【話題】結婚したい独身女性は「北海道の男性が狙い目」と判明!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★結婚したい独身女性は「北海道の男性が狙い目」と判明!
2013年10月29日 23時00分
提供:Menjoy!

「今日は婚活パーティー、明日は街コン、明後日はお見合い!」……と、ありがたくも最近は
出会いの場がたくさん用意されているので、時には「体が一つじゃ足りない!」なんて思って
しまうこともありますよね。
でも、闇雲に男性を狙っていくのは、効率が悪いだけです。せっかく真剣にお付き合いを始めたのに、
男性側に結婚意欲がなく、結局「俺、結婚する気は無いから」なんて言われて、涙を流した女性が、
いったいどれほどいたことか。
今回は、そんな結婚願望の高い独身女性に耳よりの情報です。ずばり、“結婚したいなら北海道の
男性を選ぶべし”ということなのですが……いったいその理由が何なのか? じっくりご説明していきますね。

■北海道の男は“結婚意欲”が東京の1.5倍以上!
婚活支援サービスを提供する『パートナーエージェント』が、北海道在住の未婚男女200名と東京都
在住の未婚男女200名の計400名を対象に、「婚活・交際・結婚についての意識を尋ねる調査」を実施
したところ、面白い結果が出ました。
交際相手のいない男女に「結婚願望の有無と結婚意欲について」を訊ねたところ、「自分から能動的に
動いて結婚したい」と回答した東京都民は12.3%に対し、北海道道民は14.8%という結果に。
さらにこの回答を男性だけピックアップして集計を取ってみると、「自分から能動的に動いて結婚したい」
と回答した東京男性は12.6%、そして北海道男性は19.2%。この結果から、北海道男性がいかに婚活意欲が
高いかわかると思います。

以上、結婚したい独身女性が北海道男性を狙うべき理由についてお伝えしましたが、いかがでしたか? 
せっかくこちらも意気込んで婚活の場に足を運んでいるのだから、相手だって結婚意欲の高い男性のほうが
良いですよね。だからこそ、自分から意欲的に結婚したいと行動する北海道男性に狙いを定めてはいかがですか?
のんびりやでおおらかな印象の北海道男性たち。結婚のお相手としては、悪くないかも?

http://news.ameba.jp/20131029-537/
2名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:31:13.83 ID:a0XkD9B20
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:32:04.41 ID:YsMHTXl70
一年中、牛の世話
4名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:32:41.58 ID:dwq/kWxs0
奴隷
5名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:33:11.75 ID:KtUvJxkq0
ただし嫁ぎ先では24時間365日の労働が待っています
6名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:33:13.48 ID:3OqMkVkg0
要は性欲に見境のないDQNなんだがw
7名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:33:38.93 ID:aZsHaD98P
北海道っていっても北の国からみたいな嫁の担い手がいない農村地区だろ
8名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:34:08.17 ID:2jfo4hhg0
しかし、寒いから北海道なんか問題外何だが、、、
雪が積もるとことろは嫌だ、無理。
雪かきしたことないし。
9名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:34:11.18 ID:DWha7fOc0
離婚率高くなかったっけ?
10名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:34:15.34 ID:qgqlzB2B0
TPPで失業率高まるの確定な北海道に。。。
11名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:36:25.17 ID:RTZ+uLos0
きたああああああああ
12名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:39:42.11 ID:uxfqf8Xi0
冬の寒さは地獄だぞ。
地元の女はみんな本土に嫁に行く。
13名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:41:27.44 ID:mC1Qw+oz0
男はいいけど
女は嫌だろ
14名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:43:20.56 ID:srG3Ni4R0
婚活ビジネスは絞りとってなんぼだからスレで出るネガティブな
意見は織り込み済みで、そういう情報を得られない
婚活を死ぬまで続けてくれる女性を引っ掛けるのが狙いでしょ
15名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:43:39.45 ID:tYkiyYDG0
結婚相談所は、一度カップリングしておいて、その後、相手を断わった人の

断わった人数のデータを、相手が見れるようにすべき

結婚意欲もない奴が登録してるのは間違い
少なくとも10人以上断わってる奴は、相手の荒探ししかしてない
結婚なんてする気も無いし、する気あっても出来る人格は持ってない

そんな奴が登録してるのは、相手の迷惑にしかなってない
16名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:43:54.72 ID:mC1Qw+oz0
ススキノは男天国
17名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:49:29.48 ID:95z9scYl0
>>15
そんな事してマッチングが効率化されたら儲からなくなるだろw
毒女毒男の皆様には
死ぬまで会費払い続けて貰わないと会社維持できないんだよwwww
18名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:49:59.41 ID:Stc9NGmP0
寒い、ひび割れ、あかぎれ、乾燥肌、4時起床、雪かき、引きこもり
19名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:50:06.15 ID:XAop/9yX0
>北海道の男は“結婚意欲”が東京の1.5倍以上!

嫁 (農奴) がいないと生きていけない地域なのか (´・ω・`)
20名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:51:44.22 ID:EBNxDoNw0
だからー
北海道なんて自分から動かなきゃあっという間に
雪の中だし寄ってくるのなんてクマくらいな
もんだから必死なだけだろ?

そういえば日本男より<丶`∀´>男ってやってたね

あっ察し
21名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:51:56.82 ID:6g8e3YA30
北海道とか東北地方の人にはいいよね。しかしほとんどの人にはなかなか住めないよ。
はんぱじゃないよ。まあロシアに比べればどぅってことないか。
22名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:52:17.23 ID:AWmHsQEb0
結婚したいんじゃなくて

・わかくてカネモチの勝ち組イケメンと

結婚したいんだろ?北海道にそんないるかなー?
23名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:52:35.50 ID:uPpTfxFP0
北海道の男は“結婚意欲”が東京の1.5倍以上!
牧場経営、カニなどの名産物の自営業者などで平均年収3000万円

羽田発、女性限定、北海道婚活ツアー
会費 12万円
2泊3日 食事付き、
※2泊目の夜はカップル成立者のためご用意しておりません。

限定100名  残り30名
カップル成立率が高く好評です。


というツアーに女が寄ってきそうな予感。
これで売り上げ1200万、利益700万(w
24名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:54:20.50 ID:Mjc64ZX+0
統一教会が北海道に力入れてるのかね?
北海道経由で韓国に送り込むのか?
25名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:55:06.67 ID:AWmHsQEb0
自営業者にありがちな「年収」と「年商」の混同だな。

ちょっとしたコンビニのオーナーでも1店あたり年商7000万円から上げてまっせ
26名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:55:33.19 ID:jr3WiTsq0
誰も本気にしないだろこんなネタ
27名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:55:47.62 ID:WsWIvu5F0
テレビで見る自然風景に憧れて移住したら
あまりの雪地獄に一冬で逃げ戻った女知ってる
28名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:56:00.27 ID:uxfqf8Xi0
北海道の女が北海道の男とは結婚したくないと言っているのに、現実を知らないんだな。
29名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:56:22.83 ID:/QpNMWpO0
数%の差しかないし、そもそも全体的に低いなw
30名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:57:25.23 ID:EBNxDoNw0
>>25
け、経費で全部落としてるから実際の収入は
かなりあるんだからねっっ

って節税という名の脱税をしているコンビニ
オーナーが言ってた
31名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:58:53.11 ID:XSwP/THd0
あの2国からいっぱい来てるからな。
その辺の策略だろう。
32名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:00:27.17 ID:7LVT3yDCO
ニュースになるということは最悪ということか
33名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:00:35.15 ID:lBeYUmpc0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
34名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:01:48.81 ID:lt7oyXEj0
女もいい加減
踊らなくなってきてるだろ
35名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:02:29.50 ID:1AvVYkaG0
道民だけど、よくわからないや。
36名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:03:06.00 ID:JH9s8msl0
脳内お花畑のアカが良いって・・・
んなわきゃないわな
37名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:03:39.75 ID:W9+gWol80
朝6時に起きて除雪できる方のみ
38名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:10:53.37 ID:LVxsuObN0
仕事探してる北海道の人が
「近所の農家や猟師が鹿肉とか色々分けてくれるから食べていくのには困らないんだけどやっぱ現金が欲しいんだよな」
と嘆息していて北の大地すげーと思った
39名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:12:42.50 ID:uli365w70
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   断  だ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  る  が ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
40名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:15:40.21 ID:mxo5C6uuO
悲惨じゃのう… チョンドラマみたいにいきなり婚姻届けもってこられて

もう判子押すだけニダ!逃がさないニダ!
あなたは私が大好きなはずニダ!

