【社会】「近大マグロ」なら銀座でも戦える 飛ぶように売れる1万円の刺し身
★「近大マグロ」なら銀座でも戦える 飛ぶように売れる1万円の刺し身
産経新聞2013年10月29日(火)06:17
希少価値で「海のダイヤ」とも呼ばれる高級魚クロマグロ。乱獲による資源減少で世界的に漁獲規制が厳しくなる中、
近畿大学水産研究所(和歌山県)が世界初の完全養殖に成功した「近大マグロ」のブランドが浸透しつつある。
百貨店がお歳暮商戦の目玉商品に取り上げ、JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)
では養殖魚専門店が大人気。着々と消費者との接点を拡大する近大マグロは、日本の食卓を席巻するかもしれない。
関西でお歳暮商戦が始まった16日午前、高島屋大阪店(大阪市中央区)の特設コーナーに人だかりができていた。
買い物客の目当ては「媛(ひめ)マグロ」。試食の刺し身は飛ぶようになくなっていった。媛マグロは大阪の鮮魚店、
新魚栄の商品。近大マグロの稚魚を愛媛・宇和島に運んで成魚に育てたもので、「身が締まって赤身がおいしい」(同社)という。
商品は100グラムずつ切り身を真空パックで小分けしたもので、価格は1万500円。高島屋は「お歳暮のついでに、
自宅用として買う人も増えそうだ」と期待を寄せる。近大マグロ人気の火付け役は、4月26日にオープンしたグラン
フロント大阪だ。飲食店でトップクラスの集客を誇るのが、近大の養殖魚が味わえる専門店「近畿大学水産研究所」。
開業から行列が絶えない盛況ぶりだ。
>>2へ続く
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/snk20131029503.html
>>1より
人気は、近大マグロを中心にさまざまな養殖魚の刺し身が楽しめる2800円の盛り合わせ。「近大マグロは知って
いたが、どこで食べられるのか知らなかった」という客がほとんどで、同店が“発信基地”になった格好だ。盛況を受け、
近大などは年内にも東京・銀座に2号店を出店する計画。関西での知名度アップを追い風に、近大は「銀座でも戦える」と強気だ。
一般的な養殖マグロは、天然の幼魚を捕獲して育てる「蓄養」タイプだが、近大マグロは卵を孵化(ふか)して育てる
完全養殖だ。研究に着手したのは昭和45年。クロマグロは皮膚が弱く、うかつに触れないなどデリケートで、生態も
よく知られていなかったため研究が難航したが、試行錯誤を繰り返し、平成14年に完全養殖を成し遂げた。
蓄養の養殖マグロより2〜3割高いが、近大は天然物と遜色のない味だと自信をみせている。さらに近大はマグロの
DNA解析を進め、生存力の強い個体を選んで育てる「選抜育種」に力を入れている。「将来的には消費者の要望に
応じて赤身が多いものやトロが多いものなど、作り分けができるようにしたい」という。
日本は世界のマグロ類の約3割、クロマグロでは約8割を消費するマグロの消費大国だ。しかしクロマグロは日本食
ブームや新興国などでの消費拡大で、乱獲により個体数が減少し、世界的な漁獲量の削減措置が議論されている。
一方で販売ルートを広げ、お目にかかることが増えてきた近大マグロ。生産拡大が順調に進み、日本の食卓を彩る日が
近いのかもしれない。(中村智隆)
3 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:54:21.58 ID:LDtoa8ys0
産地偽装に使われるんだろうなw
高いわ
5 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:56:41.11 ID:qnWQ5Dp4O
マグロの養殖技術に民間もどんどん参入するべきだ
6 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:57:15.58 ID:jgTa4/Il0
全身トロだっけ
高すぎるわ
7 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:57:29.47 ID:HH8UJx7Y0
某国が狙ってるんだよなこれ
8 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:57:52.65 ID:5eo3H956O
近畿大学〜お〜お近畿
関大マグロは?
