【社会】婚外子、平等相続の判決…最高裁決定で東京地裁、40歳男性の請求を認める
★婚外子、平等相続の判決…最高裁決定で東京地裁
読売新聞 10月29日(火)7時40分配信
結婚していない男女間の子(婚外子)である東京都内の40歳代男性が、結婚した
夫婦の子と同額の相続を求めた訴訟で、東京地裁(花村良一裁判長)は28日、
婚外子の相続分を半分とした民法の規定を「違憲・無効」とした9月の最高裁決定を
踏まえ、男性の請求を認める判決を言い渡した。
最高裁決定を基に、婚外子に平等な相続を認めた判断は初めてとみられる。自民党内の
反対などで、規定を削除する民法改正の動きが滞る中、司法が相続格差の是正を先行させた形だ。
判決などによると、男性の父親は2006年に死亡。当時、男性は認知されておらず、
父親の妻と3人の子供が遺産を相続した。後に男性は婚外子と認められ、11年に提訴した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00001675-yom-soci
2
3 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:11:17.94 ID:u5leVLtl0
婚外子ってどんな娘?
4 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:11:50.63 ID:47V1ysZj0
これはいい判断。
勝手な連中の勝手な行為で出来た子供が差別されるべきではない。
そもそも遺産なんて自分のものじゃないだろ。欲張り過ぎなんだよ。
5 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:13:47.68 ID:xiTAm89+0
これ何気にすごい判決だな
【坂東忠信】国籍法から見た「婚外子規定」民法改正問題[桜H25/10/22]
http://www.youtube.com/watch?v=1SCNve__HCs 不倫の子は母親が再婚したら、実父・義理の父両方から遺産をもらえるので得
外国人 がハニトラして子供に 国籍 を盗らせようとするおそれ、
父が家族に内緒にして忘れていて自分が死んだ後、遺産の分前の請求
サヨク裁判官や他の左翼系の思惑は、最終的には戸籍の撤廃ではないか? らしい
( ´∀`) 法律で制定して禁止しろよ
家族制度が壊れるし、悪用されるゾ
7 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:14:09.52 ID:ranD6TE10
妾の子供に同じ権利があるのなら結婚制度が崩壊するだろ
資産家は一発でもってかれるね 狙われて気付かないスキだらけはいいターゲット
9 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:15:23.49 ID:sR3YGN4H0
こういうのってやっぱさ、父親の遺産がたんまりなのに婚外子だから自分だけ貰えないムッキー
って状況だから裁判までやるんだよね?
色々と波紋呼びそうな判決が出たな
11 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:15:45.43 ID:UBzOhOiqI
結婚する意味ないよね。いつでも好きなひととこどもつくればいいね。
そもそも親の金なんだから、子が不平を言うのはおかしい
まだ民法変わってないだろ。裁判所が法を無視とは世も末だな
結婚を妨害して苦しめた賠償金をしっかり払った愛人の子ならいいけど、そうでない逃げ得の場合は
元々の遺産からしでかした夫の賠償分をがっつり引いてからにして欲しい。
15 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:16:34.11 ID:ntHZCCWK0
司法の崩壊だな
16 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:17:06.20 ID:ySW1q6wO0
認知無しでもきたか
浮気してるクズ共が阿鼻叫喚だな
最高裁に従えないやつは日本に必要ない
出て行け
18 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:17:52.47 ID:rInZOs7qO
ょもまつw
19 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:19:12.58 ID:DmKIeMmH0
地裁がーって思ってたら最高裁もか
20 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:19:12.57 ID:QOAONDNa0
妻&子から原告に支払われる金って
もちろん税金かからないんだよね?
この男性の親権者だった人間は再婚していないんだろうな?
同額でも構わんが、婚外子としたのは両親に責任がある 片親の過失責任分は減額しないと筋が通らんだろ
22 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:19:54.93 ID:+J4vl/Sr0
婚外子の相続は法律で決めることじゃないわな
特にこれだけ歳くってから訴訟は金欲しいだけじゃん
40年間親や親族とのかかわりがあるなら多少は違うだろうが、
今までしがらみに巻かれなかったクセにいいとこどりで金クレなんてキチガイ
23 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:20:00.03 ID:ss3lUPw+0
原則は変えずにケースによって判断する、ということが出来ない
25 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:20:27.86 ID:qXaNfHz7O
これ自民党も法案通すのノリノリだぜ
26 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:20:50.48 ID:ehkSy4/M0
司法さん
非嫡出子が相続出来るのは良いけど、人は一人に付き、親からの相続は一つまでにしとかないと差別じゃないの?
それか、相続税はまとめて取る等にしましょう
27 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:22:12.82 ID:DZg0JaTxO
おい、司法が勝手に法律無効にすんなよ
父親が生前に認知してなくても、父親の死後に婚外子認定とか可能なのか。
死後にDNA鑑定で認知とか、無理矢理に父親の家庭に乗り込むみたいで、なんか嫌だなぁ
30 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:24:20.02 ID:2+07VjVF0
「父親の財産」の形成は、正式な家族の力添えも含まれてる事を最高裁は考慮していない。
子供の手伝いや、精神的な支え無しに父親の財産形成は無かっただろう。
これを考慮しないこの判決は、むしろ家族の協力を否定するモノで、人権侵害だな。
自民党は、今回の判決を出した裁判官の罷免運動の音頭を取れ。
31 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:24:28.49 ID:iKimjK+E0
これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい
これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい
これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい
これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい
これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい
これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい これはおかしい
>>27 それが司法の仕事の一つだろよ
中学校で三権分立とか違憲審査権とか習ったろ
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:26:03.20 ID:8FPn/FhD0
資産家が死んだら、大量の婚外子がワラワラ湧いてくるわけだな
34 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:26:21.67 ID:n03H4EBV0
孕ませ原理主義だなw
結婚も婚約もプロポーズも挙式も家族生活も一切関係なし
行きずりでも孕んだらすべて等しく扱われると。
外国人と愛人が大喜びっすね。
35 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:26:39.65 ID:cCmj4ATW0
>>13 そうか、この前違憲判決は出たが、まだ民法改正されてないから、この決定はおかしいのか。
不倫だの離婚だのしなきゃ問題ないだろ、
逆に婚外子優先にすれば、モラル向上すんじゃねーの?w
もう面倒だから法定相続の規定は廃止しろよ。
相続したけりゃ遺言を書く。
これでいいだろ。
38 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:27:28.31 ID:DZg0JaTxO
司法は法の番人なはずなのに、いつから法を無効にして勝手な判決出すようになったんだ?
明らかに司法の暴走、人治国家への道
行政も立法も関係ない、
司法の長が統治者かよ
独裁と同じじゃん
民法改正とか
憲法違反の最高裁判決が出た後じゃまったく意味がないじゃん
判例になる前だったら意味あったかも知れんけどね
これ以上悪化させたくないという考えなら
民法改正に手を付ける意味はあるかな
これどこまで家族の権利保証されてるのかよく分からないんだが
資産家見つけて子供作っておけば勝ちって事?
これで資産家はキャバ嬢相手に中出し出来なくなったな
>>32 お前こそ何を学んだんだ?
法改正もなされていないのに勝手な判断するなって話だ これは司法権の濫用だろ
43 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:28:24.88 ID:2+07VjVF0
>>32 アフォか。
判断は出来るが、まだ民放も変わっていない時点で、地裁が民法を無視した判決出してるからおかしいんだよ。
44 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:28:25.24 ID:BfL6FYwhO
嫡出子は愛人の母親の相続権も当然持つんだよね!?
そうしなければ、平等じゃないw
>>21 >>30 婚外子が平等に正妻とその家族の遺産をとることができるのであれば、
愛人が死んだときに正妻の子も平等にもらえなきゃおかしくなるな。
これ父親が生きている時に認知されてないじゃん
これは浮気した男の家族やばいね
韓国みたいになってきたな
三権分立崩壊しすぎ
48 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:29:07.14 ID:9mfiE+cZ0
最高裁が勝手に社会情勢の変化とかいうあやふやな基準で判断して
本来、立法府国会がやることを判断してしまった
国会で改正気運ができないなら
それまでの話だろ
国の根幹に手を突っ込み掻き回し始めたヨソの国 今後こんな事だけでは済まなそう w きっと「日本らしさ」が気に入らない.
良いか悪いか知らないが司法が個人主義に偏りだした
51 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:30:02.52 ID:3GESD3On0
今後の1周忌とか13回忌とか・・・・墓守りとか。
遺産相続人が平等に金銭出すとは思えんのだが。
この裁判官誰だよ ちょっと調べてくる
53 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:30:29.75 ID:3ta+U16G0
おかしくないか?
この男の母親が再婚していたら
二人の父親から相続可能ってことだろ?
違うのか?
54 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:30:47.06 ID:bY5NLs2FO
低学歴のネトウヨどもは
司法叩くのが仕事みたいなもんなんだけどさ
判事たちはすげえ立法府を尊重しているんだぜ
ちょっと学べばすぐに知ることができるんだけどな
低学歴じゃ感じることさえもできないか
56 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:33:04.62 ID:XfxR+ZxkP
>>55 違憲判決なんてよっぽどのときだもんなぁ
合憲解釈にするための努力ったら半端ない
これって母親が再婚してたら再婚相手の財産も相続できるの?
母親が美人だととくだね〜
59 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:33:49.45 ID:DZg0JaTxO
>>32 そんな役割は裁判所にはない
法律に文句があるなら法律がおかしいと、はじめからそっち(立法)に文句言うのがスジ
個別の裁判で勝手に法律ねじまげるのは司法の暴走以外の何者でもない
さらに立法府で決まった法律を守らないようじゃ
この国の法制度は崩壊する
ゼロならともかく1/2と決まってるんだから、それを適用遵守させるのが司法の仕事だ
1/2がおかしいと思って変えるのは立法の仕事だ
60 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:34:20.00 ID:47V1ysZj0
>>45 死んだ時に自分が関わった子供に平等に財産分けるよって言ってるだけだろ。
なんで愛人が出てくるんだよ。
そもそも資産の所有権はそれぞれ決まってるから正妻や家族の物が取られる心配はない。
嫌なら死ぬ前に名義変えておけ。
>>53 違う。
母の再婚相手の男と養子縁組をしたら相続可能。
63 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:35:51.33 ID:46q7hGF10
認知無しでもか
64 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:35:53.88 ID:EiIAbacn0
俺がこの一族の財産を相続できないのは不平等だ
65 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:36:00.68 ID:z985ajcb0
愛人が勝ち組になる時代がくるのか
66 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:36:03.28 ID:r/kGFMms0
子供に罪はないもんな
67 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:37:25.94 ID:ranD6TE10
正妻とともに築いてきた財産と妾の子供とは関係ないだろ。
妾とともに築いた財産なら妾の子供にも財産分与の権利はあるな。
>>57 美人じゃなくても相手を酔わせて前後不覚にしたうえでの逆レイプ
→孕んだら生むまで逃げまくるっていうのならブスでも可能。
>>60 >>30の考えによって考えればって話だよ。
今まではそれが自然だったのに、逐一お上にここまでが財産でございますと言わなきゃ
愛人に持ってかれるっていう嫌な世の中になったって話さ。
最高裁判決が出たから反対しても意味がないんだよ
判決に従い、これから、実務が動くのに
法律がないほうが異常だよ
早く法律作れ
なくても実務はもう動いてるんだぞ
70 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:38:12.57 ID:qXaNfHz7O
不倫シングルマザーいいことずくめ時代到来だな
71 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:38:12.72 ID:r/kGFMms0
浮気しなきゃいいだけだろ・・
72 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:38:28.16 ID:DZg0JaTxO
>>62 この該当民法は違憲ではない
差別と区別一緒にするな
本妻子に手厚いのは別に差別でもなんでもない
生きている間に認知されてなかったってこたは父親は相続させる気がなかったんだろ?
74 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:39:23.13 ID:NEYbmB4Z0
在日社会は狂気乱舞だってね。
こいつも和歌山と同じあっちの血筋?
75 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:39:38.84 ID:zVEo2vy60
また乞食に優しい判決やな
てか、気軽に外で種ツケするゴミにもっと厳しい法律とか作るほうが先だろうに
ゴミが親気取ってる家庭は戦々恐々やな
ついでにゴミの老後は山城状態確定になるな
76 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:39:59.04 ID:4DdTFCDcO
40で子供(笑)
77 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:40:09.24 ID:2+07VjVF0
>>69 無理です。
法律が無いと動けませんし、立法府はこの最高裁判決に疑問を持っています。
図々しい婚外子が増えたな
まぁ母親も図々しいから生まれてきたわけだが
79 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:40:59.71 ID:rnwUYKTD0
認知なしでもかよ。
もう終わりだな。
80 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:41:10.53 ID:DZg0JaTxO
>>69 前回の最高裁は合憲
この矛盾はどうするんだよ
一度合憲になってたものを勝手に違憲にするな
人治国家か?
81 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:41:40.80 ID:5m6OdhU30
うちなんか母親の名義ってひとつもないよ
家も土地も口座も全部父親名義
元は母の家と土地だけど結婚前の財産も全部父名義
家のリフォームや増築分は私が出した
まあうちは愛人も隠し子もいないから問題ないけどこの判決はおかしいよ
財産がマイナス(借金だらけ)だったら愛人の子は相続放棄するんだろ?
病気の家族の看護・介護や煩わしい親戚付き合いも何もせずに気楽だな
82 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:41:48.77 ID:KrPAvya60
>>13 違憲とし無効判決を下すのなんかザラにあるだろ
違憲と判断された法律内容は司法判断において除外するのは何ら問題ない
83 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:42:34.90 ID:NEYbmB4Z0
>>75 そのとおり。
父親の介護はやったら損。
特に浮気したことがある父親だったら、介護は他人まかせにして
財産食いつぶして死なせたほうがいいかも。
でなきゃ生前贈与してもらって契約結んで家族介護する時代になる。
最近やたら妻側の浮気の記事が目につくのは、愛人を守るための
マスゴミとフェミ男女共同参画ばばあどもの画策。
愛人ひとり勝ち時代がいやなら結婚するな、でもこいつらは痛くも痒くもない。
また「なくそう戸籍の会」が絡んでるのか。
84 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:42:55.73 ID:r/kGFMms0
男がやりたい放題できる時代は終わったな
これ中国にいる日本の政治家の婚外子もオカネもらえるの?
歌舞伎界戦々恐々
>>13 本当はそうなんだけど法改正されるタイムラグは必ずあるので
そういった場合は大抵判決で是正することになるんだよ
個人的にはこの規定に関しては変更して欲しくないんだけどな
88 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:45:05.09 ID:qXaNfHz7O
この手の訴えはスナックの女に多そう
89 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:45:16.14 ID:tGYmdKsL0
自民の金持ち連中は法律作って対抗しようとしてるな。
>>59 最高裁判所には違憲立法審査権がある。
そしてこの立法の違憲性審査いついては,個別の裁判でしか違憲性を争えない,というのが現行憲法の立場。
「司法の暴走」でもなんでもない。
違憲立法審査権くらい教養として知っておけよ
法曹界のプロ市民化
>>53 そういう事になる
複数相手にその都度子供を作ればそれだけ儲かるって事になるわな
93 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:47:34.58 ID:chGg6buu0
金持ちオヤジのを一発仕込みたいのはチャンス到来だろう、カニバサミって技も使って中出しさせれば
94 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:47:37.66 ID:r/kGFMms0
日本男どもがフィリピンで作ったガキどもはどうなるの
>>77 最高裁が違憲と判断したんだから,下級審でも違憲を前提に各事件の処理をするに決まってるんだけど。
法律が変わらないなら変わらないで,この規定が違憲無効であることを前提に各地の裁判所が処理するだけ。
日本に寄生する糞外人が大喜びだな
一時的に社会は大混乱 刃傷事件のグラフも高くなりそう 想像以上に現家族制度をガタつかせる. そしてきっと誰もくつがえせない
>>53 再婚相手の養子に入るならできるけど
何もしなきゃ再婚相手の相続はできないよ
>>85 政治家せんせいwとか金持ちの場合はがっちりガードして貰えないよ。
そこから貰えるんじゃないかとゲスが画策したら、迷惑するのは並みの家庭ばかりでしたってなるだろな。
>>94 日本人だと思ったらザパニーズだった場合の悲劇といったら・・・。
>>79 認知を受けた上で,ってことが記事に書いてるよ。
101 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:50:12.97 ID:HYVLVHkr0
世も末だ
102 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:50:36.57 ID:gqDL80fHO
でも地裁でしょ?
104 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:52:22.16 ID:DZg0JaTxO
>>90 そんなの100も承知だ
なんでも違憲にする裁判所がおかしいと言ってるんだ
違憲だったら昭和30年代に提起しとけってことだ
裁判所は法律の精査もしないのか?
合憲が60年続いて、今更違憲なんておかしいだろ?
これは!
韓国人が全力でアップを始めるな。
クソ裁判官、死ね。
>>80 そもそも,いちど合憲の判断がなされた規定が後に違憲と判断される,っていう事案はときどきある。
その上に,違憲決定を出した事案と以前の合憲決定の事案とでは事案の時期が異なっている。
時代が変わった,ということも違憲判断の根拠。
っていうか,最高裁判例くらいちゃんと読めばいいじゃん。
今後不倫による慰謝料にはこの分を含めた金額になるな
>>79 DNA鑑定の制度が上がってるんだから、
DNAの親子関係で責任を負うようにすべきで、
認知制度は、DNAのつながりがない親子関係に限ればいい。
>>61 その通り、養子縁組してれば相続人になれる
ちなみに実親からの相続は相続排除の申し立てか相続欠格に該当しない限り消えない
110 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:55:28.71 ID:XfxR+ZxkP
>>104 なんでもて
だいたいの場合無理矢理にでも合憲にするだろ
裁判所に法律の精査を求めるなよ、仕事じゃねーよ
>>104 別におかしくもない。
最高裁は,今回の決定でこう言っている。
「以上を総合すれば,遅くともAの相続が開始した平成13年7月当時において
は,立法府の裁量権を考慮しても,嫡出子と嫡出でない子の法定相続分を区別する
合理的な根拠は失われていたというべきである。
したがって,本件規定は,遅くとも平成13年7月当時において,憲法14条1
項に違反していたものというべきである。」
つまり,時代が変わって,もとは合憲だった法律が違憲になった,ってことだ。
なので,今までの合憲判断との矛盾はない。
>>107 それは当然だろうな
ただ今回のような死後に認定されるケースだと、精神的苦痛や生活への影響という点はかなり軽減されるんじゃないかねぇ
ぶっちゃけ最高裁裁判官の思想の問題でもあるからな
こういう問題出てくると最高裁判所裁判官の罷免の権利がどれだけ大事か分かるだろ
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:02:32.25 ID:b4PXYFCh0
日陰の花が大輪の花になる瞬間
115 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:05:35.68 ID:OfHYuYxt0
愛人って一つの職業だな
愛人が死んだら、また次の誰かの愛人になればいい
大金持ちになれるな
117 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:08:32.56 ID:+XPe9uLk0
>>111 平成7年の合憲から何がどうなって時代が変わったのかなあ?
国民の意識調査では嫡出でない子の相続に関しては制度を変えない方が良いという意見の方が依然として多いし、婚外子の割合もずーーっと少ない。
やはり日本人の人権意識は最低だな。日本は一度も市民革命がなかったからしょうがないといえばそうだけど
やはりこの国はトップが決める以外にまともになる方法がない
逆に言えば国民は最低でもトップだけは最高ともいえるか
119 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:10:37.85 ID:i/h92Z7Z0
>>16 病気?認知してない婚外子なんているわけないだろ。
この判断に疑問があるほうが不思議だよ
子供は親の婚姻の有無により差別されない、当たり前すぎる判断だろ
最高裁の大法廷で決まっちまったのか?
>>113 生粋の日本人だが1票の格差の判断と、人1人殺めたにも関わらず死刑判決に否定的な裁判官はチェックしてる。
これから益々巧妙なハニートラップが増える。
男性は覚悟したほうがいい。
>>119 父親が生きてる間に認知してないってことだろ
124 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:18:21.48 ID:i/h92Z7Z0
葬式会場にチョンが乱入する事件が多発するで
はやく憲法改正しないとな
とりあえず憲法96改正が急がれるな婚外子のためにも
128 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:26:14.02 ID:iKimjK+E0
こんなのが認められるようになったら婚外子を確認次第
そく離婚で慰謝料請求そんで自分の子に遺産相続させて終了。
こんな感じが増えるよね
129 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:31:28.14 ID:BfL6FYwhO
これから内輪だけの密葬が流行るんじゃない?
>>128 配偶者の地位があれば遺産は相続できるから
離婚せずに浮気発覚後即浮気相手方に
ぶんどられる子の相続分含めた損害賠償請求の方がいいんじゃないかな
132 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:34:56.57 ID:4dd5P3Zm0
これから資産家男性は昏睡精子強盗に注意しないといけない時代だな
なんか飲み物に睡眠薬入れられて飲んで寝たら何もとられず安心してると
本当は精子採られててその精子を産婦人科で体外受精されて知らぬ間に婚外子誕生
その男性の死後婚外子が現れDNA鑑定の結果有無を言わさず当然の様に婚外子認定される
そして莫大な遺産がその婚外子に流れる
たぶんこれがもっと容易に出来るよう数年内に自動精子採取機が販売されそう
男性器に触れる部分がシリコンでモーターで上下動し
先端が掃除機みたいにバキューム構造になってて精子を採取できる
そして採取先は膣の中と同じ温度で7〜10日間精子が生きられる状態を保てる機械
>>130 >ぶんどられる子の相続分含めた損害賠償請求
これは理屈としては無理。
被相続人(つまりこの場合は父親)が死亡するまでは相続する権利は発生しないから。
”将来の相続を期待する権利” ってのは法的には保護されないんだよ。だから,被相続人が死亡する前の時点で将来の相続人が"将来相続権"を主張して法的手段を取ることは認められていない。
これが合憲なら不倫相手の女と伴侶からの慰謝料の額を増やさないと
精子バンクに子種を売り払った人達はどうなるの ?
136 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:43:51.62 ID:fv9G5FHD0
婚外子の母親なんて皆、男を繋ぎとめる手段で生んでんだよ
男には堕ろしてくれ、勝手に一人で生んでくれ言われても
自己判断で出産へ実行
それでも男の離婚や気持ちを自分に向けれなかった馬鹿女がほとんど
男に逃げられたまま出産しといて何が権利じゃ!遺産分けだよ!ぶさけんな
自分が子供を賭事の盾にした愚かさを呪えやアホ
そんな奴が、婚外子にも権利だの抜かすなカス
137 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:46:54.60 ID:Po/TOvWCO
認知されていない時点で資格与えちゃ駄目だろ。
しかも父親の死後に。
親の意図も尊重しろ。
138 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:48:39.11 ID:fv9G5FHD0
婚外子で生んだ浅はかな母親に文句言えよ
139 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:50:23.31 ID:XfxR+ZxkP
140 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:50:48.81 ID:EpLJ/t670
これ誰に責任があるかって言ったら婚外子の親だろ?
なんで法律をそっちに合わせないかんの?
141 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:53:19.85 ID:XfxR+ZxkP
例えば本妻の子どもが父親を介護していたとしても
愛人の子どもに財産半分持ってかれるということ?
資産家を拉致して逆レイプして子供産めば遺産が手に入る
怖い時代になったものだ
>>142 そりゃそうだろ
逆に愛人の子が父親を介護したとしても本妻の子が半分持ってく
認知されてたならまだ理解できるけど
今じゃ強制認知まであるからね
とにかく馬鹿な鬼男どもは、外では覚悟して遊べってことだな
146 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:58:54.62 ID:eqtCBiL+0
>>144 >逆に愛人の子が父親を介護したとしても
そっちのシチュエーションは仮定が無意味なほどレア
147 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:00:13.52 ID:01MB401z0
>>4 子供が差別って話なら、嫡出子に対する差別だろ。
まぁ、おやじが糞って話だが。
>>146 全然レアじゃないな
本妻が絶対に離婚してくれなくて愛人宅で死ぬまで暮らしてたなんていくらでもある
149 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:03:09.69 ID:0c+jj3x2i
悪いのは節操のないエロ親父だよ。笑
金融関係や貸金は喜んでるみたいだね。
回収先が増えたと。笑
肥やし臭い田舎で育った保守()な奴しか賛成しないこと=非嫡出子の差別
なんだから、最高裁の決定も今回の判決も当然のこと。
151 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:05:27.07 ID:dofQfFgi0
どう責任取るんだよ
最高裁のボンクラども
152 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:06:43.50 ID:8T0sntiO0
独裁に近い判決
153 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:06:44.25 ID:fv9G5FHD0
こういう婚外子って、幼い頃から母親にコントロールされてたんだろうね
あんたの父親は誰だとすでに告知
父親が亡くなってから名乗り出るとか怖すぎだもの
母親が復讐の為に、核兵器に育て上げたって感じ
154 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:07:39.50 ID:8p8yuYU70
お金持ちはしっかりと遺言状を
書くしかないね
155 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:09:34.68 ID:X/vTJ6LqO
遺言を書いても遺留分は強制的に取られるよ
156 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:13:06.73 ID:fuG9ezFJ0
婚外子なんていなくても金持ち、というかある程度の土地持ちが死んだら
親族で揉める可能性もけっこう高い
兄弟間で喧嘩とかね、よく聞く
先日親の金持ち友達が亡くなったんだけど、
亡くなる前でももう決めてんのに勢力争いで辟易としていたそうな
なーんもしないのに金が落ちるよう動く
実の兄弟でもそれなんだから婚外子なんていったらもうそりゃあ・・・
157 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:16:37.00 ID:MI9eggtN0
嫡出子の気持ちは完全に無視しとるわな。
158 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:28:45.79 ID:IarMShXg0
>>1子供の人権が主眼ならこれも認めるべきでは?
