうが、そもそもそんなもんケチる
ような人間がわざわざ金をかけてまで海外に拠点を移す意味が無い。
日本語が通じてインフラも他国に比べはるかに高級なのに、わざわざ
海外に逃げるようなことをするわけないだろ。
428名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:44.04 ID:CCWVR8B30
因果応報
所詮日本人は、ごく一部の特殊な才能を持った例外を除いて、日本以外では生きられない
ただ小金貯め込んだだけの凡人ごときが出来ることではない
429名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:47.17 ID:U1Kc3cfr0
出ていくなら国籍捨てて出ていけ
430名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:49.09 ID:kOipf2aW0
>>410
そう思う。
ワーキングプアとかナマポとかは社会秩序の敵。
しかも左翼思想に染まりやすく権利ばかりを主張する。
431名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:31:19.82 ID:K/G18wBz0
日本のコンビニの弁当やおにぎりのおいしさは世界屈指。ダントツの1位。
これは便利だぞ。
432名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:31:26.21 ID:wXY79j5u0
>>414
湿気の高いところは体調崩すよ
温暖で湿気の少ないハワイみたいなところじゃないと
433名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:31:53.75 ID:d/HCG6xB0
「出戻り?だったら日本の税金に文句言うなよ!」と思ってしまうんだが
434名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:31:56.78 ID:dBcS0WWO0
ニコニコの夏野やひろゆきがシンガポール
やたらいいよいいよって押してたのはワロタw

税金逃れで全く日本の事なんか考えてない連中なのにw
フリしてるだけの二人w
435名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:32:46.26 ID:Nvit2VPM0
>>430
それを庶民が言ってもなぁ・・・
身の程を知ったほうがいいんじゃないのか。
436名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:32:52.44 ID:rBTxpUJ20
以前ならこの手のスレにはメシウマってレスがついたはずなのに

最近メシウマって聞かないね
楽しい気分がいよいよ無くなってる
437名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:34:00.24 ID:w2Gxkl3U0
猫ひろし以下だな
だっせ
438名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:34:03.16 ID:tf9HfaaE0
>>380
芸能人なら村社会の王様になりえるから例外みたいにも思えるけど
その話はセクト主義というか人間の業病めいていて興味深いな
439名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:34:25.84 ID:BIWm+tXW0
>>428
結構な割合でその例外はいるということだけは付け加えておきたいけどね。

けして富裕層に偏ってはいないし、ジャップのクソ社会では芽の出ない才能だけどさ。
440名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:34:38.35 ID:bC8Yrd8d0
シンガポールに住んでる人のBlog読んでると都会で買い物とかも不自由なさそうだし
食べ物も美味しそうで住みやすそうだなあと思ってたんだけど移住となると別なのかね
441名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:34:59.01 ID:DVVOBTxQ0
小金持ち程度じゃムダw
知ってるヤツが20億(表になってるだけで)ほど持って
オーストラリアに移住したよ
その位の資産じゃないと旨味は少ないっぽ
442名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:35:00.25 ID:5KVw7LCU0
                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|  なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | この輩はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  金持ちは日本から
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ みんな出ていくと大見得きったのに・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `
443名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:35:35.88 ID:gBnrNX9Q0
>>65
イギリスの代表的な家庭料理の作り方を教えてやろう。
料理名はちょっと失念したが、要は「肉と野菜の煮込み料理」なんだが。
・まず、好きな肉と野菜を用意する
・肉は適当な大きさに切り分ける。野菜は皮や芯を取り、やはり適当な大きさに切る
・水を張った鍋に材料を全部ブチ混んで、煮る
・とにかく煮込む、煮込んで煮込んで煮込む
・これでもかと言うぐらい煮込み、肉と野菜がクタクタになり、肉と野菜の旨みがスープに全部出たら
・スープを全て「捨てる」
・残った肉と野菜に好みの調味料を付けて食う
444名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:36:05.13 ID:f9UTEFe60
>>435
底辺の給料を上げれば良いだけだろ?

大昔の中国だと人口に占める奴隷の割合が多かったので
社会を安定させるために奴隷解放した皇帝もいる。

ロシアのプーチンは底辺を(ロシアの)中流まで引き上げた
445名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:36:31.69 ID:QDjei0PX0
韓国、中国さえ日本からもっと離れてたら日本最高。
在日を一一掃して大和国を作る。
これが日本が進む道だね。
446名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:36:43.50 ID:qohOjnufi
きちんと税金払いなさい!
447名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:37:14.73 ID:bsGAlwGr0
>>340
欧米組は税金逃れではないからね。
むしろ日本よりガッツリ持っていかれる。
このケースとは別に論ずるべき。
448名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:37:53.77 ID:exUx0Zjh0
自分が死んだ後の税金のことを心配して
祖国を捨てるなんて、馬鹿な人間がいるもんだな
449名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:38:08.15 ID:7/kt1Dva0
これでわかったろ
相続税は100%にすべき
嫌なら外国へどうぞ。
450名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:38:15.71 ID:CCWVR8B30
>>439
これは分かりやすい韓国人w
日本人だとまだ世界中で好かれるけど、韓国人は世界中で嫌われてる
身の程を知れ愚か者
451名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:38:45.11 ID:Ks1B84cVO
>>436
鋭いね。
近頃ニュースのアナウンサーの表情が曇りがちなのが気になってる。
暗い話ばかりだとアナウンサーも辛いのだろうか
452名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:39:13.01 ID:3pEgLaLt0
この節税移住って日本の国籍を抜いたってこと?

なら再国籍取得税を新設したらいい、持ち込み資産の半分でどうでしょw
453名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:39:21.77 ID:Ewk96xVt0
在日朝鮮人と変わらんな
マジで日本人なのか?
454(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2013/10/30(水) 22:39:24.67 ID:HsfqQGQw0
結局、オレたちの生き方が正解
大好きな日本国に生まれて、大好きな日本国で死ぬ
そして日本国の大地に眠るんだ
455名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:39:50.14 ID:G2YxfYAR0
イギリスは日本より雨多いし寒い。どこがいいんだ
フランスは日本人が思っているより
汚い、町も人も。犬のうんこ落ちてるし
服もダサい。質も悪い。おしゃれなのはファッションショ−の
舞台の上だけ、一般人はおしゃれじゃない。
ス−パ−でもつり銭投げられるし、レジに並んでててもいきなり
レジ閉めて休憩に行ったり、態度悪い
留学だったが滞在許可証申請しても8カ月もかかった
帰国する一ヶ月前、お役所仕事も遅い。
456名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:40:06.49 ID:P+xZPEQa0
>>11
布袋は日本人じゃないからいんじゃね
457名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:40:06.94 ID:BIWm+tXW0
>>445
中国韓国は永遠に隣国だし、在日を一掃など百年経っても不可能。
大体、皇族からして在日。

ネトウヨもここらの認識を改めたら日の当たる道を歩めるのにねぇ。
458名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:40:49.78 ID:jxt4nPA60
> 「さらに追い打ちをかけるように、日本での五輪開催が決まりました。
> これをキッカケに、自分の中で捨てたはずの愛国心に火がついてしまった人も多い」(Aさん)

やっすい愛国心だなおい。
吐いたつば飲み込まず、ずっと海外で暮らせよ。日本を捨てたんだろ? 往生際の悪い。
459名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:40:49.90 ID:g/QiSFGj0
ゲンダイかよ
460名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:40:53.54 ID:1oo/c8Py0
ケチな金持ちは死ね
461名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:40:58.05 ID:a3dLyKSu0
海外で老後生活している年寄りから、海外生活税でも取れよ。

消費だけは海外でして、病気になったら日本に戻って来て医療を受けるって
ある意味売国奴だろ?
只でさえ今の年寄りは、世代間格差も大きいのに、当たり前の様な顔して
海外で日本の年金を貰いながら海外でゴルフに興じている。
462名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:41:10.05 ID:j+GjNUxB0
再入国税は全財産の80%で
463名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:41:36.88 ID:gLqQjSCX0
帰ってきたフリをしている韓国人に注意
464名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:41:50.91 ID:kqWtVtWc0
>>340
いっけすかねえメンツだな。強盗にあって、死ねばいいのに。
465名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:42:20.24 ID:/2gmm4wb0
>>414
シンガポールは日本の夏が一年中続く感じだから、暑いのが苦手な人は無理だと思う
暑いのが好きな人で清潔好きな人にはピッタリの国

>>424
シンガポールの何十億円のコンドミニアムで楽しく暮らしてる

>>440
結局合う人には合うし、合わない人には合わない
日本に移住する外国人だって地震が怖い人は住めないし、長く住めば村社会や同調圧力に気が付いて嫌になる人はいるでしょ
466名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:42:59.58 ID:kBZxqYkJ0
小笠原諸島の人は白人の子孫なんでしょ?
467名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:43:38.64 ID:Fcfl824s0
>>455
知人とか人脈があれば日本人にとってイギリスは住み易いと思う
でもあそこは水が良くないからね
昔より浄水設備が普及してはいるけど
それに医療に関しても、NHSじゃあまり良い治療は期待できない
日本の健保制度は本当にすごいと思うね
468名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:44:36.60 ID:/2gmm4wb0
>>447
金持ち時代の小室は税金逃れでLA在住だったよ
469名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:44:54.18 ID:BIWm+tXW0
>>455
なにがいいって民度や知性の差が、一定水準以上の知性を持った人間には心地良いんだろ?www
ジャップランドと違ってさ。

自分がジャップランド向きかそうでないかは若いうちに才能や人格と照らし合わせてよく考えておくべきと思うよ。
ジャップランド土着民が欧米に移住しても、苦しむだけ。
470名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:45:31.52 ID:CCWVR8B30
>>457
所詮朝鮮半島はただの通路
皇族がどこから来たのかは分からんが、朝鮮半島発でないことだけは確か
471名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:45:49.80 ID:RMsXJ8t50
>>444
底辺を切り上げたのはフランスだな。
だがフランス人が失業保険で生きるようになって財源がなくなり
新たな奴隷を北アフリカから輸入して、そいつらの子供が働かなくなり
スラムを作って、その対策の財源が必要になってて
ドツボにはまってる。
472名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:46:45.90 ID:T5z60MoJ0
タックスヘブンが潤ってるか?

個人の金持ちには増税、会社には減税、が唯一の正解。
473名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:47:14.23 ID:jjUOyMUY0
最近、日本の食い物不味くなったからなぁ
474名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:47:52.69 ID:EioNrh/bO
税金高いよ?w
それが嫌で逃げたんでしょ?w
帰ってくるなよ
475名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:47:53.66 ID:QDjei0PX0
法律一つ作れば在日は半島に強制送還できるのをおまいは知らんのか?
左翼が生きてるうちは無理だが、全共闘世代の筋金入りの左翼が
いなくなれば進むよ。嫌韓は後戻りしない。
天皇が朝鮮人だと言い張る馬鹿は、半島から皇族一掃した朝鮮人の
どうしようもない日本憧れからくるもの。

歴史を捏造の朝鮮人は何を言っても世界から笑われる。
もちろん俺たち日本人はおまいらを戦前から忌み嫌ってきた。
476名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:48:12.44 ID:iIJ3909H0
まだまだだなぁ・・・こいつら。

私は自民が政権奪ってる間は絶対に戻らない。
477名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:48:57.53 ID:4wcuxNX80
相続税対策で移住するなら、日本と気候と時差が少ないニュージーランドが
お勧めで、永住権もたったの100万NZドルを貯金するだけで貰えるので楽勝。
478名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:49:07.56 ID:BIWm+tXW0
>>470
皇族はかなりの割合でチョンの血統。日本人も同じく。たぶんお前もな。

別にチョン経由のジャップでもいいと思うよ。
才能ある他者の足を引っ張らなければ。

平成天皇アキヒトさんは人格者であるし。
479名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:49:18.25 ID:vNmqkywM0
自分達は何回か海外生活も経験したけど、つくづく日本って良い国だと思ってる。
日本の生活を完全に捨ててどこかに移住しようとは思わない。
そう遠くない定年後は春から秋まで日本、冬は東南アジアの振り子生活の予定。
冬の第一希望はハワイだったけど、そこまで財産が出来なかったから
何度も行った事があって英語も通じるマレーシアに拠点を置く予定。
480名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:49:25.76 ID:Qf96hbsY0
誰か、中東へ移住した勝俣に賛美歌G13のリクエストを
481名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:49:30.83 ID:07cx1lNK0
>>467
NHSのことは最近新聞で知ったよ
合理的なシステムで海外からも問い合わせが増えてるって。
日本の健康保険はすごいけど医療費が増え続ける日本こそこれを導入すべきだと思ったよ
482名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:50:17.08 ID:kbg8tzkb0
円安が進めばみんな馬鹿馬鹿しくて戻って来る。
ていうか日本からの年金送金では生活できなくなるからね。
日本の富裕層なんてその程度。
483名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:50:24.31 ID:YyhoclXm0
国を捨てた訳だから日本人だとは名乗らないで欲しい
現に日本に税金も払ってないのだから
484名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:50:34.41 ID:SscYNKg00
再入国税をたーんと取れや、アヘ馬鹿政府
485名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:50:52.79 ID:9mTlbug90
金持ちなのに馬鹿なのね。
486名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:51:45.48 ID:ib1/zMCG0
日本人の想定する“ニンゲン”というのが日本人だけでした、という
お寒い現実
487名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:52:15.05 ID:BIWm+tXW0
>>485
バカでも金持ちになれるジャップランドを憐れむのが良いと思うぞ。
488名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:52:16.76 ID:vruqrsYSQ
貧乏人ならまだしもカネを腐るほど持ってるくせに
なんでそんな異常に税率にこだわるんだ?
たかが税率の高い低いで先祖や親や自分が生まれ育った
祖国を捨てるとバカなの?帰ってくんなドアホ。
489名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:52:22.83 ID:QDjei0PX0
日本人と朝鮮人のDNAを調べて言え。
そんなに日本と同一化したいのかね。どこまでも日本の属国根性がぬけんな。
早く日本から去れ。本国から在日兵役通達が来るな、もうすぐ。
490名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:52:24.25 ID:aMt1ICVo0
こんか特殊なバカだけを取り上げてもなぁw
491名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:52:43.99 ID:sCdGhxVQ0
富裕層のくせに思い至らず渡航とか、近年富裕層になったばかりの成金乙ー
492名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:52:58.38 ID:R2qnRfCj0
料理がまあまあなのはドイツとイタリアかな。
アメリカは激マズ。
493名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:53:38.79 ID:Zn2OCBzh0
シンガポールは長年日本住まいだった年寄りが移住しても楽しくないんじゃないかな
494名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:54:05.80 ID:zVaPzHQx0
なんだかんだいって日本人は日本が一番住みやすいのよ。
だから日本を大切にしようよ。
495名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:54:19.10 ID:wXY79j5u0
>>478
またそんな適当なことをwww
百済人と今の朝鮮人には何の関係もありません
プヨ族は女真族系統で君たち朝鮮人とは何の血縁もゆかりもありません
朝鮮半島の百済人はとっくに滅ぼされました
当時の百済人が使っていた言語すらまったく再現できないあなたが何をほざいてるのw
496名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:54:28.28 ID:dR7OQs6b0
海外に住んでる日本人って、日本人同士集まってその国の悪口ばかり言ってる。
移住者と観光客は、表情の違いからわかる(服装もだけど)
暗くキツイ意地の悪い顔つきになっていくんだよな。
移民は貧困母国脱出の手段なのに、どうして豊かで安全な日本からわざわざ脱出するんだよw
子供にバイリンガルの国際派wになって欲しいと移住しても
その子供が日本大好きで大人になると大学からは日本で、と帰国したがるんだよ。
それに、移住組・ハーフの子はいじめられるんだろうな、ひねくれてジャンキー化
ビッチになって、学校もドロップアウトする奴が多い。
精神的・道徳的に日本で基礎教育を受けた子の方が、海外有名大学進学率は高いよ。
497名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:54:44.92 ID:yGoc6G6i0
-
498名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:54:46.14 ID:mMRYY99q0
口ばかりでバカサヨはさっぱり移住しないな。
まあ貧乏で底辺で英語も中国語も何も話せないんじゃ仕方ないが。
499名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:55:14.93 ID:BIWm+tXW0
>>489
日本人と朝鮮人と天皇皇族のDNAを調べたいよね?

