【経済】 任天堂、232億円の営業赤字に…「Wii U」の欧米値下げなどが響く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
[東京 30日 ロイター] - 任天堂(7974.T: 株価, ニュース, レポート)は30日、2013年4─9月期の
連結営業損益が232億円の赤字(前年同期は291億円の赤字)になったと発表した。
連結売上高は前年同期比2.2%減の1965億円。欧米での「WiiU」の値下げや、販売管理費の
増加などが影響した。

大阪市内での記者会見で岩田聡社長は、新型ゲーム機「WiiU」については、販売が大きく上向いた
状況にないとした上で、年末商戦に向け、有力ソフトの本体とのセット販売や、周辺機器の投入などを
通じ、「このタイミングで状況を変えたい」と、通期目標の達成に強い覚悟で臨む姿勢を示した。

一方、携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」は有力ソフトの投入により国内では「大変いい流れで
年末商戦に入れる」と分析。海外においても「大いに期待している」と話した。

円安の影響で為替差益が183億円発生したことから、中間期の経常損益は12億円の
黒字(同472億円の赤字)、当期損益は6億円の黒字(同279億円の赤字)と改善した。
14年3月期末時点の想定為替レートは、ドル/円が90円、ユーロ/円が120円で、それぞれ据え置いた。

新型ゲーム機「WiiU」の14年3月期の販売計画は900万台で据え置いた。「ニンテンドー3DS」は
同1800万台、据置型ゲーム機「Wii」は同200万台に据え置いた。

通期の業績予想も据え置いた。営業利益は1000億円(前期は364億円の営業赤字)となる見通し。
トムソン・ロイターのスターマイン調査がまとめたアナリスト22人の予測平均値669億円を49.2%
上回っている。連結売上高予想は前期比44.8%増の9200億円、経常利益は同8.6倍の
900億円、当期利益は同7.7倍の550億円の見通し。(長田善行)

ロイター http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE99T06I20131030
2名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:19.98 ID:OClAp9/A0
オワタ
3名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:37.35 ID:dsINFANq0
赤字たいした額じゃないね。3DSそんなに強いのか?
4名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:38.05 ID:oGK53yWr0
赤字てwもう終わってるだろ、ここw
5名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:39.27 ID:5djePQwG0
2なら覇王・任天堂の大勝利
朝鮮企業チョニーいらね
6名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:54.66 ID:rgUkjQYx0
コンシュマー機は時代遅れ
7名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:33:43.77 ID:ejvUVsy/0
こういうときの為の社内留保だ、わかったか大企業の経営経験がないくせに
無責任に好き勝手言ってる共産党。
8名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:34:03.13 ID:E6X3rIA0O
ゼルダ新作とゼノブレイド続編とスマッシュブラザーズ新作を出せば、それなりに売れるってば。
早く出さないからこうなる。
9名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:34:54.63 ID:jy7/kgn+0
円高のせいに出来ないし、もうやばそうだぬ
10名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:35:05.57 ID:Bs6dho8vO
3DSとポケモンだけだもんねここ
11名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:35:13.72 ID:hbffaM1V0
「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
12名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:35:22.21 ID:pf5hM/nu0
これで岩田の首が飛べば任天堂は回復する
13名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:35:23.65 ID:xGntWuCS0
WiiUの販売が目標の5%ってマジか?
14名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:35:56.91 ID:3csPEk7P0
wiiUはps2、3DSはサターンぐらいの性能なんでしょ?
15名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:36:03.79 ID:jzGjiii20
あの無意味な液晶付きコントローラー廃止して
1万値下げすりゃそこそこ売れると思うんだけど
16名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:36:11.02 ID:S58w5cVF0
3DS売れてるよ
しかも廉価版の折り畳みのじゃないのもでるからね

ゲームはゲーム機でやるのがおもしろいわ
17名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:36:48.43 ID:IVb5NsSc0
なんちゃってHDにコレジャナイ垢、バーチャルコンソールもハード毎に買えじゃな…
売りのマリオもNEW以降目新しくないし
18名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:37:53.72 ID:4U/qOR9h0
あーあ任天堂(・ー・) オワッタナ
19名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:38:03.56 ID:kvo0phFd0
日本で散々ぼったくってこのザマとは
20名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:38:03.90 ID:mzFHMPqf0
Wiindows8でも発売しろよ
21名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:38:24.23 ID:OhSSm7F+0
きゃーーーw
22名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:38:25.53 ID:33cbIjELP
WiiU持ってるけどもう無かったことにしていいよ…
23名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:40:05.74 ID:I2fAIDuR0
>>7
好き勝手言うのが彼らの商売ですから
24名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:40:18.31 ID:bypkWWiL0
明日買うか迷うね。
25名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:40:36.22 ID:WI4mb8iJ0
社長いつ辞めるの?
26名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:40:48.32 ID:dRK9VY+d0
Wiiのせいで、全世界で
何台テレビや装飾品が壊れたと思ってるんですか!
こんな危険なゲーム機は販売禁止にするべきです。
27名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:40:59.33 ID:p2azwMF40
バーチャボーイ!
28名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:41:29.15 ID:H8igVoWS0
ソシャゲーの会社は軒並み大黒字なのに
どうしてコツコツやってる任天堂は報われないのだろう?
29名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:42:01.13 ID:5pd6AqYs0
山内権現様が亡くなったとたんにこれだ。
30名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:42:11.91 ID:pr2uFB3d0
ホルダーのお金がパンパンされちゃうね!
31名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:42:40.69 ID:G+NWaCA10
ソニー同様、しばらくAndroidに巻かれたほうがいいよ。生き延びるために、プライドを捨てることも
選択の一つさ。
32名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:42:56.77 ID:InUleR7p0
世の中解らん、一人勝ちだったのに。
33名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:43:16.13 ID:OUzSqJUr0
>>7
わかったか()
赤字だしてるのが問題なのに何カッコつけてんのw
こんな言い訳してるからお前はだめなんだよw
34名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:43:27.61 ID:8D3Eu4Z60
高価なタブレットコントローラを止めて、3DSをタブレットコントローラに
出来る様にしなさいよ。それならもっと価格を下げられるし。

それよりも、搭載メモリを4GB程度に増やして、USB 3.0等でストレージを
高速化できる方がネットゲームするには恩恵が大きい。
35名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:44:12.54 ID:Ch0IiG8p0
ギャー任天堂株売らないと! orz
って500万から持ってる俺が慌てる事はないなwwwwwwwwwwwwwwwww
もう動かせない漬物石が乗っててずっと塩漬け状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:44:34.61 ID:7FaEnzCI0
vitaTVのように3DS据置型を開発したほうが儲かるのでは。
37名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:44:44.35 ID:IAYhXT0wi
>>28
ハードに固執してるからだろうね
38名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:45:06.57 ID:dkaeJb8Ii
栄枯盛衰が異常に速くて、本当にビジネスがやりにくい世の中になったな。
39名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:45:51.88 ID:/HCrOl7j0
モンハンチームはソニーに頭下げてPS4で開発すんのかね?
40名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:46:07.88 ID:S58w5cVF0
>>34
そこが間違いだったな
>>28
ハードのせい
ソーシャルのやつらはゲーム作るだけでいいからね
回線も携帯業者に仕事だしw
うまみしかない
41名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:47:44.16 ID:Y6A5Y6/10
任天堂の面接官
「グリーの倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ」
とか言っちゃうから業績悪化しちゃった?
42名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:49:18.73 ID:dz4Q7qoU0
てかゲーム業界そのものが
43名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:49:39.11 ID:rWRRS2oN0
グリーと任天堂結果、両成敗
44名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:51:35.08 ID:qZ61w2N6i
スーファミでボタンが4つ(LRも入れたら6つ)になったときでも
操作が複雑化してショックと言われてたのに
今のハードあまりに複雑過ぎだろ
操作覚えるだけで疲労困憊
45名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:51:45.25 ID:0p0gOtYO0
>>34
確かに何故やらなかったんだろうね。
3DSの販売促進も見込めただろうに。
46名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:51:58.24 ID:fmxn8O+K0
岩田はさっさと解任だな。
迷走しすぎ。素人発明家の思いつきレベルだろう。
タブレットなんかより、リモコンでまともにFPSできるまで改良しろよ。
47名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:52:24.36 ID:CHOQVb510
本業の花札、トランプを疎かに
するからでは?
48名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:52:37.92 ID:U9Rb/ZRD0
少し前にほくそ笑んでたんじゃなかった?
49名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:53:13.31 ID:H7F5072J0
ゲームなんて無くても死なないし、
むしろ物事の優先順位を理解出来ない程重症の
ゲーム廃人になったらおしまいだからw
廃人と呼ばれなくても物事の優先順位考える時に
ゲームが先に来てる奴はその時点で終了。
そんなもん作ってる会社の経営語ったところでお笑いさ。
50名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:54:03.30 ID:U/kzP/P70
一時は給料とボーナスがすげいいい企業とされていたが。(今でもか?)
そろそろリストラ?
51名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:55:31.54 ID:0Y4ixpVo0
300億の赤字を10年ぐらい続けても任天堂は金あるからびくともしない
52名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:56:06.71 ID:meo8/6fp0
何か日本企業の問題点って何処も同じ問題のような気がするんだよね
53名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:56:54.97 ID:Cq0yDmbw0
岩田は人間的にはすごく良さそうなんだけど、経営センスゼロだな
54名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:57:35.55 ID:q5csN/+70
バイトが決まったら最初の給料でWiiU買うわ(´・ω・`)
55名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:58:32.91 ID:Sc2SJLjW0
リモコンとか2画面とか奇をあてらうような事やってるうちは買わん!
56名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:59:01.36 ID:dz4Q7qoU0
おもしろいゲームソフトがないのが一番の原因だ。
FF13が楽しいならオレだってPS3を買う。
57名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:01:13.74 ID:47N9RKyb0
数年前はwiiが凄かったのに数年でスマホにやられてすっかりオワコンになっちゃったな
おごる平氏もひさしからず
国敗れて山河ありって奴か
諸行無常だなぁ
58名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:01:34.22 ID:y1i+FKf00
>>52
ゲームダメ、テレビダメ、音楽ダメ、映画ダメ・・・
少なくとも最近の日本のコンテンツ産業は共通の問題点がありそうですね
59名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:02:15.95 ID:WI4mb8iJ0
>>57
Wiiがダメになったのはスマホ関係ない
60名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:02:26.72 ID:o9guTm6x0
次のようにスノーデンは証言した。
「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、DARPA(アメリカ国防高等研究計画局)の契約人たちのほとんどは、地球のマントルに、
ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」

ワシントンUFO乱舞事件この年に慌てて作ったのがNSA発足の理由が対UFO戦略 飛鳥昭雄[58]
やがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です 飛鳥昭雄[26]
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ 飛鳥昭雄[19]
まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている 飛鳥昭雄[57]

世界平和にとって最大の脅威である国はイスラエル、イラン、アメリカです。

Q マイトレーヤは今もロシアでテレビ・インタビューを受けていますか。
A はい。全部で23回です(2013年9月7日現在)。
A 隣国には放送されていませんが、それらの国々で聞くことはできます。

私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

>左翼の完全勝利の日が迫ってきた(笑)親米、反共、靖国カルト、原発推進派、覚悟はできたか?
>テレパシーを聞いた売国議員と御用学者は顔が真っ青、表情は強張り、嫌な汗が出てきて卒倒w
>UFO超能力はトンデモ、君が代拒む教師は解雇、在日出てけと吠えてる右翼こそ追放されんだよ
61名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:02:27.69 ID:ZPbLto8k0
今後、黒字になることあるの?
この会社。
62名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:02:57.30 ID:lWJVwtCD0
変なタッチパネルコントローラやらずに
3DSやスマホ、タブレットと連動できるようにしときゃ良かったのに
どうせ年明けたら周回遅れな性能になるんだし安くできたのに
63名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:03:05.61 ID:xVXUUJNQP
コミーットメェェ〜〜ント
64名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:03:45.15 ID:NIf+7XxNO
コレなんか根本的な改革しないと潰れるだろ
さっさとハードから撤退しときゃよかったのに
65名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:04:44.33 ID:WI4mb8iJ0
>>61
ハード撤退したら世界一のソフト会社にはなると思う
66名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:05:00.64 ID:aFoWBAyA0
任天堂は機械メーカーや電子部品メーカーから原材料を調達して、自前の宇治工場で
組立て、かつては高い価格設定でもよく売れたから利潤がめちゃくちゃ高かった。
設備投資を要しないビジネスモデルだったから現預金としてストックしてきた。

けれどここ数年商品の売れ行きが怪しくなった。そしてwiiU等を開発して
これを機会とばかりに大量に生産したが裁ききれずにいる。

しかも企業の場合は個人とは違い、現預金をポッケの中に入れれば良いというわけではなく、
これを使ってまた新しい現金を増やし続けなければ外資等の投資家からは認められない
から逆に「投資機会のない会社」「資本効率が悪い会社」と悲観的な評価を受ける。

時価は特に割安でもないし、自社株買いをすれば企業が損をする可能性もあるから、
営業活動で現金を増やす自信がないのならより一層配当に回せばいいと思う。
67名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:05:07.03 ID:GOmK0fbj0
Nintendo
68名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:05:13.36 ID:TsOi0DhSO
WiiUの日米以外の出荷台数がマイナス1万台なのには爆笑したw
0ならともかく、マイナスもありえるんだなとw
69名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:05:15.00 ID:HLZQY7OJ0
3dsはDS並に売れてるんだから 携帯電話がとかスマホがどうとかって
あまり関係ないと思うけどな wii uが売れてないのが全て
70名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:06:44.42 ID:TC5Leqo10
酷いな・・・
もうゲームは完全に欧米に完敗だなぁ
やはり原点に戻るべきだろう
71名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:07:05.63 ID:QbtjjOHg0
いい年ぶっこくと、せいぜいPCでやるくらいでいいもんな

そう言えば2chでバトルシティってゲームが出来ると
教えてもらったんだけど、方向キーが一つ壊れてまともに出来なかった

でも面白かったよ
懐かしかった
72名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:08:16.99 ID:wW4/jvdsO
ふっつーーーーーのハードを出せ
73名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:08:48.75 ID:3Cd9PHbj0
円安なのにクソみたいな決算やな 過去の貯金なかったら死んでる
74名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:08:51.19 ID:yTUcI17C0
円安に弱いんだよねー
75名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:08:56.27 ID:QGoL3IZp0
任天堂の倒し方知ってますよ
76名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:08:59.68 ID:NIf+7XxNO
>>69
3DS失速してんじゃん
だから任天堂3DSに注力してWiiUに手がまわらないんだろ
77名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:09:20.28 ID:aFoWBAyA0
>>74
むしろ円安だから最終黒字になったんだけど;^^
78名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:09:22.16 ID:kRJjc6e60
ソニーのがやばいんだけどな
79名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:09:27.84 ID:o8VPD5YG0
http://www.nintendo.co.jp/3ds/anej/download/images/summary.png
こういうアコギな商売やってるからいけない
結局グリーモバゲーと変わらんやんけ
いやそれ以上に酷いかも
80名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:09:28.47 ID:1+YnaQzJ0
これはソニーなら10スレは立つレベルのニュース
81名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:09:57.80 ID:eeaWVKoW0
ゴキブリイチローさんwww
82名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:10:35.56 ID:dz4Q7qoU0
今でもFF5とか6楽しいけどな。13なんて映画でしょ。
83名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:10:42.84 ID:NkFtWbgt0
早い段階で諦めればダメージは少ない
84名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:11:48.49 ID:e0Ofliqo0
>14年3月期末時点の想定為替レートは、ドル/円が90円、ユーロ/円が120円で、それぞれ据え置いた。

これかなりのひっかけ問題だな
4半期の発表はまた別の記事になっている可能性大だ
85名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:12:22.19 ID:ZPbLto8k0
>>78
ソニーは金融強いし、
まだまだ売却できる資産あるよ。
86名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:12:33.03 ID:vBM4OhN20
あらあら
任天堂危ないのか
87名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:12:33.63 ID:4IJh59b+0
なんで純利益黒字なのにこんなにガタガタ言われるんだろう
88名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:13:17.86 ID:hMLef3350
ホンマに円安様々。ウチもだけど
89名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:13:21.50 ID:aFoWBAyA0
>>87
本業での稼ぐ力が弱体化してるから。
90名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:14:10.35 ID:bDH924un0
>>87
それは単純に4年ぶり純利益をそう評価は出来まいよ
しかも6億円の黒字とか何を評価しろと?
91名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:14:39.30 ID:nBdtLdza0
どうしてげぇむ業界ってのは最高利益たたき出した後赤字に転落してまうのん?
勝って兜の緒を締めよって諺は風化してしまったの?
92名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:15:00.08 ID:NIf+7XxNO
>>87
ゲームしかないのにそれが大赤字だからだろ
93名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:15:25.04 ID:4IJh59b+0
>>89
売上高は3DS一本と言ってもいい状況なのに前年比で横ばいだし
営業赤字の主原因ってWiiUの値下げ販促代と開発費強化で
前年より400億も上積みしたからであって
稼ぐ力という観点では特に問題無いと思われるが
94名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:17:46.17 ID:esIG9LPk0
いっそテレビ電話機能つけたらどうだ
95名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:17:51.81 ID:tKR5HdNQ0
アベノミクスで円安がなかったら
大赤字だなw
96名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:18:13.68 ID:vMh0htnh0
タッチパネル以降革新的な要素がないからな
棒振る?なんのことだ
97名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:18:33.53 ID:v3DnS1kd0
スマホやタブレットに使われるARM系のCPUを使って携帯型も据え置きも統合しちゃえばよかったのにな
いっそGoogle Play内の1サービスにしたほうが売れる
98名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:21:04.42 ID:ROZtTEtq0
WiiUのバーチャルコンソールでプレステのゲームが遊べるようになるのは
いつですか?
99名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:22:33.37 ID:N8l2QRoJ0
>>1
1兆円の内部保留があるから大丈夫
社員が働かなくても30年食べていける






らしいぞwww
100名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:22:38.02 ID:qM9uSzJU0
まずはゲームをちゃんと出せよ
本気で買おうと思ってた俺が買ってないって現実を受け入れて欲しいわ
こんだけ発売本数少ないハードって近年だと存在せんぞ。
朧村正とかああいうちゃんとした面白いゲームが売れない現実も受け入れろ
ワンダフル101が3000本っておかしいだろ
101名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:22:41.09 ID:SRf4F1Q30
もう次世代ハード出すの諦めてソニーに白旗差し出せよ
どうせ3DSの次は無理だろ
102名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:23:00.39 ID:BxoTZk8F0
海外での落ち込みだからな、サードがついて行ってないし挽回できるのか
103名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:23:23.04 ID:7IG2vjQb0
初代ゲームボーイが最強だったな
104名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:24:09.24 ID:/8C7X20Z0
為替で赤字になってたんじゃなかったの?
105名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:24:17.48 ID:7R+JmOMm0
106名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:24:34.05 ID:DjM+WwxR0
3dsが出した黒字を相当ふっ飛ばしてるんだろうなWiiUは
107名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:24:43.95 ID:nX6q8VAc0
これが任天堂の倒し方さ
108名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:25:21.05 ID:lWJVwtCD0
>>102
海外の大手サードはもうPS4と箱1のソフト開発に回ってるだろうしな
国内は携帯機とソーシャルで小銭稼ぎw
109名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:25:49.82 ID:NIf+7XxNO
3DSも新作がスッカスカなんだよな
普及台数で圧倒してるのにVitaより少ないなんて構造的に問題あんじゃねぇの?
サードに嫌われすぎだわ
110名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:26:10.53 ID:EFaMjgWW0
今はタブレット&スマホメーカーとユーザーが馬鹿で助かってるけど
ハゲ教組の作ったバカ規格を捨ててマトモなマシンになったら完全に終わる
111名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:26:13.84 ID:47N9RKyb0
ポケモンを基本料無料のアイテム課金にすれば世界中で大儲けなのにな
112名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:26:44.38 ID:3iArCV9M0
役立たずのゴミ奇形ハードにご執心だからだろ
ソーシャル向きにマリオを出せば業績好転するよ
113名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:26:57.66 ID:fmxn8O+K0
明るい家族向けのコンセプトだけど、ゲームやってるのは結婚相手すら居ない連中なんだから当然だな。
子作り繁殖しないと客増えないんだから、とりあえずともだちコレクションを出会い系にしなさい。
114名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:27:39.84 ID:4KkSPE670
封印されてた禁断の技つかえよ
つかわなかったら負けるよ

