【社会】日展書道「篆刻」、入選を事前配分 有力会派で独占
★日展書道「篆刻」、入選を事前配分 有力会派で独占
2013年10月30日05時41分
日本美術界で権威のある日展の「書」で、有力会派に入選数を事前に割り振る不正が
行われたことが朝日新聞の調べで分かった。毎年1万人以上が応募する国内最大の
公募美術展への信頼が揺らぐのは必至だ。
日展には日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5科がある。1万円を払えば誰でも応募でき、
入選すれば展示される。今年度は11月1日から国立新美術館(東京・六本木)で開催される。
1万3919点の応募があり、7割が書だ。
書には漢字、かな、調和体、篆刻(てんこく)の4部門がある。朝日新聞は、石材などに文字を彫る
「篆刻」の2009年度の審査を巡り、当時の篆刻担当の審査員が有力会派幹部に送った会派別入選
数の配分表と、手紙を入手した。配分表には有力8会派ごとの応募数と入選数が直筆で記され、
過去5年分の会派別の応募数と入選数の一覧も添えられていた。
手紙は審査員が入選者公表前の10月15日に書いたもので、「今年は昨年度の会派別入選数厳守の
指示が日展顧問(本文は実名)より審査主任に伝達され、これに従った決定となりました」とし、
配分表通りに入選数を決めたと説明している。日展顧問(89)は書道界の重鎮で日本芸術院会員。
審査主任は書の4部門全体の審査責任者で、当時は日展常務理事だった。
http://www.asahi.com/articles/TKY201310290515.html
世の中すべて金や金!
知ってた。
4 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:49:14.26 ID:lXteEglS0
よくある事
5 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:49:24.66 ID:YsMHTXl70
なんというモンドセレクションwwwww
工藤静香受賞みたいなものか
7 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:49:58.59 ID:aZsHaD980
モンドセレクションと同じ
みのもんたセレクション
こんなの昔から分かりきってること
二科展とかもそんなもんだろ
有名人が良く受賞するやんか
そんなもんでしょ。絵画もね。
書道だけじゃなくて絵画や彫刻やデザイン関連も大いにあり
こんなん殆どコネだけの世界だよ
でなけりゃあんなワケわかんねーのとか、奈良なんとかなんてのが
あんな価格で取引されたりするハズがない
13 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:51:11.58 ID:UjPxjIvV0
> 書には漢字、かな、調和体、篆刻(てんこく)の4部門がある
調和体がわからない ミ'ω ` ミ
14 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:51:49.45 ID:KXPPmrHL0
まぁ、美術なんて、こんなもんだよな
15 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:52:01.84 ID:Pi0W78Am0
日展の美子ちゃん
16 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:52:38.75 ID:x5M1+8sV0
何を今更
従軍慰安婦のアカピーが何言ってもな
19 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:53:48.45 ID:jbDeybuK0
>1万円を払えば誰でも応募でき
知らんかったわ。
「これ日展に出したんですよ」と自慢できるな。
20 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:54:22.72 ID:XrCF8lVC0
東宝・東映・松竹で賞を分け合う日本アカデミー賞みたいなもんか
21 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:55:10.62 ID:oxjCSUMl0
やっと立ったか
前々から言われていることではあっても、明確に記事にした意義は大きい
元記事に、
>「今のところ調査は考えていない」
とあるが、日展も何らかの対応迫られるだろう
>>12 奈良美智は例として不適当だと思うぞ?
ギャラリーが売り出してファンもついた
団体は無関係
こういうインチキが判ってても権威にすがらないと作品の善し悪しが判断できない世界
門外漢から見るとくだらねーとしか
23 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:57:29.67 ID:oxjCSUMl0
>>19 公募展なんだから当然
費用を"出展料"とかでなく、"1万円"としか記載しないのは嫌らしいな
24 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:57:39.06 ID:j5VCNjSZ0
何を今更…文壇w画壇wに比較してさえ
書道の世界は閉鎖的で狭い世界(外部との接触が少なく先生の引き立てがないと独自でお金儲けしにくい)なのは周知の事実でしょ
なんだ赤非への賄賂が足らなかったんだね
こんなもん部外者でも丸わかりなのに文芸担当の記者が今まで知らなかったなんて通用するかよ
腐れ反日プロパガンダヤクザが一丁前に語るなや
26 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:58:28.29 ID:TcWyZThT0
演出、演出です。
昔からある話だな
大きい団体→審査員レベルの先生がたくさん→その団体のやつらがたくさん入選→カネを持ってくる→団体がさらに力を持つ
日展だけじゃないだろ。今さら何言ってんだよ
知り合いが書道関係やっているから、この程度のことはやっていると思う。
書道業界というのは本当に腐りきっている。大会に出るとなると、とりあえず
師匠に手本を一枚ナンボで書いてもらう。大会に守備よく入選したら、師匠に
お礼を包むだけじゃなくて、師匠の師匠にもお礼を包むのが慣習になっている
んだ。書道なんて金がかからないと思ったら大間違いで、着物来てやる茶道と
同じくらいの年間費用がかかるんだぜ!
また返金騒動か
>>17 ホテルの件といい、これといい
慰安婦問題で叩かれるのをかわしたいんじゃないかと思ってしまう
32 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:09:45.32 ID:T4SjHw4u0
ある程度の上手い下手はあるとしても、絶対的な基準があるわけではないので、
権威を持っている人が判断するのは、方法としては悪くないと思う。
問題は、こういう手続きがオープンでないところで行われた、という点。
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:13:54.72 ID:xAamTswv0
芸術家じゃなくて職人としてやればいいのに
昔から言われてきたことだなw
いまさら何言ってんだ感はある。
35 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:14:42.08 ID:nUUS2Wai0
音楽界もそうです。例えばエグザエル(笑)
朝日グッジョブだな・・・
37 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:16:25.20 ID:EP8MdCe00
まあ美術界の腐敗なんか今更という感じやな
38 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:18:15.16 ID:Sh2MsLz20
そんなこたぁ てんこく承知よ
なんちって。
39 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:19:24.42 ID:1Pwfikcs0
こんな話、30年も前にNHKスペシャルでバラしてたよ。
あの頃のNHKはまだマトモだった。
40 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:20:21.95 ID:U4/S0Sna0
>>13 調和体とは、本来は漢字と仮名を上手に配合する、短歌や俳句を詠ませ、人を感動させる字体の型だとか言われているが、
ニュースバレ以後は「調和体」の定義は不可能に近いw
業界がこんなだと美術や芸術に命懸けるって馬鹿丸出しだな
昔担当してた先生は年で寝たきりで筆も持てないのに
死ぬまで当然のように入選してたよ
お弟子が代わりに書いてたんだろう
書道界はどこの会派の誰に師事するか
媚びてお世話してナンバー2になったら安泰
比較的高齢な輪の世界なのに
イジメとかあるし怖い世界だと思ったよ
賞なんて単なる権威付け
賞を有り難がる風潮が少しでも無くなれば良い
と「この漫画が凄い」に騙され続ける俺が言ってみる
44 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:28:14.50 ID:urAHLHWA0
道と名の吐くものは昔から全てこんなもんだが、現在では絵画、音楽コンクールも同じだ。
ウチのカミサン、昔バイトで書の大会の作品を持つ係(何て呼ぶのかは知らん)をやったコト有るが、「これ〜先生のトコのお弟子さん」「あー、じゃあ入選で」みたいな感じだったそうだ。
>>21 あいつはA.R.ペンクの弟子
誰も団体の話しなんかしてないな
アホかおまえは
文藝○秋にへいこらしないと賞すら貰えない小説界と一緒だな
まあ権威関係が腐敗してるのなんて今更感
48 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:33:45.99 ID:vWb/0V5l0
俺はガチ関係者だから全部ばらしてやるよ
まず入選は一般出品じゃ不可能
きちんと会派にコネ作ってからな
会派ごとに毎年の入選数がすでに割り振られてるので会派所属外は門前払い
会派所属できちんと先生に上納金払うやつだけが入選だが会派上位以外は毎年の割り振り数の関係上5年ごとの入選とか面白いことになってる
さらに面白いのはどこにも所属してない無会派同士で会派を作ってること
会派所属だと莫大な上納金がいるが無会派連合だと金銭的負担は0
そして無会派同士で今年は誰を入選させようか話し合ってる
日展なんて審査でもなんでもない糞の集まりだよ
美子ちゃんにはがっかりだよ
絵も小説もみんな同じ。
学術論文の世界だってそうだぜ。
51 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:37:50.38 ID:vWb/0V5l0
ただし他のコンテストも同じと言ってるやつは馬鹿だわ
絵画は知らないが工芸系の独立してやってるコンテストはそういうのは一切ない
知ってた
53 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:42:07.71 ID:qwIHAZYo0
フランスの絵画でも、官展がひどかったから、印象派が出てきたとか
書も、一番上まで習い事レベルなら、新しいものは少なさそう
好きな事を書いて独りで楽しむに限る
55 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:43:15.04 ID:vWb/0V5l0
ついでだから全部ばらすわ
日展で賞を取るには最低1000万円必要な
審査員の作品を買うという形もあるが現金持っていく人のほうが多いよ
先生方が言うには「あなたも審査員になれば払ったぶんはいずれ回収できるんだから」だとさ
そんなことが何十年も続いてきたんだから呆れるわ
56 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:46:02.03 ID:cxHzElYJ0
授賞、肩書き、更にポストや天下りの「タライ回し」で日本は現在の
社会のように完全に腐ってしまった。成功は能力よりもコネとカネだろ。
多くの若者は努力するのを止めて、希望を失い無気力になっている。
甘い汁を吸っている者は、日本が壊れるよりも自分の利益が大切らしい。
絶対に入賞しないのに
一万円はらっていたひとには
返金されるのかなw
中韓笑えないゴミレベルな今の日本
59 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:47:57.61 ID:vWb/0V5l0
日展がどれだけ閉鎖的かは日展系のパーティーや懇親会に出れば一発でわかる
先生方にお酒を注ぐために出席者が一列になって何十人もならび順番に頭を下げて回るというあの異様すぎる光景を見れば誰でも吐き気がする
そういう世界
他のコンペであんなことねーよ
60 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:49:26.30 ID:HMvUHvv+0
何か、がっかりだなあ
とんでもないインチキ基準だったんだ
つぶれてなくなってしまえ
61 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:53:06.40 ID:Qi5URoBb0
日展、日展って騒いでいるけど、
讀賣書道展、毎日書道展もおなじようなもんだよ。
そっちに波及するとおもしろそ。
日ペンの美子ちゃんがお怒りです
63 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:57:19.15 ID:vWb/0V5l0
日展はマジで頭おかしいわ
日展系以外のコンペを見に行くことすら禁止されてるからな
おかげで最近はベテランの人でも嫌気さして退会してる
出品数も年々減ってるしな
とにかく全て金金金
図録のスポンサーも個人でノルマ決めて集めてこなきゃならんしチケットも8万円捌くノルマあるし結局全部自腹購入
アホですわ
習い事で日本習字を高校までやってたが、ああいうのとこういうのとじゃどう違うんだろう
芸術の書道と習い事の書道の違いか
65 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:59:29.76 ID:vWb/0V5l0
>>61 なんで書道限定の話になってるか知らんが工芸絵画も全部同じだよ
日展全部がそう
66 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:02:56.88 ID:X2vP3p8v0
モンド・セレクションたら
日本和菓子大賞とか
焼酎品評会とか
みんなの商売のため持ち回り受賞みたいな
67 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:04:44.67 ID:uNsBxzOlO
>>65 他の絵の展覧会でもそうだよ。
結局養分吸わなきゃ食ってかれないのね。
金で買った入選か
じゃあこれその会派とやらに入ってない孤高の芸術家の人は毎回1万円払って
絶対入選できないんじゃん
詐欺じゃん
69 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:31.56 ID:NWQh7jWW0
日展に入選したらそれなりに作品に値がつくようになるからそりゃあ必死になるわな
ずっとお金を払いつづける側か
金を巻き上げる側になるかの分かれ目
しかしこれを朝日に売った人もその恩恵に与ったからこそ
この手紙を貰う立場にいたのではないのか
70 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:48.89 ID:vWb/0V5l0
>>67 工芸は日展系以外はオープンだよ
そもそも審査に学識入ってるから操作しずらいし
71 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:52.59 ID:oxjCSUMl0
>>68 >孤高の芸術家の人
は、たぶん応募しない
純朴に被害にあってる人はかわいそう
>>68 孤高の「天才」芸術家なら通るんかな?
そもそも孤高を標榜するなら応募すらしないのでは
73 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:57.62 ID:7F3NIiJ50
スポーツなら勝った負けたで決まれるけど グニャグニャの文字見て決めろって無理だから 買収になるわ
日本舞踊の世界もカネだもんな
伝統芸能の世界は全部カネだよ
親に書道硬筆いかされたけど
そもそも本人が字なんか形が合ってればいいじゃんという考えだったので
テケトーにノルマ書いて帰り、全く上達しなかったにもかかわらず初段とか貰ったのは月謝を払ってたから?
つまりそういう事だったのか・・・
76 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:10.53 ID:vWb/0V5l0
>>69 たぶん無会派連合の人
会派に入ってない人同士で会派を作ってる
無会派連合の今年の審査員に他の会派の人が手紙送ったんだろな
いい加減ぶちきれて暴露したってとこだ
77 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:26:22.56 ID:8WScEX5F0
「日本政府憲法最高法規違反大逆不敬の罪」
>天皇陛下が『秘密保全法』を反対されている噂がでています。
日本国憲法第10章 最高法規第99条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
やすみししわが大君今上陛下は日本国の象徴としておわせられ、主権在民の日本国憲法を最高法規に遵って皇祖皇霊天御中主命に御奉誓給わり厳正に擁護なされ給わる。
この最高法規99条を遵守しているのは現在世界で今上陛下と阿久根市役所職員大河原宗平氏のただ二人きりである。
国民国体主権在民日本国憲法の守護神今上陛下におわしましては当然違憲立法である『秘密保全法』に御反対であられる。
すなわち67年前米本土米軍基地下士官室において不正な手段で調印締結した日米地位協定に隷従盲従する現日本政府は、国体国民と大菩薩天子今上陛下に対して二重の大逆不敬の罪を犯す憲法最高法規99条違反内乱罪外患誘致罪違憲犯罪政府である。
上記をコンビニFAX送信「錦の御旗FAX大作戦」などで日本国1億2千万全国民の家庭に直接届けよう。
78 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:31:23.12 ID:cxHzElYJ0
何事も審査員の地位が利権になったり権力になったりするのは必然的な流れ
ではある。 人間の愚かさと醜さが剥き出しになる瞬間だ。
だから感性で決まる芸術分野では見え見えの馬鹿げた選定しても、厚顔無恥で
あれば強弁して自己弁護できる。
外国ならワールドカップの誤審判のように、完全に腐っている者もいるだろう。
79 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:36:01.68 ID:NWQh7jWW0
>>76 自分ところの会派の割り振りに不満があったとかかね
入選したら師匠にお礼金という時点でそういう世界なんだなあと気づくよね
他の習い事もおよそ似たようなものだと思うけど
日展は芸術系の習い事産業の総合発表会で、子供のピアノの発表会みたいなもんだろ
関係者以外は誰も評価してないから、内部の人は楽しくやっていて何の問題もない
まあ買収なんかなくてもあんな物は審査員のその日の気分で決まるからなぁ。
上手いこと最初の方に審査されていればソレ相応の賞が貰えたりするけど、後半になってくると審査員が飽きてくるから適当に済まされる事も多い。
前年に賞が多かった団体なんかは意図的に受賞数減らしたりするし。
公然の秘密みたいなモノだからな。
今までは証拠がなかっただけで。
こんなのがのさばってるから
現代アートとか言うわけのわからん連中に付け入られるんだろうになぁ
84 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:56:47.63 ID:7F3NIiJ50
いま美術館でありがたがって見ている モネやルノワールは当時の官製展覧会では落選していた人たちだから 入選落選と良い悪いは別なんだろ
85 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:57:29.79 ID:vWb/0V5l0
>>81 マジレスするとお前は根本的に勘違いしてる
全部同時審査だアホ
86 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:59:26.90 ID:yKKu1jBA0
>>1 そんなのばっかりだとみんな知ってるんだよ
でも、一番の茶番は新聞やテレビなどのメディア
それも、もうみんな知ってるが
87 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:00:05.37 ID:2CEMptlN0
これって分配しないで実力だけで決めると有力会派で独占されて一般公募者が入選できないから絞ってるんじゃねーの?
日展なんか、所詮はそういうとこ。金が全て。先生の御力が全て。
89 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:01:25.87 ID:2tI3oboq0
昔からあること。何を今更って感じ。
芸術の権威付けが純粋な力比べであるはずがないだろう。
スポーツとかペーパーテストと勘違いしてないか?
そんな実力とか単純比較できるものじゃねえんだよアホ。
91 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:02:06.86 ID:02aJRcyb0
上下関係作って順番で回すとか
こういうのつくりたがるのがいるな
学会でモナ
外の目で見ると威張ってるやつの
実力ゼロ
92 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:05:59.72 ID:Q7SOLc9b0
その美術展の審査委員長の作品を買ったひとが入選します。
特別賞から○○賞、最高の一等金賞まで、
全部、銭金本位制です。
価値観なんて跡付け。
93 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:09:11.76 ID:PclSeZ7e0
フランダースの犬の主人公ネロも
金持ちのボンボンのコネに負けて落選して
教会でルーベンスの絵を臨みながら息絶えた
そしてネロが憧れた作家がなぜルーベンスなのかというのは
美術史に詳しくない奴はピンとこないだろうが
ルーベンスは金持ち相手に絵を売りまくって巨万の富を築いた
最も成功した絵描きと言われている
商業的に最も成功した画家の作品の前で
名も無き貧しい絵描きの卵が凍死していく
そういうどうしよう無い現実への皮肉を込めたラストなんだよ
もっと騒いで金がない才能のある若いやつらが楽になったら有難いんだが。昔からの慣習だから老害がいなくなっても直らないのだろうか
95 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:10:23.26 ID:dQWIhTe60
ピッチャーだけじゃ野球はできへん
キャッチャーとかファーストとかいろいろいるいる
書道もいろんな派閥があるんなら
この会のは入選なしとかならいらんってことになってしまうやん
みんな必要なんで各派閥から入選者出すのは当然やろ?
芸術のどの分野
音楽も古典芸能も絵も何でも金とコネが優先
昔から入選するための講習会とかに顔出し有力な先生に
何十万とお金を積むとかやってるよ
コンクール、オーディションも最初から
決まってるようなものだよ
97 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:14:30.73 ID:mRRPHslV0
きったねー
他の一般で一万円払って応募した奴は金返してもらえ。
98 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:19:45.70 ID:4Om7xxYL0
日本人に美術を審査する能力はないよ。すべてがコネとカネと名前。
まるで中韓。
>>85 同時審査って言っても全部並べた上で時間かけて評価付けてる訳だから後半になりゃダレるよ。
100 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:28:45.01 ID:c+dKmNCl0
想像できたこと。
知り合いに書の好きな人がいるので聞いたことがある。
日展は裏があるは常識。
日本人はなんとなく分かっているからこのスレは伸びないだろう。
101 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:34:07.50 ID:jSRrp4Xc0
特ア気質の日展なんて誰も相手にしてないんだから
どうでもいいだろ。
102 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:34:19.55 ID:JHXOieAA0
どこでもこのような談合や情実はあるだろうが
公益法人である以上、発覚したからには厳正な処分と
公明正大な審査を担保する改革がが必要だろ
同じ公益法人である日本相撲協会で起こった八百長より悪質だぞ
103 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:34:22.16 ID:PclSeZ7e0
●展で何年連続入賞とか言ってる有名人も
実は本人が描いてすらいないという
104 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:35:11.39 ID:YOPkXuB10
書に限らず、油絵などでも怪しいと感じてたものだよ。
105 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:39:12.76 ID:rpdvjE/V0
テレビで全然やらないね
106 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:45:57.81 ID:oxjCSUMl0
カネだのコネだの言い訳しないで
そんなもんあっても無くても
人の心を魅了するものができたらいいんじゃー!
108 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:56:35.01 ID:YOPkXuB10
入選してる人たちは一定のレベルに達してるのは間違いないと思うんだけど、
その一定レベルの参加者が多すぎて選びようがないのも原因なんだろうな。
名前伏せたら誰の作品かなんて知り合い同士ですら判別がつかないだろうし。
要するに伸び代がもはや存在しなくて、オワコンの分野って事だな。
109 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:04:26.94 ID:9GakrS1m0
>>1 ギャラリーフェイクの最終巻でちらっとやってたな
美術館を商業化しようとする館長(当初はいかにもな悪役に見える)が
こう言うイベントを廃止して職員から批判されるんだけど
主人公が調べてみると
>>1みたいな癒着だらけだったという
こんなの当たり前やん
111 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:15:59.74 ID:bL6QgyBH0
何を今更、先生に金払って師事すれば入選できる
だから芸能人だらけで美大の学生がデモってたことすらあるじゃんw
だから日本にアート市場はあってもアートシーンは無いって言われてるのさ。
112 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:19:07.32 ID:Ui/0w1f50
絵画の話だけど、黒川博行の「蒼煌」が最高に面白かった。
て、篆刻
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:20:06.39 ID:YzaBwZd80
日展なんてモンドセレクションと一緒
入選とか、受賞すると、習ってる先生にお礼として。
xxx入選なら、ん十万円。XXX受賞なら、ん百万円と、相場が決まってんだよね。
すばらしい作品が選ばれるんじゃなくて、派閥、人脈金脈で事が行われてる。
やってる人はみんな「知ってた」だよ。
116 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:26:01.97 ID:YOPkXuB10
日展の参加者、はずかしいだろうなぁ。
入選しましたなんてかっこ悪くて言えなくなるんじゃないの?w
なにかにつけ日本はどの流派に属してるが一番重要だからな。
日展の参加者って、一般消費者になるのかな。
内輪のお楽しみでやってることなら、いいんじゃないのかなぁ。
国家資格や免許を不正に金で買うわけじゃないんだから。
119 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:32:16.20 ID:UiZv6tLIO
日展入るのなかなか大変だよ
>>117 華道も、茶道も、柔道も、舞踊も、水泳も、相撲モナー。ほかにも諸々。
なんや、書道塾のなれあいステマ営業やったんか。
派閥政治も八百長も批判できないやん。
122 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:49:32.07 ID:vWb/0V5l0
>>99 ほんとにアホなの?
それぞれに何点とか付けてるわけじゃないんだが?
なんで知ったかしようとするわけ?
俺はお前と違って完全な内部の人間なんだけど
123 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:53:30.80 ID:spwyt73B0
こんなの前から言われてたっていうか
入選者が事前に知らされたりしてるからなあ
124 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:53:41.78 ID:VJG1RD5b0
125 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:57:39.65 ID:1vb2Qlri0
こういうのがなんで悪いかというと
変なのが淘汰されない点
才能や能力があるとつぶしにかかるんだよ
>>1の記事は朝日新聞が書いたもの。
したがって、事実ではない。
朝日新聞の記事に事実はただの1つとして存在しないんですよね?ネトウヨさん?