なお関西人と朝鮮人のDNAの差はほぼないらしいよ。
500名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:55:17.75 ID:jjUOyMUY0
中華料理が世界一旨い都市:東京
フランス料理が世界一旨い都市:東京
和食が世界一旨い都市:東京
寿司が世界一旨い都市:ニューヨークと香港

なんで最近、旨い寿司が食えないんだよ
501名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:55:22.81 ID:p3Pjhq/e0
海外の飯の価格とか家賃を見ると思ったほど安くないんだよなぁ
昔は100万もってけば一生暮らせるみたいな話もあったのに
502名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:56:11.83 ID:bgmYMyVI0
つい最近も「富裕層が日本を逃げ出している!(日本はオワコンw、お前らザマーw)」という特集をしていた雑誌があったなあ
503名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:56:25.72 ID:2ko+DdeW0
主に米・フォーブス誌が報じた日本の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正  1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義    8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)親が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)★
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ) ★
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
三木正浩  2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】  創価系

参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】
504名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:56:39.39 ID:tf9HfaaE0
>>443
> ・スープを全て「捨てる」

これだと後はダシを取ったガラを食べるのに等しいだろw
これに慣れたイギリス人が植民した先で食べてたんだか知りたいわ
マジで味覚障害とかにならんのかな
505名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:57:00.45 ID:j7yd0k510
遊びで行くのと出張で行くのと同じ
遊びは楽しいが出張は神経疲れる
経団連米倉はまだ日本に居るのか?
石原はコナキジジイに一言言ってやれよ
506名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:57:09.47 ID:R4UY8/5KO
>>15
イギリスじゃ食器洗っても洗剤流さないからじゃね?
507名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:57:11.88 ID:QDjei0PX0
>>478 この在日は資料も示さず馬鹿言ってる。
嫌いな日本で日本を恨んで一生暮らす人生;
たった一度の人生なのに、哀れすぎる。
508名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:57:43.04 ID:ikFEYBZL0
 
ウソなんじゃないの?


 
509名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:57:53.00 ID:Q5i3mafb0
>>1
>シンガポールから帰国した元株式トレーダーのAさん

まあ、この手の奴ってほとんどが泡銭を手に入れたこういう奴ら。
お前等なんか日本に必要ないし、別に帰ってこなくていいよ。
510名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:58:26.66 ID:mMRYY99q0
>>500
中華が美味しい店教えてくれ。
3ヶ月でコックがコロコロ変わる中国で北京と大連で
驚くうまさの料理を食って通ってたのだが、
コックが変わって今は見る影もなくなった。
アレ以上のものを日本で食ったことがないので。
511名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:58:29.25 ID:mlPbq72N0
>>470
通路?
道なんかないけど
512名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:59:03.01 ID:1ssKFXIq0
>医療費も自由診療のために高額で、大病の際のリスクが大きすぎる。
「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)

こんなのただのバカなだけ。
事前に調べてもいない、何がメリットで何がデメリットか
トータルで判断できていない。まさか税金が安くなるだけとか思って出ていく
奴はいないだろ?こういう低脳はなんの参考にもならないし、
これでは否定も肯定もできない。
それとも記事の対象が一部のバカなのか?
513名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:59:09.04 ID:+8wKtszO0
>>1
金持ってるんだからちゃんと調べてから行けよw
514名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:59:32.11 ID:d81S2AV00
マスゴミにや業者に騙されて移住した連中なんじゃないの?金があって本当に移住生活を謳歌したいのなら
アメリカかカナダの自然が多い地域だとおもうがな。もちろん個人の好みはあるとおもうが・・・。
515名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:59:41.42 ID:vNmqkywM0
>>492
アメリカにも中西部と東部に何度か住んでた事あるけど、
おいしい所はたくさんあるよ。各国の料理がよりどりみどりだし。
いろんな材料も安く手に入るし、料理好きなら自炊すると本当に安く済んで
おいしく食べられる。
516名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:59:52.30 ID:ikFEYBZL0
>>506
それイギリスに限らずヨーロッパでは多い

ベルギー人も洗い物を良くすすがなかった
517名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:00:15.57 ID:hpzrX2610
韓国に移住しろ命令だ!
518名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:00:23.88 ID:CCWVR8B30
>>507
日本で一生を終えるなら、素直に頭下げて日本人になればいいのにね
日本の風習に馴染み日本の法律に従って真面目に生きるなら、日本人は受け入れてくれる
そんな国は日本だけなのに
その日本に悪態ついたら、もはや世界のどこにも居場所は無い
519名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:00:53.74 ID:mlPbq72N0
>>478
日本の品格が下がるからやめてくれ
平成天皇なんかいない
明治から天皇は元号を諱として使っているから、生きている天皇は今上天皇ということだけは頼むからおさえておいてくれ
520名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:01:16.01 ID:mMRYY99q0
>>73
パリ、ションベン臭い。西の中国。
521名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:01:16.31 ID:Ie8Z6gkQ0
どうぞどうぞ、ご帰国下さい。

国税庁は皆さん方裕福層をたとえ北極南極、地の果てまでも追いかける覚悟です。
それに租税回避目的で移住した先の食や気候や宗教上の習慣が自分のライフスタイルに合わなければ一生日本が恋しくなるだけですから。
522名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:01:34.30 ID:wXY79j5u0
>>514
趣味が何かにもよるけど北米の田舎暮らしは退屈だよ
523名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:02:16.00 ID:QDjei0PX0
戦後日本のどさくさに紛れて朝鮮半島から多くの密航者が来て、日本人の
家を焼き払い殺して戸籍を乗っ取った。その密航者の子孫が犯罪しまく
って日本を破壊している。
524名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:02:21.44 ID:5ItZuyvd0
>>478
はやく仏像返せ!!

おまえの「ウンチ喰う」はどうでもいいからwwwwww
525名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:02:22.10 ID:jjUOyMUY0
>>510
オークラの桃花林、もうフカヒレは無いよ
526名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:03:43.50 ID:RuLdZPiN0
帰ってくるなよ、資産課税すっぞ
527名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:03:55.83 ID:EU/uhZJN0
結局なにしに行ったんだ?
528名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:04:25.87 ID:h58NBoRn0
高額所得者を優遇しないと富裕層が日本を脱出して日本は行き詰まるwwww
529名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:04:32.46 ID:qYQjuT360
海外に出て判る事は日本が一番って事だよな
530名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:04:58.49 ID:rqz17Qps0
帰ってくるな 帰化しろ 住めば都だ泣きごというな
531名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:05:02.22 ID:juruJjNu0
>>488>>491
そもそも常識的な感覚を持っていたら税金逃れで渡航なんかしないよ。
基本ブラック経営者と似ていて「自身の利潤」「短期利益」以外は眼中に無く
給与や税金すら「=盗まれる」と過剰反応して法律グレーまでして減らそうとする。

そんな精神構造だから少しでも「自分だけ得をする」という内容には疑いもせず実行する。
532名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:05:25.54 ID:g9yshwBqO
井の中の蛙大海を知るって感じだな
日本に住んでると嫌なものが目について海外への憧れを抱く人間がいるが
日本より住みやすく様々なものが揃ってる国はないと思うぞ
533名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:05:39.29 ID:ikFEYBZL0
>>518
いや、いちいち頭下げる必要なんか無いよ
そりゃベストは日本が好きで日本のすべてを尊重することだが
そんなの日本人でも完璧に出来て無いからな

別に日本がそれほど好きじゃなくても良い、それでも人間として最低限の慣習とルールさえ守ってれば
でもそれすら出来ないのが朝鮮ゴミ虫だからね
不快な厭わしい害虫は駆除するのが当たり前
534名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:05:51.22 ID:81pTKmXtP
俺シンガポール在住だけど、
これは大げさだと思うけど
ある意味当たってるなと思う

話半分に考えた方が良いけど

正直何十億以上持ってる”投資家”とかじゃないと中々うま味ないんじゃないだろうか

なんだかんだ言っても高額所得者の税率って合計で30%いかないでしょ?日本
下手すると20%以下らしいし
税率の面でも意外とメリットがない

さらに、こっちは家賃高いし、医療費も馬鹿高いし、
レストランで1万払っても日本で4千のレストランの質にかなわないからな

日本は質が良くて安い

大金持ち向けのビジネスなんて知らないけど、
普段はほぼほぼ庶民の暮らしをする人たちにはかえって高くつくし、
それでも質は落ちる
535名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:06:24.60 ID:N0ynQGbvi
5年くらいなら海外暮らしも良さそうなもんだが
536名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:06:40.97 ID:QDjei0PX0
韓国愛国精神があるなら、日本で反日活動、ネットで嘘の書き込み
するより兵役で自国に貢献しろ。
本国は日本、アメリカから捨てられまた中国の属国としての道
しかなく行き詰ってるぞ。
537名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:07:43.74 ID:mMRYY99q0
>>525
非常感謝。食ってみるよ。
フカヒレは興味ない。

単純に野菜1種類を炒めた一皿を頼めばコックの腕ははっきりする。
538名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:08:15.82 ID:u6g6Julh0
金がなくなれば
帰国してナマポ
多いんだろうな
539名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:08:31.72 ID:iumwPByfO
>>522
皆でオレゴンで暮らそう!

はやっぱり罰ゲームなのか
540名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:09:07.60 ID:bQdy9PhE0
非国民は帰ってくるな
541名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:09:18.51 ID:mvNwf3da0
>>535
まぁ、国(地域)に依る。
インドとかカンボジアじゃヤだw
542名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:09:22.73 ID:1ShmV1pX0
一方、不法移民のチョンは…
543名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:09:23.83 ID:kARGyCoy0
今の天皇はチョンだよ。
糞ユダヤ主導で明治天皇を暗殺し、傀儡として田布施の朝鮮部落出身のチョンを
即位させた。
つまり大正から、日本人が崇めているのはチョンが騙る偽天皇だ。

後、田布施の朝鮮部落出身の有名政治家といえば
小泉や菅直人、岸、安倍らもなw
こいつらユダ公の手先。
544名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:09:28.69 ID:Nvit2VPM0
>>537
中華料理の腕はチャーハンでわかると聞くが、違うのかの。
545名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:10:08.05 ID:n2IsnAwvO
>>499
はいはいトンキンは凄い凄い、エベンキと一緒なわけねぇわ
546名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:10:34.15 ID:jjUOyMUY0
>>537
ああ、チャーハンはラードじゃないぞ、サラダ油www
最近は、どこもサラダ油なだぁ
547名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:10:52.81 ID:mMRYY99q0
>>380
なんか、そういうのあるな。お前にいろいろ教えてやるよ!と
俺にいろいろと教えてくれたオジサンが、
俺の滞在歴聞いて静かになった。

別に長くいるからってなんでも知ってるわけじゃないんで、
面白く聞いてたんだけど・・・。
548名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:10:57.64 ID:/+H/07cz0
夜中にフラフラ歩いてても安全だしな日本は
警察にワイロもチップも必要ないし
549名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:11:00.56 ID:CvmsshOp0
シンガポールは治安は一部除いて問題ないし
40代までの人が住む分には問題ない。
しかし50代以上が住むには厳しいだろう。理由は医療。
550名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:11:12.61 ID:duzYO5XK0
シンガポール人の友人ですらシンガポールが嫌になってなぜかペナンに引っ越しちゃったよ。
551名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:11:46.21 ID:j7yd0k510
中学以上の子供が居るのに勘違い人が郊外に一戸建て買って
子供が部活や塾で朝早く帰り遅く結局一戸建てが無駄になるか
子供部屋与えられた子供が引きこもりめんどくさくなるか
子供が大学や就職したら都心近くに賃貸借りて家を出るケースどれくらい見たかなw
子供が3才位までに都心の戸建て住めない人は人は
あきらめた方がいいと思うが価値観の違いがあるからな
郊外のマイホームw売って都心のマンションへw
マヌケすぎ駅からバス自転車使う悲しい方々も頑張ってな
結局衣食住安近短が分かる人が賢いんだよ
日本ほど便利で安全な国はない
552名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:11:59.72 ID:J7Kg6kUs0
>>518
こういうジャップのきもさが受け付けられんわ
腐りきった権威主義ってやつかな
553名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:12:48.53 ID:qnMQvVXw0
それにしても日本は相続税が高すぎると思う。
子孫に財産を残したいと思うのは親としては当然の気持ちだと思うが…
死ぬ度に50パーセントも持っていかれたら、いくら資産があっても三代でほぼ無くなってしまう。

海外に逃れる気持ちもわかる。
554名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:12:52.23 ID:FRLLXvpj0
日本に生まれただけで特権階級なのにそれが分かってない
海外に出ると日本の暮らしがいかに得難いものかよく分かる
二度と海外になんて住みたくない
555名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:13:06.35 ID:mvNwf3da0
>>552
要するに「帰れ!」って言われてるだけだよw
日本人は朝鮮人が嫌いなんだ。
556名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:13:27.15 ID:mlPbq72N0
ちなみに歴史上最も可哀想な天皇は明治天皇
557名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:13:49.34 ID:QDjei0PX0
チョンが居座るわけだわ。
こいつらアメリカにでも行けばいいのに。

あ、アメリカからでも相当送り返されてるらしいな・
558名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:14:02.64 ID:j9VvywmP0
世の中そんなに甘くないってこった
559発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/30(水) 23:14:46.25 ID:L6C8QTXX0
日本は いろいろ問題ある国だが


それでも  世界で1番住みやすい国だからな  こんな国 世界にないよ


住環境はクソだがwwwwwwww
560名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:15:21.18 ID:l6S0OSXV0
俺の会社の元上司もスペインに移住するとか言い出しているんだが
すごすご帰ってこないことを願う。
561名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:15:26.42 ID:mMRYY99q0
>>544
野菜は一例だけど、材料が少なく単純な料理ほど腕前の差が出ると思う。
油の切れ(色艶に出るから出てきた時にわかる)とか、
食感、味、その他いろいろ。

これに気づいて何年か後に、中国で繁盛してる店で、知り合いの
老板にコック選びの方法を聞いたら全く同じことを言っていて、俺の考えてたことも
あんまり間違ってないのかなと思った。
562名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:16:09.14 ID:fEba8xHU0
ころころ変える奴に帰ってきてほしくない
563名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:16:10.27 ID:z5BT9iFXO
>>488
NHKのドキュメンタリーに証券上がりの個人ファンドマネージャーが出てたが
なんつーかあまりにも淡々と強欲すぎてなんだか気持ち悪かったな
564名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:16:14.53 ID:sKCeQ91m0
>>552

やあ、不法入国して勝手に他人の家に住み着いてる
ホームレス野郎じゃねえか

で、いつ出て行くんだ?基地外乞食野郎
565名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:16:44.24 ID:BVNnRMZO0
オマエラは日本だから通用してんの
566名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:16:45.46 ID:mlPbq72N0
世界の富豪は日本製品なくしては生きていけない
567名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:17:07.33 ID:+Fjdv7zb0
有色人種が人間扱いされない欧米や豪州
高山右近を殺すほどに蒸し暑い東南アジア

領土が沈没するわけでもないのに、こんなところに移り住む奴らの気が知れないわな
568名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:17:42.48 ID:P+xZPEQa0
>>550
いいよペナンいいよ
つか、マレーシアって、長期滞在にはいいと思った。

私は喫煙者だからシンガポールは旅行ですら行く気なしw
569名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:17:48.50 ID:J7Kg6kUs0
>>564
醜いレスやねえw
在日認定には馴れてるけどジャップのこういうとこがほんまキモイっす
570名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:18:02.19 ID:908+mSj/0
>>2
日本も四季なくなりつつあるけどな
春も秋も短くなったことよ
571名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:18:10.75 ID:DnhHirAW0
無職のネトウヨがクニへの貢献度0の分際で偉そうに「それ見たことか」と得意になっているのが目に浮かぶようだ
この島を事実上どうにか文明国につなぎ止めているのは断じて
劣ったジャップではなく、差別を受けながらもけなげに生きる
優秀な同胞の人々なんだがな
572名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:18:10.92 ID:4kUdWX/yi
とりあえず帰って来なくていい
573名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:19:42.93 ID:sUB9wWtO0
年をとってからの移住は止めた方がいいぜ。

