【社会】脱法ハウスは生活保護対象外?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★脱法ハウスは生活保護対象外?
2013.10.28 19:15

◆狭すぎる住居に生活保護の支給を認めない決定
脱法ハウスは生活保護対象外?大阪市西成区で今年6月、男性3人が生活保護費受給を申請する際、簡易宿泊所を
改装したカプセルホテルのような1.5畳の部屋を居住用アパートと申告したのに対し、市が「狭すぎて危険がある」
として支給を認めない決定をしていたとの報道がされています。

同アパートは、高さ約1.7メートルの部屋が上下2列に棚状に約10室ずつ並ぶ構造で、各部屋に窓があり、風呂、
トイレは共同。家賃は同市の単身世帯への住宅扶助の上限額(4万2000円)に近い4万円だったとのことです。

◆建築基準法上の寄宿舎の基準を満たさない住居は違法な建築物
いわゆる「脱法ハウス」とは、マンションの一室やオフィス、倉庫などを改造し、細かく小分けし、区切られた
スペースを実質は居住用として貸し出されているものをいい、防火態勢が不完全で、火災などの緊急時における
危険性が高く、建築基準法や関連法、消防法などに違反するのではないかとの疑いが指摘されています。

今年9月、国土交通省は「事業者が入居者を募集し、自ら管理する建築物に複数人を居住させる」貸しルームは、
従前用途や改修の有無にかかわらず、建築基準法の「寄宿舎」に該当するとし、「寄宿舎」の基準を適用して
建築基準法上の指導を行うよう、全国の特定行政庁(都道府県及び政令指定都市)に通知しました。寄宿舎には、
最低面積・換気・採光など、快適かつ衛生的な暮らしが送れることが要求され、一般の住宅や事務所より防火
性能の高い間仕切り壁を設けることや各居室に窓を設けることなどが義務づけられています。「脱法ハウス」が
建築基準法上の寄宿舎の基準を満たさない場合には、違法な建築物にあたることになります。
>>2へ続く

http://getnews.jp/archives/443845
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/29(火) 15:10:30.82 ID:???0
>>1より
◆脱法ハウス居住者への支給は生活保護の趣旨に反すると判断
生活保護の受給要件には、居住不動産がどのようなものであるかという規定はありません。しかし、生活保護の
趣旨は「生活に困窮する方に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を
保障するとともに、自立を助長すること」にあります。行政庁も、このような極端に劣悪な環境の下で生活を送る
ことに対し、生活保護の支給を行ったのでは生活保護の趣旨に反すると判断したため不許可を決定したと考えられます。

決定後、3名のうち2名が別の場所に住み、1名についてはアパートが改装されたことにより生活保護を受給決定が
なされました。生活保護の趣旨に合致した支給を確保できた点で有意義な決定であったといえるでしょう。(終わり)
3名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:11:55.01 ID:t/l5mMMH0
健康で文化的な生活