だぬ
41名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:18:40.14 ID:uli365w70
>>23  こっちでもちゃんと稼がないとw

素敵な花嫁候補があなたとの出会いを求めています。
あなたも会員になって、このツアーの女性たちとの
イベントに参加しませんか?
           ↓

会員登録料 20万円(初回のみ) イベント参加料10万円

羽田発、女性限定、北海道婚活ツアー
会費 12万円
2泊3日 食事付き、
※2泊目の夜はカップル成立者のためご用意しておりません。

限定100名  残り30名
カップル成立率が高く好評です。
42名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:22:18.14 ID:HD7m7BvT0
北海道の農家や漁師って真冬は遊んでるの? それとも出稼ぎ?
43名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:27:39.26 ID:ELepmpa40
なんか韓国人みたいになってますが、どうした北海道?
44名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:29:16.39 ID:eR+WvC/R0
北海道みたいな僻地で結婚して暮らしたいかどうかだぁね
45名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:31:59.09 ID:UoOOEmVk0
どうぞどうぞ
46名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:34:02.77 ID:F1ZmbNvI0
夏はいいんだけど、冬がね
外に出るのも命がけ
凍死しちゃったおとんいたね
お気の毒様ー
47名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:34:17.48 ID:C9re3WmA0
ノークレーム・ノーリターンでお願いします
48名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:35:57.47 ID:5cAQnVuwO
>>42
親は農家だったけど真冬も働いていたな、もちろん農業で
俺はろくに休みもない仕事に嫌気がさしてあとを継がなかったが
49名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:36:21.43 ID:iGRzNTpg0
>>42
出稼ぎか、パチンコ。
出稼ぎで、パチンコの場合もある。
資産が増えるはずの無い生活。
嫁さんは残ってる舅、姑さんに子供は奪われ、奴隷扱い。
なのに出稼ぎで先で夫は女遊びしまくり。
むしろ男が北海道で暮らすのが幸せw
50名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:37:56.34 ID:wa4TY+jH0
北海ド人は嫌、以上
51名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:43:12.78 ID:5cAQnVuwO
>>1
統計のトリックだな
じゃあ女性はどうなんだ北海道は10%切るぞ
52名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:43:35.27 ID:L0T/wGfcO
北海道生まれ北海道育ちで北海道にしか住んだ事のない自分には、食べ物が美味しくて空気が綺麗で自然が豊かで渋滞知らずの北海道以外で住む事は考えられないけど、内地の、特に雪が積もらない地域の人がここに住むのはキツいだろうなと思う。
本当に北海道が好きな人じゃないと、冬の厳しさに逃げ帰りたくなるのも頷ける。
53名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:47:30.89 ID:tLzJlaMoO
>>1
但し札幌は省く。か逆に200万都市札幌と
他の人口より羆棲息数が多そうな農村・漁村を
比率考えずに50サンプルずつとか集めたデータでは?w
北海道は確かに手稲ん令婚が多いが離婚率もずっと
沖縄の次に高かったはずw今は改善された?w
理由の一つにはすすきのという大歓楽街が在るからとも
言われてますよwまたこれに近々
TPPが加わり『最も経済的打撃を被るであろう地域として』
最悪な予測されているのが北海道w農村・漁村は勿論輸入による駆逐に
補助金が貿易障壁として訴えられる危険が大きいし
札幌も全道の雇用受け皿なのに大企業は少なく
グローバル企業の恩恵無いからサービス業全体が縮小しかねん
そうなれば全道の社会人が東京などに出ていくしか無くなる
狙い目か?w
54名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:49:05.67 ID:QoNTax5b0
そもそも札幌で若い女が余ってるから東京から嫁いでこなくても
需要は満たされてるはず。
55名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:50:10.67 ID:fRuXka230
北の国からに出演した俳優が、北海道の寒さが辛くて泣いたとか言ってたけど
冷え性は無理じゃね
56名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:57:28.92 ID:qIidqD/80
これはないわ〜w
そもそも北海道というか東北以北の場合
大体20代〜30代は男の方が少なくて女あまりだろ
仕事ないから20歳前後になると首都圏に上京する

残った男もワーキングプアレベルばかりなので
高望み女の生涯未婚率も高くなってる
57名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:58:33.35 ID:0inWkxdx0
北海道の男性って
杉村タイゾーとかミイラ指栗城とか、
ビッグマウスのほら吹きの馬鹿が多そう。
58名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:03:03.86 ID:/BjyYwLg0
結婚できても娯楽がないからって子作りばっかすんなよ
59ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/10/30(水) 16:05:37.24 ID:5tf6GtFfO
ススキノみたいな盛り場が大嫌いなので、東急インから南側のススキノ・エリアは行った事がありません。
いつも狸小路止まり。未だにススキノがどんなところか知らない。

なんかススキノは暴力と荒々しいイメージ。
60名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:07:21.75 ID:7IWk+Q620
なんか北海道以外の奴らが必死過ぎて笑えるわ。
っうか、ここのスレを見ても北海道の男は無関心で煽りに全く反応してないねw
61名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:08:17.77 ID:CG6MGB090
北海道の医者に嫁いでった知人が、わずか数ヶ月で逃げ出してきたぞ
本州は中世だが、北海道は弥生時代レベルなんじゃない?
62名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:09:23.55 ID:pkc7nYCp0
>>12
本土ってなんだよ
道民は内地呼びだよ
63名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:09:27.49 ID:/N00Bl2v0
北朝鮮の男性 に見えた…
64名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:10:24.42 ID:0som6t1l0
売れ残りのがっついた奴に来られるとか北海道も困惑だろ
65名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:10:36.23 ID:g6OmmFEa0
>のんびりやでおおらか
それは違うね
田舎は陰険で陰湿な奴が多いよ
男女共
66名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:11:02.49 ID:7IWk+Q620
>>62
多分、北海道人に成りすました沖縄人でしょ?w
67名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:11:48.53 ID:CG6MGB090
ススキノの風俗の安さを見れば女性の価値が著しく低い地域なんだとわかる
10代の女の子がNS即即しても15Kとか
68名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:12:16.33 ID:mcvV7CJcO
働き手としてほしがってるんだから家でノンビリ専業主婦はできねえ。
69名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:34.51 ID:X42qEfaCO
>>61
金欲のみで結婚なんかするアバズレだからだろw
70名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:13:47.76 ID:hakVhs6L0
>男性側に結婚意欲がなく
>結局「俺、結婚する気は無いから」なんて言われて、涙を流した女性が、いったいどれほどいたことか。

はいはい、男が悪い男が悪い
71名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:15:49.26 ID:WXwd6WgU0
ダメ、絶対
とくに漁師・農家の男はだめだ
自分のしてる限り、人扱いはされない。
72名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:17:02.22 ID:PcbN+Vxh0
んなことより料理の腕を磨けよ
73名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:15.43 ID:Fc9HRrzX0
夕張のイメージしかないけれど
仕事あるのか?
74名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:21:27.71 ID:T5/BZaak0
東京が低いって話じゃないの?
都市蟻地獄論は江戸時代までさかのぼれるらしいし
75名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:22:29.32 ID:WXwd6WgU0
>>73
ない
あっても美容・看護・介護・薬剤師、あとはまばらにそれなりの正社員枠
そして多いのがパチンコとかパート。
20年同じ会社で働いても女は10万くらいの月収で終わる。
76名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:23:30.58 ID:+5oiorvl0
北海道の女子穴の出来婚率の高さは異常だよな
77名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:24:44.93 ID:EXhisJ4y0
12.3% と 14.8%ってたいした差じゃないとは思うが。
78名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:25:56.86 ID:s4jhm/D30
たった200人なら、誤差の範囲だろw
79名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:27:32.16 ID:NzQuTY0w0
東京に近い関東がいい
80名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:39:57.21 ID:cm9vAzWp0
>>1
ちちしぼりが婚活ニュースになる
アベノミクス終了のお知らせです
81名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:44:04.45 ID:F1ZmbNvI0
永遠の不景気
たくぎん見殺し乙
82名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:44:37.83 ID:1SW5FQE60
安産型か? 札幌以外の地方都市には産婦人科はごく少数
        百キロ以上の遠隔通院に母子ともに耐えられるのか?

体力はあるのか? 殆どが死ぬまで夫婦共稼ぎ
            賃金水準低いから、公務員以外は年金暮らしなんて夢のまた夢
            5時起き 6時に弁当作り 8時出 夕方帰宅で飯支度
            冬は一日除雪数回 全部が全部 妻の仕事だ

運転好きか? 函館の次の都市は室蘭・小樽 稚内だと次の都市まで100「マイル」
         車で1時間走っても何もないぞ 何するんでも車は必須

SEX好きか? 何の娯楽もない土地ばかり 酒飲んでオッカァ抱くのが唯一の楽しみ
          「疲れてる」なんて拒もうものなら殴られ蹴られだ
          嫁に逃げられるのは当たり前 旦那も開き直ってる
          貧乏人の子沢山と笑われようが、老後の介護・扶養の人的資産

まあ、それでもいいなら嫁いでみろや 忍耐が服着て歩く中国嫁でも一年持たんぞ
83名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:50:21.94 ID:WXwd6WgU0
酪農家は寝る暇は1年のうちほんの少々の時期だけだ
農家酪農家は出産間近でもトラクターとかコンバイン乗らなきゃいけない
出産してもすぐ働かせられる。知り合いというか同級生は産後の肥立ちがわるくてというか
体力0になって夏場に倒れて炎天下の下何時間も放置され死んじゃった。
屯田兵でずーっと屯田兵とばっかりつるんでる家のより、アイヌや戦後移住者の血が入ってる家はまだまし。
84名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:56:11.60 ID:hakVhs6L0
北海道でドライブしたら、次のスタンドがいつあるかわからないから、
スタンド寄ったら必ず満タンにするのが鉄則っていうのは本当なのか
85名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:01:50.02 ID:WXwd6WgU0
>>84
全部をさしてるのか、一部をさしてるのかによるが
満タンで走っておくべき。まぁ太平洋側はそんなにスタンド不足してないはず
86名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:06:14.39 ID:s+u3ivaP0
冬はガソリン携行缶の常備を勧める
87名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:12:38.65 ID:Bi4pXCYy0
女を物としか思ってないか、奴隷としか思ってない男が殆ど!
結婚に向いてる男じゃない!
88名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:14:39.45 ID:GJzhwTi5O
北海道、離婚率ばか高いのに…
だからなのか?
89名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:16:12.59 ID:WXwd6WgU0
ちなみに本当に北海道で婚活なんてやったらダメだ。
漁師なんて飲んだくれでヤクザ崩れかヤクザだし、海外旅行いくにしても韓国や中国だぞ
国内旅行なんてほぼないのに、海外にいっちゃうぞ。
公務員だって男の売れ残りはホモか変態かロリコンで、ロリコンのほうはすでに生活に疲れた
女子高校生が狙ってくるのでそれすらいないという現実。
90名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:04:29.04 ID:7bpNXxgj0
>>53