ことわざで

その土地が人間を殺すって言う意味のある言葉があるらしい。
574名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:20:10.70 ID:KYn/ufPA0
日本と同じサービスを
海外で受けるにはどれぐらい費用が掛かるのか?
答えは、無理。
上から下まで奉仕と言えるくらいの仕事内容を
当たり前のようにこなしている人間がそこらじゅうにいるのは日本だけ

社会的奉仕を拒否して海外へ行ったんだから
お前らは日本に必要は無い
575名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:20:36.24 ID:sKCeQ91m0
>>571

早く北朝鮮の同胞の所に行けよ
優秀な奴ばかりだからきっと日本よりいい国だぞ(笑)
576名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:20:40.09 ID:yPJO+/4O0
日本の税制がいやで逃げる金持ちとか、
奴隷制廃止したら、海外移転するとかいう会社は
どんどん日本出てってもらったらいい。何の問題もない
そんな甘い考えでは両方ほとんどできっこないし、治安が悪かったり
テロがあったり、文化風習が違ちがったりして落ち着かない海外でそれができたなら
日本と世界の架け橋wになるわけだから大いにけっこう。
日本の良さを十分再認識していただきたい
577名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:21:48.86 ID:u6g6Julh0
>>571
ペクチョン涙拭けよ
かんけーねーから
578名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:22:07.18 ID:uQL7P/S80
>これをキッカケに、自分の中で捨てたはずの愛国心に火がついてしまった人も多い」(Aさん)
×愛国心
○お祭り好き魂
579名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:22:57.09 ID:QDjei0PX0
>>571 嫌いな日本に居座る正当な理由は何。
反日精神で頭にウジ虫が湧いてるな。
日本語も使いたくないだろ。ハングルで書け。
580名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:22:57.55 ID:kHEi4Vx50
リタイアした後に物価の安い東南アジア移住を煽っていた週刊誌は責任取れ
581名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:23:10.95 ID:WUyYzgff0
なんというどの面w
582名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:23:13.92 ID:jjUOyMUY0
日本はマジ税金高いからなぁ
今まだに20億は取られてる、アホらしい全く
583名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:23:21.36 ID:VvLpb0Ce0
>>11
顔バレしてると住みにくいからってのもあるだろ
584名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:23:48.25 ID:PPiOSIuD0
母国ってのは、心の安住の地だろ


金のために海外に住むとか、本末転倒
アホじゃないのか。1度きりの人生なのに。
585名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:23:48.33 ID:3RibbtIZ0
こういうニュース見ると真っ先に相続税上げろって思う
586名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:23:54.94 ID:mvNwf3da0
>>571
国民の義務である強制連行から、親子代々逃げ回ってる卑怯者って
やってて辛(からいじゃないよw)くない?
587名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:23:55.72 ID:7sjmG+Tb0
外国へ行くと日本の良さがわかるよねw
588名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:24:06.58 ID:e01/a93+0
ほんとバカ丸出しだなこいつらはw
大方は2005年くらいから引退してった段階のゴミだからどうでもいいとして
年10%以上のインフレになってる新興国で「余生」とか吸血されてるだけだぞ
589名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:25:00.00 ID:sUB9wWtO0
科学技術をしっかり見に付けて
アメリカ移住とかなら最高なんだろうけどね。

志の低い移住は止めるべき。
590名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:25:00.76 ID:DDQxjSve0
金持ちが海外移住するのはまあ好きにやればいいと思うけど
実質賦課方式で支給されている年金で海外生活されるのは
ちょっとどうなのかなとは思う。
591名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:25:02.93 ID:LswUONZYO
>>553
抜け道が色々あるお。
592名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:26:03.14 ID:u6g6Julh0
>>553
法人立てればいいじゃん
593名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:26:51.83 ID:yBQ3XSGh0
再入国禁止
594名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:27:16.80 ID:sUB9wWtO0
子供には1銭も相続させないと厳しい教育する方が
子供のためになるんだぞ。

常識。
595名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:27:43.25 ID:X34by8WB0
日本も米国みたいに出国税を導入すればいいだろ。
596名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:28:11.77 ID:VvLpb0Ce0
>>582
未だに

今まだに
と思ってる人発見
597名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:28:17.01 ID:d81S2AV00
>>522
確かにモンタナ、ワイオミング、アイダホ、北、南ダコタとかだと物凄く退屈そうだな。
ノースキャロライナ、サウスキャロライナ、フロリダくらいだったら、かなり快適に暮らせるだろ。
598名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:28:21.72 ID:RqskGU0a0
>>1
売国奴め!
おまえら東京オリンピック見るなよ
599名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:28:42.75 ID:Nvit2VPM0
>>553
法的にも倫理的にも正しい方法で得た財産なら三代以上続く。
三代続かないってことは何か間違っていて人徳がなかったからだ。
600名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:28:54.65 ID:QDjei0PX0
韓国が在日にも兵役かけるのはいいことだな。
日本を荒らす在日は目の上のたんこぶどころか目を覆い隠すゴキブリ。
逃げ回って日本に居座ることは許されないぞ。
601名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:29:04.64 ID:tf9HfaaE0
>>553
借金の分だけ相続は実質的に相殺されるとか法人作って迂回するとか
資産保全の手口はそれこそ金持ちが板に付いてないと使えないかもね
602名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:29:10.03 ID:ZCh7trno0
日本の医療費が安いのは健康保険制度のせいだけど、それはベースの広い
共助だから安いってだけじゃなくて、医療費が公定価格で政策的に安く誘導
されているって面もあるわけなんだが、株で儲けてる人とかは他の業界の事情は
知らないんだろうな。
保険制度のない海外の医療費は日本の医療費の10割負担レベルではないよ。
603名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:30:12.59 ID:jjUOyMUY0
>>596
細けーことは気にすんな、今までに だ

>>591
ねーよ

>>592
法人でも同じ、持ち分に相続課税される
604名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:30:17.52 ID:YCPXeFOp0
売国クズが続々帰国中ですかww
税金を2倍取れよ
605名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:30:46.00 ID:wXY79j5u0
>>561
確かに芥蘭とか通菜の炒め物が美味しい店は現地在住の中国人で
繁盛してる気がする
606名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:32:51.38 ID:ASodaJkq0
日本ほどいい国はそうないよ
607名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:33:02.96 ID:92ch8lVL0
猫ひろしとかはどうやってんだ
608名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:33:24.12 ID:bWn8c6C9O
法人税高いから本社を海外に移転しますよ?しますよ?って会社がありましたな
いつ移転するの?
609名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:33:49.52 ID:jARsD79f0
今はそうでも長期的には富裕層は海外に流出してゆくだろう
子供はインターからアメリカへとかね
稼ぎが海外という人は皆そうなるだろうな
日本の国内市場が稼ぐ場の人は結局日本にしか居場所はない
だが日本の国内市場は人口減少で縮小する一方なのだからね
日本は経済小国になってゆくのが目に見えている
610名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:34:59.14 ID:XgzszloT0
>>609
はいはい
611名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:35:04.62 ID:Nvit2VPM0
>>561
おれのは単なる美味しんぼを見てそこに中国料理の腕を見るのに
ぴったりとしてシンプルなチャーハンを上げていたのを見ただけだから
気にするな。中華街の料理人の腕を審査するシーンだったが。
612名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:35:31.69 ID:2mgELauv0
浮遊層
613名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:36:19.03 ID:IoYm39pf0
日本の皆保険は世界一だからな。徴兵もないし、四季もあるし、食べ物も美味い。
614名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:36:47.77 ID:Fd20OmbD0
定年退職後に北海道で暮すって言ってた先生元気だろうか
無茶しやがって
615名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:37:06.44 ID:iqn8jabU0
台湾ならいけそうな気がするが。
616名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:37:06.88 ID:wXY79j5u0
>>597
快適?
何を以て快適というのかよくわからんわ
617名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:37:22.89 ID:sDlS4xBy0
こんなスレに出会えたので、記念に、鯛めし作ってます。
楽しみですっ
618名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:37:45.86 ID:j9VvywmP0
>>612
俺は評価する
619名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:37:49.54 ID:esIG9LPk0
>>589
アメリカ住みは犯罪率が高く危険
神経磨り減る競争社会
地方では退屈との戦い
食事はまずい
絶対住みたくないな
ハワイならまだいいけど、ハワイでも退屈との戦いがある
620名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:39:00.22 ID:bVy2BpWc0
日本を捨てた者には日本国籍を与えたらダメだよ。
法律で禁止するべきだよ。
621名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:39:22.58 ID:T+iBL1Km0
グループスのやつってシンガポールだっけ?
せこいね
622名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:39:27.42 ID:oN8Fn2970
海外で一番困るのが病気になったとき

現地の言葉が話せないと、医者に説明出来ない。
623名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:39:32.04 ID:tf9HfaaE0
>>609
減った人口の分だけ一人当たりの資産額は増えるから別の市場が開けるような
そのためには相続税下げなきゃいかんけど財務省が許さんかな
624名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:39:38.38 ID:eObFdhfv0
>>616
自分がどこにいたいのか定まってないんだろうな
魂の放浪者
625名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:39:57.92 ID:qnMQvVXw0
>>599
法的にも倫理的にも反していなかったら相続税が安くなるとでも?

まともなやり方をしようと思えば、
生前贈与で年100万くらい子に渡すくらいしかできないと思うんだが…
626名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:40:43.00 ID:P1kyP4qi0
>>615
大量の大陸人が移住してきてるので、
住宅地でほんまもんの鉄格子がデフォ。
627名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:40:47.02 ID:6YJAzoJl0
てか、金持ちなんだから気合入れて日本人やめろwww
なんでわざわざこんな島国戻ってんだよ
628名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:42:00.75 ID:jjUOyMUY0
相続税掛からないのは、選挙の地盤とか、クリニックの継承(既に患者さんが継続してきてる)とか
そんなのだけ
629名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:42:34.02 ID:JDH63AvE0
なんなのこの軟弱なカス共は
630名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:42:37.67 ID:esIG9LPk0
>>622
一応、一定以上収入ある層なら通訳が付く保険に入っているけどね
631名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:42:41.36 ID:sDlS4xBy0
>>627
そうそう。日本に残してきた、子供や金の事もさっぱり諦めるべきだ。
それが、第二の人生ってもんだっ
632名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:43:17.94 ID:81pTKmXtP
>>613
徴兵制ってそんなにイヤか?
2年くらい鍛えられた方が、本人のためになるんじゃね。
633名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:44:02.78 ID:WzmKx1jF0
カナダに移住した中国人が続々と帰国してるなんて記事もあったな
老後の生活が合わないとかなんとかで
634名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:44:46.89 ID:utVRaEqS0
>>632
自衛隊の教育訓練ですら脱柵や脱落者がいるんだぞ。
635名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:44:56.51 ID:JerElzy+0
>>609
そうそう。とっくにピークは過ぎて、1000兆もの借金と引き換えにこれまでの
生活を支えてきたが、今年あたりからそれも打ち止め。まあ、早いよね、坂を
転げ落ちるのは。金をなくせば日本といえど街はボロボロ、貧者と犯罪が増えるな。
そうなりゃ、富裕層の脱出も加速するよな。
636名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:45:28.30 ID:rGTLFH/90
避難生活に疲れただけだろw
637名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:45:56.61 ID:SE8sbSaw0
>>632
人生において一番柔軟で能力がの発達が著しい時期を兵役に取られるなんて無駄もいいところ
638名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:46:05.61 ID:RWRtsL/k0
>>11
イギリスはB型とAB型が先進国で最も少ない国だから居心地いいんだろう
639名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:46:21.97 ID:n0M6dMmR0
金の亡者ども
640名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:46:42.67 ID:Vrw8ClnaI
結局出戻りする。富裕層に過大な税金かけても、日本が恋しくて戻ってくる。
富裕層が日本から出ていくというが、本当に一生帰ってこない国家の裏切り者は少数しかいない。
富裕層には過大な税金をかけるべき!!
641名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:46:52.13 ID:vRpVX04M0
代々続く伝統とお宝もちの名家、家は日本家屋とかは相続税とか優遇したらいいと思うけど、
こんな品のなさそうな成金は税金たっぷり取ってほしい
642名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:48:03.36 ID:l19QjRis0
日本に帰りたい・・・ここは地獄の一丁目   気取りか
643名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:48:29.59 ID:BMvWGXYWP
金持ちならシンガポールなんかじゃなくアメリカに移住すればいいのに
もし自分が金持ちならアメリカかオーストラリアかカナダに行きたいわ
644名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:48:34.80 ID:esIG9LPk0
日本はブラック労働環境が無ければもっと暮らしやすくなる
消費者も労働者酷使によるサービス業の
お も て な し
に期待してはいけない
645名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:48:38.02 ID:8rP8A8Eo0
は?一年中熱帯なんて最高じゃん
日本は春夏秋はいいけど冬がまじ最悪
646今日も雑炊 ◆bKaGbR8Ka. :2013/10/30(水) 23:48:39.14 ID:5wHoPGdx0
中国語も英語もできないのにシンガポールに移住しちゃうんだから、
勝ち組はやはり実行力があるんだよね。

実は性はマーライオンに呼ばれてシンガポールに行った事が
あるんだよ。シンガポール人は日本人を軽蔑していた。ネトウヨは
工作員に騙されて大日本国定国の旧植民地の国民は日本に
感謝していると思っているようだが、それは嘘だからね。
647名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:48:51.53 ID:eObFdhfv0
>>640
自民がそんなことするわけないけどなw
648名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:49:40.61 ID:sCez7arK0
東京五輪を見たいってのは愛国心と違うだろw
649名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:51:14.77 ID:qnMQvVXw0
こんど相続税は55パーセントになるよ。
金持ちは憂鬱だろうけど、資産がない人たちはメシウマだろうね。
650名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:51:21.72 ID:esIG9LPk0
>>645
晴天率が高く空気がきれいで美しい日本の冬は
ヨーロッパ人の憧れだけどね
車で2時間行けばスキーも出来るし
651名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:51:23.87 ID:rjSoD5ho0
富裕層関係ないけど猫ひろしってどうなったんだろうか
652名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:51:48.13 ID:jWeBJe7x0
帰ってこなくていいよ。
百害あって一利なし。
全財産没収ということで。
653名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:52:01.92 ID:+7g2fnm80
帰ってくんな売国共が
654名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:52:09.12 ID:O5oh8b1e0
ホリエモン的な個人合理主義的な発想って駄目だよね
でも、当のホリエは、飯が世界一旨いという理由で、
日本から出ない(現在は出れないw)
そこは、賢い
655名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:52:39.97 ID:TeJEPNct0
金持ちから一杯税金とりゃいーんだよ。
キャピタルフライトとかいったら法律変えて禁止すりゃいーんだ。
656名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:52:45.97 ID:rGTLFH/90
人間は慣れた生活が一番楽なんだよね

海外生活で初めてそれに気が付いただけw
657名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:53:36.35 ID:hgWdtUvi0
「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは
外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」

外国では 兵役の義務は常識
658名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:53:38.06 ID:8rP8A8Eo0
>>650
毎日スキー生活できればいいが普通は働かないといけないからな
日本の寒さで体調維持するのは俺には無理だ。頻繁に頭痛するし
659名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:53:46.73 ID:WsxjHPdn0
何を今さら……でもある。(終わり) 何を今さら……でもある。(終わり何を今さら……でもある。(終わり)
)何を今さら……でもある。(終わり)何を今さら……でもある。(終わり) 何を今さら……でもある。(終わり)
660名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:53:58.04 ID:Oss0eMto0
シンガポールとか支那人に囲まれて暮らして何が楽しいんだろ?
しかも熱帯で毎日糞暑いし
バカ丸出しだわ
661名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:54:16.04 ID:N1PP0uT1O
日本のスーパーで安く売ってる食パンは外国人でも感動するうまさw
662名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:54:25.55 ID:afQhHvGG0
日本経済のおかげで金儲けしときながら日本で消費しないってどういう了見だよ!
663名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:55:22.52 ID:81pTKmXtP
>>643
アメリカはタックスヘイブンじゃないべ