子供は親を選べないとか、親が婚姻してるかどうか関係無いと言うのなら
死んだあとに生まれた子にも同等の権利を与えるべきでは?
1.読売新聞(平成18年9月5日(火)付朝刊1面)
「凍結精子で夫の死後出産、父子関係認知せず…最高裁
http://sokonisonnzaisuru.blog23.fc2.com/?mode=m&no=143 凍結保存していた亡夫の精子で体外受精し、男児(5)を出産した西日本の40歳代の女性とその男児が、
亡夫の子としての認知を国に求めた訴訟の上告審判決が4日、最高裁第2小法廷であった。
中川了滋裁判長は、「現在の民法は死後生殖を想定しておらず、親子関係を認めるか否か、
認めるとした場合の要件や効果を定める立法がない以上、法律上の親子関係は認められない」と述べ、
認知を認めた2審・高松高裁判決を破棄、男児側の請求を棄却した。法的な父子関係は認められないことが確定した。
死後生殖で生まれた子の認知について、最高裁が判断を示したのは初めて。
同種の二つの訴訟では、東京、大阪両高裁が認知請求を棄却(いずれも上告中)しており、判断が分かれていた。
判決では2人の裁判官が補足意見で、「早急な法整備が求められる」と指摘。生殖医療が進歩する中、
親子関係を規定する民法の改正や新たな医療法制の整備が求められることになりそうだ。
判決は、死後生殖で生まれた子と死んだ男性との関係について、「親権、扶養、相続など親子関係における基本的な法律関係が生じる余地はない」と指摘。
その上で、親子関係を認めるかどうかは、「死後生殖に関する生命倫理や生まれてくる子の福祉、親族など関係者の意識、社会一般の考え方など、
多角的な観点から検討した上で、立法で解決すべきだ」と述べた。
以下略
最高裁の馬鹿判事どもはこれから起こる事、責任きっちり取れよ
>>133 表向きにはその部分としての請求はできないから出さないよw
単純に将来ぶんどられる部分があるから損害賠償を大目に請求しろってことだよ
騙し討ちで巨額な借金をオマケで相続させる奴とか w
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:48:43.22 ID:T/zvJTmGi
なぜ認知をしない?
そうすれぼ非嫡出子も嫡出子と同等の権利を持てるのに
親の死後も認知裁判起こせるのに
民法、特に家族法を破壊するのが目的だよな
因みに「婚外子」なんて言葉は法律用語にはない
164 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:52:23.86 ID:w2qHI1xQ0
>>162 「婚外子」ってマスゴミの造語だよね?
最近、突如出てきた感じがする。
それまでは普通に嫡出子、非嫡出子って報じていたはずなのに
マスゴミってさりげなく、言葉を変えて洗脳しようとするよね。
浮気した父親が悪いんだから子供は平等に親の罪を被れよ
166 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:05:16.04 ID:v24/pbRu0
資産家とやれる時はとりあえずコンドームに穴開けとけって話だなwwww
167 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:09:03.92 ID:cnrdFRMd0
国の司法のお墨付きをもらったから復讐し放題だな
復讐が大手を振って日本の家族制度を崩壊させるだろう
>166
子供できても認知しない限り1円ももらえないよ
遺伝子を共有してるだけでは、法律上は赤の他人だ
朝鮮人売春婦を追放しないと、奇形遺伝子の自称日本人が増えそうだ。
>判決などによると、男性の父親は2006年に死亡。当時、男性は認知されておらず、
>父親の妻と3人の子供が遺産を相続した。後に男性は婚外子と認められ、11年に提訴した。
死人が認知するの?
なんか日本の司法が狂ってきてないか。
日本を法律から中国や朝鮮にしたいようなのが、法曹界、地裁裁判官や日弁連で蠢いてるようだ。
とりあえず次の最高裁裁判官罷免選挙で、婚外子の平等相続を出したのは不信任するかな。
法の下の平等が、憲法を無視する国家破壊の非日本人の不法移民のために悪用されるならな。
公共の福祉と国防の義務で家制度を維持して権利を制限する分、婚外子は父親に慰謝料で請求しろ。
170 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:16:07.83 ID:Q3g0VpQr0
>>27 > おい、司法が勝手に法律無効にすんなよ
まったくだわ。
立法の意味がないな。
違憲裁判でもないのに、痴呆は何様のつもりなんだろうね。
裁判官っていらねーわ、判例データベースだけありゃいいし。
あの件は個別案件として判決すべきで、違憲審査をするべきものではなかった
>>170 >違憲裁判でもないのに、
「違憲裁判」って何?
違憲かどうかが争われた裁判,という意味なら,最高裁の事件はまさに「違憲裁判」そのものだけど。
>>6 以前、精子盗まれたオリンピック選手の話があったな。
体外受精で知らない間にパパとか怖すぎる。
>>171 あの事案で,違憲審査しないでどうやって結論を出せと?
175 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:23:49.16 ID:Q3g0VpQr0
正妻の慰謝料5倍にしろ。
既婚を承知で妊娠した場合は5倍の慰謝料がいるな。
狂ってるわ司法。
完全に平等と、公平の概念がごっちゃごちゃ。
公共の平均的利益を保護するのが司法だろうに。
際限なく個人の平等を追及するのは司法の逸脱。
本当に平等にしたいなら、すべての遺産をまとめて、
すべての子供に平等に均等割りしろよ。
遺産のもらえない子はそれこそ不平等じゃん。
悪平等と公平の違いが判らないのはアスペや自閉症。
司法はアスペだらけかよ。
176 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:27:18.03 ID:XfxR+ZxkP
>>174 適用違憲ですまそうと思えば出来たかもと思うけどね
177 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:31:54.88 ID:Q3g0VpQr0
>>174 > あの事案で,違憲審査しないでどうやって結論を出せと?
レアケースの特殊な案件で、違憲判決ってどうよ?
汎用的なケースで違憲判決ならわかるけどな。
それこそ、捻じ曲げ、ヨコグルマの 司法暴力じゃん。
上から目線の、無責任な自己陶酔の庶民虐待だな。
まあ、司法はもう、オワコンだな。
なんのまともな結果を日本に与えてないしな。
朝日新聞のいうことばかり聞くしな。
司法は朝日新聞から給料もらえばいいのにな。
178 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:33:22.82 ID:NTbioiyW0
>>158 親が死んだ後に生まれたのが問題なんだろ
「親権、扶養、相続など親子関係における基本的な法律関係が生じる余地はない」
婚外子は相続において法律関係が生ずるからな
179 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:35:37.24 ID:oZ8xqbA80
猛勉で進学校に入学、OX教育で有名大学を出て順調に司法試験に合格し
判事になってOX感覚でトンチンカンな判例を創り出し・・おまえら馬鹿にはこの崇高な判断
なんぞ理解しなくてよい とまあ今こんなところだな
180 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:42:55.70 ID:X/vTJ6LqO
フランスは婚外子平等化の一方で、正妻相続権を二分の一から三分の二に拡大、住居は必ず保護と
正妻の権利を拡大して法律婚尊重を図った
日本もそうするか、
または婚外子認知には配偶者の承認が必要などと法改正するか
現在のままでは配偶者は婚外子の存在さえ知らない場合も多く、遺言などでの対応が何もできないこともある
なんか、脊髄反射で色々言う奴居るよな。
「愛人の子」「親の面倒もみないで」「汚らしい」「本妻のこの気持を考えろ」
でも、実は自分が愛人の子で、自分が生まれた時にはおやじは前妻と別れてなくて、
お前が中学生ころに離婚成立し愛人のお前の母と再婚してるのかもよ。
でも、お前には罪はないだろ?
182 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:45:28.18 ID:dsR1K9ng0
まあ、こんな裁判やるほど遺産があるのか、タダの意地の張り合いなのか。
弁護士費用も結構高いからねw
親子、兄弟間でさえ揉めるんだから、まして変なのがもう1匹出て来たら、そりゃ大変だ罠w
現金資産ならまだいいが、不動産、事業資産が絡むとな。
何によ、公正証書でやっとかない限り揉めるよ。それでも揉めるときは揉めるw
>>180 それなら問題ないよね。
問題は嫡出子と非嫡出子の差別なんだから。
子供の差別は明らかにおかしい。
>>177 >レアケースの特殊な案件で、違憲判決ってどうよ?
そもそもどこがレアケースだと?
それに,仮に当該事案がレアケースだとして,レアケースでは違憲判決を出すべきではない,という主張にも正当性はないんだけど。
亡くなった親父が遺書で意思表示をしておけば良い事。
遺留分は、妻に50%、残りの50%を正妻・愛人の子供の合計で割ったその半分。
正妻の子が二人いれば、1億の遺産なら12分の1⇒830万でしか無い。
遺産1億有るなら830万なんて手切れ金と変わらないだろ。
186 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:50:05.66 ID:DU+iXvzT0
最高裁は機能していない
憲法は、国をよりよく統治するためのものであって
杓子定規に出鱈目な人権要求を受け入れるためのものではない
最高裁は常識や良識の欠如した愚か者か、日本の国体を破壊するために雇われた売国奴のどちらかでしかありえない。
187 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:52:31.75 ID:Q3g0VpQr0
>>184 どこだっけ、御殿場か、あの女裁判官も別件裁判だよな。
チンピラの犯した別件の罪を、うそつき原告の裁判で結審。
司法がやっちゃいけない別件裁判。
これも、そうだわな、別件裁判。
何様だとおもってんだろうね、司法ギルド。
188 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:54:12.09 ID:46q7hGF10
認知もされてなかったってことは、実質親子の交流なんてなかったんだろ
当然老後の世話だってしてない
もう40歳なら自分だって財産築いて子供もいるんだろうから
もう親の遺産なんていらないだろ
189 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:54:50.81 ID:jtsRgNUw0
190 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:55:21.73 ID:X/vTJ6LqO
金持ちより、遺産が家くらいしか無い庶民の方が最悪な事態になる
夫の死亡時に愛人の子が突然現れ遺産要求
遺産を払うには家を売却して現金化して愛人の子に支払うしかない
正妻や嫡出子は家を失い路頭に迷う可能性がある
フランスが正妻の住居相続を保護したのはその為
なあに
相続税100%になるから無問題
192 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:57:30.07 ID:46q7hGF10
>>190 ほんとだ、そういう場合どうなるんだろうなあ
この裁判はそこまで考えて判決下してるんだろうか
193 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:58:46.53 ID:Q3g0VpQr0
>>184 > >レアケースの特殊な案件で、違憲判決ってどうよ?
>
> そもそもどこがレアケースだと?
> それに,仮に当該事案がレアケースだとして,レアケースでは違憲判決を出すべきではない,という主張にも正当性はないんだけど。
このさ、最高裁の連中さ、後世の司法の教科書に載せるべきだな。
日本史に残る、独裁、人権テロ裁判官ってさ。
194 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:00:00.07 ID:XfxR+ZxkP
>>192 だから立法が考えれば良いんじゃね
裁判所はもちろんそういうことも考慮しただろうが
それはそれとして立法の結果が違憲であることの判断で
それを重く判断しなかったんだろうね
195 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:00:44.89 ID:3UImMw6V0
>>1 死んで5年以上もたって遺産相続のやりなおしって出来るの?
じゃあ、以前報道された、産院の取り違えで貧乏な家の子として育ち
高校すら進学できなかった本当は資産家の長男だったおっさんにも
ちゃんと遺産をあげてほしいわ
ほんとの親のとこで育ったら大学までいかせてもらえてたんだぞ
(取り違えられた貧乏な家の子のほうは大学まで出て親の会社で
働いてた)
死後のDNA鑑定でも強制認知とかできるなら
あれだって賠償とか遺産相続とかきちっとしてやってほしい!
>>192 まさか今まで婚外子の相続権はゼロだったのが
初めて相続権が認められた、とか思ってるのか?
そうじゃないならその例なんて意味がないよな
これって妻と子供はどこで溜飲下げられるんだ?
この婚外子の男を産んだ母親まだ生きてるのか?
198 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:08:58.20 ID:6Mo5mkEWO
てか なんで離婚したり 再婚手続きしたりしなかったかの 手落ち部分をまずは大人の男性として裁かれるはずでしょ 何の為の制度なわけよ だったら最初から結婚しなきゃ良かったんじゃん その愛人と結婚すればよかったんだよ
199 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:12:05.71 ID:gMZdBH8k0
これがアベノミクスの格差是正か
>>195 そのおっさんは、もう間違った親の嫡出子になっているから、他人(本当の親)に認知を迫ることは出来ないような気がする
相続人全員で行われなかった相続は無効で、無効なものは何年たっても無効だから、相続はやり直しになる
ただし、死後認知の方は期間制限がある…だったかな
201 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:13:57.59 ID:FlEVTm8gO
>>180 >正妻相続権を二分の一から三分の二に拡大、
>住居は必ず保護と
>正妻の権利を拡大して法律婚尊重を図った
>法律婚尊重
>法律婚尊重
これ、すごく大事
>>200 自己レス
親子関係不存在確認の訴えが認められれば、認知を迫れるか
203 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:19:12.03 ID:Q3g0VpQr0
>>201 正妻が先に死んじゃうケースもあるから、
そこんところも、住居の保護にいれてくんないとなあ。
あと、ペナルティの要素。
正妻が死んだ後も、愛人の子供に慰謝料要求できるとかね。
なんらかのペナルティ要素がないと、健全システムにならんし。
訳分からん。
そもそもちゃんと遺言状書けば、少なくとも嫡出子と同等の分は残せるだろ?
法律で決める範囲は半分で十分だよ。
子としてそれ以上のものを親に返したなら、親が遺言残せば良いだけの話。
>>201 それは国会にいいなよ
最高裁は違憲の法律は排除できるけど
新しい条文は作れないんだから。
このまま国会が何もしないなら
裁判所の現場では正妻の相続権は二分の一、非嫡出子も嫡出子も相続権は同等
という実務で回るだけだから
>>180 いつの事?
ソースは?
2001年に撤廃した内容しか見つからないが
>>203 正妻が先に死ぬケースなら
妾が合法的に後妻になれるんだから意味無いだろw
下級裁判所が改正前に最高裁判断を使った判決を出すのは
過去にもあったし、最高裁判断を拡大解釈した判決を出すのも
予想されたことだと思ったんだが。
さっさと平等な範囲を明記した改正をして、下級裁判所が余計な
判決出せなくした方がいいと思う。
妻は夫のチンコに貞操帯つけとかないと分け前減る可能性が……
夫を繋ぎ止めておけなかった妻が悪いってことで
>>209 妻の分け前の二分の一は一銭も減らない
子供の財産も自分のもの、と考えているなら減るのかもしれない
212 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:53:57.93 ID:alDAIKlL0
認知していればDNA検査いらないんだよな
213 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:59:13.90 ID:bZNr0TTi0
>>211 日本の法律は相互扶養義務が規定されている親子間の財産には密接な関わりがある
本妻の子は本妻に対し扶養義務があり
妾の子は妾に対し扶養義務がある
よって本妻の子の権利を縮小し妾の子の権利を拡大した最高裁は
本妻軽視、妾重視であり法律婚軽視といえる
>>211 本妻に子供がいないケースなら減るんじゃね
妻・兄弟しかいないなら3/4だし
妻・両親なら2/3もらえるけど
本妻・非嫡出子なら1/2になる
215 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:02:19.02 ID:0JwPYrmq0
まあ、こういう裁判を起こすのは、被相続人が金持ちの場合に限るんだろう
裁判費用の方が金が掛かって赤字なんてシャレにもならないもんね
嫌がらせや復讐なら別だけどw
カルト宗教信者のあぶり出しになってるよね、この件。
このスレにもたくさんいるけど、
N速+板と鬼女板にいかにカルト宗教系の工作員が多いかわかるのが受ける。
色々な板から観察されてるよ。
>>214 あ、これは今まででも変わらんか
すまん
218 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:08:46.17 ID:IoPGeE5Ii
>>11 結婚しようがしまいがお前の子種全てに財産が均等に配られる
219 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:11:58.32 ID:IoPGeE5Ii
要は旦那が死ぬ前に旦那の財産を全て貰い、嫁のものにしとく、
または、嫁の口座に常に金を預けておく。
そうなってくると、夫は完全に小遣い制にされる。
220 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:18:38.09 ID:Lh5A54QP0
違憲立法審査権を最高裁判所が発動すれば
法律は無効になるんですよ
それが三権分立
221 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:20:53.70 ID:XUoTxCip0
>>220 で、その最高裁判所のジャッジを全員首にできる投票権を日本国民は持ってるわけだね、ありがたいw
223 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:28:53.86 ID:s1vZa3Ng0
じゃ、婚姻外のセックル禁止、大罪って事にしなけりゃならんな
224 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:14:38.03 ID:XfxR+ZxkP
法律は無効にはならんけどね
ただ争訟になれば無効と判断されるだろうってだけで
.
一夫一婦制とは夫婦の“階級対立”なのよ。
だから、“家族は解体”されなければならないの…!!
v――.、
/ ! \ フフフフフフッ…!
/ ,イ ヽ “結婚制度は廃止”されるべきなのよ!
/ _,,,ノ !)ノリハ i
i jr三ミ__r;三ミ_ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,iヾ二ノ ヽ二 ハ ノ / 社会制度を通じて“家族を解体”するのよ!
ヽ、.l ,.r、_,っ、 !_, < 専業主婦はなくならなければならないの!
! rrrrrrrァi! L. \______________
ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./ ヽ_ 離婚もカンタンにできるようにするわっ!
/ / i" i, ..: / / ヽ-、
./ ヽ> l / i \ シングルマザーが女性の理想なの!!
非嫡出子区別撤廃論者の「自分の意思ではどうにもならない出生による差別だ」という主張は、
個人と個人を単純に比較して、その運命や生まれつきの特性の違いを
すべて「差別」だとして平準化しようとすれば、社会は悪平等になってしまう。
単一の価値観でしか物事を考えない人たちが社会を支配したら、
かつての共産圏の諸国のように、社会は停滞し、疲弊していくだろう。
とくに嫡出子と非嫡出子の「区別」撤廃は、直接的に家族のあり方に影響を与えるだろう。
この区別は、一夫一婦制による「基本家族」(父母子)の形態を守ろうという価値観によって決められている。
もし、非嫡出子と嫡出子に同じ権利を与えたなら、基本家族を崩す方向に働くのは当然である。
ただ個人間の平等だけを考え、「差別反対」という叫び声ばかりが大きくなっていくと、
社会的な視点が失われ、社会全体としておかしな方向にいく危険がある。
結局、諸悪の根源は「単純平等=悪平等」主義で、その弊害の一つの典型が「非嫡出子の区別反対」である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
226 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:58:48.57 ID:ko0IHQ15O
何年もかけてよく頑張った。裁判は証拠を揃えなければ絶対勝てない。 金も時間も労力も費やしただろう。認知されていなかった、と言うことは認知ありの婚外子よりハードどころじゃない話なんだよな。DNA鑑定の遺留品だってすんなり出される訳でもなかったろうに。
227 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:03:06.51 ID:ko0IHQ15O
219 大丈夫だよ、結婚後に夫婦間の財産の移動はあれど、どちらが持ってても共有財産として認められるから。 一財産築くなら独身期間だね。 じゃなきゃただの座敷豚に半分とられちゃう。
228 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:18:34.76 ID:cx6xXucA0
なんでここまでするのかな?
認知されていないどうでもいい子だったんでしょ?
父親にかえりみられなかった復讐?
既婚者にホイホイ股を開いたふしだらなバカ母親のことはどう思ってるのかな?
229 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:20:28.14 ID:TyaSpg1Z0
貰えるもんは貰っとく、貰えそうなもんは貰えるように働きかける、
そういうの、うざい。遺言が無かった場合遺産は国が没収。
これで全て解決。
これでシングルマザーが減るのかな
将来財産分与の可能性があるなら、やりチンも平気で種付けなんてしなくなるだろう
ふーむ、国籍法改悪のときみたいに中韓ではテロップが出てそうな案件だなw
232 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:43:16.14 ID:ko0IHQ15O
>>229 貰えそうなもん、という時点で間違っている。遺産という直系の子供が元々有していてグレーにされてた権利の所在が公の場で認められた訳。元々、堂々と胸を張る事。認知に関して婚外子には全く責任の所在はないのでね。糞親父がどうあれ。分かる?座敷豚ども。
>>4 その理屈で言うと、婚外子が「自分のものじゃない」遺産を欲しがるのは「欲張り」なんじゃないの?w
>>232 「責任が無い」のと「権利がある」のは全然別の話じゃないか?w
236 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:55:54.36 ID:ko0IHQ15O
>>234 何で別の話しにしたがるの? それじゃ外のガキに持ってかれて困るから? 婚外子が認知の是非を操作できるの?全く非がなくても[遺産]を継ぐ権利を然るべき先に請求行使して何がおかしい? 遺産の意味さえ知らなきゃただの馬鹿だね。
237 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:58:31.21 ID:cx6xXucA0
認知されてなかったってことは、自分の子と思いたくなかったってことでしょ?
認知してても嫡出子と平等に相続させる旨の遺言も書かなかった親は、
半分でいいと思ってたってことさ。
遺言を残さないことで親自身が非嫡出子を差別してただけで、
国は単に法的手続きがあった嫡出子と非嫡出子を区別してただけだろ。
差 別 し て た の は 親自身。
238 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:00:28.59 ID:ko0IHQ15O
>>233 それこそ血のつながらない奥がびた一文渡さん!と欲張って渡る権利のある先に出し渋って守銭してる事の方が強欲でしょ。 そうやって踏み倒そうとされるなら公の場に解決求めて訴えざるを得なくなるだけ。
239 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:02:54.88 ID:cZMJZUwgO
認知されてない子供って無茶苦茶やん!
売春婦や娼婦でも妊娠するんだぞ!
過去は放置で、告知してからの今後を対象にしろ!
.
「法のもとの平等」に反すると結論する為には「平等」の意味を明確に定義しておかなくてはならない。
しかし、この判決にはその様な定義はどこにも書かれていない。
これは論理性の欠如以外の何ものでもない。
「平等」には大きく分けて、「形式的平等」と「実質的平等」とがある。
「平等に反する差別である」と言いたいならば、何方の平等に反しているのかを明言しなければならない。
「形式的平等」とは、一人ひとりの年齢、性別、能力、境遇等に関係なく、
ただ機械的に同額を支給するといった原理の平等観念である。
それに対して「実質的平等」とは、一人ずつの状況を勘案して、支給額を変える、
それこそが、真の平等だと考える原理である。
今回の最高裁の判決が「形式的平等」の平等概念に立っていることは明らかである。
すなわち、嫡出子も非嫡出子もその境遇を子供自身は選ぶことができないのであるから、
一律に同等の相続権を持つ、従って「本件規定」(非嫡出子の相続分を嫡出子の1/2とする)は、
「法の下の平等」を定めた憲法14条1項に違反し無効である、と結論しているからである。
これを要するに、世の趨勢・時代の趨勢は、嫡出子と非嫡出子との間の区別をなくす方向にある。
よってこの区別をなくすべきである。これが結論である。
結局のところ、世間の趨勢が形式的平等の方向に行っているから、それに従うべきだと言っているにすぎない。
しかし、その際、この案件ではなぜ「形式的平等」の原理を基準にして考えなければならないのか、
なぜ「実質的平等」の原理を捨ててよいのかという原理的理由については述べられていない。
唯一の理由として挙げられているのは、それが国内的にも国際的にも「世の趨勢」だという事だけである。
これだけが、嫡出子と非嫡出子の区別を一切なくしてしまう「形式的平等」を選んだ根拠とされる。
しかしながら、嫡出子と非嫡出子の相続の多寡を、この様に形式的機械的に考えるべきものではあるまい。
嫡出子と非嫡出子の関係は、具体的状況のあり方によって千差万別であり、
それに応じて両者の相続分の割合も変わってくるはずである。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
.
241 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:16:52.88 ID:ztqdyxBtO
>>239 それなら夫婦共有財産の意味を無視してるな。 共有財産の片割れが起こした不始末は無視で分けられる財産の時だけ口開けて待ってるだけ? 強欲、責任逃れ厚かましいわ。その共有財産のうち元々婚外子の有していた権利を踏み倒したいだけじゃん。
242 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:31:14.87 ID:E71jnBLm0
>>241 片割れが起こした不始末って、婚外子の母親との共同不法行為のことか?w
婚外子の母親は自分の不始末ガン無視じゃねーか
>>77 ムリじゃないよ
おそらく、通達でも出て判決に従って手続きされることになるはず
でないと裁判されたら覆ることになるから
そんな不安定なことはできない
244 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:38:17.14 ID:1+YcIY1B0
>>231 国籍法改悪
↓
日本国籍&戸籍ゲット
↓
非嫡出子相続
↓
次は何かな?
245 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:39:36.10 ID:ztqdyxBtO
>>242 婚外子の母に責任が一切ないことなんて多々あるね。 自分サイドが慰謝料請求されるまで気づかない馬鹿主婦の多い事。 親父が糞なら大体それと結婚までした奴も大抵糞だわ。割れ豚に閉じ豚。
>>240 状況もなにも本人の能力や努力で変更できな部分に本人は責任ないから
どっちの平等でも遺産同額は当然の帰結
>日本ユング研究会会長 林 道義
オカルト研究家やねw
>>142 > 例えば本妻の子どもが父親を介護していたとしても
> 愛人の子どもに財産半分持ってかれるということ?