手稲ん令ってw
91名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:07:20.62 ID:GtI1Nk3K0
やめときなよ、道民は怠け者で陰湿だぞ。
92名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:13:08.75 ID:XL27fBf70
・結婚と同時に夫の両親どころか祖父母とも同居。
・居場所なし、夫の部屋があればマシ。
・朝は誰よりも早く起きて朝食の準備、家事をこなす。
・朝食時も給仕役に徹する。高いオカズに手を出そうものなら
 「嫁の分際で!」と叱られるので、余りそうなものだけをこっそり食べる。
・朝食時には舅や姑に味付けなどに嫌みは必ず言われる。
・誰より早く食べ終え後片付け、そして家事の残りをこなす。
・家事を終え、畑仕事に出るが「遅い!」と叱られる。
・ひたすら重労働を押し付けられ、チュックの目が厳しくさぼるなんてとんでもない。
 給湯室で上司の悪口を言うOLのようなストレス発散なし。
・昼食時も同じ準備と後片付け。
・午後も同じ農作業。休みなし。
93名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:15:03.48 ID:ZvXTH5gX0
北海道に住んでる人は東京や関西の夏の暑さに耐え切れないと思う。
今年は山梨か長野が一番暑かったみたいだけど、30℃超えただけで
もう倒れそうになるわ。
だけど、冬でも吹雪でも外でソフトクリームやアイス食えるし、
冬の寒さ自体がいつもの温度で寒いと言われれば寒いけど
耐え切れないなんてことは絶対にないし、道民は冬の寒さに
耐えてるなんて思っていないと思う。

それぐらい違うんだから、道外の人が来たら耐え切れなくなるのは
わかる。東京の夏の温度見る度にまるで火星みたいだな…って思うしw

調べて見たら、北海道は日本の国土の22%もあって、東京都の何倍の面積か?
で例えると東京都の40倍なんだって、国だとオランダ2個分の面積。

こんなに広いのに人口は500万人ちょいで、フィンランドの人口より少し
多いぐらい。こうしてみると、東京って凄いね。
北海道の40分の1ぐらいの面積の所に1000万人以上住んでるんだもんね。



いや、北海道の人口が少なすぎるのか…
94名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:15:20.08 ID:XL27fBf70
・夕方、買い物へ。その間に姑は近所の主婦たちに「うちの嫁は本当に駄目で〜」と
 プライバシーを含めた悪口三昧。
・居間に大きなクーラーはあるが「台所は女が使うところだから水で十分」と給湯器はない。
・料理だけは姑が作ってくれる事があるがその場合自分の分はない(残飯で済ませろという事)。
・夕食もひたすら家政婦役。そこで「孫はまだか?代々続いた我家を
 絶やす訳にはいかない!」と全員からプレッシャー攻撃。
・プライバシーや性の喜び、愛の交わし合いは無く交尾。
・ようやく妊娠しても褒められるのは夫。
・妊娠期間中も家事や重労働は一切変わらず。文句すら許されない。もちろん、実家にも帰れない。
・自分が妊娠していても夫の姉妹の里帰り出産時(農家の娘は
 里帰りすることが多い)には世話をさせられる。
・ようやく出産。男の子だと夫が褒められるが、女の子だと妻が怒られる。
・帝王切開で子供を産もうものなら「出産で楽をした。子供がまともに育たない
 (お産の苦労が子供の忍耐強さを産むと言われている)」と罵倒される。
・産後の肥立ちとか関係なしで、即元の重労働へ参加。むしろ、子育てと言う仕事が増加。
・子育ても夫の両親が口を出す。
・祖父母の介護スタート。
・祖父母死亡後、義両親の介護スタート。
・息子が大きくなったら時代が変わっていた。周囲は過疎。娯楽なし。
95名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:19:26.15 ID:kQEsMdhbO
>>91
そりゃ多いだろ
JR北みたいに20年以上も保線怠けてたんだぜい(笑)
96名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:22:12.42 ID:9GakrS1m0
>>94
> ・自分が妊娠していても夫の姉妹の里帰り出産時(農家の娘は
>  里帰りすることが多い)には世話をさせられる。

うち農家で、今まで考えたこともなかったけど、多いって言われるとそうかな

サラリーマンの嫁だと里帰りは盆と正月くらい?
97名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:24:04.52 ID:8O2N6Tf70
そらそうよ、待ってるよ
98名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:26:25.67 ID:9GakrS1m0
逆に何でサラリーマンの娘は里帰り出産しないの?
99名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:27:22.14 ID:WXwd6WgU0
サラリーマン嫁も里帰り出産してるだろう
まぁ北海道のおバカな脳みそがつくるリーマンの嫁の実家イメージはアパートとか
そんな狭いところだし…
100名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:31:56.37 ID:n+en8HFZ0
理想は
>>15だけど現実は
>>17だよなぁ。
101名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:34:33.94 ID:KCOfxzIl0
夏はいいけど冬は死む
102名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:36:00.15 ID:esIG9LPk0
>>82 94
ある意味ダメンズウォーカー的ギャグ漫画が書けそうな面白い風習の土地だと思った

結婚したい男は、女あまりの福岡市での婚活推奨
しかも美人が有り余っているので
103名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:38:48.48 ID:WXwd6WgU0
>>102
漫画描く前に気が狂う
104名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:47:44.37 ID:AJ0OIiYH0
>>15

生々しい話だが、男でその手合いはセフレ探しのために登録しているのもいるからな
相手の女性は真剣だから、出会い系登録するより高確率とか公言している奴もいるし

一昔前みたいに、見合い制度復活させたほうがいいと思うんだけどな
紹介するほうもされるほうも身元が明らかだし、不誠実なことすれば、二度と紹介されなくなるから、あまりおかしなことはしなくなるし
今の晩婚化、少子化の一因は、自分の利益のために見合いは一等下みたいな風潮作った恋愛産業にあるよな
105名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:02:44.21 ID:zv+jucEP0
>>1
韓国男性と結婚すると幸せ、、、てきな臭がするな
北海道の男ってあの北教組の教師に洗脳されてるんだろ?
106名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:11:39.84 ID:Dl1dFPnK0
>>1
ダメ男ばかりなんでしょう
強調するところから察すると・・・
107名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:12:31.84 ID:WXwd6WgU0
>>105
それはない
もう少し言うと、戦前移住の朝鮮族と戦後のチョンはソリがあわない
合わないどころの話じゃない。在日の人も帰化してキムチ口にせず大人しくしてる人もいるけどね。
北海道はあと先生の話なんてお勉強のこと以外耳に入れない。
さらにいうとウヨ系サヨ系の高校が実際に分かれてる。
本土の転勤族がキチガイで、農家の子とタッグくむといじめが発生する。あいつらは黴菌レベル。
108名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:12:49.20 ID:eR+WvC/Ri
道民だが正直マジ寒いからおすすめできん
109名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:28:07.68 ID:n59FZcsF0
北海道は日本で一番卑しいところなのに「北海道の男性が狙い目」て・・・
統一教会の合同結婚式みたいなワナを道民が仕掛けたんだろ、嫌らしい

日本一の生活保護率
http://i.imgur.com/jFbad.jpg

低い小学生の学力 
http://i.imgur.com/f7DBD.jpg

大学進学率も低い
http://i.imgur.com/WZBAP5H.jpg

高い老人医療費
http://i.imgur.com/jep7n.jpg

高い女性喫煙率
http://i.imgur.com/pjb3yXl.jpg

低い生活満足度
http://i.imgur.com/8V3c0.jpg

祖先軽視
http://i.imgur.com/MahLH.jpg
110名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:42:53.61 ID:KL+FLlVl0
>>30
そっかー、バイト先のオーナーが
エスティマからレクサスにかいかえたのも経費なのか。
111名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:47:25.06 ID:1kFn19iG0
札幌以外は基本的に教育レベルが低い。それに染まらないような人に来て欲しい。
道民は北海道マンセーだから、自己修正能力はない。
100年前から常に理性を試される大地。
112名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:47:05.65 ID:ziTxjMlm0
雪との闘い
113名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:06:28.48 ID:B0tOVbjT0
雪おろしとか大変そうだよな、関東でもうちの周りは道が狭いから雪かきとかタイヤをスダッドレスとかにして面倒とか思うのに
114名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:28:40.86 ID:6NVlBOo/0
>>7
>北の国からみたいな
あの登場人物は概ねリア充だよw
115名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:30:55.87 ID:6NVlBOo/0
>>111
内地から転勤して文句ばかり言ってる奴いるよなw
どうせよその土地に言っても同じ事を繰り返すんでしょう。
だから馴染めないんだよ、可哀想な奴。
116名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:39:02.20 ID:QKgY921t0
ぶっちゃけ北海道って、人間が住める土地じゃないよね
117名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:45:44.36 ID:wg45FjIk0
やっぱ時代が北海道、倉本も移住するほど素晴らしい
通は網走移住だよな、東京なんて放射能とゴミと粉塵で、肺がん
最高の土地、アイヌと共存できる、夢の楽園、それが北海道
118名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:52:43.51 ID:Dl1dFPnK0
他所をこき下ろして、オラが楽園を気取る
印象操作だけは立派w
119名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:06:02.11 ID:kQEsMdhbO
でも北海道は日本の都道府県の中で一番、外へ出ていく人が多い半面
本州から来て定住する人が少ないんだよな。