>>649

相続税増税はマジ勘弁してほしい
ただでさえ一気に払わないといけないのに
それに加えて増税はマジで資産が消えるわ
664名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:55:51.85 ID:ZCh7trno0
>>609
成金には子供に伝えるお金+αのα部分のノウハウがないからな。
素直に海外に行くのが良いと思うよ。
それに比べて鳩山家はすごいよなぁwww
665名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:56:31.70 ID:EnQP3/cX0
金持ちは税率75%くらいでちょうどいい
666名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:56:35.03 ID:JerElzy+0
今現在高齢の富裕層は動きづらいだろうが、その子や孫、優秀な若者はバンバン
動けるだろ。北京なんて3時間だしシンガポールも5時間くらいだろ。ドンドン
航空運賃も安くなるしな。
667名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:56:39.70 ID:qnMQvVXw0
結局おまえら金持ちが妬ましいだけじゃないの?
子に資産を相続したいって思う親なら、日本では金が取られすぎるって誰もが考えるだろ。
なんで日本で高い税金を払い続けて頑張ってきたのに、死んだときに追い立てるように莫大な税金を課すんだ?ってな。
自分のことしか考えてない金持ちなら逆に日本に残るんでない?
668名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:56:48.55 ID:d81S2AV00
>>616
まず災害の面から考えたら、地震はない、ハリケーンはあるが上陸は数年に1回、ある程度の街中なら
車で買出しをするような生活面には不自由しない。フロリダの北部より以北だったらしっかり四季もある
山を始めとした自然もあるし、海も近い。まあ自分自身がフロリダに7〜8年住んでいたから快適に思うだけかもしれないがな。
669名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:56:54.03 ID:vcSA7ihA0
>>630
胃がシクシク痛む なんてそこいらの通訳じゃ伝わらないだろw
670名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:57:11.93 ID:1sd3iki00
帰ってくるな
671名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:57:29.70 ID:do3SPiIQO
10年近く前に法改正があり今は日本国籍持ちならどこに住んでても日本の相続税かかるんですが

勿論海外資産で払った税金との相殺はあるけど
今現在相続税逃れで海外在住なんて日本国籍持たない人しかいないのでは?
672名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:58:06.62 ID:zg4KXYo50
金持ちが逃げるというが
資産を海外に持ち出す時に税金を掛ければ
逃げられないだろう

ザマアミロww
673名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:58:31.04 ID:6YJAzoJl0
>>667もう全部使い切って死ぬべきじゃない?
それが健康的だよ。子供には金や不動産じゃなくて知識や教養や常識だけ残してやるべきじゃね?
お金は回らなきゃいかんでしょ。
674名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:58:51.08 ID:rGTLFH/90
どうしようもない貧乏人が

海外の地を求めて成り上がる日系日本人とは

立場が全然違うし

日本で何不自由ない生活してたのに

わざわざ不自由な生活する必要もないし

税金だけのためにw
675名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:59:19.21 ID:KYn/ufPA0
>>658
見当違いな指摘かもしれないけど
寒くなると歯ぎしりっていうか、歯をぐっと噛んで耐えてない?
もしかすると頭痛の原因かも
676名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:59:36.01 ID:5uexgJtvi
>>645
北海道民か…察するよw
677名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:00:06.46 ID:/SdRGWa10
>>671
80過ぎたら日本国籍離脱するか。
678名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:00:28.64 ID:zg4KXYo50
金持ちは死ぬ前に金を使いきれ
金が貯まると経済が回らない
679名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:00:43.72 ID:qnMQvVXw0
>>673 国の経済にとってはそれが健全なのは分かる。
だけど自分、自分の家族より国をとる人がどれだけいるかだな。
俺は日本が好きだが、自分の子孫を反映させたい欲望の方が大きいかなぁ。
680名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:00:57.51 ID:6GWd1o1m0
何だかなぁ…
681名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:01:08.31 ID:pNyiuPZR0
シンガポールに移住ってのがまず分からんな。
まともな食事をすると日本より高いし車なんかも高い。
相続税が安い・治安がいいというのだけを見て移住したんだろうなぁ。
682名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:01:43.08 ID:FXprOhvr0
戻ってくんな
683名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:01:48.58 ID:t6eaXlhk0
>>673
「隣の億万長者」という本には、日々の生活費以外で子どもにかけるお金は
教育費以外すべて悪影響を及ぼすという調査結果が載っていた
684名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:02:01.77 ID:F1V0/piZ0
>>663
人徳があればそれ以上に資産増えるから。
資産がなくなるのは非倫理的なやりかたで資産を築いたからと
考えたほうがいいよ。
685名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:02:29.76 ID:T4icf7C/0
海外に出たら生まれて初めて日本の素晴らしさに気がつく。
なぜ日本はこんなに良い国になったのかが不思議になる程だ。
だから歴史に興味がわく。この幸せを維持したいから。
生活保護者? 海外に行ったら金持ちの部類になるぞ。
こんなに皆が飢え死にせず生きている国はない。
686名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:02:32.82 ID:5uexgJtvi
>>673
こういう事いう奴多いがタンス預金にでもしない限り回ってるよ。

銀行が国債買ってナマポや公務員の小遣いになったりな。
687名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:02:59.96 ID:RWrORjA/0
>>644
>日本はブラック労働環境が無ければ・・
所謂、そういった経営者が日本捨てる気満々の日本脱出をうわ言のように繰り返してる連中って事。
688名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:04:11.79 ID:AG9ULXCC0
>>683
つまり子供が病気(&怪我)になったらそのまま死ねと
689名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:04:30.72 ID:/SdRGWa10
つーか、社会保障とか公務員人件費とかに税が使われるのが無駄。
子育て支援とか教育分野、科学技術分野に使われるのなら喜んで税金払いたいな。
以前どっかの学者が提唱していたが、納税者が使途をあるパーセンテージ指定して
納税できるようにすればよい。
690名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:04:40.62 ID:fHUuK6m3P
>>684
人徳があるから、俺の親は資産増やしたのか。
なるほど、合点
691名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:04:47.10 ID:KpVS5qlG0
生まれて20歳まで日本に住んだら戻りたくなるんだよ
692名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:04:47.81 ID:5QBRPGvyP
荷物を場所取りに使う
電車で居眠り
どれも日本以外では安心してできない
あと財布が綺麗なままで帰ってくる(運が絡むが)
693名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:04:48.45 ID:8x8bBgPM0
テレビでやってたけど

FX成金が節税のために

シンガポールでフェラリー乗り回して

FX運用

ところが失敗して困った〜〜〜とねw
694名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:05:13.29 ID:Od1JJZd30
日本のインフラが世界からどれだけ進んでるか、サービスのコスパの高さ、
同じ質の生活を海外で送ろうと思ったら大変だよね?
695名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:05:32.41 ID:pu0j4f9Y0
帰ってくるな。
696名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:05:41.12 ID:5mfDwQiP0
金持ちのくせになんで節税しようとしてんの?
ハリウッドセレブはいろんなとこに何億円も寄付したりしてんのに
697名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:06:07.32 ID:gWNXRbKw0
日本の相続税がもう少しまともになれば、まともな日本人なら日本に残るよ。
そうじゃない奴はシンガポールでも香港でもいっとけって思うがな。
698名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:06:58.18 ID:KYn/ufPA0
>元IT系企業経営者のBさん(50代)

この年まで海外に出ないと日本の良さが判らないとかw
699名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:07:55.36 ID:ZbHV0sVk0
ひと昔前にこぞって中国に進出して今苦労してる企業と同じで
目先の金しか見えてないからこんな事になるんだな
700名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:08:23.58 ID:BWiMhqPy0
>>668
どこのショッピングモールも似たり寄ったりでダウンタウンは同じようなつくり
北米の田舎町って娯楽が映画くらいしかなくない?
701名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:08:39.30 ID:8gowPZYZ0
密入国の朝鮮人が居座って絶対に出て行こうとしないのは理由がある
702名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:08:44.50 ID:gWNXRbKw0
>>696 欧米の大金持ちと日本の小金持ちを一緒にするなよ…
問題は相続税なんだ…
703名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:08:50.50 ID:eWF5YZknO
日本は駄目だ出て行くと言う金持ちはグダグダ言わんとサッサと出て行きゃ良い
やっぱり日本に帰りたいと言う金持ちもグダグダ言わんと腹括って異国の土になれ

ご立派な金持ちのクセしてチマチマグダグダ言うな面倒くさい
704名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:09:14.86 ID:t6eaXlhk0
>>684
お金と人格は関係ない

貨幣って、社会を円滑に動かすための政治的手段に過ぎないからね
お金持ちはその政治的意図に従った結果であって、人格とは無関係
政治が良い点・悪い点の両方を含んでいることを反映して
貨幣を得る方法も、また同様に良い手段・悪い手段両方ある
705名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:09:21.95 ID:h7M2Dvs40
>>595
出戻り税もw
706名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:09:31.85 ID:kVurCMN/0
記事にある相続税が無い国なら、シンガポール以外もあるけどな。

世界の相続税がない国
http://money.smart-ness.net/852.html
707名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:09:32.37 ID:knBbjRVoi
>>649
それだいぶ前から言われてるな。
この前紹介された不動産買ったら一発で該当してしまうw
多分買わないわ。

建売でも都心のはヤバイでしょうなぁ。
708名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:10:05.36 ID:VmO5Yg7T0
「隣の芝は青い」ように見えて、移住してみたけど、
「やっぱり日本の芝の方が青い」ことに気づいたんだろうか

サッカーW杯に出場できなくて、オリンピックを開催することも出来ず、
ノーベル賞受賞者が皆無な小国に住んでいると、惨めな気持ちになるのだろうか
709名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:11:22.18 ID:iMBleZvo0
金持ちって用心深くて用意周到な連中ってワケでもないんだな
ロクに下調べもせずに一部のメリットだけを見て海外移住までしちゃうのか
710名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:11:33.38 ID:YNx7ZmDe0
高校の教師が定年後に自宅売却して夫婦でオーストラリアに移住したけど
数年で旦那がガンで病死、で奥さんだけ帰国したけど自宅もないし
アパートに住んでた。
711名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:11:44.86 ID:I1BVnTHeO
金金金で日本をすてたんだろ少しくらい不憫な生活でぐだぐだ言うな

帰ってくるなら税金倍払うくらいの覚悟で来い

エイベックソの松浦は早く出て行け
712名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:12:21.02 ID:L9BaUcwI0
「24時間各入り口に警備員が2人居ます」って謳い文句の移住開発地があったけど
これって警備員居ないと危険なくらい治安悪いってことだよね
713名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:12:47.40 ID:t6eaXlhk0
日本の恵まれたインフラを地道に整備してくれる方々に、日々感謝ですよ(-人-)
714名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:12:57.02 ID:gWNXRbKw0
おまえら相続税が高ければ高いほど良いと思ってるのか?
それは共産主義だぞ。
715名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:13:35.91 ID:u9PsMGs90
>>110
水銀とカドミウムとヒ素に致命的に汚染されている西日本の毒米くっているくせにwww

まじ無知ほどどうしようもないものは無いな。
716名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:13:36.33 ID:KOc0qh1U0
国内でも水の合わない場所ってのがあって苦労するのに、わざわざ海外に移住とは
どんなマゾですかと
717名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:13:54.11 ID:FwGbwy+Y0
あれ?
海外流出富裕層がって記事から
まだ数日しかたってないような?
ずいぶん早いお帰りでw
718名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:14:15.01 ID:3CSu2eOL0
知ってた。馬鹿ばかりの甘い日本で人をだまして財を成したクズどもだから当然。
戦後のどさくさで頭を使わず儲けた世代は自分たちで作った借金を返してから死ね。
719名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:14:22.78 ID:F1V0/piZ0
>>714
共産主義とは関係ないし、だいたいたとえ共産主義であろうが
主義主張は関係ない。国民が幸せであれば何でもいいんだ。
主義主張のために国民が居るわけじゃないからな。
720名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:14:25.78 ID:SvQbaaeZ0
相続税って、例えば親が外国人で、その親が海外に持ってる土地とか相続するときもかかるの?
日本の税務署はそんなんどうやって調べるの
721名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:15:23.64 ID:QOBHGLjC0
>>715
爺ちゃんも婆ちゃんも80歳を超えた。
お前の話には説得力ってものが無い。
722名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:15:39.41 ID:OGixY5P70
>>700
都市的な娯楽といったら映画くらいしかないかもな。WalmartにしてもPublixにしても基本的にストア系は店内配置を
出来る限り各店舗で同じようにしているって言ってたな。ショッピングモールはだいたいどこの街でも入ってるテナントは
同じようなとこが入ってた気がする。
まあ自然系の娯楽だったらいくらでも見つかるし、アメリカだったら結構簡単に飛行機とかヘリコプターの免許も取れるし
気晴らしにシューティングレンジで射撃もできる。スカイダイビングなんかも結構簡単にできるし、日本よりスケールのでかい
遊びは結構あるんじゃね?
723名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:15:41.33 ID:I1BVnTHeO
たしか性格の良い人は金持ちに成りにくいと言う論文がでていたな

チマチマ節税して日本で受けた恩恵を日本に還元しないようなゴミクズは帰って来ないでいいし

エイベックソの松浦は早く出て行け
724名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:16:10.44 ID:gDXPx8mr0
元々移住する財力もないような人はフィリピンにしておけと
シンガポールは金持ちの国だぞ
725名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:17:50.29 ID:T4icf7C/0
>>712
海外では警備員寝てるし、居ないし。会えばニコニコ挨拶は基本。
ワイロあるから警備員の意味ない。
日本は一応警備したいと思う気持ちが担当者にあるだけまし。
警備会社は泥棒と紙一重と思ってる。 警備契約してない会社のほうが安全な・・。
726名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:18:21.20 ID:GsZxtRPY0
東南アジアもねえ、一応乾季と雨季で季節があったりするらしいが
空気や日差しの違いで季節を感じたり、ピリッと寒い冬が無いってのはねえ
風情が無いよね
金持ってるのに、風情が無い方を選ぶってどうなんだろ
727名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:18:42.86 ID:/SdRGWa10
まあ、最近の若者は賢いよ。激務に耐えて高収入を得ても半額没収だろ。
意味わかんねーし。それなら、マッタリと働いて年収200万を稼いだほうが
はるかにトク(損を免れる)だろ。んで、日本の社会インフラに乗っかれば
いいんだ。
728名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:20:00.24 ID:TAY6I/5Q0
子供が兵役wwww
超ウケル!
絶対に日本へ帰ってくるなよ♪
729名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:21:25.43 ID:gWNXRbKw0
海外に流出する富裕層が悪いわけではなく、そうさせている制度が悪い。
こいつらは日本にいるメリットと、取られる相続税を天秤にかけた結果 海外に流出したんだぞ。
日本の国力を向上させたければ、もっと相続税を減らし、富裕層が海外に流出しづらい仕組みにすることが大事だ。
730名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:21:29.50 ID:IDd4Gt1QO
>>700
北米は退屈だね
歴史も無いしつまらない
食べ物もイマイチ
731名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:21:39.30 ID:JY9Rd8Fc0
金持ってるのに金のために住みたくもない町に住めるくらいガメツイから金持ちなんだろう
並みの感覚なら、せっかく稼いでるのに、金のために根幹の食住を我慢し、日本の人間関係も捨てるって
とんでもなくツマラン人生だとすぐ気づくのにな
732名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:21:44.19 ID:igP6P1x5O
>>671だけど
相続開始時点で遺すほうも貰うほうも5年以上日本を離れていたら
日本人でも海外資産には日本の相続税がかからないのね

あかんかなり忘れてるわorz
733名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:22:06.37 ID:fW13jU3+P
分かったらたんまり税金払いやがれ。
734名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:25:17.17 ID:gqtfBA3V0
相続税はゼロにするべき
自分の金を誰にあげようが国に管理される筋合いは無い
735名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:25:33.20 ID:km10gztB0
>>715
外食ならそういうの喰って寿命を縮める可能性があるって覚悟してるんだけど
おれは死んだら日本の土になることを望むし、きみがそうでない場合も否定はしない
736名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:27:54.11 ID:igP6P1x5O
再度見返したら遺すほうか貰うほうが海外いっとけばいいのか
ああヤダヤダ色々間違えてる