>>144 >
>>142 > そりゃそうだろ
> 逆に愛人の子が父親を介護したとしても本妻の子が半分持ってく
長男の嫁が、誠心誠意、舅・姑に尽くして終末期の介護をしても、
遺産が行くのは、彼らの息子と娘、すなわち夫である長男とその
兄弟姉妹。
長男の嫁にはなんの権利もない。
一番世話をした者になんら報われることがないことを思えば、あんたらの
問題提起なんて、たいした問題じゃない。
>>190 その手の争いは、全血の兄弟姉妹間でも起こりうる。
ていうか、しばしば起こる。
嫁に出た実の妹が遺産分割を要求してきて、跡取りの
長男には現金がなく、家を売ることになった、とか。
別に非嫡出子だけが、そういう非道な要求をするわけ
ではない。
249 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:09:08.37 ID:+yG0Kf0A0
逆に負債があったら、負担しなきゃいけないけどねw
今後そういう訴訟も増えるだろうねw
250 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:12:16.67 ID:+yG0Kf0A0
まあフランスのように、本妻の相続分を増額すればいいよ。
DNA鑑定の義務付けも必要だねw
>>249 遺産は相続放棄する事ができる
借金しかないなら相続しないだけだ
252 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:28:01.95 ID:+yG0Kf0A0
>>251 3か月以内にな。
そうでなければ請求来るぞw
嫡子側からも払うようにと訴訟起こされるかもな。
253 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:30:30.47 ID:bYZ+Mt1u0
まあ、いまの世相が節操なしを大量に生んでるんだから
ある程度の抑止は必要だろw
少しは大人しくなるんでないのw
254 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:34:04.22 ID:+yG0Kf0A0
まだまだ甘いw
・欧米非嫡子率:約40%
・日本非嫡子率:約2%
>>1 まあ自分亡き後、遺産相続のごたごたで家族に騒乱を巻き起こしたくなかったら
よそで隠し子作らないか作っても充分な金でも与えて言い含めておけってこった
256 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:36:41.93 ID:7UKg4EtC0
>>248 そんな場合、兄はもう家がなくなったとして残った母を妹に押し付けることができるな
妹の家に引き取ってもらうことができるな
ところが婚外子を相手にしてそれは出来ない
貴殿は婚外子も実の兄弟姉妹も同じだと主張してるけど全然違うぞ
257 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:39:07.50 ID:zOPEUEPY0
>>111 勝手に変えたら司法の暴走
それなりの手続きしてから判決出すのがスジ
.
最高裁大法廷において、「嫡出子と非嫡出子の相続分が二対一と定めた現行民法の規定は、
法のもとの平等を謳う憲法に違反する」という趣旨の判決を下した。
これを聞いて私は一驚し、かつ慨嘆した。日本の司法はここまで堕落したのかと。
なぜなら、この判決は、法律家としてはあってはならない論理性の欠如を示しているからである。
ここで判決文の論理を簡潔に辿ってみると、「婚姻、家族の形態が著しく多様化しており、
これに伴い、婚姻、家族の在り方に対する国民の意識の多様化が大きくすすんでいる」となっているが、
この認識自体がそもそも間違っている。
婚外子の割合は1995年の1.2%から2011年は 2.2%、たった1%増えただけである。
日本のシングルマザーの割合は1.6%(平成23年国民生活基礎調査)にすぎない。
スウェーデンやフランスでは、婚外子の割合が50%を超えていることと比較すれば、
「著しく多様化して」いるなどとは、決して言えないのである。
偏りがちなNHKの「解説」でさえ、「内閣府の世論調査では、“少しずつ”ですが、
家族観に変化が生じてきているよう に思えます。」と控えめに書いている。
「大きくすすんでいる」などと大袈裟な言い方はしていない。
しかも、同じ内閣府の世論調査によれば(NHKは無視しているが)、
「現在の制度を変えない方がよい」は35.6%,「相続できる金額を同じにすべきである」は 25.8%,
「どちらともいえない」は34.8%となっており、現在の家族制度を支持する人の方が相当に多い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回の調査結果と比較して見ると,「現在の制度を変えない方がよい」(41.1%→35.6%)
と答えた者の割合がやや低下し,「どちらともいえない」(31.2%→34.8%)と答えた者の割合がやや上昇,
「同額にすべき」(24,5%→25,8%)は“微増”となる。
このように、大騒ぎするほどには家族は多様化しておらず、家族観にも大きな変化はみられない。
家族が「著しく多様化」しているという最高裁大法廷の判決は、重大な事実誤認をしていると言うべきである。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
.
>>257 憲法に反する法律は否定されるんじゃなかった?
260 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:45:44.43 ID:zOPEUEPY0
嫡出子は裁判したほうがいい
法律に反した不当な判決で損害が出てると
261 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:46:31.29 ID:+yG0Kf0A0
>>111 時代の流れw
・欧米非嫡子率:約40%
・日本非嫡子率:約2%
最高裁:40%=2%
262 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:48:27.74 ID:XTlexm6b0
ケースバイケースってのはあるかもだけど、法律で不倫の結果の子供の権利を認めるのは可笑しいんじゃないかな
まあ母親が男に騙されていたって事なら、裁判で慰謝料請求とかはあるだろうけど
263 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:49:23.12 ID:zOPEUEPY0
>>259 現行民法は長く合憲だった
なんら状況が変わってない事案で違憲判断は明らかにおかしい
非嫡出子は1/2、これは差別でもなんでもない
結婚尊重の視点から当然の区別
非正規社員が正規社員と同等満額の退職金出せって行ってるのと同じくらいおかしな判決
264 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:49:50.92 ID:+yG0Kf0A0
>>260 いや、むしろ他を強化したほうがいい。
・DNA鑑定義務付け
・本妻の相続分増額
・非嫡子出生時、本妻への告知義務
・不貞行為慰謝料増額
・姦通罪
・300日規定の日数延長 もしくは廃止
・親子不存在の訴え期限1年廃止
・後妻財産を均等に先妻の子供にも相続
・正妻居住住居の保護
265 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:51:28.78 ID:q/EzXtdaO
婚外子は子供としての義務(親の老後の扶養等)を果たしていないのに、貰うもんだけ主張するのはおかしい。
266 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:51:51.70 ID:zOPEUEPY0
>>264 外国に倣うならそうなるべきだよな
このままじゃ日本では本妻側丸損の判例になりかねない
>>266 もともと非嫡子差別は欧米が原因だからね。
江戸時代は妾の子供も相続が可能だった。
それを壊したのが欧米の一夫一婦制。
まあこれは別にいいじゃん
その親が撒いた種なら、子供は子供だよ
269 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:55:25.70 ID:zOPEUEPY0
司法判決は傍論で立法府に注文つけて、
それでもなお立法府が動かなかったら、
それが民意と判断して現行法を尊重するべき
前回合憲で、しかも世論が動いてないのだから当然今回も合憲でなければおかしい
司法の矛盾、暴走でしかない
270 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:57:47.20 ID:zOPEUEPY0
>>267 しかし日本でも嫡出子の1/2が認められている
これはトラブルを繰り返した末の妥協点として規定されたのではないかね?
江戸時代でも同等だったとは考えにくいが、どうなのかね
まあ子供の権利はハーグ条約も絡んでくるから、どうなるか。
272 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:00:50.12 ID:XTlexm6b0
江戸時代の場合は、一夫一婦とは限らなかったから
その場合は、普通は嫡出長男が全部を相続して、その他兄弟は部屋住みだったけど
才能があれば井伊直孝みたいに非嫡出もあとを継いだり
徳川光圀のように弟でも相続したりしてたな
>>270 相続額は江戸時代では選べた、つうか今も選べる。
超簡単に言うと相続は当人同士が納得すれば法に従わなくても良いんだよ。
非嫡子にも均等にあげることはもともと可能。
実の兄弟でも調整可能だし。
要は当人たちが納得するかどうかだから。
例えば、兄妹の二人がいたとして、
兄が全部相続し、妹が相続ゼロも可能だよ。
納得すればいいんだから。
絶対に均等に分けろ!ということでもない。
融通は利くんだよ。
>>272 姉家督ってのもあったな。
第一子が女子の場合、その女子が後を継ぐやりかた。
いろいろやっていたんだね。
まあ今でもできるが。
275 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:18:35.01 ID:nW9HdlBA0
なるほど一気に自称「日本人」が増えそうですねw
売春旅行やってた親父の家族が震え上がるわ。
276 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:22:02.76 ID:+yG0Kf0A0
277 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:31:12.74 ID:S8+Muwvy0
付き合ってた女を妊娠させた男がトンズラして、よそで逆玉結婚して子供作った場合にも
非嫡出子な先の子供の相続分は、嫡出子な後の子供の2分の1っていうのは理解できん
家族崩壊とも関係なくね?
日本破壊計画進行中
○カッコウの托卵の場合これでもいいなw
・ニセ嫡子:相続なし
・非嫡子(真の嫡子):100%相続
日本にいる朝鮮人売春婦大歓喜
.
戸籍制度と法律婚主義がなぜ必要かという理由を述べておく。
人類は大きく見ると特徴は、夫婦がペアを組んで子育てに携わる点である。
夫婦が力や特性に応じて分業し、協力して子育てに当たるという前提で人類という種が成り立っているのである。
したがって片方が欠けると、子育てに不利となるという特徴を持っている。
そこで、不心得者が勝手にペアを解消して子育てを放棄しないように、
婚姻関係を固定させ一定の縛りを与えるために、制度化という方法が考え出されたのである。
こうしてペアが分裂して子育てに不利になるような事態を避けるために、
人類は古来さまざまな婚姻制度を発達させてきた。
子どもを産んだ(または産むべき)カップルには、一定の持続性と責任を課する、
さらに一定の優遇を与える、という考え方である。
この考え方に立てば、婚姻外の出産や子育てに一定の不利を科するのは当然の処置である。
その制度には、個人の人権や差別という問題とは別の、人類全体の運命がかかっているのである。
この問題は、単に人権や個人の自由という視点からのみ考えていたのでは、
不十分であるということを自覚しなければならない。
日本の戸籍制度は、国家が個人を直接管理するのではなく、家族単位で管理するという原理に立ったものであり、
日本人の家族重視の観念を前提にしたものである。
したがって、戸籍制度を捨てるということは、家族重視の制度を捨てることを意味している。
つまり、戸籍制度をなくせと言っている人たちの心の中には、家族を軽視する心が隠れているのである。
戸籍制度を批判する人たちは、姓名とは「わたくしごと」であり、「人格の一部」だから、
国家が管理してはならないし、戸籍制度も不合理なものだから廃止せよと主張している。
しかし、姓名とは個体を分類するシステムであり、決して「私事」ではないし、個体だけの所有物ではない。
婚姻制度や戸籍制度を、単なる個人単位思想の観点からのみ見て不要と断ずるのは、
人類が社会的動物であるという視点を欠いた、一面的な見方である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義『家族の復権』p.126〜128】
.
>>1 婚外子の40歳男性の権利を守るために、父親の妻の権利を守れないっておかしくない?
男性の権利を守るためにまた女性が犠牲になるなんて、日本はひどい国だ
わざとらしいのはもういいからw
284 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:41:39.53 ID:dZVF/7u3P
>>180 フランスの法改正について、どうも思い違いをしている人が多いような気がするな。
フランスは、2001年に婚外子(というか姦通でできた子=姦生子)の相続平等化と共に、
法律婚生存配偶者の相続分配を拡大して、法律婚保護を図ったけども、
法律婚保護が姦生子相続平等の絶対条件ではないよ。
そもそも、フランスの姦生子相続格差がヨーロッパ人権裁判所で人権条約に反すると判断されたから、
フランスはEU加盟国として、絶対に相続格差をなくさなければならなくなった。
ちょうど、今回の最高裁違憲判決と同じ状態。
フランスではナポレオン法典の時代から、
自然子(=婚姻形態による婚外子)と姦生子(=姦通による子)を徹底的に差別してきた。
それは他の欧州各国でも同じで、ローマ法的な契約の観点やキリスト教的道徳観念から、
正式な婚姻による以外の子は20世紀半ばまで差別が当然だった。
そして、日本では1898年の最初の民法制定時から、婚外子(仏の自然子+姦生子)は嫡出子の2分の1相続、
これは、長いこと欧米ではありえないほどの好待遇だった。
欧州では20世紀半ば頃から、子どもの人権配慮から婚外子の差別撤廃が進んできたけども、
フランスだけは法律婚に対する保護から最後まで差別撤廃をねばってきた。
それがついにヨーロッパ人権裁判所に敗訴して、2001年の姦生子差別撤廃となったわけだ。
撤廃はEU加盟国として絶対で、法律婚保護強化はおまけにすぎない。
日本の最高裁判決やら識者の解説やらにやたらとフランスの話が出てくるのは、
「婚外子差別に固執したあのフランスでさえ、差別撤廃したんだから、もう残る先進国は日本だけ」
という意味で使用されているんだよ。
別に先進国のフランスを見習えって話じゃない。
参考
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/53000/1/HLR64-2_006.pdf http://www.senshu-u.ac.jp/~off1013/bunken/pdf_kiyou/02_t0051-0075.pdf
平等の概念で相続を語るなら「相互に」権利を主張出来るようにすべきだろ
今回の判決を踏まえるなら非嫡出子が財産の平等な分与を求められるなら非嫡出子の親権者の財産も嫡出子に分与を認めるべき
それでこそ平等ってもんだ
286 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:54:35.10 ID:dZVF/7u3P
287 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:09:25.06 ID:7UKg4EtC0
>>286 生存内縁配偶者の居住利益保護はダメ
なぜなら重婚の推奨になってしまうから
ますます不倫が蔓延する元となる
住居保存は本妻のみ
288 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:13:11.02 ID:Pq7CZ7qLO
なんかこれ日本でもハーレム合法化みたいな話なのか?
289 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:43:44.67 ID:dZVF/7u3P
>>287 法律婚さえカバーしておけば、日本ではほぼ100%保護されるだろうから、
法律婚だけの適用でも多くの人が助かるんじゃないかな。
ただ、法律婚重視させるためというけども、
私生活の道徳を、法律による懲罰で矯正することに、現実的実効力があるとは思えないな。
日本で長く法律婚が徹底できなかったのは、家督制による法律婚へのハードルが高ったせいで、
両性の同意のみ、と規定した戦後にようやくほとんどの家庭が法律婚をするようになったように、
そして、法律婚を重視しているはずなのに、しがらみが嫌だからと事実婚が増加する一方のフランスのように
一般国民にとっては、制度的に気軽で単に便利である、という方が、広く選択される実効性があると思う。
重婚の抑止に一番効力を発揮するのは、おそらく有責者からの離婚申し出を解禁することだと思う。
290 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:55:55.70 ID:7UKg4EtC0
>>289 事実婚は誰にもなんの利益ももたらさない
無駄
人生の無駄遣い
291 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 07:01:34.12 ID:axtDqecL0
浮気しなきゃいいだけだろ馬鹿なの?
292 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 07:02:10.88 ID:0UbJRxAH0
相続税を超高額にして、相続できるモノを雀の涙にすれば解決
>>291 スレの流れをざっと見てみな?
自分のした事は棚上げで屁理屈こいてるのばっかり。浮気の何が悪いの?と開き直りですよ?w
浮気はしてもガキは作るなってことだろ。パイプカットすれば安全安心。
.
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、『家族の絆を弱める』こととした。
これにより、『婚外子区別』が“撤廃”され、家族の結びつきは1930年頃には革命前よりは著しく弱まった。
しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・
@堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。
A家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。
こうして、1934年には、国家はこのような“混乱”の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。
そして、1926年に導入された非登録婚の制度を廃止。
登録婚だけが合法となり、 嫡出子と非嫡出子の「ブルジョワ的差別」も“復活”した。
婚外子とその母とは扶助料も受けられなくなった。
※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
(N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
!!祝多夫多妻解禁!!
法律上の問題はなくなりつつある。
297 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:10:15.22 ID:+yG0Kf0A0
>>288 YES。
国連、最高裁のお墨付き。
・欧米非嫡子率:約40%
・日本非嫡子率:約2%
国連、最高裁:日本はもっと浮気して40%にしなさい!世界の流れです!
>>132 米国だっけ
数百ドルで精子売ったがために
何万ドルも養育費をぶん取られた話
>>291 それじゃダメだろ。
少ないから非難されているんだぞ。
時代に逆行している。
301 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:45:50.35 ID:PPpbMrau0
金持ちは、死んだ後の事は子孫に任せ、繁殖しまくれと
302 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:53:32.15 ID:GmmrvX+A0
いいも悪いも、最高裁が違憲判決出したんだから、
下級審でそれに沿う判決が出るのは当たり前。
ていうか、出なかったらおかしい。
それはともかく、事実婚でも正式な婚姻と同等に扱おうという流れだけれど、
これって重婚状態になったらどういうふうに解釈するんだろう。
法律婚なら重婚自体が犯罪になるけれども、事実婚だとそれをチェックすることもできない。
それでも国家は事実婚を認定しないといけないの?問題噴出のように思うけど。
303 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:53:42.24 ID:++1yipCa0
法律の規定のみを言っているけども、いやならば遺言を書けばいいじゃない。
遺言があれば主張できるのは慰留分のみになるので、子供の間で差をつけられるじゃない。
A生計を共にする嫡出子
B生計を共にしない嫡出子(晩婚、少子化、離婚等)
C生計を共にする非嫡出子(9月判例のケース)
D生計を共にしない非嫡出子
立法当時はAが多かったからどうにか合憲としたたけど
BCDが増えちゃったから特にBとCを分けるだけの合理性がなくなったって判断だろ
305 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:04:09.25 ID:UZFxlHe10
子供にとって肉親である父親、母親は変わらないわけで
それに矛盾した親都合主義的な家族の考え方が間違ってるだけの事
離婚したら片親親権制度とかな
法律婚家族外にDNA繋がりがある事により家族枠に矛盾を生じるだけの事
DNA繋がりの家族を壊した張本人を責めるべきであって、子供の人権を疎かにする理由は全くないだろ
家族制度を大事にしたいならDNA繋がりと一致した家族を持つ事を強く意識すればいい話
当然、浮気すんな!離婚なんてするな!なワケで
逆に言えば父親が借金しまくって、浮気しまくれば嫡子の負担が分散される。
307 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:05:12.79 ID:BegfdLoE0
>>232 だから、遺言がない限り貰えない物、とすれば全てうまくいくと言ってるんだよ。
シナチクウンコがオマンコ体操始めました(笑)
婚姻時に遺言作成を義務付ければいいんじゃないか
310 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:19:13.79 ID:axtDqecL0
>>302 重婚罪+浮気で作った子供にも遺産相続ってだけだろう
311 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:23:01.49 ID:S2XMy6cc0
>>164 >「婚外子」ってマスゴミの造語だよね?
それ、出所は国連
国連の委員会に持ち込まれた時に
「非嫡出子」イコール「正当では無い子」と翻訳されて
「何この死語?」扱いされたのが伝わったから
312 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:31:36.42 ID:kb3PPL3N0
>>258 > 最高裁は法のもとの平等を謳う憲法に違反する」という趣旨の判決を下した。
> これを聞いて私は一驚し、かつ慨嘆した。日本の司法はここまで堕落したのかと。
> なぜなら、あってはならない論理性の欠如を示しているから。
>
> 「婚姻、家族の形態が著しく多様化しており、 これに伴い、婚姻、家族の在り方に
>対する国民の意識の多様化が大きくすすんでいる」がそもそも間違っている。
>
> 婚外子の割合は2.2%。
> シングルマザーの割合は1.6%。
> フランス婚外子割合50%と比較すれば、 「著しく多様化して」いるとは言えない。
>
> NHKの「解説」でさえ、“少しずつ”ですが、家族観に変化が生じてきているよう に思えます。
> 「大きくすすんでいる」などと大袈裟な言い方はしていない。
>
> しかも、同じ内閣府世論調査によれば 「現在の制度を変えない方がよい」は35.6%,
>「相続できる金額を同じにすべきである」は 25.8%,
> 「どちらともいえない」は34.8%となっており、現在の家族制度を支持する人の方が相当に多い。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 前回の調査結果と比較して見ると,「現在の制度を変えない方がよい」(41.1%→35.6%)
> と答えた者の割合がやや低下し,「どちらともいえない」(31.2%→34.8%)と答えた者の割合がやや上昇,
> 「同額にすべき」(24,5%→25,8%)は“微増”となる。
>
> このように、大騒ぎするほどには家族は多様化しておらず、家族観にも大きな変化はみられない。
> 家族が「著しく多様化」しているという最高裁大法廷の判決は、重大な事実誤認をしていると言うべきである。
> 【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
この最高裁のバカ判決は 教科書に載せて、未来永劫さらし者にすべきだな。
313 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:32:07.44 ID:Stc9NGmP0
>>307、
>>309 遺言書で相続除外を指定した場合、遺産の継承を認めない故人の意志は尊重され継承扱いはされないが、対象が法定上上位相続人の場合は社会的に認められる内容でない限り裁判所は遺留分として処理するのが一般的
遺留分の扱いで権利が出てくる可能性がある
だから遺言書で対策出来ないケースも十分あり得る
最高裁のお墨付きがあるから,
底辺裁判所でも大手を振ってキチガイ判決が出せるな。
野ざらしになってる,
司法の暴走を止める方法さっさと考えんと,
日本が滅ぶ。
315 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:38:29.50 ID:S2XMy6cc0
>>312 よく出て来るコピペだけど
それは発想が逆
元々あの規定は同じ父親のセックスにより一方的に生み出された子に
その父親名義の資産の相続で国としての立法が生まれた時から格差を付けてる
一見して平等原則に反してるから
「原則として憲法違反」
一部で批判されてる様に、結論は最初から決まっている。
後は、それでも維持すべき例外となる事由があるかどうか一つずつ潰す。
その作業の一つが
>>312 つまり、原則を覆すだけの絶対的な必要性が証明出来ない時点で原則が優先する。
国民世論が積極的に違憲論を後押ししたのではなく、
国民世論に例外的な合憲論を押し通す程の絶対性が無くなった、と見るのが正しい
司法は大体が家族というものを否定的にとらえる傾向にあるね
家族概念が嫌いらしい。内縁は結婚してるのと同じだとか言うし。
大体が旧来的な美学、国力温存に必要な概念はすべて破壊したい傾向にある。
目指すところは、日本は日本のものではない、日本など消えてなくなれ、というところなんだね。
>>315 おいおいおいおい 「一見して平等原則に反している?」
なにいうてますのん。平等に扱うことは一見して不平等だろうが。
テストで百点取ったやつも0点取ったやつも大学に平等に入れろ、みたいな平等概念通ると思ってんのか。
318 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:52:56.11 ID:S2XMy6cc0
元となった最高裁決定のケースは
婚内子側に取材した「週刊新潮」と婚外子側のインタビュー取った
左翼雑誌の「週刊金曜日」が事実関係で真っ向から対立してて
以下当該婚外子のインタビューによると
独身だった男性と女性が結婚を前提に交際中に生まれたのが
当該婚外子の姉で、その出産直前に離婚していた妻と男性が再婚した
男性は元々婚外子の母と結婚するつもりだったけど、
妻の祖父か祖母に戦争中の恩義があると言う男性の母がそれを押し切って再婚させた
この男性の母は戦後一代で事業を興して女手一つで子どもを育てた家の最高権力者
その後も、男性は自宅で婚外子側の家族との実質的な家族生活を選び、
妻子には別に家を建てた、元々離婚時に子どもを男性側の従業員や男性の母と同居させていたのを
別に家を建ててそこに部屋を作ったので「追い出した」のではないと当該婚外子談
排泄を含む介護や入院、葬式、本妻側の経済的な事まで、
当該男性の家族としての面倒を見ていたのは婚外子家族の方
再婚を強要した男性の母も引退時に婚外子母に家業の経理を任せ、
婚外子側の介護を受けて婚外子側に再婚は間違いだった、申し訳なかったと涙を流して発言
体調を崩した男性は弁護士を手配して遺言を遺そうとした最中に死亡
遺された手紙から婚外子側メインの遺言が想像される
>>318 ふ〜ん。
オレも婚外子で、親父は「愛人」であるオレの母親に看取られたよ。
で、オレは相続放棄した。まあ、大した遺産も無かったのが一番の理由だが
やはり自分たちには「そういう世間の庇護は無い」ものと思って育ったのも
大きかったな。
そんなオレですら、親父が生きている間は明らかに本妻・嫡出児側よりも
「いい生活」をさせてもらってた。この女性の場合は聞けば聞くほど何不自由
ない生活をしてたんだな。
有形無形の「生前贈与」は時間が経てば物凄い「格差」を生むぞ。
(大学を出してもらえたかどうか、とか)
中年になった今、オレと弟の「非嫡出組」と「嫡出組」の社会的スタンスの差
はとんでもないものだ。
申し訳ない気持ちすらある。あの人達(正妻側)を踏み台にした罪悪感な。
オレ自身が望んでそうしたわけではない、ってのは当然として。
320 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:17:02.01 ID:kb3PPL3N0
>>316 > 司法は大体が家族というものを否定的にとらえる傾向にあるね
> 家族概念が嫌いらしい。内縁は結婚してるのと同じだとか言うし。
> 大体が旧来的な美学、国力温存に必要な概念はすべて破壊したい傾向にある。
> 目指すところは、日本は日本のものではない、日本など消えてなくなれ、というところなんだね。
社会脳が欠損しているアスペや、自閉症はそういうもんだ。
アタマ 「だけ」 いいが、使い方をしらない無能。
知的アスペは司法に多いと思うよ。
状況証拠として、痴呆裁判所なんぞ、その巣窟だろ。
本来は、知能より、社会性のチェックが採用条件なのにね、発達障害のチェックがなし。
鉄っちゃんとおなじで、アスペは司法や、公務員に惹かれるんだから。
まずは発達障害の試験を先にすべきなんだよな。
地球市民とか、左巻きとか、まんまアスペだもん。
321 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:22:49.62 ID:FBLk+5+E0
>>320 在日判定、サヨク判定、アスペ判定、おまいらどんだけw
>>318 元となったケースは2件ある。
和歌山と東京。
323 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:35:22.81 ID:kb3PPL3N0
>>321 > 在日判定、サヨク判定、アスペ判定、おまいらどんだけw
左巻きとか、地球市民の行動はまんまアスペ行動と一致するから。
本人たちは思想とか、イデオロギーとか思いたいんだろうけどね。
それ、ちがうし。
単に、社会脳が欠損しているからのアスペ行動でしかない。
つまり、こだわりと、被害者意識の呪縛、こだわりの奴隷なんだよ。
アスペは地球市民に惹かれるよ。
公平と平等の違いが、社会脳が欠損しているとわからないからね。
際限なく平等を追求しちゃったりする。
そして、身勝手に差別とかいっちまうんだよな。
このあたり、大江健三郎が沖縄ノートで大嘘ついても、なぜ謝らないの?