任天堂スマートフォン

ゲームの蓄積されたノウハウつかって
ゲームにアホ特化されたスマートフォンつくれ
115名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:28:32.61 ID:GohhXExP0
内部留保的にまだ余裕だろうけど、
なかなか厳しいね
116名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:28:35.85 ID:aFoWBAyA0
>>93
経営姿勢の問題で、「今年は開発力を強化する年だ」と宣言してそのトレードオフとして
通期営業赤字予想ならここまで騒がれてない。

ところが営業利益1,000億円と打ち出した。どうしても販促代と
開発費は下げられないというならば、今中間決算の損益分岐点比率は137%だから
黒字化のためには売上が最低2,703億円必要だった。実績は1,965億円だから黒字化の為には
730億円ほど足りない。

この数字が難しいならやっぱり販促代と開発費を削減して損益分岐点を引き下げなければならなかった。
117名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:30:08.03 ID:PXMo9zBdO
名前をwii冠から変えてたら新商品っぽさが強調されて売れてたかもな
118名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:32:32.29 ID:4IJh59b+0
>>116
そこは第3四半期のブーストに期待するしか
どうも年末の稼ぎの為にかかるコストを9月期へ
純利益が黒になるギリギリまで前倒ししたように見えて
119名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:33:20.89 ID:H8XX3s5H0
>>117
むしろ、wiiですらこの程度
新しいソフト遊べてなんぼ、それがショボかったから売れてない
120名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:34:06.63 ID:o4Mjh7YG0
むしろ新型DSの携帯性の悪さが心配なんだが、かなり迷走してるぞ任天堂
121名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:36:16.53 ID:aFoWBAyA0
>>118
クリスマスそして正月商戦だね。

正月家族で親戚でwiiUみたいな感じのCM作って
潜在的な消費者の興味をひく要領でw。
122名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:36:26.12 ID:dz4Q7qoU0
まあ少子化とかあんまり関係ないだろ。
おもしろければ今の倍は売れるだろうし。
123名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:37:54.86 ID:/RA/pO9q0
任天堂は無茶な経営してないし、内部留保がたんまりあるから
10年赤字が続いても大丈夫
124名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:38:48.83 ID:6YJAzoJl0
20年ぶりくらいにけーむ機を買おうかしら。
スーパーファミコン以来だわ。
125名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:39:18.94 ID:qElZYx2d0
任天堂はハードが変わっても出すソフトは毎回ほとんど同じようなラインナップ
初めて買う人以外はたぶん買わないだろと思うわ

ソニーやマイクロのは新しいソフトもどんどん出てる感じがするんだけどな
126名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:39:30.74 ID:hiJelBcr0
5年前俺を面接で落とした代償はでかい
127名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:39:58.97 ID:4IJh59b+0
面接まで行ったなら中々じゃん
128名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:40:32.25 ID:N8l2QRoJ0
>>115
何もしない方がいいって最悪だよね
内部保留で食いしのげ
129名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:40:32.55 ID:rnbZrGGX0
電話とネットができる携帯ゲーム機作ればいいのに
130名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:40:35.37 ID:cZ2MCNNL0
wiiの間の立場は…w
131名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:42:42.13 ID:aFoWBAyA0
>>122
むしろ売上高は海外の方が高い。
youtubeで「wiiU」と検索したら外国人の動画がやたら多い。

日本は少子化もさることながらデフレで割高なハードを買うよりも
オンラインゲームの方が安くて楽だからそっちへ行っちゃってると思う。
132名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:42:45.97 ID:N8l2QRoJ0
>>123
そして、11年目に潰れるのかw
133名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:43:45.33 ID:nykJzgQVP
バブルの頃は利益でなくても社員にボーナス支給できるぐらい貯蓄あるとか言われてたけど
今のご時世無理か
134名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:44:13.68 ID:HhZKVHzP0
岩田辞任する?
135名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:01.79 ID:6YJAzoJl0
ゲーム機ってなんとなくみんな嫌なイメージしかないからな。
避けてるでしょ。
136名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:13.99 ID:aFoWBAyA0
137名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:25.16 ID:zp/lkdLr0
>>123
仮にも株式を公開してる会社だし、現金の回転率が悪いと、株のぶん投げが起きるぞ?
138名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:37.13 ID:AmPuqO1X0
2013年プラチナ会員の特典見れば
「やっぱりいろいろ苦しいんだろうな」
って誰でも思うよね・・・

なんだよ非売品のDSソフト(DL)とカレンダーって・・・・
プラチナ会員部分だけ見たらDLソフトだけとか笑えない
139名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:41.93 ID:BhAx18/VP
早く零の新作だせよ
140名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:46:30.33 ID:D0igzWxi0
だからさぁ、ハードよりソフトなんだよ
ハードだけ買ったって、弁当箱より役にたたねーよ
まぁ○箱ならストーブ代わりになるかも知れんけどww
141名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:46:50.03 ID:KzOH8gLs0
トランプと花札だけ売ってればいいんだよ
142名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:47:54.06 ID:nV/LTP+vP
WiiUは値上げするべき。
売れなくても赤字よりマシ。
143名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:48:45.72 ID:rd9Qiery0
ここはもうビジネスモデル変えんと生き残れんだろ
144名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:49:19.97 ID:8UwAzjxii
ドリキャスみたいに向こうのクリスマス商戦で大惨敗そして撤退発表って流れだろうな
145名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:50:55.07 ID:tKR5HdNQ0
今の路線の延命を続けてると未来はないな
でも、今の社長には変える力はなさそう
146名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:51:03.59 ID:K+3ZOi9I0
新社屋の法則かな
147名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:53:40.43 ID:k0EDZcbG0
           ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
148名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:53:54.20 ID:f8eN+7Pn0
3DSこんだけ売れてて大赤字って経営者無能すぎだろ
149名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:54:12.07 ID:tZ4iouPG0
WiiUは正直インパクトが弱い。
次に期待。
150名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:55:12.54 ID:mVYhjvDK0
3DS一本で行けばいいものを、何故そうも傷口を拡げようとするかね。
来年社長交代か。
151名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:55:15.42 ID:0+RK7RLQ0
任天堂はローテク過ぎてダメだろもう
発想だけで頑張れる時代じゃなくなってる
152名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:55:30.72 ID:nV/LTP+vP
営業利益1000億の自身があるなら
中間配当130円は出せよ。

あとWiiUは売れないし無駄だから
人員整理して人件費圧縮しろ。

そしてリソースを3DSに向けるべき。
何度も言うがWiiUは値上げしろ。
153名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:58:20.27 ID:xui8xavNP
ヌンチャク路線がなあ。

わし横着だから、寝っころがりながら
ゲームしたいわ。
154名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:59:00.49 ID:ej3tBqL00
任天堂も戦略難しいなあ
新しいものどんどん作っていかないと存続できないし
155名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:59:38.67 ID:dz4Q7qoU0
ポケモンで金とか銀とか分けるのやめてほしい。ポケモンを揃えたければ金を払えってのが見え見え。
156名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:00:08.28 ID:H7F5072J0
>>135
メーカーもユーザーもが浮世離れしてるからなぁ。
無線LANでWEPしか使えないようなゲーム機と、
後継互換機でもWEPしか使えないようなソフト出すもん。
銭儲けにネット使うのに、そのセキュリティに配慮しないなんて
天に向かって唾を吐くのに等しい行為だよ。
それを擁護する信者も痛い。
157名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:00:16.29 ID:lORB1Jh+0
>>69
日本は兎も角として海外でDS程売れてないのが今回の不調の一因でもある
158名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:00:55.13 ID:xui8xavNP
スマフォ業界にでも参戦すれば良いのに。
アイフォン超えるもん作れるかもな。
159名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:02.42 ID:9RX7eNl00
160名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:02.93 ID:kQpkaZgaO
パッド使って対戦してるCM観て

据え置きの意味ないし
バカじゃないのかと
161名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:05.21 ID:nV/LTP+vP
創業者が今の社長選んだらしいけど失敗だったな。
ガッカリだ。
162名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:02:43.90 ID:MPgo95B40
はやくファイアーエムブレムの続編出してくれよ
163名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:04:55.27 ID:qElZYx2d0
>>155
ドラクエ9もセーブデータが1個だったんでしょ
俺、持ってないから良く知らんけど。
あれ、小学生で兄弟姉妹の家はどう対応したんだろう
「一緒にやりなさい」だったのかな

子供に楽しんでもらうなら変な事をするべきじゃないよな
子供だって馬鹿じゃないから
「あの時は兄弟でケンカして嫌な思いしたな」と大人になっても覚えてるだろうし
164名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:05:10.16 ID:AbKr2d6+0
ゲハの信者の意見なんかに耳傾けたからWiiUはああなった
任天堂の生きる道はWiiスポ+Fit層を囲う以外に無いんだよ
165名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:06:30.53 ID:BxoTZk8F0
枯れた技術で開発しやすさが任天堂だったのにな
今は他社が余裕のあるハード設計で開発しやすいみたいだし
開発しづらく遅れたハードじゃあな
166名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:07:54.95 ID:6YJAzoJl0
今はプラットフォームマルチだよね。
PSでもXBOXでも同時に出てくる。
167名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:08:46.24 ID:XoE+Bo79i
これ位の赤字は任天堂にしたら、どうと言う事はないんでしょ?
結局、グリーにも倒されなかったし
168名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:08:56.68 ID:68x61v5k0
>>140
投資と思って有力メーカーのタイトルに金出せばいいのにな。
旧セガの故大川会長なんて、ドリームキャストに有力タイトル引っ張ろうとして
大手各社に個人的な融資の話を持ちかけていたらしいし。

その融資も、大川会長の取り分はほとんどなかったそうな。
169名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:09:13.23 ID:mVYhjvDK0
そもそも、WiiUのあのコントローラの案が出た時点で、これは行ける!なんて
本当に思ったのだろうか?
どうせなら3DSをコントローラにすりゃ良かったのに。
170名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:09:21.02 ID:5Nb2sZOHi
WII Uとかマジ足引っ張るなぁ
クソだ
171名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:10:16.61 ID:bD2RlHU/0
何気にWiiの中古ソフトや値段が下がった新品ソフトが豊富で
子供が使っていたWiiを最近よく遊ぶようになった。WiiUイラネ
子供がポケモンやりたいみたいなので3DSはクリスマスに自分の分も含めて
3台買います。
172名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:11:39.28 ID:8WScEX5F0
「日本政府憲法最高法規違反大逆不敬の罪」

>天皇陛下が『秘密保全法』を反対されている噂がでています。

日本国憲法第10章 最高法規第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

やすみししわが大君今上陛下は日本国の象徴としておわせられ、主権在民の日本国憲法を最高法規に遵って皇祖皇霊天御中主命に御奉誓給わり厳正に擁護なされ給わる。

この最高法規99条を遵守しているのは現在世界で今上陛下と阿久根市役所職員大河原宗平氏のただ二人きりである。

国民国体主権在民日本国憲法の守護神今上陛下におわせられては当然違憲立法である『秘密保全法』に御反対のおおみこころであらせられる。

すなわち67年前米本土米軍基地下士官室において不正な手段で調印締結した日米地位協定に隷従盲従する現日本政府は、国体国民と大菩薩天子今上陛下に対して二重の大逆不敬の罪を犯す憲法最高法規99条違反内乱罪外患誘致罪違憲犯罪政府である。

上記をコンビニFAX送信「錦の御旗FAX大作戦」などで日本国1億2千万全国民の家庭に直接届けよう。
173名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:11:47.94 ID:WI4mb8iJ0
>>164
それができるならどこも苦労しないってw
174名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:12:37.29 ID:M5rSgSBbO
ポケモンに飽きたら、アフリカで象牙やサイの角をゲットしよう!!


[任天堂HP] 
ニンテンドー3DSのニンテンドーeショップの配信ソフト情報を掲載しました。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/index.html
『アウトドアズ・アンリーシュド アフリカ3D』
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jafj/img/img_ss_1.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jafj/img/img_ss_2.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jafj/img/img_ss_3.jpg
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jafj/img/img_ss_4.jpg

次々に目の前に現れる、ゾウ、サイ、ライオン、バッファロー、ヒョウなど凶暴な動物に立ち向かい、
華麗なヘッドショットを決めて、目標スコアをクリアしていきましょう。
175名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:13:29.89 ID:1hSZMyV/0
ゲームなんてPCで十分だからなあ・・・
携帯機もスマホのほうが便利だしゲーム機を買う理由が全く無い
176名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:13:31.67 ID:tnSgD8WD0
>>11
武井咲さん乙
177名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:13:50.09 ID:TRiYbmV7O
■人材の固定化
 外部の血を入れないと、『結局、同じ(能力の)人材が同じ組織の小さな修正(配置転換)だけでやることになり、体質が変わることはできない』。
 大企業が停滞しつまらない会社になり始める原因は、『人材が有名大学出身で高学歴化して、同じようなスペック・能力(学歴やスキル)を持った人ばかりが入るようになり、創業時のような多様で個性的な人材が入らず、人材の固定化・組織の硬直化が起きる』から。
 書籍『知の逆転』(NHK出版新書 395)の中で、ミンスキー(人工知能の父)とワトソン(DNA構造の発見者)…「革命的な知見は、集団ではなく個人によってのみ、もたらされる」。
 個人の発明力を大切にしない企業は、結果的に技術開発競争に敗れて衰退する。


宮本は、今の任天堂では採用されないと発言済み。
 現在は、かろうじて宮本がいるから、面白いゲームソフトが出ているだけ。
 宮本がいなくなったら、任天堂は終わりだろう。
■任天堂サイトにある「社長が聞くシリーズ」を読むと、宮本が、いかに多くのゲームの本質部分を作っているかが解る。
 逆に宮本がいなくなったら、任天堂はヤバいことの証でもある。
 任天堂の新型ハードを最初の頃牽引するのは、毎回、宮本が関わったソフトだし。
 宮本の後継者を作っておかないと、大変な事態が待っているだろう。
178名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:14:57.03 ID:6YJAzoJl0
PCで出してほしいんだよな。
割れ対策はなんとかなるだろ。
179名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:15:09.65 ID:fquc1etk0
ネトウヨって任天堂大好きみたいだけど
任天堂と統一教会って仲いいの?
180名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:17:09.85 ID:q0vpWbz90
ユーザーにとってはあのリモコン持ちづらいし、
開発者にとっては作るの面倒だし、
何を考えてこれ作ったんだろ??
181名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:17:14.51 ID:RoTwqAXh0
多くの人はオールインワンを望んでいると思うぞ
音と映像で楽しむものは1つのハードで事足りるやないかと
テレビ 映画 インターネット 音楽 ゲームとかね
182名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:18:29.54 ID:f8eN+7Pn0
任天堂の倒し方ってWiiU出して自滅するの待つことだったのか
183名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:18:47.69 ID:68x61v5k0
>>180
wiiの成功にしがみついた結果じゃないか?
184名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:23:32.55 ID:hXEgXJ+p0
WiiUって、もっとグラボのスペック良くして、タブコンつけないで安くして、
テレビ録画も可能(HDDは別売りでOK)でマリカとスマブラとドラクエとぶつ森と同時に
出していれば、かなり売れたとおもうねんね

とにかく一般人にはタブコンのよさがわからんし、WiiU持ってる俺でも必要性感じてない
というか無線の専用コントローラー買って、それしかつかってないもん

消費者なめてんのん?
185名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:25:12.51 ID:mMJya7yt0
脳科学者 「私の出番か」
186名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:25:42.69 ID:7R+JmOMm0
>>166
Titanfall・・・
187名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:26:56.00 ID:L1Eh6LEm0
64だっけ
アドバンスをコントローラーに出来たやつ

無駄なタブレットやめて3DSで扱えるようにすれば良かったのにね
188名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:29:08.79 ID:XUSOEgKL0
>>151
俺も今の任天堂の問題点の根源はこれだと思う
据え置きではもう他社に太刀打ちできないんだよ
携帯機ではまだリードしているけど、それも高性能化していくのは必然だしな
189名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:29:42.97 ID:UPMHYaaN0
WiiUはまず、時期が早過ぎた
Wiiでは出来ない事が増えてきたから、ではなく
WiiUを出したいから出した、という感じ

しかも名前が悪い、WiiUだと、基本Wiiと同じで
Wiiにオプションを付けた程度に見られてしまう

グラで勝負するわけではないなら、タブレット
とかの周辺機器を出すか、単品で出せばいい
190名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:31:19.12 ID:dz4Q7qoU0
PCソフトで出せば買う気にもなるのに
191名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:32:39.06 ID:hXEgXJ+p0
ピクミン3やるためだけの、新しいインターフェースなんか誰も求めてないんだよ
192名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:33:10.66 ID:68x61v5k0
>>188
その理屈でいくと、Vitaはもっと売れてないといけないんだけどね。
スペック信仰よりも、敵がスマホだって事を認識しないといけないんだよ。
小学生が普通にスマホを使いこなして、ゲームしてる時代なんだから。
193名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:33:52.15 ID:iFL9QgdX0
>>188
所詮おもちゃメーカーだからね。
コングロマリットな巨大企業やITの根幹をなす企業と
同じ土俵で戦おうとするのが無理だと思う。

昔みたいにゲーム機がおもちゃだったらいいんだけどね。
194名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:34:28.88 ID:xq5mK57I0
ハードばっか叩かれがちだけどソフトも糞糞アン糞
何が悲しくて次世代機で2Dマリオと体重計やんなきゃいけないのか
3Dマリオキターと思ったらまさかの3Dランド2
こんな超保守的な任天堂見とうなかった・・・
195名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:35:26.86 ID:hXEgXJ+p0
Vitaは高いし、なんかPSPより魅力ないんだよね
3DSは安くしたから売れたし
196名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:35:34.69 ID:a0c8JPth0
ファームアップやらなんやらで技術的には3DSをタブコンのように使えるのかね?