転出入率とか統計に出ているよ。
120名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:07:11.85 ID:waOQ92c80
人が来ない職とか田舎とか
人が来ないだけの理由がきちんとあるよな
121名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:10:36.28 ID:UuDIXZ0k0
北海道は東京神奈川千葉埼玉並みに他者への関心が無いからよそ者扱いされないってツーチャンで読んだ
日本の為にもぜひ沢山子供を産んできてください
122名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:58:18.48 ID:QOQjYiJ90
>>53
手稲区民乙
123名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:04:38.10 ID:UVjazg1Y0
そんなことより四国に嫁に来てくれ
何にもないけど
124名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:17:28.43 ID:JYt3nxoP0
確かに日本は北海道頼みの糞サッカー的なところがあるからな
日本は北海道人がいないと有能な人がいなくなって滅びるし
125名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:24:08.56 ID:1sH0UAwl0
>「自分から能動的に動いて結婚したい」と回答した東京都民は12.3%に対し、
>北海道道民は14.8%という結果に。

というか、80%以上の男女がヒャッハーしたくねぇ…と回答か。
結婚って人気ねぇなw
126名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:24:31.22 ID:A2QJ4psN0
もうね、くだらなすぎて泣けてくるよ。
127名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:57:34.87 ID:CL5t7Dlv0
早う雪まみれになろうぜ
128名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:57:57.05 ID:crOYHiRP0
>>124
北海道人は有能なのに何でナマポだらけ?
北海道人は有能なのに何で学力進学率低いの?
北海道人は有能なのに何でJR北海道はあの体たらくなの?
129名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:49:17.08 ID:YkFXyS/50
>>117
>網走移住
オホーツク海の気候だから温暖
雪も少ないんだよな。晴れの日も多いし
刑務所あるから交付金で潤ってるw
おまけに漁業の揚げ高やら牧畜の加工生産で
内情は他の都市より豊かだったり。
130名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:50:32.74 ID:kuPpufvs0
本当においしいところなら人が殺到しているよ
131名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:51:10.45 ID:39JURaeI0
教育水準も所得水準も低いのだ。
テレビで北の国からでも見すぎただけだろう?
生活は、お話の世界ではないのだ。
132名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:57:20.88 ID:R+KQYWcuP
農業で奴隷みたいに使われるんでしょ?
133名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:39:08.40 ID:WU5zSn3y0
そして冬の寒さに耐えられず、数年で『脱北』するのですねw
134名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:58:55.18 ID:jGaKR+d1O
>>121
それ真に受けて札幌以外に移住するとヤバい
135名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:11:31.25 ID:ZUU9+rVuO
40過ぎ独身女性なら別だけど
今さら>>1のような騙し記事に乗る女性もいないだろうよ
136名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:14:53.50 ID:4b/z5tem0
東京都民だけど北海道出身な俺の所に誰か嫁に来ませんか?
137名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:20:49.65 ID:heDV8pxVO
そりゃ100万と150 万なら大差だが
100円と150円だとあまり変わらない
138名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:32:45.45 ID:I2TU0ddi0
北海道の男性って、いわゆる農家のヨメなんじゃ?
139名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:49:24.35 ID:cTv7+FGK0
>>1
意欲があればいいってもんじゃないだろ
能力が伴わないとな
140名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:17:04.45 ID:lfeiBmvxO
女が自立して生活できるようになった現在ではある程度の容姿に達してない男は年収や資産がない限り嫁の来手がない。
141名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:18:35.47 ID:U5SXgpkL0
北海道の女は簡単にやらせてくれるってほんと?
142名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:20:30.87 ID:0ap2Z7kJ0
農家が多いからじゃないの?w
143名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:21:10.23 ID:84dlRnDCO
これは良いニュース
チョン女子を一ヶ所に隔離してくれれば言うことなし!!

じゃんじゃん北海道へ行ってくれ
144名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:22:50.85 ID:19zCX6oC0
結婚って目的にするならある程度相手には妥協しないといけないし
そこまで結婚したい人は妥協した結果満足できなさそうな気するんだが・・・
相手が凄い金持ちやイケメンでも不満は幾つでも噴出するのが結婚ってイメージあるんだが
145名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:23:46.74 ID:37hQvpo80
雪の積もる地域はやだ
146名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:29:13.21 ID:SU07GtU+0
研修とかいって来る若者の男はタダで使える労働力としてこき使い、
女は息子の嫁候補としてチヤホヤする
いざ結婚すると身内としてこき使い、不平を言えばチヤホヤしてたのはお客様だったからで、
家族になったんだから働くのは当たり前だと恫喝する
147名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:07:07.96 ID:EgZgzr1T0
>>1
率が高くても東京の方が人がずっと多いし
北海道は東京の10分の1くらいしか人いないぞ
それに結婚意欲率で考えるのもどうかと思う
148名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:23:12.90 ID:83n+3Uwa0
>>128
まさにあの国と同じで サムスン 国連事務総長 ロンドン五輪メダル数で恥部を隠して
我々は優秀だと強調する。
149名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:29:05.05 ID:5xlnkvXFO
結婚するだけなら北海道の男でも良いかもしれないが、実際生活となると平均収入は少ないし、冬は慣れてないと悲惨だし、どこで妥協するかじゃないか?
150名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:39:20.80 ID:b1c5PC6X0
>>1
でもこれ、相手の年収知ったら逃げ出すんじゃね?
一部の公務員を除き、首都圏のサラリーマンの7割ぐらしかないだろ。
151名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:58:20.85 ID:HqU3zJwz0
札幌なんて女余り状態で結婚出来てないっつーのに
要するに札幌の男は結婚するに値しないのだよ
152名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:03:28.54 ID:8GBbMlAk0
本州も寒いし、すぐ慣れるさ
153名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:09:06.53 ID:wTPzQ9YK0
>>150
生活費も違うからな。
その辺は何とも言えないだろ。特に家賃w
154名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:10:55.29 ID:hd882YFQO
結婚に焦るような女の人は独身を謳歌してただろうから北海道の生活に耐えられるとは思えない
子育てする環境としてもイマイチ…いや最悪な場所
155名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:11:53.41 ID:N4cIOLC60
北海道は地上の楽園だよ
156名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:13:56.98 ID:8GBbMlAk0
閉鎖的な本州の村で教育するよりマジだろ
移住も出来ない貧乏人が都会であくせく働いてんだろ
157名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:14:47.07 ID:iieIhID60
だっぺな
158名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:23:44.53 ID:dKEMw/oD0
そして寒い中なめこ切りかカニ加工のバイトへ
あ、玉ねぎの皮むきとかもあった気がする
159名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:28:49.20 ID:hd882YFQO
>>156なにがマジなのか知らないが
子育てする環境じゃないよ
在、ナマポ、ヤーさん、草加、がやたらと多い。子供の自殺も多い、先生がアッチ系が多いから君が代を歌えない道民も多い、冬場は油断したら死ねる、除雪で死んだり殺されたり毎年必ずある。
160名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:30:14.69 ID:YiR99DGl0
>>151
大学、特に北大出た男はみんな東京や大阪の大企業に行っちゃてるからな。
女は大学出ても絶対北海道から出ないし親も出そうとしないし、ゴッソリ
残ってますね。
161名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:33:37.62 ID:ZUU9+rVuO
仕事ないから本州に来るんだろ?
難民化しているわ(笑)
162名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:54:13.69 ID:ys6/5YQd0
都会の売れ残りババアはもう地方に行くしかなく、追い詰められている。
163名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:20:42.21 ID:rgcifWil0
寒いのは平気だけど雪かきが嫌
164名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:21:09.62 ID:KQs+9ZsD0
そもそも、都会の男性が、都会の女性と結婚して、幸せになるものだろ!
165名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:01:42.51 ID:UjQ9cOWBO
よし、俺と結婚しろ
166名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:10:08.81 ID:tBK2iieVO
三食昼寝付きを求める婚活女対無賃労働者を求める農家、ほこたて対決開始!
ヤラセはなしよ。
167名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:12:54.68 ID:aBElEpmz0
北海道は未曾有の不景気で低賃金で収入が乏しいか無職が多いよ。
結婚したがるのは経済的な問題から。 なので収入別で統計を取った方がよいだろうね。
そんな俺はパートナーを求めて東京の企業に就職した。
168名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:14:17.79 ID:5n+vL0cJO
>>163
太平洋側ならテレビで見るほどには降らないよ
169名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:14:26.46 ID:rBXV/Udy0
こういう記事書いてもらうにはいくらくらい掛かるのかって九州の田舎の
友達から相談受けたんだけど誰か知ってるか?
170名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:20:50.42 ID:J3ig4yiD0
北海道はね、札幌に住んでいてさえ仕事がないの
結婚相手にふさわしい収入とは限らないのよ
171名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:33:40.09 ID:3KgrRb3F0
寄生虫が北海道の男性に目を付けたのかw
つまり「お前らATM認定されましたよ!お前らは女の財布として生きろ!」と。
これ軽く北海道男性への侮辱じゃね?
172名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:25:06.15 ID:EsdQc+X50
11 名無しさん@13周年 sage 2013/11/01(金) 08:52:46.89 ID:CZ1N8gQt0
北海道は屋外は寒いのに屋内はアホみたいに暑いからな…

29 名無しさん@13周年 New! 2013/11/01(金) 08:59:19.38 ID:gpUhbmla0
>>11
>北海道は屋外は寒いのに屋内はアホみたいに暑いからな…

いまだにこういうこという奴いるんだな
実際にいって温度計見てからそういう寝言を言えと
そして寒さの感じ方は室温だけで決定しないって事も知っとけ


57 名無しさん@13周年 New! 2013/11/01(金) 09:07:53.82 ID:gpUhbmla0
>>41
室内での熱さの話なんだから断熱は関係ない
断熱が甘ければその分火力を上げればいいだけなんだから