つーか武富士の件で厳しくしたって聞いたけどこんなもんなのね
もっと厳しくすればいいのに
737名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:28:05.19 ID:06g07bDl0
>>11
知り合いのイギリス人は、ロンドンはいつも曇ってて雨が多く暗いってインドネシアに25年もいる、
帰るのは親戚に何かあった時かパスポート更新の時だけ
738名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:28:59.48 ID:Pdg7VrFLO
負け組の貧乏人が何故か勝ち誇ったかのような書き込みを仰山しとるなw
739名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:30:50.60 ID:UTN56DQq0
シンガポールはコストが高いので移住する意味がない。
シンガポール移住が合理的なのは金取られても気にしない大金持ちだけだよ。
マレーシアやフィリピンの方が安く済むので普通の引退世代はこっちを選ぶ。
日本人のコミュニティもたくさん出来てる。彼らが心配するのは医療だから
自然と医者を呼び寄せるようになっていつの間にか医者も沢山いる。
両国を比べると場所にもよるが治安ではマレーシア。イスラムがウザイ人々は
多少治安が悪くてもフィリピン。こんな構図。。シンガポールなんて移住候補地にすらならない。
740名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:31:05.34 ID:BHE12nNa0
金のために母国を捨てるようなクズは二度と日本に入れるな
741名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:31:07.68 ID:spY/FzMy0
>>675
寒い日は朝起きると頭痛の日が多い
食いしばってないと思うけど寝てる間はわからない
742名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:31:26.59 ID:WaX5ct4A0
>その上、シンガポールの場合は、一年中25〜35度の熱帯。四季があり、旬の食材に事欠かない日本の暮らしが恋しくなるのだという。
>「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(


事前に調べとけよwwww
県外じゃねーんだからwwwww
743名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:32:16.26 ID:+JYNfcfa0
ぬけがけして自分だけいい思いしようとした報いだよ
ざまあwww
自業自得
744名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:33:13.31 ID:lm0KoZoz0
二度と日本の国土を踏むな
745名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:34:05.14 ID:km10gztB0
>>741
普通に高血圧か(頭や顔は気づきにくいけど)筋肉がこわばってるんじゃね
だまされたと思ってニット帽でも被って寝ると全然効き目が違うぞ
ソースは一年前のおれ
746名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:34:15.96 ID:1nKT6zXk0
425 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 20:53:38.94 ID:R4UsDKf5
韓国富裕層の財産国外避難って、もう始まってるの?

431 名前::.∴<`д´┗┐(´・ω・`)三○) `ハ´)∴;[sage] 投稿日:2013/10/29(火) 21:31:08.87 ID:KnCG4Yko
>>425
>韓国富裕層の財産国外避難って、もう始まってるの?

財産どころかサムスン会長の李健熙なんて日本に住むついちゃって東京からグループ全体を指揮してますが何か?
747名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:34:48.82 ID:8GxzloYO0
嘘でもこういう記事には価値がある。
748名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:37:48.05 ID:F1V0/piZ0
自分だけ良い思いをすると碌な目にあわないという前例を
作るために日本に戻るなら財産の8割を差し出す決まりを作れ。
749名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:38:11.82 ID:gWNXRbKw0
ガメツイとか、そんな次元をはるかに超越しているんだぞ。
相続税55パーセントってのは。
ちょっとした不動産もってたら残された家族は大変なんだよ。
750名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:39:16.66 ID:oS2X6ode0
>>714
何が言いたいんだか。
誉め言葉?

日本は共産主義になるべきだと思ってるけど。
米日同時革命があるべきだよ。

こういう理念はイリュージョンじゃないから、悪口とか言って中身まで悪くなるものじゃない。
共産化すると結構、意外といい話になると思ってるぞ。
751名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:40:55.97 ID:W/UhCykJ0
.
金持って海外に逃げるとか
一昔前だったら....あさましい、下品とか恥ずかしい事だったのになぁ

田舎の爺ちゃん、婆っちゃんからそんな無粋な大人には成るなって
言い聞かされて育った俺には理解出来ん。

余分に集まった金は祭とかに地域の人たちに振る舞ったりするのが使命つーか責任だろ。
752名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:41:25.28 ID:0k5TpAa1P
在日韓国人も、韓国へ帰りたいという思いは募るばかりだ
しかし日本が許してくれない
753名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:42:07.32 ID:ARndMxlv0
>>477
150万NZ+事業経験だろ?
意外と厳しいぞ
754名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:42:21.88 ID:dwU1Rn9R0
いつまで経っても海外は鬼門なんだなぁ
755名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:42:26.19 ID:gWNXRbKw0
>>750
なんだ共産主義者か。
北朝鮮にでもいけよ。

アメリカみたいな極端な資本主義も格差の固定化が進むから良くないが、富裕層が海外に逃げるような日本の税制もやりすぎだ。
756名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:42:36.34 ID:dqihdvMP0
あのさー、額に汗して得た報酬の半分を持って行かれる、ってのなら同情するよ。

年収数億だの数十億ってのは、あらゆる形態で何万人、何十万人、あるいは何百万人の
人からお金を集めた結果なわけでしょ?(端的な例を挙げればミュージシャンがCDを
100万枚売ったとか)

その中から半分くらい税金に差し出せよ。どこまでがめついんだよ。
757名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:42:41.55 ID:F1V0/piZ0
別に共産主義にこだわらないけど、共産主義だ!!と強弁すれば
怯むと思ってる人ってなんか勘違いしてる。

主義主張のために人がいるんじゃないんだから、資本主義のために
人々が不幸になるなら修正すればいいし、共産主義がもしいいものであれば
取り込んでもOKだろ。
758名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:45:08.33 ID:YY2XxmX30
つか、調べもしないで、よくシンガポールに移住とかするわ。

昔、イギリスとか住んでたけど、遊びで行くのは楽しいが、移住なんて×って
異国に住んでた人は、だいたい日本がいかに良いかわかって帰国するんだけどなあ。

長期滞在しないで金の為にだけに移住だけするってのが間違いなんだよ。
759名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:45:48.42 ID:gqtfBA3V0
>>750
貧乏人は得、金持ちは損
早い話金持ちの金に貧乏人がたかってるだけなんだよね
まともなプライドある奴ならそんなのはよしとしないんだけどね

>>751
そういうのは村の有力者とかで運命共同体の社会構造になってる場合だろ
現在みたいな近所づきあいも希薄な都市住民が金稼ぐ努力や能力の無い赤の他人に恵んでやる時代じゃない
760名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:45:57.86 ID:KtTU8j9y0
海外送金は足が付くから資産隠しとしては無意味
そんなに税金払うの嫌なら徳川埋蔵金みたいに人里離れた土地に隠せば良い
761名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:46:18.88 ID:KzuoCmvp0
まあ俺が東欧に移住するのはガチ。
762名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:47:16.96 ID:hVuy3Vrm0
>>761
ホステル
見た?
763名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:47:31.20 ID:OGixY5P70
>>753
アメリカなら州によっても違うけど雇用促進をしている州だと50万ドル+起業+5人以上のアメリカ人の雇用とかで
永住権が取れたような気がするな。
764名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:50:38.84 ID:p4E6bE800
海外へ富裕層が逃れることを危惧する人がいるけど、簡単な方法で防げるよ
海外移住税というのを作ればいいんだよ
税率は全財産の9割
それでも出て行きたいなら、止める理由も無いだろ
765名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:51:04.07 ID:EUY73VAv0
>>753
英語のテストと年齢加点もなw
20代なら楽勝な気もした
766名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:51:39.72 ID:cnCdLQ7uO
日本は高額納税者に対して冷たいからな
もっと感謝されるべきなのに
767名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:51:48.68 ID:xOa1MoSW0
帰りたいなら帰ってくればいいのに
768名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:52:54.24 ID:UFfpxIuL0
幻冬舎みたいな出版社でも、
こんなセミナーやってるけどな。
http://kamehameha.jp/seminar_event/#seminar_gtac11_1
769名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:54:45.63 ID:kWVFadEE0
>>761
銭積めばビザ出る国なんてやめとけよ
親戚とか居るなら別だが・・・
770名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:55:19.82 ID:nr87VcsQ0
シンガポール先週行ったけど、日本と変わらんよね
暑いけど
771名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:56:41.62 ID:aIIV8jMS0
【在日朝鮮学生少女芸術団】「ウリの国に住みたい」でも日本に再入国

http://www.nicovideo.jp/watch/sm22138351?ref=ranking_video_top
772名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:56:42.83 ID:mAqorSu20
>>1
これで法人税増税、内部留保に課税ができるな
773名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:56:42.86 ID:KzuoCmvp0
日本だって大して差はねえよ。
774名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:57:05.92 ID:temdZVKeP
シンガポールの兵がどれだけ忠誠心あるのやら
金で集まった国民でしょ?徴兵もいやだろ
775名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:58:01.15 ID:km10gztB0
>>766
政府広報の番組で高額納税者をスポンサー扱いで表示すりゃよくね
「この番組は○○さんの提供でお送りしました」とか
776名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:58:38.23 ID:pTphweb90
>>1
違うなw

おそらく、資金を向こう側に置いたままにしておく仕組みが出来上がったんだろうな。
だからわざわざ外国に住まなくても良くなった。だから日本に帰っても無問題。

表にでない何か資産運用なり預金なりの仕組みがあるんだろうと思う。
777名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:00:06.23 ID:19zCX6oC0
そろそろ資産リセットせんときついんじゃないですかね
戦争後に革新的成長を遂げる事は歴史が証明している
戦争しろってことじゃないけどなんかいい方法なきゃらちが明かない
貧乏人からせしめた金をもって逃げるだなんてなんて考えなんてとんでもないな
778名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:00:11.64 ID:5gpUop7qP
>>34
高級レストランまで不味くてどうする
779名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:00:42.24 ID:71v7cNCf0
AVEXの中の人はまだ行かないの?
780名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:02:18.48 ID:g6pFkqPRP
ガラパゴス国家に住んでたので、海外に住む適正が低いのでは?
781名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:03:17.32 ID:svsUkCJJ0
なに逃げ帰ってきてんだよ情けねーな
日本はもうダメなんじゃなかったのか?
帰って来んじゃねーよカス
782名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:03:47.69 ID:cLuaMDTs0
結局生まれ育った環境が1番って事だよ
783名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:04:02.27 ID:ywNkp3kx0
こんな記事を鵜呑みにしてんのかお前ら
784名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:04:30.81 ID:IJhQ8bca0
金じゃねーだろ、すべては言葉、
語学もできない低偏差値のバカが海外行ってもコーナル。トーゼン。
785名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:04:35.50 ID:hVuy3Vrm0
資産は海外に置いたままで
日本の福祉を利用するのって
なんかおかしい気がする
786名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:05:42.02 ID:71v7cNCf0
>>780
高いレベルで衣食住+インフラ+平和が確保されてる国は他にない
787名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:07:33.99 ID:x2awRRvD0
シナチョンは帰れ
788名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:07:39.59 ID:g6pFkqPRP
まあ適合するのが早い20代までに海外に移住しときたいよな。
30代からでは遅い気がする。
789名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:07:56.38 ID:x9FJFiKB0
日本の裕福層に資産を吐き出させるためのワナだったんじゃないか?
790名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:09:52.96 ID:dTY3NF1fO
<丶`∀´>絶対に帰らないニダ!
791名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:10:02.93 ID:M9BFLaeF0
シンガポールに移住するくらいならタイの方が良いや
バンコクとかチェンマイ限定だけど食べ物もテレビや出版物も
日本国内に居るのと変わらんし
792名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:10:13.29 ID:PblU9KzE0
>>729
じゃ、高額所得者所得税な。
消費税ばっか正当化するけど、これ見てると高額所得者所得税こそ増税の対象だわ。
793名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:10:34.94 ID:PSLRkqQn0
祝ってやる
異国でとっとと死ね
794名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:10:49.76 ID:HtYP6Ujw0
どうも貧乏人の妬みばっかりだな
海外移住って居住許可取るのも面倒だし、特に移住先に資産移すのは偉いコストかかる物って知らんのか
実際フィリピンとかに年金で海外脱出した程度の資産持ちだと戻るコスト支払えなくて現地で干上がってるケースも珍しくない
日本と外国の生活レベル差埋める為の業者も大量に存在する今日、生活差程度で苦しむ人間はそもそもまともに資産持って戻ってこれない

それに対して元々はバブル崩壊後、小金持ちは現役期間中は海外で有利に納税や運用をして
引退して所得税ほぼ払わない様になったら日本に戻って老人にえらく手厚い社会保障を利用する
ってのがかなりの良い方策と言われてた

この記事が妄想でないならそこら辺が戻ってきたってだけの話では?
金稼いで帰って来ましたとか日本で言ったら大変だからオリンピック()とかネタで言ってるだけだろ

>>753
納税証明があれば事業経験は結構楽勝
そんなに堅苦しく考えることは現時点ではない
ただし、中華がやたら親族を呼んでその家族が社会保障にぶら下がるのが問題になってるからこれからは知らん
795名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:12:26.94 ID:RTpAeITM0
最初からわかってたことじゃん。
インフラの極めの細かさやサービス、安定性、治安、医療体制、衛生面、食事・・・海外に行けばいくら富裕層でも
日本以上の不便を強いられるてか、直面する。

余生を南国のリゾート新興国でゴルフ三昧だけで過ごすとか享楽要素だけで死ぬまでの時間潰すなら、
おそらく、半年もしないうちに飽きるし、虚しくなるし、気も狂うだろうよ
歳重ねて、そんなことも想像できなかったんだろうか?
社畜となり単に給料稼いだだけで人生哲学がないんじゃねーの?

日本以上に住みやすい国は無いのはわかっていたろうに(余生も明確な目的目標使命があるならその限りじゃないけど)
796名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:12:38.79 ID:/SdRGWa10
>>788
まあね、俺の廻りのちょっと金持ちだったり高学歴の家庭では外国語教育に
力をいれているな。日本に残ってもジリ貧だしな。
797名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:13:04.17 ID:PblU9KzE0
>>794
国民の大半はお前のようなコンサルじゃねーし。
別に同情する気は無いな。
798名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:13:41.64 ID:N94XO/es0
帰って来るな、とっとと海外で死ねや
799名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:14:14.80 ID:pQoJ2GZj0
日本の金持ちは税金でがっぽり取られて悔しかろうて
800名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:14:15.31 ID:aoQFCf2I0
帰ろうと思えば帰れるんじゃないの?
801名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:14:23.87 ID:TTMbgCGaP
外国にでて、日本の素晴らしさに気づいて帰るw
ある意味、井の中の蛙だったんだな

井戸の素晴らしさ気付かなかった
802名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:14:36.39 ID:km10gztB0
まあ無産階級であっても自分が親の持ち家に住んでて親が死んだとして
住んでる家を物納してでも相続税払えと言われれば青ざめるんじゃね
803名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:15:19.95 ID:sLMGiaqAO
>>791
タイねぇ・・・微笑みの国といういいイメージもあるが
大統領が変わるたびに新旧大統領の支持者が暴動起こしてるイメージもある
804名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:15:57.12 ID:KzuoCmvp0
>>776
いやそれはないだろ。
算数できるか?
805名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:16:40.45 ID:/SdRGWa10
>>794
普通にアリじゃないか?納税は海外で、老後は日本でってのが合理的だろうな。
806名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:17:10.12 ID:qNvRzbH30
貧乏人は老後に日本脱出して散々な目に遭う
金持ちは早めに脱出するのが得策だが、生まれながらの資産家は地縁
(代々の土地など)が資産の源泉だからそうそう動けないので初動が遅れる
となると動けるのは成金で早めに事業を引退した人のみだが
成金は自分の思い通りに事が進まないと気が済まないので
やはり日本に逃げ帰ることtなる
807名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:17:12.47 ID:TTMbgCGaP
>>794
貧乏人だから金持ちの戦略とか知らんからねぇ
貧乏人な俺の記憶ではマスコミが垂れ流す海外に資産移動でバラ色生活ぐらいだ
実際に検討してるような金持ちはそこまで戦略考えてんなら素晴らしいな
808名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:17:21.02 ID:hVuy3Vrm0
コンサル(笑
809名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:17:21.72 ID:ZNYhJK4J0
カネの為に移住したけど、、、ってか
810名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:18:22.98 ID:H+9EhR2F0
>>1

究極の節税法 「パーマネント トラベラー 」

PTとは、文字通り「終身旅行者」の意味で、高額な税金の支払いに悩んだ海外の
富裕層の間で認知されているライフスタイル。どこの国にも定住せずに、旅行者として
一生を過ごすというもの。

「永遠の旅行者、終身の旅行者」を意味します。
税法は各国で異なるため、それぞれの国で非居住者となれば、理屈の上では税金を
合法的に払わないことが可能となります。
そのため、各国で非居住者とされる期間だけその国に滞在し、合法的に税金を払わない、
あるいは税金を最小限にするライフスタイルのことをいいます。
811名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:18:31.83 ID:5vD5lYmx0
>>11
宇多田も布袋も被爆を避けるためとは言ってよね
812名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:20:26.24 ID:dpV+etzo0
>>73
> ドイツ、イギリス、フランス、スイス、イタリア、オランダ、オーストリア
> あたりにに移住できたら勝ち組


ドイツとかまだチェルノブイリの影響残ってるとこもあるのにw
日本人は忘れっぽいな
813名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:20:35.81 ID:lr6TkwUE0
子供の供を平仮名で書くなよキチガイゲンダイ
814名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:20:45.46 ID:fqF1wKTq0
>>758>>795
だから何度も言わせんなよ、君ら日本人だろ?