それなら本体のみで安くなったら無条件で買うんだけどなぁ
197名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:36:39.35 ID:vGQe4BRC0
ゲームから離れて数年の俺が3DSとMH4買ったのに赤字なのか。
もう据え置き機は捨てて3DS一本でいけよ。もしくは3DS互換の据え置き機にするとか。
198名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:37:10.58 ID:6aCeORYv0
任天堂が携帯やスマホに参入すればOKじゃんかよ?
199名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:38:02.52 ID:68x61v5k0
>>195
Vita、3DSともにいいハードだと思うよ。
コンテンツ次第なんだけど、サードで売れるのがモンハンだけだからね。
200名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:38:16.76 ID:ZciANu910
携帯端末に勝つには、もう脳波コントローラ搭載の完全バーチャルゲーム機開発するしかないんじゃね?
201名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:38:33.00 ID:f8eN+7Pn0
WiiUに開発リソースとか広告費を割くのが勿体無い
3DSとその後継機に突っ込めばいいのに
202名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:39:59.09 ID:UPMHYaaN0
スマホのゲームは安いけど単調ですぐ飽きる
ゲームではなく、ミニゲームというスタンス
本格的なものもあるけど、操作性に難がある
やはりゲームするならキーやボタンが欲しい

若干中途半端だけど、ゲーム専用タブレットの
ニュアンスを持ってるのが3DS
画面をipadぐらいにするとか選択肢はあるけど
結局一番いいサイズがLLぐらいだと思う

WiiUは時間をかけて立て直したい所だが、
MicrosoftとSONYがそれを許さず追撃してくる
両ハードともやっぱりちょっとまだ早いけど
任天堂のWiiUを潰せば市場を取り返せると信じてる
多分、実際には返ってこなくて総倒れになる
203名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:15.18 ID:hXEgXJ+p0
3DSは安くするまえは壊滅的だったけど、安くしたら売れた
VITAはあの値段でもまだまだ高いね。3DSと比べちゃうね
204名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:15.40 ID:5gRKsMYS0
正直wiiUを無料でもらったとしても肝心の買いたいゲームはひとつもないな
205名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:16.51 ID:O2If/A3K0
もう会社を解散して株主に分配した方がいい。
206名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:27.42 ID:XUSOEgKL0
>>192
携帯ゲーム機には全然興味ないのでよく知らないんだけど
高性能なVitaが低性能の3DSより売れてない現状は、まあVita側になにか問題があった
それだけのことなんじゃないのかな
携帯機市場では任天堂がリードしているというのは誰もが認めるところだけど

据え置きの世界では、他社の性能の向上についていけない感がありありで
発売されたそばから性能が低すぎてサードからハブられるということが現実に起きている

だからそれが携帯機でもいずれ起きるんじゃないかということ
207名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:27.79 ID:qQCXIbvW0
wii Uとか最近CMよくやってるけど
あんなの買うやついるのかねwww
208名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:41:12.96 ID:yLjOFNlX0
>>123
何もせず大人しく食い潰して行くのかい
209名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:41:32.69 ID:6YJAzoJl0
あの二つ画面があるやつで下側はタッチパネルのやつね。
俺がDSでる前に自作のゲームを公開したんだよ。それが二画面だったんだ。
パクられたと思ったね。
210名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:41:36.53 ID:nV/LTP+vP
ハードを赤字で売るなんてバカだバカ。
211名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:42:49.48 ID:kUuieIc30
サード参加しやすいようにせんと
212名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:43:27.34 ID:yLjOFNlX0
タブコンのセンスのなさ
一体何をやりたかったのか問い詰めてやりたい
213名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:43:28.34 ID:hXEgXJ+p0
うちのWiiUはドラクエX専用機だよ
ドラクエ遊ぶ分にアプデ更新が遅い以外ば特に不満はない
ただドラクエXあると、他のソフトは買う気にならない
214名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:44:00.85 ID:H7F5072J0
内部留保がどうたら言ってるレス
 →まるで内部留保が穀潰しの為にでもあるかのようだw
 →企業の資産価値が永久に一定だと思っているようだw

下手に語ると言い笑いモノになる例だな。
215名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:44:24.77 ID:TRzK6h9w0
ゲームキューブの時とどっちがマシ?
216名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:44:29.66 ID:kC8/1ZLV0
マリカーとスマブラ以外興味ない
217名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:45:32.51 ID:tjkBd8NsO
携帯と合体させろ
218名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:46:23.80 ID:68x61v5k0
>>206
Vitaが売れないのは、単純にコンテンツがないからだよ。
かといって3DSにいっても任天堂のゲームが強すぎて売れないし。

スペックでメーカーが供給するハードを決めるなんてのは、
2chやゲームマニアの変な信仰を真に受け過ぎてるよ。
219名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:46:47.20 ID:LK0AdGNn0
>>207
いないだろうな
http://www.youtube.com/watch?v=ulc5rAxUiUM
例えばこれなんて俺が今まで見たテレビ映像の中でもっともさぶい
これを見てこのゲームを買う奴はそうそういないだろう
2010年代のサブカルチャーがどれだけつまらなかったかという映像資料にはなるだろうがw
220名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:46:52.65 ID:j/z49A3/0
まさししく、ゲームオーバー
221名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:47:30.43 ID:qDY52pTm0
任天堂は黒字だ株も上昇中
捏造すんなクソゴキ
222名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:47:36.42 ID:3LyayRJB0
テンビリオンを売ってくれ。
買うので。
223名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:48:06.30 ID:xq5mK57I0
>>215
HD機参入で開発コストが半端なく上がりまくってるんだから
当時とは比べ物にならんくらい厳しい
何より当の任天堂が開発延期しまくりっていう終わりっぷり
224名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:48:13.54 ID:lWJVwtCD0
>>203
ただLLと比べたら本体価格だけならもう1000円しか違わないんだよな
やっぱポケモン、ぶつ森、MHとモンスターソフト揃ってる3DSと比べたら相手が悪すぎる
225名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:48:20.58 ID:hXEgXJ+p0
VITAが、大体1万9千円前後、3DSが1万4千円前後
この5千円の差ってソフト一本分だから、大きいのね
226名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:49:55.66 ID:PIHRJQny0
任天堂ってインターネットに繋げない子供にもインフラを整備しているのがすごい。
自前で構築したニンテンドーゾーンと、セブンイレブンやローソンでも無料にネットで繋げられるので、
ゲームのアップデートやすれ違い通信、アイテム配信などを行える。

このwi-fiインフラを使って伸びる企業が任天堂だと思うけどな。
227名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:49:58.20 ID:qDY52pTm0
どうすんのこの捏造スレ
228名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:49:59.20 ID:XUSOEgKL0
>>218
>スペックでメーカーが供給するハードを決めるなんてのは
だからそれWiiUで現実に起きていることじゃないか
携帯機だけはロースペックの任天堂でも安泰だ、などとはとても思えんのだが
229名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:50:29.66 ID:qElZYx2d0
>>219
何で関ジャニなんて使ったんだろうw?

しかも肝心の商品を全くアピールしてない
これ見て「欲しい」とは思わないわ
230名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:50:31.00 ID:UPMHYaaN0
かつてテレビが一家に一台から一人一台になり
視聴される番組の傾向が変わって行ったのと
同じように、ゲーム機も個人の鞄、ポケットに
しまわれるものになり、在り方も変わった

仕方ないね、家族みんなでテレビを見るのは
一家団欒で良い文化だけど、だからといって
一人一台から一家一台には戻れない、だから
ドリフも流行らないし、流行歌も出にくい

ゲーム機も同じように、大きな変化があって
いわゆる据え置き機は過去の産物になる
これは割と多くの人が言っていることだ
231名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:51:04.04 ID:ub2ZDzFW0
たった一台(WiiU)で3DSで稼いだ利益が全滅通り越して赤字。
これはアカン。
引っ込めたほうがええ。
232名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:51:37.90 ID:F1NUm01Z0
Wii U かおうと持っていたけど止めた方がいいってこと?
233名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:02.27 ID:XbURVoPL0
つーかね、テレビ画面とリモコン画面の両方に表示するソフトなんて作るの大変でしょ。
そんな機能を使ったところで、ゲームが面白くなるわけでもなく、
ただそんな機能があるから使ってみただけのクソソフトが出来上がる。
234名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:09.22 ID:f8eN+7Pn0
>>227
捏造だと言うならスレ立て人のキャップ剥奪を訴えてみてはいかがでしょうか
本当に捏造なら通るでしょう
235名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:55.13 ID:5ilOllxW0
初代ファミコンが現役の俺が勝利したな。
236名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:53:09.60 ID:qDY52pTm0
>>230
だよな
ゴキはマジで頭悪いのか現実を直視出来ていないのか
どちらにせよこの捏造スレは今すぐ落とすべき
>>232
買って大丈夫だこのスレは偽物だから
任天堂の作った最高のゲーム機それがWiiU
237名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:53:30.12 ID:6YJAzoJl0
ゲームのイメージを変えたいんだろうけど、
それはごまかしだよなぁ。所詮子供の時間を大量に奪うだけの
子供向けパチンコにしか過ぎないんだから。
238名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:54:19.22 ID:mt5UFRw70
>>28
グリーのことか?

てか経常黒字じゃん。任天堂。
経常赤字だと、よくないけどここ無借金だろ?問題ないじゃん。
239名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:54:24.46 ID:apW/Gvca0
>>16
でも18,800円なんでしょう?
240名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:54:30.33 ID:lWJVwtCD0
>>232
やめろとは言わないけど、もう少し待った方がいいとは思うよ
241名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:54:34.02 ID:UA84uSaA0
>>235
初代ファミコンはRF接続だけだったけど、どうやって使ってるの?
242名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:54:47.06 ID:CFLmwnnL0
N64・GCの負けハードの時代でも、赤字はたったの1度しかなかったんだぞ

海外で売れてない3DS、世界中で売れてないWiiU

どうしてこうなった
243名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:55:18.67 ID:LK0AdGNn0
>>232
wiiuは負けハードが確定してる
サード各社は次世代対応のためゲームエンジンってのを作ってるんだけど
ほとんどのサードのエンジンがwiiu非対応を決めた
つまりwiiuにサードのソフトが集まる事はない
任天堂が一社で盛り上げないといけない
それを聞いてwiiuが欲しいなら買えば
244名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:56:11.10 ID:CqQ3fcm20
ハード捨てて大人しくスマホアプリにシフトしろよ
245名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:56:28.54 ID:XbURVoPL0
任天堂ハードは任天堂ソフトしか売れない。
246名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:56:31.72 ID:6aCeORYv0
やっぱりゲームウォッチの時代が来るのか?
247名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:56:41.31 ID:mVYhjvDK0
>>233
両方写すって意味わからんよな。
何度か触ったことあるが、ずっとコントローラの方ばっかみててTV画面の方なんて
SCORE表示されている時とかゲームしていない時だったわ。
TV画面意味ねーだろと。

ほんと、あのコントローラ考えた奴馬鹿だわ。
248名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:56:43.12 ID:lWJVwtCD0
>>235
物持ちいいなぁ
でもFCソフトは3DSのVCでたまに遊ぶw
249名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:57:56.71 ID:6YJAzoJl0
いや、二画面は俺が最初にやったんだよ。
ええ、PCで自作のゲームでね。間髪入れずに任天堂にパクられたんだ。
250名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:58:18.65 ID:eCQWLb9xO
すべては
@花札
Aいかさまトランプ
Bラブテスター
から始まった!
251名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:58:32.24 ID:qDY52pTm0
>>248
任天堂機は一度買えば壊れない一生物だからな
生き物が息をするのと同等に当然な事
252名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:58:32.67 ID:5vNATcEGP
今DSとかWIIやってるのって小学生低学年の子だけだろ子供の減少でユーザーがどんどん酸くなる
残念だけど任天堂の未来派ないよ
253名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:58:45.94 ID:68x61v5k0
>>228
wiiUが爆発的に売れているハードなら、みんなそっちに出すよ……。
スペックで売れるなら、あれだけローンチ云々で大騒ぎしたPS4なんて
予約瞬殺のはずだけど、結局、予約枠が大余りになっちゃってる状況だし。

もはやゲームは手軽さや、いつでもどこでもつながれるとか、
単純なハードスペック以外の部分が求められてきてるんだけどね。
254名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:58:52.31 ID:Lzx3fgvW0
先代のワンマン社長がいなくなって色んなものをパクリだしてから上向きになったけど
もう各メーカー共にパクリ合うものがないんだよな…
新しい何かがないとゲーム産業マジでヤバイな
255名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:58:53.84 ID:dz4Q7qoU0
>>237
昔はその子供向けパチンコだから受けたんだ。
今のゲームは冒険心やスリルが足りない。
256名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:59:58.91 ID:e0bjXRYuP
>>238
いつまで、借金を繰り返せるかだなw
257名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:00:48.87 ID:VZkkd51VP
メタルマックスの新作が残念ながら3DSで出るので買う予定はありません
内容も3Dになっちゃったしメタルマックスももう終わりかなと思ってます
258名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:01:01.94 ID:nXQG7WmH0
ちょっと前までDSやWiiでゲームしてた大人のライト層は、
もはや家ではゲーム機が埃かぶって、いまや見向きもしなくなったからなあ。

かといってコア層にとってはDSやWiiよりXboxやPS4とかのほうがいいだろうし。
259名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:01:07.94 ID:6YJAzoJl0
>>255
最近のゲームはまったくやらんのでわからん
260名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:02:01.94 ID:CqQ3fcm20
選択と集中。
今こそ経営資源を花札に。
261名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:03:06.76 ID:VZkkd51VP
>>255
うわあ懐古厨だなあ
まあ俺もだけど
262名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:03:17.74 ID:CP88ETyB0
いくら円安にして株価を釣り上げても需要がなければ経済や景気など回復しない良い見本だな
263名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:03:22.38 ID:hln9taV+0
>>35
今時バロスとか死語使うおっさん死ね
264名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:03:27.07 ID:EoBxEtKD0
まぁwiiUはとりあえず技術使ってみました感バリバリでユーザニーズの何を満たしたわけでもないからな
製造に関わった社員の研鑽にはなったろうよw
265名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:04:02.32 ID:SieUTHwm0
>>262
需要があるから1台以上も売れてるんだろうが現実見ろ
266名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:05:34.42 ID:+wE4dU4H0
PC向けでインディーズデベロッパーが8bit調のゲームをたくさん出しているけど
あれは面白い
267名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:06:38.51 ID:lWJVwtCD0
>>257
正直キャラデザもあれで大丈夫なのか?とは思った
最近の流行りのキャラデザも合わないだろうけど・・・
268名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:07:03.21 ID:73sclmlf0
岩田の唯一にして最後の仕事はWiiU撤退
それ以外は後任に迷惑だから何もするな
269名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:07:57.83 ID:LK0AdGNn0
>>264
その技術を使ったタブコンの意味がまったく無いんだよなぁ
せいぜいミニゲームにしか使えない
普通のゲームには使いにくい
そしてタブコンにコストを掛けすぎたせいで肝心のスペックがps360世代並み
一体誰が3万も払って何も進化してないハードを買うっていうんだよw
270名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:08:23.29 ID:tZO19tyG0
ファミコンのころかスーファミのころか、従業員一人あたりの利益が1億円くらい
あった時代からするとまさに隔世の感があるな
271名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:08:53.85 ID:YmPN1NRp0
またファミコン作ればいいのにな
272名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:09:03.35 ID:0d2HHyZU0
WiiUなんて売れると思ったんだろうか。
273名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:09:14.28 ID:YdjWUE2b0
年寄り向けにスマホにあらかじめ脳トレついてるやつを販売すれば
年寄りは食いつくと思うけどね。
274名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:09:21.23 ID:XUSOEgKL0
>>268
今年の年末商戦までは頑張るのかな
損切りは早いにこしたことはないと思うんだがなあw
275名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:10:27.37 ID:LimZfNJwO
リストラしないとか公言してたけどやれや
高学歴系で無駄に派閥を作っている奴らがいるだろ?
ゲームに興味ないけど何となく入った阿保とかいるからさ
276名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:07.55 ID:95H00b+q0
あのデカいコントローラーが駄目
うざすぎる
277名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:09.92 ID:+9W9XYeS0
今週のWiiUはPSPより売れてなくてワロタ
前世代機より売れないとかどんだけすか
278名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:22.06 ID:KFVG6q9A0
ダウンロード専用据え置き機は売らないのか?
既にPCで安定スペックの構成をゲーム用OSいれて構成すればいいのに。
279名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:31.65 ID:6YJAzoJl0
またファミコンか。
ポートピア連続殺人事件とかメーカーが作ってきたら面白いんだけどな。
280名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:31.79 ID:sSRI2JCL0
社長「内部留保で100年儲けなくても?」

社員「大丈夫!」
281名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:38.80 ID:SieUTHwm0
>>268
WiiU撤退とかねえから
282名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:42.71 ID:2Ml7hrqS0
任天堂は過去何回もオワコンと言われつつ全然余裕だったよね

売れなかったハード
Nintendo64
バーチャルボーイ
ゲームキューブ

売れたハード
ファミコン
ディスクシステム
ゲームボーイ
スーパーファミコン
ゲームボーイアドバンス
DS
wii
3DS

wiiUは来年に勝負して、成功するかどうかだよね
今年の年末はポケモンと3DSLLが売れれば儲かるだろう
283名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:11:52.92 ID:1hSZMyV/0
>>280
ここ数年で半分以下にまで激減してるんですが
284名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:12:02.13 ID:ub2ZDzFW0
今年の3月でWiiUを製造中止にしておくべきだった。
3DS一本でやれば黒字にはなったのに。
285名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:12:20.99 ID:VpMCDIfQ0
使い捨てゲームボーイをコンビニ流通使って大量に流せばいい
286名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:12:36.34 ID:lWJVwtCD0
>>269
ダブコンにゲーム画面を移して遊べる!って言われても
それなら携帯機のゲームで十分だしな
287名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:13:50.96 ID:SieUTHwm0
このスレ頭おかしい人しかいないんだな
288名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:14:30.30 ID:VpMCDIfQ0
>>284
こういう会社が黒字を他の新規事業にまわしてくれん事には社会が衰退する

それにしてもWiiUはスカり過ぎだがwww
289名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:14:33.31 ID:j4VLuwzI0
湯川専務はもう退職したんですか?
290名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:15:02.52 ID:ST6j+jIdO
WiiUはなんか今までの任天堂に感じた先進性というかそういうものが感じられんよな
ファミコンやスーファミには他社ハードにはない優れた機能があり、Wiiは新しいゲームの遊び方を提供してくれた
そんなことを感じさせてくれる何かが足りないのかも
291名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:15:44.04 ID:dz4Q7qoU0
今の子供にはウケてヒットしてるなら完全な懐古厨だけどね
292名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:15:58.33 ID:mAmUHSPq0
>>286
ドラクエやるのにスゴい便利なんだよ
3DSでドラクエ出来たらいいんだけどね
293名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:16:00.87 ID:qjjeQpHj0
しょうがないなぁ。
優秀な経営者として提案してやるよ。
任天堂が回復するには経営目標をダイナミックに変える必要がある。
それは、「打倒apple」だよ。
294名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:16:37.51 ID:6YJAzoJl0
湯川はセガじゃね?
295名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:16:43.27 ID:VpMCDIfQ0
>>286
Wii専用ソフトが家のテレビを占有せずに遊べるのなら買ったんだが
対応ソフトしか使えねーんだよなあ…
296名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:17:11.10 ID:D18P/euVi
ゆうちゃんはおとなしくごめんなさいして撤退するのが一番傷が浅くて済むと思うの
297名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:17:38.00 ID:qElZYx2d0
WiiUは発売前から評判はすこぶる悪かったよな
それで実際に売れてない

これで行けると判断した人たちは感性が一般人と乖離してることを理解した方がいい
たぶん東大とかゲームで遊んだことのない人たちが
わけのわからんデータとか調べて作ったんじゃないだろうか
298名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:18:04.35 ID:cnPzWBNaP
倒し方知ってますよ
299名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:18:22.41 ID:VK2MEt7+0
お布施のつもりで一台かったのに、もう一台お布施がいるのかー?
300名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:19:03.07 ID:VpMCDIfQ0
>>297
こういう冒険をやる人は必要だけどもソニーの役目
任天堂は枯れた技術の水平思考でいってくんないとなぁ
301名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:19:52.48 ID:6YJAzoJl0
俺は中々面白い発想だと思ったけど。
家ではテレビ画面でゲームして、外ではパッドでゲームすればいいんじゃないの?
まぁつかってもいないので何も知らんのだが。
302名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:21:10.05 ID:DBtCau4X0
任天堂の敗北はドコモの敗北と同じ根っこがある。
この言葉の意味がわからなければ任天堂の復活は難しいだろうなw
303名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:23:14.47 ID:I/YlnKeN0
反日朝鮮企業 チョン天堂

任天堂ハル研究所 山梨県在日丸出し社員の書き込みの一部

IP **d075.hallab.co.jp ●ID LwPQLE8VT.N*****  名前 Sさん

347 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:19:41.08 ID:Vna4YLbk [1/6回]
俺はDNAレベルで純潔なニホンジンだが、諸外国民の心を深く傷つける旭日旗は、一般人の所持を禁止するべき段階にきたと思う。
旭日旗は自衛隊の一部だけの所持を限定し、一般人がみだりに旭日旗を持たないように旭日旗取締法をつくるべき。

444 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:31:30.60 ID:Vna4YLbk [2/6回]
害があるのでタバコが嫌いだと言っている人の前でタバコ吸いますか?
旭日旗を振るというのはそれと同じですよ。

507 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:36:35.50 ID:Vna4YLbk [3/6回]
旭日旗の竿でお前らを串刺しにするぞ
536 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:38:55.76 ID:Vna4YLbk [4/6回]
世界の良識が望んでいること

・靖国神社の爆破解体
・天皇制の廃止
・旭日旗の破棄

646 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:49:28.97 ID:Vna4YLbk [5/6回]
そもそも旭日旗のデザインは非常に稚拙で幼児の描いたお日様のクレヨン画と世界から嗤われている。
恥ずかしくないのか?