127 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:58:39.00 ID:vXQ+v+R70
やるのは勝手だけど、この業界に税金で支援とかする必要はないな、こうなると
128 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:04:24.48 ID:vWb/0V5l0
審査に前後半なんてない
そもそも審査なんてするのは後の話
審査の前にまず鑑査
鑑査で入落が決まるわけで鑑査と審査は全く別物
鑑査は1点1点時間かけてとかもないし順番すらない
というか1点にかける時間は下手すりゃ10秒もない
作品を部門ごとに全部並べて鑑査員が好きなように歩き回って入選に値するものに○を入れるだけ
○票以上が入れば入選って感じ
シンプルすぎるシステム
こんなのの鑑査員が7人とかだから1人確実に入れてくれる人がいるだけで大きいわけ
4人に頼めば確定
それを持ち回りでしてるわけよ
芸術性なんかハッキリしない基準だからこうなるのは、しょうがない。
130 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:23:38.20 ID:BaubSSHx0
最初から誰もが知ってることなのに今わざわざニュースになったということは
古谷が朝日に何らかの不義理をして朝日がキレた
ということになるかと思う
131 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:30:50.95 ID:B1pT+OZj0
お正月の、小中学生が学校から半強制的に応募させられる
書初め展も似たような話。
書道の先生について習っていると、賞が貰える。
応募者が万を越えるのに、審査時間わずか数時間で、
ほとんどの審査を終える不思議な審査会。
最初から書道の塾や書道の先生の生活を助ける
ためのイベント。
最初から書道の先生が自分の弟子たちの名簿を
持ち寄ってるんだよな。
上も上なら、下も下。
うわぁ…何も知らない人で一万円払った人かわいそすぎる
普通に詐欺じゃん
133 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:34:20.61 ID:uNsBxzOlO
>>120 水泳や相撲もそうなのか。
モンドセレクション笑えないわな、なんかねえ…。
こんなもんだろーなー
135 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:36:14.94 ID:F9zoOf/d0
>>126 違う違う。
早合点はいけないよ糞サヨクさん。
マスゴミとて事実は書いてる。
事実は書いてるが、一部を隠す事で真実とは別の印象が読み手に伝わるわけだ。
例えばヘイトスピーチ関連の記事で、肝心な在日特権の話に踏み込まないだけでなく、
中心人物と位置づけられる在特会の会長にほとんどしゃべらす機会を与えないとかな。
分かったかな?
136 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:41:37.81 ID:7F3NIiJ50
キムタクの嫁が美術展に入選するのはおかしいと思ってたら その美術展は芸人御用達だと言ってた
伸びないな 一般人は感心も無しか
>>128 嗚呼、それ鑑査って言うのか。そこは完全にこっちの知識不足だ。
その鑑査が作品大量に見るから途中で面倒になってくる、もう二度とやるものか。って話を学生の頃に講師陣から酒の席で聞かされたってだけの事だ。
まあ数年前に聞いた数年前の話だから、昨今の実態についてはあんたの方が遥かに詳しいのは間違いないんだろう。
139 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:42:32.85 ID:iyZYTERs0
今更なにをいうのだ
書道会全体がブラックということは40年も前から言われてきた
相撲の八百長みたいな伝統行事だ
それより、金持ち理事に年間250万の報酬が文化庁から支払われる無駄に突っ込め
140 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:44:07.29 ID:NVAYToOf0
お金と順番で決まるものをまた知らなかった体かよw
141 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:48:04.60 ID:NWQh7jWW0
>>130 ちょw名前www
まあ全然知らない人でもちょっと調べたら出てくるけど
142 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:51:58.04 ID:tT146dCR0
最近はみてないけど10年以上前に日展の洋画入選作をみて
なんという酷いレベルだろうと唖然としたことがある
ヨーロッパやアメリカ都市部の洋画をさんざん観てる人なら
あまりの文化度の差に鳥肌がたったはず
まあ日本は、日本一を誇る銀座のギャラリーですら目も当てられないからね
一部素晴らしいのはあったとしても、全体のレベルでみたら日本のアートは
香港や上海にも完敗してるんじゃね
その原因が日本のオッサン先生達の権威主義にあったのかw
しょっちゅう分厚い本みたいなカタログ送りつけてくる通販会社だっけ?
144 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:01:08.35 ID:uNsBxzOlO
>>139 お偉いさんには給料が出るんだ。
つうかコミケの方が健全じゃないの?大手とか実力で大手になってるし、根強いファンもいるし。
弟子に支えられてる爺さんよりはオタクの方が偉いよ。
145 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:03:01.12 ID:4RSsCqwTO
146 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:07:16.73 ID:fMHgV04t0
自分の弟子に賞取らせてハクつけさせて、自分はその師匠ですってことか。
147 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:13:17.27 ID:ASAQDtxA0
上位入賞者で審査員になると
年間250万円の年金がずっと送られるらしい
裏山
オリンピック金メダリストでも貰えないのでは?
148 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:25:07.66 ID:r+rgQPp50
え?
そもそも音楽も含めて芸術系の賞とかコンテストなんて持ち回りがデフォでしょ
ガチでやってるとこがある方が驚きだわ
149 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:34:34.34 ID:hYVBdi1Si
あらゆる美術展でこの談合が横行してるでしょ
一度逮捕したら面白い。何千人単位でやってるはずだ。
150 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:35:37.47 ID:q5oQZQIG0
>>147 一人1万円の参加料の何割かは審査員への年金
月10万円か・・・
151 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:54.86 ID:uNsBxzOlO
日本人は競争が苦手だから習慣として続くのかね…。
例えば同人でもいくつかの有力サークルが持ち回りで公募展とかやったら飛び入り参加の見知らぬサークルに賞を取らせないで身内で賞を回すようになるんだろか。
同人じゃ賞も無いし、アシスタントから金を取らないし比較するのが無茶かもしれないけどさ。
しかし日本はサブカルチャーが強いのってこういった所にも原因あるのかなあ、もうファインアートの完敗。
ダメダメじゃん…。
日展の美子ちゃんもおかんむりですぞ!
153 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:03:11.04 ID:KXPPmrHL0
>>151 漫画とか同人誌は実力が全てだからな
いくら編集部とか周りが「この作品は凄い」とか宣伝しても
実際に読んでみて、面白くなかったら売れないしね
それに対して、こういう芸術やら美術の世界は、
「偉い先生」が評価したっていう作品だと、何故か高く売れたりする
154 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:08:05.92 ID:q5oQZQIG0
155 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:09:46.87 ID:eBa6C/0Q0
>>153 漫画同人だって宣伝の威力の方が大きいだろ
進撃の巨人とか、「評判になるだけの面白さだ。こいつは100%漫画の力やでえ!」と思う?
156 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:10:11.68 ID:o2X+JExgO
篆刻って、消しゴムはんこでも応募できるの?
157 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:10:15.72 ID:OZEgjVso0
くだらん展覧会に応募しないでモチベーションを保ちつつ腕を磨く方法を教えて下さい。
158 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:12:00.26 ID:dYlY4jBr0
159 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:15:30.84 ID:o2X+JExgO
>>24 文章ならフリーライター、絵ならカットとか、なんとか仕事を探せそうだけど
書なんて教師ぐらいしかないよな。だからこそ権威付けにやっきになるんだろうな。
海外でも知られているような実績ある日本人のアーティストで
日展出身者とか聞いたことないもんな
ガチ才能ある人は、別ルートで有名になっていくということか
161 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:18:46.86 ID:/I6pg3vg0
国民なら誰でも知ってること、先生に金渡せばよいだけ。
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:20:42.75 ID:bWgpfkF70
>>159 書道の場合レタリングの仕事がある
篆刻の場合ハンコ屋や看板屋を開業出来る
163 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:21:13.21 ID:b1RfA1u10
勲章も公務員で優先配分だしね。
日本じゃ普通。
164 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:22:52.71 ID:gtkoqmN00
>>153 てゆうか、偉い先生の作品を買わないと入選させてもらえないし
あ、それと。
女性の出展者は枕営業もありでしょうか?
166 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:23:47.33 ID:fPdIPjmo0
>>1 日展がこんなんだったら、直木賞や芥川賞だって怪しくなるよな
日本アカデミー賞も出来レースって散々いわれている
公平公正な審査で賞を与えないと、日本の芸術は廃れていくよ
きったねえ
168 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:35.99 ID:fuXfEfPy0
有力8会派って?うちの会が入っているのかどうか気になるところ
誰か教えて褚遂良
169 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:30:40.74 ID:Iz3G6nps0
筒井康隆の「大いなる助走」思い出した
ケツ掘られるのは嫌だなあ
170 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:31:54.01 ID:XAeIgKG10
1万払えば誰でも応募できて約1万4000点の応募があったということは
一人一点の応募と考えると入ってくる金は1億4千万か
それほどの大金なら「大口スポンサー」を引っ張ってきたところが優遇されますわな
それはそれで合理的だwww
171 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:35:20.48 ID:fPdIPjmo0
日本の映画賞はいろいろあるけど、
今まで脱いだことのない女優が映画で脱ぐと
何かを受賞しているケースが多いように思う。
邪推しすぎかな
現代美術家の中山ダイスケさんは「あ〜あ〜、美術界ではそこは秘密ってコトになってるのに、、、」とコメント
金沢美術工芸大学教授の小松崎拓男氏は「こんなことは私が高校生だった頃(70年代)からの常識だった」
こういうコメントつぶやいてる場合じゃないだろ。
絵とか彫像のよさはわかるけど、書のよさだけはどうしてもわからない。
閉じたサークルでミミズの這わせ方の誉めあいをみてるような気分になる。
174 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:44:50.72 ID:fuXfEfPy0
>>173 いい歳になってから10年以上書道やってるけど、その感じはよく判る
他人の書いたものなど誰も興味無いし見てもいない。
ただ下手なものは少しは判るw
俺、書道好きだから500回くらい応募した
払った500万返してくれ!
公募展が利権ボスに支配されてるなんて
50年前から言われてる。文化勲章やるのはやめろ。新美術館から締め出せよ。
これ一面だったな。こんな当たり前の話を急にスクープのように一面持ってきた裏事情知りたい。
178 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:52:24.51 ID:ZCMl1xch0
>>176 >50年前から言われてる。文化勲章やるのはやめろ。新美術館から締め出せよ。
半世紀前からとかクッソワロタwww
日本国と同じくらいの年齢じゃんw
えー これ 業界では有名な話しだぜ
日展タクシーって知ってるか?
これが日本だ!
>>1 「そんなこと前から知ってたー」とか言ってる奴は、このニュースの価値を全く理解していないな。
この記事では、会派ごとの配分を指示した達筆の手紙っていうハッキリとした証拠つきで、関係者の証言まで揃えているのだから、ただの噂だから従来どおりでというわけに行かない。
日展の執行部は調査委員会を設置したらしいけど、問題を書部門に矮小化するおざなりな報告上げたら、内閣府が黙っていないだろう。
公益法人がぬるま湯で遊べる時代は、もう終わってる。
182 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:58:14.02 ID:upbAEVsIO
美術関係の仕事してたが
何を今更騒いでるの?って感じやな
183 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:58:52.97 ID:uNsBxzOlO
>>175 日展は金持ってそうだし全国の猛者達が突撃しそう。
ま、書道なんてそんなもんだろ
どうせ有名書家の書いた物ならどんなのでも選ばれる
185 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:00:10.84 ID:NVL4VzsJ0
日展とか糞みたいな賞なのに権威があると思われてるのがダメだな
日展=工藤静香賞 とでも改名すれば何の権威もなくなるW
>>181 「膿を出すべき時がやってきた」というわけですか。
187 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:01:08.51 ID:upbAEVsIO
>>165 あるよ♪
なんでこの作品が?って感じのかわいいコの作品が通るとかあるよw
国体開催県が優勝するみたいなもん。
これからは通用しない。
189 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:04:04.64 ID:NWQh7jWW0
>>175 日展は今年第45回なんだからせめて40回くらいにしとけ
古谷 蒼韻
191 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:11:47.96 ID:LkcCNaQR0
芸能人や有名人は別枠で入賞。
桁はずれの上納金を払うし、イベントの宣伝してくれるでしょ。
192 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:15:40.91 ID:LkcCNaQR0
商売上手な香具師がトップ賞とるのは、芸能や芸術では当たり前や
公益法人じゃなくて、会社つくって勝手にやれってことだけども
>>1 うわ〜、日展もコネじゃ、
芸術でのし上がるのは無理だな。
「あ〜あ〜、美術界ではそこは秘密って・・・」との中山ダイスケ氏のコメントは名言です。
私は別の公募展の関係者ですが、出品数が減らぬよう必死で入落の調整に励んでいます。
196 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:20:14.15 ID:vWb/0V5l0
>>181 執行部が調査といったって日展関係者は例外なく全員知ってる事実なのになにを調査するんだろな?
197 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:21:55.80 ID:LkcCNaQR0
読売書法会の不正談合への関わりは?
198 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:23:53.37 ID:vWb/0V5l0
日展の対になる伝統工芸展が完全ガチってのも皮肉だよな
だから日展は伝統工芸会員に馬鹿にされてるんだよ
読売書法展や毎日書道展も全く同じ構図
だから読売も毎日も記事には出来ない
200 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:24:53.27 ID:oOnp26Tx0
毎日展でも読売展でも皆そうなんじゃないの?
201 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:27:07.24 ID:mkXJRXB/0
これからの時代、チクろうと思えばいくらでもチクれるんだから、
インチキとかヤラセとかデキレースみたいなのは辞めた方がいいよ。
デ キ レ ー ス
>>196 >執行部が調査といったって日展関係者は例外なく全員知ってる事実なのになにを調査するんだろな?
文化庁の命令
それから野放しにすると
内閣府が動いて公益法人を剥奪される
204 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:29:03.96 ID:rpJuxf2xO
美術展の入賞は、…会、知名度が基本です。
審査員を小学生に、すれば、意外な美術品が、選ばれるかな!!
何なに会 とか ばか大学教授の、審査員は糞!!
205 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:29:30.81 ID:XVkZnP2r0
名前の挙がっている有力8会派。
「北斗」「石鼓」「榴社」「瑤藍」
「篆社」「扶桑」「九州」「尚古」
206 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:30:41.43 ID:vWb/0V5l0
>>203 いやだから執行部も全員知ってることだし
まあ何を今更と言った感じではあるが
他の部門もどんどん暴け
とにかく上納金がないとどうにもならないシステム
クラシック音楽なんてもっと酷いってww
209 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:32:45.24 ID:ZCh7trno0
>>191 それはどこの二科展?
日展もそうなんだっけ?
210 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:34:13.48 ID:uNsBxzOlO
>>203 税金が出てるから柔道みたいに大掃除してくれるといいけどね。
これヤフーニュースのトップに来てるけど皆結構知ってたんだね。
211 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:35:38.33 ID:LkcCNaQR0
画家志望者がせっせと絵の研究をして作品を書いていたんやが、ヴァカじゃないかと思った
そんなことしても、奇跡でも起きない限り一生ダメ
そのうち、いなくなってしまったw
大物にゴマに擦って取り入り、おべんちゃら、贈り物、奥様に付け届け、庭の草むしり、飼い犬の世話、
自分の車を使って送り迎えを申し出るその他をしたほうが、よっぽどマシ
これも組織の内部では重要なことが
外部から見ると異常というやつだな
公益法人改革の効果はジワジワきてんな
214 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:40:13.83 ID:/I6pg3vg0
>>166 絵や書道や彫刻は順位をつけるのは難しい、直木賞や芥川賞は比較的誰にも分かる。
裸婦ばかりの日展の彫塑はまったくばかげている、絵画も本当に画一的。
日展はいつも批判されてる、そういうこともあって審査しない展覧会も多い。
215 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:41:25.88 ID:gT8+dtYl0
こんなの、開始当初から言われている。
字体が色んな会派で評価する観点の良い悪いが違うから、
審査員を各会派の大御所にお願いしているので、当然こんな結果になる。
全国一斉に茶道のコンテストをしたら、
表千家、裏千家、武者小路千家はもちろん、遠州流や三斎流などなど、
数え切れないほどの流派で審査基準が違うから、
評価はその流派の大家にお願いする事になる。
216 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:41:51.64 ID:vSFRoGpc0
だって生活のための展覧会だもの
だって僕たちのための美学だもの
これが芸術の王道
くやしかったら自分たちの価値観をつくれ
真善美は幻想なのよ
唯一存在する美は進化によってもたらされた反応のみ
217 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:42:05.54 ID:rpJuxf2xO
捏造より、醜い!
身内入賞
日本の美術会 最低!
218 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:42:38.61 ID:rsxqPMZqO
ものすごく胡散臭いよね。独立だの国画だの
田舎臭い加齢臭
とりあえずは、「報道された期間において一部誤解を与えかねない行為があった。それ以前に不適切な行為は見当たらなかった」と、この手の問題でありがちな悪手を打って幕を引こうとすることは間違いないでしょう
220 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:43:10.96 ID:/I6pg3vg0
>>216 それがだな、自然界にはなぜか醜悪に進化するものも多いんだよ、なぜか分からないらしい。
レコード大賞はガチだな
222 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:48:48.31 ID:LkcCNaQR0
元日は嫁同伴で大御所に年始の御挨拶に参上すること
嫁が大御所の入浴介助をすることを許されたら、一回5千円〜10万円の献金位に相当
223 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:49:22.31 ID:fuXfEfPy0
うちの先生が篆刻ではないけれど、審査員なんだわ。でその先生にお手本書いてもらって
添削してもらう。まあ世の中こういうもんかと思う。
224 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:52:44.90 ID:JuVCd1mn0
知ってたというか・・・・入選数はあたり前に配分してるじゃん。
ただどれが賞を取るかは、ある意味ガチだけど。
225 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:57:52.60 ID:3G3piePj0
美術団体は皆そうだろう。
一方コンクールは美術評論家が
知っている作家かその弟子の中から選ばれる。
226 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:04:00.71 ID:2pCi2oFU0
>>131 いや、それはあんまりないと思うなぁ。
何故なら、消防全員に書かせる書道は、うまいへたいの差が素人目にも明確にわかるから。
227 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:09:13.41 ID:S2VgsEg30
来年以降、書はなしな
くそが
228 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:09:49.81 ID:GFh6UrJI0
>>155 思うよ。
マンガの方はちゃんと読んだ事ないけど、アニメの方は面白かった。
229 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:10:25.40 ID:5BUZN+e50
今回文化勲章をもらった書の先生は、タイミングが悪いな
とにかく文化庁は、年間250万の理事報酬は廃止しろ
貧乏芸術家でなく、大金持ち理事が貰う銭には納税者が納得しない
230 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:11:24.60 ID:S2VgsEg30
>>223 まあ世の中はそういうもんかもしれんが、日展で不正は許されん
231 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:14:11.31 ID:lwNZwAAx0
>>157 海外のビエンナーレトリエンナーレに出すことだよ
それしかない
正直評論家すら怪しい人間関係で決まってるのが日本の美術界だから
あの有名な
北大路魯山人も元々は篆刻家なのだよ
233 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:16:08.23 ID:QWczKFh+0
高校時代書道の専門コースに入ったんだが、一番最初に聞かれたのが
「どこの先生に師事してるか」
だからな。
234 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:17:34.34 ID:S2VgsEg30
>>215 だからと言って不正はダメだ
金で点数をつけるなら公募するな
徒党を組んで順繰りは書に限った話じゃない
236 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:18:19.66 ID:GAQbP0d+0
現代アートなんてまがい物だけど
日展は腐ってるってのは聞くな
けしからん!
日本を代表する美術展で何ってことだ!
と思ったら知ってる人多いのね。
いつからこんなインテリが集う場になったんだよここは?w
書なんて最初からまがいものだよ。
239 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:22:03.24 ID:GFh6UrJI0
しかしこういった仕組みだとわかってる書道家の下っ端たちはよくモチベーション保てるな。
普通興ざめしそうなものなんだが。
実際どうなの?
昔、大家と言われる書道家のとこ行った時、ちょうど月謝の支払日だった
銀行から行員が2人教室に派遣され、月謝の受け取り係りやってたわ
241 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:24:10.59 ID:nt6UGF/d0
>>224 は?
日展の特選取るには1000万円必要なんだが?
242 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:27:07.82 ID:Azgt3l2r0
公共施設にあるクッソつまんねー意匠とかって
こういう所で名前上げてる奴らに依頼されてんだろ?
税金の無駄だな
243 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:28:35.51 ID:pKKJj+g/0
日本全体の体質を象徴してるな
隠蔽、天下り、差別、汚職、etc.....
244 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:31:12.95 ID:7vulnQz+0
とめはね!
李斯が泣いているな
246 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:33:17.23 ID:IDGRSNCYO
>>241 特賞に入るには一千万なの?w
付け届けしたり絵を買ったり季節の贈答品に肉弾接待して日々のご機嫌伺いやら…マジにドMの世界。
247 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:33:55.20 ID:nt6UGF/d0
しかし意図的に書道だけの話にしようとしてるやからがいるな
俺関係者だけど全部門だから
一万円コンテストになまえかえろ
文化勲章返還しろ
フジのやらせみたい
251 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:42:04.38 ID:GFh6UrJI0
だいたいさ、絵とか見に行っても全員バラバラのテーマで描いてるのに、
それで1等決めるのは無理があるんだよな。
「基準は?」「審査員次第」こうしかならない。
252 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:42:28.26 ID:aZISTcwy0
ボス支配にたいする叛乱は永続するはずだ。
253 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:44:49.46 ID:+4gfuGLG0
伯父が日展書道の審査員やってるが、入選の決め手は金と派閥が全てらしいよ。
254 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:46:46.47 ID:UZM8STYi0
255 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:47:54.89 ID:ldVa8zRTO
>>251 前衛的か保守的なのかもわからないやつは書展も絵画展も見に来なくていいよ
256 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:49:43.62 ID:y5PkZoFk0
君たち、日展の権威を貶める行為は止めたまえ
支払金額に応じた見返りがあることは公正なことだ
死体の埋蔵儀式で、寺が授与する戒名は支払金額で決まるでしょ
それと同じことだ
257 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:53:29.22 ID:GFh6UrJI0
>>255 あーあ、そうやって世間離れしていくんだなぁw
258 :
現役げ〜だいせい ◆5IE/xFdJpc :2013/10/31(木) 00:53:35.08 ID:3FSnkkHO0
>>177 なにか目をそらさせたい、他の事情があるとか。
話をそらさせてまで守りたいもの、攻撃されたくない物がありそう。
みんな書専ってやってた?
素人より字下手なのに惰性で続けてたら5段になったは
261 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:09:06.30 ID:quOVju40P
無所属の素人が入選するのは絶対無理なの?
262 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:15:06.78 ID:3bmCm/pqO
>>261 コネが無いとダメ
どの先生に習うかが一生を左右する世界
朝日だから書けるきじですなあ。
読売と毎日は書道会があるからねえ。
書道の世界は腐りきってるよ。
俺が内部を知ってるのは読売書法会だが
会に出品するときは、まず審査員の先生に
金包んで「添削」してもらうのな。
作品を提出したら、朱筆で直したのを返してくれるので
その通りに書いて提出すると賞が取れる。
入選で60万円だったかな?
それを何回かやってると、持ち回りでもうちょっと
上の賞がもらえるが、金額が上がるw
日展の日本画も同じようなことやってるね。
264 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:17:05.79 ID:GFh6UrJI0
>>258 しかしこの記事って、朝日じゃない地方の左翼紙にも載ってたんだよな。
毎日コレだけ多くのニュースがあるのに、どうして掲載の重要度が同じなんだろうね?