はっきりいうとね、人間はやっぱり生まれ育った故郷が一番ということだ
前に行ったが、日本語も通じるし余計な手続きがいらない沖縄移住ですら
8割が挫折して帰郷している

日本に生まれて日本で育って日本文化の中で育まれて
日本での生活が一番安心でほっとできる、そんなこと当たり前なんだよ普通

これはもう、人間の本質みたいなところだろう
アマゾンに生まれて育った奴は、アメリカに留学しようと
やっぱりアマゾンで死にたいと思うだろう、それが人間だろ
815名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:21:12.63 ID:5M7qxdgKO
>>1
つまり騙されてんじゃんw
「夢の海外生活!なんと相続税が20%!」とか言う記事に騙されたんでしょw
816名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:21:24.00 ID:9tR4D3MP0
江戸時代は「5公5民」 一見すると税率50%だが、
検地してから新田開発が盛んになり石高は倍になった。
しかし税率は検地の時のものなので、実質税率は25%だった。

今の日本は税率45%くらい。江戸時代よりはるかに重税社会。
817名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:21:37.53 ID:qNvRzbH30
>>810
今は183日の件も大分細かく条件見るし
怪しい動きしてれば間違いなく捕捉されるから
もう通じないやり方だな
818名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:22:23.61 ID:zygNikIU0
わるいが、すでに資産は海外に移したし、移住も決まった
819名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:22:44.50 ID:W/UhCykJ0
.
>>759
云いたいたいことは理解出来るけど....。
ちょっと余裕が出来たらその地域を育てるのが大事なんだって
爺っちゃんは言ってた。

戦前と戦後はゴロッと変わってよそ者とかゴロツキとか吹き溜まりみたいに
なった時期があって今より近所付き合いが難しい時期もあったみたいだけど
金持ってた人たちの性根が腐ってなかったから町興し出来たって。

確かに努力しないヤツに恵んでやる必要は無いけど良識を持った2割の
住民を探して共同体を復活させるしかないと思うんだがなぁ

そしたら海外に逃げ出すとか恥ずかしいと感じる様になると思う。
820名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:23:05.53 ID:63h3XxufO
真の日本人なら日本を捨てることなどできぬ。
だから、安心して金持ちにもっと課税すればよい。
821名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:24:07.50 ID:rgERV8QE0
国税局が厳しいから帰るってアホなのか???
822名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:24:41.80 ID:j/qNG7sC0
東南アジアは景気が悪くなって社会不安増したら華僑が狙われるから
見た目変わらん日本人もヤバイぞw
823名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:25:53.50 ID:kWVFadEE0
>>784
問題は語学なんかじゃない
日本人は個人主義を基本的にわかっていない
旅で訪れるのと住むのとでは大違いということもわかっていない
お馬鹿な印象操作のTV番組に感化されてるような人は特に
824名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:26:12.11 ID:n8BxGREc0
だから「法人税高くすれば海外に逃げちゃうぞ〜」っていう脅し文句も飽きた。

朝生でワタミが言ってて「だからやれるもんならやってみろよ!」って言ってた人カッコよかったなぁ。
825名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:27:45.04 ID:lK4T/PDV0
>>824
大和田専務
826名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:28:00.33 ID:gRptfCF00
>>559

住環境だけじゃないぜ
仕事環境もくそw
827名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:28:19.95 ID:fqF1wKTq0
だから外国人にとっても同じでやっぱり自分の故郷が一番落ち着く
よく中国の官僚が北米に財産持ち出してるとか言ってるが一部の連中だろ
それなら日本人だって大勢ハワイに住んでる

ハワイならレジャーや食物、文化、民族に関しても日本化が進んでる
海外旅行損害保険にさえ入っていれば、いざ病気になっても
日本人ドクターのいる、ホテル並みのサービスの
プライベート病院に自己負担なしで入院できる
828名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:29:57.07 ID:lK4T/PDV0
>>824
×専務
○常務
829名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:30:07.30 ID:mAqorSu20
海外に逃げるだの、倒産するだの
そんな脅しに屈っしていたら自殺者、過労死が増え続けるだけ
安倍政権でどれたけ内部留保が増えたと思ってるんだ
もう労働者は怒った方がいい
830名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:30:19.02 ID:+t3ykgTa0
日本がいいよー
外国人と日常的に仕事してるけど、日本人的にありえないっしょって勢いの自己主張とかしなくちゃならなくなるとつらいしー
あのぱさっとした個人主義を真正面から受け取ってなおふわふわやっていけるタイプはえらいと思う〜
831通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/31(木) 01:30:40.98 ID:zygNikIU0
単純に環境が許容できる頭になってるかどうか、で
映画を日本語吹き替えでしか見れないような人が住むのはそりゃ無理
832名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:31:09.58 ID:hVuy3Vrm0
だいたいサービス系内需で大儲けしとる奴らが
外国に言っても存続なんかでキナーし
833名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:32:07.16 ID:OQg9QViT0
>>803
風物詩w
だけど空港閉鎖が何日も続いたのには度肝抜かれたけどな
834名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:34:35.61 ID:ZYK+dNyG0
まあしかし五輪で愛国心に火がついたとか、こんな薄っぺらい恥ずかしいこと口にする人間がいるのかと。
いいよ帰ってこなくて。
835名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:34:51.62 ID:RTpAeITM0
移住しても、先進国でも格差が大きく治安も不安定なので海外は基本ゲートウェイ(関所)シティだから、
金持ちはセキュリティー万全のUPTOWNに住んでいる気になるけど、実際は金持ちが檻に入れられ隔離されてるようなものだよ。
日本みたいに気軽に散歩したり、夜コンビニ(仮にあったとして)にフラッと買い物に行ったりとか物騒でとても不可能。
836名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:35:18.50 ID:9hS1mgo90
>>766
日本人の中身は嫉妬心と根拠のない自信で出来上がってるからな
837名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:35:51.51 ID:67r1//Yg0
五輪で愛国心?金儲けのネタを見つけただけだろ(w
838名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:37:07.47 ID:OQg9QViT0
>>801
確かに日本の井戸は素晴らしいけど
井戸から出もせずに井戸の素晴らしさを鼓舞して外界を笑うのはちゃんちゃらおかしいわw
大海を知って戻ってくる奴を叩くバカが多くてなぁw
839名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:38:38.91 ID:4pgagNk80
>>838
いったん大海に出たんだから、逃げ戻らずにそこで頑張れよ
840名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:38:49.56 ID:+x6Rw5gv0
日本に帰ってくるなよ。そのまんま向こうでしね
841名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:39:16.29 ID:fqF1wKTq0
>>835
それは国と地域しだい
シンガポールや香港、台北などでは全く問題ない、治安も日本並み
北米は住宅街からコンビニが離れてる場合が多いから車使う
842名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:39:41.88 ID:gRptfCF00
>>835
日本みたいに深夜まで営業してる店はよっぽどセキュリティーしっかりしてないと、
格好の鴨だし、夜コンビニに行くこと自体、向こうのやつらにとっても基地外
ドライブスルーがなぜあるのか考えようぜ
843名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:40:06.66 ID:pzNzvNI70
親近感を覚えるニダ
844名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:40:15.45 ID:DfiJF3/yO
納税を義務を嫌がって出て行ったんだから
帰ってくんな
出先で義務を果たせよ
兵役とかさ
845名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:40:29.25 ID:icpfl6sl0
>>11
宇多田はそもそも帰国子女だからな、英語が母語じゃなかったっけ

布袋は「ロンドンで国際的に活躍する俺カコイイ」な気持ちだけで
暮らせそう
846名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:40:36.91 ID:67r1//Yg0
大嫌いな井戸には二度と帰ってこないで下さい。
847名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:41:44.58 ID:S56mi/2G0
>>189
タイで現地妻と子供と一緒に住んでいる日本人の夫って結構いるらしいね。
治安が良い地域に住めれば幸せそう。

その日本人の夫が、お寺とお坊さんに寄付と尊敬を欠かせない仏教徒なら
タイの人らも大歓迎だろう。
848名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:41:51.51 ID:TTMbgCGaP
>>838
外界を笑いはしないよ
ニュースちらっと見るだけでも、日本という井戸の素晴らしさは感じられる

井戸で満足できないアグレッシブな人なんかはどんどん世界に羽ばたけばいいし
金勘定で井戸を飛び出してみたけど…って人は笑われても仕方ないよね

子供の頃に描いてた中二ノートみたいな物なんだから
849名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:42:14.17 ID:nrcHwonv0
勲章を送るとかした方がいい
850名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:42:37.62 ID:qNvRzbH30
>>842
いやまあそこまでではないけど…米でもコンビニ普通に使えるし
ただコンビニは素性の良い住宅地近辺にしか出店していない気はする
851名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:43:19.95 ID:fHUuK6m3P
>>827
それは大きいよね
ぶっちゃけ常夏の国に住んでる人には日本移住は無理だろうよ
それに日本の家は狭いし、日本は花粉症もあるし、
地震台風あるし、さらに原発問題もあるし
国債残高は未曾有の水準だし

日本が住みやすいと言っても日本人限定のところはあるよな

もちろん、シンガポールに比べてサービスの質は断然いいが
(金持ち向けのサービスは知らない)
852名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:44:10.46 ID:4pgagNk80
何らかの夢や目的があって、海外へ飛び出して行く人は笑われないけど
節税対策で海外行って、自分の思ってたのと違うから帰るって
笑われて当然の行為だろ
853名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:44:17.75 ID:nt0EbvyH0
常夏の国なんてまじ勘弁
854名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:44:22.65 ID:cnCdLQ7uO
>>849
納税額で階級や身分を分けるのはありだな
855名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:45:15.75 ID:fqF1wKTq0
それとこのゲンダイの記事は少し極端
海外だけでなく国内でもそうであることを併記すべき

年間千人規模でシンガポールに移住してるが、それは富裕層だけでなく
科学者や研究者もいる、そしてどんどん増えてるのも確かだ

ちなみに日本人の高齢者の、「沖縄移住」は8割が失敗して帰郷してると
以前見た沖縄観光庁のHPに出ていた

要するに安易に沖縄行きを決めるなという警告だろう
856名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:46:46.68 ID:lKtobE/m0
何だゲンダイかw
データもなしにこんなアホな記事良く書けるよね。
毎年富裕層が何人出て行って、何人戻ってきてるのか
正確に書けよw
857名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:47:09.65 ID:qNvRzbH30
地域に貢献する気ゼロのチェリーピッカーが
地元で鼻つまみ者なのは永遠不変の真理
858名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:47:12.92 ID:FwGbwy+Y0
>>11
ビートルズのメンバーが、
なぜ英国を離れて米国に住んでいたか。
最高に収益を上げていたときに
税率が90%くらいあったからだそうだ。
859名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:47:31.66 ID:GwNoRsCu0
韓国に行けばいいんだよw
860名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:47:45.09 ID:OQg9QViT0
>>842
お前は知らないかもしれないが、セブンイレブンは元々アメリカの会社だぞw
24時間営業もアメリカが最初に始めたサービスな
861名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:48:51.37 ID:IWoCp+VFO
税じゃなく放射能だらけの日本ありえないと
砂かけて出てくようなハガキ送って寄越して
でも結局帰ってきたおばちゃんが親の知人にいる
なんだかなぁ
862名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:48:51.75 ID:SIlBLNoi0
嫌だったけど、親の仕事の都合で色々な国にいった

でも、やっぱ何だかんだで日本が一番居心地いいよ
飯が何食っても大体はそれなりにうまいってのは重要
銃向けられる心配も普通に生活してりゃないし、異臭する場所も殆どない

あと店の奴らがフレンドリーと言えば聞こえはいいが、適当でいい加減で
機嫌悪い時に客に八つ当たりとかウンザリ

一番イライラするのが、日本人と分かると
にんじゃーさむらーいつってドヤ顔でいかに自分がそれについて知ってるか語りだす時
863名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:49:29.62 ID:fqF1wKTq0
>>848
>ニュースちらっと見るだけでも

君は日本から出たこともないのに偉そうに語っていたのかw
こういう書き込みを見ると、

やっぱしょせん2ちゃんかあ・・・と思ってしまう
864名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:49:56.13 ID:icpfl6sl0
>>858
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリアといった英語圏
(しかも白人優勢)の国の行き来は、言語や文化の面から言って
簡単そうだからね

日本人はそういう意味で、住みやすい海外の国なんてないからな
865名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:50:05.14 ID:c6cUD4i80
成金って軽いよなあ
866名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:50:09.15 ID:JWdpLmdA0
まぁその良き日本もいつまで持つのかわかりゃせんけどな
867名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:50:18.45 ID:OQg9QViT0
>>855
沖縄の件は当たり前
納税が安い年金受給者なんか大挙して押し寄せられて医療介護を使い放題されたら
自治体が干上がる、だから来て欲しくないし帰って貰いたいだけ
住所地特例ができたのは割と最近
868名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:50:46.55 ID:4pgagNk80
>>863
自分も2ちゃんに書き込んでるクズの一人くせに
何を気取ってるんだよw
869名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:51:56.23 ID:PKHU9VIC0
シンガポールなんてわざわざ住みに行くようなとこじゃないw
870名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:51:59.88 ID:TTMbgCGaP
>>863
しょせん2chですよぉ

自分は井戸の中でニュースを見てるだけで
井戸の素晴らしさを感じる小さなカエルです

アグレッシブに井戸を飛び出す人は尊敬しますね
こんな自分でも、ガキの頃は生ぬるい日本(笑)みたいな物に共感を覚えてました
871名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:52:02.12 ID:aOyuc4YF0
これ数ヶ月前にNHKスペシャルでやってたな。
課税を逃れるための糞デイトレーダーや会社経営者だったけど。
国はシンガポールだったかな。

ひとつ言わせてもらえば、
日本という国で義務教育を受け(親たちの税金な)、
世界屈指のインフラを利用し(親や爺ちゃん婆ちゃんたちの税金な)、
これまた世界に誇れる治安を享受する(先人たちが作り上げてきた社会な)。

これらを子供のころから散々利用しといて、
いざ自分が納税する立場になると税金逃れで海外逃亡。

はっきり言うけど師ねよ。
872名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:52:31.58 ID:Dvgea6d10
だから累進課税強化は正しい。
逆をやってるけど。
873名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:54:27.62 ID:TTMbgCGaP
蛇口を捻ると当たり前に水が出て
ほとんど無料みたいな値段でごくごく飲めるって素晴らしいと思う
874名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:55:11.25 ID:OQg9QViT0
>>869
同意
女に妊娠検査を強いて、妊娠反応があれば直ちに国外追放とか正気の沙汰じゃねぇわ
あそこはただ飛行機の乗り継ぎで通過するだけにしとくのがいい
>>873
ただし3年前からベクれてる模様
875名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:55:22.84 ID:fqF1wKTq0
>>862
でもね、社交性があって人間的魅力があれば
どこへ行っても楽しい生活が送れるよ
結局は人間関係が大きい