昔、近大出身のマグロとつきあってたわ
ステマくさいと思うでしょ
一度食べてみたい
> 「将来的には消費者の要望に
> 応じて赤身が多いものやトロが多いものなど、作り分けができるようにしたい」
イノシシから豚が生まれたみたいに、クロマグロから別のものが出来上がるんだろうな。
13 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:00:43.45 ID:1EIm6z/10
薬漬け化学肥料で全身トロ
近畿大学がついにマグロを・・・
ってネタ書き込みしようと思ったら
事実だった・・・
16 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:05:11.83 ID:321zdiM90
近大マグロ女子
17 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:08:50.04 ID:Oglfworv0
ここって、どれだけ養殖しているのだろう
完全養殖って言っても
人の腹に入っていくスピードの方が早そうな気がするが
18 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:09:39.77 ID:OBchrsqj0
うなぎの方も完全養殖ができるようにがんばってほしい
もうすぐ絶滅しそうだから
19 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:09:49.74 ID:m1TZv/pzi
ご期待下さい。
20 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:10:31.89 ID:TAO9kAwb0
残念ですが、
さっさと韓国に技術提供済みです。
>>1 もうすぐ高い知能を持つIQマグロが現れて研究員が食われていくのである
すしざんまいの社長が最高額で購入
>>17 テレビで見ただけだけどさ
すげー小さいのを出荷してるよ、カツオかと思った
味はマグロなんだろうね
ある一定期間からエサを与えても成長速度が落ちると分岐点なんだ
俺は畜産なんで
鳥だと2ヶ月、豚だと6ヶ月で出荷してるよ
25 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:14:18.57 ID:8SmD7c8U0
ぶっちゃけ魚類の天然物って、水銀とか有害無機物が蓄積してること多いから
養殖のほうがはるかに安全
ちなみに天然マグロは妊婦の場合食量制限がある
26 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:16:55.93 ID:TAO9kAwb0
27 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:19:39.03 ID:iKjj+20g0
天然物に勝てるはずはない。
兄貴が近大農学部水産学科出だけど
「近大医学部はわしが育てた」っていってた
農学部結構金稼いできているみたいだな
>>18 完全養殖じゃないけど、研究所で育てたウナギ持って帰って来たことあるよ
かなり美味かった
29 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:20:49.71 ID:Nw+HqBsO0
>>23 よくわからないけど、ブタってたった6ヶ月で大きくなるものなの?
30 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:22:34.68 ID:7VezH6dE0
東大のアホOBの失態尻目に、優秀な近畿大学は日本の為に大活躍だな。
32 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:24:46.42 ID:nJ554UQx0
これは実際にかなり凄い研究だし結果も出してる
マグロの数が減ってるから世界にこの成果が広がるかもよ
ノーベル賞級の凄さだよ
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:26:56.20 ID:iKjj+20g0
技術が確立したら、日本で養殖するより中国で養殖したほうが安くつくだろ。
34 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:31:40.36 ID:I1GPu0PY0
浅草の和食屋だが
普通のマグロ丼1200円→特選近大マグロ丼2500円にしたら
バカ売れで取材も十数件。もちろん中身は激安バチマグロそのまま。
大間のクロマグロにしたらバレるので正解だったわ。
蓄養マグロ100g1000円で買ってる。
とても美味しい
36 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:33:48.13 ID:s3fnPp9B0
近大マグロって韓国企業と手を組んだんでしょ
37 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:34:06.34 ID:nJ554UQx0
こういう素晴らしい研究が結果出してるのはうれしいな
38 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:34:33.29 ID:Vo5/w+Lg0
近大の偏差値また上がる。
>>29 6ヶ月以降はエサ与えても肉になる量が少ないから出荷するんだ
お母さんブタは牛みたいに大きいよ
近畿大学のオーナーの世耕さんは、参議院議員だけでなく大学でもウハウハだな。
トロより赤身がすきなんだよ
42 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:36:15.39 ID:zed9Ojvf0
>>33 そして技術がパクられると。同じ間違いを何度繰り返せば気が済むの?
