【海外】囲碁ブームにわくロシア 全国大会で170人がパチリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★囲碁ブームにわくロシア 全国大会で170人がパチリ
2013年10月28日07時31分

【モスクワ=関根和弘】
モスクワで26、27の両日、ロシア全国囲碁大会が開かれ、老若男女約170人が腕前を競った。

ロシア囲碁連盟と日本大使館の共催で、今年で19回目。モスクワのほか、サンクトペテルブルクや
シベリア、極東地方などに住む小学生からお年寄りまでが参加した。

出場者たちは、男女、年齢に関係なく実力が同じくらいの相手と計5回ずつ対戦。その成績によって
順位を決めた。考え込む人、テンポよく碁を打つ人など様々で、中にはタブレット端末やスマート
フォンで棋譜を記録する人もいた。

大会には、海外で囲碁の普及活動に取り組む重野由紀二段が招待され、参加者らに打ち方を教えた。

連盟によると、ソ連・ロシアで囲碁が普及し出したのは1970年代ごろから。2000年代に入ると、
日本でも人気を博した漫画「ヒカルの碁」がロシアでも知られるようになり、ブームに火を付けたという。
現在、ロシア全土で約3万人の愛好家がいるという。

※リンク先に動画あり
http://www.asahi.com/articles/TKY201310270042.html
2名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:03:30.58 ID:r6zHav3Z0
以後以後禁止
3名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:04:25.90 ID:Pv+AXZrY0
<#`Д´>
4名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:04:46.74 ID:yzvq63KH0
出番あるニカ?
5名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:04:56.33 ID:G7P0c9xh0
ヒカ碁が今頃になってかw
6名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:05:14.03 ID:cm+flv+S0
囲碁は中国が発祥です。ネトウヨの皆さん残念でした。
7名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:06:23.86 ID:R8DBVPYj0
>>6
ウリニダ!と言わないと煽りにもなってないぞw
8名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:06:25.06 ID:dSnldGHKi
将棋のブームはまだですか
9名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:06:56.53 ID:yzvq63KH0
マジレスすると、囲碁の起源は中国だし、将棋はインドが起源
10名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:08:40.03 ID:wjF9QK1i0
囲碁は韓国最強
さらに韓国の棋士はイケメン
今の韓国なら本因坊など敵じゃないね
11名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:08:51.29 ID:TnSrXs+b0
韓国出身の名棋士趙治勲さんの名言

韓国の記者
「差別に耐えてよく立派になりました。我韓国の誇りです。」
趙治勲
「俺、日本代表なんだけど?」
12名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:09:04.93 ID:5fHOjd+O0
>>1
ipadで棋譜記録してんのか
すげえ
13名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:09:23.72 ID:CFLQOjUo0
最後の方、チョンが出て来てツマラなくなったヒカ碁
14名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:10:19.94 ID:H3KTrk3K0
囲碁を覚えようと思ったがいまいちルールがわからず
おまけに盤面広くてどこから手をつけていいのかもわからず挫折。
15名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:10:28.34 ID:EVrn766IO
いやま、そんなたいした人数ではないし、大会開けるくらい競技人口増えたよくらいの表現じゃないと…。ブームてのは大袈裟だわな
16名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:10:37.55 ID:G7P0c9xh0
GBAのヒカ碁のゲームは初心者用としては非常に優れていた

スマホ版でまた作ってくれないかね
17名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:11:46.58 ID:rZEq74iQ0
こういう話してると、あいつが来ちゃいます
18名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:14:47.13 ID:kuvON34M0
囲碁は難しすぎる。9×9でも死ねる
19名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:14:54.88 ID:TnSrXs+b0
>>10
今の国際棋戦のベスト8は大体こんな感じだよ。
中国 5人
韓国 2〜3人
日本 0〜1人

二十年前は、日本のトップ棋士と中国のトップ棋士の間に1子近い差が有った
(小林光一とかは当時、中国相手なら互先じゃなく、常先でOKだった。)
のだが、一気に韓国に抜かれ、中国に抜かれたな。
中国がこのまま独走しそうな感じになってきた。
20名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:14:58.20 ID:Up6SQrLr0
日本棋院、幽玄の間ネット対局でロシア人と時々打つ
中国2つ、韓国にも移動できる
サーバは韓国にある
圧倒的に日本の利用者が少ない
21名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:15:01.67 ID:7h22+WyO0
22名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:16:07.62 ID:g+/eg4Ml0
ヒカルの碁の影響で世界に囲碁が普及するのかw すげえな漫画
23名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:18:05.76 ID:TD1MHBk80
囲碁の本場は中韓だろ