265 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:24:07.13 ID:IDGRSNCYO
>>263 大学院に進む前から日展に入選してた彼は絵を買ったり付け届けもしてたんだろう。
でも教授に肉弾接待まではしてないだろう…まさかあの教授がホモなんていやあああああ!
草間弥生とか会田誠とか
そういうクラスの人には関係ない賞なんだよね?
267 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:27:48.73 ID:nt6UGF/d0
268 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:29:11.28 ID:fvGng3G60
こういうことが、日展の全部門でやられてるでしょ?
でね、今の若者がワーキングプアとかじゃない?
そうすると、この若者が70才くらいになる頃、つまりあと40年後、
日展が存続できていると思う???
金だけあるような実力のない人間がほとんどの、つまらん展覧会になるわけ。
日本の問題の縮図。そんなもん。
>>248 ちげーよw
一万円払っても門前払いなんだよw
270 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:32:46.00 ID:5vmvNIMC0
>>131 小中学校の頃の書初めは
なぜかいつも書道何段といかいう子の字はあまり入選してなかったけどな。
自分が入選したときに先生に「私よりあの子のほうが上手いよ」と言ったら
あの子の字は綺麗だけど元気がないんだよねと言われたわ。
271 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:34:50.94 ID:IDGRSNCYO
272 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:34:52.38 ID:Uq7uXGUi0
>>239 才能無くても偉い先生について貢物さえ欠かさなければ
確実に階段登っていけるなんて、ありがたいじゃん、まじで。
己の才覚とセンスだけで偉くなるのなんて、一握りの天才の仕事。
凡百の書道家だって食っていかなくちゃならないし、食っていく権利くらいあるだろう。
書道なんて何もしらないドしろーとが奴らの気持ちを推測して書いてみましたw
273 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:39:39.28 ID:GFh6UrJI0
>>268 こうやって内部事情が関係者以外にも周知されるようになったら、
数十年後の存続は無理だろうね。
だって日展の常連ってだけで恥ずかしくて言えなくなるし。
>>265 絵のほうはここまで露骨じゃないよ。
たぶん大学の先生が審査員なんでしょ。
学生の内は礼金も安いらしい。
けど、個展の手伝いとかなんとかただ働きさせられる。
知り合いの日本画科で、結構大きなガチの公募展で
佳作取ってるおばちゃんが、勧められて日展に出そうと
したら、手順としてはまずは審査員の先生主催の
勉強会みたいなのに月2回金払って参加しなきゃ
ダメで、その会では有閑マダムみたいなおばちゃん達が
先生にお世辞言ったりベタベタしたりしてご機嫌
うかがわなきゃならないらしい。当然作品も買わなきゃ
ならない。
あほらしくなってやめたらしい。
275 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:41:47.32 ID:uJXWnbHv0
日本書道展とかじゃなく日展っていう意味不明な単語を使う日本語で
おkさにも違和感があったけどこんな腐敗まで…潰していいだろ
276 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:43:44.36 ID:GFh6UrJI0
>>131 とりあえず児童全員が参加させられるものと、ほぼ全員が目をギラギラさせて入賞をめざしてる日展では
全然違うと思うんだがね。
>>272 現状だとどれだけセンスあっても無理
有力会派に連なってる人が多くなり過ぎて
その人たちを入れるだけで枠が埋まる
ぴんはねっ!
どこだってある程度はこんなものじゃない。
だいたい実名での告発でもないし、朝日なんて日展とか嫌いだろうしね。
日展なんども観たけど、ある程度のクオリティは担保されてると感じるよ。
これで明らかにレベルが低いのがぞろぞろ入選・入賞していたのならそら問題だろうけどね。
でも院展の方が好き。
280 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:55:41.12 ID:nt6UGF/d0
>>239 地方の書道展では普通に賞取らせてくれるから
281 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:01:06.43 ID:AvmhfmCz0
今まで市井の噂話レベルだった暗部が証拠付きで明るみに出たのは大きいな
さっさと公益法人格を取り上げたらいい
あとレストランの産地偽装みたいに他の会派も調べ上げてくれ
282 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:02:29.48 ID:nt6UGF/d0
>>274 絵画なんて日展と二科展以外大きいコンペなんてないよ
一見名前だけは大きいようなコンペはたくさんあるけど
つまりはそういう弱小コンペで佳作どまりのそいつはまるで才能ないわけ
金まみれの日展だがそうはいいつつ金+最低限のレベルが必要でたぶんそのおばちゃんは最低レベルに届いてない
日展入選作品はどれもこれも弱小コンペじゃ賞取って当たり前レベルしか並んでない
283 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:03:24.30 ID:kMoyKJiE0
つまりご大層な賞を取ってる連中はガツガツした出世欲まみれの俗人ということか。。
まあそんなもんだろうなw
284 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:05:17.88 ID:XlX6Z78F0
そもそも書道なんて権力持ってる奴が「これが素晴らしい」って言い出したら取り巻き連中が
「そうだそうだ」って言って価値が決まるものだろう。
ガッチリ固められた集金システムの一部だからな。
末端組織は「書道教室」。生徒のモチベーションを
上げるためには、進級制度や褒賞が有効なので
先生が窓口になって、会派の展覧会に出品することになる。
先生が権威を持つには、その会で審査員やってるとか、
評議員だとか、会友なら何回受賞したかとかが必要。
その権威づけのために金払うんですよ。
茶華道の看板制度と同じです。
286 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:10:44.44 ID:XlX6Z78F0
生け花とかも評価は後付けで誰がやったかで賞が決まるってパターンがあるだろう
>>282 その人は上野彫刻の森美術賞。大賞・優秀作の次が佳作かな?
それなりの権威はあるよ。
あるでしょそら お偉い先生方が審査するんだし
会派別にそらあるでしょうが
289 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:14:34.89 ID:XlX6Z78F0
別に税金が使われてなくて自分達の会費だけで運営されてるならお好きにどうぞ、って
話だけれども。
書道は
お茶や生花や日本舞踊の世界と同じだよ
最初の頃は違っていたのだが
書道革新に燃えていた人たちもいたが
291 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:19:27.13 ID:nt6UGF/d0
292 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:26:24.02 ID:/jvl/MJP0
>事前に配分
要は真の実力が無い奴が談合で貰う不名誉な賞ってことだろ
293 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:29:13.70 ID:uQocPUrl0
ああ、まあ書道はねえwww
この世界はちょっと不穏なものを感じていたよ、学生書道の時代からw
書道が気に入らないのはさ「書は人なり」とかふざけたことゆうんだよなwww
てめえが字がうまいからって人格と統合すんなよ。
プロ野球選手が「野球のできる人間は人格者だ」とかほざいたら世論からフルボッコだろ?
つまりはそういうことだ
まぁそんなもんだよなー
295 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:36:12.76 ID:COMts8dr0
超貧乏そうな自分の先生も特選取ったがお金払えてたのか?
>>291 個人の趣向はあるだろが、作品としては悪くないよ?
好きな作家はクレーなんで察してくれろw
俺は嫁が書道家で、叔父叔母が二科の作家、母親が草月。
職業は西洋美術屋なんで、ある程度内部事情は知ってる。
腐ってるよ、マジで。
297 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:43:00.26 ID:g3wrxyta0
>>261 有り得ない。初めて出展した時に何も知らず落選。
コネ使って、審査員もしてる高名な師についたら翌年同じ絵で入選した。
298 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:43:28.43 ID:XlX6Z78F0
絵画や骨董は893のマネロン手段の一つ
299 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:48:26.04 ID:7EvLONlc0
もう行き着くところまで行って、技量の差も付けにくいし、感動的な芸術性なんて発揮しづらいだろう書道は
300 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:16:01.17 ID:n/4s7k9s0
一万円はらえば俺も日展で、「幼◯のスジマソペロペロ」という書を張り出してくれるの?
日展が自ら調査委員会を発足だってさ。笑わせるな。
トップが絡まなきゃこんなこと起こるわけないだろ。
ほとぼりが覚めるまで時間稼ぎしようってか。
日展の絵画部門の審査のバイトしたことある
畳一畳くらいの大きな絵を学生2人で審査員10人くらいの前に次々運んで
いって見せるっていう力仕事のバイトだった
票が多いものをあとで一堂にならべて金賞とか銀賞とかのリボンをつけるんだが
そのとき審査員のじじいの一人が、あいつのところは2人入ってるのに
どうしてうちは1人なんだって怒り出した
そうしたら偉い人がその一つを佳作から銀賞に格上げして話をつけた
審査の最中寝てて見てないじじいもいたし、いい加減なもんだなって思った
303 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:39:50.36 ID:KWy2osq00
>>301 そういうこと。
今まで行われてきた悪弊を全部暴露させないと何も変わらん。
せめて上層部の一掃と会派審査廃止しなきゃ。
名前を隠して審査するのが一番いい。
304 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:50:16.93 ID:olExdy5S0
こんなだから昭和の画壇的なものは廃れちゃったんだよな
日展なんてもう年寄りの趣味の集いになっちゃって
本気で芸術を志す若者なんてほとんど応募して無いだろ
談合で賞を決めるっていうのも、「お稽古事の集大成」だと言えば、そんなもんかなとも思うけど、
これが総理大臣賞や文科大臣賞、芸術院会員や文化功労者、各種叙勲や文化勲章までつながってるから、
真面目にやれやーと求められるのは当たり前だな。
306 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:30:20.42 ID:Ep1PGRrd0
彫刻の、山本眞輔と神戸峰男は完全に黒。
307 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:36:39.87 ID:fxALDxX20
家元制だったのか
308 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:49:16.33 ID:aZISTcwy0
309 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:50:14.52 ID:Ep1PGRrd0
彫刻の、山本眞輔と神戸峰男は完全に黒。
それで俺よりヘタクソな読めないような字が入選するわけ
311 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:53:36.83 ID:Ep1PGRrd0
彫刻の、山本眞輔と神戸峰男は完全に黒。
これでこのスレは終了だ。
アベノミクスの弊害
313 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:14:33.79 ID:IDGRSNCYO
>>281 日展以外の会も是非調べて公表して欲しいわ。
314 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:24:02.33 ID:aZISTcwy0
自分が「献金要員」として扱われていた
ことに気付き真っ赤になる御仁が多数。
315 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:48:10.54 ID:O9KSH2cO0
えー。
こんなこと周知の事実だと思ってた!
出せば準入にするって、二科展の審査員してる先生に勧められて
出品したけど、その時出した生徒全員が入選か準入したよ。
芸能人もよく入選してるし、そういうものだと思ってた。
院展の方がもっと汚れてるって聞いた
30年くらい前に
茶道や華道と一緒なのね
318 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:02:12.47 ID:ReF8ky2Ai
こういった抽象的な作品の賞なんて金やコネクションや派閥の力で貰うもんだなんて中学卒業したあたりには気づかなきゃならんことだろ
夢見ていいのは中学まで
319 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:03:22.17 ID:W7dkz2zOO
腐敗日本美術界!!
腐れ悪臭漂う日本美術界!!
320 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:04:30.49 ID:hKuSKe/X0
日展て有力な先生の弟子かどうか入選が決まるのは数十年前からでしょ?何をいまさらw
321 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:29:06.74 ID:foZkinmY0
>>237 書道は裾野が広いからこういうシステム理解してる人は多いんじゃないの
大きい展覧会だと先生の手伝いにかり出されることになるが
それも重鎮と言われる先生方に顔と名前を覚えてもらう機会となるからやること
だから何がなんでも入賞したいなら
審査員になってるような先生に師事することだわ
>>311愛知県民?
もしくは名芸関係者?
書道が一番酷いけど彫刻部だってにたようなもん
どのジャンルでも人が集まって組織化するとどうしてもそうなるらしい。
323 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:34:09.33 ID:W7RmnKW10
書家ってどうやって食ってるのか不思議で仕方がない
324 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 07:38:01.53 ID:tcKtPuiE0
一万も払うのか
儲かるな
325 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:00:55.10 ID:foZkinmY0
>>323 書道は上納金とか別にしても純粋にそれなりに金がかかる趣味
(筆も料紙も墨も消耗品でいいものは高価だから)
それで食おうかというようなところまでやれる人はそもそもお金持ちの人
326 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:08:23.55 ID:W7RmnKW10
>>323 それは芸術家全般に言えることだけど
特に書家は客層がほとんどいないからな
若手の書家がいたりして
評価されるには美術以上に経験や年の功が必要だと思うんだけどね
そもそも落書きにしか見えんしw
毎日も同じ。
今年は佳作〇点秀作〇点だから〜。毎日賞は今年は△△←(地方名)から!って振り分けられてるぞ。
文章にはしないがなw
328 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:20:08.85 ID:aZISTcwy0
329 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:24:43.65 ID:6RbRHbi60
文化庁やその上の文科省はこれから大変だな
黙認というわけにはいかんだろう
税金の無駄なら財務省も黙ってないだろうし
近所に日展に作品出してる人がいるけど
普通に書道教室の先生をしている
331 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:37:53.58 ID:OOo5CvAqO
そういや今年の文化勲章受賞者に書の関係がいなかったか
長年の功績より、徴収する御祝儀や上納金にしか世間の目はいかないよね、このタイミング
国税はしっかり仕事しろよ
公正に評価っても審査員がそれだけの技量があるのだろうか?絵や書で判断できんからどの会派とか師が誰かとか実績とか出身大学とか別の要素で判断せざるをえないのではあるまいか。
武田双雲だって評価はすごく分かれるみたいだし。
国体も開催県が優勝するって慣わしがあるんだっけ?
一応はそんな慣わしは存在しないが開催県の選手は予選無しで全種目に出場できる制度のため、結果的に開催県が優勝してしまうようだって話になってるんだっけ?
334 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:52:25.48 ID:Wj9efKsx0
この件につき、鬼女板が起動いたしましたことを
厳にお伝え申し上げる次第でございます。アーメン
335 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:56:05.57 ID:WrFzSJfhO
絵画も やってるさW
>>314 どこにも習いに通った事がなかったり、交流も一切もって来なかった人ならそうかも知れないけど、
普通は教室とかで「この業界、そういう話なんです」っていうのが説明されたり、生徒同士の雑談のなかで「そういう話らしい」みたいなのには触れてるはずなので
「何を今さら」って思う人がほとんどでしょ。
あとは「これを機にチャンスができてくるかな?」って期待と。
当然やってると思っていたから、ニュースになるのが不思議
338 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:02:48.34 ID:W7dkz2zOO
ある画家から、俺は、賞を何回も貰っているから、俺の描いた絵画は値段が高いとか、言ってたね。
それに何回も賞を貰っていると、変にプライドが高くなっていくね。 私、…会 所属よ とか!
ほこたて
340 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:16:34.58 ID:gTqJjVYv0
書は詳しくないが、彫刻はガチ、なぜ日展は女の裸婦立像ばかり並ぶんだろうって言われ続けてる、
日本彫刻界の異様な風景だな、絵画もなぜか裸婦が多い、爺審査員の趣味。
341 :
古い猫夫の記憶:2013/10/31(木) 09:19:28.08 ID:rRVzPhSb0
来年からは全部門で猫を優先的に入選させるよう、業界のドンが裏工作して下さい。
342 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:21:17.36 ID:5s6ztSli0
>>317 元々チャンコロの真似事だからね
ネットワークビジネス(ねずみ講)といっしょですな
343 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:24:58.70 ID:vG6w8Nga0
>>302 > 畳一畳くらいの大きな絵を学生2人で審査員10人くらいの前に次々運んで
> いって見せるっていう力仕事のバイトだった
宮廷の召し使いみたいだな
>>340 ガチで審査してるのかと思ったら裏工作とか偏重審査がガチって話かw
345 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:44:16.21 ID:aZISTcwy0
要するに「日展」とは「芸術」屋さんたちのマルチ詐欺商材展示会
数年前、日展の展覧会に行ってきた 書の上手い下手は解らなかったが
日本画は、上手い下手以前で、どれもこれも見るに耐えない絵が多かった、
審査員の絵でも、こんな絵で審査員とは、あきれたほど
こんなからくりがあったのか 納得
しかし何も知らずに1万円払って一般公募の人、かわいそう
福島県(自治体)後援の写真コンクール なぜか審査員は福島県写真連盟の役員。
同じ人があちこちで入選する。 クソ写真でも。 じじいどもは仕組み知ってて入会。
348 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:14:26.72 ID:W7dkz2zOO
芸能界のへたくそ画家も、……会 所属。
349 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:33:18.55 ID:5i9pwepS0
みんな本当に分かって書いてる?
日展に入選するには、
日展傘下の美術団体に所属して会友以上になる必要がある
一般公募の人は、傘下の美術団体に所属してないから
選外になるのは当然ですよ
洋画の場合、へたくそは選外になる
ずらーっと作品並べて審査するので下手糞は目立つ
350 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:36:51.06 ID:vG6w8Nga0
>>349 >>302みたいに下僕が絵の方を持って、
審査員の前に次々に現れるんじゃねーの?
展示された状態で審査して入れ換えじゃ二度手間でしょ
351 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:37:27.25 ID:JmZIcBIR0
各県もちまわりの国民体育大会で、かならず開催県が総合優勝するのもおなじだよな。
352 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:40:26.10 ID:5i9pwepS0
>>346 >しかし何も知らずに1万円払って一般公募の人、かわいそう
日展や公募展に出品したことないんですか
一万円は出品料だし、日展は一般公募はもちろん選外って知らないの?
芸術も金ありきだからな。
努力するなら、金を集める努力をしろよと。
とめはね終了フラグ
355 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:43:44.08 ID:5i9pwepS0
356 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:43:56.92 ID:vG6w8Nga0
>>354 読んだことないけど
ブラよろみたいな路線にすればいいんじゃね?
ヤラセばっか
芸術は俺たちが作るwww
日本を悪くしたのは 権力ジジイと政略結婚ババア
大本は田布施人脈政官財
360 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:59:08.62 ID:5i9pwepS0
>>108 あなた分かってますね!
でも見たら、○○さん作品とか仲間内でも分かるけどね
361 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:21:07.70 ID:5i9pwepS0
>>128 ガチ関係者の方ですね
もっと書いて欲しい!
ここの人たち何も知らなくて可笑しいよね
1千万必要とか、枕営業とか、馬鹿みたい
362 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:23:20.99 ID:bfbkYWKI0
応募した人(盗作除く)全員入選
363 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:28:18.98 ID:5i9pwepS0
>>362 洋画は入選するの厳しいけどね
特に風景画は
嘆かわしい
朝鮮人みたいな真似をするな!
>>15 >日展の美子ちゃん
「ねぇ、美子、・・・あなたどうしてそんなに入選するの・・・?」
「じつはね50年の歴史をもつ、会派に入ってるの 先生方も超一流ぞろいなの!
一年20万ていどの会費で日展に入選できるわ。
日展入選者の四割がうちの会派の出身者なのよ」
366 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:30:12.99 ID:KSfnp9jC0
日本最大の犯罪組織であるジャップ警察はクソだからな
仙波さんのインタビューYouTubeでみたら、
警察はほんとむちゃくちゃ。
上役警察が、若い女性警察をレイプ
↓
おとがめなし
↓
犯した警官、被害女性を愛人状態に。
部屋の合鍵をもって、定期的にレイプにでかける
↓
被害女性、自殺未遂
↓
鬼畜上司、定期レイプを停止
しかも、仙波さんの言い分では、
こんなもん日常茶飯事、という感じ。
ヤクザ以上にヤクザというのはホントだな。
http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
367 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:31:54.12 ID:pZ7wzbNN0
>日本美術界で権威のある日展の「書」
→嘘・偽りで塗り固められた権威、か
排他的・閉鎖的で、癒着とかも酷いんだろ
日展側の公式発表前に断定で報道するのはよくないのでは
NHKでは「疑い」で記事書いてる
369 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:44:34.07 ID:clvhAyXi0
えーと
応募料が10,000円で応募数が13,919点だから・・・
1億3919万円!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
何人で山分けなの?
370 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:48:00.28 ID:lssxJ/ALO
日本の美術界のあらを叩くやつはチョン
371 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:51:05.68 ID:EDuya2Kt0
アンデパンダン展なんて見た日にゃ
日展で入選される作品が如何に選りすぐられた結果展示されてるかよくわかる
絵でも彫刻でもどんな作品であろうと鑑賞する人によって
風(ふう)というか趣向の好き嫌いはあったりするし
それでも丁寧な仕事してるなぁと思う
作者の死後300万円〜数千万円になるブツが展示してあるんだから当然といえば当然
芸術に純粋な夢見てるような寝言書き込んでる人ってなんなの
自分は純粋ですってアピールしてるのか知らないけど、正直白痴以外の何者でもないわな〜
予め割り振られてて一般人には当選の余地が無かったんなら詐欺成立だよね
373 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:55:36.01 ID:5i9pwepS0
>>369 美術館を貸切したら、金かかるに決まってんだろ!
お手伝いの会員さんたちは、ボランティアですよ
日本の社会全体にこういう不正が横行してる気がする
>>48 カメレスだが・・・
>まず入選は一般出品じゃ不可能
おいおい ちょくちょくいるぞ
それどころか会派を離脱(大先生の書風とは違う物を求める為)してから
つまり会派に喧嘩を売ってから2回入選した人も知っている。
影響が無いとは言わないが会派が全てではないし
会派一押しでも愚作は絶対入選しない。
昔の風習が残っている事は事実だが改革は行われていて
手島右卿(昭和の三筆の一人)は
有能な一匹狼を見つけては大書道展の理事に推薦するような事をしばしば行っていた。
など変わりつつある。
376 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:01:18.20 ID:TK5yRC6Q0
>>340 彫刻に詳しい人に質問なんだけど、どうして彫刻作品は皆製作途中段階で出品するの?
あんなゴツゴツとした作品は作りかけにしか見えないんだけどw
しかも最近の作品だろうが何年前の作品だろうが、技法が進化した風には見えないしw
377 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:03:55.91 ID:5i9pwepS0
それは作風です。製作途中って…w
378 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:05:17.71 ID:vG6w8Nga0
>>375 > 手島右卿(昭和の三筆の一人)は
> 有能な一匹狼を見つけては大書道展の理事に推薦するような事をしばしば行っていた。
逆にこの程度の話が武勇伝になること自体が癒着っぷりを物語ってるな
何の疑問も感じず誇らしげに書き込んでる357も、ちょっと自分を見つめ直した方がいいぞ
379 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:06:04.20 ID:IDGRSNCYO
>>373 それだって手を上げて貰うための下心もあるでしょ。
文化庁からの補助金も出るし弟子の付け届けもあるし体質が異常なんだよ。
美術界にもそういうのがあるとは聴いてたから驚きはしないけど、いかにもアジア的な悪い伝統だな
韓国とか中国をバカにできないな
381 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:16:14.50 ID:5i9pwepS0
>>379 本当になにも知らないんだ…
審査は絵しか見ない。誰の作品かも分からない状態でやる
下心なんて通用しない
洋画は作品がだめだと、入選しない
382 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:19:00.11 ID:Ep1PGRrd0
彫刻の柴田良貴。
えげつな過ぎで笑える。
書なんてかわいいもんだ。
383 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:20:58.28 ID:+OvNqA6e0
>>375 だから無会派は無会派同士でつるんでるんだっての
384 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:21:19.29 ID:FM+u1Fa70
これ一万円出して出展してた人は
返金しないとだめだろ
385 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:22:35.72 ID:5i9pwepS0
入選するとお礼の電話のみですよ
先生に金払わないよ
ここ何も知らないは馬鹿ばっかり!