ここから左巻きの行動について発展してしらべたんだけどね。
324 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:45:00.49 ID:1avXciDh0
>>11 むしろ結婚しないで子供を作る理由が
損なわれるだろ
「独身だった男性」ではないのでは?
○和歌山の件
>女性は別に妻子を持つ父と、
>父の経営する飲食店の従業員だった母の間に生まれた。
○東京の件
>東京の事案で被相続人となっている男性は、
>法律婚の妻と内縁関係の女性との間にそれぞれ子を設け、
>男性が2001年7月に死亡したことで、子らに相続権が発生した。
326 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:57:51.47 ID:dMcMAyPD0
子供に罪はないよ
だから母親への慰謝料の額を増やすべき
327 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:04:24.19 ID:aW5GLGN/0
親父が悪いんだから平等で当然だ
妻子ある男性と関係を持つ母親も悪いんだよな。
329 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:19:35.76 ID:NmHZeMQZ0
自民のバカな保守派がいくら法改正に抵抗したところで裁判所は最高裁に従ってもう動き始めてる
旦那の給料は全部取り上げて妻名義の口座にIN
旦那には最低限の金しか渡さない
不動産や車は妻名義てな感じで自衛するしかない?
父親の遺産はその妻や子供たちの長年の協力によって築かれてるわけで
一家の外で育った婚外子も同じように父親の遺産相続できるなら
その婚外子を生んだ愛人の遺産も本妻の子供が平等に相続できるようになるのかね?
>>331 協力によって築かれているから妻の遺産の取り分は1/2だろ。
愛人には遺言でもなければビタ一文も入らん。
333 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:45:34.57 ID:+yG0Kf0A0
なんか、最高裁がそういったんだからもう逆らえないとか
そう思ってる人が多くてびっくりする。
335 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:50:12.07 ID:4MR+9wj70
>>331 それを言い出したら、愛人の遺産を本妻の子が相続できるのと同様に
愛人の子も本妻の遺産を相続できるってことになるんじゃねえの
妻や子供たちの長年の協力によって築かれてるって場合によるだろ
妻はともかく子供たちは養育に金がかかるだけで遺産構築に
貢献があるなんてケースはまれだろう
336 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:50:12.16 ID:kb3PPL3N0
>>327 > 親父が悪いんだから平等で当然だ
円光で本来裁かられるのは売る方だろ。
円光じゃないなら、知ってて略奪する愛人はペナルティあってしかるべき。
男だけがわるいわけねーじゃん。
美化すんなよ。
だいたいさ、ドラマやマンガじゃ、悲劇の愛人と子供だけどさ、
現実の愛人と愛人の子は、庶民よりよほどいい暮らしだよ。
おまけにいじめられてるのも見たことねーわ。
一般庶民より、よほどいい暮らしの連中だぞ。
略奪して、さらに、その上要求するとわ、さすが遺伝だな。
うちのばあちゃんなんか、二号を羨ましがってたわ。
舅、姑はいない、旦那の世話もいらない、いいとこどり。
337 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:52:12.54 ID:+yG0Kf0A0
>>334 フランスみたいに調整すればいいんだよ。
フランスも揉めたらしいから。
本妻の権限を強くしてあげればいい。
>>332 妻だけじゃなくて子供も協力してただろうなんの?
339 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:09:59.74 ID:+yG0Kf0A0
○本妻の財産が非嫡子に行く例
・本妻が先に死亡
↓
・夫が本妻の財産を相続
↓
・夫死亡
↓
・嫡子、非嫡子が均等に相続(夫+本妻の財産)
↓
・愛人死亡
↓
・非嫡子相続100%、嫡子0%
340 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:10:02.00 ID:3b5+SmJ20
>>336 >だいたいさ、ドラマやマンガじゃ、悲劇の愛人と子供だけどさ、
>現実の愛人と愛人の子は、庶民よりよほどいい暮らしだよ。
>おまけにいじめられてるのも見たことねーわ。
.
>>335 自営業を継いだり手伝ったりする例なんか腐るほどあるだろ。
特に遺産が残るような資産家の子なら会社だってあっておかしくない。
嫁や息子が経理とか営業やってる中小企業だらけだ。
子供が貢献あるケースがまれなんて、絶対に言えない。
342 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:24:28.37 ID:BegfdLoE0
>>313 そう(相続除外意志云々)じゃなくて、遺言で意思表示がない
場合のデフォルトの相続先を国にすればいいだけだ、と。
法廷上上位相続人てのを無くせばいい。
遺言を実質義務化。何か不都合あるか?
少なくとも現状より悪くなることはないと思うが。
住居だけは若干例外必要だろうけどさ。
343 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:24:53.98 ID:4MR+9wj70
>>341 そういう場合は家族を従業員にして給料払ってるだろ
無償無私でないものを貢献というのはおかしかろう
なら他人の使用人も貢献しているってことになるから
相続を主張してもいいわけ
よそ様の娘さんに手を出すような狂犬の管理を嫁はちゃんとしておけって話だろう
財産取られたくないなら去勢手術しとけ
>>342 なるほど、遺言義務化も面白いね。
意見を送っておくわ。
>>335 >ケースはまれだろう
なら日本の非嫡子もまれなのでは?
非嫡子率
・欧米:約40%
・日本:約2%
347 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:40:27.16 ID:4MR+9wj70
348 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:06:47.93 ID:7zAlxhVA0
金持ちの子ども産めば勝ち組ー
349 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:13:42.18 ID:ztqdyxBtO
>>317 同じ原因(父)から造られ本人の努力ではどうにもならず本人の責任ではない出自で差別したいアンタみたいな屑の大人がいるから、司法が見直し整備しなくてはならない問題にまで発展した。 子供に勉強させる以前に自分が教育され直してこい。
350 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:18:14.98 ID:t6xGmUU5O
国は立法府としてキチンと異議申し立てしろよな。
地裁なんかと違って最高裁が変な判決出したんだぞ。
司法の独立と司法の暴走は明らかに違う。
左巻き判事による現行民法を無視したトンデモ判決が判例になるなんてことになれば、真似するアホ判事が現れかねない。
もはや個人レベルの問題じゃないぞこれ。
>>331 アホなこと言う前にちょっとは勉強したら?
352 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:24:09.37 ID:1sd3iki00
家族経営の会社で作った財産の場合でも、突然現れた父親の妾の子に
財産を分けなきゃならないんじゃ、家族にとっては恐ろしい状況だな
愛人の子は、介護の義務はなくて遺産だけ平等に貰えるの?
だとしたらずるいなあ。
本妻の子が介護でボロボロになったあとに出てきて遺産だけ持って行くのか。
せめて介護費用は平等に負担してほしい。
355 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:27:17.20 ID:1sd3iki00
妾一家の財産は彼らの物だけど
本妻一家の財産は妾の子にも分けるんだろ
>>353 介護義務なんて嫡出か否かと全く関係ないじゃん
アホなの?
359 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:46:53.99 ID:4MR+9wj70
>>355 >>358 本妻一家の財産って。一家の財産なんて概念はない。
夫の財産、妻の財産、夫婦の子の財産だろ。
夫の財産は妻、妻の子、妾の子で分ける。
妻の財産は妻の子だけで分ける。妾一家の財産も均等になら、
妻の財産を妾の子にも相続させなければということになるぞ。
>>353 元々平等だし、むしろ婚外子だけが負担しているというケースもある。
361 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:56:56.57 ID:ztqdyxBtO
本当主婦ってガンだな。 今度は婚外子の母の財産もワタシとうちの子によこせ!だと。血縁ならやるだろ。 世帯の父の遺産の子供同士の分配率の裁判なのに。頭悪すぎ。その世帯主の財産は共有財産として半分主婦に握られてるからワタシらの取り分が減るって騒ぐクレーマー。
362 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:06:55.40 ID:dZVF/7u3P
>>311 非嫡出子がだめなら、フランスの姦生子(姦通でできた子)や乱倫子はもっとだめだな。
しかし、すごい名称だわ。
まあ、フランスは国連にダメ出しされた程度で、国内の用語変えないってだけかもしれんけど。
とはいえ、フランスは結局、嫡出やそれ以外の区分けを全部なくして、子は全部平等表記にしたから
いまでは関係ないけどね。
363 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:08:38.52 ID:czV7FBvFO
そもそも相続って何なんだろうな
364 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:11:52.75 ID:pxKu0aBfO
この判決をした裁判官のお名前は分かりますか?
周知して、次は罷免させましょうよ!!
>>10 まあ遺言をしっかり書いておけって事だな。さすがに司法でもここを侵すことはできないしね。
366 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:13:23.66 ID:j2SkyYGF0
該当婚外子が疑われる家は、生前から毎年の非課税ぎりぎりまで妻名義の口座に夫婦の預金は入れておいた方が良いかもね。
成人の息子がいて借金可能なら土地とかの資産は息子名義で購入するとか。
それか、自分の相続分が目減りしてでも婚外子にびた一文払いたくないなら、
高い贈与税払ってでも生前贈与しておくとか。
可能な限り名義を夫以外にしておくのが安全だよね。
生命保険とかは受取が身内でも裁判されれば均等に持っていかれるかもしれんけど、
土地とか口座なら違法に名義変更したのでなければ安全でしょう。
367 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:16:19.57 ID:RGhNrkH10
>>353 介護や扶養の責任は嫡出子でも婚外子でも変わらない。自民党で騒いでいる議員含めて
誤解している人が多いけどね。
そいでもって、嫡出子でも老親の世話を兄弟の嫁さんに押し付けて、遺産だけ要求するクズも
珍しくない。そもそも愛人や妾なんて作らなければいいだけの話。
完全に妾の子が遺産横取りのパターンだな
認知されてないってのは、そういうことだし
最近は日陰者が調子こいてんね
369 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:17:18.53 ID:J9xH7cwO0
あちこちで生出ししてるけだものがガクブルでワロタ
これさ、逆に借金も婚外子負担にできるっていう判決なんじゃね?
371 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:22:22.52 ID:dZVF/7u3P
・非嫡出子がいる場合のみ配偶者の配分を増加し、遺留分も増加する。
(不貞夫=父が遺産を自由にする権利を縮小)
・不貞により子を儲けた者は、配偶者からの相続権を失う。
・上記の者とその相手が結婚した場合は、お互いの相続権を得られない。
下二つで妻が先に死んだ場合に妻の財産が非嫡出子へ流れるのを防げるし、
元非嫡出子が二次相続により多く受け取ることも防げる。
373 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:30:59.50 ID:dZVF/7u3P
>>366 死ぬ前の贈与は、非課税範囲でも数年にさかのぼって税務署にチェックされるよ。
ほんで相続税脱税目的とみなされれば、課税される。
うちのじいちゃんが死んだ時、相続税をがっぽりとられたから、
その後すぐにばあちゃんの資産を非課税範囲で子や孫の口座に移していたけど、
じいちゃんの死後4年でばあちゃんが死んだら、税務署にチェックされて課税された。
贈与税は1000万くらいだと半額近くとられるから、
妻一人+子数人に対して、婚外子一人くらいなら贈与税の方が割高。
374 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:33:15.89 ID:ztqdyxBtO
>>319 長文なる。 私の知ってるケース。既婚の知り合いの男、外で女を孕ませた。女に勝手に舞い上がり結婚する約束迄し孕むまで独身で通してた。いざ孕ませたら問題に直面し現実に戻り解決できず自分の奥にゲロッた。奥、怒り狂って旦那から女の電話番号聞き出す。続く
375 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:38:02.11 ID:ztqdyxBtO
>>374続き 後日呼び出し「よくも子持ち家庭の旦那に手を出したわね!泥棒猫!今すぐ堕ろせ!」と妊婦の腹を蹴らんばかりの勢い。旦那、その後女に入れ知恵する。「もし堕胎したくないならもう堕ろせないと言え。」女、泣きながら実家に相談、弁護士をたてる。続く
まあでも遺言書の方が優先的なんだろう?
外で子供をつくりまくったバカはきちんと遺言書を書いて逝くんだな。
>>359 「一家」という表現は、355がそう言ったから。
おそらく
>>339のような不公平を言ったと思われるが。
しかし
>>339のようなケースは不公平と言われてもしょうがない。
まあ、本妻の財産も、愛人の財産も、嫡子・非嫡子問わず均等にもらうのも一つのアイデアだね。
378 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:05.36 ID:j2SkyYGF0
>>373 そんな死に際の話じゃないよ。
疑いがあるなら早め早めの数十年計画だよ。
379 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:10.09 ID:ztqdyxBtO
>>375続き そこで既婚に騙され蹂躙されていた自分に非は無い事を知る。実家から既男に慰謝料請求すると伝える。奥「ならこっちも慰謝料取らないでやる、手打ちにしてやる。」と法外な言い方。女実家「話しにならない。法廷で決着…続く
380 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:45:53.23 ID:l9c3Oz9d0
ネトウヨってまじで差別主義者の低学歴なんだな
ネトウヨ自民も自民で民法改正しないなら違憲判決連発だろうに、法がまともに機能しなくてもいいってのか?
生まれで人を差別する国家の何処が美しいんだか
まんま中世、外国人の批判は妥当だったな
382 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:48:53.74 ID:+yG0Kf0A0
383 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:53:06.32 ID:J9xH7cwO0
どの裁判官でも同じ判決だすよwこれからも続々出てくる
>>367 >愛人や妾なんて
少ないから問題視されるんだろう。
>>370 判決前からそうなんだが、今回の判決で金融関係喜んでいるそうだw
とりっぱぐれが減りそうだからなw
385 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:56:52.18 ID:ztqdyxBtO
>>379続き つけましょうか、娘を傷物にされて黙ってられません。」 奥、自分側が完敗すると知るや否や「なら養育費月三万渡すからここで和解しよう。裁判は費用と時間喰うから、そちらも間もなくお産で大事な時期でしょ?お互いの為に」と。
386 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:59:52.69 ID:dZVF/7u3P
>>378 数十年計画なら大丈夫かもね。
それはまあ、資産家なら婚外子の恐れとは別に相続税対策でやる意義はあるんじゃない。
でもあんまり早くやりすぎると、資産移した子や孫が食いつぶしちゃったり、
配偶者や子や孫の死亡・離婚とかのイベントでややこしくなっちゃったりすることもあるんだろうなあ。
婚姻後の親からの非課税範囲の贈与って、夫婦の共同財産とは別にしてもらえるんだっけ?
387 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:01:49.26 ID:ztqdyxBtO
>>385続き 男、奥と離婚話しになる、奥「うちの子をててなしごにする気か?鬼畜!私の人生返せ」 と詰めよる。今も仮面家族続行中。 男いわく、「多分あいつ働く自信ないんだろうな」と言いつつ別の女、物色中。 男も屑ならその奥も屑。
388 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:08:08.95 ID:1FKWbE1n0
>>384 限定承認位は知ってんだろ?
大体負債を引受けにのこのこ出てくる馬鹿が何処にいるってw
389 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:09:07.12 ID:dw1GB2P30
>>379 自分に非はないって・・・www
まともな女性は結婚するまで相手任せでなく妊娠しないように気を付けます。
万が一そういうことがあると困るから。
そういう不幸が起きないよう女性と子供を守るために法律婚があるのに、
アホですね。
そこが落ち度と思えないアホが左巻のクズなんですね。わかります。
390 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:16:04.55 ID:ztqdyxBtO
>>389 おっと、出来婚を馬鹿にするのはそこ迄だ。法的に一点の非もない。婚前交渉は禁止されていない。今時処女で嫁ぐどころか、水子を何匹も背負って黙って結婚する女は五万といる。既男に騙されても子に罪はないと産む決意をした独女を支持するわ。
391 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:17:33.38 ID:VYaQo1bE0
>>374-375>>379>>385>>387 文章終わったのかな?長文お疲れさまです
まぁ、元を辿れば旦那が悪いの一言につきるわな
妻以外の女とそういった関係にならなければ何も問題発生しなかった
既婚者だと知らずに付き合った相手の女性はとんだとばっちりだね。同情する。
奥さんも旦那から聞いた時に感情的にならず
相手の女性が既婚者だと知らずに付き合ったことを知れば冷静に行動とればよかったのにね
司法官「日本は三権分立なんだ! 国会と内閣だけで国家意志が決定されるわけではない! 日本に15人しか居ない最高司法官の決定を舐めるな!」
・・・・ウザいやつらが、目を覚ましたw
>>384 外にポコポコ子供作る屑で、金持ちなんてのは一部だけだろうしなw
愛人とその子供が、財産が手にはいるヤッターと思ったらサラ金借金まみれとか
メシウマすぎる
>>388 放棄と同じく3か月以内にね。
非嫡子が見つかったらやばいかもね。
まー実質法律変わったのと同じだからな
憲法と矛盾すると判定された法律はオワコン
396 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:13:49.50 ID:bf6Ou4ZSI
男Aの婚外子を生んだ不倫女が男Bと結婚して、
婚外子とBが養子縁組をして法律上の親子になったなら、
婚外子とAの法律上の関係は無しにしないと。
つまり赤の他人。当然Aからの遺産相続なども無し。
婚外子にABと二人父親がいるような事態はおかしい。
離婚した女が前夫の子を連れて再婚して、
連れ子と継父が養子縁組した場合も基本は同様に合わせた方がいいね。
実父が別れた子に遺産を分けたければ遺言残せばいいのだから。
397 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:14:38.81 ID:dw1GB2P30
>>390 別に出来婚も事実婚もバカにしてないよ。
ただ、後で文句言うくらいならきちんと手順踏めば良いと言ってるだけ。
「人を信じただけ。私は悪くない。」でなんでも通ると思ったら大間違い。
騙されたとは言え結果的に他人の夫を寝取っていたという事実。
「人肉とは思わずに食べちゃった」
しらなかったから私は別に気違いじゃないし、騙した男だけが悪いのよ。
で、終了していいのか?と思う。
知らなかったとはいえ、事実を知れば気持ち悪かろう。自己嫌悪に陥らないのか。
お前が誰を支持しようが勝手だが、少々思考が足りないと思う。
視野が狭いわ。
家族制度が壊れるとか言ってる奴いるけど、
その家族を壊したのは婚外子を作った父親だろ
もともと半分はもらえたのに何言ってんだかw
400 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:55:12.43 ID:1FKWbE1n0
>>399 その「半分」には何か根拠でもあるのか?
ないからこういう判決になった訳だ。
ミヤネ詳しく教えてくれよ
402 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:02:01.48 ID:1FKWbE1n0
>>398 自称保守(笑)の連中って、この程度で家族が壊れるとか朝鮮人に財産乗っ取られるとか、まあ一言でいえば妄想と戦ってるような連中だらけだ
403 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:06:29.40 ID:YXN/bGPZ0
この程度で壊れる家族ってどうなん?
404 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:18:58.76 ID:4MR+9wj70
>>377 そんなことを言いだしたら、先妻の子と後妻の子もだろ。
先妻の死後に夫が若い後妻と結婚。
後妻が子供を産むんだ後に夫が死ぬ。
相続人は後妻と先妻の子1人と後妻の子1人。
夫の財産の半分は後妻で4分の1は後妻の子。
夫の財産には先妻からの相続分も入ってる。
後妻の死後はすべて後妻の子が相続。
これも似たようなケースだろ。
405 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:19:17.53 ID:+nelF/iO0
借金も半分になるでいいのかな?
406 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:19:30.03 ID:TUg8gCIu0
家族制度っていうのは時代遅れ。
これ妾の子だろ
これじゃ裁判官が法律変更したのと同じじゃん
408 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:38:58.11 ID:oK+81dGpO
これは死んだ浮気した人に対して遺言書など用意しなかったペナルティーだな。
>>407 司法「その『下位法』が、『最高法規』に照らして、そもそも間違っていたのです!」
410 :
名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:47:50.71 ID:ztqdyxBtO
>>397どーゆー育てられ方したの?まんま返す、道徳的にも倫理的にも法的にも視野狭い。旦那を寝とった?馬鹿主婦の自分都合の脳内常識ならそうなるんだ。一度訴えられて常識知れ。アンタみたいな奴、毒餃子にでも当たっていまわの際にスーパー信じてたのにとでも宣え。
>>400 明治時代。
明治時代のやったことは欧米の植民地政策の影響だね。
西洋化しないと生き残れない時代。
そういう意味では日本は被害者でもある。
>>404 それも何とかしたほうがいいね。
412 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:07:15.81 ID:BegfdLoE0
>>404 そういうややこしい不公平検証すればするほど、
「上位相続人」などという制度自体をやめるべきだろ?
と思うが。
他者が妙な取り決めで分配しようとするから揉めるのであって、
資産の所有者の意志によってのみ決まる、でよい。
まぁ、マイナスの資産に関してどうかというのもあるが、
マイナスの資産であっても遺言に従う、でいいよな。
放棄はできるんだし。
むしろそうしておいた方がより、借金相続させたく
ないというモチベに繋がるのではと思う。
全国民に遺言書かせておき(ただし、誰かに
託すことを義務づける)、それを更新できるように
しておけばいい。
まぁ、次の問題は、生前にしたためた遺言は他者にばれると
脅迫などで他者の意志で書き換えられる恐れがある
機密なのでその管理をどうすべきか、ではあるけど。
>>381 生まれデー、じゃなくて、家制度崩壊、家制度否定が気に食わんのよ。
なに勝手に反対者を差別主義者にしてんだ。
堂々と現行の家の制度を否定してから、こういう判決だしてれば、反対はしない。
憲法が平等要請だからという理由づけほどおかしなものはない。
ハッキリ言って、既存のもの全てを、その理由だけで、否定できてしまう。
総理大臣と清掃婦の給料は平等妖精に従って同じでなければならないだろうが。
これ、否定できる理由は特にないぞ。
生計を同一にしたことのない家族を同様の扱いにするのは違うと思うけど
これは、認知もなしだったから、これまでの養育費すら支払ってないっていう代わりの意味合いがあったんじゃないかと思う
支援団体が「戸籍をなくす会」だからなw
反日だぜw
417 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:58:33.29 ID:4ndZZsh20
>>404 それは先妻の子が後妻と養子縁組すれば助かるんじゃない?
418 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:59:01.07 ID:Skjfrlao0
>>325 だから、「週刊金曜日」の担当記者が
後になって「週刊新潮」を名指しして
事実のねじ曲げが酷すぎると酷評してる
「週刊新潮」は基本事実に関して婚内子の陳述を前提にしてるんだけど
その陳述ではそもそも離婚再婚の事が全く触れられていない
「週刊金曜日」の記者と取材に応じた当該婚外子は
当該男性が離婚した後に婚外子の母と交際したとの見解で一致してる
少なくとも当該婚外子の姉の出産と再婚の時期、
そもそも離婚再婚の有無は誰かが調べれば分かる筈だし最悪裁判問題になるけど
419 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:01:57.21 ID:4P/T7HBT0
「機会の平等」と「結果の平等」の違いもわからない土人族の未開拓民が、なにやら吠えているw
「金持ちと貧乏人とに違いがあること、ケシカラン!」www
420 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:06:17.21 ID:4ndZZsh20
>>418 結婚してないのに妊娠したり出産するのが外道アバズレなんだよ
雅子さまは結婚してから何年か後に出産しただろう
英国王室のケイトさんも結婚後2年ほどは出産しなかった
これが高貴な人のやりかただ
421 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:21:02.45 ID:MLt3PDWFO
バカ住人、家族制度を崩壊させる張本人の重度の有責は一切無視。いい大人のご都合逃れ論秋田。家族制度の視点なら有責者がのうのうとする家族などとっくに不健全、壊れてる。いつもの十八番、アーアー聞こえない出るか?1人の人間の生を成すのは決して軽い話ではない。
422 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:28:41.80 ID:6VdB8MuH0
>>417 もし養子縁組しても後妻が実子に全財産を譲るという遺言を残したら、
後妻の財産の4分の1しか先妻の子は受け取れない。
また後妻が先妻の子より年下の場合は養子縁組ができなかったはず。
自分の“生まれ”しか縋るものがない無能な底辺負け組のカスどもが、
その“生まれ”による特権を正当化しようと必死だなww
>>263 いやかつての判断がおかしかった
とも言えるだろ
425 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:09:29.53 ID:MLt3PDWFO
>>423そこまで嫡出児を貶めるのに必死にならなくていいんじゃない? 崩壊している家庭で今までは生まれだけで自動的に相続。遺産相続として用いられる言葉、意味を知らないみたいだから調べてから書け。遺産の概念から。血縁じゃない赤の他人と書いてあるはずないから。
>>265 「果たしていないのに」
と言い切れるのが不思議
>>266 損はしてないわな損は
>>316 「家族」という概念が憲法にないからな
財閥解体
427 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:16:01.46 ID:MLt3PDWFO
最高裁に正論示されたら取り分減るじゃない!と困る声だけでかい屑が多すぎ。醜いわ。世帯主ルーツの罪のない子供に矛先向けて敵意剥き出しなんだもん。 この国の大人って中身幼稚なまま年食っちゃっただけの屑が増えたね。 平気で子供相手に罵詈雑言吐きそうだ。
428 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:17:42.50 ID:Skjfrlao0
>>424 元々、前回の大法廷合憲決定自体
いつ引っ繰り返ってもおかしくない僅差の決定だったからね。
担当した最高裁大法廷の判事も過半数近くが違憲論だった。
元々、日本国憲法制定時にベアテ氏が削除しようとして
細目だからここでは見送りにされてたぐらい日本国憲法にはそぐわない条文で
法学界の主流も日本国憲法とは整合しないとの見方
国連の委員会からも
日本の批准した条約に整合しないから改正しろと何度も勧告が出されてる
その後も最高裁小法廷で合憲ながら違憲論の反対意見がつく状態が続いたし
一度大法廷に回付されて憲法判断の準備がされたけど当事者の和解でお流れ
大阪高裁が憲法違反とする決定を出して、当事者が抗告せず確定
過去の大法廷で合憲決定に賛成した判事も後のインタビューで次に大法廷に来たら無理との発言
端的に言って、法解釈としては憲法違反の方が分があるのが分かるけど
憲法違反の規定はイコール無効と言うのが日本国憲法の規定だから、
それをやると過去の相続が混乱するので抽象的な家族論でなんとか維持している内に
立法裁量でなんとかして欲しかったと言うのが司法の本音
以上諸々を経て最高裁の大法廷まで来てしまって法学界の常識通りの違憲決定
はっきり言って、多少の知識があれば見えてた結論
429 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:19:09.39 ID:y2gvM9wX0
個別の事案ごとに裁判しとけよ
あと婚外児問題は婚外児の方が相続的に有利(婚外児の母親の金はどう足掻いても婚外児が100%相続)なので
そこは考えろ
431 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:22:38.58 ID:6VdB8MuH0
>>429 嫡出子の母親の金もダンナより早死しないかぎり、嫡出子が全部相続するよ
>>430 え、どうやったら愛人の財産が嫡出子に行くんだ?