736 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:57:27.95 ID:Vna4YLbk [6/6回]
旭日戦犯旗の原型は日章旗
なので、日章旗の使用も旭日旗の使用の類似犯として対応せねばならない段階だ

http://hissi.org/read.php/news4plus/20130803/Vm5hNFlMYms.html
304名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:24:09.91 ID:mVYhjvDK0
>>301
あんなでけーの持ち歩く奴いねーだろ。w
305名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:24:19.66 ID:s32RgS2e0
WiiUの欧州での出荷台数がマイナス1万台ってどういうことなの?
出荷がマイナスなんて聞いたことがないわ
306名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:24:51.51 ID:6YJAzoJl0
>>304
あ、そういうもんじゃないの?
てっきり携帯ゲーム機になるのかと思ってたが。。
307名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:24:54.59 ID:OkXJdm2f0
個人的に岩田さんは、初心者や子供に優しくて好きだけど、
PS3やX360の大人向けタイトルを
絶対に無視しちゃだめだと思うんだよね

国民は国民機を欲しがってる
子供やファミリーしか楽しめない、コア層しか楽しめない、
それを国民機とは言わないでしょ
308名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:25:40.03 ID:lWJVwtCD0
>>301
あれって本体置いてる部屋周辺でしかできないんじゃね?
309名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:25:41.38 ID:pZ8WvYYH0
>>300
3DSの裸眼3Dパネルも、Wii Uの遅延なし無線タブコンもまだ枯れてない技術を
コストが重いことを承知で導入して失敗してるからなあ
コストが十分に下がるまでカラー液晶にも手を出さなかった任天堂らしくないやり方
310名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:26:43.06 ID:XUSOEgKL0
出荷の予定だったけどあまりの売れなさっぷりに1万台分の出荷をとりやめた
みたいなのじゃないのか?
311名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:26:51.78 ID:s32RgS2e0
>>301
ゲームパッドって本体から5メートルくらいの範囲しか使えないんじゃないの
312名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:28:31.84 ID:pZ8WvYYH0
>>306
あれは最大通信距離10m
屋内の10m以内でも厚い壁があったり1Fと2Fだと遅延が発生するケースもある
http://matome.naver.jp/odai/2136033657312018601
313名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:28:44.99 ID:SjEnbwMdP
これは岩田社長というより宮本氏に原因が
あるような気がする。
WiiMusicとか見ても売れてないし。
経営とゲームのセンスは別物。
314名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:29:31.75 ID:ZPbLto8k0
>>311
そうそう。寝室で続きができるかと思ったら、
遅延したり止まったりで、話にならなかった。
315名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:29:50.72 ID:lORB1Jh+0
>>168
いや…それでドラクエもモンハンも来ただろうが
海外はマスエフェにアサクリも来た

それでも現状だ
316名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:06.18 ID:6YJAzoJl0
ぜったいそう思うじゃんか。。
317名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:31:42.70 ID:apW/Gvca0
>>257
公式見てきたけど、よく企画書通ったなって思うほど見た目が酷い
3Dが汚いw

あのラフ画かよ・・・なキャラデザで食指が動く訳が無いだろ
下手したらhttp://i.imgur.com/nMGAHi6.jpgこのシリーズより酷い
3みたいにしてほしかった
318名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:31:46.94 ID:OkXJdm2f0
>>313
なるほど展開や戦略にクチ挟んでるのか。
岩田さんの発言みてても意見ゴリ押しって感じはしなかったから
宮本さんは、変にこだわりがあるよね
イチゲームデザイナーとしては、むしろアリだと思うけど
319名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:31:48.06 ID:1ba6kudw0
Wii Uは何故か買う気になれない。
320名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:32:24.62 ID:dz4Q7qoU0
なんかどんどん退化してるよなゲーム機
321名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:32:45.91 ID:q0vpWbz90
>>301
ゲームパッドが

   で  か  す  ぎ
322名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:36:28.15 ID:6NVlBOo/0
>>309
>Wii Uの遅延なし無線タブコン
遅延あってもいいゲームなら、3DSで代用とかしてくれんかねえ。
323名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:36:58.59 ID:zDhpcrtu0
日本の据え置きゲーム機市場はもうだめだ
次世代機来ても再起不能だろう
PCゲーだけでいいわ
324名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:37:49.76 ID:fdXS0Zd20
>>321
WiiU発売日に買ったけど、e-SHOPとかシステム設定以外でタブコン使ったことないわ
普段は(慣れたけど)クソ使いづらいPROコンしか使わない

そしてクズエニの無能ハゲDとクズデブPに愛想が尽きてDQ10からも引退した今
電源を入れることすら無くなってしまい、WiiUでモンハンかGジェネの新作が出るのを
待ち望んでいます
325名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:38:00.64 ID:g5BqdYOp0
欧米の値下げの赤字を日本の価格に転化する任天堂
326名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:39:12.09 ID:OkXJdm2f0
最初みた時、アイデアはアリだと思ったが
デカくてプレイに支障きたすと感じた
操作性って大事だから購入を避けた
普通のコントローラーつけて、
ゲームパッドは別売りにしろよと思った
(攻撃的に書くと、
別売りじゃゲームパッド売れないはず
問題の切り分けというか魔女狩りできたのにな)

wiiもクラシックコントローラーでるまで避けてた
クラコンでてソフト増えてから買った
ソフト次第でまだわからんけど、Uは失敗だとおれも思う
327名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:39:20.18 ID:YvkC5uE70
ゼルダの新作が出たら買う
328名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:41:05.39 ID:dz4Q7qoU0
時が進むにつれて退化していく日本のゲーム機。
不思議なゲーム機やな。
329名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:43:30.55 ID:VpMCDIfQ0
率直に言ってあのパッドでプレイするイメージがわかねぇw
活用できたら面白そうだけどそれはそれで一発ネタだしねぇ
DSもタッチパネル部分をうまく操作に取り込んでて感心させられるゲームも出てたけど
結局、大体のゲームは普通にキーで操作しちゃうしそれで十分遊べるしなあ
330名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:43:39.01 ID:QKgY921t0
ファミリー向けのゲームばっかりなんだもん
いらねーよ
331名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:44:21.64 ID:d3h0fxP20
>>325
だってそうしないと海外でのシェアを維持出来ないから。
日本でいくらシェアが高かろうが、全体で言えば3割程度。
残り7割が海外。
折角伸ばしたモノを、不調だからってむざむざ落とすわけにはいかないでしょ
332名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:44:24.52 ID:6YJAzoJl0
正直ようわからんわ。あれでかいのか。見たことないし実物。
てか、ふつう携帯ゲーム機にもするだろう。何んでそうしなかったんだろ。
333名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:49:13.36 ID:6NVlBOo/0
>>329
>率直に言ってあのパッドでプレイするイメージがわかねぇw

リビングのテレビでプレイしてたら、家族に見たい番組が
あるからとチャンネルを変えられた…という状況でパッドプレイ!

なんてケースは稀だと思うんだよな。
334名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:49:42.09 ID:VpMCDIfQ0
目標台数の2%だかしか売れなかったり1年たたずに値下げしたりだもんな…
335名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:52:26.16 ID:9NhXol7P0
いい加減CM流すのやめろよ
お前んとこのスッカスカのソフトのオワコンハードが
ゴールデンタイムにバンバンCM流してるから
消費者に「今のゲームってこんなにゴミなのか、つまらなそう」というイメージが植えつけられてんだよ
ほんとゲーム業界の癌だよ
336名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:52:26.32 ID:C/O/vnGg0
今回はスマブラが3DSにも出るし子供が欲しがる要素が無いんだよなあ
337名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:53:49.31 ID:4uC8guOn0
あのジャニーズがやってるWii UのCM

メンバーが集まって一つのパッドの画面でゲームしている奴。

何で据え置き機のパーティーゲームをわざわざパッドの小さい画面でちまちまやる必要があるんだ?

しかもそれが一番の売りなの?


あれ見たら、任天堂の先行き不安に感じるよな。
338名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:54:43.63 ID:K8E2RDMI0
ゲームは面白かったが売上は暗黒時代だった64GC時代をオレは支えてきた。
3DSも発売日に買ったが、碌なソフトも出ずに1万円値下げ。
支え続けた初期ユーザーに返金や侘びはなかった。
100円の価値もないような古いソフトDL権が与えられた対価だった。
339名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:54:50.73 ID:s32RgS2e0
>>332
高くなるから

現状でもWiiUの本体価格の半分はゲームパッドのコスト
340名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:55:13.54 ID:tfLNfs4z0
いっそ任天堂がタブレットつくれ
341名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:56:56.25 ID:nczVWvAqP
サードに捨てられたのが運の尽き
342名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:58:12.64 ID:bxJk4MCk0
よくゲームパッド同梱しないとサードが本気で対応しないからっつうが
それでサードがwiiUへの対応止めちゃったら本末転倒だよなw

自分らですらまともな遊びを提供出来ないのにサードに強制しちゃダメだろ
343名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:59:22.53 ID:6YJAzoJl0
>>339
でも、いくら高くなるのかわからんが、
そうしたら売れたと思わね?
次でやるつもりだったのかねぇ。
344名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:59:24.78 ID:EBH6e8wS0
ゲームパッドとか出る前から糞だと皆思ってて、
出たら任天堂さえ使い方に苦慮してる糞コントローラーだった
345名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:00:26.42 ID:pZ8WvYYH0
Wii Uが売れないのはWiiにとってのWii Sportsがないからなんだよな
Wii SportsはWiiリモコンによって家庭用ゲーム機でどういう遊びが可能になったかを
誰にもわかりやすくデモンストレーションしてくれて
7914万本というスーパーマリオをはるかにしのぐ販売記録を打ち立てたわけだけど、
Wii Uにはタブコンだからこそ実現できたってタイトルにろくなのがないんだよねえ

任天堂がお手本を見せられればまだ可能性はあったかもしれんのに、
けっきょく任天堂はタブコンのイノベーションではブレイクできなかった
346名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:06:30.31 ID:hZZxZ0EN0
>>281
実質撤退みたいな形に追い込まれるんじゃないか
GCなんてまさにそうだっただろ
年間ソフトが数本しか出さなくてCMもほとんどやらない状況ならまさに実質撤退
売れないハードのソフトを作り続けたりCMバンバンやったりなんて事は続かない
347名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:08:42.38 ID:3RA44MOP0
未だにアドバンスで遊んでる俺には関係の無い話だな
348名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:11:00.52 ID:riSeQ9xh0
Wiiが出て2,3年後辺りにWiiのHDバージョン出すみたいな噂が有ったんだよな
あそこで日和って挑戦しなかったのが致命傷
349名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:12:47.70 ID:navVj7ZF0
WiiUでもレギンレイヴ、ゼノブレイドクラスの神ゲー出してくれよ。
そしたら絶対に買う。
350名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:14:05.97 ID:s32RgS2e0
>>338
発売日に買ったんなら値下げまで半年あったんだからいいじゃん
最悪なのはフレアレッドを発売日に買った人
2週後に1万円値下げ発表ってカワイソすぎる
351名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:17:37.96 ID:72CfEKga0
新社屋そろそろ竣工のハズ。
352名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:20:12.14 ID:Zh1qCFmKO
任天堂のチャレンジャーな所は認める。
大ヒット機の陰にあまたの糞ハードを生み出してきたからな。
そういうのがあるから成長してきたとも言えるし。
353名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:21:24.31 ID:r4Ssefr20
>>109
審査が厳しすぎるのかね
出るゲームもつまらない調整されちゃってまあ
354名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:25:18.33 ID:UA84uSaA0
>>353
Wiiで駄目ジャーなんかを出した事を考えると、その審査も穴だらけとしか…
355名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:28:21.85 ID:PrVqiYc90
通期の業績予想も据え置いた。営業利益は1000億円(前期は364億円の営業赤字)となる見通し。
ってとこが良くわかんないんだけど、建設業みたいに年末に儲けますってこと?そんなに良くなんの?
356名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:32:01.06 ID:cqUtqSMX0
ゼノブレイドの次マダー
出たら買うよ
357名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:33:36.09 ID:lnXlq2yo0
>>355
クリスマスにはサンタクロースが金持ちの家にだけやってくる。
そして正月にはお年玉を握り締めた子供たちがやってくる。
358名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:34:48.53 ID:Tg5eIAJY0
欧米で勝負するのは大変だべ
wiiに毛が生えたようなゲーム機ではね
359名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:35:10.88 ID:NNTc6mdW0
そもそも完全に終わってたWiiという名を
次世代機種に名づけた時点で終わってる
360名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:38:10.33 ID:5ilOllxW0
>>241
もちろん、VHF変換して、テレビのアンテナに接続している。
50インチテレビでやるファミコンは気持ちいいぞ。特にマリオブラザーズの殺し合い。
361名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:39:02.42 ID:FbyKlQd00
このスレじゃ全く話題になってないが、3DSでもうすぐ発売される大合奏バンドブラザーズP、知名度こそ低いがゲーム通の間で神ゲーと評価の高い大傑作。だまされたと思ってやってみて。
362名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:43:47.94 ID:EIOyRUTz0
>>354
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
363名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:50:30.19 ID:EPwxoHrR0
>>109
基本的にDS・PSP時代にシリーズ化に成功したブランド力のあるタイトルか、
任天堂タイトルしか売れないからな
3DSから新規参入しようとしても、知名度がないと売れない
良作が口コミでジワジワ売れるって市場じゃないから、どうしてもソフトがでない
DS時代からジワ売れするのは任天堂タイトルばかりだから、中小インディ系はみんなスマホアプリにいった
364名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:57:33.17 ID:dz4Q7qoU0
任天堂は新しい世代を意識してるのかな
365名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:00:37.48 ID:VpMCDIfQ0
カグラぐらい意欲のあるソフトがもっと出てればなぁ
366名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:00:44.74 ID:QHM8VnEa0
せんでいいよ。
子供にゲームを与えないで
367名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:00:48.19 ID:KEKFAIef0
>>353
審査はCeroに丸投げだから、どこも同じレベルの筈。
3DSは出しても売れるゲームなんて限られている市場だしなー。
ただ、モンハンは興味なくてもポケモンとかゼルダでカバー出来る
市場でもある。その逆も然り。

それなら、 テレビ画面とかに出力出来て小型なVitaTVとかに
出した方が売れる可能性はある。
368名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:01:29.78 ID:IQQA8UlxI
なんでコントローラを3DSと互換できる携帯ゲームとして持ち歩ける仕様にできなかったのか?
369名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:10:46.48 ID:RD1+R80P0
欧米でも売れてないからな
きびしいよ
370名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:12:53.24 ID:/hANrXR20
WiiU失敗したの?
371名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:15:18.67 ID:RD1+R80P0
うん
372名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:16:17.08 ID:hWMa0rffO
>>370
大コケ
3DSの稼ぎをWiiUが全部食い尽くしてる
373名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:16:40.61 ID:/hANrXR20
もう諦めてソフトメーカーになるしかないのかね
374名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:25:56.45 ID:h6hdjw600
>>372
まあ3DSも常時投売りで全然収益性が無いんだけどな
375名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:39:56.76 ID:J3iJzG240
まぁ、こうなる事は分かってた。
購買層が子供なのに日本に子供が少ない。
wiiUはこけるのも分かってた。
あの値段で売れる訳がない。
次の機種はスマホと互換性を
取れるように作らないと会社がヤバいと思う。
376k.nam.t:2013/10/31(木) 00:41:57.58 ID:/e+xIz9e0
UNITED NATIONS SAYS: BE VEGAN!: http://youtu.be/tQlekfaPyaA
american veganism http://coco-art.com/lohas/index.htm
vegan-talk sns http://www.vegantalk.com/
Marijuana and Cannabis News http://www.tokeofthetown.com/
elite US-military are vegetarian http://www.flickr.com/photos/vegetarian-vegan-bodybuilding-info/6873329365/
【ゲームパッドにもなる手持ちキーボード】Bluetooth3.0搭載 Free Star mini K6 オレンジ Free Star http://www.amazon.co.jp/dp/B00AMWKMWW/ref=cm_sw_r_tw_dp_8FLAsb09HJ0S1
スマホがマウスに早変わり! PCを快適にするiPhoneアプリ5選 #asciijp http://ascii.jp/elem/000/000/735/735585/ via @asciijpeditors
ババ・バンガの予言 http://yogen-blog.com/1060
アロイス・アールメイヤによる「第三次世界大戦の予言」 http://yogen-blog.com/2018
アーロン・C・ドナヒューの第三次世界大戦のビジョン http://yogen-blog.com/2028
アルバート・パイクの予言  第三次世界大戦 中国のバブル崩壊と同時に、アメリカが中国に侵攻開始か!! http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/207.html
イモリの再生能力から学び、ヒトの細胞を幹細胞に戻す研究 http://long
世界の猛毒生物ランキング(最強トップ10)半数致死量LD50による毒性比較 http://outdoor.ymnext.com/kikenn-13.html
長生きイキイキ、長寿な動物ベスト10 http://karapaia.livedoor.biz/archives/51640714.html via @karapaia

ベジタリアン未だ少ないから市民権と文化が必要だな ベジタリアンセットの新興都市があったらいいな ここは最近政令指定都市になったウェルカムトゥ岡山だぞ
シリコンバレー・サンノゼと姉妹都市だ 桃太郎伝説と日本のデニム発祥とカラオケ発祥とモネの睡蓮
世界中の群れにまで平成を誇るジャージー牛日本一の量にオオサンショウオ
太平洋戦後独立した五流尊瀧院は修験道本山派総本山だ 愛した聖武天皇は肉食禁止令を日本に決めた
熊と本と読めるグルーブもあるらしい
水島コンビナートは日本有数 県内経済の多くを占め未だ発展を続ける
377名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:44:09.71 ID:L7JcTOX60
wii持ってるけどソフトなさすぎて持て余してるわ
周りもそんな人多いだけど、
そこで新ハードなんて出されてもどうすりゃいいの?って感じ
VC用と化してる…
378名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:46:26.90 ID:VFUUp/Z8O
思えば3DSも大幅値下げしたんだったか
WiiUとかタブコン機能やら扱いこなせるサードがあるとは思えん
おまけに売れないのは目に見えてるから3DSとソーシャルにいくわな
379名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:47:54.85 ID:r0CHbFgn0
経常黒字は小さく、営業赤字を大きく報道
韓国とズブズブの産経系かと思ったがイギリスの通信社か
380名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:53:20.71 ID:F8f7LJMBP
てかスペックの問題でわざわざ据え置き機が必要な時代が終わってるんじゃないの
381名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:06:36.98 ID:7H2l3SOi0
北米
GBA
2001年度 ハード757万 ソフト2338万
2002年度 ハード780万 ソフト3066万
2003年度 ハード945万 ソフト4243万
2003年度Q2 ハード428万 ソフト1791万
2004年度 ハード856万 ソフト5077万
2005年度 ハード472万 ソフト3534万
2006年度 ハード300万 ソフト2599万

DS
2004年度 ハード 219万 ソフト 475万
2005年度 ハード 292万 ソフト1608万
2006年度 ハード 663万 ソフト3720万
2007年度 ハード1065万 ソフト6517万
2007年度Q2 ハード432万 ソフト2440万
2008年度 ハード1207万 ソフト8175万
2009年度 ハード1229万 ソフト7362万
2010年度 ハード 839万 ソフト6225万
2011年度 ハード 262万 ソフト3295万
2012年度 ハード 211万 ソフト1763万

3DS
2010年度 ハード132万 ソフト394万
2011年度 ハード467万 ソフト1264万
2012年度 ハード427万 ソフト1617万
2013年度Q2 ハード117万 ソフト1006万

海外では携帯機のほうが終わってるんだぜ
382名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:16:49.33 ID:B39uCGIG0
任天堂は携帯機市場をほぼ独占してるのに
据え置き市場を分け合ってるMSとソニーに負けてるんだよね

海外には据え置き機でポケモンクラスの大作を持つサードが複数あってそれを任天堂はまったく取れてない
話題のGTAVなんて半分こにしても1400万本だからな
383名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:19:27.05 ID:s67iLSeB0
>>380
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/130424.pdf
3DSソフト 4,961万本
DSソフト  3,338万本
WiiUソフト 1,342万本
Wiiソフト 5,061万本
計    14,702万本
http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdata_ces_soft_sale.html
SCE据置型ソフト 15,390万本

日本だけ見てると勘違いするけど
任天堂ハードのソフト売上合計より、ソニーの据置ソフトの売上のほうが多いんだよ

海外の据置マーケットは巨大なんだわ、最近でもグランドセフトオートの新作が3000万本売れたりしてる
384名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:22:35.79 ID:axpMaoFG0
日本人の頭でGTAの開発は絶対無理。
ねじゆるんでるやん。それがいいんだけどwwww
385名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:24:54.84 ID:dZkrbWsn0
>>382
そして海外は携帯型ゲーム機の市場がスマホとタブレットに
食われまくってる
386名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:25:04.52 ID:SXfmPKbO0
どうでもいいけどまず先に太鼓の達人の太鼓の壊れやすさを何とかしろ
387名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:25:35.55 ID:+4gfuGLG0
モンハン4Gはどのハードから発売されるのかな?
388名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:29:48.77 ID:hogYy/yc0
な?当面、価格競争しか打つ手がなくなってるだろ?