朝鮮人に無理なので朝鮮人も対象外でお願いします
4名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:12:18.85 ID:Up9rDLI3O
これはよい行政処分
5名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:13:24.58 ID:c67DivL90
こういうとこがやらかす度に関係の無いところの消防法まで面倒なことになるから駆除してくれ
6名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:14:55.31 ID:If40ealW0
こんなんで4万円とかぼりすぎだ
田舎なら6畳6畳の2K借りれるぞ
7名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:18:37.08 ID:diVNBDZH0
シェアハウスとかもNGかね
8名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:22:31.64 ID:mNTn3I+50
ナマポってのは本当に屑ばっかりだな
選挙で民意出てんだからさっさと廃止しろよ
9名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:22:38.96 ID:0cmfFhdk0
シェアハウスで生活保護もあかんやろ
10名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:23:02.35 ID:aMbAWEvh0
貧困ビジネス失敗例。
11名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:24:56.64 ID:sHZ3b6Q80
>>6
ただ生活保護者に貸したがらない家主が多く、「福祉さんok」というのを理由にこういうヤクザの施設がのさばってたんだよね
まあ生活保護者の保護というより生保ヤクザの締め付け目的だろうな
住宅事情は解決してないからなんか形を変えてヤクザが暗躍するのは変わらないかも
12名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:30:25.17 ID:ucBQ8VRC0
よくリフォーム番組でとんでもない狭小住宅を紹介されるけどあれも対象外だな
13特別永住権の廃止:2013/10/29(火) 15:32:15.45 ID:L2vJNS+M0
正論
14名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:34:37.30 ID:88YHxx1F0
15名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:35:45.79 ID:CDUBun6F0
うちのすぐ裏が生活保護者専用のボロアパートだよ。築50年くらい。
近所でも嫌われてるババアが大家やってるよ。
いつも満室で、確実に収入が見込めるからやめられないんだって(怒)
在日が多いことで有名な市だから、どんな奴が入っているかわからないし正直怖い
16名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:36:49.73 ID:Xr63Vtk50
殆どのホムレスは申請すればナマポ貰える
17名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:38:15.34 ID:pZLyX+yh0
生活保護者に1円も金渡す必要なし
保護施設を作りそこで共同生活させた方が良いのでは?
18名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:40:53.96 ID:P3cHbMbD0
ヤクザのビジネス対策だろうけど遅すぎた決定。
19名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:53:26.17 ID:m5WVNTdU0
ヤクザって、弱い連中にたかって生きてるすごい人たち。
20名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:09:17.39 ID:NX1eA8aY0
これかなり以前にローカルニュースでやってたなぁ
タコ部屋をベニヤ1枚で仕切っただけの空間で住居って無理ありすぎ
21名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:11:14.91 ID:F3/YlQbo0
>家賃は同市の単身世帯への住宅扶助の
>上限額(4万2000円)に近い4万円だったとのことです。

な〜るほど・・・・・
脱法ハウスでなんであんな状態で4万も??って思ってたけどこーいうカラクリだったんだ。
22名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:44:23.41 ID:WeKMFpQG0
「テロ予告」の中をマンガで追及!これが貧困ビジネスの実態だ
http://youtu.be/6kf0CGLPALQ

生活保護の申請に同行して利益を得る貧困ビジネスの実態
http://youtu.be/WaTyiuklZ7E?t=6m44s
23名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:45:44.03 ID:jxtkPLL60
1.5畳で4万とか、どこのニューヨーカーだよ
24名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:58:54.06 ID:gnFGFRa30
むしろ居住を認めた上で、住宅扶助の上限を5000千円に減額。
それ以外の生活保護費の支給額を半減にした方がいいのでは?(^o^)ノ
25名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:10:19.96 ID:qdznaFod0
もう来年にもシャンバラ弥勒軍がUFO部隊ひっつれて出てくんだよ
地球の星都シャンバラ知らんのか情弱小心でシナコンプのバカウヨは(笑)
丸とか航空ファン読んでないで月刊ムーを読めやテレパシー童貞のオカオタ以下w
弥勒政権スタートしたら反中言論も核武装論もタブーだぞ逮捕に拷問だぞ恐怖の親米大弾圧だ
日本独立と世界平和の敵バカウヨとテンコロは国家独立省の監視下で飼い殺しだザマァ
26名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:14:07.92 ID:2EWklmBr0
1.7mはひどい圧迫感があるよな…w
27名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:16:38.02 ID:ZS3B1SQji
>>6
横浜でも3万台の物件はザラにある。
俺は2万7千円のマンションにすんでるよ。
28名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:18:17.48 ID:6kMFsG6o0
>>24
500万に減額するのかスゲーな。
29名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:23:44.79 ID:dHtFaCptP
公的な脱法ハウスを作れば良いんだよな。
30名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:28:13.39 ID:lcV14wQD0
狭くても実際に働いて納税している人が住んでる。
安いならいいじゃねーかバカ左翼。
これが生活保護専用で暴力団が関与してたら規制すればいい。
もう一度言うが、少なくとも納税者が住んでいるんだ。
31名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:31:40.71 ID:sO4j3epP0
よく「脱法なになに」とは聞くけど
脱法賭博とは絶対に聞かないよね
32名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:39:18.18 ID:rAyHpBVp0
実際、公的宿舎つくって生活管理まで含めての生活保護にすべきだと思うがな
そこであたらしい暮らしの需要だって生まれるし本当の再スタートの場所にだってできる
いまはそこをヤクザが食いつぶしてるわけだがなんで着手しないのか
33名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:40:12.02 ID:FCzcWsdB0
寝台特急のソロみたいな感じの部屋か
34名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:41:46.49 ID:pb9qThBV0
大阪市は4万円で借りられる部屋がたくさんあるの?
35名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:02:56.51 ID:mCjn2tXc0
あれだろ?カプセルホテルだろ?
36名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:19:34.21 ID:r7Fz8k+50
そらそうよ。