日展来てね!
有名人はまず賞に入る
それが日展
387 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:24:13.26 ID:+OvNqA6e0
>>381 誰の作品かは見る人が見りゃすぐわかるんだが
というか誰のかわからない作品描くようなやつは素人だろ
さらに言うなら出品前にその年の審査員に見せに行ってますから
>>378 理事がなにを意味するのか判っていないのでは?
大きな書道展の理事だと
大会派のトップクラスでもなれるかどうかかなり難しい地位で
運営や審査にも当然口が出せる存在。
389 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:27:18.07 ID:NDYfclMJ0
権威や特権を与えると腐敗するんだよ
そゆこと
390 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:27:40.20 ID:IDGRSNCYO
急に火消しが湧いてきたのも怪しすぎ、マジに八百長してたのけ?
391 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:28:34.32 ID:5i9pwepS0
>>387 それ、美術団体ごとの研究会じゃん
勉強会は参加するだろ
何年も出品してると作風で分かるわ
知ってた
だから若い奴らは日展や二科展なんかに興味を持ってないわけで
>>198 日本伝統工芸展はガチすぎて会員になるために
人生棒に振る人間だらけ
素人が見てもスゲェとしか言えない
芸術性どうこうレベルプラス
どうやって作ったんだよこれレベルの作品だからね
そりゃ人間国宝の基準になるわ
395 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:32:31.44 ID:5i9pwepS0
>>390 火消しじゃなくて、ここ無知な人が多いじゃん
むしろもっと騒いで、日展に来る人が増えるといいよね
>>381 今のところ問題になってるのは書だけど。
で、書については、見ただけじゃ分からないから予め会派ごとに分類して審査してるとのこと。
洋画は公正だといいですね
これさ、絵画とか書道だけでなくて、
ピアノやバイオリンなどの音楽コンクールでも
似たようなことになってんじゃないか?
どっかスッパ抜いてくれんかのw
398 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:34:04.63 ID:EwoUvp19I
特に急を要さない話を朝日が一面に持って来た理由は、
天安門の一件から国民の目を逸らす為に決まってるだろうが。
>332
>武田双雲だって評価はすごく分かれるみたいだし。
分かれないと思うが。書道界のシステムも酷いと思うが
こういう人がチヤホヤされるよりはマシかと思う。
公募をうたっている子供や初級者の書初め展レベルだって、
市や県の書道連盟に指導者が属してないと出品できなかったりする。
事務手続きから審査まで、大変な作業を指導者はボランティアでやる分
自分の生徒たちのモチベーションを保ち、月謝を稼ぐ。
会派が違ったら、元々趣味が違うのだから比べようもないし、
何をいまさらという感じだ。証拠が出たのがまずかったのか?
近所の陶芸家は日展に出すために、遠方の大きな会に所属して
出品前に作品を見せて指導を受けている。それから毎年入選。
作品の値段はうなぎ上り。地元の庶民には手の届かない作品に…w
400 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:38:20.58 ID:kLg3oI/50
美術団体が近年の日本美術を駄目にした
団体展なんか見に行っても全くつまらん
>>395 つまらねー賞だなとかつまらねー趣味だなとか思われるたびに賞自体の価値が下がるでしょう
こんな話のうえで闇雲に来てねとかいわれても
402 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:40:23.94 ID:W7dkz2zOO
日本美術界を一度、洗濯しないと、身内の作品展に、成り下がるな
才能の有る若い画家志望者が、かわいそうだ!!
審査員も、糞(o^ O^)シ彡☆
画壇に対する一般人の印象そのまんまだな
改めて突きつけられるとショックだが
404 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:43:15.70 ID:5i9pwepS0
自分は洋画しか知らないから
ここ、本気で書道やってる人どのくらいいますか?
405 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:43:30.86 ID:QKcDDxEi0
>>398 日展の会期に合わせてきたと考えるのが妥当じゃない?
今日の朝刊、最新(第三次)天安門事件がトップだったし
406 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:44:33.62 ID:IDGRSNCYO
>>397 調べたらゴッドハンドだらけで日本に芸術は無かったってことになりそうw
日本でガチに活動してるのは
>>394の伝統工芸のとことコミケくらいなのかね。
407 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:45:43.21 ID:QKcDDxEi0
>>144 オープンに評価がされるっていうのも、コミケット創始者たちの狙いだったんだよね
408 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:46:06.28 ID:Ep1PGRrd0
日展は
もう、どうしたって
おもしろくないので
裏笑い的な意味で面白がるのが
スマートな態度
>>403 一般人の印象なんてそんなものだよ
頑張って描いてれば良いこともあるよ
別に書に限った事じゃないし
絵画だって県展レベルからそんなもんだよ
411 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:53:39.20 ID:GHz8pnQ5O
文学賞もそうだろ。
>>410 県展、出品してるの?県によってレベルが…
自分はない
>>209 > 日展もそうなんだっけ?
それって何処のジュディーオング?
414 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:56:39.16 ID:TK5yRC6Q0
知り合いのおばちゃんが日展ではないまぁまぁ有名な何ちゃら展でたまに賞もらってるけど、
そのおばちゃんデッサンの基礎もない絵画教室に通うお金持ちなんだよね。
それでもぐちゃぐちゃっと抽象的に描いて(油絵)賞をもらえる。
教室の先生はデッサンも抜かりないと思うんだけど、時々賞をもらう程度の生徒さんたちはそんなもんでしょうな。
作品としての価値はないけど金とコネがあると思ってればいいのか
418 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:59:42.26 ID:+OvNqA6e0
>>394 伝統工芸展の凄いとこは人間国宝や審査員、鑑査員の息子すら落選しまくってるところ
一切談合が通用しないガチすぎるコンペ
しかも工芸部門だけを比較したら日展より応募数が多いんだよね
まあこっちは正会員になったからって弟子から集金できたりとかなにもないから余計にそういうことがおこりにくいのかも
419 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:02:35.39 ID:GE4QxnFo0
420 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:02:44.62 ID:QKcDDxEi0
伝統工芸展は毎年NHK「日曜美術館」で特集されるな、自分もよく見に行く
日展は
こういう人も出てくるから胡散臭い感は否めないんだよね
>NEWS ZERO(日本テレビ)2013/10/23「人気書道家…紫舟、新感覚書道の魅力」
>さっき日テレの NEWS ZERO に書家・紫舟という人が出てたけど、 書の話より
>日本の電化製品より韓国製のほうがカッコいいって、 いきなり言い出して、
>何この人?と思ったら、 実況に貼られた関連スレを見たところ、
>トンデモ書家だった こんな人しか半島はageて貰えないのねw 情・・
422 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:03:46.49 ID:5i9pwepS0
>>413 ジュディーオングさんは白日会
白日会の洋画はレベル高いよ
423 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:06:01.52 ID:GE4QxnFo0
>>420 確かに
まあみんな知ってただろと言えばその通りなんだが
424 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:06:15.82 ID:Ep1PGRrd0
>>418 いいね。
やっぱ物作りは、そうでなくちゃいかん。
つーか篆刻なんて専門の美術館が日本に一つしかないような超狭い世界だからな
426 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:07:07.40 ID:VLwXqlBS0
今さらかよ
427 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:08:50.30 ID:GE4QxnFo0
>>425 都合のいい時だけ「狭い世界ですから」って言うけど、
複数の会派があってそれが談合してる時点で
ゼネコンの談合と変わらんわな
428 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:08:55.27 ID:qEFzfzst0
ブラインド審査じゃないから、金が絡むなら必ずこうなるよな。
429 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:09:27.29 ID:QKcDDxEi0
恨ミシュランで、穴吹編集長が篆刻に凝っていて...て西原さんが書いてたな
みんな、金、金って言ってるけど
作品書いた事ある?
431 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:13:55.49 ID:Ep1PGRrd0
いいこと教えてあげようか?
日展に出すと
女にモテないよ
432 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:17:22.90 ID:W7dkz2zOO
会費、会員作品本等々、貧乏画家は、一生 大賞は、取れない。
銭と談合とコネ!
433 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:22:34.19 ID:cLGsiqDe0
>>428 それと書道の場合は中国って言う巨人がいて
日本の書家なんてゴミ同然だからこれは仕方ないでしょ
逆にオープンにしたところで、グローバルな書道界の中では
町内会の会長選挙レベルの話でしかないから
あまり自浄作用は期待できないんだよ
434 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:24:09.07 ID:1gNlYuM20
毎年360万円+研究費の税金が支給される「学術振興会研究員」にも
こういうのがあるって噂だな。
カネだけは持ってる俗物の道楽の場だからなwww
こんな奴らがキャビアと書かれたとびっこ食わされて喜んでるんだろうなwww
436 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:34:22.63 ID:ImQxFNNo0
書に限らず、日本画、洋画、すべて怪しく感じるね。
たとえ大きな賞をとっても、結局コネだと思うと、
日展の価値なんて無いに等しいね。
今回の件で1万払って応募しようなんて思う人減るだろうね。
437 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:37:50.12 ID:WbbhVxEg0
>>436 まあ芸能人とか中小企業のオーナー社長みたいに
本業で成功した上で余芸として名誉を求めるような人には需要あるんじゃね?
438 :
普通の国民:2013/10/31(木) 13:39:40.32 ID:+5hU1paz0
受賞すると無邪気に喜ぶ人が多い。
問題はだれが審査したかなんだ w
親父が国から勲章をもらったが断れなかった。
断ると
今後、同僚や後輩が受賞できないと
脅かされた。
イチローは国民栄誉賞を断った。
美術商が推して 巨匠になっちゃう油絵
>>430 篆刻は 字がヘタなんで花彫っちゃったヘタレ 清朝末期は凄すぎ
篆刻だけなはずがない…
>>57 「誰でも出品できる」ってだけで、受賞の可能性があるとは書いてないけどなw
443 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:53:10.35 ID:5i9pwepS0
書は知らないが、洋画は入選厳しい
絵が駄目だと選外
金、コネ関係ない
下手糞は選外
出品者減っても日展側は痛くも痒くもない
審査が早く終わるから
444 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:54:27.67 ID:gJqVf2pY0
>>438 まあ勲章は日本の場合「長年の努力でもう既に社会的に認められてる人」
に与えてるからいいんじゃね?
と言うかそう言う構造上どうしても
業績よりは業界内の人間関係で選ぶことになるわな
そもそも
>>438自身がその「勲章で喜ぶ人」だから、
突然そんな関係ない話をしだしたわけでw
父上も息子がはしゃぐのを見て満足されてるでしょうw
445 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:58:44.63 ID:5i9pwepS0
>>438 ほんと関係ない話してるね
美術の事と関係ないわな
446 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:01:23.05 ID:TK5yRC6Q0
>>443 どこそこの大先生の下に通ってる生徒はうまいのからヘタいのまで無数にいるのだから、
そりゃあ金を貢いでもヘタな生徒に日の目が当たらない場合も相当あるのでは?
447 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:02:44.71 ID:5i9pwepS0
>>431 出す だってw
出品すると言うのですよ。素人さんw
448 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:02:48.51 ID:IDGRSNCYO
>>441 奴は四天王の中でも最弱…的な感じなんじゃないの?篆刻が犠牲になったからトカゲの尻尾切りかな、柔道や相撲のように詳しく調べて対応して欲しいわ。
449 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:10:06.84 ID:5i9pwepS0
>>446 自分は洋画しか知らないけど、洋画の場合下手糞は一目見たら分かる
下の一行意味が分からん…
450 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:15:41.96 ID:kNe4C11i0
東京芸大入学とか日展入選は関係者につてが無いと基本ムリだろ
元先生されてたご隠居さんや現役の大学の先生やりながらとかが多いよ
名誉が欲しいみたい
平入選でもコネ使って田舎で日展ブランドで彫刻建てたり…ある意味公害だよ
作品搬入は平日、今日明日とオープニングやらなんやら東京であるけど平日。当番やら集まりの度に休まなくてはならない。地方だと交通費だってかかる
サラリーマン作家だったら会社で偉くはなれない。
ひと昔前の作家を夢見た人からしたら生き甲斐なんだと思う
選外になった作品を展示すれば不正がわかりやすくなるんじゃね、と思った
>>447 日展の理事やってるらしい土屋礼一って人が日展のサイトにインタビューの文章載せてるけど
「日展に出す」って書いてるよwww恥ずかしい理事だねwww
454 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:20:20.97 ID:8m27vxVuO
顧問の名前は?
秘密保護ですか?
455 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:20:43.07 ID:5i9pwepS0
東京芸大卒業してても、
日展傘下の美術団体の会友以上じゃないと 無いよ
てか芸大出てたら、日展出品しないよね
456 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:23:20.01 ID:TK5yRC6Q0
>>449 いや、だからいくら金銭面の努力は抜かりなくても、ヘタなら賞を与えるわけにはいかないでしょって事。
金銭面の努力は上位の生徒たちだってやってるんだから。
457 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:29:10.15 ID:5i9pwepS0
>>435 日展に出品したことの無い ど素人の 出すw にはワロタwww
ホームページ行ったんですかw
日展来てねw
偏りが出ないようにする先人達の知恵だろ?
おまえらはそんなに場を乱したいのか?
459 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:33:12.47 ID:ImQxFNNo0
絵画や美術に限らず、
社交ダンスの競技会も、結局、金を多く渡してる人が
勝ちあがって行ってるよ。
どの業界も金。金。金。ですよ。
日展や院展て、素人やセミプロみたいな層が出品するのん?
受賞して、お教室を開いたり
プロフィールに泊をつけるのが目的?
461 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:37:08.15 ID:TK5yRC6Q0
462 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:37:34.17 ID:kNe4C11i0
>>455 東京芸大はそれ自体がブランドだから日展なんて別に必要なさそう
>>457 理事の「日展に出す」には文句つけないんだwww権威主義っすねwww
お前自身が素人なんじゃねwww
464 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:42:19.36 ID:QT6NZifsP
とくダネ!では司会者が毎朝事前配分してるぞ。
465 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:44:13.39 ID:YWFIrDT+0
こうなれば書だけで終わるはずないな。
467 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:54:41.15 ID:TK5yRC6Q0
>>466 このスレでは自慢げに書く事ではないよ。
少なくともスレ内でははずかしい事なんだから。
全身から100年以上の団体だよ!?
書だけで終わると思うよ
とにかく書が一番酷い。
体のいい調査して報告して終わり。
少しは刺激になったけどそんなもん
リーク者はこれから大変
相撲と一緒
ここにはどこから天下りがされてんでしょうね?
>>467 自慢ではないから
今回の件、若手の入選者は面白がってますよ
一般人の無知さも可笑しいね
471 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:03:23.27 ID:kNe4C11i0
日展入選者と古美術の世界で高値で取引される人は一致していないだろ?
ほとんどの人は生きている間評価されるだけ
そういうもんじゃないの?
>>466 日展入賞者が「日展に出す、は間違い。素人」→日展理事が「日展に出す」使ってましたwww
ねぇねぇどんな気分?
恥ずかしいと思わない?
473 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:09:43.50 ID:Ep1PGRrd0
いいこと教えてあげようか?
日展に出すと
いい女にモテないよ
あ、カネで肩書き買う奴らに恥なんてないよな
ごめんねwww
475 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:21:48.66 ID:b5zJ82EH0
>>470 面白がってる場合かよ。
書道と同じ目で見られてるのにw
本当はこうなんだけどねぇ〜なんてのん気なんだな、お前はw
476 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:22:29.62 ID:foZkinmY0
まあ正直言って書の場合雅号が師匠から一字もらってたり
書風が師匠のに似てたりするので
完全に会派を隠して審査ってのは難しいだろう
生徒なら先生(日展複数回入選)の作品は一発で見抜ける程度に
日展に出してるレベルの人は個性があるからなあ
>>475 水島ヒロ?だっけ。あいつの公募受賞も超絶露骨だったよな。
ああいうのも、こういうのも、芸術家は公募に出してなくても嘆かないとダメだよな。
これらの選考者どもは、唾棄すべき輩だ。
どこもだいたい似たようなもんかもしれないが、ばれたこいつらだけでも顔に唾を吐きかけてやるべき。
479 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:33:46.18 ID:b5zJ82EH0
>>452 入選しないと展示されない仕組みだからな。
一般参加者は何の事やらさっぱりわからないうちに埋もれていくんだな。
「選外展」を日を置かずに近くで開催したら面白い事になるかもw
>>479 それを実行までできたら、君は相当な商売人になれそうだなw
皮肉が効いてて面白く、実際にそこそこ儲かりそうだ。
481 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:55:38.89 ID:+OvNqA6e0
>>462 東京芸大現役卒業含めて何人も知ってるけど言うほどブランド価値ないよ
逆に東京芸大出はエリートコース歩みまくったおかげで40くらいまでは安定してかけ上がるが急に伸び悩んでガラクタになる
結局それなりのものしか作れないそれなりの作家に
この世界は結局実力が全てだから最終的には出身なんか意味を持たなくなる
エリートを歩んできたからテンプレ作品はうまくても深みがないし他からかけ上がってきたやつに並ばれることが受け入れれなくプライドだけ高く鬱になる
482 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:11:08.55 ID:QKcDDxEi0
>>479 「落選展」 でしょ、顰に倣って
ちょうど150周年だし
483 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:12:02.11 ID:+OvNqA6e0
>>452 ただね
ぶっちゃけ選外の9割はリアルゴミだからもし選外を展示したら残り1割までゴミに見えると思うよ
484 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:21:30.53 ID:s7n+JZNm0
審査所感読んだけど『厳選』って言葉が
使われてておかしかった
今年受かった人はちょっと肩身が狭くなるかな
特に初入選の人は可愛そう
485 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:22:31.81 ID:wp2ZtmiS0
うちの父親は全日本アートサロン大賞ってので優秀賞を取ったのだが
これはどれくらい凄いのだろうか。
486 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:27:31.04 ID:IDGRSNCYO
>>484 厳選=フレッシュジュースと同じくらいなんじゃね?
なんだモンドセレクションだったのか
488 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:28:27.95 ID:QKcDDxEi0
>>483 「全てのものの90%はカスである」 スタージョンの黙示 より
"権威"に拠らない覚悟があるなら、そのくらい覚悟しなきゃ
489 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:28:41.85 ID:5BUZN+e50
毎回、すべての先生方に一次審査として
楷書を書かせて合否を決める、氏名番号はバーコード方式
その難関を通過してから芸術的な書を出品
うちの母親は全日本ピンクサロン大賞ってので優秀賞を取ったのだが
これはどれくらい凄いのだろうか。
491 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:31:38.64 ID:W7dkz2zOO
出展料金を、支払って、選外、終了
展示もされず、かわいそう!( ̄▽ ̄;)
詐欺ですか!?もうかりまっか!?
入選とは99パーセントのコネと1パーセントの努力である
モンドセレクションとか言ってる奴は何なの?
モンドセレクションは絶対評価方式。
材料や品質がある一定水準を満足してるとみんな金賞がもらえる。
ルール上は応募した製品全て金賞受賞もあり得る。
金で買う賞。
申請の大半が日本企業。
494 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:46:57.98 ID:foZkinmY0
>>489 それは意味がない
みんな楷書を教科書のお手本のように書けと言われたら普通に書ける人達だよ
495 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:49:07.11 ID:QKcDDxEi0
>>493 英検も"金で買う賞"だな
俺も恥ずかしいことをしてたんだ.....
聞いてた。
糞過ぎるな
日曜画家の
マッッチョイメージ充足所
それが日展
499 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:59:21.93 ID:W7dkz2zOO
英検は、運と実力!
美術展入賞は、会員入会…コネ…金…ネズミ…((((;゜Д゜)))
500 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:18:42.78 ID:IDGRSNCYO
落選したらお金返してあげればいいのに
501 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:25:29.67 ID:5kRyW7Ot0
まあ更正に選んでないことはバレたんだから
少なくとも、システムを知らずに応募した数万人には、
応募料の1万は返すべきだわな
502 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:26:51.61 ID:qOJ/mLFs0
書の作品の横になんと書いてあるのかというメモみたいなのが
貼ってあった気がするんだけど、すごく下手な人は確かにいるよなwww
503 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:31:20.19 ID:/7CraZoj0
芸術は根回し
話には聞いてたけど・・・
504 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:34:52.62 ID:b5zJ82EH0
出品料1万はおかしいよな。
展示料1万なら納得できるけども。
美術系は皆こんなもんでしょ
何のコネも無いぽっと出がいきなり評価を受けるなんて事が絶対有り得ない八百長
必ず誰かに師事しないと出展すら怪しい
506 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:48:56.52 ID:NuDVCKnK0
こういうの海外にバレたら
ノットクールジャパンになるだろうな
かっこ悪い日本
│ ′ i 、y / ,' ! l
| i l |トトNゞシ / // l U |
, -−  ̄, | l | | / / //l ハ ; |
/ /l |,1 ハl、_ ‐-kイ,/ l│ ,//l/l |
// l //l | l | ト代方ナメヽ.| j_厶'イ ノ |
/ ′ l l //^l ハl丶|hヽ、_ ノY乞ラ勹〉′ |
, -‐イ l l l | | l_∨ll\_ -、__, ー'`>ー'1 l
. , -イ // | ∨// / ̄`T7'⌒〉7フ厂´} トl !
/l │ | l l 〉/ /个l\/,// / | i lN
/{ │ 小、_ j , ニニ、 l \ { | Lノ7′ / l l l l!
〉 V 卜、〈 , -−、\丿 ヽ>、j´ / __ イ lルl/
/\/ lヽ レ'⌒ヾヽ ヽ /ゝー- 丿
./ / ! 〈 , 二ニ=ヽ、〈┬r┬< ` ー −イ
′ ,′ |ー/ , - ニニ 、〉! l〈 ゝ ` −ニ フ
,′ l V , -- 、〉! |卜、二 __ブ
'i l { / _ ゝ l __丿 、
/ | │ ヾ! / \l│ h 丶
l l、 └ヘ、 ヽl l \
/l  ̄ ̄ ̄ \ ヽ ′ 〈ソ \
│ \ \h [] \
7 \ ` ー‐-、| | \
|_ __ _ _ ニ -− 个 、 、\ \
!  ̄ ̄ 厂 \ /| \ 、\ヽ!│ \
ヽ、__ / ヽ--−' j -亠\_」_ハ V \
〈、 ー三}`| \
\ `¬ー‐-ト1 \
丶  ̄´ |__|
\ {iiヘ
\ ヾ、ヽ、
\ `゙
508 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:01:03.56 ID:+OvNqA6e0
>>504 こういうコンペの出品料としてはいたって普通なんだが
日展だから高いとかじゃなく普通の値段
509 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:06:58.19 ID:b5zJ82EH0
>>504 だ〜か〜ら〜その「普通」がおかしいんだってw
だってアレだよ、絵画や書道じゃないけど、作品を提出する他のコンペでは出品料「タダ」ですからw
もちろん賞金の出るやつね。
あんたそっちの世界に毒されてるのに早く気付きなよ。
510 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:10:04.17 ID:b5zJ82EH0
511 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:13:04.02 ID:bZBmrjCH0
日展に入選するためには、日展会員のかばん持ちをすることから始めないとね。
これ、昔から常識。書道が問題になってるけど、そもそも日展全体がそういう体質なんだよ。
>>509 横だけど、大学受験だって受験料払うぞ?もっと高いぞ?