ジャップには関係ない
24名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:19:09.77 ID:G7P0c9xh0
>>23
漫画の影響でって書いてるだろ
特亜には関係ない
25名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:19:45.45 ID:6S7ChkmD0
【ロシア】 サハリン(旧・樺太)最大の街ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
【ロシア】 極東の街ウラジオストクの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】 首都モスクワの風景まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
【厳選】 海外美女画像まとめ ロシア版
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=65217
26名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:20:51.98 ID:jgTa4/Il0
>>1
ヒカルの碁 韓国 で検索
27名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:25:11.49 ID:ZGW8sGxSO
ルールは知ってるけど、実際の戦術や勝敗がわけ分からん
28名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:26:22.83 ID:rhY9gG+W0
麻雀はやり始めてスグに面白かったが、
囲碁はチョッとやってみたんだが、その面白味が分からなかった。
29名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:29:49.96 ID:GBhtFoH70
>>6
囲碁の起源は韓国だぞ
チョパーリは無知だなwww

【中央日報】囲碁の発祥地は韓国、陳泰夏・仁済大教授が主張
http://japanese.joins.com/article/388/76388.html?sectcode=410&servcode=400
30名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:32:54.81 ID:rqR8gnEmO
囲碁面白いのになー
なんでもっと流行らないんだろ
見た目以上に将棋やチェスよりも簡単なのに
31名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:34:04.88 ID:MN9ATiCp0
碁を打つことを「パチリ」という擬音語で表現することに違和感がある。
俺的には「カンッ!」か「コンッ!」か「ブスッ!」なんだが
32名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:34:23.75 ID:4CkfndNG0
死活がさっぱりわからないから
33名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:34:29.04 ID:jmDCzZQgi
>>29
韓国人って幸せな人たちだねww
マジ裏山
34名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:36:11.22 ID:QcdY2IN70
>>6
元は星占いでしょ?ゲームにしたのどこか知らんが
35名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:36:21.75 ID:1HeY1VrQ0
囲碁はドミノできないから流行らないよ
36名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:39:47.20 ID:JDiL0NhX0
>>11
趙治勲は韓国棋士から怨み買うくらいの親日だからなぁ
碁を打って勝つのは日本棋士会のためとか普通に言ってるし
37名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:40:55.25 ID:j5t9ihq30
軍人将棋が流行らないのは審判が要るからか
38名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:45:04.28 ID:wsNcbZkJ0
なぜ囲碁は打つ
将棋は指すっていうのかわからん
39名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:46:37.01 ID:Qx9MB5mC0
韓国棋院・中国棋院は、日本の木谷道場がベースになっている。
日本囲碁界の重鎮、木谷實が自宅を道場にして、日本中から有能な子供を集め内弟子として鍛えた。
それだけではなく、韓国・中国・台湾からも有能な子供を受け入れ、数多くのトップ棋士を育てた。
趙治勲は兄が先に木谷道場へ弟子入りし、その兄が幼い治勲を日本に連れてこさせた。
神奈川県の平塚市には、木谷道場を記念する施設が残っている。
40名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:46:42.94 ID:Tm9QtsOh0
最近のソフトは強い。
打っていて人格棋風を感じたことがある。
「サイ」だった。
41名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:48:37.23 ID:MN9ATiCp0
>>38
碁は碁石を盤上に打つから。打たれた移動はしない。点を打っていく
将棋は木の駒を盤上で動かしていく。木製の平たい駒を移動させていく様は指すのほうがしっくりくる。
42名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:54:17.29 ID:mUW32ZeB0
41<< 成る程!
43名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:54:44.98 ID:wsNcbZkJ0
>>41
勉強になりました。
44名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:55:19.81 ID:Dr3dq4wH0
イゴールと云うロシア名は
囲碁が語源となっている




これ豆な
45名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:57:34.87 ID:32OeqKt20
ヒカルの碁の影響力は絶大だな
アニメしか見てないが、本当によくできてるわ
46名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:02:08.91 ID:l6CLUJHy0
囲碁より将棋の方が面白いと思うの。将棋は人気無いの?
47名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:02:41.95 ID:aF9o/cBRi
もともとロシア人チェス強いしな。
囲碁も好きになるだろう。
48名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:05:58.18 ID:uCAXf4/X0
日曜の昼間ETV見てると
将棋は勢い良く音を立てて駒を挿すのがいいみたいだが
囲碁はあんまり音立てないよね。マナー上も良くないのかな?
49名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:09:32.24 ID:Qx9MB5mC0
>>46
アメリカとヨーロッパでは、将棋の人気がジワジワと出てきている。
取った相手の駒を使えるのと、斜めの動きができる銀の動きが面白いらしい。
ロシアは親日家が多いから、そのうち人気が出てくるんじゃないの。
50名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:09:37.58 ID:kwRXkYw/I
>>46
どっちも面白いよ
でも、はまらば囲碁のほうが面白いと思う