この手の話が出回ってる理由は主に4つ
1、50年以上前の石炭ストーブの時代の話がいまだに広まっている
2、単純に外との気温差による一時的な暑さ
3、設定温度と実際の室内温度の区別がついていない
4、室内温度が同じなら感じる寒さ暑さが同じだと思っている
173名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:48:28.01 ID:kwYiaPjh0
>>172
突然お前は何をそんなにムキになって脳内データだけで否定に入ってんだ?
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1001/27/news093.html
http://bizmakoto.jp/makoto/spv/1202/09/news039.html
174名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:53:41.22 ID:4RDI4xI20
体が-10℃に慣れちゃうと室内18度だとちょっと動いただけで暑く感じる。
俺んちは家内温度18℃だが風呂上がり1時間はTシャツ1枚だ。
175名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:54:58.35 ID:TytZse+c0
同じ職場に北海道(札幌)出身の人が2人いたけど、
2人とも激しく女ったらしだったなぁ
ノブコブ吉村も北海道(札幌)出身だし・・
176名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:42:31.28 ID:m7IuzRgf0
>>1
(前略)
じっくりご説明していきますね。

■北海道の男は“結婚意欲”が東京の1.5倍以上!
(中略。独身男性の結婚意欲は東京都民は12.3%に対し、北海道道民は14.8%だった)

以上、結婚したい独身女性が北海道男性を狙うべき理由についてお伝えしましたが、いかがでしたか?
(後略)

おかしいだろこの記事書いた奴。女か?
177名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:45:50.60 ID:06DOctoC0
北海道と沖縄はナマポ割合が異常に高いぞ
そんなやつらがいいかな?
178名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:47:45.26 ID:08U9S24/0
この中で、上手い事結婚できた在チョンがまた、しまむら土下座強要婆になるんですね
179名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:49:39.06 ID:9L49k4750
牛肉騒動で群がってたようなDQNばっかりだろ
180名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:17:01.28 ID:uARbZ5/MO
羊飼いのヤツとかか
181名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:22:41.49 ID:QHT1NFtd0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ホッケードーが誇る北海土人w

港浩一(とんねるずの番組のディレクター・プロデューサー、札幌出身)
加藤浩次(爆裂お父さん、札幌・小樽出身)
大泉洋(池沼芸人ルパン三世俳優、江別・札幌出身)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
182名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:23:57.50 ID:hwa9mp/9i
たいして寒くないのにさむーーーいとか言ってる女に北海道は無理w
183名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:57:10.33 ID:pOMzvaef0
>>153
確かに同条件なら、賃貸は首都圏の半分。
ところが食い物(特に食材)は首都圏より高いし、冬場の暖房費もかなりある。

地場産業なら賃金も安い。

で結局、結婚したい男は、女にも共働きを求めて、「生活をラクにしたい」、というのが
結婚したい目的が実に多い。

面悪い&金は無い、で未婚者も多いww
184名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:25:56.16 ID:9bxIPe7pO
北海道といえば初音ミク
185名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:32:09.15 ID:0skkMCc60
東京よりは北海道ってだけで他府県のデータ無いから有用性は疑わしいな
186名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:36:39.76 ID:vmA7KypU0
不倫も多いよ北海道
187名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:39:59.54 ID:9bxIPe7pO
北海道の不良は北関東の不良より質が悪いからまず彼女が出来ない。
そのうえ、北海道はオタクや引きこもりとか多い統計もあるのによく提灯書いたなぁと感心させられる。
188名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:45:14.60 ID:EScFxB/wO
なんのジョークだ?
道人なんて政治犯、凶悪犯、殺人犯の劣化遺伝子の子孫たちだぜ?
寒村農家奴隷に耐えられるなら結婚しろよ
189アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/11/01(金) 13:47:55.07 ID:Ux7QiYMH0
キムチ天国だからなぁ
北海道
190名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:55:26.00 ID:9bxIPe7pO
歌舞伎町よりすすきのが怖い。
歌舞伎町で客引きに遭ったこと無いのにすすきので遭うとは予想だにしなかった。

何が原因だ? 教えてほしい
191名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:59:47.47 ID:9bxIPe7pO
北海道はガラパゴス中のガラパゴスということで、JR北海道の車両のこと、
農協・漁業の他に独自でホクレン・ぎょれんがある、
皆保険を一番活用している都道府県、
オタク文化の生産拠点の多さ。
これらを外圧で取ると北海道というものが如何にも無駄な存在であるかが分かる
192名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:05:52.99 ID:9bxIPe7pO
北海道で住んで、ミニストップのソフトクリームとファーストキッチンのシャカシャカポテトが食べたい日が無いわけが無い
どっちも北海道に無い。
とりわけ、今までファミリーマートが無く未だに札幌・函館でしか見当たらないそんな状況下だった。

あと北海道はマジで若者が少ない。
先日引退した、ローカル二次元アイドルの北乃カムイも集めたのがほとんどが道民だったと聞くし
193名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:07:46.94 ID:igXd/b/k0
雪かきなら札幌の駅周辺にあるマンション住まいで問題ないと思うけど

数値データから判る点は、結婚したい毒男が東京で12.6%、北海道で19.2%なら
五十歩百歩、どんぐりの背比べで、どちらも結婚を望まない毒男が圧倒的に多いってことだろ。

結婚したい毒男が東京より幾分多いってだけで、いわゆる数字のマジックってことだ。

>>190
決まってるだろ、お前が不細工で円でしか女には縁がないと思われた、ってこと。

>>191
不細工で頭の悪そうなお前が一番無駄な存在であることも分かる。
194名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:10:19.66 ID:TIoPNqaI0
道民は働かないよ
195名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:24:30.62 ID:pOMzvaef0
自分も長年住んでた首都圏から札幌に戻ってきたパターン
仕事は自宅警備員みたいなもんだから、冬も引きこもりで済むw

まぁでも大雪はけっこう辛いね、車持ってると。

すすきのにも客引きモドキはたくさんいるけど、ボッタは殆ど無いよ。
良心的な客引きw が多い。 治安で言えば歌舞伎町の方が遥かに悪い。

道民、割と働くよ。ただ、働いても働いても賃金が安いから離職率も高い。
労働単価で言えばまさしく、日本の中の中国ベトナムw

土地を除けば物価は首都圏より高い。

底辺層、貧乏人率も高いけど、人口比率で考えれば、東京大阪に比べてまだまし。
196名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:30:28.57 ID:QeViv14vO
農産品や銘菓の品評会で審査員がご当地の人間で構成された
優勝当然のヤラセ品評会と同じ。
197名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:33:42.20 ID:kClrvffV0
>>195
東京と大阪を一緒にするな
所得も、生活水準も、文化水準も大阪は札幌と大差はない
治安がマシな分札幌の方がいいくらいだ
198名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:35:10.78 ID:9bxIPe7pO
>>195
僕はちょうど二年後に関東へ帰るつもり。

神奈川県なら箱根、小田原。埼玉県なら春日部、白岡、久喜に住む予定で組んでる
199名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:38:29.84 ID:ix+wegus0
まあ、関東はすでに被曝してるしこれからも益々する訳ですから
健康なお嬢様は北海道に渡るのが懸命ですよね
関東これからほんとに怖いよね
200名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:43:22.14 ID:9bxIPe7pO
でも、二年後に常夏ならなきゃいいよ>関東
201名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:51:40.28 ID:9bxIPe7pO
札幌〜岩見沢、東京〜戸塚、池袋〜坂戸の電車賃調べてみな?

同じ40kmの区間だが、比べて見て笑ったほうがいい
202名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:58:25.74 ID:+RlJN9OA0
必死だねえ女様も
203名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 14:59:21.91 ID:RPBFVmkO0
農作業やってたうちの馬っこが死んじまってよぉ。
畑仕事が全然進まねぇ。
んなわけで急に嫁っこが必要なんだわぁ。
204名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:05:19.94 ID:l4fVaT0e0
>>52
なんとなく空知か後志管内って気がする。
205名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:07:13.34 ID:G/N+nHVX0
北海道人ってあれでしょ
みんなスケート・スキー・スノボが上手くて、
9割の人が「東京=外国=危険」って考えてて、
8割の人がイノシシに追いかけられたことがあって、
7割の人が熊に追いかけられたことがあって、
6割の人が「いくら丼?海鮮丼?カニ?食べ飽きたよ」って海産物に飽き飽きしてて、
5割の人が車で走るときは時速100km出してるんでしょ
206名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:12:20.92 ID:bz2yU1vt0
>>205
北海道にイノシシっているのか?
函館出身だけど聞いたこと無いなー
田舎に行けばいるのか??