遺言状で愛人から男に財産を分与するとかなら話は別だが自然な流れだとまず無理だと思うんだが
>>431 だからそれが50%じゃねえかと
と言うかそもそもに結婚後の財産は夫婦の財産として共有だろ?
というわけでせめて夫婦の財産のトータルの3/4は嫡出子、1/4は非嫡出子に行く、というのならまあ分からんでもない
「愛人の存在も男を支えてた」なんて言い出したら流石にちょっと引く
>>432 え? じゃないだろw
愛人死亡→愛人の子が全相続
↓
愛人の子死亡→愛人の子の親(つまり婚家の夫)全相続
↓
愛人の子の親(婚家の夫)死亡→婚家の妻と子相続
生計を共にして支えたとか考慮されないものなの
>>434 ああ相続って言うから上から下の前提で考えてたわ
確かにそのパターンは有り得るが、確率的には嫡出子の方が損になるんじゃないの
前提として子が親より先に死ぬ必要が有るから起こりづらいパターンなわけだし
>>435 それは考慮すべきだと思う
なのでこのケースでは婚外児が相続するのは問題無いと思う
けどそれを一律ケースに関係なく適用するには今回の件を判例にするには不適切なんじゃないかと
>>435 判定が難しいだろうし(証拠集め!気が狂う)
和歌山の例なんか正妻・嫡出子側がむしろなくなってしまう
438 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:43:20.82 ID:6VdB8MuH0
もう原則遺言にするべきだ。遺言なしの場合は相続税を重くするとかして、
極力遺言を残させるようにするべきだ。
個別案件ごとに裁判所が判断とかお奉行の白洲だろ。
>>428 割合を言うならば、
欧米の40%と比べると2%の日本は全然違憲ではなくなるぞ。
440 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:46:30.33 ID:OBJEoIzH0
家族制度って日本の伝統ではないしどうでもいい
婚外子をつくる男が悪い
嫁ざまあ
>>430 >愛人の財産が嫡出子に行く例もある
親より先に小梨独身子供が死んだらそうだねw
慰謝料も愛人の財産が行くようなもんだしなw
それを増額したいなw
>愛人にも告知義務づけ?
それもいいね。
>>432 慰謝料。
あとはまあ本人たちが納得すればもらえる。
現実的にはかなり厳しいろうがw
443 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:10:21.96 ID:Skjfrlao0
ちなみに和歌山の件は、
父親の母親(祖母)の分の相続も要求したみたいだね。
445 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:15:05.61 ID:mpRb61iZ0
この判決を見る度に思うのはこれだけ寿命が延びたなら
配偶者の相続割合を100%に近い額にすべきだってことだな
一番可哀想なのは老後の生活費を奪われる配偶者だろ(´・ω・`)
446 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:31:40.65 ID:Skjfrlao0
>>445 婚外子の相続が平等化されても
配偶者自身の相続分に変化は無いのですが
フランスのように増額すればいいんだよ。
448 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:42:17.67 ID:mpRb61iZ0
>>446 配偶者がお金に困ったら非婚外子が配偶者の面倒みてくれるの?
形式的な相続分と実質的な面倒をみるかどうかが全く考慮されていないことを言ってるんだよ
つか、非婚外子とか婚外子とかの区別なく、配偶者に100%に近い額をベースにするのが
今のご時世一番平等なんじゃないという話なんだけど
449 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 04:51:04.28 ID:aRwxVdBI0
カネか?
この判決はまるで正義みたいなこと言ってるが、あまり同調はできんな。
カネの問題だろ、訴訟起こしたのは。
いまどき突然出てきて「婚外子です」はねえだろ。
450 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:10:56.85 ID:H4rUSuquO
相続分が少ないのは差別ではなく女性やその新しい彼氏とかが非嫡出子を遺産相続の道具にしないための、子供を守るための制度でもあるのに
451 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:25:49.77 ID:bCqNv1oF0
>>450 その主張はおかしくないか?
非嫡出子が遺産相続の道具にならないようにするのが目的だったら
非嫡出子の取り分は0になっているはずだろう
452 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:45:53.98 ID:H4rUSuquO
0だったらじゃんじゃん子を作るでしょう
愛人持つような金持ちにとって学費なんて微々たる金額だろうから
453 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 05:53:31.36 ID:bCqNv1oF0
>>452 なるほど、言われてみれば確かにそうだね
それじゃあ嫡出子と非嫡出子の相続の額を同じにすれば
浮気に対する抑止力になるから、尚更いいね
454 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:04:20.37 ID:ls99CE6i0
モラルのない男女ほど得する仕組みを、お上が作っちゃったか。。
非婚外子...だと...
>>419 総理大臣になる機会が平等にあるとは思えん。
そもそも努力によって脱却できるだの機会の平等だの、屁理屈、意味のない区別としか思えん。
頭の良いやつは半年も勉強すりゃ東大入れるが馬鹿が何浪しても東大には入れんだろうが。
元々公務員の家に生まれて金で公務員になれるやつと、無縁のやつが公務員になる難しさ考えりゃ
どう考えても 現在の差別を肯定するための屁理屈 でしかない。
不義密通の子に正当な財産継承の権利を与えることになんらの正当性がないことも明らか。
むしろハッキリ道義に叶う差別じゃないか。人間は生来平等ではない。
親に離婚させて、結婚させる努力の道が残されているから
婚外子でいたくなければ、親の生前中に、離婚、結婚させる努力すれば良かったことにならんか?
459 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:15:46.69 ID:6ii85km90
>>410 お前のはただのねたみ根性だろ。
主婦をバカ呼ばわりしてシングルマザーを無条件に礼賛ってあほだろ。
人それぞれ、どんな境遇でも賢い人は賢いし、
バカはバカ。
お前は大バカ。
460 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:24:04.21 ID:8it+0hJ60
浮気しておいて家庭が壊れるもなにも無いだろうアホか
ノーリスクで女遊びしたいって言ってるだけだろw
461 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 09:27:18.32 ID:cpDyrkPYO
ある日見ず知らずの中年40歳がオイラはおまいの父親の隠し子だぜ★と
家の財産目当てに乗り込んできて主張が通っちゃうんだから世も末
>>9 当たり前だろ
そもそもそんな資産が無い奴は婚外子なんて持てないしな
在日鮮人の金持ち目当ての婚外子が今後増えそうだな
この40代男性は、父親の生前からずっと認知請求をしていたのだろうか。
請求をしていたとしたら、父親は拒否していたことになるから、
遺産を渡したくなかったのだろう。
死後に認知されたら、遺言を書くことも出来ないから全額認められてしまうのだったら、
父親は自腹でDNA検査をして、子だと確定したら認知して
遺留分の分だけになる遺言を書いた方が良いという事になる。
もし、生前は認知請求していなくて、死後突然現れた場合は、
上記の様にならないように、わざと生前には認知請求しなかったのかもしれない。
胎児には無理だし、未成年も自分では出来ないこともあるかもしれないが、
成人していたら、ずっと認知請求しなかったのは本人の意思や責任もあるだろうから、
全額認める必要はないように思う。
もし死後に実子だと名乗り出てくる者があったら…。の様な遺言は有効なのだろうか。
>>459 ID:ztqdyxBtOは何日も前から妾の子裁判のスレで、被害者である妻の立場の人間を
「座敷豚」だの「馬鹿主婦」だのわけのわからないイチャもん付け続けてる
携帯改行なしのキチガイだよ。一人だけ携帯改行なしだからよくわかる。
旦那を寝取った女に文句を言ったら「犯罪」なんだってさw
慰謝料払うのは妻の方なんだって言ってるのさ。
とにかく妻の立場の人間を罵倒し続けてるの。
よっぽどの恨みでもあるんじゃない?逆恨みかw
>>463 認知して遺言を書くようなそこまで誠実な人間が非嫡出子を作るわけがない、
と考えられないところは、中途半端に法律だけ知った保守()らしいね。
そもそも父親が認知しないのは家族にばれるのを怖れるからだし、
この男性側もそれを慮ってやらなかっただけでしょ。
父親も死んだら何も遠慮することがなくなるから、死後認知というわけだ。
こんなのは事例としては特に注目するようなものじゃない。
判決主文に法解釈上の反論を加えるなら分かるんだが、
ここで判決に文句を言っている連中はイデオロギー批判かそれ未満の感情論・都合論ばかりなんだよな。
467 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:22:44.40 ID:/eUypbxp0
>>76 改正前にすでにもう有効なんだから、そういう判決が出るんだよね。
あえて民法を改正しなくても良いという考え方もできるな。
「今までの民放+今回の判決=改正とみなす」
もOK。
まあしっかり書き換えて明記して改正したほうがいいと思うが。
>>466 それだと原告側、支援団体もそうなるぞw
合憲時に従わなかったんだからな。
自分勝手と思われてもしょうがないぞ。
469 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:33:29.96 ID:U86+eDvBO
470 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 14:38:24.94 ID:U86+eDvBO
>>468 裁判で違憲かどうか争うのはいいんだよ。違憲判決がでた。このことを否定するだけの反論ができなければ、実務が混乱する。
471 :
467:2013/10/31(木) 15:03:45.46 ID:NtxKPLBR0
>>470 混乱もなにも改正前に判決出しちゃうんだもん。
どっちが混乱するんだかw
しょうがないがなw
472 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:23:42.40 ID:Skjfrlao0
>>471 憲法違反と見る見解の方が
法学界では一般的で
国連の関連委員会からも日本国自身が批准した条約に違反してると
何度も勧告が出されてた
司法判断も今まで一応合憲だったけど
多少裏を読める人間から見たら憲法違反で無効にしちゃうと過去の相続とか色々混乱するから
抽象的な家族論でごまかしてる間に立法裁量でやってくれと言う警告が何度も出てた
前回の大法廷の合憲決定の時は参加した最高裁判事からも反対意見続出の僅差の決定
以後の小法廷決定でもことごとく僅差で反対意見が出た上での合憲
一度憲法判断をする大法廷に回されてたけど当事者の和解でお流れ
大阪高裁が憲法違反の判断を下して、当事者が上訴しなかったため最高裁までいかずに確定
日本国憲法を最高法規にいただく以上、はっきり言って立法府の怠慢
実際に最高裁大法廷まで回った以上、これ以上合憲決定出すのは
法律家として内外に言い訳が立たない状態
実際、過去に合憲決定に関わった当時の最高裁判事ももう一度やったら無理と言ってたぐらい
最高裁決定が出たこの上国会が放置し続けたら、
当事者となる婚外子から国家賠償請求訴訟起こされるレベル
最高裁判決出たから現行法無視の判決出していいなら法律いらなくね
474 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:33:16.77 ID:Skjfrlao0
>>473 日本国憲法は日本国の最高法規である
従って、日本国憲法に反する国・自治体の一切の法律、規則は無効である
そして、最高裁判所は法律が憲法に適合するか否かの最終判断を行う権限がある
以上は日本国憲法に明記されている。
である以上、
憲法違反である所の法律はそもそも存在していない以上
国家による認定、強制の根拠にはなり得ない。
最高裁にはそれを判定する権限がある
従って、存在しないものと見なして実務を行わなければならない事は
既に日本国憲法と言う最高法規に規定されている。
>>473 その現行法が違法なんだからその部分は効力がなくなる。無効になるだけだ。
改正されるまではいちいち裁判を起こさないと遺留分は分捕れないけどな。
>>472 合憲判決に従わなない法学界が法律なのか?
震災時の御用学者みたいな連中じゃないの?
で、国連の勧告は一般国民はどれくらい知っていたの?
>僅差の決定
比率を言うなら、非嫡子率2%の日本は違憲ではないよw
>内外に言い訳が立たない状態
なんだそりゃw
もともとこの問題は欧米の一夫一婦制が原因だろ。
妾を認めていた江戸時代が正しかったことになるw
477 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:40:46.43 ID:ZqDjj2Wf0
>>465 ようは父親が全部悪いってことだよね。
そういう意味では父親がちゃんと遺言残さないで死んだ
場合の遺産なんてどうなったって文句言うな、でもいいわけじゃん。
父親が死ぬ直前に資産全部使い込んでたのと同じようなもの、
つまり、分配率がどうされたって違憲という話にはならないじゃないか。
個人的には国が没収でいいんだが。
478 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 15:41:56.17 ID:Skjfrlao0
>>476 法学の世界だと
通説と判例がかい離して
判例に批判的な見解が学問上の通説になる事は
そんなに珍しい事でもない
まあ、似たような状況になったフランスが揉めたらしいからな。
だから、本妻の保護になったそうだ。
今回の判決への反発は非嫡子率の低さが原因でもあるからね。
・欧米:約40%
・日本:約2%
そして、一度合憲判決を出してしまっている。
支援団体にも疑惑の目が行く。
いろいろ重なり反発が出ていると思うよ。
判決は、時代が変わったかのような言い方しているが、
どこがどう変わったのかわからん。
なんとなく合憲判決の責任逃れのようにも感じたw
結局、18年間で意識を変えるだけの割合ではなかった。
おまけに一般人が知らない間に裁判が進行していた。
国連から勧告を受けていたというが、みんな知らんだろ。
周知が足りなかったのも原因。
マスゴミの報道の仕方も悪い。
判決前に世論が沸き起こって反発が出るのを恐れたのかね?w
まあフランスを参考に改正したほうがいい。
均等相続を受け入れる代わりに、本妻の相続増額、不動産保護したからな。
>>478 しかし法学=法律ではない。
世間からかけ離れた法律オタクでは?w
>>479 逆だろ。非嫡子率が低いほど大部分の人間には無関係だから今回の判決は
受け入れやすく、一部のやましい輩が騒ぐだけ。
>>481 >低い
おかしいな多様化しているのが増えているはずなのにw
>やましい
そういう考え方が非嫡子差別につながるのでは?w
フランスは寛容らしいからw
婚外子ってリスクないの?
うま味ばかり?
結婚っていう制度を利用する特典とかないわけ?
484 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:49:40.61 ID:HLB9kEt90
>>483 リスクって意味がわかんねえ
嫡出子か非嫡出子に関係ないだろ
嫁と妾にさえねえ
>>484 言い方がわるかった
嫡出子としての利点はないの?っていったほうがいいのかな
>>410 もし男が独身であると嘘をついたなら、それは男が悪いよ
法的にも確かにそうでしょう
だが、騙される女のほうは本当に嘘を見抜けていなかったの?
既婚者なら女を家に連れて行けないと思うんだけど、どんな家に住んでいるかも知らない相手の子供を普通作らないよ
セックスするのは勝手だけどさ、男に避妊具つけるよう頼んだり自分もリングやピル使ったり女もできる事あるよ
子供が父親のいない不幸な生い立ちになるのは避妊意識が薄い女にも責任あるよね
女のほうが子供ができたら結婚なんて漠然と夢見ていてもさ、子供はひとりで作るものじゃないんだから、
子供が欲しい作りたい結婚したい、そういう話を事前に相手とするべきじゃない?
そうすれば男は妻を取るか女を取るか選択を迫られるわけだから、騙されるなんて結果にはならなかったんじゃないの?
交際と家庭を営むのは別の次元の話だから一方の勝手な期待だけで生を授かった子供が被害者になるんだと思うよ
相手がどんな生活しているか知らない、どんな財政状況か知らない、それで避妊しないなんてものすごい怖い事だと思うんだけど
それとあなたは結婚制度や配偶者の権利を軽く考えすぎだよ
婚外子だけではなく妻の生んだ子供の事や夫婦の両親の事も考えるべき
司法の連中は家制度の重要さを理解できんか、
わかってて内部から破壊をもくろんでいるかのいずれかよ
良く三権分立というけど
行政立法はまぁ選挙で選んでるから、なにされても仕方ない面はある。
司法の連中は選挙で選んでるわけでもないのに
国の大事を浅はかに決めていく。これは国民主権的に大問題じゃないのか。
司法は選挙の時に最高裁判事を投票で罷免出来るけど?
489 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:06:38.09 ID:HLB9kEt90
>>485 相続に関しては関係ないし
その利点があるのはどうかしてるってのが多くの先進国のやり方でしょ
日本もそうなっていくんだろう
恨むなら遺書すら残さなかった下半身がだらしないトーチャン恨め
491 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:09:22.87 ID:Zl3gWIU+0
>>487 一番の問題は 国民審査がまともに働いてないってことだよな。
その状況下で、違憲判決出す権利はねーわな。
何様かつうんだよな、最高裁。
>>482 あくまで「意識が多様化してきた」だけだからな。
こんなのいくらでも言える。
最高裁がよく用いるレトリックだよ。
493 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:15:03.38 ID:Zl3gWIU+0
>>492 エビデンスが全くないのに断定ってのがね。
それやるのはアスペか自閉症だけなのにな。
判事の質が落ちたってのと別のなにかだよ。
権限と責任をあっちにおいて、こだわりだけに翻弄されてる。
なんか、最高裁判事の基本要件にかかわる欠陥だわ。
カンチガイと、まともな仕事もできない、能力不足を感じるよ。
決定的なのは向いてる方向がちがうってことかな。
>>493 判例集読めばわかるが、最高裁が作り上げるのは「正確な文章」じゃなくて「反論しにくい文章」だからな。
学術論文じゃないから必ずしも正しくある必要はなく、結論を導き出せる理屈だけを考えていればいい。
結論ありきの内容になるのはそのせい。
495 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 17:51:53.06 ID:U86+eDvBO
>>471 違憲審査なんだから立法を待たずに判断されるよ。判決が出れば、どういう意味があるのか分かっていれば、もはや改正するしかないのは分かると思いますけど
>>457 その主張通したいなら憲法改正しなきゃな
>>483 もし負債があった場合、分散できる。
放棄などしなければ。
>>488 あれ、意味ないから廃止すべきだな。
国民の投票で最高裁判事を投票で決めるのならわかるが
499 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:55:23.80 ID:MLt3PDWFO
>>459>>464 よっ、座敷豚。珍しく自覚してら。24時間ネット警備も大変だね。大真面目にウリは正しい、寝とった女、子供が全部ぜーんぶ悪い。私ブビの相続、税制優遇100%にすべき。権利ばかり主張のクレーむ職を誰が称賛するよ、まるでナマポや韓流だな。
500 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:08:43.81 ID:MLt3PDWFO
>>486 このスレ一番の差別大好き人間みっけ、なら屑々しくしてる方が好感☆ 婚外子不幸はアンタの願望でしょ。騙された娘さんに親戚、身内はいないの? どういう設定? 屑と結婚した屑は何故見抜けず泥船籍の水面下を必死にかいてるの?永久就職(古)だと信じてるから?
501 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:18:07.27 ID:MLt3PDWFO
>>486 ちなみに結婚は安泰じゃないお。別居3年、事実上の破綻認められればツモだね。知ってた?血の繋がった婚外子より軽いよね。尊敬なくなったら只の他人だもん。なのに特権と思い込んでるのが滑稽すぎて。お前ら大好きな隣の国みたい。それも自分参考だから?
>>487 おい! 未開国の土人、まだ居たのかw
今回の判決を許さない国民が圧倒的多数なら、ほぼ3年以内にある次の総選挙では、もちろん最高裁の判事全員が罷免だよなw
>>7 何でだ?
妾に子供産ませた男が悪いんであって、
その子供には何の罪もない。
504 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:54:09.23 ID:EI1t2/aD0
そういうことを言ってるんじゃない
頭悪いな清(チョン)公は
わざとか?
505 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:05:48.05 ID:tDVtpmgg0
>>487 憲法の中では家制度より個人の権利の方が圧倒的に強いよ
別に家庭の概念と対立してる訳では無いけど
判決に反対するなら「家制度が〜」は無理筋
「嫡出子の権利が不当に侵害されて〜」とかの方向性で行かないと
(おそらくそっちもかなり難しいと思うけど)
506 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:06:14.11 ID:bKg8EMkG0
なぜ弁護士の大多数がこの違憲判決を支持しているのか?
それは法の下の平等もさることながら日本の法は特アのような連座制ではないという点
韓国人の言う1000年許さないってのはまさしく連座制
いわゆる末代まで祟るってやつ
一方日本の法は個人責任の原則により、法が個人に対して不利益を科す場合
「個人は自己の過失ある行為についてのみ責任を負う」
つまり婚外子には過失がなく、その親に責任があるため
日本の法では実子と婚外子の間に扱いの差を与える法は違憲であるという話
親の責任は子にもある。などという韓国のお花畑理論を日本の法が認めてしまえば
1000年の謝罪と賠償を要求する韓国を肯定するということになってしまう
本当に日本と家族制度を守りたいなら婚外子をつくった夫と婚外子の母親が
実子の母親に対しての賠償責任を負わせる など過失に対しての責任を強化するべき
507 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:10:13.75 ID:Azgt3l2r0
結婚するのは他の女性に対する差別である
出鱈目だな
結婚てのは必要な差別をするためにするんだよ
結婚したのに権利を侵される嫡出子への差別だよ、この気違い判決は。
508 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:15:59.05 ID:tDVtpmgg0
>>507 婚姻を結んだのは嫡出子ではなくその親だからねえ
509 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:17:04.15 ID:Wf+MjhER0
>>505 「家制度の崩壊」しか口に出来ないネトウヨって、イエしか頼るもんがねえんだろうな。可哀想に。
510 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:36:44.53 ID:bKg8EMkG0
>>507 個人による差別と法による差別を同一視する妥当性がない
男が個人を愛してもいいが、法が個人を愛してはいけない
嫡出子と非嫡出子に過失が認められない場合は差を設ける妥当性がない
相続の際に嫡出子の権利が侵されたとするならばその原因は非摘出自のせいではなく非摘出時の両親の責任
だから上に書いたように
本当に家族制度を守りたいなら婚外子をつくった夫と婚外子の母親が
実子とその母親に対しての賠償責任を負わせる など過失に対しての責任を強化するべき
511 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:52:53.01 ID:0Oa+kfzk0
死後認知ありなら、なりすましが横行するぞ!
自民党なんとかしろ!
裁判所が一番エライんかい?
513 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:03:08.77 ID:Wf+MjhER0
>>512 偉い偉くないの問題ではない。
この場合不作為を貫く自民がクソ。政権与党の資格なし。
>>512 これからは、婚外子認知にはDNA鑑定を義務付けるべきだな。
そういう法律を作るべき。
>>495 改正は別にいいよ?
ただフランスみたいに本妻を守るとかしてもらいたいからね。
まあ改正は最高裁に従わないカルデロンが本国に帰ってからでもいいと思うしね。
遅くはないよw
>>503 それじゃあ非嫡子の差別を増長するだろw
>>507 日本は欧米の一夫一婦制を導入したら、叩かれた状態だからねw
江戸時代の妾でよかったw
>>506 法律家が支持している背景には非嫡出子への説得で大分苦労してきたということもあるかもしれん。
非嫡出子が面倒みていたケースだと結構こじれるらしい。
>>514 だから今回の判決を受けて、いろいろ要求が出ているw
フランスは均等相続を認める代わりに、本妻達の要求を呑んで本妻の財産を守っているからね。
・DNA鑑定義務付け
・本妻の相続分増額
・非嫡子出生時、本妻への告知義務
・不貞行為慰謝料増額
・姦通罪
・300日規定の日数延長 もしくは廃止
・親子不存在の訴え期限1年廃止
・後妻財産を均等に先妻の子供にも相続
・正妻居住住居の保護
519 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 21:45:34.71 ID:0Oa+kfzk0
嫡出子が面倒みてる方が多いだろうから、
こうなったら余計にこじれるケースが増えそうだね。
>>519 とりあえず面倒を見たときの費用の領収書は取っておいたほうがいいね。
請求できるから。
これは実の兄弟でも揉めるし。
>>518 >・非嫡子出生時、本妻への告知義務
本妻の相続分は変わってないだろ本妻にだしてどうすんの?