たとえば犯罪率が人口千人に1件の国でも、1、5件の国でも
数字比べりゃ50%も多い!、治安崩壊だ!、って思うけど
体感では日本と変わらんしね
876名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:56:24.27 ID:icpfl6sl0
>>871
そのNHKスペシャル、ちょろっとだけど見た覚えがあるわ
K団連の会長とかの意向を受けて、「このままじゃ金持ちが海外に
逃げ出しちゃうぞ〜、累進課税やめろ、法人税下げろ」みたいな
プロパガンダをやるのかと思ってたら、意外と微妙なスタンスの番組だったな

なんだかんだ言っても外国は外国であり、地元の人たちからの反感もあるし
移住にはリスクもある、みたいなことも言ってた
877名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:56:51.59 ID:3Bayrmua0
富裕層でも海外暮らしがいいなんて希望もつところが笑える。

こいつらはすべて大雑把な数字でしか物事を判断しない。

ホリエモンなんかも馬鹿の見本。

金さえあればどこでも暮らしていけるとか勘違いも甚だしい。

表の数字には見えてこないものとか人間の本質なんかを考えれば、海外移住なんてよくよく考えてしないと失敗するよ、そりゃあ。

小室なんかも一瞬にして帰ってきてる。

芸能人も多数帰国してるのが現状。
878名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:57:26.04 ID:TTMbgCGaP
>>874
ベクレててもまあ大丈夫でしょう

水俣病みたいに、20年後に政府がごめんなさいしてるかもしんないけどw
879名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:58:10.29 ID:hogYy/yc0
2ちゃんねるが質の高い情報ツールなのか、

それともただの意見の垂れ流しなのか、それはユーザーの質によって変わる。
当たり前の事。

N+はアホはバシバシ叩かれる。質を保つのは大事な事です。
アホは意見を言わなくていい。アホが数をそろえても、所詮はアホ。

日本人はネットでは日本的感覚を捨てなくては。
アホは日本人じゃないという気持ちで、謙虚な心構えなど持たずに
粛々と叩くべきですね。
880名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:58:18.76 ID:NhSEYmKX0
シンガポールに住むなんて罰ゲームもいいところだろw
その国が好きでたまらなくて移住するならわかるけど
節税目的のためだけの移住じゃ長続きするわけがない

どうせ数年以内に日本が恋しくなってこっそりと帰ってくる奴が大半だろうな
881名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:58:28.07 ID:IWoCp+VFO
>>874
移民にたかられ貪られるヨーロッパなんか見たら
シンガポールのあれは正気も正気の自己防衛だと思うがね
882名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:58:55.78 ID:PzF/gfGa0
移住先での生活をよく把握しないまま、単に資産の保全を第一に考えて移住した結果がこれですかw
883名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:59:02.33 ID:OQg9QViT0
>>878
まーなw
3.11を境に時代の変わり目を間近で見て、体験してるんだっつー興奮はあるw
884名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:59:06.00 ID:BymSnzei0
金持ち、成金どもの身勝手さには反吐が出る。


な〜にが、オリンピック開催で愛国心が芽生えただ、ふざけんな!( ゚д゚)、ペッ
885名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:00:12.63 ID:5z5vaGsh0
>>150
これを見に来たw
886名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:01:30.36 ID:SIlBLNoi0
>>875
各国に友達出来たし遊んだりしてたら楽しかったよ
人間関係で苦労したことは一度もない
運が良かったんだろうけど

そういうのとは別で暮らしやすさはやっぱ日本が良かったってだけ
日本に遊びにきた友達が大体「日本って民間人が遊びにいっただけなのに
まるで王族みたいな扱いしてくれるね!すげぇ!」とか言うんだけど

それが当たり前になると海外のサービスは結構な金持ちじゃないと辛いよ
887名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:02:15.17 ID:Nut3lY+E0
なのこの、浮遊層?
888名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:02:33.89 ID:fqF1wKTq0
>>868>>870
おっしゃるとおりですな

>>867
だとすれば、財政の安定している東京都に、実際に全国の高齢者が集まってますか?
むしろ逆で地方の安い民間の特養ホームに移ってたりしますよね

沖縄の件を出したのは、やっぱり人間にとって、生まれ故郷が一番ということですよ
日本に住んで仕事してる中国人や韓国人も必ず帰りますよ
889名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:02:49.94 ID:aRwxVdBI0
日本に帰りたい
情けねえ。行くときは「日本なんかにいるかっ!」とか威勢がよかったのにな。現実を
知ってガックリか?
890名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:03:18.20 ID:loGGdFTE0
>>878
播州の加古川、揖保川、千種川、最強!
891名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:03:21.85 ID:4KUTFpaBO
俺はあの日に帰りたいです…
892名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:03:57.99 ID:eWF5YZknO
成金とかほとんどが半89とか893だからな寧ろ出て行ってもらった方が良い
893名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:04:34.99 ID:icpfl6sl0
>>891
kwsk
894名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:04:57.84 ID:CYxeC0PG0
金持ちになった過程は努力したんだろうよ。
だが、それまでに散々国の世話になって親の世代やそれまでの
社会の人々の税金の世話になったろう。
それが自分は税金納めたくないってちょっとな。
その上予想に反したから国に帰る?身勝手すぎんだろ。
財産没収しても良いレベルだと思うぞ
895名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:05:18.13 ID:OQg9QViT0
>>881
確かに正論だが、やられる側にはたまったもんじゃないだろ
あんたも半年に一度グリグリされてみたや分かるんでね?
>>888
安くて空きがある地方に来るのが問題になって住所地特例が拡大されてきてるって話
896名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:05:50.38 ID:BymSnzei0
だいたいこいつらは世界の潮流が見えてないわ。
もはや、リーマンショック以降、世界の潮流はゆっくりとだが着実に変わりつつあることが見えていない。


「政府宣伝広報」が目立つG8サミット報道 最重要は税逃れ&タックスヘイブン規制だった|山田厚史の「世界かわら版」|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/37672

庶民減税と富裕層増税は世界の流れ
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/100111-10/100111.html
オバマ米大統領:富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す−予算教書
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aYi5ouyTaSnE
イギリス保守党 党首 富裕層増税を提起
http://blogs.yahoo.co.jp/jrfs20040729/4431321.html
スペイン、高所得者層を対象とした増税実施へ=首相
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-15517720100526
富裕層の楽園のスイス、外国人資産家向けに増税も−節税移住論争で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aiFCGHhCslv0
●米国オレゴン州の州民投票で富裕層への増税を承認
http://www.rodojoho.org/asia787.html
ついに出た、オバマのタックスヘイブン乱用防止法案
http://www.okumura.ne.jp/2009/03/post-99.html
タックス・ヘイブン:ルクセンブルグで増税案
http://hibikan.at.webry.info/201004/article_207.html
スイス、UBSの米国人顧客情報開示で特別立法か
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_36119
897名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:06:24.86 ID:ll1seq740
金払っても日本に住みたいわ
898名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:07:53.38 ID:qcWiOKqh0
え〜、日本人が日本より住みやすいとこなんてないだろ・・
シンガポールは死ぬまで合湯しても金が使い切れないような人が引きこもりに移住するとこなのに・・
899名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:07:59.36 ID:hFs6viKL0
>>1

>税金がバカ安いオフショアに口座を開いても

オフショア って何だ?
900名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:08:01.43 ID:d6SUr542O
戻ってくるな
901名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:08:15.56 ID:ex8NI3Y10
海外での長期滞在ってのはストレスたまることが多いのにな
日本みたいな至れり尽くせりの環境に長年浸かっちゃったらなおさら
902名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:10:01.47 ID:nLK3dibP0
>>133
イギリスはお菓子が不毛な感じ…
ミントチョコはまあまあうまかったが、ケーキとかになるとキツい
903名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:10:28.83 ID:fqF1wKTq0
>>886
「お客さん」としてのガイジンさん、特に白人はとにかくチヤホヤされて
大モテだろうね、フランスの有名なキモヲタ(フランスの紹介番組で全仏がドン引き)
ですら日本人の女の子と結婚できるぐらいだから、岡田斗司夫も驚いてたな

ちなみにJリーグで活躍したリトバルスキーはシュピーゲルのインタビューで
「日本では、まるでマイケルジャクソンにでもなった気分だったよ〜」
つってたな
904名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:11:59.04 ID:icpfl6sl0
>>899
offshore
単に「外国の」ってことだと思う、この文脈では
905名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:12:57.13 ID:goZ4bkKU0
>>2
>一年中25〜35度の熱帯。

蒸し暑いんやろ?

これだけでもうあかんわ 暑がりの俺には耐えられない 生き地獄だ
906名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:13:35.51 ID:fqF1wKTq0
>>901
そりゃ日本語チンプンカンプンの外人でもお互い様だ
907名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:14:30.76 ID:nLK3dibP0
>>878
今後、行政訴訟っつーか、国賠訴訟とか凄そうw
908名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:17:31.41 ID:/2+BStL50
もう手遅れ。
日本人は放射能を浴びないと生きられない生物に進化してるから。
909名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:18:45.35 ID:e3dY8/qw0
まあ、日本って国の社会基盤があったから今の自分があるってのを忘れてるよな…
自分を育ててくれた日本の社会に恩返ししとけよ>強欲海外移住者
910名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:20:27.41 ID:BymSnzei0
>>896 追記 肝心のシンガポールが抜けてたわw


シンガポールで所得税法改正、タックスヘイブン脱却へ
2009年10月20日(火) 19時34分
http://www.newsclip.be/article/2009/10/20/9978.html


ついでにシンガポールと並ぶアジアのタックスヘイブン香港に対してもタックスヘイブン規制があるぞw
(そういや先週あたり、香港に移住したがる金持ちが増えてるみたいな話題のスレが立ってたなw)

香港ポスト タックスヘイブン対策税制
http://www.hkpost.com.hk/index2.php?id=1664
911名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:20:48.68 ID:b4PIu4fB0
別に自分で稼いだ金でどこに住もうが他人が文句言う事じゃないと思う
好きにやればいいよ
912名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:21:21.22 ID:4tjZ7WGU0
預金封鎖って話、どこへ行ったんだろ。マネーフライトってその対策だったと思うんだが。
913名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:22:24.12 ID:n+zPvR9RO
円安で購買力が低下しただけだろカス
914名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:23:21.74 ID:ZprIR83K0
帰って来んな阿呆
915名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:23:24.25 ID:whUZ6OAL0
>>911
だよなぁ
転居の自由はそもそも憲法で保障された権利なのに
他人に文句垂れるばかりで自分は努力もしない屑大杉
916名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:23:47.17 ID:DV2lVjyR0
住みたい土地に永住するならともかく、
節税目的で住みたくもない土地に住むのは苦痛だろう。
917名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:00.28 ID:lHIPjHcv0
モナコに住めばいい
918名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:09.17 ID:NxqluE0b0
松浦聞いてるか?w

それはそうと国税の監視って在日はどうなんだ?
所謂特権とやらでスルーか?
919名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:24.34 ID:dsSNRn900
300円で席について軽い朝食、700 円のランチに3.000円の
居酒屋のみ食べ放題チップ無しで
良いサービスこんなの日本だけ。
オレンジジュース1つとっても日本なら
自販機も有って炭酸、果汁野菜ミックス、果汁100も薄いのもビタミンミックスも有って選択の幅がやたら広い、
920名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:24:40.64 ID:TTMbgCGaP
>>907
水うめーって飲んでる俺も
20年後にはこんなハズじゃなかったって嘘泣きしながら訴訟してるかもなw
921名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:25:20.07 ID:CYxeC0PG0
>>911
その金は誰の庇護の下でやってこれたかってことだよ。
国の保護、税金あってのことだよ。
こんなことはわかるだろうが。
922名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:25:31.14 ID:cV37S0Tt0
簡単にAからBへ、BからCへ、男を乗り換え続ける尻軽女のようなエセ富裕層から突然「やはりアナタとヨリを戻したいの」と告白されてしまったような気持ち悪さだな
何を今更、尻軽なんかを人として信用できるかね?
923名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:27:46.91 ID:whUZ6OAL0
>>919
でも高級ホテルのラウンジ行っても生絞りジュースは決して飲めないのが日本
924名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:29:27.01 ID:71v7cNCf0
イギリスに1年いたけどさ、田舎行けば人種差別されるし基本現地料理に上手いものなし。
ロンドンは家賃高いし、ホテルも古く、設備もなんだこれレベルでも高額。
コンビニ(KIOSK)は必ずインド系のお店だし、ちょっとお茶でもって気軽に入れる店もなし
結局パブで飲み食いとなることも多い。

美味い物はイギリス以外の料理で値段も高い。

最悪なのは鈍よりした天気が続き、雨もしとしと、10月にもなると16時には夕暮れで
物悲しくなってくる。安ホテル使ってライブ回り、博物館回りだけなら最高だけどね
925名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:29:54.88 ID:BymSnzei0
>>911 >>915

まったく論点がずれてるな。


問題はその金をどこで稼いだかなんだけど?


実態としては例えば日本の市場で、日本の行政サービスや日本のインフラ、日本の人材を利用して稼いだ金であるにも関わらず、
単にタックスヘイブン国に形式上法人登記してるというだけで、その利益を稼ぎ出す環境を用意してくれた日本に税金という対価をろくに払わないとか舐めてんの?

って話なわけだが。
926名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:30:33.61 ID:fqF1wKTq0
>>919
まあ日本が誰にとっても楽園なら
高齢者の独居老人率、孤独死の数
孤独な人々の数はどのくらい最低水準なんでしょうか

世界一自殺率もうつ病患者もゼロのパラダイスなんでしょう?
日本はw
927名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:32:01.79 ID:anSzJmvc0
何かそこでしかやりたい事が出来ないから移住するとかなら長続きするけど、
単に税金を節約したいから今まで慣れ親しんだ勝手知ったる日本を捨てて
移住するというのなら、得る物より失う物の方が大きすぎる。

何かに失敗したとか歳を取りすぎてやっていけなくなったとかで泣きながら
帰ってくる事になる確率がきわめて高い。
それでも帰って来れればまだましな方で、現地に出来たしがらみ、たとえば
現地人の妻とか子供のせいで帰って来れず、望郷の念に悩まされながら暮らし、
亡くなっていく人も多い。
928名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:32:35.51 ID:ykzR+XJE0
こいつらって帰ってきたらもう富裕層じゃなくて、国のお荷物になるんじゃね?
929名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:33:52.68 ID:TEecJhY/0
妬み嫉みの浮草共が必死になって叩くwwwwwwwww



回線切って勉強しとけ!
930名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:34:00.91 ID:CYxeC0PG0
>>915
あんま関係ないが、転居の自由は日本国内の話であって
海外の移住を認めるのはあくまで国々の好意。勘違いしてんじゃない。
931名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:36:33.70 ID:Ky1168ay0
てかこれソースゲンダイなんだが
何つられて3まで伸ばしてんだ?
ソース隠してるからゲンダイってこと知らずに書きこんでる馬鹿多いんじゃない?
932名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:36:55.69 ID:anSzJmvc0
何か日本では出来ない事が有って、そこでしかやりたい事が出来ないから移住する
とかなら止めはしない。むしろお勧めする。

でも税金を節約するためだけに海外移住するのはあまり勧めない。移住した当初の
ウキウキした気持ちが消えた頃に我に返ってきっと後悔するよ。
933名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:37:43.18 ID:SQFaOyHLO
でもよかったんじゃないか?
実際に試した金持ちがいたのは

国税局も遠慮なく仕事するだろ
934名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:38:11.22 ID:vh5VeYpw0
知り合いで一人か二人そういう話を聞いただけで作っちゃった記事って感じだな。
935名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:40:16.92 ID:aRwxVdBI0
>>929
帰ってこなきゃいいだろうが?なぜ帰る?
936名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:42:27.77 ID:fqF1wKTq0
>>931
それ前から出てるんだよねえ、ゲンダイだって
こいつらネガティブな部分だけを強調する糞だからな
サッカードーハの時は日本人はサッカーに向かない人種だとか
散々の事行ってきてた