岩田氏には悪いが、プログラマーと経営は異質のものであって、
技術面では憂いはないだろうが、経営の才能があるかどうかは未知数だよ。

ソフトウェアハウスを運営するにはノウハウもあるだろうが、
ハードウェアによるサービスカンパニーの経営となると話は違う。

金融関係者が金融方面以外で経営できるかと問われると
それは未知数だと答えざるを得ないのと一緒だ。
389名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:35:27.28 ID:hogYy/yc0
ソフトウェア技術者やハードウェア技術者という点においても、

マイクロソフトやチョニーと比べると、少し心もとない戦力だ。

山内氏なき今、任天堂の幹部の心理状態は「大いなる不安」に包まれているだろう。

そういう時は、一度冷静になるべきですね。
390名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:36:37.32 ID:9ZqlOFF80
>>388
WiiUは安くしても売れないと思うよ
391名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:39:50.09 ID:zvpbeZtV0
ハードは置いておくとしてもポケモンですら20世紀に誕生したソフトだし新しい物が出てないのも問題だろ
それすらもFFやドラクエ並に続編や焼き直しの延命措置になってるし、大先輩のマリオなんかは言わずもがな
21世紀に生まれた市場を牽引できる独自タイトルってどうぶつの森ぐらいだろ?
これじゃ子供にとって高いハードを買う動機づけには薄いよな
まして今の時代パソコンが王者みたいなもんだし
392名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:44:43.85 ID:3wQaa2owi
任豚顔面トマトレッドwwwww
393名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:53:12.00 ID:iGOnsHfX0
やっぱ企業にとって内部留保って大事なんだってことがつくづくわかる。

うちの会社でこんだけ赤字くらったら夜逃げものだよ。
394名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:00:40.29 ID:htMmBUuC0
3Dトランプと3D花札作れば大ヒット間違いなし
395名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:02:33.21 ID:MO3VVipi0
低性能=COD、BF、GTA除外になり海外でまず売れない
FFDQ本編の無いハードは売れない
WiiU最大のライバル3DSが君臨する限り売れない

上二つは無理そうだからタブコンを次世代携帯機で代用できるようにして王者との連携を図るしかない。
任天堂据え置き機がこの先生キノコるにはこれしかない。
396名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:03:35.49 ID:qV8upVyo0
任天堂のゲーム機の映像を受信できる設備を設置したものは、
任天堂と契約を結ばねばならない。という法律を国会に
作って貰えば、任天堂も復活する。
397名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:25:40.12 ID:yMbwSOYs0
>>287
単に勝ち組に対する嫉妬だろ
398名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:32:02.76 ID:eadZGcEo0
業績予想据え置きって株主馬鹿にしてるのだろうか
399名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:33:27.28 ID:ctk1ugn9P
ハードに固執してるからだろ社長が交代してソフトメーカーとして多様なプラットフォームにソフト出したらすぐ稼げると思うけどね
400名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:58:37.48 ID:vmQ2uKhH0
>>184
最初にお披露目されてたタブコンでゴルフのティーショットしたり、手裏剣投げたり、ボールキャッチしたりするゲームは出なかったの?

取り敢えずタブコンをハンドルに見立てたFzero出せばいいのに
401名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:20:26.02 ID:ummyakHV0
WiiUがWiiのデザイン
3DSがDSiのデザインだったら欲しいのに
402名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:07:07.41 ID:NngOr8l+0
いつからかゲームはこれでいいんだって発想になって自縄自縛に陥ってる
勇気を持って、マリオから離れるべき
403名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:48:07.36 ID:f+aY0wna0
もしかしてVCの引き継ぎのないのがいやがられた?
404名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:53:04.30 ID:s67iLSeB0
任天堂の倒し方、俺ら知ってますよ

WiiU出して勝手に倒れます
405名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:59:47.33 ID:lNXcQEM50
在日チョン必死(笑)
406名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:03:43.68 ID:pflAjAQt0
ソフトがないんだから本体が売れるわけない。
407名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:55:27.08 ID:NRvZbxBb0
>>399
セガはそれで思ったほど稼げてないけどな
408名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:57:27.46 ID:FQ2cpRyg0
ドラクエはぶっちゃけ失敗だったとおもう
409名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:11:30.66 ID:CWLcIl2wP
スマホ・ゲームに市場を喰われてるのは判ってるんだから、
もうね、スマホに進出するしかないって。WiiPhone発売w
410名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:16:05.94 ID:dOA2gith0
やりたいゲームないし、暇つぶしならスマホで十分
411名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:35:57.64 ID:W4QdewPli
PTS で投げた奴





アホだった
412名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:58:20.65 ID:67e643hw0
>>1
Biz+でやれ>ちゃふーφ ★
413名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:40:23.38 ID:TP0Fu/cE0
>>408
3DSで出せばよかったんだよ
相性いいから

3DSなんてだすから・・・
みんなDSフォン待ってたんだぜ

シャープとかパナとか国産メーカーと組んで頑張って作ったらいいのに
端末代金が6万になるんだとしてもキャリアが払ってくれるよ
絶対契約数けん引できるパワーあるからさ
414名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:43:47.11 ID:vxNuizGK0
据え置き機やめればいいのに
415名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:46:03.90 ID:f+aY0wna0
>>337
パーティープレイ用にA3サイズぐらいのタブコンを売り出そう!
416名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:47:11.75 ID:3N90J7gk0
ハードやめちゃったほうがいいかもね
417名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:35:22.09 ID:qTtSaEvA0
アクション、シューティングは物理十字キーがないとまともにプレーできない。
だから3DSはスマホに苦戦しながらもまだ売れている。

だがサムチョンがスマホにカポッとはめるコントローラを作ったようにアタッチメントが増えてきた。
任天堂も早く動かないとやばいよ。シャープあたりと組んで任天堂スマホを作れ。

コントローラ側にもバッテリを入れて24時間プレイできるとかな。
418名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:49:10.59 ID:/D/Rhyx2P
任天堂の据え置きは性能は周回遅れ&ファミリー限定のイメージついちゃったな
そういう層って熱しやすくて冷めやすいしWiiで飽きちゃったよ
419名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:49:43.78 ID:TP0Fu/cE0
>>417
そう
コントローラーさえ出来ちまえばガチで終わっちまう可能性だってあるんだよね

小学生以下の子供に持たせることはできんだろうが・・・

ハードの性能っていうかスマホの性能が上がってもやっぱり個々では少しづつ差があるから
どうしても作りにくい部分はあるとは思う
その辺はゲーム専用機はいいんだよね
420名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:56:44.80 ID:qTtSaEvA0
>>419
すでにiPhoneに半ば公式のサード製コントローラが出てきた。

サムチョンやiPhoneのスマホ販売台数からすれば、追加コントローラを普及させてしまえば
一気にデファクトスタンダードの携帯ゲーム機になれてしまう。

任天堂スマホを作って任天堂ストアで配信、って展開にしないと3DSの牙城もあっという間に
崩壊してしまうだろうね。
421名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:01:37.13 ID:c2yNmnIk0
任天堂なんて、
マリオとポケモン出してりゃどうにかなるもんだと思ってたけど
そうでも無いんだねえ

>>416
ハードやめちゃったら、サードから税金をとれなくなっちゃうでしょ
422名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:10:20.42 ID:GIqjveBSi
1万値下げしてBlu-ray再生機能がついたら買うわ
423名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:14:38.19 ID:YfzfjGLQ0
WiiとDSの知育ブームで獲得した非ゲーマー層は
一過性のブームで飽きたか携帯スマホに流れたかで結局定着しなかった

Wiiはこの数年サードのソフトが壊滅的で任天堂専用機

ゲーマーはPCやPS3.Xbox360に定着した


この状況をひっくり返すだけのパワーがWiiUには全くと言っていいほどない
タブコンをいくらアピールしてもWiiの頃に飛びついた非ゲーマー層は見向きもしないし
ゲーマー連中の目はPS4とXBOX One向いてWiiUに興味無し
取り分け海外はその傾向が強いから尚更

例えマリオ、ゼルダ、スマブラ等人気作の完全新作が出てもGC以下の普及台数に終わりそう
424名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:21:43.32 ID:CuBtLWfOP
ていうか任天堂ってここ数年黒字だったことあるの?w
425名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:24:59.88 ID:TP0Fu/cE0
>>420
中学生ぐらいの子は初めての携帯がスマホだからね
普及台数は物凄いからな
スマホにも欠点はあるんだけどね
それも改善されていくようになると怖い

任天堂は次はDSフォンでなかったら終わるわ
一歩遅れてるけどまだ挽回できると思う
なんせソフトメーカーとしても優秀だからね
426名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:27:09.74 ID:IpG0NSZF0
                                     ,-´`ヽ_                             ,-´`´`ヽ_
                ,-´`ヽ_                 ヽ‐-‐┘           _/ヽ_/ヽ/ヽ_          ヽ‐-‐-‐-┘
                ヽ‐-‐┘                                ヽ_  _  _ノ
                                          _              ̄   ̄
                                             |?|
                                           ̄

                               _         ______
                                  |?|      |┼|?|┼|?|┼|                          ___
                                ̄          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                          |___|
   , へ、                                                ___                 .|    |
  /   \                ,、 ,、 ,、    ,へ、            ,、        |___|                .|    |
/      \             / `´ `´ \  /   \         / \       |    |                 |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //    | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせぇ、>>1に1-1ぶつけんぞ
        \      |
427名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:32:51.63 ID:NRvZbxBb0
>>423
サードのソフトが壊滅的うんぬんと言うのは日本だけの話
428名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:44:33.20 ID:nsi1ua1G0
ゲーム作らない方がましという・・・
金融屋になった方がいい。
429名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:53:59.05 ID:Yqns/gp70
wiiUは性能低すぎてマルチからおいて行かれるのがつらい
いまや据え置きは海外しか市場がないのに
海外の凄いプログラムのゲームが動かないんだもの
ジェット機が飛んでる世界で第一次大戦の複葉機とばしてるようなもので2世代設計が古い
ゲーム会社はPC・PS4・箱1のマルチとは別にwiiUだけのゲーム作る必要があるが
市場が小さすぎて本気のゲームなんて開発できん
任天堂でさえN64・GC時代のHD版リメイクがメインみたいだし
430名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:17:03.08 ID:g7LWqhBS0
N64やGCの時はPS・PS2との競争に敗れていたが
WiiUは自滅
ゲームハードの老舗とは思えないミスだ
431名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:24:41.25 ID:j4Dak/Z20
据置ハードはもう一生買わんだろうなぁ
家に呼んで多人数でゲームって流れがもう携帯機で充分だもの
スマブラ出てもあんま改善しなさそう
432名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:32:56.92 ID:vvd7BZHb0
>>420
そういえば、XperiaにもPS3のコントローラーがつくんだよな
あれもってるやつ多いだろ

ろくなソフトがないせいで普及してないが下地はできつつあるよ
433名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:50:45.72 ID:vBoYVCRz0
俺はWii、WiiU、3DS、3DSLLと買って、もう任天堂で買うハードがないよ
猫マリオはやってみたいけど
434名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:52:59.76 ID:vBoYVCRz0
あと、箱○はWindos8.1が搭載されたら欲しい
435名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:59:50.56 ID:wERUgn300
マリオやゼルダといった自社タイトルだけじゃ生き残れないって、
64やゲームキューブの敗北で悟ったはずなのに、
なんでいまさらWiiU程度のハード出しちゃったのやら。
この性能じゃサードはゲームを出したがらないよ。
436名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:05:08.36 ID:mCK20eFt0
社長やっぱり経営センスはないのかな?
人は良さそうだけど
437名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:24:45.43 ID:4VsjZ38G0
最近のCMみる限り、もうゲーム機は諦めて
Wii同様、体重計とパーティゲーの路線だな

でも別にWiiU買うまでもなくWiiで十分だと考えるだろ、普通は
438名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:45:24.31 ID:67eAsYW70
宮本茂はソフトクリエイターとしては天才だがハード作りのセンスはない
439名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:55:13.88 ID:GHLiE+ib0
>>431
そのスマブラも3DSで出るんだぞ
440名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:57:23.99 ID:yuCy0jDW0
>>10
強いハードと最強クラスの売り上げを誇るゲームってだけですごいだろ
ソニーやMicrosoftにそんなもんあるか?
441名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:10:59.53 ID:67eAsYW70
まず性能軽視路線、これは完全に間違い
最低限マルチソフトを確保出来るスペックが必要
442名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:38:35.18 ID:SuRIUW8o0
ゲーム依存症の馬鹿には解らないあぼ〜ん文字列.*/ghard/.* m9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ
もはやゲームハードの時代は終わったのさ。信者達の戯言を検索結果に表示させる必要もハナっからない。
443名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:54:25.09 ID:xj7lwINT0
なんということだ、Amazonで一ヶ月前に予約した、
Wii U すぐに遊べるファミリープレミアムセット+Wii Fit Uが、
発売日の今になっても発送すらされてない。

これがこのkonozamaとかいうやつか。
最近のアマゾンは配送がヤバくなって、以前は分けて送った注文をまとめて送ろうとしたりする。
クロネコヤマトの宅配員は忙しすぎるのか、受け取りの署名を断ってから自分でしてるのだがいいのかこれ?

それはいいとして、今日買えた人はWii Street U powered by Googleを無料でダウンロードできるぞ。
明日からは500円だからできる奴はやっといたら。
444名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:41:19.35 ID:s67iLSeB0
>>440
それがあって大赤字って経営者ひどすぎませんかね・・・
445名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:09:45.65 ID:IFwUmPHV0
任天堂はマシなほう
失敗PS3のせいで06〜09年はSCEは5000億円赤字だからな
今度はPS4で赤字になるわけだし
446名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:16:54.94 ID:WX7DY6cM0
>>445
PS3が失敗なら据え置き機は全滅だね
447名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:09:18.82 ID:DfEJINDx0
>>445
PS4は開発費がPS3みたいにかかってないから黒字化は早いよ
WiiUは黒字化の見込みないからこの先が地獄
448名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:15:35.47 ID:vHDxFyl70
正直任天堂はもう据え置き機ださないで
携帯機一本で行けばいいと思う。
3DSとかやってる人はそこまで画質を求めていない人の方が多いだろうから
据え置き機が好きな人用に携帯機をテレビに繋げられる様にすればいいんじゃないかと思うよ。
449名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:00:00.72 ID:NRvZbxBb0
>>446
出たよ
全滅論がwww

>>447
vitaも出る前はそんな事言ってたけど、赤字事業になってますよwww
450名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:04:20.97 ID:Mpf3P8U30
もう旧時代の据え置きゲーム機を大画面TVで楽しむという
システムを終わってるわな。
全く新しい発想のゲーム機じゃないと誰も飛びつかないと思うな。
例えば空間に投影しるとかw
451名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:08:53.82 ID:qV8upVyo0
PS4がでる前の買い控えとか、PS4向きにソフト開発者が仕事をしていて、
その他のシステムのゲームは作られない、作るのが延期されているとかいう
ことはないのかね。
452名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:08:57.59 ID:fAbX44ZBO
大画面テレビの前で
小さなコントローラー画面の
ゲームを提案する任天堂
453名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:16:07.14 ID:NRvZbxBb0
>>450
って言うか、今の任天堂の売り上げ高は不調だったゲームキューブ時代とほとんど変わってない
あの頃もGBAが支えてた。売上高2000億円前後で200億円の営業黒字だった
今は、同じぐらい売れても3DSの本体は利益が全く出ないハードなのでキツイと思う
454名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:19:13.13 ID:bjrq1o1P0
もうDSもスマホの出現で買う意味がなくなったから、任天堂はハード部門から撤退して
マリオやポケモンのキャラ貸しで儲けりゃいいのに
455名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:19:45.52 ID:FWwUhn5K0
すてきーだーねー
456名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:21:07.63 ID:NRvZbxBb0
>>454
セガはそれをやろうとして失敗したじゃん
ソニックって昔は売れてたのに全然売れなくなった
457名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:22:18.57 ID:Qr/VN9Zi0
スレタイだけ読む馬鹿が任天堂苦しい!と書き込んでしまうのか
458名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:27:44.22 ID:/5Cng63QO
>>443
家電量販店の通販で予約して
今日の午前中に来たけど、
別にバランスボードを買わないとfitできないのね
どこがすぐに遊べるんだよー
商品名に騙された気分
459名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:35:07.32 ID:mabdW88B0
ソニーのゲーム事業も150億円ぐらいの赤字だったな。
もう、儲からないのかね>ゲーム
460名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:36:46.34 ID:Re14eLYU0
セット販売で値下げまでするとは、最初にモンハンHDのプレミアムセットを定価で買った俺をバカにしてるわ
461名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:44:54.32 ID:sm3F/IB80
今年は893な御大が死ぬわで災難続きだな
462名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:48:15.10 ID:8ZCXuKlN0
くたばれ任天堂
463名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:58:55.63 ID:0O5+7cXT0
ps3の発売翌年度の売り上げとwiiUの比較
http://hiroerohi.seesaa.net/article/379058551.html

ps3って、クソ高かったのに、発売翌年度は一年で900万台売れてたんだな

wiiUは、発売翌年度に年900万台売る予定だったが、実際は半年で46万台しか売れんかったな
464名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:03:08.14 ID:pzC6pTrj0
>>50
わいの従兄弟が働いてるが給料は良くなかったで。
ただし残業代は本当にきっちり出るのでめちゃくちゃ忙しい月はそれなりで羨ましかった
働きたくはないが…
465名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:08:36.14 ID:ccTOp7hC0
60000円のPS3が900万台売れたのに
わずか25000円のWiiUが半年で46万台!?
466名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:17:59.58 ID:B6WHbr0+0
>>50 >>464
ほい、その手のデータは個々人の散発情報ではなく客観統計データで出るから、論じるまでも無い