相続分が変わるから告知が必要だというなら、あて先は嫡出子(長子)だろうけど
後妻との間に嫡出子(次子)が生まれても養子を設けても同様に出すの?
>・親子不存在の訴え期限1年廃止
親子関係不存在確認訴訟は相続人ならいつでもできる
>・後妻財産を均等に先妻の子供にも相続
先妻が死別か離別かで結果が異なるはずだけど、先妻が生きていても先妻との間の子に均等に分けるの?
>・本妻の相続分増額
>・正妻居住住居の保護
高齢者の遺産目当ての結婚が増えそうだけどそれは問題ないの?
>>512 改正しないままだと、下級裁判所によってはは死後認知でも平等に扱えって
判決を出しかねないんだから、生前認知は平等だけど死後認知は対象外とか、
そういう風にだけでも改正しなきゃダメなんだよ。
523 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:15:28.69 ID:NtxKPLBR0
やはりこれは困るようだねw
・DNA鑑定義務付け
・本妻の相続分増額
・非嫡子出生時、本妻への告知義務
・不貞行為慰謝料増額
・姦通罪
・300日規定の日数延長 もしくは廃止
・親子不存在の訴え期限1年廃止
・後妻財産を均等に先妻の子供にも相続
・正妻居住住居の保護
>>518 >・DNA鑑定義務付け
>・300日規定の日数延長 もしくは廃止
この2つをセットにしてるって事はおそらく嫡出・非嫡出限らずだと思うんだけど
それで合ってるかな?
DNA鑑定義務は本妻の子供にも課せられるのか?
526 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:33:19.09 ID:0Oa+kfzk0
>>523 離婚しにくいのが悪いって意見もあったから、
不貞行為で離婚の場合は、無責配偶者に対して
有責配偶者は借金してでも死ぬまで(もしくは再婚するまで)生活費を払うようにしたらいいんだよ。
527 :
名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 22:45:37.13 ID:4ndZZsh20
和歌山の事件も夫が財産分与をしたくないから離婚できなかったのかも知れないな
財産分与とはまとまった財産をボンと与えて後の相手の生活費などは面倒みない
離婚で財産分与してしまえば妾と婚外子も路頭に迷っていたかもな
ハハハ、でもそのほうが妾はスッキリ本妻に昇格できたから良かったよ
最近地裁のデタラメぶりがひどい。地裁の裁判官も罷免制度がいる
配偶者の取り分は変わらず、ということは婚内子の取り分が減ったという事。
一見平等に見えるが「結婚という法律による制度」に守られた家族である
子供、の権利が侵害された訳で
「子に責任は無い」ことが適用されていない不平等を生んでいる。
よって最高裁判決はおかしい。次の衆院選ではすべて「不信任」で。
どの子にも罪はない
よって子に均等に配分する法改正は妥当
婚外子に多く配分される法改正なら俺は全力で反対するが
判決が出たということの意味が分かっていれば改正するしかないんだけどね
三権分立、司法の独立、法治国家、判決の強制力など法律の基本的なことだよ
532 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:48:33.74 ID:o+CRNmCy0
>>530 嫡出子は負っている義務が大きい
婚外子は嫡出子の義務の2分の1以下だ
このスレの40歳男性のように0の場合もある
遺産の多くは親族に対する義務に消えることを考慮すると嫡出子と婚外子が同額を相続することとんでもない不公平だ
533 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 03:52:04.71 ID:gmQeDLu0O
>>532 義務は同じだよ。アホは書き込まないほうがいい
534 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:37:13.73 ID:znOD8+QH0
>>512 墓場から故人の骨をホジ繰り返して、DNA検査をするっきゃないねえW あーぁ・・・
西田昌司議員に頑張ってもらわなきゃね!
それにしても、日本も本当に危ないよね・・・・
535 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:45:55.60 ID:1uVU8CU30
>>512 あほ、死後認知は死後3年以内と決まってるだろうが。
本人死んでても、本妻に子供いたら異母兄弟だから
血縁の有無は調べられる。それで血縁アリだったら、
親父がまいた胤だったって判断できる。
536 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 04:54:31.69 ID:o+CRNmCy0
>>533 アホか
婚外子が墓代出すか?
供養料出すか?
全部踏み倒すだろ
摘出子は当人死後の供養料だけで遺産の範囲を越えた金がかかる
一方、婚外子は全部自己のために使う
>>468 裁判を受ける権利は誰にでもあるんで
他人の裁判の結果に従うも何もないわw
>>471 改正前ってw
いつ改正したんだよw
>>476 司法界が学界を無視しているのが駄目
文句あるのなら学問上の議論を学会で正々堂々と展開すべき
>>480 世間から乖離しているのは司法の方
>>487 憲法にも法律にも、マッカーサーにも
家制度なんて存在しないのに
どうしろと
>>491 権利がないだなんて
そういうお前さんは何様だw
外国人が日本国民に圧力かけてるとしか思えんな
>>525 誰かを不幸にするだけで誰も幸せにしない制度だな
541 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:23:10.57 ID:1uVU8CU30
>>536 そんなに金はかからんだろ。葬儀で200万、墓と戒名で150万、
年季にまあ数万ってとこだろ。
これで遺産の範囲を超えているんなら遺産は300万ぽっちかい。
542 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:32:26.11 ID:o+CRNmCy0
>>541 どこの地方だよ?あるいはどこの宗旨だよ?
戒名だけで150万は行く
供養料だって毎年1桁では収まらん
他に年忌供養があるだろう
>>540 よその国から来た根無し草なら義務はないと言えるだろう
しかし普通の日本人はそうはいかんな
婚外子を差別すんなつって嫡出子の権利侵害するとか逆差別だよなあ
支持してるの在日や部落民だろ
544 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:39:56.09 ID:wfvZlPvtO
夫婦で作り上げた共有の財産
じゃないんだな
545 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:43:20.60 ID:1uVU8CU30
>>542 そうか家の田舎じゃ戒名院号居士で80万、墓使用料年に1万、
周忌に3万だったが。そんなに高い地方があるのか。で宗旨どこ?
546 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:46:09.42 ID:gAo9JsGA0
本人死亡後、遺伝子鑑定も無しに「子供です」と名乗り出てきた支那人に日本の土地財産の半分が吸われることになる
今、政財ゴミ御用界でハニトラ受けた事のないジジイが何%存在するね?
日本の支配層がそっくり半分チャンコロになる。そのための外患誘致判決だよ。これは。
最高裁に外患誘致罪の適用を。
>>542 それは法的義務じゃなくて宗教儀礼だろう
日曜日に教会行くのと同じようなもん
548 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:54:26.64 ID:/nOuYMKC0
ほら、始まった、言わんこっちゃない
549 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:54:36.80 ID:1uVU8CU30
>>546 DNA鑑定で門前払いされるよ。それと死後3年以内じゃないと駄目。
550 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:59:04.82 ID:gAo9JsGA0
>>549 認知にDNA鑑定は不要。
だからこそ支那朝鮮人の侵略手段として非常に危険
この格差社会で社会の上部をチャンコロに占められたら取り返しがつかん
>>532 そんな一方的なことを言えば、逆にいえば婚外子は父親のいない生活で暮らしる事情があるし、
養育費すらまともに払われていないケースも多い
よってそういう義務論はまともに論ずるに値しない
552 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:15:36.06 ID:1uVU8CU30
これで揉めてくるのは資産家くらいだからいいんでないの?
>>553 財産の有無を問わない。家族意識が壊れる事は社会崩壊の第一歩だと思うね
555 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:28:29.75 ID:1uVU8CU30
なぜか両罰型にして姦通罪を復活させようとは言わないんだな、
自民党の先生方も。身に覚えがあるのかな。
556 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:31:40.09 ID:1uVU8CU30
>>554 外に子を作る以前に浮気しなければ家族意識は希薄化しないぞ。
平等というのなら、誰か死ぬたびに全国民に相続させろよ
何故に婚外子だけ特別扱いになるのだよ
558 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:34:04.18 ID:1uVU8CU30
↑それでもいいと思うよ。遺言なしなら遺産は全部国庫ってことで。
559 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:37:57.51 ID:gAo9JsGA0
>>552 脅せばいくらでも生前に認知させられるだろうがこのチャンコロ詐欺師が。
てめえら一匹残らず駆逐してやるからな。
560 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:39:09.50 ID:brJyNDcG0
ニュース速報+の一番上位に位置しているのは、
2ちゃん創価朝鮮工作員の操作とみて間違いないだろう
今まで半分貰えていたのが
嫡子と同じになったからって
家族制度が崩壊するとはとても思えんのだが
そもそも婚外子に遺産が渡る事自体に文句があるなら
今の民法そのものを批判しておくべきだったのは。
562 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:44:25.61 ID:/nOuYMKC0
>>556 いまはもうなんでもありだから、身に覚えが無くても突然婚外子が現れても不思議じゃない。
病巣は法律教えてる大学にある
違うね。嫡出子と婚外子は同等などではない。そして財産だけの話ではない
庶子が待遇を同等にされる時点で嫡子とその母の尊厳が公式に消える。社会崩壊の第一歩だね
これでカネ持ってるオトコは
子種=財産欲しいオンナが寄ってきて益々モテモテになるなw
しかも家族には内緒にしておけるしw
566 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:48:30.70 ID:1uVU8CU30
>>559 で脅して無理に認知させたって例はどのくらいあるのかな、答えてみろ。
脅して書かせたら無効だっつーの。ほんと池沼はどうしようもないな。
脅迫して300万の借用書を書かせた阪大生ホストが昔捕まったけど
知らないのかな、底辺のネトサポ君。
568 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:51:37.26 ID:1uVU8CU30
569 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:51:42.25 ID:gAo9JsGA0
>>561 アホ丸出しだな
結婚するメリットがなにも無くなり
苗字も継承されなくなるから本家筋も途絶える
死んでも誰も葬式を出さない
扶養もしない
でも遺産だけはちゃっかり受け取る
血の繋がりもないし会ったこともない
嫡出子は世間的にこれらの義務を果たさなければならない
果たさなければ情のない奴だと周りから白眼視される
なら結婚しないほうがむしろ全面的に有利じゃないか。家族制度不要
この判決から起こる必然的な事象だよ
570 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:56:45.96 ID:HYXa5/T0i
てか無責任に妊娠させた男が悪いんじゃん。
前妻の子や前夫の子も嫡出子だから
遺産その他全く同等
572 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 06:57:35.10 ID:gAo9JsGA0
574 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:00:28.37 ID:1uVU8CU30
>>569 嫡出子は母親から財産を相続できる。母親は亡父から財産の半分を相続するので、
その分は嫡出子にのみ継承される。それがないから結婚しない方が圧倒的に不利。
>>569 世間的とか言い出すなら
世間体等を気にするなら婚外子をそもそもつくらんだろ
世間体や世間を気にする大多数の日本人にとっては
関係無い話だよこんなのは
もし最高裁判決に沿って民法が改正されたら
日本人は今までの常識や世間体をかなぐり捨てて
結婚しなくなりその結果婚外子を作りまくるアホの集団と主張したいのか?
>>568 いや?チョンはお前だよ。無駄な詭弁垂れ流してんじゃねえよこの糞チョン
やっぱプラスは在日が跋扈してんな
577 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:02:55.87 ID:1uVU8CU30
>>572 そんなことがあったらとっくに社会問題になってんだろうが。
事例も知らないくせにあるはずなんて妄想するな壺売りヤロー
>>545 それ格安だな。
家は日蓮だけど、戒名院号居士で300万、墓の年間使用料5万
月命日のお参りに毎月1万円、彼岸と盆の追善供養に年6万
命日のお参り年2万で年間最低24万と周忌に5万で
花代やお供え代とかの物品諸々入れると年間コスト40万は使ってるよ。
仏様抱えてると、出費が多くて大変だよ。w
580 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:06:51.69 ID:qd+G+kQe0
これは法律婚の妻子側から、婚外子の母および亡き父へ精神的苦痛の賠償請求くるね
581 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:11:39.08 ID:zbT90o+IO
どこの誰だかわからん輩に父親が残してくれた財産を何で分け与えなきゃならないんだよ?
財産は結婚した男女の正当な子ども達に相続されるべきもの
二号や妾の子どもが人の財産奪おうなんて図々しいにも程がある
582 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:15:11.18 ID:1uVU8CU30
>>581 二号に取られることはない。その子供には取られる。
じゃあ婚外子の相続権をなくす方向で民法改正しようと
主張すればいい。そういう主張もあっていいだろう。
>>581 結婚したのは親であって子供本人ではない
585 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:18:36.55 ID:tc3CIpXgO
>>574 それは父親が先に亡くなればの話だろう
母親が先に死んでたら母親の財産が何の関係もない非嫡出子にいくことになるんだぞ
だから1/2でちょうどいいんだよ
586 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 07:27:58.48 ID:1uVU8CU30
>>585 そういう場合は親父に母親の遺産相続放棄させて、遺言書かせるしかない。
そういうことを言い出したらきりがないだろう。先妻の子と後妻の子でも
後妻の子の方が圧倒的に有利になっちゃうし。
同じ兄弟でも弟が叔父夫婦の養子に行った場合、弟は養親だけでなく
実親の分も相続できて兄より有利になるし。
>>585 母親の財産の半分はもらえるだろ
父親に渡った分は父親の財産でそれを等分するのに何の問題もなかろう
588 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 08:59:41.41 ID:+u9awD8lO
最高裁がヤクザ弁護士にビビっただけで
世の中変わるもんだな
家制度の崩壊なんて言ってる奴はバカだろ?
そもそも家制度は血の繋がりすら必要ない。あるのは家だけ。後を継ぐ
子孫が絶えたりボンクラだったりした場合は血の繋がりのない赤の他人を
養子に迎えて家を継がせたのが家制度だ。嫡出子よりも家の存続の方が
優先される。
>>575 >>569が言ってる世間体を気にしていろいろするのは嫡出子でしょう。
妾の子をを世間体気にせず作ったのは父親。
父親と子供を同一人物視してはいけない。
妾と妾の子を「愛人に遺産はない。権利があるのは婚外子のみ」と完全に区別するようにね。
591 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 09:55:11.06 ID:gmQeDLu0O
論理的に考えたら、反対はできないよ
正妻になる必要が薄れたな
避妊具の中のもので妊娠すればよし
>>592 正妻は今までどおり変わらないでしょアホ
>>593 正妻にとって自分の子供への配分が減るのは
大きなマイナス
浮気相手の子供に渡るなんてのは感情的にも耐えがたいものだ
そんなことも分からないのか
浮気相手のほうがたくさん子供を産んでおけば
正妻の子供への配分はどんどん減る
あくどい女にはありがたい流れだな
母親の遺産が父親を経て非嫡出子にいくのが気に入らないって・・・
相続した段階で父親の財産なんだから元の所有者なんて関係ないに決まってるじゃん
普段から自分が使った金がどう使われてるかまでチェックして文句言ってるの?
597 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:22:25.04 ID:brjCA7ynO
家族制度の維持と言うが、何の責任もない婚外子をイジメることが家族制度の維持につながるか?いや全くつながらない、お門違いも甚だしい
責めるなら不倫をした親父と不倫女だな、不法行為に基づく損害賠償請求をすればよい
もしその賠償義務を不倫女が履行せずに死んだら息子である婚外子は賠償義務を相続することになるだろう、額が確定すれば単純な金銭債務だからな
が、不倫の母ちゃんが不倫について非難されるからと言って、息子まで非難されて相続分で割を食ういわれはない、そんなもん近代法の個人主義にはない発想だ、まさに土人的発想
よって最高裁の判断が正しい
598 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:37:40.22 ID:1uVU8CU30
>>597 不倫の損害賠償なんて数十万かせいぜい100万という程度だろ。
旦那が資産家だからって賠償額が比例して跳ね上がるわけでもない。
不倫女が賠償金を払わず債務が残った場合、相続放棄するんじゃね。
何が何でもキズナガーというなら姦通罪しかないでしょう。
両用の姦通罪で非親告罪にしたら不倫なんて恐くてできないだろう。
苛烈な戒律に締め上げられる息苦しい社会になるけど。
とりあえず資産家(または資産形成予備軍)層に中田氏してもらっとけば
親子二世代をかけた人生一発逆転も可能ですね
これから資産家夫婦は子作り終わった段階で亭主のパイプカットが必須になるなw
亭主としてもカットを内緒にしとけば問題無く遊べるしw
601 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 10:50:43.70 ID:Xfz/RBUe0
>>506 今の、非嫡出子は 1/2 てのは確かに恣意的なので改めるべきだな。
この責任など存在しない。全て親の責任。
したがって、親が財産分配を決めなかったのは全て親の責任なので、
嫡出子、非嫡出子問わず相続は0だ。これでいい。
>>597 そもそも「近代法の個人手技」が問題外。
人権は社会を蝕む猛毒、福祉は社会を冒す麻薬。
もしも愛人のガキに財産をビタ一文やりたくないのなら方法はある。
民法を改正して配偶者が死んだ場合は残った配偶者が全財産を相続する
ようにすればこのようなもめ事はなくなる。先に死ぬのは大抵親父だから
母親とは何の関係もない愛人のガキは何ももらえないわけだ。
逆のケースの場合はどうにもならんがな。
>>542 どんな戒名を買うんだかしらないが、20万も出せば買える
>>602 日本国民なら憲法その他でだいぶ守られてるんだがな
外国人でもそこそこ守られてるというのに
606 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:45:11.24 ID:1uVU8CU30
>>602 個人主義が嫌ならイスラムみたいなのがいいのか。
人権が気に入らないのなら金朝鮮みたいな人権抑圧圧制国がいいんだな。
607 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 11:58:02.46 ID:PCkqL/Un0
角栄の子とかたくさんいるいよね、どうなるの。
実際の問題に拘るなら、親が事前に遺言状で財産分配を明記しておけばいいだけなのに
なんで実際の問題で反対してんの?
イデオロギー批判ならそこに焦点を絞りゃいいだけだしな。
609 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:44:37.31 ID:ewaFu6pY0
当たり前の判決でしょ
>>608 「被相続人の恣意的な決定(=実は気まぐれ)が、相続人たちにとってはいちばん怖い」から
財を残す張本人の意志には頼りたくない、法律の方に頼りたいw
>>594 そんなことは分かってるけど
悪いのはお前のだんなでしょ
仕方ないでしょ
子供を作ったのだから
>>610 アホは黙っていたほうがよい
遺言とか被相続人の意思のほうが優先されるんだよアホ
>>612 お前は相続遺留分が何のために存在しているのかも、わかってないのか?
>>三権分立、司法の独立、法治国家、判決の強制力など法律の基本的なことだよ
まぁこんな幼稚なことをわざわざ書いて、ドヤ顔してるくらいだからな
きっと背伸びしたい年頃なんでしょうw
>>613 相続人の最低保証でしょ?何をいいたいの(´・_・`)?ドアホ?
相続だって被相続人の意思が最優先だよ。常識だよ?
本妻側を守ったフランスを参考に、
いろいろご意見のまとめ。
そりゃ本妻は怒りますね。
・DNA鑑定義務付け
・本妻の相続分増額
・非嫡子出生時、本妻への告知義務
・不貞行為慰謝料増額
・姦通罪
・300日規定の日数延長 もしくは廃止
・親子不存在の訴え期限1年廃止
・後妻財産を均等に先妻の子供にも相続
・正妻居住住居の保護
>>614 そもそも何が問題になっているのか、何を問題にしているのか、お前何もわかってないだろ?
>>遺言とか被相続人の意思のほうが優先されるんだよアホ
こんな返しでしたり顔とか、俺マジで困っちゃったよw
お前以外の、誰がどう見ても、そんな話はしてないと解釈できるだろうにw
>>616 >>財を残す張本人の意志には頼りたくない、法律の方に頼りたいw
自分で言ってるのに(´・_・`)ホンモノとは議論にならないから反論できないなら、カキコしなくていいよ
>>617 お前は
>>608 に対してレスしたことの意味が、なにもわかってないと言うことだ
レスしなくて良いじゃなくて、レスされると困るのでもう止めて下さい、だろう?
そろそろ答えに窮しそうだからw
>>618 何を言ってるのかさっぱりわからないぞアホ
620 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 15:23:35.09 ID:VA9H9IlU0
財の所有者の意志が絶対だ、なぜならその財は所有者の物なんだからな。
養育放棄とかはだめだけど成人以降の「相続」は他者が勝手に決めること自体が謝りだ。
妾に遺産持ってかれたくなければ浮気するな、という最高裁のメッセージ
かもな
>>623 だから少しは面白いことを書けよw
ここはおまえがさくぶんをれんしゅうするところじゃないんだから(ねんのためひらがなだけにしてみた)
浮気しないことで人権侵害扱いされている日本w
ID:YcQIs4H20
>>財を残す張本人の意志には頼りたくない、法律の方に頼りたいw
反論できないようなので、完全勝利宣言(´・_・`)完全ロンパ
>>626 >>完全ロンパ
待ってたよ、困った挙げ句の勝利宣言w
>>「被相続人の恣意的な決定(=実は気まぐれ)が、相続人たちにとってはいちばん怖い」から
で、こっちの解釈はまだかい w
>>627 基本的なことがおかしいから議論にならない
反論できないならしなくていいよ(´・_・`)
>>628 相続問題が紛糾する理由がわかってないから、ヘーキであさっての方を向いた馬鹿レスが書き込める、と(コドモなのでw)
「こんなところで子供が背伸びすると、恥かくよ?」と、わざわざ書いてやっただろうにw
>>629 感情論の反論なんかで裁判が覆らないよドアホ
論理的な反論をしてごらんよ
>>630 反論なんか最初から、なにも書き込んでないけど?
どこに「反論」があるでしょう
背伸びして絡んできた馬鹿なガキを相手に遊んでいる、という実感はあるけどw
>>631 アホを晒してるのは君だよ
ぜんぜんダメやん(´・_・`)ドアホくん
>>632 やっぱアレっすか?
神様は信じてないけど、お守りは切れませんか?
www
2人でじゃれあって楽しそうだな
>>633 それが何?(´・_・`)
煽ってもムダだよドアホ君
関係ないことばっかりでつまらないわ
>>634 すみませんね
噛みついてくる犬は、きっちり躾ける主義なのでw
637 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 18:20:08.09 ID:8p36uoAs0
一夫多妻制は認めぬって話だな
そもそも法律が違憲とか言う前に、被相続人にとっては民法の規定が
非嫡出児の相続分が嫡出児の二分の一となっているのなら、その規定を
信頼していると考えるのが合理的。
すると、被相続人が遺言無しで死亡し相続が開始された場合には、民法の
規定通りの相続分での相続がされるべきことが被相続人の合理的意思と
理解できるはず。
ならば、民法の規定が憲法違反とか相続後に言われるならば、被相続人の
遺言による相続分の指定をする機会が奪われることになってかえって不都合。
最高裁は、相続人の平等とか言う前に、被相続人の合理的意思を尊重すべきで
それを否定できるだけの特段の事情が認められる場合に初めて憲法判断をすべき
だろうと思うわ。
639 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 21:49:29.68 ID:WOIkpoWo0
>>638 その通りだと思うわ。
親父が遺言すれば平等にできたんだもんな。
なんかさ、もらう権利の方ばっかりで、被相続人の意思が尊重されてないことに違和感感じてるわ。
「嫡出子に遺産を全て相続させる」と遺言を残した場合の非嫡出子の遺留分と
「非嫡出子に遺産を全て相続させる」と遺言を残した場合の嫡出子の遺留分
被相続人が全く同じ意思を示したとしても
相続人が嫡出子か非嫡出子かで遺留分が異なってそれを覆せ得ないんだからしょうがない
それとも遺言で上の2つの遺留分を同じにできるの?
民法上、被相続人の最終意思は遺言によって実現される
被相続人が法定相続分通りに相続させたいのなら、法定相続分通りの遺言書を残せばいい、そういう遺言書もある
それは、遺言書を残さない場合、共同相続人間で遺産分割協議をすると法定相続分に沿わない分割がなされることもあり、それが被相続人の最終意思に反することもある、この場合に備えて被相続人はあえて法定相続分通りの遺言書を書くケースもある
いずれにせよ、民法上被相続人の最終意思の尊重は遺言でなされるのであり、合理的意思解釈なんかしない
遺言書を残してないなら、遺族は法定相続分に従って相続よるか遺産分割協議で相続を決めることになる
642 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:02:04.10 ID:o+CRNmCy0
>>545 寺が高い金を要求する理由は固定資産税にあるんだ
市街地に寺があると結構な額の固定資産税が賦課される
まあ、我々が寺に支払った金は巡り巡って公共の福祉に使われるわけだ
寺の修繕が必要になれば寄付を要求される
10万円未満では受け付けてもらえない
寺の装飾品や調度品などの補修が必要になれば専門の職人を呼ばなければならない
婚外子に少なくともお前がもらった遺産の全部は親父の供養に使ってくれと言って婚外子はそれをしてくれるか
母親と宗旨が違うとか言って逃げるだろう
あるいは自分は無宗教だとか言って
643 :
名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 23:23:42.71 ID:o+CRNmCy0
こんな場合を考えてみるといい
夫には殆ど財産がなく妻は2億円ほど持っていた
夫婦と子の3人が事故に会い妻は現場で死亡が確認され夫と子は病院へ搬送された
夫は意識不明のまま遺言することもできず死亡した
子は命を取り留めた
これで婚外子は自分とは無関係な本妻の財産をごっそりもらえる
もらった遺産の出所は自分の父親ではないな
>>615 本当に本妻の実子なのか、
DNA鑑定で証明しないと
相続も出来ない世の中になるんですね
>>643 その事例では、夫に前妻がいて前妻との間に嫡出子がいた場合も一緒だから
非嫡出子がいたせいでそうなる訳じゃないね
本妻が死亡した時点で夫は本妻の遺産を相続するんだから
夫が亡くなるまでに数秒だろうと数十年かかろうと
非嫡出子は父親の財産を継いだだけで、その出所は父親だね
適法に入手した財産を処分する際にその前の持ち主の意思を考慮しなければならない根拠は?