もひとつ、いくら丼食べたことないし
いくら・筋子はご飯のおかずだろ?
207名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:14:14.07 ID:5y86HWo90
>>205
スキーは普通、熊に会ったことはある。
海鮮はやや食傷気味。100Kmはたまにしか出さないよ。
208名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:17:35.50 ID:9bxIPe7pO
でも子育ては関東でしたい。
北海道の教育水準は70〜80年代の荒れ果てだし、
それを推進させたのが日教組と同じぐらい厄介な北教組だ。

高校生が朝の9時以降になっても電車に乗ってたり、11時でコンビニでたむろしてるから、
僕は埼玉県で教育を受けて良かったと思ったよ
209名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:19:26.09 ID:zmhFFLux0
はいはいw それはいいじゃねw へ〜
210名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:22:54.31 ID:Uiz+ojAE0
ギャグで言っているのか?
211名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:27:39.39 ID:igXd/b/k0
>>205
全部、俺には当てはまらない、Noだけど

東京=貧乏人が住むと惨めになるだけー♪、って感じ。

>5割の人が車で走るときは時速100km出してるんでしょ
高速で80km強だけど一般道でも80km弱の時がある、って感じ。
一般道でも3車線のがあるけど高速は2車線以下なんだ。

>>206
丼ご飯にいくらをぶっかければ=いくら丼 だべさ。

>>208
教育水準も住んで育った所と直接関係ないだろ。
北海道育ちで北大出でノーベル賞を受賞した方もいるから。
212名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:43:47.34 ID:KN7GOzBs0
>>205イノシシなんかいねーぞ お前の住処の山奥と一緒にするなよ知恵遅れ
213名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:54:37.40 ID:GVYZObQm0
イケメン率がやけに高いような…
関東出身東京在住で、地方出身者色々見たけど
北海道と福岡と鹿児島は男の容姿レベル高いと思った
特に北海道は身長も高い(九州はみんな小さい)
でも内面は糞
北海道は甘ったれ受け身な上冷淡
九州は総じて怠け者な癖にプライドだけ高いし男尊女卑
214名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:58:51.30 ID:b4kxez510
女が少なくて男性の方が余ってるほどの都会なのに
男性に結婚して貰えないような都会女が
ススキノもあって女の方が多い北海道で結婚できるとでも思ってんの?w
215名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:00:44.26 ID:9bxIPe7pO
その上、北海道には初音ミクというアイドルがいる
216名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:04:50.10 ID:Pf6zdAeF0
まあ個々の結婚意欲は知らんけども、早婚率は高めな印象
んで離婚率やバツモチも高め
217名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:08:08.58 ID:hri2iMb50
>>197
東京と大阪ならどちらにも住んだことあるけど、大して変わらん。
釜ヶ崎と六本木とかメチャクチャ不公平な比較しかしてないだろ、おまえ。
大阪が札幌水準なんてまずねえわ。
218名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:11:03.33 ID:hFE3jSpRO
ミクに勝てるわけがないだろ身の程知らずめ
219名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:14:43.88 ID:RPBFVmkO0
イノシシもいることはいるみたいだけどほとんど縁がないね。
熊に遭遇した奴のほうが多いと思う。
女性の喫煙率が高い。
220名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:15:33.91 ID:s/MBFEfb0
そろそろ結婚て制度見直せばいいのに。現状にそぐわなくなって来てると思う。
結婚する前に色んな男とパコパコしてきてる女を生涯食わせるとか冗談だろ。
結婚したら建前上、嫁ひとりで我慢しなきゃならないし、古くなる一方だし。
離婚する時、男が圧倒的に不利だし。

多夫多妻制を早いとこ導入した方が移民入れるより少子化問題解決出来るのにね
221名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:16:36.71 ID:8XJ0OOX70
北の楽園
222名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:18:39.65 ID:igXd/b/k0
>>213
正直な人だね。

>特に北海道は身長も高い
着るものはボロでも食べ物はなんとかなるし
寒冷地方に行くと一般に鼻と身長が高くなる傾向、北欧とか。

その代わり札幌以外は一般的に教育水準が低いことを実は認めなければ。
昔は教育環境が充実してなかった、地頭の良い人間はそんなの関係けど。

>北海道は甘ったれ受け身な上冷淡
くそみそだけど具体的に詳しく。ひょっとしてお前は女か?
223名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:27:07.16 ID:hAOOE+yy0
>>8
雪は溶けるよー
224名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:40:56.68 ID:9bxIPe7pO
>>220
その代わり悪い条件が揃うとイスラム圏と同じ問題が起きるよ
北海道では二次元が盛んだけど、二次元規制が起きればレイブやテロは避けられない
225名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:46:27.12 ID:9bxIPe7pO
〉高校生が朝の9時以降になっても電車に乗ってたり、11時でコンビニでたむろしてるから

これは空知地方で見た光景。

今、砂川市に住んでるがいろいろとカルチャーショックがある

イトーヨーカドーと西友が札幌まで行かないと無い、
埼玉県にいたときに行きつけだった快活クラブというネットカフェは森林公園まで行かないと無い(それでもわざわざ行ってます)

とにかく、有名チェーンの店が無くて苦労した。
226名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:50:11.16 ID:GVYZObQm0
>>222
> 具体的に
リーダーを決める段になると姿を消したり急に消極的になる
問題のある後輩がいても、問題点を指摘せずむしろその欠点を面白がっておちょくる
仕事が進まず困っている仲間やグループがいても、
自分の持ち場じゃないからと平気な顔で帰る(まあ間違ってはいないんだろうが)
イライラを彼女にぶつけるのを可愛いらしさと思い込んでいる
全部別の男
もちろん私は女

立派な人もいたけどね
227名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 16:56:18.96 ID:QJ+b4gPV0
婚活で体がいくつあっても足りないとか言ってるクソアマを親に紹介できるわけないじゃん
228名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:37:23.83 ID:W9NGNyMt0
>>167
> 北海道は未曾有の不景気で低賃金で収入が乏しいか無職が多いよ。

その一方、ホテルやコンビニや介護は外国人を目にする
地元民より外国人の方が優秀かw
229名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 19:47:55.48 ID:n6rW4s4B0
学校から帰ったら、お母さんがウチにいておやつを出してくれる。
それを食べたら友達と遊びに行く。そんな普通の光景が、普通で
はなくなってきた。ママは会社で仕事、ボクは保育園か学童保育。
夫婦で働かなくては食べていけない、金を稼がなくてはいけない
嫌な社会になってきた。
230名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:19:59.63 ID:9bxIPe7pO
ミクさんに勝てるのは10年早い
231名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:31:30.78 ID:VyW9jTc30
>>229
累代の土地・家業を継げなかったものは、一生部屋住みか河原者になる世があった
余剰人口でも、それなりに家庭を持てる社会が、そんなに嫌かね?
232名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:35:54.34 ID:7f93JW4K0
酪農はきついぞ〜。

カントリー娘の里田を尊敬する。
233名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:42:56.53 ID:igXd/b/k0
>>226
口だけ上手いけど肝心な点が抜けていたり無責任だったりと、存在が迷惑な奴とかも追加しておく。

とは言えその手の男はどこにもいそうだけど特に北海道出身者に多いと言われたら否定できない。
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/02(土) 02:49:40.94 ID:FE4At31P0
道民はあんまり北海道から出たがらない
本州のことを内地と呼んでいる
235名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:55:37.01 ID:w0fBAtpr0
いなか暮らしは都会のように嫁にやさしくないからな
親戚づきあいも活発でもれなく姑さんと同居で
朝から晩までしっかり監視されて働かされる
嫁は子作りと労働力の補強ぐらいにしか親にはみられてないからね
236名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:59:36.72 ID:WafE20mvO
ああ?結婚なんかすんなよ馬鹿くせえ
まあ女にはクソガキひり出したい本能があるから、しゃーねえのか
237名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:06:13.31 ID:P+VzBP7k0
容姿劣ってても陽気で安産体型で労働力になるような女性に
田舎暮らしは向いてそうだね。子供できんかったら追い出されるかもしれんな
238名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:10:13.70 ID:RBbYHo6C0
>>234
特に札幌生まれだとね。困る事が殆どない。北海道人は向上心がないとよく言われるけど札幌の人間が一番顕著

そしていざ北海道から出て見ると旅費が高くてうかつに実家にも帰れない事に改めて気付く
北海道や沖縄のUターン率の異常な高さはこの辺にもある
239名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:31:00.95 ID:zl9ptZla0
>>220
少子化対策なら平安貴族の通い婚がいい。
実家は女が継いで子供の養育費は男が払う
240名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:39:26.37 ID:GvJ8DCbT0
フェイスブック婚活、twitter婚活とかはやればー?
241名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:42:01.59 ID:9oBYxl2y0
北海道って異様に賃金低いって聞くけど。
畜産とかそっち系ならマシな暮らしだろうけど
でも24時間365日労働だよねぇ・・・

北海道だと娯楽とかネットくらいしかなさそうだし
遊ぶとこや買い物とかも徒歩7-10分圏内になさそうだから
車で移動か通販になりそう。
242名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:45:02.88 ID:yKqWEnE+O
でも赤い土地だよ
最初の音楽の授業で、表紙裏の君が代の上に、ミッキーマウスのテーマを貼った
243名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:49:53.33 ID:ykEMBlNq0
>>242
それよく聞くけどどこの町?
札幌の白石だけど小学校の頃から普通に君が代歌って育ったからマジで信じられないんだけど
244名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:57:06.98 ID:CI4zj1m8O
ちょっと絵の上手いゴリラとかどうですか
245名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:00:40.23 ID:YfJ8tHSF0
昔から不思議だったんだけだけどさ、「彼氏欲しい」って何なんだろね?
「あの人を彼氏にしたい」なら分かるんだけどさ、好きな人が居るわけでもなく、
または好きな人じゃなくてもいいから彼氏にしたいのかな?

「結婚したい」って何なんだろう?
「あの人と一緒にいたい、あの人の支えになりたい」等なら分かるんだけどさ…
普通に生活していた中で好きになったんじゃなくて、ワザワザ遠い地や合コンに行って
血眼になって無理にあぶれてる人の中から探すって、それって本当にその人に惹かれたの?