これは良いね。
量産化してコストダウンが下がれば尚良い。
ロイヤリティと引き換えに、民間企業にも
一部技術の使用を許可してやってもいいかも。
ただ、シナやチョンなど、敵国には決して情報を漏らすなよ。
>>33 おい、日本語がヘンだぞ、シナ畜。
出てくるな、下等生物め。
選抜育種は期待できるな
やっぱ食い物は品種改良してなんぼだな
価格は日本企業お家芸の高付加価値でぼったくりw
既にこの手法は韓国に持ち帰られて韓国がアメリカとハワイや東海沖で組んでやり始めてる
公務員しか買えないだろこれ
47 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:40:23.05 ID:8w/bxYsjO
近大はホンマグロに続いてマチマグロ(超高級とされているマグロ)も養殖を手がけている
近大は変わったなあ
昔はキンポンカンて言われて馬鹿の代名詞だったのに
水産ができてグッと上がったな
医学部、法学部もできたし
商経がなくなれば更に偏差値アップするんだけどw
馬鹿の受け入れも経営と割り切ってるんだろ
49 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:46:12.57 ID:COkvpogz0
日本人ってほんとすげーよなー
マグロ規制→じゃあ養殖
を実現させちゃうんだもんな
近大卒としてうれしーわー、俺お荷物文系だけど
52 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:48:28.65 ID:tDTyghrl0
>>48 金儲けに絡むと力を入れ始めるんだろうな
もはや、教育機関というより・・・
53 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:49:56.32 ID:4ufT2IZh0
そのうち安い中国産養殖マグロが売られるようになるだろう。
あとは、卵からのウナギ養殖の早期商業化をお願いします
55 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:52:38.39 ID:GvDZz1th0
ボロ儲けするために需要と供給見てやってるのに安くなるわけ無いじゃん
水銀と放射性物質が少なそう。それだけでも売れそうだよな。
養殖場の水質が気になる
天然ものでも水銀どうのこうのと言われてるし薬漬けで肥らせたマグロか・・・海底にヘドロ貯まってるやろ
58 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:56:33.11 ID:Nw+HqBsO0
こういうの見るとすぐ中韓が・・・って奴出てくるけど、
これあんな奴らに手軽にできるような技術じゃないから
盗めるもんなら盗んでみろ、ってレベル
それぐらい難しい
60 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:00:54.99 ID:LcOLWUk+0
ブリとヒラマサのハイブリット出世魚ブリマサも近大だったっけ
蓄養部分は適当にいまの養殖施設でいい。
孵化から稚魚までの部分はしっかり日本でやってください。
62 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:01:50.08 ID:ZXrE5qW20
ウナギもじゃかったか?
>>59 残念ながら下トンスルランドにはうっかり技術提携をしてしまいまして。。。
ただ、渡した技術は古いだろうから彼らはそこから進歩してないだろうね。
64 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:03:18.69 ID:nE1vvH+e0
阪急阪神グループが近大マグロを「大間の天然物」って言って売りそうだな・・・
>>59 というより盗んでくれたほうがいいんじゃないかね、資源保護の観点から
今ですら中韓が乱獲して絶滅しそうになってるんだから養殖に舵を切ってくれた方がいい
エサにイワシが必要で
イワシ価格が高くて安くならないとかじゃなかったか?
批判させたい意図が見え見えだが
養殖コストと苦労が半端ないってことも報道しろよ。
この前台風だかなんだかの濁流で結構死んだってニュースあったのは平気なのか?
もっと大規模なスケールでやらないと安くならないかもな
イワシも養殖して年間一万匹出荷目指してほしいな
養殖ハマチも最初の頃は高かったんだぜ。
>>59 わかってねーなー
技術は日本人が伝えるんだよ。
日本国内じゃ人件費とエネルギーコストが掛かり過ぎるから大量養殖は中国でやるのよ。
中国に限らないけど人件費安いところでやるの。
日本人がわざわざ行って親切丁寧に教えてあげるの。
ウナギ養殖もそうやってコスト下げて安くしたんだよ。
契約じゃ門外不出としてるけどアイツラが守るわけないだろ。
水の汚いところで育てたら余計に不味くなるだろ
75 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:35:37.58 ID:yZlb6gsp0
> 研究に着手したのは昭和45年。
> 平成14年に完全養殖を成し遂げた。
大学の研究というのはやっぱりすごいと思う。
まれな例だとは思うけど。
76 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:38:13.70 ID:nJ554UQx0
これは将来に役立つ研究だし凄いよ
近大はかなり凄いな
将来、もっと評価されるようになるよ
仮に外国に技術盗まれたとして、その勢力は
天然物より安いマグロ供給してくれるのかって話だな
してくれるなら有り難く資源保護の役に立ってもらうだけだし
高いなら無視だろ、近大マグロみたいにプレミア付く訳でも無し
78 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:55:22.11 ID:bxCwUWGE0
>DNA解析を進め、生存力の強い個体を選んで育てる
>「選抜育種」に力を入れている。
こんなところにナチスの優生思想が
ファシストがいる
79 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:57:23.14 ID:ocxEzucb0
山本「でもベクれてるんでしょ?」
Fランの作った食物なんて怖くて食えない、こう言い出す奴らも多いとです
わが国には魚繁殖の神のような人たちがいる
82 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:16:12.76 ID:soGGrw9a0
マグロでもピチピチしてれば全然OK!(*´ω`*)
83 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:18:35.05 ID:C72oEWZWO
>>43 やかましいわバカ者め。なにが「コストダウンが下がる」だ。
しかもロクにレス読んどらんのバレバレじゃないか。
おまえみたいな浅はかな野郎は日本人でもどうでも関係ないから今すぐ消えろ恥さらしめ。
84 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:19:27.33 ID:1BbFc5//0
みんなマグロ食い過ぎなんだよ
85 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:21:08.06 ID:rhY9gG+W0
>>1 近大は、価格を下げる努力をしないと、
今は物珍しさから、少々高めでも売れてるが、やがて市場で生き残れなくなるぜ。
もっと庶民が食べれるようにしてくれよ
というか銀座みたいな馬鹿高い物しか売ってないところじゃないと売れないだろうな
88 :
18:2013/10/29(火) 17:27:24.74 ID:OBchrsqj0
>>28 おお
がんばれ研究所ですね!
