【社会】婚外子、平等相続の判決…最高裁決定で東京地裁、40歳男性の請求を認める

このエントリーをはてなブックマークに追加
824名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:07:18.78 ID:K1HUj6rtP
婚外子は自分の母親の分は総取り
嫡出子の母親は旦那より先に死ぬと婚外子に相続が行く
この不平等はどうすんだよ

教育費は嫡出子と同じでも良いけど、相続は分けて考えるべき
そもそも2分の一ってのは、旦那の資産は嫁と共同に築いたものだから
純粋な旦那の分の半分から相続っていう意味だと思っていたのだが
今度の判決は、他所の家族の資産全体から分捕れるんだからなあ
恐ろしいことだ
825名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:10:21.20 ID:+8yQUahXO
遺産が負債のみの場合は名乗りでないのにな。
826名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:11:28.81 ID:4PRTDQJw0
結婚自体何の意味もないってことか。
827名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:13:35.78 ID:K0BOcZBBO
もう家族制度グチャグチャじゃん
こうなると、もう不倫も糞もないんじゃね?
人類皆兄弟
828名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:14:10.95 ID:dmgjTdph0
せめてDNA鑑定を義務化しろよ。
なんで「裁判認知とも言われ、その男性以外とのSEXをしていないことなどを主張し、裁判所で決定してもらう。死後認知もあります。」が許されるんだよ。
そんなのだけで死後認知が出来たら詐欺が横行するだろうよ。
もう司法は三権分離の一画を担うなよ。適当な判決出しているなら。
829名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:16:48.02 ID:DsJtgZ4B0
>>822
そんなことないよ。
合意があれば非嫡子が全部もらえることもあるし。
830名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:18:26.11 ID:lFe2h0ZJO
父親は愛人と一時だけ結婚したあと離婚して正妻と再婚すればいいだけでしょう
831名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:35:31.44 ID:0CQXY88J0
>>820
遺書書いてもらえばいいだけだろ
832名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:40:00.29 ID:dmgjTdph0
>>831
今回の様な認知してない婚外子が死後突然現れたらどうするの?
遺言書書く人も想定外のことがおきてるんだけど
833名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:40:48.83 ID:DsJtgZ4B0
これもいじるのかな?

○本妻が先に死亡した場合。

・本妻死亡、本妻の財産が夫に行く

・夫死亡

・嫡子、非嫡子に均等に相続

・愛人死亡

・愛人の財産すべて非嫡子に行く。嫡子貰えず。
834名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:43:06.61 ID:DsJtgZ4B0
>>831
遺書を義務付けしてもいいね。
835名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:43:18.24 ID:tKifYw710
自民議員「正妻の子供と妾(めかけ)の子供に違いがでるのは当たり前だろ! いいかげんにしろ!」★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383552599/
836名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:44:54.94 ID:kDEVWvL60
もう旦那の口座には金を入れとくんじゃないな。
夫婦で築いた財産、最後に持ってかれるの馬鹿らしい。
837名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:45:03.86 ID:0CQXY88J0
>832
人間が自然発生するとでも考えているのか?
838名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:45:13.42 ID:A+mmh0Xb0
>825ども
ホントお前らは他人に「だけ」は厳格だな
839名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:48:18.09 ID:dmgjTdph0
>>837
詐欺師も自然発生するようになると言っているんだが、理解できない人?
840名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:49:59.37 ID:0CQXY88J0
>>839
それがどうかしたのか?としか言いようが無いが
詐欺師は単なる犯罪者でしょ
841名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:53:43.12 ID:dmgjTdph0
>>840
だから緩和は難しいよねってこと。
むしろ最高裁の意図とは逆に規制されるんじゃない?
842名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:55:09.04 ID:0CQXY88J0
>>841
意味不明だな、詐欺師なんてあらゆる物事に発生するのに
詐欺師の動向で法を考えたら何もできなくなる
843名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:58:53.07 ID:dmgjTdph0
>>840
元々規制とは平等の為にあるものだから、裁判認知にDNA鑑定を義務付けるとか規制していくと思うよ。
それに石場も消極的なんでしょ、この件。政権与党はどちらかといえば、僕らの側だから。

良かったね。^^
844名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:01:35.56 ID:dmgjTdph0
>>842

っ刑法
845名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:03:06.26 ID:0CQXY88J0
>>843
与党が憲法軽視して喜ぶなんて、日本人かお前?
846名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:09:13.74 ID:dmgjTdph0
>>845
それは司法の判断だろ。
三権分離って知ってる?
例えば最高裁で地方参政権が違憲じゃないと判決出しても
行政は地方参政権を違憲だと判断しているの
司法の判断が行政の判断の上位になるなんてどこで習ったの?