なんでこんなの流行らそうとしてんだ?新たな出会い系?
37名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:26:09.77 ID:Pw2ggYSe0
脱法ハウスでの生活は、人間としての最低限の暮らし以下と言うことですね。
38名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:31:32.02 ID:b9NzU6slO
>>32
「民業圧迫」
いろんな言い訳に使える魔法の言葉w
39(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/29(火) 18:53:29.72 ID:91FWmlQN0
>>1
>建築基準法の「寄宿舎」

(o^-’)b これは朗報”!

脱法ハウス問題は、ウチのマンション(分譲)でも話題になっている。
区分所有者が部屋を違法シェアハウスや脱法ハウスに改造できないように、マンションの規約を変えようと検討中。
「寄宿舎」として法の制限を受けるのなら、まあ良し。
40名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:09:21.88 ID:pLjpuBKA0
ん?おれ合法なシェアハウスに住んでからナマポ申請して受理されたけど
シェアハウスってなにかと気を使って住みづらいから、精神病で云々言ったら
引っ越し扶助?と特別扶助?とかで30万以上もらって今は鉄筋コンクリのおしゃれなマンション住めてるが
もちろん家賃高かったけど、そこがいいって言ったら区が不動産に電話して家賃45%位下げてもらったけどな
41名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:21:29.61 ID:QXt4MqH1O
家賃4万円の6畳の部屋があります。
仕切りを立てて1.5畳の部屋を4つ作りました。
そこに生活保護者を住まわせます。
家賃は各部屋4万円貰います。
あら不思議、6畳1間の部屋で、16万円の家賃が手に入りました。
ヤ○ザさん大儲けです。
42名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:32:27.39 ID:8dAOfcP50
>>11
うちの貧民窟の大家は
空けとくならナマポも大歓迎だと。
43名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:34:30.10 ID:D9iEU2/X0
>>1
消費税 増税分は 年間30兆 天下り含め 60兆円 とも言われる 公務員 総人件費に 使わせて頂きます

また 生活保護を 参考にしている 企業の 社会保障費や 人件費も 削減していきます

ちなみに 公務員 人件 予算 から 目を逸らさせるため 話題にした 生活保護 予算は 年3兆円ですが
これの削減を 目指しますので 公務員 人件費は 維持 ・ 増額で お願い致します ´∀`)v

なお 労働基準法 について 順守 させるつもりは ありませんので
ブラック企業が サービス残業と 誤魔化している 違法残業を 頑張って 公務員のため 税金を 納めて下さい

法人税 減税で 給料UPは 嘘 全法人の 75%が 赤字で 法人税 払わず
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131001-00000008-pseven-soci
 日本の 全法人 約260万社 のうち 75%の 約195万社は 赤字で 法人税を 払っていない
それらの 企業は 減税が 実施されても 収益は 変わらないから 減税で 給料を 上げることなどできない
仮に 残り 25%の 企業が 減税分で 賃上げを したとしても 「 国民全体の 収入アップ 」に なる道理がない

 今年の 春闘 結果が 証明している 安倍首相は 財界に 賃上げを 要請し
ごく一部の 企業が 賃上げを 決めたこと で「 アベノミクス効果で 給料が 上がった 」と 宣伝したが
厚労省の 毎月 勤労 統計調査に よると 今年7月の 全産業 平均の 月給は 前年比で 約1700円の 減少 14か月 連続の マイナス