「セール中です!今買わないと損ですよ!今買わないとなくなっちゃいますよ!」
って言われて大して欲しくもないのに取り敢えずで焦って買って、後から良く良く
考えたら要らなかったり、他の方が良かったり…

で、結局、別れる。
そんな事してても、いや、むしろ、そんな事してるから結婚出来ないのでは?
246名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:06:28.37 ID:l3yzZ+m80
その誰でもいいから結婚したいという姿勢にどん引き

処女厨でも恋愛厨でもない男でも
今日も明日も明後日も違うイベントで結婚相手さがしにいってる女みたら
引かない?
247名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:10:38.39 ID:upLNOIYo0
>>245
日本人って皆引っ込み思案で地域で出会い自体が存在しないんだろ。
昔はお見合いってのがそれを担ってたけど完全に崩壊した。
248名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:13:35.54 ID:URRM92ft0
北海道は冬無職になる人間が多いからパチ屋や色んな補助申請に共産党が繁盛するんだろw
249名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:15:20.28 ID:vcHeLEeP0
もう人生なんて自分の自由になることなんてないんだとあきらめて
親戚の持ってくる縁談でおkしてしまえばいいのにな
250名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:18:25.32 ID:jN2nWQsz0
>>245
1行目はともかく2行目以降に関しては生存本能や子孫を残そうとする本能によっての行動であって別に疑問に感じるようなことでもないと思うが
そう疑問に思う人が増えてるから婚姻率も上がらないんだけどね。
愛や出会いがなきゃ結婚出来ないってのが絶対的な通念になったらその時は未婚率も100%近くになってるんじゃね
251名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:21:34.73 ID:upLNOIYo0
競争主義社会では不細工や貧乏などのスペック低い者が結婚できないのは当然だろう。
そういう人間は他の分野で勝ち組になるしかないのが競争主義社会の宿命。
252名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:26:40.23 ID:upLNOIYo0
それともオールオアナッシングに甘んじて死を選ぶか。
命をかけて専門化してオンリーワンになることを強制される社会なんだよ。
253名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:34:58.74 ID:02e2V7qV0
>>247
学生時代は共学であれば異性は周りに居るし、バイトや塾に行っていればそこにも
居るだろうし通学方法によってはそこでも会うだろうし本当に「彼氏欲しい」が
理解出来なかった。

社会に出れば、例え職場に異性が居ない環境でも友人関係や趣味等いくらでも異性
と接する機会はあるのだから、自然に惹かれる人があらわれたら、その人と付き合う
努力をすればいいのに…と。

「好きになる人」を無理に探す努力ってのが、どうしても腑に落ちないんだけど、
まぁ、値観って人それぞれだしねって言ったらそれまでなのかな、とも。

私は好きな人が居なければ、独り身でも全然苦にならなかったからなー。
好きな人が居れば、その人と一緒に居たくてしょうがない質なんだけどね。
254名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:35:39.76 ID:QdZ2Sy2T0
>>1
大泉洋 田舎に帰れ
255名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:39:00.83 ID:aHrAfKGI0
>>250
うーん…
好きでもない尊敬もしてない人の子供産みたいとは思わないかなー。
256名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:42:21.23 ID:upLNOIYo0
競争というのは勝者が半数いれば敗者も半数居なければならない。
いま半数が結婚しない日本の現状は正常に競争システムが稼働していることを意味している。
257名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:45:11.21 ID:9oBYxl2y0
>>255
んなこというなよ。二次元の男でオナニーしていても
子供は出来ないんだぞ。俺の子を産んでみないか^^
258名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:45:20.70 ID:hhN88wZX0
まずは身辺調査から
259名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:57:16.99 ID:RBbYHo6C0
>>257
二次元の男もいいけど、大好きな旦那と二人の子供が居るのでここ数年は同人サイトも
行かなくなったなー。
260名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:07:31.34 ID:rseFNRSt0
>>245
>「彼氏欲しい」って何なんだろね?
男の場合の石原さとみやあいぶさきのような「自分の好みの彼女欲しい」、ってことだろ。
石原さとみやあいぶさきのような容姿がありふれてる訳でないから現実的に折り合うけど。

>「あの人を彼氏にしたい」なら分かるんだけどさ、好きな人が居るわけでもなく、
相手にも選ぶ権利あるだろう、人生は自分の思い通りにはならないことを学ぶ場。

>「結婚したい」って何なんだろう?
歴史的か本能的かは判定はできないけど男は生涯の仕事に、女は生涯の伴侶に夢を持つ。

>結局、別れる。
特に結婚は失敗したくないけど失敗のない人生はない、人生は失敗と悔恨の繰り返し。
しかし向上する人間は人生は失敗と悔恨のなから成長するけどダメな奴は成長しない。

>>255
好みでない相手とsexしたくないと思う割合が女に圧倒的に多いのだろう。
まぁ女にその傾向は強いけど金を貰えば割り切れる女もいると言う事実。
261名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:12:12.88 ID:5ELyJkbU0
なんか函館駅が小綺麗になっちゃったらしいな
田舎の学校みたいな駅舎良かったのに
262名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:17:52.95 ID:Puhkkfc20
寒いからいやだ
263名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 10:06:35.29 ID:VtiT8C9I0
あれ?確か離婚率も全国一だったような…
264名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:31:07.80 ID:u+AMIGJXO
>>205
>>206

北海道にイノシシは生息してないよ。
野性動物で一番おっかないのは羆。
山で羆に狙われて生還出来るのは奇跡。
265名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:42:48.08 ID:8/V+3oEoP
北海道は女のが余ってるからむしろ男にこそ来て欲しい
男の人は引っ張りだこですよ
266名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:13:41.63 ID:tSoJkNi80
>>192
長崎ちゃんぽんのリンガーハットもないよ。
道産の食材は本当に美味しいものばかりで素晴らしいけど、
フラリと飛行機へ乗って内地にしかないジャンクフードを食べに行きたい衝動に時々かられる

札幌のビジネスエリアが職場で周囲を見ると高齢毒女(それも非正規雇用)が本当に多い。
正社員の独身男性という少ないパイを取り合ってこの有様なんだから、道外からオファーがあっても残念な男性しか残ってないでしょ。
267名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:20:53.72 ID:0z2sieTJ0
>>241
賃金低いけど、その分って言ったらなんだけど土地や家屋、家賃が安い。
東京だと家賃5万円ならボロアパートだけど、北海道なら綺麗な1DK借りれる。
一戸建てを建てるなら土地は100坪あたりまえ。100平米じゃなくて。
268名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:55:16.03 ID:2qAzs0/NO
都道府県が定める最低賃金は北海道は734円と地方にしては高いんだが物価、交通費、光熱費(特に水道代は札幌以外は高くて、節水トイレなどに買い換える方も少なくない)、燃料費、税金が高いので貧乏になりやすい。
269名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:56:11.57 ID:OkAH62bO0
なんだこのくだらん記事は
270名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:57:00.44 ID:F3UvBzMc0
そのかわり車必須だけどな
あと何気に物価高いぞ
271名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:06:08.34 ID:4LZ0vbZj0
北海道は地雷と思うけどな
景気は拓銀倒産以降慢性的に悪いしいつ失業するやら
農業は更に悪く今の時点でも農奴&後継ぎ生む道具だぞ
しかもTPPで今後農家は痛めつけられるの確実
北海道の男で我慢できるなら都会周辺のさえない奴の方が100倍ましだぞ
272名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:07:15.83 ID:2qAzs0/NO
思ったのはね、今まで関東にいたときは自作パソコンを組んでたが、原発事故、偏向報道、さらに秋葉原のメイドが道を塞ぐというので、
やむなく、メーカーの中古のオフィスマシンを買って作業をしていたんだが、
初めて札幌に降り立ったときにツクモ、ドスパラがアニメイトやすすきのにあるべきメイドカフェから離れてると知って「わーい」と思った反面、
やはり賃金が最低賃金で設定されてた上に札幌往復2000円以上という問題が起きたので、
またもや、オフィスマシンを買い直すことになった。

今まで2ヶ月貯めてればそこそこのスペック組めたのに、今じゃ停電力サバやホームシアターPCしか組めないという賃金だぞ
273名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:00:47.37 ID:DDStjIbd0
私も東京で北海道の男性と知り合って、そのまま札幌に嫁に来た。
一戸建も車もパソコンも買ってもらって専業主婦してるよーん。

ま、私は中央競馬がある街ならどこでもよかったんだがw
274名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:36:53.01 ID:/esMSLA30
札幌に嫁に来たらいい所と思うだろうけど
何割かは冬に脱落すると思う
マンションなら雪かきはしなくていいんだけどさあ
雪が降らないことがどれだけありがたいかわかる
275名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:29:04.72 ID:upRrqNjL0
雪下ろし雪かきは大変だと思う。
276名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:30:14.11 ID:gu4P4iIa0
でも北海道に住むのは嫌だろ
277名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:32:22.11 ID:Gzil2quJ0
>>267
農家じゃあるまいし100坪が当たり前な訳無いじゃん。
住宅地だと50坪程度が関の山。嘘おしえるんじゃねーよ。
278名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 05:09:56.63 ID:1Gkpm1yk0
農家の比率高そうな話だな。
札幌市民の俺は、子供はほしいが結婚はしたくないw
279名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:36:09.17 ID:9xUifv1/0
>>266
リンガーハット、東区のアリオにあるよ。
280名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:08:04.95 ID:gCrv7nA30
>>276
住んでる人間にケンカ売ってるのか?