任天堂30歳時平均年収( 平成24年3月 )  755万円
年収ランキング( 製造業(その他製品) )

http://yoikaisha.com/contents/company/7974.html
467名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:20:15.10 ID:2w5YfZXC0
>>459
カプコンは過去最高利益らしいよ
468名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:23:55.34 ID:l5H3bjfW0
WiiUの売れ行きのひどさはあれだけ最初の1年苦しんだPS3やGCを越えている
ちょーとまずいなんてもんじゃないよ
3DSも売れてるけどDSほどは売れてないんだから
469名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:25:44.88 ID:B6WHbr0+0
おっと、第 1 位が抜けた>年収ランキング( 製造業(その他製品) )
ゲーム業界でみたらダントツ
平均年収905.3万円
平均年齢36.4歳
社員に対して見返りが渋いってことは無い

ま、WiiUみたいな企画通してしまうような糞社員はさっさと首を切れとも思うがwww
470名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:38:59.50 ID:sY7EQVKm0
グランドセフト6は10億本?程度売れに売れて売れたおして
ついでに6部門制覇?っていう会心に会心をとげてるのに。
超才能が集まったゲームとド素人の3流げーとの格の違いが
明らかだろ。まあ素人ゆえにどういうもんか知らないのかも
知れないけど。パッケージの端でもちぎってのんでろって感じだね。
無能が集まるのと超才能が集まるのでは結果はこうも違うのかね。
本当に高額報酬の仕事かよ。高給なめてるのかよ。
この程度の素人つくりならPSNのおまけの位置づけだろ。ハード追いかける程じゃないんだよ。
グランドクラスですら一ソフトメーカーだからな。
471名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:51:06.40 ID:D9xvAn08O
472名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:57:20.36 ID:JBRIhhq90
473名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:06:00.28 ID:vZqHifDc0
これはクリスマス商戦に向けて5000円ぐらい値下げされるかな
474名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:10:18.31 ID:t6023hhw0
まだスマブラとマリカがある 問題ない
475名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:31:50.50 ID:lrRVEYhp0
任天堂はFC、SFCの時にサードと小売りを虐めすぎたんだよ
SFC後期なんか1万円オーバーのソフトとかバカかと
しかもソフトが売れなくても任天堂だけしっかり儲けるシステム
だからそれ以降のハードからはもうサードもいなくなって終ったんだよ
476名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:43:39.28 ID:dRj05JqY0
どうでもいいけどグランドセフト6を早く出してくれよ。
他はもう見るに耐えない。
477名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:00:12.70 ID:sRmcbf3kO
任天堂の倒し方って、
グリーが任天堂の有能な社員をみんなヘッドハンティングする事だったのでしょうか?
478名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:30:30.81 ID:mYnmW4na0
歩く度に着てるスーツに皺が依ったり、倒れた自転車の車輪が回り続けたりするGTA5をやっちゃうと
作りが丁寧と言われてた任天堂のゲームも荒さがみえるようになってくる
479名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:35:29.08 ID:LzFx6lFa0
GTA5が国内でも50万本超えた
任天堂が手抜きクソゲーを乱発するせいで日本人も洋ゲーの面白さに気付いてしまった
480名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:44:00.03 ID:h+uqOA2J0
3DSがこんなに売れてるのに赤字ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

WiiU偉大すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:44:20.97 ID:h/ZmQARS0
>>479
任天堂が手抜きクソゲーって?ハードル高すぎない?そのハードル越えてるソフト並べてみ!
482名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:02:01.66 ID:CSbziKLR0
wiiuフィット、ダウンロードしたぜ!フィットメーターも買ったから
今日から健康管理だ。
483名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:13:01.17 ID:LzFx6lFa0
            _     _
       , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    岩田様……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   任天堂の四半期決算の残りは
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    まだ2回もある……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  WiiU900万台の可能性は残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に夢を追い続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
484名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:23:19.67 ID:HpZWuaLd0
>>460
あれはぼったくりだったな
タブコンとプロコン使わなかったからムダな買い物になったよw
485名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:34:28.62 ID:PGzO3Guv0
日本のゲームが出来が良かったのは昔の話で今は海外からもジャップゲー=クソゲーって認識されてるみたい
GTA5とかBIOSHOCKとか、ゲームの世界観の作りこみが半端ない
昔は優秀だったんだけどね
486名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:55:42.37 ID:r/cpTNFF0
>>440
> >>10
> 強いハードと最強クラスの売り上げを誇るゲームってだけですごいだろ
> ソニーやMicrosoftにそんなもんあるか?


ゲームメーカーやユーザーはそう思っていないのは、

発売予定ソフトの少なさと売上を見ればよく分かるよね
487名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:04:26.05 ID:LzFx6lFa0
>>440
任天堂なんて3DS、DS、Wii、WiiUすべて合わせてもPS2、PS3に負けてる雑魚だが?


http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2013/130424.pdf
3DSソフト 4,961万本
DSソフト  3,338万本
WiiUソフト 1,342万本
Wiiソフト 5,061万本
計    14,702万本

http://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdata_ces_soft_sale.html
SCE据置型ソフト 15,390万本
488名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:21:16.97 ID:UbNvruOp0
なんだ、調べて見たら赤字なのはホントに営業部だけなのね
全体で見たら営業赤字なんか気にならないくらいの黒字じゃん
489名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:27:34.80 ID:P+Pqc1yJ0
昨年出てすぐwiiu買ったけど
ゲーム買う前にコントローラーやらなんやら追加で買い揃えないと遊べないのは不親切すぎ

あれで売れると思ってたんだろうか
490名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:14:34.63 ID:qbu8MbtX0
おれみたいなニワカはDSiLLで十分だ
でもそろそろ3DS欲しくなってきた
491名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:56:15.94 ID:ZD/AVJs/0
ゲハ臭くなってきたな
492名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:24:16.64 ID:ZtPMug+H0
普通だけど使いやすいクラコンproみたいなオーソドックスさが
任天堂の王道だと思うのにな。変化球に頼り過ぎでしょうが
493名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:40:42.29 ID:IPKNcU8P0
Wiiが失敗だったんだと思うよ
あれでカジュアル層が飽きちゃったから
その飽きたハードと同じ名前の後継機なんて欲しいはずがない
特にカジュアル層は一度ブームが去った物を“ダサい”と思うからね
ダサい認定されちゃったらおしまい
494名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:51:24.21 ID:C6OsP0IT0
2DSはハードとしてはWiiU以上の駄目っぷりを晒しそうだが
変な方向にプレミアがつきそうだなと思った
495名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:15:42.29 ID:nKjnyUb+0
PS3とか箱○は、最初、値段高かったけど、ゲーム画面から、なんか凄いな!!っていう感動があったんだよね。値段下がって欲しいソフト出たら本体買おうと思ったもん。
WiiUは、画面見ても凄みを感じないし、もうその程度は、当たり前って感じだった。
496名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:37:48.75 ID:mCCDcpNG0
>>495
でもPS3も箱○も持ってないんだろ
497名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:48:00.80 ID:DyQAMKlG0
WiiUnko
498名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:55:17.80 ID:H7R/DD5A0
ゲーム市場自体は拡大の一途なんだよな
まっとうな電子書籍はゲームくらいで
あとは相場師のいざこざにすぎない
499名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:59:44.00 ID:ZeHXpxla0
>>477

優秀な東大生を先回りで吸収したんだよ(白目)
500名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:38:23.10 ID:nKjnyUb+0
>>496
スマンが、言った通りに、値段下がった時に、どっちも買った。あと、PSP、VITA、3DS、DS、GBA、Wiiも持ってる。
501名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:54:12.50 ID:r46btCVbO
子供連れでなくTDLに初老が行くような気恥ずかしさがある、
今の任天堂には。

「良い歳して」と白い目向けられたけどファミコン時代には
世代越えて、そう言った気恥ずかしさより面白さが勝ってた。
502名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:52:31.04 ID:oJXUUImz0
>>501
ファミコン時代にいい歳だったお前はすでに初老だろ
503名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 01:03:17.03 ID:XG/rBUGc0
任天堂は莫大な内部保留があるから、あと20年は遊んで暮らせる
504名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:24:53.37 ID:cM4Es3bJ0
>>1
ゲーム会社ごときが無駄に会社大きくするからこうなる
505名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:01:41.71 ID:7U50qU2XP
>>450
Wiiが 大ヒットしたのは、たまたまHDTVへの
切替時期と重なっていたからで、今はもう一部屋
に1台ずつHDTVあるから、リビングに集まるという
コンセプト自体が間違ってる。

タブコンつけるより、2万円以下に値段を下げて
一人一台を目指し、自分の部屋にいながら、家族と
繋がれるというソフトを出すべきだった。

値段を下げて、ソフトを充実させるのがトップシェア
を獲った会社のするべきことだと発売前からカキコ
してたけど、やっぱりこんなことになってしまったな。
506名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:14:37.33 ID:84Fe0L3E0
据え置き機自体がオワコンなのか?
ならPS4はどうなる?
507名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:21:01.19 ID:fiygHySS0
日本じゃ据え置きオワコン
欧米じゃ携帯機オワコン据え置きが市場売上の85%占めてる、でもWiiUはオワコン
508名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:21:57.93 ID:pwCKVP/30
>>503
現金の回転率が悪いと株が暴落して証券市場から追い出される
509名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:45:43.85 ID:q5vVViOq0
>>506
海外では据え置き機がまだメイン
市場規模も日本よりでかくて、欧米市場意識しないと採算取れないと思われる

向こうは中年のおっさん連中がメインターゲット
洋ゲーの主人公が日本と違っておっさんなのもプレイする年齢層を意識してのことと思われる
510名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:04:08.52 ID:hIJwRqhs0
>>505
この理屈が良く理解できないんだが。
HDTVへの移行期には、WiiだけがHDに対応してなかった筈だけど。
511名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:13:28.71 ID:sGY1XoEr0
>>509
そうなのか
尼のアメリカサイトみてたら
PS4のソフトがすでに充実しててうらやましかったw
移植ものも多いみたいだけどね
512名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:15:58.95 ID:P32DcYGz0
wii自体がwii fitとか一部のキワモノだけ引っ張ってた印象なのに
更に訳わからんコントローラーつけてますます進化の袋小路にはまってる
513名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:18:45.64 ID:7U50qU2XP
>>510
HDTVへの移行期はみんなリビングに集まってた。
だって綺麗で迫力あるテレビはリビングにしか無かったから。
そこにWiiが発売され、WiiSportsのようなリビングで家族が
みんなで楽しめるソフトが大ヒットした。

だが、すぐにHD画質で無いことの不満が募りWiiHDへの要望
が高まったが、任天堂は放置。そのうちにHDTVの値段が下がり
家族は元のように各自の部屋へ。

どんどん人気が低下したあげくに、訳のわからないタブコン
付けてWiiUでHD化したが、時既に遅しという結末。
3年前に単にHD化したWiiを2万くらいで売るだけで良かった。
514名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:24:56.19 ID:q5vVViOq0
>>511
海外は売れると思うよ
日本が2月発売なのも、向こうのクリスマスシーズンに出来るだけ本体を準備したいから日本に回す分を追加投入するみたいだし
ソニーはもう、国内では据え置き機なんて売れないと思ってるみたいだね(実際に予約受付しても駄々余りだった)

任天堂がやばいのは、その主戦場の欧米でWiiUが全く売れてないことなんだな
頼みの携帯ゲーム機もスマホやタブレットに客を奪われてしまってること
515名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:53:00.60 ID:Zsjv30Ha0
次世代はMSもキネクトに拘って自爆予定だからPS4有利っぽいね
タブコンに拘って瀕死のwiiU見てるだろうからMSはあっさりキネクトの同梱止めちゃいそうな気もするが
516名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:08:11.41 ID:84Fe0L3E0
3DSのいつの間に交換日記が息を引き取ました。
本当に任天堂お終いかもしれん。
517名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:38:14.65 ID:yzX0ahye0
>>472
こんなもんの為に、あんな服装するとか、
よほど、暇で暇で暇で暇で暇で しょうがないのだろう
518名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:15:58.98 ID:K9kvERlf0
>>514
任天堂の客がタブレットやスマホに奪われたと言うのはどうかな??

10年間の任天堂の売り上げ高の推移を見て見ると判る。

GBA、GC時代は売上高5千億円ほど・・・今も売り上げ高5千億円ほど

つまりDSを購入した層は、スマホやタブレットに完全に奪われたと言えるが、GBやGBA
を購入していた層は奪われていない事が判る。
519名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:17:02.04 ID:M9Shl/xg0
グリーの攻撃が効いたみたいだな
520名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:44:40.92 ID:vdKW7zSs0
wii uを買ったが初期ロットは地雷でしたなー
起動が遅い、本体更新は何時間かかるんや!というくらい待たされ
いきなりフリーズ、買って半年ちょっとで故障してサポセン行き
このハードの設計担当者はクビになったんかね?
頑丈なハードを作る伝統がwii uで全てぶち壊して、地雷ハード屋になった印象
そして、過去の遺産ばかりに頼ったソフトばかりで新鮮味もないから売れるわけないよ
東大卒^^v京大卒^^vばかりのエリートさん達が作ってるんでしょうけど
凄まじく面白くないものを作ってくれたねっていう感じ
521名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:55:43.84 ID:198FYWLT0
>>520
任天堂って今時珍しいくらいにハードもソフトもオール日本人で作ってるよね
PS4なんて北米の技術者中心でハード設計やプログラミングを任せているのに
日本のスマホが海外でボロボロなのを見ると日本人だけで作るのは限界あると思う
日本人はOSとかのプログラム作るのが弱いんだからそういうの外人に任せりゃいいのに
522名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:36:24.62 ID:yzX0ahye0
NDSは、ヤフオクのお陰で、閃いたんだろ?
任天堂ドンキーコング2画面ゲームウォッチが、10万円で落札された。

大衆は、2画面に弱い!!

ハゲに売り上げの5%は、綿さんとww
523名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:48:20.96 ID:ty4TeuX20
そもそもWiiUてソフトなさすぎだろ
秋の目玉が移植の風タクとかもうね・・・
524名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:50:48.43 ID:YCY9CHDs0
海外メーカーから見放された時点でWiiUはオワコン
PS3は何だかんだ言って初期の頃から日本語翻訳された海外の大作ゲームが入ってきた
それはPS4でも同じこと、ロンチでPS4買っても後悔することはない
525名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:40:09.15 ID:hFH/IWbh0
任天堂を上げるスレはすぐ落とされるな!
526名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:47:13.37 ID:ZgiGa21n0
ありがとう任天堂
527名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:50:20.68 ID:7U50qU2XP
WiiUの失敗は、岩田社長が技術者の話を聞き過ぎた
点にあると思うな。
技術者は常に新たなジャンルへの挑戦を行おうと
思ってるが、経営者はユーザーの声や経営面からの
視線も合わせて持つ必要があるだろ。

もう会長も亡くなったし、今後の任天堂は社外取締役
とか入れて方針転換を図る必要があるかもな。
528名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:36:05.70 ID:xD8SITyO0
>>527
問題はそこかなぁ・・・?
WiiUの失敗には販売戦略にも相当問題あったと思うぞ?
「テレビを占有しない」「寝転がってプレイできる」
こういうのに魅力を感じる層は最初から携帯機しか買わない
技術者はむしろPS4、箱1並の高性能路線かもしくはWiiリモコンの更なる進化系を
作りたがりそうなもんだが、WiiUの設計思想はむしろ据置でのゲーム作りの意義を見いだせなくなって
それでも無理やり据置の新ハードを作りましたって姿勢が垣間見える
何となくこの辺りは宮本辺りの判断だったんだろうけど・・・
529名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:05:30.21 ID:7U50qU2XP
>>528
技術者一押しのWiiリモコン進化形があのタブコンなんだよw
社長が訊くを読めば分かる。そんなのユーザーは望んでなかった。
Wiiがリビングの前に家族を集めたんじゃ無くて、HDTVが集めてただけ。
それを見誤ってしまった。これはコンセプトの誤り。

Wiiはリビングに置くからタブコンでWiiのゲームを持ち出せるではなくて、
HDTVは一部屋一台になるから、Wiiを安くして一人一台のWiiを普及させて
簡単にネットワークで繋ぎ、面白さを追求するという枯れた技術の水平思考
へ技術を向けるべきだったと思う。

トップシェア獲ったハードに進化はいらない。早く安くLAN付のWiiHDを出す
べきだった。そうすればソフトハウスもついてきたのにタブコンで腰が引けて
しまった。タブコンみたいな変化は次のWiiで良かったのに、技術に酔って
しまった感じ。
530名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:09:14.61 ID:q5vVViOq0
WiiUの失敗はユーザー、ゲーム制作者の求めるものとのギャップが原因でしょ

技術者に話聞いてハード作るなら、なぜ開発者が求めるようなハイスペック路線にいかなかったのか甚だ疑問だよ
CPUの処理能力も遅い、6年前のPS3や箱○にすら劣る劣化ハードを出してきて誰が喜ぶの?って話
据え置き機ユーザーも綺麗なグラで箱○以上のスペックでやりたかったはずなのに、出てきたハードは時代遅れのものだし
そこまでの綺麗なグラを求めてない人は携帯機ゲームで満足しちゃってるわけで
WiiUは誰に向けてだしたハードか全然分からないよ
531名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:23:19.73 ID:q5vVViOq0
http://koreota.seesaa.net/article/306426400.html
俺ね、【Nintendo Wii U】はコケると思うよ

ググったら、この人が一年前に的確に今の苦境を予想してるな
532名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:14:44.26 ID:7U50qU2XP
>>531
その人は最初のWii売れると予想してなかったから、単なる任天堂アンチにしか見えないw

最初のWiiは絶対売れると思ってたから、寒かったけど初日に朝から並んで買った。
あんなおもちゃ並んで買ったのと同僚に馬鹿にされたけど、それから半年は買えない状態
が続いて、後には子供にせがまれてるとうらやましがられた。
だが、WiiUは買う気もしなかった。HD機出すのが2年は遅いのにタブコンとかついてたし。
Wiiリモコンのインパクトとはまるで違った。

>>530
もともと枯れた技術の水平思考が売りだから、ハイスペックにはいかない。
今回は枯れた技術だけで水平思考が無かった感じ。そうなるとソフトハウスには魅力が無いかも。
それに結局サードでWiiリモコンを活用した大ヒットが少なかったように思う。バイオくらいか。
新しいリモコンを活用するにはそれなりの時間が掛かるし。
533名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:51:45.95 ID:L9J59Xow0
>>529
Wiiリモコンの進化で行くなら少なくとも体感要素は残すべきだったよ
Wiiでは性能を上げる以外に据置でしかできないことを突き詰めた結果リモコンに行き着いたっぽいけど
タブコンの売りはというと「テレビを占有しません!」「2画面でプレイできます!」「寝転がって遊べます!」だと
単に重たくて家の外にも持ち出せない劣化3DSでしかない
ここら辺の判断ミスはあまりにもDSが売れすぎてしまったが故かなぁ?
64の失敗があったからこんな分かりやすいミスはしないと思ったんだが・・・
534名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:51:57.61 ID:198FYWLT0
>>529
社長が訊くを見てるとタブコンは技術者のオナニー色が強かったな
レイテンシーで遅延のない通信技術をどうしても使いたくてしょうがない連中が
無理やりタブコンを押し込んだって感じ
「遅延のない映像が手元に来てるの凄いでしょ?使い方は後で考えてね」みたいな
枯れた技術を使ってきた任天堂らしからない技術者の暴走を見た
535529:2013/11/03(日) 01:07:19.19 ID:6JxbXS+cP
もう手遅れだけど、タブコン別売りにして本体価格下げるしか
手が無いんじゃ無いかと思う。と予測してたら、人気ソフト
2本をおまけという手に出てきたw
それじゃインパクトに欠けるんだよな。タブコン別売りで
ベヨネッタ2かモンハンセットで2万くらいなら売れそう。
536名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 03:43:24.72 ID:iIJhSzar0
タブコン付属じゃないとサードが対応してくれないだろ!
って擁護あったがサードの方はwiiU自体の対応を止めてしまった
537名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:18:55.90 ID:4rRWsZ0P0
3DSは確かに成功してるけどさ、誰もが当たり前のように普及すると信じられてきた
3DSが最初に躓いたのを立てなおすためにWiiUに向ける予定だった労力まで使っちゃった感はある
まずはモンハン引き抜きでPSP層を引っ張り込んだのは良いけど
パルテナやルイマン2などどう見ても据置向きのソフトまで3DSに持ってきちゃって
WiiUでは一体何をするんだってことになってしまう
トドメはNEWマリオUはWiiUロンチの要だったにも関わらず直前で3DSにNEWマリオ2を出しちゃったこと
これじゃいくら前作で400万本も売れたかと言ってもロンチでは何にも役に立たなくなる
おまけにスマブラまで3DS版とWiiU版の同時展開なんだろ?
結局WiiUでは一体何をキラーにするつもりなんだよ・・・とw
538名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:28:25.90 ID:Eul2nXWc0
子供も阿保じゃなく 小賢しくなってきたからね
もう騙せないのさ
539名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:43:33.31 ID:Y370NVBm0
WiiUに良いサードが付かない理由は、開発環境の難しさと本体機能の弱さ。
フリーメモリが1GB、GPUもショボイし、これでフルHDゲーム組めってか?
USB2.0で拡張ストレージ?何それ?遅すぎる。