トキみたいな悲劇はもう見たくないですからね
シラスウナギの密猟者とか民間でいいからガンガン捕まえて吊るすべき
89 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:30:15.13 ID:+ZoGzxrw0
まぁ少なくともべクレてる率はひくいからな
91 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:45:58.60 ID:+ZoGzxrw0
大阪が活躍するスレは関東人がレスらないので伸びない
どうでもいい江戸城建設計画のスレなんかパート2まで行ってるのにね
92 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:50:07.54 ID:I00Xu9EuO
一度だけ食べた事ある。
大トロ、口の中で溶ける感じだった…
100g10,500円ならそれ程高くない
>>93 400gで10500円
200gの赤身と200gのトロ
95 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:21:29.58 ID:VDUGtzt50
北海道の観光業界がパクりのアップをはじめましたw
>>3 産地偽装もできなくなるんじゃね?
むしろ海洋養殖は泥棒が増えると思うので、陸養殖がふえるんじゃないかと。
そのむかし、豪快さんだ!って漫画で
クジラを養殖すれば文句もあるまい!ってのがあったけど、
マグロもウナギもどんどんそうなっていってうれしいばかり。
あとは技術窃盗や流出にだけ気を付けてくれ
>>1
97 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:29:32.14 ID:fB29gnZ40
メイド・イン・ジャパンの黒マグロ
白人に文句は言わせない
98 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:32:33.47 ID:WcHHLWb00
水銀や重金属に汚染されてないのはいいんじゃね
99 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:33:41.79 ID:BbmHBDYe0
組織培養じゃダメなのだろうか、これからさらに資源が厳しくなる
庶民までマグロにするには、魚の成長ではエサがかかりすぎる
100 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:34:21.52 ID:+ZoGzxrw0
最終的にはウナギの完全養殖だよな
白浜の方にあるあの施設だよね。
知人のつてでたまに頂くけど、結構美味しいよ。
102 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:36:46.38 ID:Dw2K3SIv0
技術を中国に無償提供しないと乱獲はなくならないだろ
まあなにやっても天然ものを金持ちが要求する限りは絶滅するだろうけど
>>48 俺は近畿大は可もなく不可もなくのイメージ
だけどな。
ただ、水産関係は強いとは昔から言われているけどね、
マグロの一本釣りよりたかいものとか
アホしか買わねーだろ
勘違いしてる人多いけどよっぽど近海でとれた魚でない限り天然<養殖だぜ。
106 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:09:20.89 ID:qdznaFod0
三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
watch?v=HHECDb-r1_w
僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する(藤巻健史)
watch?v=04YD_m5gjCk
アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです(藤巻健史)
watch?v=V3dKu3SiLiY
円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう(藤巻健史)
watch?v=nkXjLvZT7BI
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです(藤巻健史)
watch?v=9UtrqbD8Xc8
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)
watch?v=72xKt68Sugk
景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
watch?v=39CZbrLRBNQ
米国債のデフォルトはありえないですね最期はFRB買っちゃうんで(三橋貴明)
watch?v=KZAlBXL54HI
絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
watch?v=77yG9dxQunA
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)
watch?v=c_x_4gpPXN8
彼らはアベノミクスの柱であるインフレ目標と財政出動が日本国債の暴落を引き起こすと予測
バス氏「日本はついにルビコン川を越えその時が来た。崩壊は間違いない。」
watch?v=lsR15NhrMfU
財務省の「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答がいつの間にか変わってる!