審査してもらうっていうのはそういうものだよ
ちなみに。画廊なんかに置いてある「美術年鑑」。
略歴と号いくらだの半切いくらだのと値段が載ってるけど、
あれはカネ払って掲載してもらうんだぜw(2万だったか)
評価価格も言い値だし。
巨匠と物故作家は別かも知らんが。
514 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:16:22.13 ID:b5zJ82EH0
>>512 でも実際には審査されてない参加者がいるって記事がコレだろ?
把握してる?w
>>514 それは詭弁だな
審査料の問題とは関係ない
コンペと混同してるお前はイタイ
日展は、大規模なメディアには、不祥事で取り上げられる程度がお似合い。
社会のメインストリームには永遠に入れない。
517 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:26:06.77 ID:px3hpMs20
お前ら
日展っていう巨大な作品を理解しろ
518 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:28:19.74 ID:IDGRSNCYO
>>517 巨大な家畜小屋じゃないの?
進撃の巨人みたいに家畜として狩られろってことよ。
519 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:28:23.63 ID:W7dkz2zOO
全国の美術展は、どこも一緒でしょう。会派の前もって審査 審査員も会派の仲間。
やめてまえ!!
520 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:32:05.22 ID:b5zJ82EH0
>>515 何言ってんのお前。
大学受験と日展の審査を混同してるお前こそが詭弁。
受験では点数の低いやつでも正確に採点しなきゃいけないからきっちり時間がかかるけど、
どの会派に属してない参加者の審査もそんなに時間かかるのか?
そもそもやる気ないだろ。
521 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:34:23.17 ID:px3hpMs20
>>520 ちゃんと審査してなかったってのは結果論
審査には人手も時間も保管場所も必要なんだから、費用がかかるのは当たり前だ
しかも強制でもなんでもない、自分で希望して審査に出すんだから問題はない
523 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:37:59.59 ID:b5zJ82EH0
絵画やってるやつは「日展」というテーマで絵を描いてどこかに出品してほしいな。w
書でもいいや、「日展」と書いて出品してくれw
524 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:42:58.09 ID:b5zJ82EH0
>>522 だ〜か〜ら〜大きな会派に属してない参加者が、審査してもらえると思って1万円も払って本気で出したつもりが、
実が元から圏外だったという記事でしょうが。
これのどこが大学受験と同じなのよ?え?
525 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:43:41.98 ID:+OvNqA6e0
>>509 いやタダのコンペのほうが少ないしお前がおかしいわ
市のキャラクター募集とか低俗なコンペは知らん
あと安いのは市民展くらいだ
526 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:46:00.39 ID:o0dcGCy30
篆刻って彫った文字を評価するの?それとももち手の彫刻部分?
527 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:47:53.43 ID:px3hpMs20
>>523 でっかいお屋敷の中でゴキブリがぎっしり蠢いてる絵でつね
529 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:49:11.73 ID:b5zJ82EH0
>>525 >いやタダのコンペのほうが少ないし
世界、いや日本は広いんだから絵画以外の分野にももっと目を向けろよ。
お前は視野が狭い。
絵画の業界しか見えていない。
>>524 お前は、
509 名無しさん@13周年 New! 2013/10/31(木) 18:06:58.19 ID:b5zJ82EH0
>>504 だ〜か〜ら〜その「普通」がおかしいんだってw
だってアレだよ、絵画や書道じゃないけど、作品を提出する他のコンペでは出品料「タダ」ですからw
もちろん賞金の出るやつね。
あんたそっちの世界に毒されてるのに早く気付きなよ。
ってレスしてたんだぞ。審査してたかどうかなんて結果論にすぎない
何事も審査料は普通にかかる
531 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:51:54.89 ID:+OvNqA6e0
>>529 は?俺は全部門知ってるんだが?
お前の知ったかは酷すぎるぞ
むしろ市民展や県展以外で出品料0の美術系コンペあるなら10個すぐに挙げろ
逆なら簡単に30くらい挙げれるがな
せっかく、とめはねで持ち上げてたのに…
533 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:54:01.70 ID:o0dcGCy30
>>532
とめはねは早々に味噌がついただろ
モデル高校の不正で
534 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:58:42.43 ID:+OvNqA6e0
はっきり言って出品料無料コンペなんて学生対象かデザイン系で著作権譲渡させるようなのしかないぞ
もしくは極々狭い同人コンペみたいのか
言っておくがコンペと展覧会は同じ意味だから
あれじゃね、市町村とか団体が萌えキャラとかゆるキャラ募集するコンペが
無料だっていう話だったんじゃないの
書では振り分けがマニュアル化されてるが彫刻では柴田良貴、瀬戸剛、山本眞輔、能島征二、神戸峰雄(ほか未知数)
このあたりがゲリラ的にやってる
537 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:07:46.28 ID:+OvNqA6e0
あれだけ即レス返してきたやつが急に居なくなってワロタ
今頃必死にググってるんだろうけど
まあググれば全国には多少はあるだろうから頑張れ
ただしググればググるほど出品料有料がデフォだと気付くわな
538 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:09:21.29 ID:b5zJ82EH0
>>531 俺はデザインコンペなども含めて言ってるんだよ。
郵送なり何なりで持ち込み審査までは絵画、書と同様だろ。
なーにが数秒で済まされる審査で1万だよ。
俺、どんなものなのかと興味があって公開審査見に行った事あるけど、目開いてるのかと思しき爺さんの審査員が座ってるところに
順番に並んでた助手が絵画作品を前まで持って行ってものの数秒で処理されてたよ。
これで参加料数千円だったな。
けどまぁ審査を公開してるだけでも評価できると思ったがなw
539 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:10:59.17 ID:5BUZN+e50
今回の文化勲章はブラックユーモアか
>>538 それ何の審査だよ
たった一回の経験で鼻息荒いな
はやく無料のコンペぐぐってこい
541 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:13:59.90 ID:b5zJ82EH0
で、大学受験と日展の出品が同等という話はどうなったの?
なかった事にするの?
とめはね(カネ)はらえ
544 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:19:04.45 ID:+OvNqA6e0
>>538 へー
時間かけて出てきた答えがショボくてワロタ
結局美術系コンペはないのな
ダサいなお前
>>542 いや、真っ黒。
でももうすぐアレなんだからほっといてあげてほしい。
>>541 同等とかお前は読解力ゼロかw
審査するという点で同じなんだからお金がかかるのは当たり前だろって意味だろ
>444
長年の努力ってw公務員勤め上げただけでも?
叙勲受けた人の記念写真、ずらずらっと並んでる人らの
3分の1は○○署、3分の1は○○省、
残りは○○省上がりの人とか説明聞いた時は興ざめした。
548 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:23:43.65 ID:bOcXYkti0
食うための茶番だな
内部でオナニーしているだけで社会的価値はないと思っておけば良いという事だな
549 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:25:06.02 ID:P9nr9BU8O
てんつくマンってまだ「書」とやらかいてんの?
550 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:29:01.03 ID:6d4vFsT00
朝日の一面にあった告発文の便箋見たけどさ、やっぱかなり達筆(良い意味で)なわけだ。
あれだけ達筆だとその世界で誰が書いたか分かっちゃうんじゃないの(´・ω・`)
551 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:42:45.09 ID:b5zJ82EH0
>>546 だから大きな会派以外は実質審査されてないというのがこの記事だろ?
しかも出品料1万を払っても展示されるわけじゃない。
わかってる?
552 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:45:38.14 ID:wk7S8xDqO
阪急よりこっち叩けよ
>>545じゃあもう少し聞きたいんだけど、アレになったら枠が空いてそこに同じ彫刻の作家が芸術院会員になるってこと?
他の絵画展も全部そうだよ
誰かの弟子以外の作品は見もしない
日本の美術界はカスの集まり
それでその枠を目指して白い巨塔の世界が‥‥って感じ?
>>553 うん、そうだよ。
文化勲章はさすがに10年ぐらい出ない時もあるけど。
557 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:53:59.88 ID:B+LrjRZU0
書道そのものがディープな世界だと思ってるが、その中でも篆刻ってなあ
因みに公募は1万でも、入選重ねたり入賞したりすると、評議員とか幹事とか名前つけてくれるけど
出品料がバカ高くなるらしいw
>>554 日本の美術界はカスの集まり
世界の美術界はカスの集まりで、日本もそのカスの一員だが、そのカスの中じゃまだましなカスだと思う。
芸術としての書道は放っておいて、日本人として実用、教養の書は軽んじて欲しくない、とも思う。
5科共に、行政枠審査は当たり前。
ほとんどの審査員はすでに日展の毒が体に回りすぎて、良心の呵責を感じられない状態になっている。
プロの集団として社会で通用するわけが無い。
560 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:02:47.53 ID:b5zJ82EH0
日展の中で毒された馬鹿を相手するのは大変よ。
審査数秒で終わり、展示もなしの連中まで1万も掠め取ってる事を常識だと思ってる。
確かにカモがいなくなるから危機感がハンパじゃないのはわかるけどさ。
561 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:04:45.28 ID:5N0ZhPcy0
ミス・ユニバース日本代表の選考も明らかにおかしい。
あれは完全に金かコネか枕。
あんなブッサイクな女が日本代表になるなんて日本の恥。
かなり昔は審査員一人につき生徒一人を無条件で入選させる枠があっただけらしいけどね
今はこんな状態になっちゃったんだね
563 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:06:12.20 ID:hWndJnH00
知り合いに日本画家で日展会員がいるけど、どこかの会に所属してるようには見えないんだよね。なんで会員にまでなれてるんだろうか
出品料一万円て普通だからな
美術公募で無料なのって何?
565 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:16:55.91 ID:b5zJ82EH0
>何事も審査料は普通にかかる
ふ〜ん、じゃあ就職試験も1万くらい払わんといかんよなぁ。
書や絵画の審査より手間隙かかってそうだし、2万は審査料とりたいところだよな。
566 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:19:28.07 ID:5i9pwepS0
>>560 馬鹿はお前
展示もなしなのは、下手だから
出品料は審査料も入ってんの
出品したこと無い奴は出てけよ
567 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:27:08.10 ID:Azgt3l2r0
まあこれで無邪気な一般参加者から一万円巻きあげる詐欺商売はできなくなっただろうな
ザマアwwww
568 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:28:21.86 ID:foZkinmY0
これこの年の篆刻のみを訴えてるのがミソだわ
おそらく他の年次や他の部門では有力会派以外からの入選もあったんだろう
「割り振りしてたよ!でもそれ以外からも入選してたけどね!」では今ひとつインパクトに欠けるから
独占されたところを狙って告発
それが2009年度の篆刻(「書」部門ですらない)だったんだろうな
569 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:28:25.26 ID:b5zJ82EH0
>展示もなしなのは、下手だから
はい、この記事をちゃんと読んでるやつはお前以外理解してる事だけど、
このスレでの正解は「大きな会派に属してないから」。
570 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:32:24.87 ID:5i9pwepS0
会派に属してない人間は
そもそも日展に出品しません
これが正解
571 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:36:13.27 ID:B+LrjRZU0
>>558 久々に見る建設的なレス、まあオレもそんな感じで続けてる
疑問は多々あるけれど
572 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:36:22.30 ID:QKcDDxEi0
>>569 割り振りのあった会派であれば、下手でも入選展示される。
って、どこ読めば出てるの?
573 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:36:37.85 ID:N2Uciwcn0
アルバイトで入選の審査の仕事をしたことがあるけど、その時も名前で判断して「この人入選」とかやってた。
どうせ書道とか下手うま的な感じでも全くOKな世界なので審査員が詳細に判断するとかしない。
たけのここく
としかよめないなあ
ここで暴れてるやつみたいに後先考える脳が足りなくて
決められた尺度の中でシコシコして気持ちよくなりたいやつがやるものなんですね
576 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:39:25.85 ID:5i9pwepS0
あのさ、入選しないと絶対に展示されないんだけど 分かってる?
577 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:39:38.89 ID:b5zJ82EH0
>5i9pwepS0
日展の生ぬるい狭い世界が常識だったやつには気分悪いよね、このスレw
578 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:40:45.43 ID:IDGRSNCYO
>>568 2009年度だけ調べてどやってなりそうだね…。
579 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:42:58.34 ID:ZgtBb+d/0
>>573 どうせ出品の一万点全部見てないっしょ?
審査会場に搬入しているかどうかも怪しいもんだ。
580 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:44:29.18 ID:5i9pwepS0
>>577 洋画は入選厳しいから、生ぬるくはない。若手の自分は面白がってる
あんたは何にも知らなくて馬鹿だと思う
年寄りと、その道のヲタクどものオナニーセンズリだろ
シコシコシコシコ 精一杯 射精してくれやw
582 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:46:51.79 ID:I2xeH5sF0
今回の発覚で日展の権威が地の底まで落ちる、ということは絶対に無い。
ただ、落ち目のスイッチは入った。決定的に。
今後はゆっくり、ゆっくり落ちていくのを、誰も止めることはできない。
ドラゴンボール7つ集められれば話は別だ。
関わらないのが一番。
「そんなダサい生き方がむしろ俺には・・・」という人はどうぞご自由に。
584 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:47:35.75 ID:b5zJ82EH0
>>580 面白がってるわりにさっきから顔引きつってるよ?w
585 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:48:55.23 ID:ju2wx8jY0
こんなニュースあったのか
内閣府どうするんだろうな
認定取り消さざるを得ないんじゃないかな。。。
586 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:50:32.30 ID:L/MTXahp0
>>583 興味のあった人は前から知ってるし、
興味のなかった人はこれからも興味ないし
全然ダメージなくね?
587 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:51:47.05 ID:5i9pwepS0
11月1日になれば、いつも通りですよ
588 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:51:50.61 ID:Azgt3l2r0
>>583 とはいえその権威が通用するのは世間知らずのバカだけになっちまったのは確かでしょ
結局日本芸術界では作品の良し悪しではなく金が判定されるだけ、と知れ渡ってしまった
もうこいつら身内売買かお役所の出来レース依頼しか食う道無くなったわけだが
それってやっぱり公務員程度には生活安定してるんだろうなあ
589 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:53:45.78 ID:b5zJ82EH0
>>586 一般人目線での陰謀論から事実に格上げされたんだからダメージあるでしょ。
>>10 あのな展覧会にはそれぞれ「格」ってもんがあってな
二科展なんかでこんな事があってもニュースに値しない
591 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:55:44.83 ID:5i9pwepS0
本気でダメージあると思ってんの?
いつもどおり日展開催w
592 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:57:05.96 ID:W7dkz2zOO
美術界を斬って斬りまくる奴は、居ないのか!? この腐った世界を!
未来の画伯の為に!!
知ってた
絵画もそう
594 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:59:41.31 ID:L/MTXahp0
>>592 実際日本の書道のレベルってどんなもんなの?
日本画はお家芸だし、洋画は戦前からフジタみたいな世界レベルの人もいるけど、
書道は本場の中国のレベルを100とすると日本は0.1くらいじゃね?
>>591 がんばってねw
すべての明日は君の味方だよw
596 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:01:24.42 ID:b5zJ82EH0
本気でダメージあると思ってんの(震え声)?
597 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:04:05.08 ID:5i9pwepS0
>>596 ID:b5zJ82EH0
キモい婆ですねwww
598 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:04:08.33 ID:PYAVeq6N0
一万も取っといて、随分とまぁ権威主義的な芸術だな。
600 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:07:22.19 ID:IDGRSNCYO
日展の皆で福沢諭吉の肖像画描いて終わりにしちゃいなよ。
芸術より諭吉が好きだったことが確認できて良かったんじゃない?ファインが金に負けたのは悔しいけどさ。
最大の勝者は日銀だ。
601 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:17:42.94 ID:B+LrjRZU0
>>594 うちの先生その筋ではかなりな人だけど、肉食ってる中国人には勝てない みたいな事言ってた
意味はよく判らんかったけど、達人なりの感じ方ってあるんだろうね
602 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:28:17.48 ID:b5zJ82EH0
11月1日当日
A「バレちゃったね…」
B「俺は実力だけどね…」
A「…(嘘つけバーカ)」
日展の看板作家・中山忠彦には愛人がいるけど、仕方がないと思う。
どこかを破綻させないと日展なんかで何十年を正気を保つのは不可能。
あれだけの優れた精神性、巨大な才能をもってしてもだ。
いわんや凡百の日展作家なんて・・・。
絵なんて望めば想像できる限りを尽くせるのに
なんで他人のちっちゃい枠に収まっちゃうんだろうね
ばかだね
605 :
☆:2013/10/31(木) 21:36:45.91 ID:SVjA1rpp0
今回の件で、思い出した。
もう20年も前、私が大学生だった時の話だが、
大学の先輩がアルバイトで、ある書道の公募展の選考会スタッフをやった時、
終って帰ろうとしたら、主催者に呼ばれて、
「○○さんと××さんの作品を、選外から入選に回しといて」と言われたそうだ。
>>594 書道は本場の中国のレベルを100とすると日本は0.1くらいじゃね?
中国に書『道』はない、なので書『道』の本場とはいえないかも。
あるのは書法/シュファ、書(く方)法。
日本のように書の道、伝統を追求し新しい表現をしようというナイーブな態度というより
もっと即物的な面に重きを置いた(生きる糧的扱い)ものとして捉えられている感じかも(適当)。
607 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:08:36.36 ID:oWd54mOA0
水墨画と書道だけはどう頑張っても中国人にはかなわないよ。
根本的な何かが違う。
608 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:11:58.58 ID:L/MTXahp0
>>606 まあ日本だって派手に、と言うか活発に活動してるのは606の言う「書法家」の方だな
「書道」の方は完全に
>>1の事件が象徴するような、芸術とは無縁の世界だよね
(彫刻だけど)絶対の自信作ばかりを今まで何回応募しても一回も入選しなかったのはこういうことだったのか…
610 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:23:39.66 ID:ju2wx8jY0
イメージ云々より、法的に解散に追い込まれる可能性もある
これは大変なことやと思うよ
芸術病に罹患すると人生負け組になるってことですかねぇ
良いモノは必ず通用する筈だ!
それはそいつの頭の中でしか通用しない思い込みでしかないんやねぇ、かなC
612 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:08:58.89 ID:5BUZN+e50
さらに問題は、役員に文化庁から年間250万の報酬が出ていること
613 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:22:33.60 ID:zW9Q0euR0
>>609 ネットで発表しろよ
まあ、箱や賛がないと分からない奴は多いけどな!
自分で賞を作って受賞してみるのもいいかもしれない。
614 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:23:56.61 ID:b5zJ82EH0
615 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 23:35:57.34 ID:1SKkN62c0
つうか公正に審査しても入選できる実力者まで疑われるのねwwww
そういう人は日展から離れていくね。
すでに自分含めて3人数年前に貢のやめてるし、益々辞めていくwww
漢字と仮名の現代のスタイルの発祥県
去年までのそれぞれの大家はそろってお亡くなりになったし
619 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:29:08.97 ID:3wX9XuiP0
文化庁は今知ったフリして逃げ切るつもりかな
620 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:31:36.47 ID:nnKKU+9C0
日展のお花畑A「少なくとも洋画で入選するには厳しい世界ですよね、先生。」
日展の先生「お、おう…(A君は金払いが悪いからいつも入選させるわけにはかないんだよ。ごめんね〜)
絵画もそーだしな。
文学は分からん。どうしようもない。
音楽はどうなんだろ?
622 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:35:34.10 ID:NlTjvBksO
>>619 仕事をしないことに定評のある文化庁の逃げ足の速さは速いのだろうか
623 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:36:08.86 ID:C56tg3ul0
昔工藤静香の入選した絵を見て、うまいことはうまいけどなんかボケた感じで訴えてくる力が無いなあと思ってたけど、今になって納得したわw
やっぱ俺の目に狂いはなかった
624 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:45:12.20 ID:PvGMHBMy0
>>1 最近朝日は真面目なスクープ多いね
(クール便常温放置・ファミマ温度上昇・日展不正)
いつもこういうスクープを追求すればいいのに
税金あげるのは
こういうのに税金使うのを一掃してからにしてね〜
やっと書かれたかと言う話題だよな
まぁ、せいぜいお茶濁す程度の「改革」が行われて、応募者数激減するんだろうな。
「日展入選」「日展特選」とか書いてたら、「うわっwあいつイクラ積んだんだろうwプークスクス」って、一般人にも後ろ指指されるようになる。
一般人にも事実として浸透したというのが一番大きいねw
大家直筆の配分指令の手紙と一緒にwww
629 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:09:25.68 ID:cvvTSAFS0
>>460 日本は絵の素晴らしさで購入するんじゃなくて
肩書きで買うんだよ。
大体企業だって学生を肩書きで判断するでしょ?
日本全体の病気です。
多かれ少なかれどこの国でもあるだろうけど
日本と韓国は異常
631 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 01:12:33.45 ID:cvvTSAFS0
>>427 ヤクザの組織と同じで
上の人や上の組織に金や労働力を上納して
出世していくんです。
>>1の記事は朝日新聞が日展乗っ取りを画策しているだけなんだけどな。
日展がクリーンなわけないけど、朝日新聞が言うほど汚くもないんだよ。
本当に汚い売国奴(朝日新聞)が日展を乗っ取って、韓流ゴリ押しをするのが狙いですわ。
結局、相撲界スキャンダルと同じで、とにかく日本を貶めたい連中が必死に喚いているだけだということをキチンと認識する必要があるね。
>>632 >日展がクリーンなわけないけど、朝日新聞が言うほど汚くもないんだよ。
いや、実態は朝日が書いたよりもっと汚い。
もっとも、公衆トイレと同じで汚いのが当然になってしまっているが。
>とにかく日本を貶めたい連中が必死に喚いているだけだということをキチンと認識する必要があるね。
日展が日本を代表する展覧会だ、などと考えるバカが今時どこにいる?
とにかく日展を貶められたくない一心で祖国日本を盾に取り、
話題すり替えのヨタ話をこれ以上ないほど必死に喚いてどうする?
上で日展に入選するのは一定のレベルがある人っていってるけど
あれ師匠の手本丸写してるだけだからね
地方にくる日展の作品なんて書風がみんな同じで
見てると眠くなってくるぐらい同じ
創作しようともしない人らが大半
芸術の書ではなく習字の延長
635 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:02:09.44 ID:D6QgQtVo0
>>582 なんの肩書きもなしに個展開いても数十万〜数百万吹っ飛ぶだけだぞ?
636 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:05:50.93 ID:kIqXyVmd0
>>1 毎年順位が茶番劇の国体もいい加減止めろや!w
現代の画家の魅力的な作品ってどこに行けば見られるの?