教えて聞いてあげるから
847名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:12:09.65 ID:0r0azAoc0
最高裁判事を退任を機に順次入れ替えていって
再度合憲に判例変更させればいいだけだよ。

これがもっとも簡単な解決法。
848名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:15:42.19 ID:0r0azAoc0
>>846
>例えば最高裁で地方参政権が違憲じゃないと判決出しても

そんな判決は出ていない。
判決の理由のうち主文を直接導く部分以外は単なる作文であって
それは司法判断ではない。司法権の作用とはなんら関わりない。
849名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:17:16.60 ID:0CQXY88J0
>>846
立法やり放題だな
どこの国の話?
850名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:18:18.88 ID:kDEVWvL60
泥棒猫に持ってかれるくらいなら税務署に持ってかれた方が
よっぽどマシだから自分の旦那が資産家なら口座の中身、みんな移動する。
不動産の名義も変えるし、ペンペン草も生えてない状態にするしか
逃げ道なし。
851名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:21:50.11 ID:dmgjTdph0
>>849
いやいや司法の判断だけで憲法違反だと決めつけて行政と立法を疎外してるのはどこの中世なんだって話し
852名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:24:56.48 ID:wfjVBCTC0
>>833
血縁がある非嫡出子の立場をどうするのかと言う議論でしょう。
853名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:25:53.72 ID:dmgjTdph0
せめて、裁判認知にDNA鑑定を義務付けろや、もう、戦国時代か!
854名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:31:19.39 ID:dmgjTdph0
>>852
それだけじゃないだろ。
>血縁がある非嫡出子
そもそも裁判認知による死後認知が、本当に血縁がある非嫡出子なのかが問題。
裁判認知にDNA鑑定を義務付けして、婚外子の範囲を限定するべき。
855名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:32:51.22 ID:0CQXY88J0
>>851
立法が司法を無視して勝手に憲法判断できるなら
憲法なんてもう意味無いよ
856名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:34:03.52 ID:wfjVBCTC0
現在、嫡出子の2分の1、
今回判決で、嫡出子、非嫡出子とも同一、

多くのレスの意向を汲んで、
非嫡出子は、愛人と言う公序良俗に反する行為で生まれた子であるから、
血縁であっても一切の相続権、扶養義務はなしとすればどうかな?
857名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:45:20.26 ID:dmgjTdph0
だから、DNA鑑定を義務づけして裁判認知しろって言ってるのは、もしかして俺だけ?
858名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:00:52.17 ID:O9kskLTa0
男って身勝手ですね
859名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:02:23.68 ID:+Uqq23Bf0
>>858
そのために憲法がある
860名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:46:23.61 ID:dmgjTdph0
お願いだから、裁判認知にDNA鑑定を義務づけしてほしいなー。
861名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:26:03.72 ID:bdvRGP/h0
>>851
第八十一条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
862名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:36:19.61 ID:dmgjTdph0
>>861
そうか、じゃあ憲法改正も含めて議論するか。
863名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:38:06.88 ID:zZcmnU510
これは司法による立法への圧力なのかな?
864名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:21:08.74 ID:jO1+Tyl6i
>>803
黙れ

>>806
行政の判断は重要じゃないってことかな

>>810
行政が行政を否定することもよくあることだ

>>814
新しい民法はどこにある?

>>824
嫡出子も自分の母親の分は総取りだな
嫡出子の母親ってか正妻は
旦那より後に生き残ると旦那の分の相続が入るっていう
「不平等」があるだろw
865名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:26:23.60 ID:jO1+Tyl6i
>>824
正妻と共同に築く場合もあれば
愛人と共同に築く場合もあるんだが
現行法も、今回の最高裁も、そこには触れていない

>>832
認知「されてない」人物が現れても無視していいんじゃない?

>>833
嫡子と愛人の間に親子関係はないだろ
866名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:32:57.76 ID:jO1+Tyl6i
>>853
足利事件とか見てると、「科学」を信頼するのもどうかと思う

>>856
非嫡出子がみんな愛人の子であるわけではない
867名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:25:01.86 ID:kTmF4LmN0
既婚者の子を愛人が産んだ場合と
独身同士で結婚前に出来た場合と
わければいいのにね
どうしても非嫡出子というと不義の子というイメージが強い
868名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 22:31:03.59 ID:dmgjTdph0
ID:jO1+Tyl6i
ぉかιぃ
869名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:49:51.70 ID:1L86BlBV0
>>867
それと婚外子に代襲相続は無しにしてもらいたいよ
870名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:11:18.16 ID:UX9JntgFO
>>822 ビジネスライク的にむしろ揉めないかもね。
871名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:04:09.64 ID:YjkwA0ZG0
韓国中国フィリピンの売春婦が大量にやってくるぞ
872名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:10:38.05 ID:QAahQgFfO
>>862
議論するのは良いが、自民が三件分立や>>1に手を付けようとすれば、改憲が胡散臭く見えて
きて9条改憲も通りにくくなるだろね。
873名無しさん@13周年
今後、男親の介護はするべきじゃないね。
鉄道事故の判決の件もあることですし。

介護なんか一生懸命しても結婚後に物理的に婚外子を外につくれるのは、
夫だけなんだから、婚害子がドヤ顔で葬式に来て、遺産半分くれって
言い張ったら、家も土地も売って金作らなきゃならない。
介護してくれる子どもに遺留分以外譲るって契約をする家庭が増える
かもしれないね。