Before 「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
After 「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-722.html
107 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:12:17.12 ID:xq9RwlU60
どうせ赤マンボウが使われるんだろ、だったら最初から安い店行くわ。
108 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:28:06.13 ID:ySW1q6wO0
但し、2F施工が韓国に技術提供済み。
売国奴の鏡だな。
毎晩近所の料亭で刺身(1万円)持帰りしてるんやけど
これさえあれば美味い刺身求めるのにスーパーとか市場とか行く必要本当無い
近くに料亭とか割烹あったら相談してみることおすすめやで
110 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:20:59.69 ID:QS5qJu3M0
大阪で流行るぐらいだから東京でも確実だろうね
何より大学自体のPR効果が大きい
やっすい赤身の下にそっと薄いアボカド忍ばせて握ればトロよ、トロ
112 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:50:06.15 ID:Eucp+DV60
結局、金儲けだったか
近大はマグロのおかげでイメージアップしたな
大阪の日大みたいな扱いだったのに
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:52:43.99 ID:qlRvmpDb0
東京農大が開発した豚肉で東京Xだっけか?
昔、ネタに食ってみたけれど、硬くて食えなかったw
質はいいんだけどさ、量のほうはどうなのさ
完全養殖成功してだいぶたつけど、まだまだ試験段階で実用量産化にいたってねえだろ
117 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:20:27.94 ID:4ZRNE6n/0
>>48 OBですが、一言。
法学部が出来たとは、一体いつの話です?
法学部は60年以上の歴史があり、医学部も30年は経過したでしょう。
それに商経学部は何年か前に改組して、経済と経営にわかれています。
医学部の偏差値は私立ではトップクラスで、経済、経営で55、6ぐらいで
言うほど悪くないと思います。
因みに国会議員の世耕弘成さんの祖父弘一さんが、ポンの日大の理事でしたから、
キンは、ポンの遠縁にあたります。カンの関大は関西の雄で決してアホ大ではないですよ。
118 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:10:41.84 ID:H4XucqYj0
所詮三流大
119 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:12:34.48 ID:E/ftqB2MO
東京大学よりマシだよね
120 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:17:10.83 ID:JUv5Xtll0
>>104 天然モノだと時期で味が変わるのが
養殖だと年中品質が安定してるんで、そこに需要がある
121 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:21:53.87 ID:qcQDEfTA0
近大を侮ってはいけない
お願いだから価格下げてね
122 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:26:48.44 ID:uw5cClzH0
もっとお手軽価格で食べれるようにしてくれ
123 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:29:16.45 ID:E/ftqB2MO
今年は台風がバカスカ来て結構被害額も出ているだろうから値下げは厳しかろうな
124 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:33:06.48 ID:j0x5boFRI
人気し過ぎて、数が足りないらしいね
小ぶりの物も出荷せざるを得ない状況らしいよ
ガイアの夜明けでやってたよね
完全に人工の餌で育てたマグロもいるらしいじゃん!
もう水銀のこと考えずにマグロ食べまくれるね!
近大マジで凄いよ
>>117 あれ? 世耕って近大の理事じゃなかったっけ? 日大もやってんの?
127 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:36:21.59 ID:j0x5boFRI
孵化後の幼魚の生存率上げるのが課題だって
水槽の中では、壁への激突が多いらしい
>>117 OBなのに日本大学専門学校を知らんとはゆとりか?
130 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:42:18.21 ID:4Ckbhvo/O
脂身好きなら養殖だよね
ウナギも養殖の方が脂が乗ってて良い
トラフグなんかも山中で養殖してるらしいし
支那産の養殖のは薬漬けしてそうで嫌だけど
>>98 それは思った
実際のところ水銀の量減ってるのかな?
>>117 キンカンポンって30年前にはもう死語だったから相当年配の人でしょ
これらの大学がアホでも入れたのはもう半世紀以上前の話
今じゃ関学の方が入りやすいからな
推薦入学がら7割らしいw
次は鯨をぜひ