638 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:10:19.47 ID:D6QgQtVo0
>>590 まあぶっちゃけ展覧会の格で言えば日展と伝統工芸展の完全2トップで他の公募展が入り込む余地はない
簡単に言うとこの2つで入選してないとわけのわからない公募展の賞をいくら受賞してようがたいしたことないと思えばいい
そこらの公募展で大賞取るような作品でもこの2つでは入選すらしない
そのくらいのレベルの違いがある
639 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:12:49.06 ID:lIP4TpCH0
>>18 松園とかひっどい世界だったもんな。
ちなみにロダンの作品だって地獄の門とか有名処はカミーユ・クローデルとか
弟子ものばっかり。ルーベンスしかり。美術界なんて昔から糞ですよ。
日本の文化でしょ
>>142 日本一を誇る銀座のギャラリーですら目も当てられないのは
猫の額の汚れた部屋を一週間(6日間)借りて30万円+売れたら4割持ってかれる作家にとって
50万円売り上げないと元は取れないような個展になるから。
どうしても団塊世代のセミプロ有閑画家たちの風景画や抽象画ばかり集まる。
今のアートの発表の場としてあそこは機能不全を起こしている。
642 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:17:38.58 ID:76CICREE0
>>166 直木賞審査の裏を描いた筒井康隆「大いなる助走」は読んでトラウマになるレベル。
643 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:18:30.48 ID:wpGCFBc90
日本美術・工芸界なんてもんが出来た明治の頃からそうじゃん
高尚なことほざいてる癖にやってることは一般人以上に俗物的なんだよ
644 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:23:35.95 ID:D6QgQtVo0
出品料で儲けてると勘違いしてる馬鹿がいるけどさ
こういう公募展でどのくらいトータル経費かかるか知ってる?
全国公募のものだと最低1000万円
たぶん日展クラスだと東京会場のみで下手すりゃ億いくんじゃね?
地方の美術館でやってるようなしょうもない企画展だって最低300万円〜とかだよ?
公募展の経費ちょっと舐めてないか?
>>268 帝→院→日と展覧会の看板が替わるだけ。
>>644 ホント頭悪いね。馬鹿?
論点はそこじゃないだろ。
額が大きいから問題なんじゃなくて、同じ出品料を出してもその他扱いされる
人がいるって事が問題なんだよ!
すなわち
すべての作品が同じ土俵で平等に審査されるのなら2万円でも構わないだろう。
つまり額が問題じゃないんだよ!
「その他」にされた人にはたとえ出品料が一円でも返金すべきだって話。
>>323 若手は子供や一般の書道教室や絵画教室で一定の需要がある。
教室が成り立たないのは彫刻。数人の好事家だけを相手にする。
インターネットのおかげで大衆芸術もレベルの高い作品をクロールできるようになったから
誰かのお墨付きにこだわらなくてもいいのでは
>>644 それからもうひとつ。君、勘違いも甚だしいよ。
「舐めてる」のは、一般人から税金を分捕り、一般出品者から出品料を
同様に巻き上げながら
不平等に賞を与える側だから。
651 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:44:30.09 ID:nnKKU+9C0
>>644 はい?
13919点×\10000=\139190000
>>644 でもって、ごく当たり前で当然な結論は
どんなにお金がかかろうとも
割り当てられた会派に属している人間が経費を賄うべきだという事。
税金やその他出品者の金は返納すべき。
653 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:46:57.02 ID:wttbLdBr0
>>651 地方巡回含めたら日展は経費だけで数億超えるんですが?
655 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:49:38.60 ID:wttbLdBr0
>>650 あーお前昨日も連投してた馬鹿か
別に俺は日展に限ったことじゃなく公募展として出品料は利益を考えてのものじゃないという話をしてるんだが?
>>653 こんな不平等な状態でドヤ顔でいう事ではないだろ。
地方巡業したいんなら
その金は入賞者で出すべきでしょう。
大切な事なんでもう一度書くね
『すべての作品が同じ土俵で平等に審査されるのなら2万でも3万でも構わないだろう。』
問題は額ではない!
659 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:56:09.11 ID:ryas2MVh0
>>649 実際に大金を出して購入・評価して価値を決定する層は○展基準・お墨付きありが絶対条件だからね
ネットで良いものを発見してもふーん程度の扱いで終わっちゃう
ネットで購入する層なんかは金持ってないから評価全体に影響を与えない
660 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 02:56:22.98 ID:wttbLdBr0
>>656 あんたがなにを勘違いしてるか知らんが日展はマジで一般応募なんてそもそもないよ
だって日展はなんだかんだで公募展のトップなわけで
普通そういう場所に他の公募展に未出品者が出すと思う?
そして他に出してりゃ嫌でも日展の仕組みは耳に入る
それわかった上で出すかどうかというだけ
いきなり日展に出したボンクラがいたとしてもそんなボンクラはどのみち通用せんて
日展なんて、いかに金を包むかだよ。
日舞とかと同じ。
師匠やさらにその師匠筋の有力者にいかに金を送るかで見返りを得る事ができる。
もちろん、最低限のレベルがないと世間の風評もあるので、そこまでは達していないと話にならんけどね。
665 :
【豚】 :2013/11/01(金) 03:02:28.72 ID:lGhV5uQt0
月々のお稽古代と、展覧会の時期は、
表装・裏打ち代、展覧会への出品料、先生に展覧会の指導のお礼代くらいかな?
練習するには消耗品である紙や墨や筆やいろいろお金がかかるけど
芸術はお金がかかるとはいえ続けている人はすごいわ。
公平な審査がされるにはいろいろと時間がかかるでしょうけども。
ただ審査するのはやっぱり上の先生方だから変わるのが大変そうですね。
666 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:04:14.36 ID:wttbLdBr0
ひとつ注釈をつけるなら一般人は被害にあってないがお弟子さんは被害者かもね
書道、陶芸、絵画はお弟子さんに出品させるというのもノルマになってるから
入選もしないのに出品数稼ぎのためにみんな出させられている
日展は応募数にすごい拘ってるんだよね
絵画と陶芸という2大水増し枠で数増やしてるだけで工芸はそんな多くないんだがね
>>624 昔は朝日の美術記者と言えば、権威者としてブイブイ言わしてたな。
なにせ新聞の美術欄仕切ってるんだから。
668 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:08:49.79 ID:wttbLdBr0
>>666 ×絵画と陶芸
○絵画と書道
まあほんとの一般応募も0.5%くらいあるかもな
669 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:09:14.54 ID:nnKKU+9C0
>>660 >日展はマジで一般応募なんてそもそもないよ
>会派以外は「その他」として扱ってください
会派以外も応募してるから「その他」が存在するんだろーがw
お前本当は想像だけで書いてるだろ?w
>>666 あんたの頭の中、脳ミソが糸こんにゃくのようになって
耳から出るほど腐り切ってるね。
「お弟子さん」は「お弟子さん」だよ?
漢字や言葉の意味、わかってるか?
一般人の税金のように勝手に使われているのとはわけが違う。
あんた頭悪すぎ。
馬鹿の極み
>一般応募なんてそもそもないよ
>だって日展は公募展なわけで
いかに書道界が閉鎖的で腐り切っているか
証明してくれてありがとうw
しかし、人によって審美眼は違うのに、どうやって選ぶんだろ。
普通の展示会ってどうしてるのかな。
674 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:19:29.92 ID:wttbLdBr0
>>667 一般人はほんとに知らんのだと思うけど昔から朝日と日展は対立関係だよ
というか一般人は伝統工芸展と日展との対立もよくわかってないんだろうけど
作品も日展と伝統工芸に違いなんてないことも知らないだろうし
いわゆる現代工芸以外も日展には含まれている
だからこの2つはお互いに出品数をすごく意識してて作家の引き抜き的なことがたびたびおきてる
近年では伝統工芸の出品者のほうが完全に上回ったし伝統工芸側から相手にされなくなってきたけど
話は最初に戻るがその伝統工芸展の主催の1つが朝日新聞なのね
簡単に言うと潰しにきただけ
>>674 書けば書くほど芸術とほど遠いところで競ってるのがわかるw
>この2つはお互いに出品数をすごく意識してて
>作家の引き抜き的なことがたびたびおきてる
中の人がこういう事をドヤ顔風情で書いて恥ずかしくない?
もうね、麻痺を超えて異常、
676 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:24:36.36 ID:wttbLdBr0
>>673 完全に好みだよ
統一基準なんてないし
審査員は事前発表されてるから審査員の好みにあわせて描いたりとかしてる人もいる
677 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:28:25.73 ID:76CICREE0
しかし、美術界の醜聞が一般に話題になるのって
和田センセイのアルベル・トスギ贋作事件以来だな。
こういうことでしか話題がない美術界もどうかと思うが。
大昔
東京芸大の器楽科教授(バイオリン)の生徒へのなんかで
うんの?だっけ?逮捕されて実刑だった記憶が
絵でどこの会に所属するかってどうやって決めるんだろ?
680 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:33:03.71 ID:wttbLdBr0
>>675 お前が知ったか素人なのは見ててよくわかるわ
引き抜きといっても誘うだけだしな
伝統工芸は完全オープンだから掛け持ちだろうがなんだろうが自由にどーぞって感じだが日展が伝統工芸展に出したら破門みたいなことしてるだけ
伝統工芸展は日展と違って金もかからないし上下関係も緩いし審査もガチだからそりゃ工芸部門の人は移るだろという自然な流れ
おまけに人間国宝になれる道もあるんだし
芸術院会員なんて人間国宝に比べりゃ一般的には価値ないでしょ
>>1 今に始まったことじゃないだろ?
付いた師匠で入賞が決まるんだからw
682 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:34:16.03 ID:nnKKU+9C0
>>673 そもそもがプロ、プロ級を自認する芸術家が応募する展覧会なわけだから、
テクニックでは1等をとれるだけのレベルには多くの応募者が達してるわけで、
だがそれ言い出すと候補作品が1000点は軽く超えてしまうから、誰もが厳密にはわからない一等の価値を判断するボスの存在が必要になる。
そんで、そのボスと、それに群がる将来のボス候補と養分wttbLdBr0たち、って構図が出来上がったんじゃないかな?
683 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:38:30.46 ID:mL1Ad0FV0
いや、こういうもんだろw
まあ相撲の八百長事件みたいなもんなんだろな
みんなわかってたけど、おおっぴらに指摘されちゃったと
>>680 最初から素人(一般人)だって言ってるだろうがw
だから一般人から見て、狭くて閉鎖的なだけじゃなくて
麻痺して腐りきってるって言ってるんだが・・・
なんで総理大臣賞等自粛したかわかってないだろ?
685 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:39:10.36 ID:QIIToWtgO
日展とかもうやめろよ
>伝統工芸展は日展と違って金もかからないし上下関係も緩いし審査もガチだから
と日展の腐敗ぶりをわかっていながら何故ドヤ書きなのか、その神経が分からない。
687 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:47:33.19 ID:wttbLdBr0
>>686 ここまで書いて俺が日展関係者と思うお前が凄いわ
俺は伝統工芸関係者で日展から移ってきた人からいろいろ話聞いてるから裏を知ってるだけ
ちなみに伝統工芸展はほんとにガチでオープンだからこれだけ堂々とできるんだよ
裏があるなら逆に書いてくださいって感じ
日展は誰が見ても腐ってるでしょ
688 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:49:45.38 ID:nnKKU+9C0
だいたい皆好き勝手なテーマで出品してるんだから、
審査の共通テーマは「大先生の趣向に合う作品」しかないよな。
「伝統工芸展は日展と違って平等な審査をするから日展→伝統工芸展へ流れていく」
と日展はガチでは無いことを自らバラし解説までしてくれる人が、
それでも日展が2トップのひとつだとか公募展トップだからとか
まるで朝日が悪みたいな物言いで、
もう脳みそイトゴンニャク状態です。
>>687 了解。
にしてもあんたの
「一般人に被害はない」というのは間違っているぞ。
691 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:51:56.57 ID:nnKKU+9C0
692 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:57:51.29 ID:wttbLdBr0
まあそうはいっても日展は公平な目で見てやっぱりレベルは高いよ
それは他の公募展のレベルの低さを知ってるからでもあるけど
芸術なんてある一定以上のレベル超えたら好みというか
本人の人格、学歴、家柄を含めた総合評価だからな
その場所に収まるべくして収まる人がいる
694 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:58:53.82 ID:nnKKU+9C0
わかった!
「俺様以上の事情通は2ちゃんには存在しないのだから、偉そうに業界を語るな。
凡人どもは俺の語りをよーく聞いとけ。」
こうだろ?
えらっそうにw
簡単なツッコミでさえ黙り込むくせにw
篆刻なんてある程度以上いくともう差なんて無いわな
>>692 やっぱあんた何もわかってないわ
レベルが高とか低いとか、出品料にしてもそういう事が問題じゃないのよ。
理事長ご挨拶
日展ニュース表紙
このたび伝統ある日展を長く支えてこられた中山理事長の後任として、
不肖私が大任を仰せつかりました。
橋本先生が立てられた「三本の柱」を継承し、奥田先生、土屋先生と共に
拡大均衡してきた日展を更に発展させるべく、
『公益社団法人としてコンプライアンスをきちんと守り、誠意をもって努力してまいります』←ココ
皆様の御指導、御協力をお願い申し上げます。
日展理事長 寺坂公雄
697 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/11/01(金) 04:05:49.29 ID:t46JOBWe0
伝統工芸展がガチ審査だろうが
結局どっちに属していても、あんたみたいな人は
人間として最低だと思う。
699 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:08:37.81 ID:wttbLdBr0
>>696 俺は単純なレベルの話をしただけだが?
不正とか抜きに日本で日展よりレベルの高い公募展が伝統工芸展以外あるわけ?
700 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:09:50.97 ID:lQsFc9fq0
有力会派に属さなければ落選かよ、今まで払った金返せ!
701 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:10:47.81 ID:wttbLdBr0
>>698 俺から見たらお前が何を言いたいかも意味不明だしまとめてまず主張を箇条書きしたら?
いちゃもんつけてひたすら愚痴ってるだけだぞ?
>>696 ちょうど月刊誌ギャラリー10月号でその人のインタビュー特集が載っててタイムリーだった。
「これはもう私以外いないと思いますね。隣の家から燃え移って火事になったこともあるんだけど、
どんなことがあっても春と秋(の日展)には出し続けてきた。そのことだけは自分でよくやったな、と思いますよ。
だから今はもう御礼奉公ですな。まあ御礼奉公といっても若い人には分からないかもしれませんが。」
御礼奉公、怖いw
>>699 最もレベルの高い公募展だからこそ
なおさら大問題なんでしょうが・・・もうここまでIQの低い人間とは噛み合わないわ
伝統工芸作家として頂点だとして、その分野のお山の大将なだけだよ?
芸術家ってほんと頭悪すぎ。
社会は日展や工芸展中心には回ってませんよ。
有名音大に入りたかったら
そこの大学の先生に習いに行かなければいけないと
近所の中学生が毎週新幹線で東京まで通っているのだが
芸術wは金がかかるな。
>>703 >社会は日展や工芸展中心には回ってませんよ。
至言。でもその業界の中にいるとそのヒエラルキーが全てなんだよな。
社会のどんな分野でも(政治家でもバンカーでもやくざでも)当てはまることなんだろうけど。
706 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:22:11.99 ID:wttbLdBr0
>>703 ほんと頭悪いなお前
馬鹿だから箇条書きしてやるよ
・俺は日展は全く擁護してない
・むしろ不正だらけの糞だと言ってる
・その上で会場に並んでる作品のレベルは他の公募展と比べて抜きん出てると書いてる
・公募展の出品料として1万円は普通と書いてるが
だがそれと日展で不正審査された一般応募からの出品料が許されるという話とは別の問題
これだけ書かなきゃわからないわけ?
頭に血がのぼりすぎて冷製な読解できてないんじゃないの?
>>706 それならあんた自身がそこに書いてるとおり全くのスレ違い。
結局それ読んでも「伝統工芸展側の自分は腐りきった日展側の作家と違って
偉いんだぜ」、って言いたいのねwって事しか伝わらないんだが・・・
社会全体からみたらあんたが偉いかどうかなんて取るに足らない事で
あんたが死んでも世の中は全く変わらないのに、すごいドヤ書きに唖然。
709 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:37:21.31 ID:wttbLdBr0
>>707 スレ違いというかスレには流れがあるだろアホ
公募展の出品料として1万円は妥当かどうかとか不正は置いといて日展はレベルとしては高いということは全然スレ違いじゃないよ
むしろお前こそひたすら同じ愚痴を繰り返してるだけで議論になってないじゃん
711 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:41:07.50 ID:kY6oFAJkP
金で買えるんだろ
712 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:50:23.18 ID:m227Y3Mk0
よぼよぼの老人がトップやってるんだ。
新しい価値のものが出てこれるわけがないよな。
どこかで見た事あるようなこれまでの前例の枠内でずっと推移する事になる。
>710
>寺坂理事長は会見で「報道は青天のへきれき。改革しないと今後の日展はありえない」とした
これは、今ごろ報道されるなんて驚いたと言う意味ねw
篆刻部門の重鎮は引責退会したみたいだが、慣例として過去何年もどこの部門もやってきたことだろう。
全部門でどこまで責任を取るか見物。
714 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:54:16.53 ID:NlTjvBksO
公益社団法人の認定取り消せばいいのに。
こういうところ放置したまま消費税上げちゃいけないよ。
実名はよ
なんにしても
インチキはいけませんよ。。。
717 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:23:49.11 ID:Ukkl8QYX0
課金すればグレイドが上がる日展というゲームなのだよ
既成概念を打ち破るモダニズム的アプローチは人間の認識力の生物学的限界にすぐにぶち当たる
日展という価値生産システムのおがげで沢山の作家が安定した生活を送れる
だから、その価値は作家が死ねば消滅するし、国外では効力を発揮しない
718 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:24:33.32 ID:iB2qur9x0
今年の書の入選者
「お礼金の100万円返金にならないかな」
「おれまだ払ってないwwwwwwww」
とか言ってたりして
モンドセレクションは「賞」って訳すからややこしいだけでただの認証制度だから。
720 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:53:01.55 ID:bf3Bm986O
日本の美術界は、醜いな。金を返せよ! 老害糞爺婆ども!
721 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:58:55.73 ID:6ZDbmboV0
いろいろな会派の人たちが審査員しているんだから その審査員が自分の会派の弟子の作品に入選と言ったら おおむね皆で仲良く分配したことになるだろうね
そうなると 会派に入って師匠に付け届けしてその師匠が審査員になったら有利ということになるわけだわ でも会社だって政治だって日本の組織ってそんなもんだろうな
割と昔から金と派閥コネの腐れサロンだったよ
今頃になって取り上げられたことが驚きだw
723 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:24:50.98 ID:uR26PLYA0
美術界なんてこんなもんだよ。
もう何十年前に聞いた話だけど、
絵画の選考のときに雑用のアルバイトをしていた人が
そのとき見た光景に唖然としたといっていた。
絵画の選考は二枚の絵を見比べてどちらかが上かとトーナメントのような選考で最後の一枚を選ぶんだとさ。
上位の争いになると突然選考委員が「そういえば奴の作品はどうなった?」言い出した。
早い段階でその作品は落ちているんだけど暗黙の了解でその作品がトーナメントに復活するわけね。
その作者は審査員の弟子の作品だったりするわけねwww
724 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:40:30.17 ID:bf3Bm986O
そうか、作品の良悪で、賞を取るのでは、ないのか!?
コネ・談合・金ですね。審査員って、いくら貰っているの!?
夜の接待もあり
725 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:59:44.95 ID:6dLVn/NB0
>>713 そういう意味なんだ!?
そう捉えるとは高度すぎて素人には分かりませんでしたw
で、〆の言葉が「日展見に来てね」っていうのがまた浮世離れしてます
おじいちゃん、要介護認定受けた方が良いよw
726 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:03:13.78 ID:PvYbZV7e0
芸術の世界は審査するやつも
基準がよくわからないから
誰それの門下とかで判断するしかないわけでw
審査の理屈は後付で考える
727 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:05:28.59 ID:Jx+9z6Fx0
文化勲章をもらう書の先生のコメント、まだ〜
728 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:10:23.85 ID:PvYbZV7e0
芸術大学受験レベルだと基本的なマニュアルがあって
それを守ってるかが大きな判断基準になるけど
プロの作品はそれらは守ってるのは当然
あとはセンスの問題になるからな
多数の審査員が共感するような凡人の作品
ほど好まれて、独創的な作品は却下されたりして
で、その凡人好みの作品じゃ判断しかねるので
誰それの門下性の作品だからと言う
作品の出来とは関係のないわけのわからない理由で
入選したり落選したりするんだろうね
729 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:15:04.32 ID:PvYbZV7e0
書は落書きにしか見えんけど
邦画でこれから業界を担っていくと言われてる若手の作家の絵を見ると
ど素人の俺でもパワーが感じられたりした
でも、よくよく考えてじっと見ると
単に繊細だけだったりしてw
730 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:18:32.17 ID:uR26PLYA0
美術界はそういう世界。
世界でも似たようなもんだよ。
だからもろもろのしがらみが無くなった死後に評価されるってことになる。
ゴッホのようにね。
陶芸の県展なんかもそうだね
有力窯元の作品を持ち回りで最優秀賞を決めるのは有名な話
以前付き合いで日展見に行って、書はあまり見ても面白くないから、
絵画を見ようとしたら、別の意味でつまらなかったので
すぐ切り上げて動物園でうさぎと遊んできた
>>677 30年ぐらい前の事件ね。
ガダニーニ事件ともいう。
篆刻系
90 北斗
91 石鼓
92 榴社
93 瑤藍
94 篆社
95 扶桑
96 九州
97 尚古
99 その他 wwwwwww
こんなの落ちた奴の妬み。
738 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:55:25.60 ID:CEYfykt10
739 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:07:47.50 ID:9rBMJXn10
>>731 そうそう
だから普通の感覚を持ち合わせた人は皆馬鹿らしくなって離れていく
誰でも出店できる日展だけど、入選は平等とは誰も行ってないもんなw
て言うか知ってた
741 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:19:43.70 ID:NlTjvBksO
日本画の故平山郁夫が政治力持ててあんなに仏像収集できたのは夫人がやり手ってのもあったが集金パワーもあったんだろね。
742 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:20:35.79 ID:fbqUZiU10
>>731 県展の審査員って県の有力作家中心に構成されてるんだから嫌でもそうなるだろ
簡単に言うと審査員に日展作家が多い公募展は全部そうなる
作家間ではどこどこの公募展はガチとか出回ってるからみんなそこにだけ出してるよ
ただしガチかどうか置いといて市展も県展もレベル低すぎて賞の価値なんてないが一般にはそれもわからんのだろうね
というのもそこそこのレベルの人はすぐに賛助出品に格上げされて賞対象から外れるからただでさえ低い県レベルの中の残りカスみたい人や学生で賞が争われる
>>742 県展は、その目的が一般県民への芸術文化の普及や、
地元学生のステップ、生涯学習へのきっかけなんだから
団体展とは全く異なる役割がある。
744 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:52:27.86 ID:fbqUZiU10
>>743 県展は賞多いし一部の賞がコネで決まっても余裕で一般にも割り振られるけどね
先に書いたがマジでレベル低いからそこそこのもの出せば審査員に嫌われでもしてないかぎりなんかかんか賞は貰えるはず
俺は県展レベルの賞なんかいらんけど
>>744 つうか書道界最高の公募展の実態がこれだから
書道という詐欺集団に関わってること自体が
恥ずかしくてどんなにレベルの高い展覧会の賞も要らないってのが普通の感覚かと・・・
747 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:08:24.58 ID:kG0d/lFG0
「出品はどなたでも可能ですが、入賞は主要8会派の方のみが対象になります」
と書かれていたか?