一般ユーザーは、タブコンの価格の高さと電池のもちで幻滅。
じっくりやるゲームの基本操作はクラシックコントローラでしょう?
こんなギミックプレイは、3DSコントローラ化とかしてやれよ。

>>535
あの高価なタブコンはWiiUの癌だと思う。Wiiリモコンは、安上がりで
操作にインパクトが有ったから画期的だったと思うけど、やはり、
今回のはもっとゲームの本筋にコストをかけるべきだった思う。
540名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:50:13.09 ID:kKLK9MFg0
スマホの普及率が上がれば、3DSの後継機め苦戦しそう。
早く高利益叩き出してるセガやバンナムのように
今後課金やF2Pに力を入れたいところだろうけど、染みついた優等生のイメージが足かせになって岩田さんがTOPのうちは動きにくいだろうね。
どうぶつの森がお金ジャブジャブの世界になったら儲かるだろうけど…マリオがパチンコになる日は来るかな…
541名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:05:58.70 ID:4rRWsZ0P0
三鷹事件を見ても分かる通り、子供にスマホを自由に使わせたらどんなリスクがあるか分からん
何だかんだで任天堂の携帯機に電話機能、ネット機能がないから安心して買い与えてる親だって相当数いるだろうから
マリオ、ポケモン、ぶつ森など子供に人気の有力タイトルをスマホに持って行ったら
儲かるかもしれないけど、一方でその手の親からの絶大な信頼は崩れ去ることになって
後々手痛いしっぺ返しを受けることにもなりえる
542名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:06:17.00 ID:1kujV/1U0
>>535
残念ながら今のWiiUはタブコン別売りとかそういう路線が出来ない
今はWiiリモコンもセットにして本体32800円で売っている
何せWii Party UでWiiリモコン必須のソフトを出してしまったからね
タブコンも必須、Wiiリモコンも必須、時にはクラコン、果てはFitメーターまで
WiiUはコントローラーだらけですわ
543名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:09:22.39 ID:0h6SZApC0
>>540
ジュエルポッドとかのスマホもどきが盛況だから
3DSの寿命が尽きる頃には子供向けすら余地が無くなってる事もありうる
544名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:10:08.88 ID:NX5ozS9k0
あれ、インフレになるんじゃなかったの?
545名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:12:52.86 ID:/0OJXYFf0
黒字ならいいな
WiiU建て直しがんばれ
546名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:18:10.42 ID:m/nsMk6C0
立て直しなんて無理
年末にPS4と新箱出たら終了だよ

現実を直視しないとな
547名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:20:58.88 ID:WuUSEr+50
さよなら任天堂
548名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:21:01.33 ID:1Dquw+C/0
過去の栄光にすがりすぎ
マリオ、ドンキー頼みから脱却しろ
549名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:23:33.14 ID:4LP2cxob0
なんか任天堂の据え置きわけ分からないからスーパーファミコン3出してくれ
550名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:31:59.71 ID:0h6SZApC0
>>546
いつ切るかの問題だな
まあすぐ切って新ハード出してもまた他社の現行機以下の平気で用意しそうだから
もうしばらくあがいて徹底的に痛い目見てもらった方がいいが
551名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:34:38.89 ID:/oN/aaL50
wiiUはありえない
パッドなんとかしろ
動作が重すぎる
考え中はなし

よく発売したよ(-.-#)
552名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:36:59.60 ID:mZECIN3I0
ドラクエ10がもっと売れたらなあ
553名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:40:27.91 ID:TotrtIaU0
3DS LLに充電アダプタ付いてないのにはワロタわ
なぜそこを削った
554名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:41:16.43 ID:WNo8conDO
キラーコンテンツが最早ポケモンだけになってしまったな
555名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:41:24.39 ID:laY7IwaR0
ポケモンもオワコンだしいよいよ任天堂が終わるか
556名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:42:58.64 ID:25lFBTKw0
>>553
3DS持ってるのが当然だろ?
557名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:43:20.80 ID:TotrtIaU0
と思ったらやっぱ不評だったのか充電アダプタ付きの新色出すのかw
最初からやれよw
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/pack/limitedpack/index.html
558名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:46:05.06 ID:Z7YhuJo50
今でもSFCと64とGCで良いな
SFC以外のソフトがなかなか手には入らないのだけ問題だけど
559名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:46:45.45 ID:1YEaaEft0
ぐりーと痛み分けっすか(笑)
560名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:47:10.93 ID:hFHhg4yD0
Wiiです
561名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:55:26.31 ID:0U8LdKyq0
Wiiが発売されてから次世代機のWiiUを出すまで十分に開発期間があったはず
それがこのタブコンなのかと
お得意の自社ソフト開発力もさっぱりだし
562名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:42:04.49 ID:2eHWxZbi0
>>557
やっぱり不評だったんだなw
563名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:42:14.59 ID:sQELIHiO0
タブコンでオワコン
564名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:42:59.10 ID:il4cfqFv0
Wiiでもサードのソフトはモンハンやごく一部を除いてトップシェアハードとは思えないくらい悲惨な数値なのに
WiiUもサードのソフトが売れ辛い環境で、その上スペック微妙、作りにくい&タブコンを何とか使わないといけない
これでは3DSか他のゲーム機に逃げられて当然

WiiUでサードのソフトは期待できない
565名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:46:59.43 ID:2eHWxZbi0
>>564
任天堂が自分で頑張れって感じだよな

でも現実には携帯機のお子さま向けソフトで手一杯なんだろうかw
566名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 12:50:45.94 ID:il4cfqFv0
3DSのソフトは別にお子様って馬鹿にするほどでもないよ
普通に面白いソフト多いし売れる市場の良いハードだから3DSに絞るのは正解だと思うけど
WiiUは徐々にフェードアウトした方がいい
567名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:01:54.84 ID:2eHWxZbi0
>>557
ターコイズカラーのほうは
前日に発売される初音ミクproject mirai 2とのセット購入をあてこんでるのか
568名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:51:06.46 ID:nDlyn2960
>>566
3DSのゲームのラインナップを見て言ってる?
誇張や煽りでなくて子供向けの比率がとんでもなく高いよ
キャラゲーなども含めるなら過半数に迫るくらいだよ
569名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:52:32.58 ID:m/nsMk6C0
俺は3DSのラインナップ無理w
あんな、おこちゃまラインナップやる気すら起きない
570名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:53:00.03 ID:xqUlPuOki
久方ぶりにゲームセンターへ
ものすごい様変わりしててびくった
リズム系が幅を効かせ、カード使用のやつとかパソコンと同じマウスとスティック操作とか置いてきぼり感が凄い
571名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:54:37.84 ID:XysKrIyY0
PS4売れると思ってるか
欧米はともかく日本じゃもう据え置きは無理だろ
発売日遅らせてもローンチタイトルだって国産じゃまともな新作ないぐらいだし
572名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:01:44.88 ID:m/nsMk6C0
>>571
海外じゃ、それなりに売れると思う
スペックも次世代機で一番性能高いから受けるだろうし
さすがに、WiiUみたいな悲惨なことにはならないかと
あと、日本の発売日遅らせるのは欧米での予約が予想以上に良かったから品切れ防止のために
日本国内向けのやつを北米に回すからだよ

ソニーははなから日本市場なんて相手してないw
573名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:24:42.68 ID:2eHWxZbi0
>>571
PS4はとりあえず買おうぜw

ソフトは洋物輸入でOk
574名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:33:25.96 ID:UCVoKy9q0
>>106
>3dsが出した黒字を相当ふっ飛ばしてるんだろうなWiiUは
これ良く間違われるんだけどWiiUは棚卸資産(実質不良在庫)として動いていないから
もともと大して赤を出していない
本当の大赤字事業は3DS
PSVITAに合わせてやった1万値下げで数千億も吹き飛んだ
575名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:52:12.72 ID:0h6SZApC0
>>574
VITAに合わせてやったより単に当初調子乗ってボッタくったらコケたからってだけ
576名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:04:19.56 ID:UCVoKy9q0
>>575
それもある
値下げまで3DS全然売れなかったし

でも何より3DSとVITA(wi-fi版)の定価が同じだったんだよ
そのまま行っていたら誰が3DSなんて買うかって話
それで急いで定価を4割も下げて逆ザヤ売りで対処した
そしたら数千億吹き飛んだ

WiiUの不良在庫が赤字として表面化してくるのはこれから
数百億〜1000億以上とみられるが
577名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:04:22.61 ID:J+Esa3m40
1970年代生まれでファミコン世代だが
人生ぶち壊されたし目は失明しかけだし
子供には絶対にゲームはさせない
578名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:09:34.04 ID:UCVoKy9q0
>>577
それは節度の問題としか…
技術者のアンケートで子供のころに受けた影響1位はTVゲームだし

ただモンハン、ポケモン、どうぶつの森、パズドラとか
プレイ時間数百時間を前提としたゲームをやらせることは他人事としてもお勧めできないな
579名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:11:35.35 ID:0h6SZApC0
>>576
むしろ無能集団が何の戦略も無く3DSのボッタクリの更に上を行く価格設定にしてたのは任天堂にとって助けだ
性能抑えてwifi版のみ19800円で行ってたら終わりだったろう
任天堂の本丸の携帯ゲーム機の1年目が慢心でずっこけるという千載一遇のチャンスを
全く活かせずみすみす再起させてしまったSCEJはアホの集団という度を超えて破壊工作すら疑う
580名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:12:08.73 ID:L9RpBB+T0
gree「倒したった」
581名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:12:46.70 ID:aj2tys7T0
>>573
気合の入った連中は本体も個人輸入するようだな。
582名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:15:19.62 ID:0h6SZApC0
>>578
今の国内主流の携帯機だと据え置き機と違って節度を守らせる親の管理が段違いに難しい上目もより悪い
特に3Dなんて子供に見せたら駄目だと言われてるのにつけるとは
583名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:16:32.69 ID:m/nsMk6C0
wiiUの製造工場止まってるんだっけw
在庫が捌けなくて、やばいらしいな
584名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:18:33.00 ID:UCVoKy9q0
>>582
上に挙げたようなゲームを買い与える親とか
それが数百時間のプレイ時間を前提としているとか分かってんのかね?

テトリスとか格ゲーみたいに上達することにハマるのではなくて
入っている要素をこなしていくだけでそういう時間を費やすことになるんだが
585名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:48:18.18 ID:0U8LdKyq0
>>577
ファミコンのFF3でクリスタルタワーのアイテムを回収して戻ろうとしたら
母にいつまで遊んでるのと叱られた
テレポで外に出られなかったからな
586名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:16:20.74 ID:9cJYv0Mu0
なつい
587名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:20:51.75 ID:CdfhqT4y0
あんなバカでかい液晶付きコントローラをでゲームなんてせんわ。
588名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:25:52.04 ID:6JcXeCxc0
3DSとwii u はイケメンのトレーナーがダイエットさせてくれて、ついでにホールインラブしちゃうゲーム作ってちょうだい。痩せたいんじゃー
589名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:38:02.86 ID:y2KkOY8f0
2009年頃にすでに大赤字の原因があったのか
怖いね
590名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:12:08.58 ID:cNZ0DDBH0
と言うかゲームパッドってやってて肩がこらない?
NEWマリオUを一通りやったらあまりに肩が痛くなってしばらく接骨院通うハメになったわ
591名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:18:14.56 ID:0KjRB+xP0
WiiUは売れるとおもったんだろうか?
最近の任天堂ゲームはゲーム起動して始めるまでの時間がかなり長くなった。

昔はそれを避けるために、ディスクメディア使ってなかったのに。

そこまで待つと、よほどのゲームじゃない限り、ケータイなんかの手軽さに負けるのは当然。ゲームはただの暇つぶしだから。
592名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:37:45.58 ID:da6mdwVi0
WiiUは今後も売れないと思うけど他の据え置き機も売れないから大丈夫だろ
流行りの3Dに乗っかっただけの安直3DSが売れてるだけで運があると思うよ
593名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:44:09.82 ID:7+TDwMsg0
> 他の据え置き機も売れないから大丈夫だろ

日本限定の話だな
海外ではPS4も新箱もそこそこ売れる
WiiUは海外も日本も年末で息の根止められるだろう
594名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 10:57:35.50 ID:khe8anMm0
> ゲーム起動して始めるまでの時間がかなり長くなった
携帯電話もパソコンも何もかもそういう傾向にあってイライラするねぇ
どうにかならんものだろうか
595名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:03:35.51 ID:VxBBukuGi
>>593
いや、海外でもPSシリーズはお終いだろ
MicroSoftだけじゃね?何とか生き延びられるの
596名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:20:04.93 ID:TkYrma2+0
>>577 いったい何時間ゲームやったんだよ。
597名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:24:33.62 ID:VgpRgCJj0
スイーツ向けに偏りすぎたから無理だな。
もっと小中学生の男児向けにすべき。
スイーツはしょせんスイーツなのになぁ。
598名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:51:37.23 ID:sXXJ22nD0
>>531
wiiは失敗すると予想が外れているんだから
この人の予想は元々大した事ない。
599名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:03:01.17 ID:sXXJ22nD0
>>529
技術者云々じゃないよ。
企画やマーケティングの問題だから。


>>530
正しい分析だね。

これはルネサスやエルピーダと絡んでいるから難しい。
600名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:04:54.87 ID:qwxjvOVT0
>>590
なる
100%これが原因かはわかんないけど指の神経が痛くなって通院するはめになった
601名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:19:08.92 ID:kdvhg6PK0
パナが黒になったと思ったら・・・

日本は本当に大丈夫なのかねぇ
602名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:20:31.27 ID:UPx+pSCl0
もう据え置きはあきらめたほうがいいかもしれないな
603名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:23:27.79 ID:bg1yCPrQ0
任天堂、ソニー、パナソニックは、古典『イノベーションのジレンマ』そのままだな。
604名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:25:31.92 ID:jmJfsf4l0
>>601
パナは前期に前倒しで赤字計上したから黒なだけ
日本はもうほろんぶ
605名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:31:58.90 ID:BD8YunfLO
これからは厳しいだろうね
大量にゲーム生産した馬鹿がいるからな
とくにカードゲームは悲惨そのものだろう
606名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:33:42.66 ID:Pg3U1d1t0
だがソニーのゲーム部門の自転車操業は報道せぬ
607名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:43:00.77 ID:khe8anMm0
>>606
任天堂がこけるのはニュースだが
ソニーがヒイヒイ言ってるのは今更大したニュースでもないしな…
608名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:00:13.98 ID:aJZrzc/70
ゲームは携帯機でやるものって文化ができちゃったからな。

据え置きはどこもきついんじゃないの?
609名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:13:58.66 ID:ntfYTgH+0
そもそも少子化しているのに態々据え置き買う必要無いわな。
家族でほにゃららなんて発想自体がもう駄目なんだろう。

WiiUなんぞさっさと捨てて3DSにリソース全力投入しろよ。
どうせ海外でも勝つ見込み無いんだからさ。
610名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:23:22.05 ID:m9O7swDi0
>>609
それを言ったらスマホ・タブレットの無料ゲームアプリさせればいいだけで
ゲーム機自体が要らない
どうせDSWiiでゲームなんて只の暇潰しという事に日本ではなったんだから
611名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:50:37.73 ID:fV/0P74k0
>>608
携帯機の性能が必要十分になっちゃったからねえ。
昔、シレン、トルネコが携帯機で出来るようになったら他なにもいらないって思ってた。
612名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:12:37.34 ID:pOnt1v400
>>595
北米ではPS4売れると思う
すでに数多くのソフトが移植されてるから
うらやましいお
613名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:21:19.02 ID:pOnt1v400
WiiUはタブコンが余計で使いにくい
ドライブがやたらガコガコ鳴るので不安になる
記憶容量が少ないのでダウンロード版だとHDやUSBメモリーが必須
無線LANが条件によっては不安定、かつ有線LANコネクターなし

とはいえ日本国内ではそれなりに売れたから
面白いソフト頼むw
614名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:22:09.44 ID:rSSWYtxp0
因みにPS4の売りってなんなんだ?
615名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:23:59.49 ID:ozo8w3Bu0
ソシャゲーみたいに静止画だらけの
7000円払ってようやく2,3枚カードが強くなるだけ
じゃないゲームができる
616名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:35:37.53 ID:DDakU3M50
タブコン以外に新ハードならではの売りがなかっただろうか
SFCやN64はロンチの任天堂ソフトで新しいエフェクトを見せてくれたものだけど
617名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:03:48.43 ID:7+TDwMsg0
>>614
ゲーム機本来の原点回帰

低価格で余計なもの付けずに、出来るだけ綺麗なグラフィックを実現するって事に特化したマシン
ライバルの箱○がこのコンセプトで成功したのに、
新箱ではWiiUと一緒で性能よりもKinectやテレビにパワー配分割いたりして迷走してる気がする
開発サイドでも作りにくいCELLを止めて既存のPCと一緒なCPUに変更してるし、
PS3で問題になってたメモリも8GBと大幅に増やしてきた

だから、開発者サイドからはゲームが作りやすいって絶賛されてるしね
だから、成功すると思うよ

これでWiiUは完全に終わると思う
618名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:12:38.43 ID:VxBBukuGi
>>617
因みに低価格っていくらくらい?
PS3のままで良くない?
619名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:25:06.57 ID:7+TDwMsg0
PS4 399ドル
新箱 499ドル