あなたが稼いだ金でモノを買う際に、その金の前の持ち主に買っていいか伺いを立てるの?
646 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 01:23:19.56 ID:epqmkRtA0
>>645 前妻とその子がいた場合は後妻のほうは身構えるから相続が発生する以前に手を打てる
ところがこのスレのように本妻は婚外子の存在を丸っきり知らなかったという場合がある
あるいは婚外子の存在を知っていても本妻はもう金で決着が付いていると聞いており、そのために夫は無一文だったという場合もある
本人が遺産を得たという事実も不知のまま他者へ相続が起こるのは正当なこととは言えない
日本の法律はまだまだ幼稚な段階にある
>>644 そりゃそうだろ。
出生ははっきりさせることは必要。
なにも相続は子供ばかりではないからね。
>>646 後妻は前妻の存在を予め知らない場合もある
婚外子の存在を予め知っている場合もある
>>646 前妻との間の子を後妻が知らないケースなんて
離婚時に前妻が妊娠中で後妻と結婚してから出産するケースもあるのだから
前妻との間であれば相続以前に手を打てるというのは誤り
このような場合、前妻との間の嫡出子と婚姻してからの非嫡出子を具体的に線引きできる根拠がない
>婚外子の存在を知っていても本妻はもう金で決着が付いていると聞いており
それは夫が相続放棄通知書を偽造してまで妻を騙したという事でいいのかな?
遺言を残さなかったのが錯誤があったからだとしても、死んだ人の意思を確認できない以上
法律通りに進めるしかないけど、まさか受益者である子の意見一つで遺産を分けれる訳ないよね
>本人が遺産を得たという事実も不知のまま他者へ相続が起こるのは正当なこととは言えない
被相続人が意識不明のまま相続し、さらに死亡した場合は同時死亡の相続と同様にすべきと?
それとも非嫡出子がいる場合に限りそれを適用するの?
前者であれば頷けない部分がないでもないけど現実問題として権利関係を余計に複雑化してるだけだし
後者であれば単に非嫡出子を差別してるだけだよね
651 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 02:38:21.42 ID:J8v7nvMx0
やはり子供が産まれたらきちんと知らせるべきだな。
>>651 家族の問題として知らせるべきというのは当然に正しいと思うけど
現実の手続きの問題として相続人に変更がある度に関係者に知らせる事になるから
戸籍の記載ぐらいでバランスをとるしかないんじゃないかな
戸籍なら配偶者や直系血族であれば請求できるからね
653 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 04:21:49.42 ID:epqmkRtA0
>>649 後妻が前妻の存在を知らないことは絶対にないよ
結婚以前に双方の親戚付き合いが始まるし前妻がいたことは隠し切れない
また前妻の存在を隠す理由もない
>>650 前妻が妊娠中に離婚して後妻と結婚したあとに出産するというのは有り得ない
結婚に至るまでには双方の親戚が納得できるまでの長い付き合いがあるから
金で決着というのは例えば自分の全財産を譲るので以後の金銭請求は不問としてくれなどの示談があったこと
その示談を証明できる者が死亡してしまい婚外子が受け取った特別受益を遺産分割に反映できないような場合の想定
そもそもほとんどの遺族にとって婚外子なぞ生まれているだけで罪だ。
平等の権利を主張する事の方があつかましい。
子に罪は無い、のは結婚という制度の中の家族というくくりの子
にもいえる事で、その取り分が実質減ることは一方的に負担を
強いていることになり、確実に現在よりも不公平だ。
結婚という法制度による保護が放棄され家族というつながりが
否定された判決である、というのがどしろうとの俺の感想だ。
そんな奴は黙ってろ、って?
立法府の構成員の選挙権は俺みたいな素人にある。
多くの人がおかしいと感じればそれは司法と民意の乖離であり
「ど素人はだまってろ」と司法関係者がいうのは司法の思い上がりだ。
外国の内政干渉だとしてもそれをはねつけない裁判官は不信任だ。
>>653 親戚づきあいっていつの時代の結婚観だ
「絶対」という奴はいつも懐甘いな
>>653 >後妻が前妻の存在を知らないことは絶対にないよ
>前妻が妊娠中に離婚して後妻と結婚したあとに出産するというのは有り得ない
法律上想定されてるケースに対して親族付き合いのみを根拠に「絶対に有り得ない」と何で言えるのかサッパリ分からないんだけど・・・
示談があったが証明するものが無い?
それは示談がなかったとしか言えないでしょ
示談がなく、相手が認知された子である以上、相続は当然に発生するよ
657 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:21:03.64 ID:epqmkRtA0
>>656 遺産相続の際に計上される特別受益について言ってるんだよ
なにか勘違いしてないか
>>657 >婚外子の存在を知っていても本妻はもう金で決着が付いていると聞いており
というからケースから出発してるから嫡出子と非嫡出子で分けてる法が他あるのかと思ったのに
>遺産相続の際に計上される特別受益
の話なのか?
特別受益は現行法でも嫡出子と非嫡出子を区別してないのに何でそんな話が出てくるんだ
660 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:46:25.03 ID:kENv5BVr0
家の財産なのになんで妾の子がしゃしゃり出てくんの?
養育費だけでいいじゃん。
認知したら養育費の支払いが発生するだけにしとけばよかったものを、
半分でも相続させるようにしたのが間違いの元だな。
家の外の子供には相続させない方が自然。
もし、葬式に突然やってきたら、たとえそれが自分の父でなく親戚のでも、
一丸となってその婚外子はお引き取り願うわ。
みっともなくて世間に顔向けできんね。
>>660 判決と何の関係もない私情や自己都合をあけすけに書き散らすほうが
よっぽどみっともねえよw
662 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:58:46.54 ID:kENv5BVr0
>>661 便所の落書きで何言ってんの?
恥ずかしいやつだな
663 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:02:25.12 ID:tjlSh9K2O
養育費は義務。しかし不履行でも逮捕されないし強制力が弱いから2、3回払って踏み倒す奴が多い。 日本では片親八割が取れていない。 諦めるしかないんだよね、相手方がモラルがない場合。屑男が観念してもここの屑女みたいなのが払いたくないと渋り踏み倒すんだよ。
>>662 みっともないものはみっともないと申しすことに
何も恥ずかしいことなんかありませんよ?
それとも書きつける場所で書き込み内容の美醜が変わるとでも終わっているわけですか。
不思議な認識をお持ちですね。
どんなにほざいても、判例ができてしまったから、今後はこれに従わないといけない
保守()が発狂しているけど、実務が最高裁決定通りに動いていくのだから、
実質的に改正されたようなもんだね。
保守()な弁護士(九州出身者に多い)もいるけど、
非嫡出子の相続分を1/2にした遺産分割協議書を作成したら
訴訟を起こされた挙句に負けて、依頼者に逆怨みされるのがオチがだから、
そんなことはやらない。ばれたら懲戒もんだし。
667 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:11:09.62 ID:allSGrhh0
>>664 何を言おうとも、相続が平等になろうとも、
心理的に無理な人が多いのは事実。
何もみっともなくない。
なんでも平等と言えば通ると思っているその思考回路がおかしいのだよ。
668 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:15:23.14 ID:YkmyqEBdO
>>658 なんだかんだ言う奴に、答えられる奴はいない
669 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:49:10.20 ID:K9kvERlf0
現在の民法を守るが保守?馬鹿言うんじゃねえよ
日本の神話はなんて書いてある?
伊邪那岐は伊佐波に対して「お前が俺の子供100人殺すなら200人作ろう(婚外子です)」と言った
天照大神と素戔嗚尊は近親相姦をして男の子を作った(うけひ)
大国主命は多数の女神と夜を共にした(多数穴主義)
通い婚、夜這い、側室制度、妾、貸し腹
これが日本の価値観だ!
670 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:33:24.66 ID:Wm34pbIT0
>>669 そもそも聖上のおじい様は、妾腹だ。
これが日本古来の伝統だ。
なんとか言ってみろ、ネトウヨ。
遺産分割事件なら地裁の判決じゃなくて家裁の審判じゃないの?
地裁でやるってことは、相続分に応じたお金の請求(不当利得とか預金払い戻し請求とか)
あたりでそうか?
672 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:36:50.90 ID:epqmkRtA0
>>669 神話は大陸系の人達が作ったもので元祖日本人のものではないね
元祖日本人は文字を持たず衣服も現在の和服とは違ったものを着ていた
大陸系の価値観を日本のものとすり替えるなよ
673 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:38:36.52 ID:n/R35kCx0
憲法改正するしかないな
674 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:38:51.21 ID:XTOzwGiT0
675 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:40:40.72 ID:TDAtpz+z0
をい!
婚外子って認知されてなくても通るのか?
うちの祖父は資産家で貧乏人の子供預かりまくってたら
遺産もっていかれまくりました
婚外子をあんまり許すと
結婚の意味が薄れる
重婚の規制解除でいいんじゃね?
678 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:45:57.40 ID:o/AC/kTlO
認知されていないのに婚外子とどうやって認めるんだか…
亡くなった父親は自分の子ではないと否定すり事がもうできないのに一方的だな…
679 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:50:46.18 ID:47rQE6KaO
>>1 認知されてないの?どうやって実子だと認めたの?
DNA検査でもしたわけ?
680 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:53:32.59 ID:l8EAjkeaO
なんかまた結婚のメリットが無くなったな
嫁姑の戦いもなく介護もなく男が死んだらガキに財産が入るなら結婚より愛人がいい
母子家庭で生活保護たんまりだし、かわいそうなふりして生きれば働かずに楽
童貞が最強だということがまた証明されてしまった…
682 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:55:01.85 ID:XTOzwGiT0
どうして婚外子と認められたのか知りたい。
683 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:55:58.13 ID:JCmjjWGI0
さすがに住んでる家土地を売って金作れというのはかんべんしてほしい
684 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:59:23.06 ID:f6UuO3MYO
不倫の婚外子が発覚した時点で、正妻は旦那に対し、「遺言で私の相続分を多めに書け、いやなら離婚する、慰謝料も払え」と脅しかければいい
こう考えれば、婚外子がいても結婚するメリットありまくりだ
685 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:59:24.20 ID:ozRZfIsl0
>>678 亡くなった父親に兄弟もいないうえに本妻などのあいだの子どもがいない場合は、
強制的なDNA提出とかの請求もできないから、死後認知は無理。
>>677 和歌山と同じく「なくそう戸籍 婚外子交流会」とかいうのがバックに
ついてるんじゃない?
もはや愛人の子は、日本人でもチョンと思想が同じ。
>>683 フランスはそういう問題があって保護した。
687 :
名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 23:26:34.93 ID:+MVoKrdy0
>>462 この子は間違いなくあなたの子よ!
ウマー
689 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:29:25.26 ID:DPvlFIAV0
>>658 >>668 誰一人子に責任があるなんて言ってないと思うが。
親には間違いなく責任がある。
馬鹿親の子に生まれた子供が損をするのはこのケースに限らないだろうが。
自分は皇族の親に生まれなかった、金持ちの親じゃなかった、
金持ってたけど使い込まれた、平等じゃない、とか言えるかって話と違わないと思うが。
家族とは「血」か「法律婚」か、という話ではあるが拡大すれば家族とは民族だ
690 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:32:21.86 ID:DPvlFIAV0
>>689 途中で送られた。
もし家族の定義が「民族」だ、ってなったら国内の大和民族だけで資産共有しなきゃならんのか、みたいなことになるわな。
要するに「法律婚」という制度を破壊することに繋がるってのは、間違っていない指摘だよな。破壊するのことの善し悪しは別として。
高嶋の元嫁みたいな女が既婚者のおまえらに近づいてきて、
一夜限りの関係を持ったら子どもができたw
あたし絶対に産む〜〜〜〜!!と勝手に子どもを産まれて
当然認知すらしてなかったのに、自分の死後その子どもが押しかけてきて
金寄越せって言って残された家族に迷惑をかけることになるんですよ?
692 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:18:01.54 ID:4HrcSfOlO
>>684それが出来たら寄生虫じゃないって。男的に負債より慰謝料払って離婚了承された方がその後一生の金銭的に楽。レスみてて簡単に分かる。食らいついたATMを手放す訳ない、離婚されてセーサイの私差し置いて浮気相手やその子供に走られたら困るてな感じじゃん。
693 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:25:30.44 ID:4HrcSfOlO
>>683 それは婚内子の兄弟間の骨肉の争いで一番多いケースだね。
694 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:31:57.91 ID:KC67FyUhO
金持ちジジイの子供作りまくれば、
大金持ちになれるね。
695 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:34:49.04 ID:C3zMALHY0
今、増えているのが高校生で子供を産んでしまうこと
産んで捨ててしまう殺してしまうのはマスコミで報道されることがある
しかし、そのまま産んで育てることもあるんだ
父親は大抵が同級生で結婚できない
実際にそういう例を知っている
そんな場合は親同士の示談があり子供は普通母方の祖父母に養育されて大人になる
同級生はやがて成人し他の女性と結婚する
そして晩年になり死を迎えたときに婚外子の子つまり孫が代襲相続で遺産を取りに来る
嫡出子は全く知らない者に自分と同額の遺産をかっさらわれていくんだ
696 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:38:01.64 ID:4HrcSfOlO
>>695 元々受け取れない遺産なんだから、何の問題もない。
>>695 妄想がひどいw病院いったほうがいいレベル
699 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 04:07:50.71 ID:C3zMALHY0
>>698 現在の社会情勢を見ていると将来的に起こりうることだ
過去の時代には既婚者が妾を作ったことが婚外子の生まれる原因となった
しかし今の時代にそれはもう古い
これからは結婚以前に生まれた婚外子が問題となる時代だ
>>683 気持ちはわかるが、自分の名義でなかった以上
いかんともしがたい
住居の権利について、根本から改正が必要
>>684 「そうか。じゃぁ離婚する」
資産にもよるが、慰謝料で決着つけられても
正妻側に大したメリットはないと思われ
>>689 「罪」とは言っているな
>>690 婚姻は、両性の合意のみによって成立するわけだが
子を作らない前提の婚姻でも何のお咎めもない
婚姻をしなくても親子関係は認められている
要するにいま現在、「親子関係」は「婚姻」と無関係
これは今始まったことではない
703 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 06:48:44.94 ID:tuJ7aq8z0
不倫じゃなくても、あまりにも世の中、後妻美談が大杉。
遺産のことを考えたらまったくもって美談ではなく簒奪、泥棒なのが後妻。
これを機に遺産相続のことをみんなしっかり考えたほうがいい。
あと、法律は知ってるものの味方なんで、妻は離婚してもしなくても
愛人を不定侵害訴訟で訴えることを忘れちゃいけない。
>>685のようなケースを考えると、やはり男親の介護は今後一切しないほうが
子のためだな。
列車事故の判例もあることだし。
父親は病気になったら愛人と私生児に食いつぶされる前に野に捨てる。
でないと介護して葬式まで出してやっと落ち着いたところで、婚外子のせいで
家を売らなきゃいけないことになるかもしれない。
不倫して堕胎に同意せず、産んだモン勝ちだな。
705 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 07:32:02.42 ID:Hq4sFA/aO
>>695 そういう場合は婚外子とそうでない子と相続は同等でいいな。
男にも責任をきちんととらせないといけない。
706 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:04:37.07 ID:J/nMCH2ZO
妻が愛人に慰謝料請求してその分を穴埋めすればいいんじゃね?
男に厳しい責任を取らせる法律を作れば問題ないんじゃね?
708 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:18:49.29 ID:RyOoMnRS0
半島から、「ウリは婚外子ニダ」と言ってやって来るヤカラがわらわらと・・・・。
709 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:20:04.17 ID:mZECIN3I0
俺の父ちゃんが昔好きな人と作った
腹違いの兄(か姉)が家にそのうちやってくるな
それは受け入れなくてはならないようだ
710 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:22:39.75 ID:cduXGPeN0
これは復讐劇か?
これって一度婚外子で相続しちゃった人は
後から請求できるの?
なんか滅茶苦茶になりそうw
これからは韓国人が大量に押し寄せて日本人の子供産んでいく世の中になるよ
そして遺産受け取って帰国するのが韓国の国策になって搾り取られて日本脂肪する
713 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:24:22.94 ID:53MvEbjHO
日本の家族制度を壊したい在日極左。実にわかりやすい構図だわな。
714 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:26:09.53 ID:CWjHNS450
親の道義的責任が増すわな。
子供に禍根が残る。
子供同士の自力救済、旧法を盾にした刃傷沙汰も増える。
すべて親の無責任による家系の自業自得となる。
自由には大きな責任が伴う
強硬な保守派は婚外子だけでなく前の配偶者との間の子供の取り分も0にしたいんだと思うよ
とにかく現在の「家」「家族」を重視するとの考え方で
717 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:35:30.61 ID:53MvEbjHO
まあ2号の子供が平等を求める気持ちはわかるが、それは家庭個別の問題だろ。恨むなら馬鹿でろくでなしの父親を恨めよなw 普通は一夫一妻が基本なんだから。
認知の時期といい色々問題のあるケースだな
719 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:39:59.76 ID:hu0R/6m1O
この裁判の事例では事実上婚姻が破綻していたのを放置していたのが悪いんだろ
婚姻関係の法律を弄る方が先だな
720 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:40:14.89 ID:alfb2aiZP
在日チョンに悪用されるだけ
721 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:43:26.28 ID:uijqeaX90
なんのために婚姻制度があるの
>>713 この話で日本の家族制度を壊してるやつがいるとすれば、
結婚もせずに外に女を作って子供を産ませた男とその相手の女、
さらにそんな屑男と結婚した妻。
2ちゃん愛国者は「愛国日本人男性は世界最優秀民族である!」
っていうやばい思想にはまってるから、その事実から目を背けてるけど、
特に叩かれるべき男を叩いてない。
死ぬ前に生前贈与すればよかったな
税金かかるけど
724 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:12:34.56 ID:hu0R/6m1O
>>723 まさにそれ
遺書すら残さずに死んだ父親が一番馬鹿
国民ID発行してDNAも記録しておかないといけない時代になったってことか
726 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:25:34.17 ID:CkjeZnWV0
書き込みするたびに、ネトウヨの法の無知、無教養がさらされていく。
もう、痛々しいレベル。
728 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:55:17.73 ID:cduXGPeN0
実子が宗教法人買い取って、親はそこに全額寄付して、借金だけ残してしぬとかどうかな
DNA鑑定が導入されるから金持ちはコンドーム捨てる時に気を付けないとな。
婚外子も平等の相続を認めたところで
実際の相続を限りなく少なくする、どころか婚外子にも支払わせたり
嫡出子側の防御方法はやる気になればいくらでもある訳で。
それに、自分が嫡出子で子供も嫡出子だからと思っても
いつか生まれる自分の孫が婚外子である可能性もあるんだし
長い目で見れば、平等相続を認めておいた方が得なんだがな。
731 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:01:35.29 ID:C3zMALHY0
>>705 親と子の年齢が近いと相続が発生したときに既に子が死んでしまっている場合を言ってるんだ
責任を取る対象の子は既に亡く代襲相続を主張して子の子が金銭を取りに来ることで嫡出子が多大な迷惑を受ける場合の想定だ
親が多大な金銭を婚外子側に支払って示談したことで当該父親が親から受け取る遺産が極端に減ってしまっている
つまり父親は既に責任を取っている場合の婚外子家系の2重取りを問題としている
732 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:10:14.54 ID:KMYNP5Rn0
なんで・・・
じゃ、逆に養子縁組っていうのはなんなの?
法律で法的に子供ですよってことにするんでしょ
ただ遺伝子的に子供だってことが判明した奴が
ある日突然現れるんだぞ?
こんなの子供と言えるのかよ
それに婚外子はそういう宿命なのに、なんで遺産の請求ができるの
請求できる範囲の認定を間違ってると思う
これ訴えられた側の弁護士が無能すぎるだろう
遺伝子重視は間違い!遺伝子が無かったころはどうなるんだよ、裁判官さま
次の裁判ではひっくり返せるよ
鳩山さん!
733 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:11:40.04 ID:D6a3x+FNO
婚外子は人としての条件を満たしていない。家族が無いからだ。
そういった人以外の事柄に人の常識を当てはめてはならない。人の世界が下品な物になってしまう。親の無い子を増やす事になる。
>>732 だからDNA鑑定の義務付け、出生の届け出の強化も必要だよ。
誰の子供なのかも、きっちりはっきりさせる。
無戸籍問題もあるからな。
ID:zCubFtsu0
ID:b/yo5onm0
ID:CkjeZnWV0
婚外子の相続分が平等になるってことは、債務も平等に引き継がれるんだがね
てことは、嫡出子からみれば親父から引き継ぐ借金が減るんだから喜ぶべきだな
もちろん、親父が借金まみれで死んだのであれば相続放棄という手もあるが、ひょっとしたら隠し財産があるかもしれない、相続放棄を即断するのはもったいない
だから、相続を受けることを前提として、自分以外に借金を引き継ぐ者が増えることはいいことだ
そうみると最高裁の判断もあながち悪くない
737 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:29:15.32 ID:Ocz8TTw70
自民党って、日本人をそんなモラルがない馬鹿どもだと思ってんの?
こういう決まりがなきゃ、パカパカ外で子供つくるような人種とでもいうのか?
738 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 20:48:33.91 ID:4HrcSfOlO
>>733 うーん。確かに下品だ。その上知能がちょっと。婚外子はママもいない戸籍もないお外暮らしだって。婚外子の方が祖父母親戚等大家族と過ごせるかも。わざわざ屑認定の旦那にしがみついて毎日顔見ないで済むだけ、新しいパパに出会うチャンス残されてる分幸せかも。
739 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:04:53.76 ID:4HrcSfOlO
>>732 じゃあ紙切れ一枚の無職の妻はなんなの? 遺伝子的に繋がりないのに遺産を一番せしめるよね。内縁ってだけで。アンタのはオウンゴールと言うものよ。自分で法律上の縁を否定してる。法律の取り説の注意事項、免責事項読解はとりあえず目を開けてるだけ?
セットで不貞罪を作って、妻以外とセックスしたら懲役刑にすればいいんだよ。
なんで非嫡出子を作らない策とセットで考えないかなあ。
>>740 妻とのセックス回数まで決められてしまいそうだな
結婚なんかしなくていいと思うぞ。
ウチも親父が婚外子作ってたからw
おふくろと兄貴は激怒してたな。
婚外子は娘だったからオレは可愛がってたけど・・・
おふくろも配偶者様という地位に胡坐掻いてたからなぁ
お、今日も末尾Oの一行長文レスの人がいるじゃん
>>732 ある日突然現れる?
自分の遺伝し受け継いでいる人間が
自然発生するとでも考えているのかw
745 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 22:20:37.52 ID:4HrcSfOlO
>>743 アンタもね(笑)今日もご都合主義の文句たれに来たの? 携帯からだから夜と暇な時間合間に来れるのよ。家に籠ってパソコンから24時間2ちゃんの多板警備出来る程時間使える身分にないけどね。
>>1 婚外子平等の狙いを見抜け 坂東 忠信 | 外国人犯罪対策講師。 全国防犯啓蒙推進機構理事
今回の違憲判決で、皆さんもお忘れかもしれない3年前に改悪された国籍法が、本格的に悪用される可能性が出てきたのです。
中略〜、従来の国籍法では、外国人と日本人の間に生まれた子供は、その両親が婚姻関係に無ければ日本国籍を許されませんでした。
ところが、羽を伸ばして東南アジアで金に任せて現地妻を作ったりした男性との間に、子供をもうけた外国人女性が、子供に日本国籍を欲しがりました。
ここに目をつけたのが日本国内の女性人権屋団体。
この時も子供をダシに平等を訴え、男性が認知だけすればその子供に日本国籍が与えられるよう、法を変えたのです。
〜、子供は日本人になり、その母親である外国人女性は「日本人児童」養育のため定住などの滞在資格をゲットすることに成功したのです。
〜、そして残念ながらこの法「改正」には、DNA鑑定の義務が付されませんでした。
そんな問題もあって結局はDNA鑑定なし、親本人が申告するままに子供は日本国籍をゲットできることになったのですが、さらにその申告に際し新しい犯罪が生まれました。
外国人同士の間に生まれた子供を、カネを受け取った日本人男性が認知して、全く日本人の血が入っていない偽日本児童を生み出す偽装認知が問題になったのです。
略〜
外国人女性にすれば、昔その男性に支払った偽装認知費用が十倍になって返ってくるわけですから、これを放置する手はないし、これを飯のタネにしない人権屋もいません。
だってこんな奴らが訴えてるんですよ。見てください。
「なくそう戸籍と婚外子差別の交流会」 「 国際婚外子、出生後認知でも日本国籍取得へ」
この国に外国人を流入させ土着させて、世界初の無国籍市民エリアにすることが彼らの夢。
そのためには戸籍で法的に守られた日本社会の最小単位である家族制度を崩壊させる必要が、彼らにはあるのです。
そしてこれらの夢を口車に乗せて、日本解体を実現すること。
これが反日国家の野望と喜びであることを、お忘れなく。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bandoutadanobu/20130910-00027989/
747 :
名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 23:56:31.11 ID:4HrcSfOlO
>>742勝手にアンカー、すまん。嫡出子がどうこうじゃなかったな。あまりに家族をダシにする奴が多いから、その過程でつい。非嫡出子に罪はないが嫡出子もなんら悪くない、と初めて聞くあなたのケースに再認識させられたよ。優しい兄さんで仲良くいたげて。
748 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:02:22.36 ID:DEtqy/qN0
>>742 認知して引き取った訳だ。責任は取ったんだな。
隠し子なんてのは、介護もしなけりゃ固定資産税も払わない。
財産のあるときは現れて、借金のあるときは現れない。
何が平等なんだか。
非嫡出子は妻以外の女に中だししたのが原因。
よって妻以外に中だしした場合の刑罰を設けるべきだよ。
751 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:04:57.91 ID:dox0WIeD0
753 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:27:32.38 ID:dVtVObW9O
>>749 固定資産税って事は売れば固定資産税は無縁だ。売らずに残して継続して使えば発生するけど。基本娘だけの家で両方嫁に出れば、〜家としては絶える。腹違いの兄弟どっちが継いで現金化の用意するかは協議次第。負の財産放棄出来る条件は両者同じだろ。
754 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:28:01.30 ID:rUrsRFdY0
人権等は確かにいかなる人間にも平等に存在している。
しかし、人はそれぞれ立場というものが有り、生まれた瞬間に
持つものが嫡出子であり、婚外子である。
婚外子という立場を持って生まれたその責任の所在は
間違いなくその両親であり、その罪に対して何も罰則が無いことは異常。
婚外子という立場である以上その子供は、家族制度における本来
当たり前に得られるものを得ることが出来ない環境に置かれるわけだ。
その責任は両親にある。
かつて姦通罪が存在したように世間一般に不貞行為自体が
罪悪であるという認識が世間にはあって、これに対する罰則が
存在しないことがそも異常な状態である。
また、立場の違う人間に同じ責任や権利を課すのは
逆差別の可能性がある、この場合で言えば
正当な婚姻関係にある者との間に生まれた嫡出子の権利を
侵害しているともいえる。
立場の違う者に同じ責任を課すのでなければ
婚外子にも平等という名目で財産を相続させることは
禁じられるべきである。
つまり、財産を相続するまでに妻や嫡出子と同じように
税金の支払いや父親の介護等、払うべき責任や義務を
怠っているのであれば財産を得る資格を喪失させるべきである。
それは平等の精神から逸脱しているからである。
愛人が死んだら、正妻の子供も遺産貰えるの?