誰だって作品を持ち込んで倉庫に保管されるまでの事とは思わないだろう。
これは詐欺罪と言えるかもしれんな。
1万円は過去に遡って返還してやれ。
何を今更w
門戸を開いた建前と、権力で独占するホンネが違うことは、
どんな業界でもよくある。
でもそれを堂々と公益法人がやったら責任取らないと。
>>749 その通り。
スポンサー自由の民間団体じゃないもんね
公益法人でなくなったら見直す
753 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:22:21.72 ID:zG6NBpHK0
>>745 卓球と同じで、日本国内で最高峰って言っても
中国から見れば幼稚園みたいなもんだが
754 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:22:42.59 ID:fbqUZiU10
755 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:26:42.51 ID:kG0d/lFG0
>>744 ちなみにあなたの作品見せてくれないか。
ハイレベルとはどんなものなのか知っておきたいんだ。
756 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:29:53.21 ID:fbqUZiU10
>>755 なんで2ちゃんで身バレしなきゃならんのだか
よかいちの榊莫山もそれに嫌気が差して若い時分で辞めたんだよな
何十年前の話
ある意味伝統文化
758 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:36:11.35 ID:kG0d/lFG0
>>756 名前は伏せててもいいんだよ。
知っての通りここはあなた以外の玄人は見ていないんだし、誰も絵を見て気付きはしないって。
>>703 IQが低いのはおたく
頭冷やしてきなよ
こんなん誰でも知ってることやん
今さら杉。
762 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:59:26.49 ID:y5CXI5nq0
何処でもそうじゃん
次は自分が受賞をって判ってるみたいだよ
763 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:01:56.29 ID:fbqUZiU10
>>758 いや俺書道じゃなし貼れば確実に特定されるよ
有名じゃないどころかガチガチの有名人だし
764 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:07:39.40 ID:kG0d/lFG0
どうしても一つの会派1人勝ちのような見た目の不公平感がでてはマズい、バランスをとったと言うのなら、
何で「その他」枠も受賞できるようにしなかったんだって事だな。
そうでないと理屈に合わないだろ。
何を今更…
766 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:11:54.50 ID:l0uDK/rm0
>>762 有名人だって?
洋画の日本の有名人なんて一般人が1人でも知ってると思ってんの?
狭い世界で思い上がるなよ。
さぁはよ。
自分が名乗れよ
768 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:15:44.19 ID:fbqUZiU10
>>766 まあ俺は洋画でもないが誰が知ってる知らないじゃなく作品貼れば簡単に検索できちゃうのに馬鹿なの?
いつの時代のインターネッツの人ですかー?
769 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:22:18.03 ID:l0uDK/rm0
>>768 じゃあネットで検索しても出てこない代表作じゃなければ大丈夫でしょ。
さぁ、はよ。
>>768 2cっユーザーは目が肥えてるよ。ここで賞が貰えれば県展以上の名誉w
771 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:28:00.45 ID:1AWCYJgF0
芸術って言うか、ただの流派じゃね?
評価基準が違いすぎるってのもあるんだろ
772 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:30:35.63 ID:fbqUZiU10
>>769 だから作風でわかるっての
どこまで素人なの?
773 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:32:48.12 ID:fbqUZiU10
>>770 すでに書いてるが俺はもう県展レベルとっくに卒業してるから
日本でトップクラス扱いされておかしくない実績はあるんで2ちゃん評価なんかいらん
774 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:37:04.34 ID:l0uDK/rm0
>>772 だからそんなに自意識過剰にならなくても、作風の違いなんて一般人の屑どもには判別がつかないって。
そうだろ?
違いが分からないから芸術家と凡人どもの差がついてんでしょ?
さぁはよ。
人間の業を巧くついたシステムだと思う
年とれば感性気力体力だって衰えていくに決まってるけどコツコツ積み重ねればそれなりに地位がもらえるから頑張れるんだよ
歌舞伎だって人間国宝だけど何言ってるのか分からなかったりキレがないのが普通
でも偉いさん
>>753 うん。中国はすごい。
自分も書の世界の仕組みに嫌気がさしてやめた口だが、中国の書を見るとまた本物を追求したくなる。
778 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:15:26.89 ID:l0uDK/rm0
>>776 うん、このシステムだと、たとえ才能に溢れた若手が登場したとしても、本来つくべきポジションにたどり着くには
老人になるまで待たないと駄目だろうね。
でないと老害からのやっかみがすごくて潰されてしまう。
そう考えると、この自惚れた↑の自称画家はどういうポジションなんだろうと不思議に思うw
今は老害の太鼓もちでもやってんのかな?
779 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:15:53.26 ID:NlTjvBksO
>>764 赤の他人が受賞して作家としての価値が上がるなんてあってはならないんじゃない?
ファミリー内での自分の立場や弟子の忠誠心が揺らいでしまうよ。
ひたすら身内で回して入選回数とか受賞歴で号数の単価上げてってファミリー全体の地位を上げることが使命なんだろな。
一般人は集金して門前払い、こんな談合システムに血税が入ってるのは詐欺だなあ。
780 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:22:23.70 ID:i2H6JZ3E0
朝日新聞に書いてたが、書だけじゃなく絵もこういう腐った決まりがあるらしいな。
偉い人の絵を買わないと入選させないとか色々あるらしい。
で、こういう偉い人に国が1人当たり毎年250万円くらい税金で払って文化なんとか委員みたいなのをやってもらってる
まぁ日展はちょっと特殊な構造。日本にはいくつかの美術団体系の公募展があるんだけど
日展にはその中のいくつかが団体ごと参加してる。その団体の偉いさんが日展役員に回るから
こういう事になる。特に書みたいな師父制度が強く残ってる分野は顕著。
782 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:55:31.51 ID:PvYbZV7e0
絵はともかく
書道とか造形とか陶芸でもそうだけど
素人や子供が作ったのと変わらんからな
評価の仕様がないというか
783 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:00:13.89 ID:PvYbZV7e0
美大出身でもない芸能人がプライベートで絵をかいたりして
入選してるんがちらほらいて不思議で仕方がなかった
音楽だとうまい下手ってのは一発でわかるから
それとて本選と本選落ち、本選での
入賞者と外れた人の違いまではわからない
優勝または1位は明らかにうまいけどね
784 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:15:05.15 ID:a6GuW2Y80
日展wwwwくさってるなwwww
これから、どんな奴らが、どんな作品で
成り上がったか、ぐぐってくるわwww
偽物の芸術家をwwww
恥を知れ!バカ野郎どもwwww
応募作の7割が書道って、やっぱり書道が一番手軽だし習ってる人も多いからなぁ。
もう日展入選ってだけで陰口叩かれますね。
一部の層にだけでなく、子供にまでバレたから
終わりましたね。
出展料ビジネスか・・・
儲かるんだろうなぁ
788 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:42:06.44 ID:NlTjvBksO
>>786 これが日本国を代表する展覧会だって知ると若い子はますますサブカル行っちゃうんじゃない。
ファインはサブカルへの踏み台化が進むんだろな。
出世を諦めた各科の作家が次々に暴露してくれたらなぁ
朝日の連載にしてさ
792 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:04:24.73 ID:fbqUZiU10
>>775 どれだけ頭悪いの?
どこをどう読んでも県展出してすらないんだが
793 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:07:16.61 ID:l0uDK/rm0
>>792 あれ?まだうpする作品選んでなかったの?
はやく見せてよ。
作風でバレるとか自意識過剰になってないでさ。
794 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:08:24.29 ID:fbqUZiU10
>>774 お前馬鹿だろ
煽って貼らせて特定しようとしてるんだろうけど今時そんなのに引っ掛かる馬鹿いねーよ
何度も書いてるが一般人が作風わからなくても本気で調べる気になりゃ簡単に特定くらいできる
ネットはそういうとこだから
素人企画物AV女優も住所氏名学歴まで特定され拡散されるよアホ
795 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:11:14.75 ID:fbqUZiU10
>>782 お前が陶芸造形をわからないのが単にお前のレベルが低いからと気付かないのがスゲーな
なぜか絵だけわかるらしいが
これって、どの程度の影響力がある賞なの?
第一線で活躍してるアーティストの経歴には
まったく出てこない賞だよね
797 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:20:42.77 ID:l0uDK/rm0
>>794 いや、鬼女みたいに執着しないし。
ネットに出てこない作品でもうpできないのかと聞いてるんだよ。
798 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 17:25:21.85 ID:zPHr/9p20
書だけじゃないよ、日本画も洋画も同じようなもの
口入れが無いと入選しにくい。
コネ入選みたいなものだね。
公益社団法人 日展
消費税あげる前にこういう「ゴミ」、どうにかしてほしいですー
800 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:35:28.65 ID:bf3Bm986O
美術展に、関わりのある審査員の、何なに会とか、大学教授は 糞です。
>>794 でもさ、アーティストなら作品売ってナンボの世界だろ?
普段有名になりたいから団体展なんかに出品してるんだろう?
なんで作品画像くらい提示して世に問うことしないの?
特定の意味がよく分かってないんじゃない?
別にあなたのおちんちん出せって言ってるわけじゃないよ。
>>798 有力団体に所属してないと入選しにくいって程度なら良かったのかもね
803 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:08:48.57 ID:uQ15am5M0
文化庁が今年の後援中止
来年からもずっとでいーよ
805 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:56:12.04 ID:m52VC6yt0
日展の入賞が、先生へのお月謝の額できまるのは
もう常識だろ?
806 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:03:18.17 ID:NlTjvBksO
何の後ろ楯も無いぽっと出の人でも特賞を受賞できるようにならないと日展が変わったって言われないだろうね。
徹底的に我欲を捨て去って改革できれば日本のファインが熱いって世界からも一目置かれるようになるかもだけど。
若い世代が熱気に包まれる一方、自分たちは貧しく周りに弟子もいない侘しい状況になるかもしれないってドラゴンボール7つ集める以上の苦行…爺さん達には無理だわ。
807 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:04:55.33 ID:7lhFigqs0
実は見る目のある人なんていないからねw 幻想
人口が少ないから事前調整
受賞した側は知らず喜ぶ
日展は悪習だな
ともかくこれは日展の特殊事情。
都美館や六本木で毎年やる他の団体公募展なんて
若い作家が入ってくれれば王子様待遇してくれるよ。
そこで、居心地がいいからしばらくは在籍してても、
やがて天才の俺が加齢衆作家を引張ってくとか意味不明じゃね?とか言って、
その若者も出て行ってしまう。
乳首を刺激しながらオナニーすると
射精の時 精子の飛距離が
アップするよ
オナニーまめちしき、でした
812 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:23:19.29 ID:6ZDbmboV0
洋画だって日本画だって各会派から審査員出してその審査員は自分の会派を入選にするんだから証拠がなくてもやってることは同じ あとはバレないようにするのが理事長寺坂の仕事
813 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:28:29.17 ID:u0CcyPvY0
>>629 別に日展を擁護はしないけれど、
学生の推薦にしろ、賞の団体配分にしろ
各団体(研究室 大学)がある程度の
水準を保障するという了解があって、競争を制限して均質な狭いプールから選んでいた。
選考コストを下げ、ベストじゃないが、そこそこの対象を選ぶというシステム。
システムが機能しなくなってるのはわかるが
代わりがなくて機能不全なんだよね。
政府補助金もらってる以上、批判はやむをえないだろうが、
そこを除けば、2chの風潮は、顔で女子社員選んで何が悪い、世の中って
そいうもんんだろ、というのが普通じゃないかな。
むしろ、金とコネの何が悪い、偽善者が市ね、とならないのは不思議だ。
814 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:33:38.44 ID:m52VC6yt0
>>813 それでは
いつまで経っても
日本の芸術の価値=価格ってみっともない
成金趣味が直らないだろ。
>政府補助金もらってる以上、
わかってんじゃん
それ以上でもそれ以下でもなくそういう事
何が問題かというと
税金+公募+出品料
である以上、選考方法について但し書きが無いので詐欺です。
817 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:51:12.95 ID:fbqUZiU10
>>797 ネットになくても有名作家は普通に作風でわかるっての
818 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:56:53.00 ID:fbqUZiU10
>>801 俺は昔2ちゃんに冗談でテキトーなインチキ武勇伝書き込んで酷い目にあったことある
だから2ちゃんは一切信用してない
結局ネットとはそういうところ
嘘や冗談も相手を陥れるときは事実として拡散させ逆に事実でも自慢や都合の悪いことは嘘のレッテル貼りする
819 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 22:57:08.83 ID:NlTjvBksO
>>813 税金が絡んでる以上言い訳にならないと思う、企業がスポンサーになってるなら勝手にやってもいいけど。
これからは例えばTOYOTA展とか創価学会展にすればいいさね。
820 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:02:24.27 ID:3g2E9qjm0
芸術の時期は過ぎてしまった
今は誰もいないし、今後も現れない
ある意味健全な時期
マンガやアニメーターの方が画家よりも沢山の人を感動させている
わかんないです(><)
822 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:21:19.62 ID:YMngbcIB0
※出品料はどなたでもお支払いいただけますが、
入選する権利は指定の主要会派の方のみとさせていただきます。
と大きく但し書きするのなら、今後も続けていいぞ。
それが妥協案だ。
823 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:25:07.82 ID:YMngbcIB0
>俺は昔2ちゃんに冗談でテキトーなインチキ武勇伝書き込んで酷い目にあったことある
↓
>だから2ちゃんは一切信用してない
何だこのオチは。
2ちゃんが信用ならないじゃなくて、お前が信用ならない屑ってだけだろ。
824 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:34:51.84 ID:gVcjetyr0
>>822 ついでにどこの団体に所属してるのかも明記して作品展示しといてくれると
色んな意味で分かりやすいと思う
知ってた
つーか、そんなものだろ。芸術なんて
>>453 うちの社中、普通に出すって言ってるけど。
出品っていうか?
「読売展に出品した???」
ってあんまり言わん。
読売展は出すのが当たり前だから。
日展も出し続けないといけないからつらい。
「今年日展出せる?」
「いや、金が無いからどうかなあ〜」
みたいにいうやろ。
827 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:57:01.67 ID:bf3Bm986O
地方ですが、美術展の審査状況を新聞(写真)で見たが、 申込書を作品の、下に置いて、審査していたな。住所、名前、年齢、電話番号、等々書いてある書類、 審査に関係無いのに!!
書類審査か!!
>>533 > >>532
> とめはねは早々に味噌がついただろ
> モデル高校の不正で
いや、表紙に書いてた酷い書家で、トンでもない内容だって思ってみんな一歩引いてたぞ?
ドラマになったときに、まともな石飛さんが監修・指導になったから、本当にホッとしたよ。
もしアレが指導してたら、誤字の嵐だったよ。
829 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:12:45.65 ID:elX0abcv0
>>806 出品料1万以外に何も支払った事がないぽっと出の新進気鋭がいきなり賞をとるような事があれば、
お弟子さんたちに「先生の下を離れてもやれるかもしれない」などと、変な勇気を与えてしまい、
確立された集金システムが崩壊してしまうだろうから、もう無理だろうね。
今後は「その他」枠の日展離れがじわじわと顕著になっていき、
その他枠がいなくなる事で養分が少なくなるので、将来的にジリ貧の業界になる事を悟り、
下のお弟子さんたちから順に離れていくんだろう。
もう駄目かもしれんね。
830 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:13:20.14 ID:zPy4QrWL0
てんこく一個ずつ手作り、天の声とか、証拠となる手紙の字のきれいさ・・・
度素人ですまんが、この時代に風情ありすぎて、どーーでもいーーわもう
地方の県展レベルになると
入選者は、入場券を割り当てられ、売らされるか買い取る
モンドセレクションと同レベルと言うことだな
833 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:18:32.87 ID:E6cJYSQrO
二科展もやれよ
工藤静香とか工藤静香とか工藤静香とか
834 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 00:30:56.09 ID:gXT5zDqK0
>>829 その他が離れて養分が減るだけでなく
事実として証拠がネットで拡散&理事長まで認めてしまったので
高い金出して有力会派に属する馬鹿は居なくなるでしょ。
836 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 01:00:19.96 ID:q8pdYuBf0
>>95 コンテストという名前がいかんのだな、派閥選抜展示会とかにすれば良いw
二科展二科展
838 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:31:10.81 ID:elX0abcv0
ヤフー知恵遅れ見てたら、関連の質問いくつかあるね。
このスレで画家を自称してる馬鹿が、会派に属してないやつは出品してるはずがないとか書いてたけど、
そうでもなさそう。
>>166 実際はまったく読まないで審査する先生も多いみたいね
関係者の話だと
コネがかなりきくみたい
先生方の互助会なんだよね
絵を描いて遊んで飯食ってくための
841 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:38:36.97 ID:dGLCWf040
あかん。
この志の低さはアカン。
今更って話だよなぁ
一般応募からの入選は無理って言いきっててワロタ
843 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:11:02.01 ID:elX0abcv0
>>842 その一般応募から養分(1万円)を吸取ってたんだね。
これは過去に遡って返還しないといけない案件だと思うよ。
844 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:17:30.00 ID:Ji7TZ8FWO
芸術は道楽
賞なんかとらなくていいよ
こんな事は今更な感じなんだが・・・
知らなかった奴がタレ込んだか派閥争い?
846 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:21:03.97 ID:elX0abcv0
篆刻を画像検索で見てみたんだが、言っちゃあ悪いが、手先で作る工作としてはかなり簡単な部類にはいるね。
これでは多くの応募者が一定のレベルに到達してしまう。
この容易さがこういった詐欺的な審査の要因になってるのではないかと思うわ。
日展はやらせだった
参加者から金まで貰っておいて自分の都合で入選者を振り分けるなんてエビやフレッシュジュースよりたちがわるい
848 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:31:02.89 ID:dGLCWf040
あかん。
この志の低さはアカン。
でも今日の俺はもっとアカン。
849 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:33:59.78 ID:qU2l44Vt0
いくら出せば国宝にしてくれるのかな。
日本はいい国だ。
抽出ID:mQimcb3w0 (2回)
375 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 12:00:02.83 ID:mQimcb3w0
>>48 カメレスだが・・・
>まず入選は一般出品じゃ不可能
おいおい ちょくちょくいるぞ
それどころか会派を離脱(大先生の書風とは違う物を求める為)してから
つまり会派に喧嘩を売ってから2回入選した人も知っている。
影響が無いとは言わないが会派が全てではないし
会派一押しでも愚作は絶対入選しない。
昔の風習が残っている事は事実だが改革は行われていて
手島右卿(昭和の三筆の一人)は
有能な一匹狼を見つけては大書道展の理事に推薦するような事をしばしば行っていた。
など変わりつつある。
388 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/31(木) 12:24:46.27 ID:mQimcb3w0
>>378 理事がなにを意味するのか判っていないのでは?
大きな書道展の理事だと
大会派のトップクラスでもなれるかどうかかなり難しい地位で
運営や審査にも当然口が出せる存在。
>>823 その通りw。
大体、県展の賞なんかもう欲しくないよ。だって俺様はにほんのトップクラスの作風だしとかもうねw
852 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:57:02.98 ID:elX0abcv0
>それどころか会派を離脱(大先生の書風とは違う物を求める為)してから
つまり会派に喧嘩を売ってから2回入選した人も知っている。
別の大きな会派に移籍したとは書いてないが、わざとか?w
853 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:18:47.69 ID:4f90T0Ny0
会員制クラブ『にってん』
どなたでも1万円ポッキリ。ゆっくり遊べます。
※入店にはご紹介状をご提示下さい。
854 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 05:41:11.44 ID:QDwkEz4G0
これ日展に出品した人間なら誰でも知っていたけどな。
「あら、何でばれたんでしょ?」って。
後、裏金もかなり横行している噂もある。申告しているかもあやしい。
855 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:18:45.04 ID:dGLCWf040
よーく調べるこったな
肛門のシワの数まで
856 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:29:47.66 ID:dGLCWf040
洗いざらい話しちゃいなよ
どーせ全部バレるんだから
なんでバレたんだろう?
去年までは大丈夫だったのに。
サーギ♪
あ、それ
サーギ♪
朝日の本気
860 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:05:13.69 ID:KEjzgyiAO
こういう法人が他にもあるから日本の借金が減らないわけだよ…。
不正してたんだから過去に遡って補助金還さなきゃ。
861 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:38:22.61 ID:xn8y2hEL0
酷い先生だと この後に ねずみ講に無理やり誘われるんだぞ
入らないと 賞にも出品させてもらえないらしいわ
怖い 怖い
県庁のまわりに胡散臭い団体が山ほどある。 県庁、警察、記者クラブを核に
地方利権屋がつながる。 市町村だと、天皇扱いの土建屋が核。その下に政治屋、
役所、商工会、農業団体、医者、チンピラ建設業が連なる。
保険金殺人が濃厚な事例、県警本部の捜査員が証拠消して自殺で処理。 @福島
863 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:01:40.96 ID:QJE6jeAkO
選外の方々には、金返せよ!
それに、謝罪会見まだですか?
刑事さん、もうちょっと待っててくださいね
そのうち必ず出番来ますから
865 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:29:45.28 ID:dGLCWf040
サーギ♪
あ、それ
サーギ♪
こういったのってばれると怒涛のように出るからなぁ
おれの働く業界も古いけど闇の部分抱えてるし改善しそうに無いしなぁ
この醜聞は誰もが薄々噂や小説なんかで知ってたこと。
何故いまこのタイミングで・・・ということだけが関心事だな。
具体的な証拠を入手した朝日はジャーナリズムの本懐、というとこだろう。
国民を欺いてきた日展やフジテレビという巨大な既存権益マシーンが自壊することは、むしろ国民が歓迎している
新制作のほうはどうよ?
やっぱり派閥がある以上、センセイ方が手を挙げるのは息のかかった子弟のからなんだろうが
それ以外でも通すのかな?
俺が昔、審査風景を見てたら、美術運送の連中が、みかげ石の具象作品を
台車から落として壊してしまい、その結果、無条件入選となった。
これで落選させたら賠償問題だったなw
869 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:56:08.79 ID:QJE6jeAkO
全国の美術展の審査員の中に、日展審査員が居る。
大学教授とか何なに会 役員とか、ダニ…
>>867 内部告発じゃねーの?
朝日にしてみればこんなの常識だし、別に巨悪が相手ってわけでもないから
無駄に喧嘩を売るだけで意味の無い報道だけど、
後で告発者が「朝日にも持ち込んだが相手にされなかった」何て言い出したら困るから
書くしかなかったって感じじゃねーかな
顧問の作品、直前に外す 日展波乱の開幕、華やかさなし
第45回日展が1日、国立新美術館で開幕した。書の審査で不正が発覚し、洋画や日本画など全5科で最高賞の選考が中止され、
文化庁の後援も取り消された。前身の「文展」を含め106年の歴史を持ち、毎年16万人超が来場する国内最大の公募美術展は大揺れだ。
例年は晴れ着の受賞者らでにぎわう開会式。今年は最高賞の発表はなく、テープカットも中止。文化庁次長は出席を取りやめ、公益社団法人・日展の
寺坂公雄(ただお)理事長がひとりで報道陣の前に立ち、「出品者や鑑賞者の方に心配をかけて申し訳ない」と陳謝した。
書の会場の中央ブースに日展の理事以上の作品が陳列されていた。その脇に大臣賞候補の評議員の作品が飾られ、その一つに最高賞・
内閣総理大臣賞の金色の札が付くはずだった。
前日に陳列される評議員の作品を選考委員が見て回り、大臣賞を選ぶのが通例だ。ただ、選考委員経験者は「毎年、ブースの入り口に最も近い作品が大臣
賞の指定席。陳列する段階で大臣賞は決まっている。選考はパフォーマンス」と明かす。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131102-00000004-asahi-soci
そんなモンでしょ、ナニを今更
873 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:51:57.24 ID:pp53kOk40
>>871 評議員の作品が大臣賞候補ってところがすごいな。
874 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:53:22.96 ID:g8Tfj6JVO
こんな小遣い稼ぎしてもバレるデメリット考えたら怖いのになんでやるんだろ
875 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 12:57:04.25 ID:Z/7x0YHW0
>>874 それほと当然のことだったんでしょ
逆に朝日がマジで追求して日展側がブチキレたら、
「お前ら新聞記者だって前から知ってただろ!」とか言い出すんじゃね?