札幌のマンション住まいだけど駐車場以外での雪かきは問題ないから嫌と言う程ではない。
確かに冬の寒さや雪の量で3年前までは東北が住みやすいかと考えたこともあるけど禍福は判らない。

特に夏場は過ごしやすく、極楽浄土とも言える。冬場は寒さと雪地獄、夏場の別荘としてなら最高。
281名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 14:52:03.09 ID:LFypEg8HO
まあ唯一猛暑日が無いからね…
道南で本州に近い函館とか33度から上は見ないし、旭川も34度で止まる。
ただ、ヒートアイランド現象は札幌以北で起きてるから、岩見沢や恵庭もその影響を受けている。
282266:2013/11/03(日) 16:32:13.09 ID:6ewxw18H0
>>279
ありがとう!今度行ってみるよ!!
283名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:31:23.48 ID:YoYbMMxc0
あー北海道で結婚するならまず車は必須だな
熊や鹿に襲われても平然と車で轢き殺せる精神力も必要
あと体力も要る、だって要は農家の嫁だし
でもまあ北海道は元々開拓地で変なしがらみとか少ないし
大規模にやってる所多いから本州の零細よか遥かにましかもねー
284名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:33:42.71 ID:YoYbMMxc0
>>272
もう尼のインスタンス借りろよ
個人でお手軽に高性能目指すならそっちの方が圧倒的にコスパ高い
285名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:41:10.61 ID:QLnyVwrF0
> 北海道の男性

逃げて
286名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:07:36.20 ID:gCrv7nA30
北海道の男と結婚したい女は性格に目立った不都合はなく↓の条件を満たせば願いは叶う。
1)器量が並で小金持ち 2)借金がなく可愛い 3)器量は並だが借金がなく働き者 4)ややブスだが大金持ち
287名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 07:12:11.88 ID:uLNBfyhH0
288名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:03:23.58 ID:RlmRHc6p0
農業とか自営業は収入不安定だし借金が怖い。
289名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:15:10.59 ID:8BeT6CP/0
>>271
現状もっと調べなよ。 TPPで痛い目に会うのは国の保護政策でのほほんと
農業営んでる奴らだけ。企業農家として経営戦略たてて北海道ブランドを売りにしてる農業は
TPPなんか影響無い。1年中売ってるメキシコ産のアスパラとかカリフォルニア産のブロッコリー
「安い!」って食ってるあんたには理解できんかw
290名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:16:33.75 ID:kR7XLvxj0
最近見境がなくなってきてねーか

どうしてそんなになるまでほっといたの?wwww

さっさと結婚しないからこういうみっともない言い分になるんだよ
291名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:22:44.72 ID:XubQz3tWO
もうなりふり構わず売りつけてるな
292名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 08:33:01.01 ID:D78KwJ4a0
>>289
北米の野菜と日本の野菜とどっちが放射能低いんだろう。
293名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:22:08.43 ID:weZ5tJmeO
>>289
北海道で自主生産・経営している所が何軒あるのかと・・・
294名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:55:47.48 ID:xq9KgD8W0
まりもっこり
http://www.shi bukei.c om/head line/pho to/5103/

北海道伝説 スーパーじゃがいもっこり
http://hide bata.co colog-ni fty.co m/.shar ed/ima ge.html?/photos/uncategorized/20060821_jagaimokkori.jpg

セクハラホッケー土人ww
295名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:54:59.26 ID:DwCfJzqw0
296名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:00:57.78 ID:wOtWa0kr0
北海道?やめとけw
素人の、しかも年の行った女にお勧めできる土地ではないw
1年目の冬で死亡余裕w
297名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:04:24.53 ID:+fLdoTSV0
都内で北海道出身の男性と結婚するのと
北海道に嫁ぐのだと全然意味合いが違うよな
後者は親戚中から猛反対されそう
298名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:06:40.15 ID:wf411QHK0
北海道なんてDQNだらけだぞw
299名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:07:45.99 ID:RyxuGhNp0
じゃ、北海道へいけばいい。簡単だよね。しかし冬は辛いよ。厳しい冬将軍が待ってるよ。
300名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:14:59.20 ID:glWqigJv0
札幌以外なら冬はほとんど外に出ないよ
家でたら即車だ
301名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:15:17.30 ID:bDinAzZy0
北海道の冬?

東京の通勤地獄に比べれば、極楽浄土
はやく北海道に帰りたいよ、こんな糞暑いくて、雑踏と雑音しかない東京なんて
最低の環境
302名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:17:37.73 ID:slzQRY0n0
北海道の男というと

鈴井貴之
森崎博之
戸次重幸
大泉洋
安田顕
音尾琢真
日高晤郎
木村洋二
松山千春
細川たかし
北島三郎
オクラホマ河野真也
オクラホマ藤尾仁志
303名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:17:51.72 ID:bDinAzZy0
目に見えるものと言えば、コンクリートの塊が延々と続く
うっとおしいだけの街並み

くそまずい食事と下水みたいな水道水、くさった目をしたサラリーマンの群れ
304名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:33:17.28 ID:BxjJD3zLO
>>302
北海道は相撲取りとニューミュージックの人が多いね
>>303
それ韓国のソウルのスラムじゃない部分か?
305名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:35:58.90 ID:lOsUwPhr0
豪雪地帯でヒグマが出没する土地は人間の住む所じゃありません><
306名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:41:58.14 ID:0amHnOLX0
でも、しまむらで従業員を土下座させる人種のいる街は嫌だな
307名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:42:19.01 ID:xq9KgD8W0
>>294
サッポロ一番のCMに出てるとんねるずの木梨もモジモジ君で股間をモッコリさせた扮装してるなw
道民と木梨は知能が同レベルw
308名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 13:53:50.75 ID:oI4WB1Hg0
O型の行き遅れババアの不倫率とワイン教室受講率は異常に高い。
309相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/11/04(月) 13:59:31.20 ID:a+YwTZGw0
12月に札幌行ったとき、無理だと思った
寒すぎるわ
310名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:04:57.12 ID:n6smZUjf0
北海道?冗談だろw
311相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/11/04(月) 14:05:32.27 ID:a+YwTZGw0
ソ連攻めてくるしな
312名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:12:58.22 ID:qLfC7uk20
北海道の男といえば暑苦しい男ばっかりだな。
鈴木宗男に、松木謙公に武部勤とか
居るだけで暑苦しいって言う感じ。
北海道の寒さが感じられない暑苦しさ。
313名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:21:00.98 ID:NiGq4rJ60
北海道の名誉のために言っとくけどな
田中義剛は北海道じゃないよ
青森だっ!
314名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:24:24.78 ID:HXRwTJE70
北海道ってインターネット繋がらないらしいね
それは嫌だなあ
315相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/11/04(月) 14:29:20.09 ID:a+YwTZGw0
草むらにタランチュラいるから気をつけろよ
316名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:29:33.57 ID:szhx5Ego0
おまいらルーピー大先生をお忘れですよ
317名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:32:58.69 ID:NiGq4rJ60
重苦しいクラシック音楽が流れつずけると
「誰が死んだんだろう?」と盛り上がった
小学生時代。
318名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:40:08.88 ID:9uD8Mz2d0
学校の先輩に玉置浩二が居った
319名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 14:44:47.87 ID:qLfC7uk20
北海道出身の男って暑苦しいのが多いよね。
大泉洋だっけ?あれも暑苦しいし。
玉置浩二も北海道なんだ。暑苦しいのばっかり。
ルーピーも暑苦しかったし。
320名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:06:39.55 ID:bDinAzZy0
北海道の雪で死ぬ人は稀だが、

東京の熱中症では毎日のように人が死ぬ
321名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:07:55.03 ID:szhx5Ego0
>>320
>北海道の雪で死ぬ人は稀だが
そうでもない
ちなみに北海道でも熱中症で死ぬ老人はたくさんいる
322名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:28:20.54 ID:weZ5tJmeO
>>312
ルーピー キャミソール 石川 チヨミ 放射能大臣ハチロ 嘘つきエリー 酔っ払い大臣 ムネヲ

デッカイドウとはいえ、ここまで揃うのもスゲーな
323名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:40:09.53 ID:WBQVjVcr0
>北海道在住の未婚男女200名と東京都在住の未婚男女200名の計400名を対象

>交際相手のいない男女に「結婚願望の有無と結婚意欲について」を訊ねたところ、「自分から能動的に
>動いて結婚したい」と回答した東京都民は12.3%に対し、北海道道民は14.8%

東京 200×12.3=24.6人
北海道 200×14.8=29.6人

数字でっちあげだな
25人なら12.5% 24人なら12%になるしな
324名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:09:01.90 ID:D78KwJ4a0
>>300
大気が薄いから血液が沸騰して肺が口から飛び出るんだよな。
あれは悲惨な死に方だ。
325名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:22:14.87 ID:p3BPk6MJ0
家庭内労働力が必要な地域なんだろ
326 【中部電 89.6 %】 :2013/11/04(月) 18:32:52.29 ID:x2z/0+6S0
>>324
火星かよw
327名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:15:42.31 ID:lcOM/XQF0
>>302
安住 紳一郎、加藤浩次、ノブコブ吉村もだよね
328名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:45:57.55 ID:Pturu1mV0
0
329名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:50:27.69 ID:IvQV1aRy0
>>309
最初の冬が越せるかどうかが勝負らしい<北海道
330名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:01:01.13 ID:6dQvkDL10
北大は道外出身者が半数以上だろ、死なないで通学してるから
札幌なら多分、大丈夫じゃないのか。他地域は知らね。
331名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:39:32.66 ID:qtCyr9dU0
札幌でも水道管?凍らないように
夜水道管の栓閉める?みたいのやる必要あるの?
332名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 07:42:39.73 ID:qJz/Hfhki
酪農に嫁いだら年中無休だぞ
バカすぐるw
333名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:21:24.60 ID:0AH6P6oy0
>>331
マンション住まいならない。

ところで札幌は水道代が高いと言われてるけど皆さんのところではどうですか?
ちなみに我が家の一ヶ月の水道代は8000円前後、30kリットルほど使ってるらしい。
334名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 15:36:21.52 ID:JeizA1xR0
札幌は水道料金の請求は2ヶ月に1回
それ2ヶ月分ジャマイカ?
335名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 16:17:56.25 ID:6obRd/tu0
家族構成にもよるだろ
336名無しさん@13周年
ちなみに冗談抜きで札幌の住宅地に熊が出る
雪下ろしで滑り落ちて死ぬ中高年も毎年のようにいる