今回にしても実際は年々多くの日本人富裕層や研究者が移住してんだが
一部の馴染めなかった連中のことだけを強調している
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/31(木) 02:42:43.95 ID:LMeSRqwS0
a
938名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:46:27.33 ID:sLMGiaqAO
ゲンダイの記事ってことは暗に在日朝鮮人早く帰ってこいってことかな?
ほら、東京の前に韓国で冬季オリンピックやるし
939名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:46:28.79 ID:K6PVjrN40
日本以外で日本語が通じる国なんて無いんだから当然の結果
金があって年取ってわざわざ言葉で苦労してどーすんだよw
940名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:47:06.87 ID:aOyuc4YF0
>>915
日本国憲法、国民の三大義務。

勤労の義務

納税の義務 ←←←

義務教育を子供に受けさす義務
941名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:47:09.26 ID:anSzJmvc0
>>936
ゲンダイは基本的に日本人叩きや卑下をするネタが大好きだからな。
フジに比べると最近明らかに売れゆきが良くないよ。
942名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:49:43.79 ID:whUZ6OAL0
>>940
お前はどの義務も果たしてないじゃん
943名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:49:53.12 ID:JDOagTJJ0
駐在で、香港、シンガポール、マレーシアKL、タイ・バンコク、台湾・台北に
住んでましたが、日本が一番落ち着きますよ。 どこも安全で食事も美味しい。
原発も事はとても残念ですけど。 欧州・欧米は、スリや人種差別問題あります。
オーストラリアもそう。 ニュージーランドは良いと思いますね。
944名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:51:24.22 ID:ijdu9vyn0
>>24
いいこと言った!!
945名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:51:38.29 ID:67e643hw0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
946名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:52:16.49 ID:CYxeC0PG0
金稼ぐのは自由だからな。自由にやればいいよ。
だけど、その金稼ぐ環境を与えたのは日本国だからちゃんと税金払ってよ。
移住する先の国にも日本と国交があるから出来るんだぞ。その外交も
日本の国がやったこと。
それに後ろ脚で砂かけて移住するのもまだいいわ。
でも思い通りにならなかったからと帰ることに批判は免れんやろ。
それを覚悟で移住したなら帰ってこなくていいよ。必要ないし。
947名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:52:25.42 ID:u3v33NA/0
東京に、中国の富裕層を積極的に住ませれば、中国から核を打ちこまれることはなくなり・・・

いや、平気で打ち込むな、やつら。
948名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:53:50.35 ID:ZX91bAGn0
円高になるから帰ってこないで欲しい。

資産家が海外に出てくってのは
円を持ち出すわけじゃないからな。
949名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:54:20.88 ID:icpfl6sl0
>>936
>>日本人はサッカーに向かない人種だとか

当たってるじゃないか! すごいぞゲンダイ!
950名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:56:58.23 ID:aOyuc4YF0
>>930
だよな。

アホの>>915にもう一回同じこと書いとく。

日本国憲法、国民の三大義務。

勤労の義務

納税の義務 ←←←

義務教育を子供に受けさす義務
951名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:57:45.25 ID:dsSNRn900
>>923
良いやん、高級ホテルのサービスの質はどこの国でもそう変らなくても、
店にもよるけど大衆的な店でましな対応が受けれた方がなんぼがいい外国何でチップ払ってロイホー以下のサービス
952名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:58:11.49 ID:4pgagNk80
目標持って海外に移住する人なら、頑張れよって思えるけど
953名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:59:09.42 ID:whUZ6OAL0
>>947
中国のお前らが僻みにまみれて撃ち込み放題ですわw
954名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:59:24.53 ID:aOyuc4YF0
>>942
あ、本物の低能クズだったかw

無理して生きてなくていいよ^^
955名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:00:22.32 ID:dpV+etzo0
>>864
アメリカだって税率90%の時があった
その時の方が中流家庭が多くて
今より豊かだった
トリクルダウンなんて嘘っぱち
956名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:02:20.01 ID:anSzJmvc0
>>952
だよな。やりたい事がそこにしか無いとかの事情だったらOKだけど、
ただの節税目的の移住は実際ほとんどが最終的には行き詰まってると思う。
その手の人たちは人間は金だけで生きていると思っていて、やってみて
それが間違っていた事を身をもって教えられる事になる。
957名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:04:32.07 ID:gRptfCF00
>>860
7-11ってなんで7-11かしってるか?
日本みたいにほとんどの場所で24時間営業してるわけじゃないよー
958名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:05:39.40 ID:fqF1wKTq0
>>943
日本人にとっては当然
その一方で世界中の富裕層や研究者、留学生、とくにアジアのそういった人たちが
どこの国に殺到してるのかを見れば、本当に万人にとって住みやすいところがわかる

はっきり言えば北米豪州NZなどの新大陸なんだよな
959名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:06:13.77 ID:lv1d0dpxP
お金持ちが資産を外国に移して、

円をリリースしてくれると、
そのぶん円が下がるんだけどね。
960名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:09:39.65 ID:SGxn5Clv0
>>637
俺が、徴兵が嫌なのは、単に「人生のある一定の時間を無駄なことに費やす」って問題じゃない

そもそも、多くの人間は、「やりたくも無い、無駄と思える行為」を何十年もやって、その対価として賃金を得ている
つまり、大学なり大学院なりを出てから、定年退職するまでの40年前後、苦痛に満ちた労働人生が待っている
そのことを考えれば、別に2年ないし3年程度の無駄な時間なんてどうでもいいんだよね

そうじゃなくて、俺が徴兵制が嫌なのは、「国家のために死ね」という覚悟を迫られ、実際に戦争が起これば戦死する点

だから、寺に1年とか2年入って、修行するとか、修道院で数年修行するとか、会社で働くのなら問題は無い
国家のために死ねと言われるのとは違うからね
961名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:09:52.56 ID:ro3W2G4p0
逆だよケチだから金持ちなんだよ
962名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:10:58.69 ID:pHWAljG80
結局、カネ持っててもバカは馬鹿なのであると。
963名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:14:02.14 ID:TEecJhY/0
>>935
プ、お前、何様だ?
一生かかっても金持ちの一年間の納税分の貢献もできないゴミがw

お前みたいなゴミがワーワー騒いだって金持ちには蚊が泣く程でもないわw
964名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:17:22.05 ID:SGxn5Clv0
>>958
英語が使用可能な国家で一定以上の生活レベルなのは、
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスだな

アメリカ:多民族国家、入国審査で指紋採取、国民健保すら無くて医療費が異常に高い、18歳〜26歳の男性は徴兵登録義務有
カナダ:多民族国家、指紋採取無し、歯医者以外の医療費無料、徴兵義務無し
オーストラリア:多民族国家だが白人至上主義も根強い(過去にアボリジニーを迫害)、医療費無料、徴兵義務無し
ニュージーランド:多民族国家(先住民のマオリ人を迫害したこと無し)、医療費無料、徴兵義務無し、新自由主義が酷い
イギリス:白人国家、君主制、医療費無料、EU加盟国、徴兵義務無し、6か月以上の滞在者に指紋採取あり

まぁ、俺ならカナダを選ぶね
冬は寒いが、可能な限りアメリカに近い南側の大都市なら居心地も良い
965名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:17:48.21 ID:SEAEfXow0
>>957
wiki見てこい
966名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:18:27.78 ID:6+aLvOdP0
>14

イギリスも原発事故があったはず。
海に流しちゃったらしいけどw
967名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:20:51.70 ID:HAvyL5Mr0
この金額に腰が引けるようなら富裕層ではない。
968名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:23:07.66 ID:/5YON7pJ0
何なんだよこのスレの住人は。
ひとが自分で稼いだ金を使って合法的に何所に居住しようが個人の勝手だろ。
なにイチャモンつけてんだよ。
イチャモンつけてる連中はどうせ小額納税者のくせに。
金持ちは色々なところで納税してるからお前らよりも遥かに多額の税金を
日本国に納めてるよ。
日本人はいつからこんな僻みっぽい国民になったんだ。
まるで旧ソ連国民みたいだな。
969名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:24:30.46 ID:SGxn5Clv0
>>955
現実に「ソ連」という社会主義国家が存在してたのがデカい
あまりに、アメリカ国内の格差が広がると、国内で革命が勃発してしまう

それを防止するために、累進課税なんてのをアメリカも導入し、資本主義に修正を加えた
しかし、冷戦崩壊でソ連も無くなり、中国も「改革開放」で資本主義化してしまうと、
もはや、アメリカの資本主義の価値観に表だって対抗する存在が無くなった

で、エコノミストとかが新自由主義と呼ばれる考え方を提唱し、社会主義的と思われてた累進課税とかは廃止され、
富裕層への減税が行われ、「各階層への幅広い平等な負担」などという美名の下、
低所得者にも税が増やされ、「小さな政府」「民間に可能なことは民間に」などという思想がテレビや新聞で
何度も何度も繰り返し訴えられ、民衆を洗脳し、様々な社会保障も削減をされているんだな
970名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:25:58.08 ID:sLMGiaqAO
>>968
旧ソって嫉みっぽかったの?
もっとわかりやすく朝鮮人みたいって例えた方が釣れないか?
971名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:28:12.17 ID:aRwxVdBI0
>>968
なにいちゃもんつけてるかって?
決まってるだろ。日本に税金払うことを拒否したからだよ。
972 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/10/31(木) 03:28:33.23 ID:w1i7Mg2r0
平常運転やろ
973名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:29:17.30 ID:ZX91bAGn0
日本から資産家が出てく事がそもそも日本社会にとってプラスなのに
脅して資産家の税金を優遇させる材料にされてたのが謎だな。
974名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:29:52.38 ID:fqF1wKTq0
>>964
なるほど、俺ならアメリカを選ぶよ、自分が富裕層なら
とにかく永住権があれば社会保険番号がもらえる
医療保険も良いものを選べばリゾートホテルのような日本にはないような
最高の病院でドクター福島のような最高の医師に診てもらえる、

ハワイなら食料も文化も色々な意味で日本化してるので、
日本と同じ感覚で南国リゾートを味わえる
カリフォルニアなんかもマリブやウエストウッド
ニューヨークもいいね、テレ東のモーサテによるとNYの去年の凶悪犯罪は
統計取り始めて50年間で最低ということだし
975名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:29:57.40 ID:cFDjId7z0
かってよど号事件を起こし北朝鮮へ亡命をした馬鹿左翼が
今頃になって日本に帰りたくて
でも負け惜しみを言いたいもんだから
かっての行為をチャラにしてくれるなら返ってやる等と言っているが
これと同じ
簡単に祖国を投げ出す馬鹿が帰ってくる必要はない
976名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:32:27.35 ID:7JoWIO6G0
愛国心無いクズは帰ってくんな。
977名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:33:43.53 ID:XAGpEXmC0
>>316
まあ、資産を持つなら、モノにしないとな
マネーのまま抱えてるクズが蔓延してるからな
来年4月以降、マネー馬鹿が更に増えるだろうが
978名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:33:49.55 ID:fqhgegsK0
相続税を気にしてシンガポールに行く連中と言えば裕福層ではなく退職金を受け取った老人だろ
本物の裕福層はそもそも日本から出てない
出なくても脱税する方法がある
979名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:33:54.64 ID:4knCYZLS0
脱出組って本当の富裕層じゃないでしょ。
昔からの資産家は土地持ちだから逃げられないし、エリートはビジネスがあるから出れない。
IT成金とかFX長者だろ、どうせ。
980名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:36:03.32 ID:Af176k/c0
やっと売国奴を追い出せたのに。
何やってんだよ。帰国不可にしろよ!!
981消費税増税反対:2013/10/31(木) 03:36:33.60 ID:vIWqSLjJO
まあ良いことだ。
982名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:37:05.31 ID:kiDM5vhU0
でっていう
983名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:37:05.43 ID:3uCVVj+M0
> 「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)
国を逃げ出すほど愛国心がないのに「国に命を託せ」なんてそらまた逃げ出すわな
984名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:37:11.47 ID:/5YON7pJ0
>>970
旧ソ連にはこんな小話があった。

或る日、神様がイワンの日頃の善行を認め、何でもイワンの望みをひとつだけ
叶えてやることとなった。
イワンは大量の金貨を所望し、自分の庭から大量の掘り出すことが出来た。
それを見ていた隣のピョートルが、我もと神様を呼び出した。
神様はピョートルの日頃の善行も認め、ひとつだけ望みを叶えて上げること
となった。
そこで神様はピョートルに望みを訊いたところ、ピョートルはこう応えた、
「隣のイワンの金貨を全部没収して下さい。」
985名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:37:56.11 ID:Mu0ywAEr0
中国人や韓国人がすでにたくさん入っている地域では
日本人も差別される可能性が高いから、カナダはそこでアウト。
986名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:38:14.12 ID:6MEeX/znO
資産没収して国籍剥奪する法律つくれよ。
987名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:40:57.70 ID:OodS/n7y0
マレーシアもシンガポールも中国寄りになったんだろ
故郷が一番
福島の高齢者が気の毒すぎる
988名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:41:29.46 ID:3uCVVj+M0
>>984
日本が嫌なら地上の楽園とやらにでもいけばいいんじゃないですかね?
989名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:44:43.53 ID:KrvPhVckP
1のゲンダイは間違ってるところがある
医療は自己負担と言ってるが、それは観光客の話だ

シンガポールの市民権を取れば
まず年金と医療の積立が強制的に行われる、そしてもし病気になっても
その基金メディシードから決められた上限まで出るので、医療費はそこから出る

そして大手術などで莫大な医療費がかかる場合は政府が運用する
メディファンドによって全て賄われる、メディファンドはある意味
生活保護のような役割を晴らしてる

要するに完全にシンガポール市民になれば、日本以上の公的サービスが受けれる
990名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:47:14.59 ID:/5YON7pJ0
>>971
だから、そういう連中はもう既にお前らよりも多額の税金を日本国に
納めてるから。
海外へ富裕層が移住すると言っても、今日金を儲けて明日移住する訳
じゃないから。
既に多額の所得税や法人税や固定資産税を払ってるから。
その税金総額はお前らが生涯かかって納める全ての税金よりも高額だから。
991名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:47:55.47 ID:OCKp/tHR0
>>49
日本公務員の丁寧語を駆使した対応は海外では考えられないね
向こうの役人は威張るのが標準で戦前の日本と同じだろうな
992名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:50:16.51 ID:4WIZC3yZ0
これシンガポールとか税金の安さで外国富裕層移民を釣ってる
国がダメなだけで税金の安さにこだわらなければいい国はたくさんある。
993名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:51:52.30 ID:PchtFZes0
これは在日強制送還だろ
994名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:51:53.77 ID:3BBItZdOO
>>924
博物館巡りでうぃうぃしたぜ!
中国人に擬態したけどなw
995名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:52:09.89 ID:/5YON7pJ0
>>988
だからそんなことはお前らに関係ないことなの。
富裕層で地上の楽園に行きたいやつは行くし、
行きたくないやつは行かない、ただそれだけのこと。
家族でもないお前らがとやかく口出しすることでは無い。
996名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:53:31.15 ID:o0jVUliN0
> 1
> 「子どもが成長して17歳になれば、シンガポールでは外国人永住者にも兵役の義務が課せられます」(Bさん)

だから何?移住するってことはそういうことだろ?在日が日本人を自称しているだけじゃないのか?甘えているなあ。
997名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:53:48.21 ID:7QzmeIq80
 
998名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:53:50.08 ID:aRwxVdBI0
>>990
だから何だよ。日本に住みたければちゃんと税金払えという当たり前のことだ。
過去は関係ない。
また、認識が甘かったら、甘かったと反省することだ。
999名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:54:02.86 ID:jROtJ8dy0
それにしても政府って凄いよな
人様の年金は無かったことにするくせに、人が相続したり、お金を海外に送る時にはしっかりと課税してくるんだもんね
1000名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:56:16.80 ID:7QzmeIq80
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。