877 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:00:25.05 ID:4fskKwWI0
小遣い稼ぎではない。
お礼金が書家の主な収入。
月謝はその次。
御礼の配分とかもマニュアルがあるんだろうな
879 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:12:32.35 ID:zdSAF0zl0
名ばかりの権威を有難がる馬鹿が多いからこんな事が起きるんだよw
880 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:19:04.89 ID:Tj3fX7NW0
>>873 最高賞は毎年読売系からしかでないって事もちゃんと慣例で決まってんだよ
まあよくやるよね
A5ランクの和牛使用とか
地鶏を使ってるって
のぼりとかそこらじゅうの店に出てるけど
あれだけの流通量は実際にはない
っていう話も出ていたよなぁ
882 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:26:07.28 ID:AaPmJ5tH0
日展経済圏を確立していたんだな。
評議員に登りつめるまでの長期に渡る試練を与える事で、長期間モチベーションを維持させ経済圏の永続させる。
これがガチバトルだと若手の勢いのあるやつがぽっと出てきて大臣賞をとるかもしれないが、
これだと、簡単に射止めた若手は早々に飽きて違う分野に移ってしまいかねないし、
老害どもは老化や才能の限界を感じて続ける意欲を失い、去っていく。
だから日展には日展なりの正義があって、これでうまくまわっていたわけだ。
だが、詐欺は詐欺だ。
その他枠の応募者には出品料返しとけよ。
過去の分までな。
サーギ♪
あ、それ
サーギ♪
884 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:39:01.66 ID:rhkY/N++0
日展の入賞権は金で買うもの、それとコネ
作者が分からないようにして審査してんじゃないんだから
まさに政治そのものだな。政治家なんてみんなこれと同じことやってる。
選挙自体はカスゴミが引っ掻き回すし、有権者は自分で選んだつもりでも実は知らずと候補者を決めさせられている。
何より最悪なのは当選者が政治家とは限らない点。小泉みたく議員引退しても元老気取りで困った奴がいるし、
当選してもただの反対係や、野次係、ズッコケ係、妄言係、不敬係とか何やってるか分からないアホ議員も相当いる。
書道界もそういうアホみたいな役回りの奴が相当いるとみた。
886 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:13:08.30 ID:njUWFqh40
賞か、ある展示会
プロが全員最低の1点、デザイン学校の女の子が5点を入れてくれた
なるほどと思った俺
一般公開では人だかりだった
887 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:30:55.23 ID:adsLL+sXi
今朝の朝日新聞にでっかく載ってる。
しかも木〜3日連続掲載中。
888 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:36:16.83 ID:oZCSOHak0
著名な芸能人が入選する絡繰りは是だったんだね
法人格は取り消しだ
インチキだからな
889 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:46:08.87 ID:jpbmqjD/0
つまり朝日は似たようなことが政府で行われても
内部告発したら特定秘密保護法案が通ると逮捕されると言いたいわけだな
890 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:50:10.54 ID:QJE6jeAkO
これを、基に、全国の美術展の審査に不正が無いように、願う。
●展会員 ゴミ糞!!
イ〜ンチキ♪
あ、それ
イ〜ンチキ♪
892 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:58:30.55 ID:Rax8kyT20
朝日新聞が頑張りだした
「いくら金ばらまいたって、
下手は下手ですから」
佐藤忠良
894 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:09:08.94 ID:KEjzgyiAO
>>890 皆バレなきゃいいって思ってそうだけど。
逮捕者出ないと変わらないかな。
入選者を含む弟子たちの声(朝日新聞2013/10/2付け社会面より「」(発言文)のみ抜粋 但し本文まま)
・私たちは一年間、命をかけて描いている。誤解を受けるのは本当に残念
・うまくいかない人のひがみではないか?
VS
・一生懸命描く人が報われないのは良くない。この際ウミを出したほうが良い
・会派代表の作品を買う暗黙の慣わしがある。私も書の屏風を100万円で買った
・金まみれの体質に嫌気がさして会派を辞めた
・書道界で出世の階段を昇るには、アリ地獄のようにお金がかかる
・入選するために師匠に払う。特選なら入選の10倍払う
・自分がかけた金を回収するため弟子に同じことをさせ悪しき習慣が繰り返される
・我々には言えないことが記事になり胸がすかっとした
・末端でも上層部の機嫌を損ねると排除される
896 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:30:40.13 ID:AaPmJ5tH0
追加
・朝日新聞の記者はよくやった。次はぜひ在日特権の闇を追求してほしい。
ニュースになっても審査員とかの上にいる老人達がいなくならない限り続くんだろ。
今会派所属でも少しでも常識のある弟子は蜘蛛の子を散らすように辞めていって
存続不能にならない?
あるいは残るのは金でしか入選できない屑だけになるか。もう無理じゃない?
>>893 「彫刻をやって野垂れ死にした者を私は知りません。だから君たちも安心して彫刻をおやりなさい」
当時大学で忠良先生は俺ら学生にこう教えてくれたのは良い思い出。
900 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:51:26.78 ID:QJE6jeAkO
新聞社後援もしくは、新聞社開催の美術展があるのに、
902 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:37:31.38 ID:P5pHXXBt0
ここの無会派って一般応募と誤解してる人いるけど貧乏だからお金のかかる会派には入れない人同士が集まって御助会みたいの作ってるのが無会派って括りだから
だから無会派同士で話し合って次は誰々が入選とか決めてるわけである意味もう1つ会派があると思ったほうがいい
ほんとうの一般応募なんてないです
仮にそういう人間がゼロでも
日本最大の「公募」展を謳った「公益社団法人」だから問題なんでそ。
出品規定にそういう内情をちゃんと書かないと詐欺ですからね。
お金がない場合の身売りとかはさすがにないのかな?
905 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:51:46.94 ID:KEjzgyiAO
朝日新聞はまだまだやるみたいだよ。
日展などの美術展の問題について特別報道部(tokuhoubuあっとasahi.com)にネタ寄越せって。
しぼむのは決まったようなものだし盛大な花火を打ち上げましょう。
「公募」名詞(スル)
広く一般から募集すること
>>904 日展をナメちゃいけないよ?
完全なエロ集団ですよ。
908 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:03:53.13 ID:P5pHXXBt0
>>905 あーこりゃ全部門波及するな
匿名でいいなら喋りたいやつ腐るほどいるだろ
>>905 そうですね。気長に遊んであげちゃいましょう。
いたぶるのは
ちょっとずつが
いちばん楽しい
芸術の神は
こっちサイドに
微笑んでいる
>>908 洋画は師弟関係は強いけど、派閥の談合とかはやりそうもないな。
みんな自分が一番だと思ってるからw
>>912 日展には
軽蔑だけが渦巻いています
いけすかない集団です
914 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:24:01.04 ID:P5pHXXBt0
>>912 アホか
やってるに決まってるだろ
ガチで入落決まってるなんてこの状況でよく思えるな
KAGEROU
忍空
>>914 ガチというより、派閥ごとに公募展やってるから。
918 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:33:03.10 ID:P5pHXXBt0
まあ、どの部門も綺麗なはずはないけど
確かに部門ごとでその世界での日展の重みがそれぞれ違うのは容易に想像できる。
>>918 洋画の実態知らないんだね。
知ってても自慢にならないけどw
921 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:57:41.02 ID:fyg9n0Px0
洋画の派閥?ごとの公募展=日展傘下の美術団体の公募の事
日展洋画に出品している人は99.99%日展傘下の団体
日展の作品は、すごいな、で終わり。
感動はしない。
だから下心のある買い手しか寄ってこない。
>>921 洋画の全国規模の公募展がいくつあるか知ってる?
日展でも他の公募展でも賞に入ったって、絵が売れるようにはならないんだよ。
弟子を集めてピラミッド型の収入を得ることもできない。
洋画っていうのは、売れるか売れないかの世界だから。
洋画の実態てなんでつか?
>>924 日本風のピラミッド型の収益構造がない、というのが洋画の実態。
日本のシステムはマルチ商法みたいなものだから。
ちなみに、日本のお稽古事はマルチ商法みたいな師匠養成システムだから、会派ごとの均衡が必要になる。
927 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:20:30.03 ID:P5pHXXBt0
>>920 だから日展の話なのに馬鹿なの?
日展には同一会派からしか出品されてないの?
馬鹿なの?死ぬの?
928 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:23:56.39 ID:P5pHXXBt0
>>925 それをいうなら工芸も同じなんだが?
というか書道以外全部そうなんだが?
だが他は談合なしでガチでやってるとでも思ってるわけ?
実態知らないカスはお前だろ
売れるために賞が欲しいんじゃなく名誉のために何千万払ってるんだよ馬鹿
>>927 日展に洋画部ってのがあって、それは別に会派の集合体じゃないんだよ。
洋画には、会派を作って利益を分散できるシステムがないからw
個人としての師弟関係は強いけど、会派として収入を山分けするほど組織的な収入がない。
930 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:27:31.22 ID:fyg9n0Px0
日展は99.99パーセント日展傘下の団体が出品している
日展傘下団体の為の公募で無所属はない
日本画も洋画も書もすべて
いちげんさん は出品しない
931 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:28:27.81 ID:5E9DzNlP0
書道のおかげで、一般人には洋画も彫刻も全て白い目で見られてるって事だよ。
危機感もたないと。
>>928 >名誉のために何千万払ってる
たかが日展の賞ぐらいでそんな金額払う奴はいないよw
洋画の場合は、公募展の賞なんかより一流画廊で扱ってもらう方がずっと名誉だ。
一流画廊に付け届けする画家は、実はいる。
933 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:41:28.68 ID:fyg9n0Px0
>>931 実際日展を見た人間は
見ごたえがあった良い作品があったという感想
2ちゃんは所詮 架空世界
>>928 20代でも特選者がいる
若い連中は金もないコネも無い
でも上手い
そんな20代30代が何千万あるとでも?
935 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:50:10.24 ID:5E9DzNlP0
>>933 その架空の世界で何必死になってんの?w
936 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:57:46.22 ID:fyg9n0Px0
937 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 19:58:11.13 ID:P5pHXXBt0
>>932 お前ほんとアホだし気持ち悪いな
こっちは事実として知ってるから書いてるんだよ
お前の妄想と違う
というか火消ししたい関係者か
938 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:00:26.47 ID:P5pHXXBt0
>>934 そういうのはきちんと親が払ってるから
調べりゃわかるけど血統がとんでもなく良い
939 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:02:50.52 ID:P5pHXXBt0
>>932 そもそも日展の受賞者なんかは当たり前のように一流画廊で取り扱われる
そういうもろもろ込みの何千万だ
940 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:05:39.62 ID:P5pHXXBt0
>>934 というか特選と賞はまた違うからな
洋画の特選くらいじゃ百万単位だろ
941 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:11:56.29 ID:QJE6jeAkO
日展を見た、人間だが、あまり、感動しなかった。
日動画廊
胡散臭い
日動画廊社長(名前忘れた)
筋金入りの詐欺師 と見た
944 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:27:26.33 ID:S5A6r28UO
書道の事見てるのに絵ばっかりだし薄っぺらい話しだらけ…
だれかもっといい話し持ってる人いませんかねぇ。
>>934 スポンサーだかパトロンだか付いてると思う。
あと、親とか親類とか。
946 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:34:29.78 ID:JAc3v96+0
てんこくって何かと思ったらハンコなんだ そんな物だけに部門があって賞とかあるから揉めるんだわ だいたい同じようなものばかり出てきて コピーして名前変えててもわからんようなものだろ
それで出品の7割とかしめてるんだから審査する方も派閥ごとにって事になるんだわ
>>939 君、画廊のこと知らないね。
知ってても自慢にはならないけどw
948 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:47:15.65 ID:5E9DzNlP0
>>946 うん、作業内容は中学の美術の授業でやる程度の単純なものだから、
気の効いた若手はスルーして他の創作に取り組むよね。
だからやってるのはお金を持て余した老害ばかり。
老害でもモチベーションを保てる仕組みがこの日展(笑)なんだろう。
949 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:59:46.64 ID:KEjzgyiAO
>>944 ここより朝日新聞の記事を見た方がいい、報道されてから書家や画家からの内部告発が相次いでるってよ。「入選するにはお金が必要」って言葉が一番多いらしい。
長い間放置してたツケだな、反響が凄いみたいだから朝日は久々のスクープに仕立て上げる気満々ね。
950 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:04:08.69 ID:kbzrGXej0
高校時代に書道部の部長で隷書好きの同級生いたけど
その子大学に入ったら大人の事情に関してよく愚痴こぼしてたわ
951 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:36:53.70 ID:79M3I0L90
ネットって発表の場があるのだから
インディーズになっちゃいなよ
これって芸能人枠もあるの?
953 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:10:41.88 ID:YCPZx+Xu0
バンクシーが、アートなんだよ。
書だって、道路で書いたり、森の中で書いたらいいんだ、本当にいいものだったら、人の心を動かす。
日展みたいなヒエラルキーの中に入ろう、という意識そのものが、もうアートじゃないから。
Twitter kenichiromogi (茂木健一郎)
事実なら廃止もの
しかし、ほんっとこんなんばっかだな(´・ω・`)
廃止は免れてもこの子弟独占がバレて権威は失墜したな。
大分県の教育委員会も同じように親や有力者のコネ学生だけ点数水増しして採用していたことがバレた。
本来なら教員なるはずの優秀な成績を取ってた人物の代わりに、ね。
民間ならともかく公益法人がやったらそりゃ世間は黙ってないよ。
956 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:41:12.20 ID:P5pHXXBt0
>>947 お前は何も知らないじゃん
そもそも朝日でさえ絵画からも告白相次いでると書いてるのに
957 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:52:42.39 ID:S5A6r28UO
944なんですが。たまたま家柄で新聞の隠してある名前や流れなど把握している若造です。篆刻は勉強不足でわかりませんが、日本の書は大陸とは別の独自の発展で仮名文化を生み出し、やがて和洋漢字や最近では調和体など芸術性は多様に細分化されています。
なので多様化された書作品を当番審査の先生によって偏らずに観覧して頂く為にもある程度入選数を割り振るという方法をとっているのだと思います。
そして特選は日展に10回以上入選された雲の上の方の話しですのでわかりませんが、入選は最近特に個性だけではなく古典に立脚した作品でないと難しいと思います。
私は来年も日展に選んで頂けるような作品を頑張って制作します…
書道真面目にやってる方でなんか意見ないですかね。
2ちゃん初心者でご無礼があったらすいません。
958 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:14:28.80 ID:YCPZx+Xu0
>>957 古典に立脚された文字をお勉強されるのも結構ですが
文法に立脚した日本語をまずお勉強してくださいね。
むしろ日展に入選てしたら 「インチキだな 金積んだな」と見たほうがいいな
960 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:21:10.18 ID:yERzolmeO
>>1 「書」なんて、一定のレベルに達すれば、あまり差は出ない。素人に違いなんて分かるものではないよ
入選を金で買う。当然だわな。「市場」があるんだから、金は動くよ。
入選を金で買ったとして、法的に問題あるの?エロい人おせーて
961 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:24:06.75 ID:YCPZx+Xu0
>法的に問題あるの?
当然あるでしょ?税金から補助を受けてる公益社団法人の公募展だから。
962 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:31:23.35 ID:YCPZx+Xu0
つうか本当に法的責任を免れないのは買う側より売る側(師匠側)だろうね。
963 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:36:53.85 ID:FqiWtZFA0
芸能人が賞もらったりしてるのはこれか。
>>962 国税局もアップをはじめて欲しいですね。
965 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:42:31.96 ID:YCPZx+Xu0
佐久間良子(書)とジュディ・オング(洋画?日本画?)、他にいるかな?
ちなみに工藤静香や八代亜紀は流石に日展ではなく二科展か何かでしょ?
もちろん日展を擁護してるわけじゃないですけどw
有象無象の展覧会ならともかくさ、日展でこれはちょっとしゃれにならんよなー
967 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:50:05.12 ID:q8pdYuBf0
書道なんて食えるのか?
オレのオキニのピンサロ嬢は、書道、華道、茶道やってて
昼は書道教室の先生してるよ。話し方も品がある。
瀕死の母親のために治療費を捻出してるんだとか。
どんなに親が金つぎ込んでも、食えなきゃ体売るのが現実なんだと思ったね。
>>967 >体を売る理由が瀕死の母親のために治療費
お嬢たちって、五月蝿い客にはそういうテンプレ言うようになってるらしいよw
969 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:57:55.70 ID:SzwAqBjn0
日展の日本画に何度出品しても落選してた人いたね
日展は日展傘下団体以外から出品しても入選しない仕組み(ごく稀に例外)だから
入選するはず無いのにね
平山郁夫も日展傘下の団体では無かったから日展出品してないもんね
日展以外も全部、師匠に人数割り振りされて入選者決まる仕組みだよ
馬鹿らしいねぇ〜
水商売の人の「家族養ってるネタ」を信じる人もいるのか
971 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:07:27.51 ID:P5pHXXBt0
日展が厳しいといっても実は書道以外は普通なんだよな
日本画 527点中204点入選(39%)
洋画 2136点中564点入選(26%)
彫刻 171点中120点入選(70%)
工芸 856点中496点入選(58%)
書 10229点中974点入選(9%)
とはいっても実際は日展に出すレベルじゃない人は地方展でふるい落とされてるだけだが
そこそこのレベルになってはじめて先生に進められるというか
972 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:10:21.10 ID:tMMq3I6I0
日本人の画家は死ぬと、絵の値段が下がる
常識なら上がるはずなのに・・・
権力で高く維持しているだけというわけ
栗原蘆水は、よく口出ししてたとか聞いたなあ。
もう死んだ人だから言うけど。
974 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:13:24.23 ID:+/ivTs1q0
だから尚更、「公募展」と謳う事に問題がある。これは納税者に対する明らかな騙し。
関係者がばらせばばらすほどにね。
975 :
974:2013/11/03(日) 00:15:46.17 ID:+/ivTs1q0
976 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:21:49.75 ID:K+40NNLQO
全国の美術展も、間違いなく、黒だな
かなり金が……公募金だけでも、1300万越えだろう。
977 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:23:30.48 ID:+/ivTs1q0
>>973 ろ○いはどっち側に口出してたの?
あれだけの地位にたってもなお
改革しようとして一番上に口出してたんなら大したもんじゃん。
ではなくて自分より下に対して(横暴)って事?
もしそうなら幻滅。
本当に日展大家として心から上手いと思える作品を沢山残してるだけに。
組織に属してない俺(漢字ではなく仮名だけど)にはとて優しくて良い人だった。
978 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:28:31.64 ID:V21glkVv0
朝日は毎日書道展は批判しないのかな。
テレ朝にいる長嶋茂雄や田原総一朗の娘はコネの塊だと思うが。
>>972 作家側の経済活動としてはむしろそれが正常。
形としては11月中に出す報告書で終わり!?
改善します。分かりました。みたいな
で、来年からはまた普通に‥‥
朝日の記事に触発されて内部告発連発してくれないとトカゲのしっぽ切りで終わってしまう
>>971 この数字面白いなあ。
彫刻部門なんて美大受験より楽そうだ。どんだけ人気がないんだよw
それでも派閥の師匠に挨拶に行って日彫展から始めなくてはいけないなんて馬鹿馬鹿しい。
982 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:36:12.19 ID:nEFYQKWAO
983 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:44:44.96 ID:sjbRvJQN0
彫刻とか毎年たくさん作ってるようだけど、あんな等身大の裸婦像を一体どこに保管してるんだろうな。
田舎なら問題なさそうだが。
現在、公募団体展に応募しているのは、こうした商業ギャラリーにスカウトされなかった、いわばアマチュア作家がほとんどです。
朝日新聞はわざわざそのアマチュア団体を、一面を使って批判しているわけです。
プロのコンペで不正があったら糾弾すべきでしょうが、アマチュアのいわば親睦団体の内部のいざこざを、わざわざ新聞の一面で糾弾するというのも何だかな、という気がします。
しかも何十年も前から知られている話がどうして今さら「ニュース」になるのか、ちょっと理解し難い印象を受けますね。
ttp://d.hatena.ne.jp/higuchi1967/20131030/1383099751
986 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:24:20.77 ID:+/ivTs1q0
>>985 何嘘こいてんの?書に関する限り
日展作家より上の地位の書家なんていませんよ。
日展作家でなくても上手い人は沢山いると思いますが。
理不尽に冷や飯を食わされてきた人たちの分まで
今度は奴らが
冷や飯、いや、臭い飯を食う番
988 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:35:27.40 ID:bNCMH/Qb0
>>985 よくそんな恥ずかしい大嘘書けるな
工芸だって同じだよ
日展、伝統工芸展以上の権威あるギャラリーってどこだ?
あるわけねーだろカス
商売上手なギャラリーはあっても権威は圧倒的に公募展が上だ
989 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:37:55.18 ID:bNCMH/Qb0
そもそも人間国宝や芸術院会員が出してる展覧会なのにそれより上のプロとか意味不明なんだよ
990 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:40:04.63 ID:+/ivTs1q0
ですよね。
書も全くそのとおりです。
昔からやってるからいい
なんてのは通らない
>>985 国からのお墨付き(文化勲章年金等)と公演を受けている、
いわば半官の権威を持つ団体なのに単にアマチュア扱いとか。
今回の独占の証拠が「紙」で見つかった点とか、
この問題を論ずる視点に無理があるね。
993 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:51:54.47 ID:6ewxw18H0
こんなの世の中の仕組みそのままだよ。
大人なら誰でも知っている。
公務員の世界も、それこそ世界中で同じようなことをやっている。
こうなると人間という生物遺伝子の持つ社会維持の仕組みとしか思えん。
日展は反主流
995 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:00:46.89 ID:bNCMH/Qb0
こう言っちゃなんだが日展や伝統工芸展できちんと会員なったり賞取ったあげく見切りつけて私は一人でやりますっていうんならいいんだよ
ただ一人で公募展にも出さす私はああいうのに興味ありませんとほざくやつに限ってゴミみたいな物しか作らない
興味ないじゃなくお前じゃカスリもしねーよっていう
996 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:06:50.81 ID:sjbRvJQN0
>>995 で、うpする作品の用意はできましたか?
997 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:07:30.25 ID:bNCMH/Qb0
998 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:20:01.87 ID:+/ivTs1q0
自分は公募展に出す以前に
有力会派を辞めた人間ですので反論したい部分もありますが
一般論としては
>>995は正しいです。
>>995 こう言っちゃなんだが、世間的にはどっちも興味ない。
1000 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 02:22:50.20 ID:+/ivTs1q0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。