 消費増税で 国民から 取り上げた 税金で 法人税を 減税して 国民の 給料は 上がらず 恩恵を 受けるのは 輸出 大企業など 一握りの 儲かっている 企業だけ

 しかも そうした 輸出企業は 消費増税 によって さらに儲かる 輸出 戻し税 」の 制度

「 海外に 輸出した 製品には 消費税が かからない 自動車 電機など 輸出産業は 輸出製品から 消費税の 還付を受ける
金額は 経団連 加盟の 上位10社で 年間1兆円 国全体では 3兆円 税率が 5%から 8%に 上がれば ざっと 4兆8000億円 になる

 小売業界や 下請けの 中小企業は 消費増税で 大きな ダメージを 受け 赤字企業が 多いから 減税の 恩恵もない
それに対して 輸出 大企業は 消費増税で 輸出 戻し税の 還付金が 大幅に 増える上に 法人税 減税で 2重の 恩恵になる こんな政治は おかしい 」
44名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:34:43.28 ID:8dAOfcP50
>>33
それだ!
45名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:43:51.81 ID:4XLI9kkj0
>>32
> いまはそこをヤクザが食いつぶしてるわけだがなんで着手しないのか

ヤクザと役人が癒着しているから。

ヤクザが経営しているフロント企業の不動産屋では
不動産業の免許更新ができないはずなんだけどね。
46名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:53:53.88 ID:4XLI9kkj0
>>36
> なんでこんなの流行らそうとしてんだ?新たな出会い系?

こういうタコ部屋でも、
生活保護の生活扶助の上限金額をむしり取れる美味しい商売。

まともな人ならば、世間相場の部屋を探すよ。
47名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 07:12:32.31 ID:D/T8NUEB0
脱法ハウスは復活の家である
48名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 07:14:49.33 ID:syVNLiqz0
>>19
ザ朝鮮人だからな
49名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:10:04.72 ID:tLzJlaMoO
一般相場を鑑みて著しく逸脱した高家賃で
ナマポ囲えないように早く法規定作れよw
役人は法整備さえ有れば目先の小遣いと汚職発覚による
リスクを計算して殆どは協力しない若しくは
発覚した時に便宜を謀るよう圧力掛けてきた連中から
言質を取ったりするから全貌解明によるより適正な
改正も図り易くなる
50名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:31:13.24 ID:DNaLQCKbP
>>34
家賃の問題じゃなく、普通の物件は現住所がないと契約できないから、
ホームレスは永遠に契約できない。現住所がなければ生活保護も受けられない。
なので、現住所が無くても、保証人が居なくても、収入が無くても入居して
住民登録できますよって甘い言葉で高い家賃での違法ハウスの需要がある。
普通の大家はホームレスを受け入れるリスクをとれないけど、
危険な人たちはそのリスクをとれる。
51名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:59:44.08 ID:5//4vaUk0
【大阪】ホームレスの生活保護ピンハネで2億円...西成の貧困ビジネスで組員逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383027191/
52名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:26:38.84 ID:yPHDHsS80
>>50
つまり、ボッタクリ家賃ではなくリスクに見合った適正価格ってことだな
公認の収容所にしちゃえばいいんじゃね?
53名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:11:14.50 ID:dokrA6QC0
>>50, >>52
現住所がないと生活保護が受けられないというのは
役人による故意の捏造だよ。

法律は、その時点で本人がいる場所の役所が
保護に当たらなければならないと定めている。住居のあるなしは無関係。

ところが、893と結託した役人が
893の貧困ビジネスが成り立つように、
893に頼らざるをえないように持って行くための嘘の説明をするわけだ。

実際は、初期費用を出すことさえできれば入居できる物件はあるし
生活保護が決定したホームレスに対して入居のための初期費用を支給するように法律はなっている。

生活保護を受けるためには893に頼って囲ってもらうしかないのだと騙している役人が、最大の悪党。
54名無しさん@13周年
生活保護の人間は死んで貰ったほうが国家の利益になるわけだが
もう国家施設としての安楽施設を作れば良いと思うがな

スイートルームのような部屋を作って
そこで一泊、寝たら一酸化炭素中毒死させるとかで良かろう

無理やり生かそうとする社会もまた下らない問題を引き起こしている