756 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:45:33.11 ID:dVtVObW9O
>>754 損害賠償の民事を知らないその妄想、いいけど、馬鹿旦那がしょっぴかれるだけだぜ〜。まぁ結果外が全て悪いの旦那擁護の屑まで一掃されるなら有。家族の崩壊論のバカウヨが遺産惜しさのクレームの次はそのATMを前科にして欲しいとは意外な事を今度は言い出した。
757 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 00:49:44.60 ID:dVtVObW9O
>>755 実子なら貰えるよ〜。 DNA鑑定で強制認知の裁判起こしてみたら? それか法的に養子縁組頼んでみれば? 晴れて養子になれれば名字も変わるけど。
遺産相続が同等なら
親の在宅介護や残債処理等の責任も同等って事ね。
そりゃきっちりやって貰わんと!
外圧を受け入れ、「差別」という観点でも議論がある判断を
一方的に下した最高裁判事はすべて不信任とすべき。
次期衆院選はまず「不信任」から。
罷免運動推進だ。民意はどこにあるか具体的に示して
司法の思い上がりを糾そう。
760 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:09:14.64 ID:bOpx2UkNi
もしあなたの奥様が海外勤務を命じられたら、応援できますか? 我が家はお互い外資系正社員で働く共働き夫婦です。
今度高校生になる子供が一人います。
このたび、今までの努力が実り海外でのプロジェクトにかかわることになりそうです。
家族についていってもらうのは、無理だと思うので自分一人で行くつもりです。
息子は、「お母さん、すごいじゃん。行っておいでよ」
と言ってくれます。近くに住んでいる義父母も賛成してくれています。
7年前に主人が海外に2年転勤になった時、
子供が小学生で一人で育児も仕事もと大変だと思いましたが
「家のことは大丈夫、行っておいで!」
気持ちよく送りだしたので、当然主人も応援してくれると思いました。
しかし、主人はしぶり、快い返事をしてくれません。
私の頑張りを認めたくないのか?家事を自分でやらなくてはいけなくなるのが嫌なのか?
何だか、主人の態度にがっかりしています。
男性のみなさま、もしあなたの奥様が同じような状況だったら
大きな心で、送り出せますか?
もし、奥様のチャンスを応援できないとしたら、それはどんな理由ですか?
761 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:27:35.39 ID:dVtVObW9O
>>756挙げ足入る前に自分で言っとく。損害賠償例えたが民事の概念。例えばもう手に入らない他人の大事な品壊しても、家賃不払いでも逮捕はない。民事不介入だから。家庭のゴタゴタも民事カテゴリー。慰謝料争いは逆に訴えられる側にもなり得る。片方の言い分はない。
762 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:50:44.41 ID:dVtVObW9O
>>758なら実子である婚外子が成人する迄費用もきっちり同等に出し、父親として関わる義務も果たさすべきね、となる。雀の涙の義務の養育費すら踏み倒さず。バカウヨって法的根拠すり替え自分都合なんだよな〜。義親も観ずにその自動的な相続の権利は甘受するくせに。
>>762 婚外子と嫡出子には何の区別も無いからそうなるな
とりあえず、自民党の法務部会は民法を改正するならどう改正するか、
最高裁判決がダメで改正しないなら改正しないで早々に態度を決めないと
ダメだと思う。
家族制度を守る為って延々と議論してたら、最高裁判決を基準にして
下級裁判所は相続関連の裁判の審議をして、確定する裁判もでるだろう。
だからこそ、徹夜や休日作業をしてでも早く結論を出さないといけない問題の
はずなんだが・・・。
765 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 01:59:56.37 ID:1L86BlBV0
>>762 養育費は普通に支払われてるだろう
男女平等の原則から婚外子にかかる養育費の2分の1は妾持ち
後の2分の1は父親持ちだが今は子供のための手当などが養育にかかる費用以上に出るので大した額の支払いは必要ない
766 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:15:54.20 ID:dVtVObW9O
>>762離婚も含めて日本では8割が取れていない。協議したとて途中から払わなくなるが大半。履行したとて月二万入れれば片親として義務は充分?子1人頭月二万しか婚姻家庭に生活費ないの? で父親と妾の比較は何の話? 妾って囲われて手厚いおてあて貰ってる昔の婦人?
767 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:27:49.53 ID:dVtVObW9O
>>765欄外で続くけど、外の婦人ごと不自由なく養っておらず無職がセーサイだ妾だはおこがましいよ。婚外母は子連れで自活してる独身女性が大半でしょ。子供手当てはどの子持ち世帯にもでるよ。世帯収入から額は差が出るが最大15000円/人。足しにはなれど生計になるの?
768 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:34:38.45 ID:1L86BlBV0
>>767 婚外子を持つ女性の生活費は当然ながら女性本人あるいは女性の家系からの支援によって賄われるものだ
父親の養育義務は婚外子本人の2分の1に留まる
769 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:35:16.73 ID:dVtVObW9O
>>766だがアンカミスってもうた。
>>765へだ。 消灯部屋でやるとダメね。 あまりアホな絡み方しないでくれる? このスレもうすぐ落ちる期日だから書いてるんですけど。
770 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:43:16.38 ID:dVtVObW9O
>>768 それなら妾呼ばわり出来る資格、資質ないじゃん。女性側が自分か自分の実家で賄っていて、更には自分の二分の一の実子までそちら側に責任全部押し付けて費用から育児まて賄わせてるんでしょ? 月二万払えば責任とった!はゴミ出し分担以下の言動やわ。
771 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 02:53:04.11 ID:Vq1hN+6Ai
父親が認知してないのに死後に婚外子と認められたってどういうことだ?
どうやって認められたんだ??
黙ってロムってたら何か腹が立ってきたな
婚外子の平等相続など決して認めない事にした
>>754 全文同意する
773 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:03:27.38 ID:dVtVObW9O
>>771 DNA鑑定は遺留物からも出来るらしい。ただ事件性が絡んでなければそれは無理かも。半端なく高額だしね。認知で公式に出せる鑑定は8万ぐらい。訴える側が負担。只の鑑定は3、4万。鑑定以外で考えれるなら裏付けとなる証拠集め。裁判有効の証拠抑えは容易ではない。
774 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:08:50.27 ID:dVtVObW9O
>>772 個人でのたまう分には自由だよ。お前が2ちゃんで認めようと認めまいと、種まきちらかして逃げようと実子差別の最高裁の判決は覆らない。
775 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:10:39.68 ID:FK8M9E1r0
非嫡出子って言う表現は、今では差別扱いになるの?
776 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:19:05.03 ID:dVtVObW9O
>>775 微妙で悪いが、出生届け時点での婚姻の有無で戸籍上の一記入欄ではそうだね。 その後 籍いれたら嫡出子になるかもわからん。事実婚もそうなる訳で普通は言わないけどね、施設に保護されてる子供に向かって孤児って言うのは差別?と言うようなもんよ。
777 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:28:04.23 ID:FK8M9E1r0
>>776 スレタイが『婚外子』ってなってるから。非って言葉が言葉狩りされてるのかと思った
国の法律を無視して裁判所が勝手に法律を創って施行してるよ
>>778 憲法を無視して勝手に違憲の法律を作ったからだが
781 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:40:00.72 ID:dVtVObW9O
>>777 邪推失礼。 由来的に昔ながらの戸籍上の書き方だからなぁ。 出生届け欄に迷う必要のない人は知ってるはずもないよな。。言わないと思うけど本人に表現するのはいい感情はないだろう。本人が望むとこではないしな。って事で微妙でスマン。
782 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:43:13.83 ID:XL/QfQji0
法律家にとって、婚外子の差別是正は、ほぼ総意だからな。
国会だって、非嫡出子の差別を撤廃する国際条約とかを批准してただろ。
今更、司法を責められてもなって感じだよ。
783 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:44:45.77 ID:dVtVObW9O
司法の総意だろうがなんだろうが
実際に法律になってないものを勝手に創作して
裁判所で施行して判決を下すことなんてできるはずのないことだわな
786 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 03:59:43.80 ID:dVtVObW9O
>>784 >>1で違憲と読まなかったのか? 法律の大元である憲法に反しているってみんなが散々教えてくれてんのにな。。
うわっもう4時だ…。寝るわ。スレ残ってたらまたくる、バイ。
遺産が借金だったなら、婚外子は遺産よこせとわざわざ名乗ってこないだろ
つまりそういうこと
これはおかしい
妻や実子は亡くなった親父の面倒みたんだろう
婚外子はその間、何もせずにぶらぶらしてて遺産だけもらってうまー
789 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:17:18.72 ID:lFe2h0ZJO
一瞬でも結婚してあげたり養子にすればいいだけのことなんだけど
790 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:17:30.56 ID:G5UiVmqu0
791 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 04:17:49.82 ID:1L86BlBV0
シングル母が生活苦しければ婚外子の父親に親権を譲り子供を手放せば解決じゃないか
子供は必ずしも父親と同居で育てられるわけでもなく親戚や知人に預けられるかも知れない
母は子供の養育費の半額を子供の父親に支払っていれば一応の義務は完了している
>>786 憲法には裁判所が法律を創っていいなどどこにも書いてない
それが許されるのは立法府たる国会のみ
>>749 行為様態によって相続に差をつけるべきだと考えるならば、行為様態によって判定されるべきであって
嫡出/非嫡出という法的地位による差別を正当化するものではないし
厳密に考えれば、非嫡出子の方が密接な関係を維持する場合もあるわけだからむしろ差別すべきではない、という理由になる
>>789 重婚はできないし養子も配偶者に無断で決めることはできない
>>792 最高裁は法律を作ったわけではない
自家撞着だな
795 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 06:38:32.68 ID:sPLkQGzD0
最近、平和やら平等やら人権やらを聞くと、虫唾が走るようになった。
本来は良い意味なのに、それを口にするヤツはロクな連中じゃないわ。
797 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 09:30:14.02 ID:JMdQ/FiA0
自民党の法務部会は日本人を侮辱しているんです。
「遺産を目当てに婚姻届を提出するのが日本人気質だ」と強く主張しているわけで。
>>788 逆のケースもあるんだぜ。
最高裁の決定のケースがまさに逆のケース。
799 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:37:35.35 ID:dox0WIeD0
>>798 結局そういうのは単純に面倒みたかどうかの問題にもかかわらず
なぜか婚外子の問題に摩り替えてるんだよ。不倫大好き保守は。
800 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:39:47.06 ID:+Uqq23Bf0
>>36 妾がいて当たり前って世界になってるからな政治の世界は
ヤバすぎるから改善したほうがいい
いきり立ってる議員はわが身を心配してるからなのか
802 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:37:58.91 ID:sPLkQGzD0
>>798 まあ嫡子側の言い分だと、追い出されたって話だからね。
やりたくてもできなかったかもしれんw
和歌山のケースは、非嫡子がもらいすぎたので、
逆に嫡子側に支払うかもしれないという書き込みを見たが、さてどうだか。
認知されてないのにw
804 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:41:36.64 ID:DsJtgZ4B0
>>800 その当たり前だった江戸時代のやり方を否定されてしまったからね。
欧米の一夫一婦制の影響で。
805 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:45:43.42 ID:l0Zk1Zmh0
明治天皇も非嫡出子、
大正天皇も非嫡出子、
お前ら全員、不敬罪で逮捕ー!!!
最高裁の判決って重要なの?
最高裁で地方参政権が違憲じゃないって判決出された時
行政は違憲だと判断したじゃん
なんかもう、三権分離なんてやめちゃえばいいじゃん
司法なんてトンデモ判決ばっかりなんだから
807 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:50:54.85 ID:6Y32TJZY0
>>804 妾がいて当たりまえの世界に戻すなら、女性は外で働く必要ないわな。
専業主婦が当たり前。
なぜ、女だけがひとりの男に尽くして、なおかつ男性と同等に働かなきゃ
いけないんだか。
だいたいその妾持ちの政治家は発覚したら、相当後援会の婦人部がド田舎の
情弱じゃないかぎり、解散しちゃうから選挙むずかしくなって落選してる。
当選してる不倫議員は、比例で拾ってもらったひとばかり。
>>802 週刊金曜日も、愛人と私生児側にいいように書きすぎ。
新潮の内容もどうかと思うが、幼女なのに立派な着物を着て7段飾りの
ひな人形の前でドヤ顔で座ってる私生児が不幸だったとは笑止千万。
婚約破棄の話もウソだと思う。
憲法を変えればいいよ。
司法が拡大解釈してトンデモ判決を横行しないように。
これからは司法の独裁化を問題視するべきだね。
>>788 子供で親の面倒をみるのは、兄弟のうち一人くらいかな。子供が何人もいるのに一人暮らしさせてるのも多いだろ。
面倒みたから、取り分が多いというのはあるだろうけど、面倒見てないからは理由にならない。
兄弟だけで、もめ無くても相続ややこしくて手間なの、あとから出てこられたらたいへん。
810 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:01:19.70 ID:DsJtgZ4B0
>>806 最高裁が最高裁を否定したからね。
そりゃ混乱するよw
この問題はEUでも揉めたらしいし。
非嫡子率2%では世論が出来ないw
1995年:合憲
↓
2013年:違憲
最高裁は現行法上ではこういう判決をしましたというだけなんだから
別に民法を変えろだけとは言っていない
民法にそぐわない憲法を変えろとも受け取れる
そもそもどうやって父子鑑定したの?
亡人と原告のY染色体鑑定が正しくされたの?
単に兄弟鑑定して誤った鑑定方法をしたんじゃないの?
それってX染色体の鑑定かもしれないよね?
813 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:14:45.40 ID:DsJtgZ4B0
>>812 やはりDNA鑑定の義務付けも必要だね。
推定だけではもう弱い。
>>811 この場合、既に最高裁は自前で民法を創作してその場で施行公布、
その上で判決文を書いているけどね。
裁判所にとって法を制定するのば自分たちであるらしい。
色々ググってみたけど
これ大問題だぞ
「婚外子には遺産を与えない」と遺書を書いても無効とされ今度は1/2の相続を受けれることになる。
最低限、父子鑑定ならY染色体のDNA鑑定を義務づける必要がありそうだ。
「その男性以外とのSEXをしていない」ことなどを主張し、裁判所で死後認知決定してもらうだけの中世の判決じゃ、詐欺が横行するのを司法がそれを擁護してることになる。
いやー行政は大変だな。行政は感情論で決断してほしくないね。
もう分け分からん、色々と考えてしまった。
精子凍結して後になって生まれてきた子供の相続権も発生するわけだ。
生前の遺書が疎外される危険性がありそう。
>>815 婚外子の民放規定の上でも「婚外子に遺産を与えない」って遺書は無効なんですが
818 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:56:06.06 ID:DsJtgZ4B0
>>816 使用済みのコンドームから精子採取して、
女性が妊娠したというケースが海外であるみたいだしね。
819 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 16:58:27.92 ID:CxMbbR8/0
資産家の男を酔わせてセクロスして妊娠して、いい頃合に相続させろと名乗り出る
親父が借金まみれの工場主とかだったら無視するくせに
実子だとそうはいかないんだぞ
介護も家業も親戚づきあいも、負担は一切負わずに金だけ寄こせとか
そっちの方が不公平だろ
821 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:00:58.98 ID:jqgjHveN0
新たな犯罪ネタだよね
韓国人売春婦が大金持ちになれる
犯罪組織の韓国人が大儲け
資産家狙って、だましたり偽装したりすれな
財産のっとれるんだからね
こわいわ〜最高裁の裁判官って日本人?素性調べるべき
>>809 それは兄弟どうしの話し合いとか色々あるし
親とソリが合わなくてどうしても無理なのもいるし
婚外子は親子間・兄弟間のそういう複雑なやりとりすらないじゃん
823 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:04:35.30 ID:DsJtgZ4B0
>>819 葬式当日に現れるってのもあるなw
>>820 >そっちの方が不公平だろ
GHQがそうしたんだよな。
婚外子は自分の母親の分は総取り
嫡出子の母親は旦那より先に死ぬと婚外子に相続が行く
この不平等はどうすんだよ
教育費は嫡出子と同じでも良いけど、相続は分けて考えるべき
そもそも2分の一ってのは、旦那の資産は嫁と共同に築いたものだから
純粋な旦那の分の半分から相続っていう意味だと思っていたのだが
今度の判決は、他所の家族の資産全体から分捕れるんだからなあ
恐ろしいことだ
825 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:10:21.20 ID:+8yQUahXO
遺産が負債のみの場合は名乗りでないのにな。
結婚自体何の意味もないってことか。
827 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:13:35.78 ID:K0BOcZBBO
もう家族制度グチャグチャじゃん
こうなると、もう不倫も糞もないんじゃね?
人類皆兄弟
せめてDNA鑑定を義務化しろよ。
なんで「裁判認知とも言われ、その男性以外とのSEXをしていないことなどを主張し、裁判所で決定してもらう。死後認知もあります。」が許されるんだよ。
そんなのだけで死後認知が出来たら詐欺が横行するだろうよ。
もう司法は三権分離の一画を担うなよ。適当な判決出しているなら。
>>822 そんなことないよ。
合意があれば非嫡子が全部もらえることもあるし。
830 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:18:26.11 ID:lFe2h0ZJO
父親は愛人と一時だけ結婚したあと離婚して正妻と再婚すればいいだけでしょう
>>831 今回の様な認知してない婚外子が死後突然現れたらどうするの?
遺言書書く人も想定外のことがおきてるんだけど
833 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:40:48.83 ID:DsJtgZ4B0
これもいじるのかな?
○本妻が先に死亡した場合。
・本妻死亡、本妻の財産が夫に行く
↓
・夫死亡
↓
・嫡子、非嫡子に均等に相続
↓
・愛人死亡
↓
・愛人の財産すべて非嫡子に行く。嫡子貰えず。
834 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:43:06.61 ID:DsJtgZ4B0
835 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:43:18.24 ID:tKifYw710
836 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:44:54.94 ID:kDEVWvL60
もう旦那の口座には金を入れとくんじゃないな。
夫婦で築いた財産、最後に持ってかれるの馬鹿らしい。
>832
人間が自然発生するとでも考えているのか?
838 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 17:45:13.42 ID:A+mmh0Xb0
>825ども
ホントお前らは他人に「だけ」は厳格だな
>>837 詐欺師も自然発生するようになると言っているんだが、理解できない人?
>>839 それがどうかしたのか?としか言いようが無いが
詐欺師は単なる犯罪者でしょ
>>840 だから緩和は難しいよねってこと。
むしろ最高裁の意図とは逆に規制されるんじゃない?
>>841 意味不明だな、詐欺師なんてあらゆる物事に発生するのに
詐欺師の動向で法を考えたら何もできなくなる
>>840 元々規制とは平等の為にあるものだから、裁判認知にDNA鑑定を義務付けるとか規制していくと思うよ。
それに石場も消極的なんでしょ、この件。政権与党はどちらかといえば、僕らの側だから。
良かったね。^^
>>843 与党が憲法軽視して喜ぶなんて、日本人かお前?
>>845 それは司法の判断だろ。
三権分離って知ってる?
例えば最高裁で地方参政権が違憲じゃないと判決出しても
行政は地方参政権を違憲だと判断しているの
司法の判断が行政の判断の上位になるなんてどこで習ったの?
教えて聞いてあげるから
847 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:12:09.65 ID:0r0azAoc0
最高裁判事を退任を機に順次入れ替えていって
再度合憲に判例変更させればいいだけだよ。
これがもっとも簡単な解決法。
848 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:15:42.19 ID:0r0azAoc0
>>846 >例えば最高裁で地方参政権が違憲じゃないと判決出しても
そんな判決は出ていない。
判決の理由のうち主文を直接導く部分以外は単なる作文であって
それは司法判断ではない。司法権の作用とはなんら関わりない。
850 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 18:18:18.88 ID:kDEVWvL60
泥棒猫に持ってかれるくらいなら税務署に持ってかれた方が
よっぽどマシだから自分の旦那が資産家なら口座の中身、みんな移動する。
不動産の名義も変えるし、ペンペン草も生えてない状態にするしか
逃げ道なし。
>>849 いやいや司法の判断だけで憲法違反だと決めつけて行政と立法を疎外してるのはどこの中世なんだって話し
>>833 血縁がある非嫡出子の立場をどうするのかと言う議論でしょう。
せめて、裁判認知にDNA鑑定を義務付けろや、もう、戦国時代か!
>>852 それだけじゃないだろ。
>血縁がある非嫡出子
そもそも裁判認知による死後認知が、本当に血縁がある非嫡出子なのかが問題。
裁判認知にDNA鑑定を義務付けして、婚外子の範囲を限定するべき。
>>851 立法が司法を無視して勝手に憲法判断できるなら
憲法なんてもう意味無いよ
現在、嫡出子の2分の1、
今回判決で、嫡出子、非嫡出子とも同一、
多くのレスの意向を汲んで、
非嫡出子は、愛人と言う公序良俗に反する行為で生まれた子であるから、
血縁であっても一切の相続権、扶養義務はなしとすればどうかな?
だから、DNA鑑定を義務づけして裁判認知しろって言ってるのは、もしかして俺だけ?
858 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:00:52.17 ID:O9kskLTa0
男って身勝手ですね
859 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 19:02:23.68 ID:+Uqq23Bf0
お願いだから、裁判認知にDNA鑑定を義務づけしてほしいなー。
>>851 第八十一条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
862 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:36:19.61 ID:dmgjTdph0
>>861 そうか、じゃあ憲法改正も含めて議論するか。
これは司法による立法への圧力なのかな?
>>803 黙れ
>>806 行政の判断は重要じゃないってことかな
>>810 行政が行政を否定することもよくあることだ
>>814 新しい民法はどこにある?
>>824 嫡出子も自分の母親の分は総取りだな
嫡出子の母親ってか正妻は
旦那より後に生き残ると旦那の分の相続が入るっていう
「不平等」があるだろw
>>824 正妻と共同に築く場合もあれば
愛人と共同に築く場合もあるんだが
現行法も、今回の最高裁も、そこには触れていない
>>832 認知「されてない」人物が現れても無視していいんじゃない?
>>833 嫡子と愛人の間に親子関係はないだろ
>>853 足利事件とか見てると、「科学」を信頼するのもどうかと思う
>>856 非嫡出子がみんな愛人の子であるわけではない
既婚者の子を愛人が産んだ場合と
独身同士で結婚前に出来た場合と
わければいいのにね
どうしても非嫡出子というと不義の子というイメージが強い
ID:jO1+Tyl6i
ぉかιぃ
869 :
名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:49:51.70 ID:1L86BlBV0
>>867 それと婚外子に代襲相続は無しにしてもらいたいよ
870 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 00:11:18.16 ID:UX9JntgFO
>>822 ビジネスライク的にむしろ揉めないかもね。
871 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:04:09.64 ID:YjkwA0ZG0
韓国中国フィリピンの売春婦が大量にやってくるぞ
872 :
名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 05:10:38.05 ID:QAahQgFfO
>>862 議論するのは良いが、自民が三件分立や
>>1に手を付けようとすれば、改憲が胡散臭く見えて
きて9条改憲も通りにくくなるだろね。
873 :
名無しさん@13周年:
今後、男親の介護はするべきじゃないね。
鉄道事故の判決の件もあることですし。
介護なんか一生懸命しても結婚後に物理的に婚外子を外につくれるのは、
夫だけなんだから、婚害子がドヤ顔で葬式に来て、遺産半分くれって
言い張ったら、家も土地も売って金作らなきゃならない。
介護してくれる子どもに遺留分以外譲るって契約をする家庭が増える
かもしれないね。