ライバルのマイクロソフトが新型機出してきたら対抗しないとPS3のマーケット無くすよ
PS3では勝負にならないからPS4を投入するわけだし
620名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:22:36.66 ID:jmCDt6X90
>>617
なんで処理能力とグラフィックの美しさを追求して原点回帰してるPSVitaは
低性能なNintendo 3DSよりも圧倒的に売れてないのです?
621名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:16:08.96 ID:+W7p/e0U0
携帯と据え置きは違うだろ馬鹿
622名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:29:58.10 ID:A7mnl3hb0
なんで子供がゲームやらなくなったんだろうな
それともやってるのか?
623名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:08:43.05 ID:CU7/sbyn0
>>621
据え置き機がより低性能なハードに敗北を喫してきた歴史を知らないの?
原点回帰ってどこの原点?
624名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:30:53.98 ID:cYqmnFs50
Appleに土下座してApp Storeで
ニンテンドーオールスターカードブラザーズでも売らせてもらえよw
625名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 11:37:22.08 ID:StaSf53z0
NFCのつかい方次第ではまだ化けるね。子供はカード好きだから。
626名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 13:16:07.71 ID:sH1Pkh1J0
>>620
基本的に携帯ゲーム市場って日本だけが盛り上がってるだけだからね
だからモンハン一本で左右されちゃう
でも据え置き市場はあらゆる海外メーカーが本腰を入れてる本丸の最大市場
そこで低性能なハードだされたらGTAやCoDみたいな有力タイトルにそっぽ向かれる
627名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:18:55.38 ID:PPSVwXk70
今までPS2やwiiDS3DSが勝てたのは性能じゃなくソフトラインナップが圧倒的だったおかげだからなぁ
海外市場の場合PS4と箱1で予定されてるソフトラインナップは互角なので差別化要素はスペックや値段くらいしかない
628名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:23:57.64 ID:8Ve29JlgP
海外じゃマルチが普通によくあるらしいしな
629名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:33:49.65 ID:MPuTxPrx0
開発費が高騰しまくってるからマルチにしないと採算取れないかと
WiiUはハブられるけどなw
630名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 20:55:54.90 ID:KG29fHsJ0
>>626
こんなシェアバランスだとPS3にろくな和ゲーが出ない理由も察するにあまりあるよな
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/131031/img/06l.jpg
結局PS3発売7年経って国内ミリオン達成したのがFF13の1本だけって悲しくなるわ
50万本以上にハードル下げても無双とか龍とかバイオとかMGS4とか海外では歯牙にもかけられない駄作ばかりだし
631名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:22:17.05 ID:MPuTxPrx0
>>630
ソニーがPS4の発売を後回しにするのも理解できるなw
日本では据え置き機はどうでもいいって思ってるんだろ
632名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 21:37:52.92 ID:J7OeW2eW0
>>630
海外ではミリオンどころか1千万本売るソフトもあるくらいだからな
633名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:09:09.99 ID:Eo3cRpmP0
3DSで出会い系接続した女児に強姦未遂容疑

 任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」を使って出会い系サイトで知り合った女児(12)にみだらな行為をしようとしたとして、茨城県警は5日、千葉県柏市花野井、会社員石飛周容疑者(36)を強姦未遂容疑で逮捕した。

 県警は同日、女児の他にも複数の女児が別の男3人から同様の被害に遭っていたとして、3人を強姦や強制わいせつなどの容疑で逮捕、うち2人はすでに水戸地裁で執行猶予付きの有罪判決を受け、もう1人は10月に強姦容疑で再逮捕されていると発表した。

 発表によると、石飛容疑者は2月11日午後3時頃、笠間市内のホテルで、女児にみだらな行為をしようとした疑い。女児は3DSでインターネットの出会い系サイトに接続し、石飛容疑者と知り合った。

女児の親はネット接続できないようゲーム機を設定したが、女児が解除していた。

最終更新:11月5日(火) [読売新聞]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00001107-yom-soci
634名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 22:25:04.88 ID:ScQ2QPUCO
ソフトからハードまでよそ抜きで自社で全部完結できるって強みが悪い意味で響いてきてるよなあ
635名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 23:04:10.91 ID:R0QqmZHA0
任天堂は海外の比重が高く海外は据置機が圧倒的に強くて
携帯機の人気がない
この前提を頭に入れておけば任天堂が完全に詰んでるのが
よく分る
636名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 00:30:35.85 ID:in42UCZGP
トップシェア獲った任天堂が自ら据置機市場
を潰すのは許されない話だな。
トップに立ったらブルーオーシャンじゃない
ってことを任天堂の技術者も分かって欲しい。
637名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 03:01:09.08 ID:2WbXlZaIO
任天堂が生き残るにはハード撤退しか道がないのは馬鹿にもわかる
信者は悔しくて発狂するだろが潰れるか生きるかなら不様な道でも選ぶしかないよね
638名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 03:04:07.77 ID:CBXXW3bo0
3Dなんかにしてゲームの面白さを追求しなかったからこうなった
SONYのPS1あたりからおかしくなった
それがわかってたのは旧任天堂。
市場をぶっ壊しただけだったな。
639名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:04:37.26 ID:FoAZ39bx0
>>638
3DSでも浮き出る映像の時はおおっと思うのだが。
思うに3Dを有効に使えるクリエイターがまだ熟成していない。
640名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:06:31.19 ID:u6M6y6ac0
2DSで、大逆転やー!!
641名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:07:44.14 ID:CdzYzZnc0
だからゲハでソニーの株価下落を大騒ぎしてたのか
642名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:11:21.96 ID:wcA+WRxU0
未だに国内のWiiUのCMで滝川クリステル使ってるしな。滝川なんかを
CMに起用してWiiUが売れるわけがない。任天堂は、まず脱電通でもやってみろ。
それだけでもかなり業績変わるんじゃないか。
643名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:16:30.64 ID:4Y3ZVew+0
倒産直前の頃のSEGAみたいな赤字っぷりだな
そういやセガもコンソール機が大爆死して死んだんだっけ・・・
岩田、いっしょやで
644名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:42:46.57 ID:CBXXW3bo0
岩田はセールスマンだね。セールストークで売るようになっちゃおしまいだね。
645名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:42:52.47 ID:fF4/iG/T0
>>637
いや、ハード撤退の方がどう考えてもダメでしょ
任天堂はゲームメーカーじゃなくて娯楽を扱う企業なんだからさ
646名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:45:43.12 ID:dLBjTwTN0
ほとんどの人から見てもWiiUもWiiも中身は変わらない
つまり今のWiiUのこの糞つまらないゲーム群が昔のWiiだった

そう、この糞つまらないゲーム群でまるでゲーム業界の王様を気取って
子供たちに糞つまらないゲーム群しかないWiiというゲーム機を普及させていた、それがゲーム業界の癌天堂
647名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 04:49:50.99 ID:CBXXW3bo0
3Dでもゼルダなんかはよくできてるけどな。
風のタクトとか。リンクかわいいし。
でもあれはGCだっけ。
648名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 06:58:40.50 ID:8mETcHH10
>>630
無双はともかく龍・バイオ・MGS4を売上で超えるタイトルってそんなにないぞ
それを歯牙にもかけられないと言うのは馬鹿じゃね
あまり知られていないが龍が如く海外でじわ売れして数年後にダブルミリオンぐらい売れてる
649名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 12:11:04.24 ID:dygH5e6M0
>>645
とは言ってもWiiUは任天堂一社で支えきれんよ
GC時代と違って本体の製造コストが高くてスモールなビジネスは出来ないんだから
足を引っ張るだけの据え置き事業をちんたら続けていたら本社が傾く
据え置き事業はどこかで決断しないと
650名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:04:41.37 ID:fF4/iG/T0
>>649
任天堂のソフトのクオリティの高さは、ハードを自ら設計し特性を熟知しているからっていう側面もあるんだよ
良い商品作りの為に、通常のメーカーでは考えられないほどに時間をかけるということもしているし、企画を実現するために周辺機器を作ったりとかさ

だから、ハード撤退してソフトメーカーに徹すれば良いってよく言われるけど、多分そこまで話は単純じゃない

WiiUは正直失敗だと思うが、元々任天堂は本体でも利益をだすビジネスをしてるからな
色々難しい状況ではあるけど、据え置き撤退はリスクも大きいよ
651名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:33:18.07 ID:OlOf9VI90
わいせつ画像:ゲーム機で送信させる 女児被害、容疑者を書類送検 /茨城

任天堂携帯ゲーム機「ニンテンドー3DS」で小学生の女児に裸の写真を送信させたとして、

県警は5日、愛知県豊橋市西七根町、会社員の男(44)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)容疑で水戸地検に書類送検し、

同じ非行内容で県内外の小中学生4人(当時12、13歳)を補導したと発表した。 

送検容疑は2012年11、12月、インターネット経由で写真交換ができる3DSの無料ソフト「いつの間に交換日記」を使い、県内の小学生女児2人(当時11、12歳)に裸の写真4枚を送信させたとされる。

容疑を認めているという。また、小中学生4人も2人から写真を送らせていた。 

県警少年課によると、女児の一人が親に相談したことから発覚。3DSは購入時、インターネットに接続できない設定にしたものの、女児が設定を解除していたという。 

また、捜査過程で、当時11、15歳の女児らへのわいせつ行為も発覚。県警は男4人を強姦(ごうかん)や強制わいせつなどの容疑で逮捕した。

http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html
652名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:36:44.37 ID:OytNx69F0
任天堂のセンスが陳腐化してる
こんなゴミセンスの機器が任天堂の昔イメージさせた未来じゃない
なんかゴミみたいだ
653名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:38:01.24 ID:w6uR8YXV0
さっさと9800円にしろよ
654名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 16:40:19.28 ID:/XHHNbBi0
まー円高の頃、松下・任天堂・三菱あたりは韓国のメガカンパニーに喰われるとまで言われてたけど
円安の今こそ、ディスカウント日本企業は買いだよな
655名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 20:41:23.31 ID:4QxHIny20
ニンテンドー3DSソフト『いつの間に交換日記』および
『うごくメモ帳 3D(フレンドうごメモギャラリー)』サービス停止のおしらせ

弊社は、未成年者を含む一部のお客様がインターネットの掲示板で見知らぬ人とフレンドコードを交換し、
ニンテンドー3DSソフト『<いつの間に交換日記>』および『<うごくメモ帳 3D(フレンドうごメモギャラリー)>』により、

公序良俗に反する写真が送受信されてしまう事例が発生していることを把握し、防止策について検討をしてまいりました。

しかしながら、現状ではこれらのサービスにおいてはすべてのお客様に安心してご利用いただける環境を提供することが困難と判断し、

本日をもってインターネットを利用した写真の送受信が可能な下記のサービスを停止することにいたしました。

任天堂

サービス停止日時:2013年11月1日(金)午前11時
http://www.nintendo.co.jp/support/information/2013/1101.html
656名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:00:28.26 ID:wvopCMy40
>>655
早く代わりにフレと連絡が取れるソフトが出てくれないと
657名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 21:22:40.33 ID:oonOlG0d0
10年くらい前に、『30年くらいは売り上げゼロでも社員を養える』って
どっかのビジネス誌に載ってたけど。
インベーダーで得た利益を30年ほどかけて消化し、そして消えてった
タイトーみたくなったりして。
658名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 22:18:38.05 ID:lfqwGzd10
値下げってか売れてないのがそのまま響いたね
659名無しさん@13周年:2013/11/06(水) 23:21:45.34 ID:n1tf0jDL0
Wii Party U 3万7000本
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011794/20131106065/


前作Wii Partyは200万以上売れた
660名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:07:02.94 ID:oTXp4+gg0
経常赤字ならともかく、営業赤字なんて尋常じゃないな
661名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 00:53:39.67 ID:7DzGA02w0
>>648
全世界で200万本出荷程度なら数えきれんほどあるがな
なんでそれらのタイトルのユーザースコア低くていずれのメディアのGotYからも相手にされなかったか
自分で一回でも遊んだことあるならわかるだろ?

辻本社長自身が認めてるようにバイオはもうクォリティで海外のゾンビゲーに太刀打ちできてないんだよ
残ってるのはPS〜GC世代に築いたブランドだけ

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MHSNME6JIJUQ01.html
一方、店頭などで販売されるパッケージゲームの収益は伸び悩んでいる。
同社は昨年12月に、「バイオハザード6」の販売計画未達や「モンスターハンター4」の発売延期に伴い、
今期(13年3月期)純利益予想を従来比34%減の65億円に下方修正していた。
辻本社長はバイオハザード6が「同業他社の商品のクオリティに対し競争性が無かった」と分析。
662名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 01:48:36.58 ID:2SiN441w0
とりあえずプレミアムパックぽちった
663名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 05:29:11.22 ID:l5QZze/mO
大赤字投げ売りパックもたいして売れずキラータイトルのパーティは大コケ
任天堂もう終わりかもね
664名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:25:25.43 ID:gG5yrCoH0
据え置き型は廃止して
ハードは携帯機のみ
んでソフトを他社ハードに供給すれば
株価爆揚げ↑
665名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:54:14.17 ID:R794jIga0
一昨日アマでぽちったのが届いてwii fitやってるよ。カラオケ30日券は年末と正月に合わせて使う予定。コントローラーだけで遊べてテレビ付けなくてもいいからラクでいいけど、欲しいソフトがないね。付属のマリオは最初から難しい。
666名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:58:03.98 ID:CDbu1jif0
そもそも「据え置き」や「スペック競争」をやるなら、ハイエンドな
パーツを存分に使ったパソコンに、敵うわけがない。

ゲーム機はせいぜい1台3万円とか4万円とかだが、パソコンの高級グラボは
グラフィックボード1枚で7万円ぐらいするんだ。
そんな部品を使えるパソコン用のソフト市場とクオリティ勝負して勝てるわけもなく。

本気で超美麗グラフィックや超処理を目指すなら、PC用ゲームに行ってしまう。
あるいはPC用で開発されたソフトを「ダウングレード」して据え置き版として発売することも
多いが、たいてい、評判が悪い。
667名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 06:58:20.01 ID:/1Lc2cB40
こんな2〜3ヶ月前に折込み済み情報で騒いでるお前らって何なの?
今の株価見てみ、すげえ上がってるぜwwww
668名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:00:29.96 ID:j4M4b3X20
任天堂様はお金の集め方が上手いからなw
669名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:02:51.45 ID:iBX3u9T40
周りが勝手に自滅していったから
任天堂自体は低めで安定してるだけでトップに立っちゃったんだよね
670名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:39:50.66 ID:B+2mgg6i0
グリー「任天堂めえっ!死なばもろともおおっ!!」
671名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:55:39.45 ID:39Tf/gGOO
社長と取締役辺りが現場に復帰したら良いのに…

てか携帯ゲーム機の3D機能とか明らかに不要な物を付けてるし、もっとユーザー目線で開発しろよ
一流企業になってゲームなんかしないようなエリートばっかり入れるからこうなる
672名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 07:58:42.64 ID:SrP9eoDA0
>>667
2〜3ヶ月前に折込み済み?
2〜3ヶ月前より株価下がってますが^^;
ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.T&d=3m
673名無しさん@十一周年:2013/11/07(木) 08:14:42.16 ID:BN+1c3IP0
ゲーム機なんか安く熟れた技術の機械で面白いゲームをどんどこ作ってってくれりゃ
そいでええのに。
最新鋭で高くて売れずに採算合わないじゃしょうがないわぃ。
674名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:18:34.59 ID:WvHYOWbv0
>>487
PS2含めるなら時代的にGBAも含めないとおかしいですよね・・・
675名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:27:30.30 ID:SrP9eoDA0
>>674は決算資料もまともに読めない馬鹿
676名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:32:50.01 ID:MsLXiRq80
クズエニと結託してウンコちゃん詐欺したこと一生忘れないからな
677名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 08:36:48.97 ID:jdoVELcL0
任天堂はネットワーク関係が他社に比べると遅れすぎ
実は遅れてるんじゃなくて、一般人は情弱だからと
わざとそういうふうにしてるっぽいのが最悪
678名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 13:59:33.34 ID:9mYWuUKn0
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

2013/11/1
任天堂ソフトで猥褻画像やりとり発覚! 「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

2013/11/5
任天堂3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

2013/11/6
わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html
679名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:01:47.81 ID:+wd/acDX0
ファミコンって丈夫だよね。
四人打ち麻雀いまだに本体にカセット差して動いてるよ。
680名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:08:45.94 ID:iWU7IqOpO
初めて買ったゲーム機がWiiUなので、
何故酷評されているのかわからないんだけど。
681名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 14:34:17.58 ID:jPJEjaVz0
値下げが影響したのなら値上げすれば良いだけじゃね?
682名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:02:18.96 ID:m3TK9CZ80
>>680
ソフトが全然出ない(18年前くらいのスーファミのソフトがWiiUで遊べることを大々的に広告してたくらい)
タブコンを有効活用できていない
実働スペックが6年前のハードのPS3やXBOX360と大差が無い(ソフトによってはそれ以下)
任天堂の据え置きハードとは思えないもっさり感
標準内部ストレージが今時ありえないくらい低容量なのにシステムデータがその少ない容量をバカ食い
Wiiのカジュアル体感ゲームがなまじ成功したためその路線を引き継ぐも。大半のユーザーはすでに冷めている

ちなみに年末(国内は来年)ライバル機のPS4とXBOX Oneが出揃うが、この二機種に比べて二世代くらいの性能差がある
国内外で苦戦必須
683名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:31:27.69 ID:QH+IhnmH0
もうゲーム機いらんやんか
ウィンドウズとスマホで
684名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 15:56:38.39 ID:cFEYifU90
テレビに繋ぐ3DSをファミコンの筐体で出したほうが売れそうw
ソフトもカセット形ROMにして。
6858月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/11/07(木) 16:21:09.13 ID:+5NGTU0y0
テレビをモニターに出来れば3dsの画面に不満があった層も手を出すかもしれないが
対比が違うから酷く成るだろ
686名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:40:54.64 ID:eZZ2LW7J0
ロックジョイというアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『moco283』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントがいきなり1000ポイント貰えます。

iPhone、AndroidどちらもOK。かんたんで、すぐ貯まるよ。
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
687名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 16:47:50.29 ID:cFEYifU90
>>685
そうか、解像度ヘボかったんだっけ。HDTVに映すのは酷か。
688名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:00:58.61 ID:GCeE37DI0
ドラクエも逃げたからなぁ
689名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:11:49.61 ID:aFnY7lKg0
サード軽視のツケが回ってくるのはまだ先だろ
これからがほんとうの地獄だ・・・
690名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 17:50:45.07 ID:IPhzhYfi0
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

>任天堂は今春、こうした事態を把握。
>未成年にも不適切な写真が届く可能性があるとみて、防止策を検討してきた。
>グループ内のやりとりは任天堂でも把握できない


http://twittaku.info/view.php?id=290449600643485697

@Ryunosuke02
柏木龍之介

FBの方は同業のみ公開できるので、、そっちに書きますけど旧動物とかの森とかでやらかしてるのに、あまりに白々しい記事。
悪いけど任天堂サービスに端を発した児童の関わる事案件数と私が責任者努めてた間の件数なら同じ期間でも此方が比較にならないほど少ない。知らないと思ってるのか?


@junjundsj 11月2日
7月末に開始した「ワールドうごメモギャラリー」なんですけど、開始直後からコミュニティが荒れ気味で、
作品のコメント欄で「裸の写真見せてくれる女の子のフレになろー。」みたいにエロチャット化される事がたまにあって、
出会い系みたいな3DSのフレンドコード交換が結構起こってたんですよ。
691名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:07:35.38 ID:x1srWiOj0
MH4はHD化できないのかもな
WiiUがあまりスペック高くないのは残念

MH3Gでもモンスターがワープしたりしてひどいときがあったわ
692名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:10:55.74 ID:x1srWiOj0
MH4はHD化できないのかもな
WiiUがあまりスペック高くないのは残念

MH3Gでもモンスターがワープしたりしてひどいときがあったわ
693名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:25:34.18 ID:x1srWiOj0
書き込みダブった
逝ってくる
694名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:28:29.84 ID:Wjx1ST0r0
タブコンだけで完結してるお気楽ゲーム機を出した方が売れたかもな
695名無しさん@13周年:2013/11/07(木) 18:32:43.79 ID:nN67KDMP0
Wiiって高齢者向けにもってこいだと思う。
操作をかなり簡略化したうえで、ファミリートレーナー的な要素も復活させ、完全に高齢者をターゲットに絞ったほうがいい気がする。
小さい子供も楽しめる、となれば孫との触れ合いグッズに出来るだろうし、
ゲームをやると、痴呆予防、脳活性化、眼球運動、全身運動になりますよ、と効能うたえば受けがいいような。
家庭用据え置き機はテレビでやるわけだから、テレビ視聴者をターゲットにした方がいいんじゃないかと。
696名無しさん@13周年
>>690
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg
についてのツッコミが
http://twittaku.info/view.php?id=290449600643485697
って風に捏造してるのか

この柏木龍之介ってやつ、グリーの人で
この発言の裏付けになるもの何も出せないまま削除して逃げたよな?