>>48
そんなことないよ
碁石を割ったツワモノもいる
51名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:11:26.56 ID:c+EONz5p0
建築見てもわかるようにロシア人は知能が高い 理論物理が得意だし
52名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:11:56.67 ID:8VZJoFFSP
親父が囲碁やってるけど、見てても全然わかんね
53名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:12:00.77 ID:Qx9MB5mC0
>>50
碁石が割れるとしたら白石かな。割った人プロを教えてくれる?
将棋では加藤一二三が駒ではなく対局中に盤を割ったことがあるらしいがw
54名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:12:33.54 ID:Dw2K3SIv0
領土とか民族をどうやって囲い込んで取得するかっていう訓練なんだるな
55名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:14:33.11 ID:TnSrXs+b0
>>50
那智黒や蛤だと怖くて思いっきり打てないが、プラスティック製だと
気軽に叩きつけることが出来るよな。

マナー良いとは思えんけど。
56名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:14:55.44 ID:V8TZKaXbO
囲碁は戦争シミュレーションだからなぁ
ロシアをこれ以上強くしてどうする
57名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:15:15.04 ID:hhkTsreN0
>>48
碁石(白石)の材質は貝殻だから、将棋駒ほど音でないのよ。
力を込めれば、そら出るけど。
58名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:17:48.21 ID:Tm9QtsOh0
将棋の将来はコンピュータと勝負できる棋士がでてくるかどうかにかかっている。
59名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:18:01.18 ID:F61nBeP+0
囲碁の発祥は中国
60名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:19:30.35 ID:ONtHvVc90
>>59
世界三大棋類の2つが中国産
麻雀含めたら3つもある
すげー中国
61名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:19:34.44 ID:LC4ZMo+M0
> ブーム
> 全国大会
> 170人
62名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:22:23.88 ID:7jEzFWrT0
>>14
ルールは簡単。自分の石で盤面を囲い、黒白交互に打ち合い広い方が勝つ。
眼が二つあれば死なないので、その為に石同士のつながりを考えて打つ感じ。
コウとか駄目を詰めるとか、細かなルールがあるけど、それは打っていけば覚えるから大丈夫。

最初に幾つかの定石を覚えて、それの変形とか応用をしてゆくといいかも。
盤面は広いけど、だいたい最初に打つべき場所のパターンはあるから。
63名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:23:15.30 ID:W/iLft1r0
なんかの番組でフランスでもヒカルの碁の影響で始めたって人見た
スペインでも放送したら人気が出て囲碁サロンができたんだっけ
暴力描写ないから見やすい時間に放映できるのかね
64名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:26:07.63 ID:dn8MnNXR0
囲碁も将棋もギリギリで人間を勝たせるようなソフトを出してくれ
入門用は弱すぎるし市販のは強すぎるんだよ
65名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:30:50.44 ID:hhkTsreN0
>>50
>碁石を割ったツワモノ
mjk
号数次第じゃ、蛤碁石は金額凄いから大変だったろうな。
まあ予備はあるだろうけど。
66名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:50:14.57 ID:AtGcxxzS0
>>56
ロシアはチェスが強いからね
囲碁も強くなると思うよ
67名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:54:27.91 ID:AtGcxxzS0
>>63
今度スペインで囲碁の棋聖戦やるよ
68名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:02:17.96 ID:If3QhDM60
将棋じゃねーんだから「パチリ」なんて音は出ないだろ。
誰だこのタイトルつけたアホは。
69名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:02:36.75 ID:XUoTxCip0
ヒカルの碁の時の異常な韓国人加羅の言いがかりの恨みと呪いと祟りと復讐を日本人は覚えてる
日本人は大韓民国と朝鮮半島を日本の1000億倍も放射能汚染してやることを誓う
70名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:04:19.08 ID:3/l6wB/p0
>>68
囲碁の本で「パチリの人」ってのがあるよ。エッセイみたいな感じだった
71名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:07:29.98 ID:mi6ACTYP0
人気出てくれたら嬉しいけど
170人じゃ全然、わいてないね
72名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:14:03.43 ID:Tm9QtsOh0
ダメの解釈が日本と中国では違ったのでは。
陣地の広さを競うゲームなのか。
生き残った石の数を競うゲームなのか。
73名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:14:08.39 ID:cGdt2Q6w0
>>69
>朝鮮半島を日本の1000億倍も放射能汚染

そんなことしたら世界中住めなくなって地球が死の惑星になるのでやめなさいね
74名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:23:58.51 ID:tGYmdKsL0
>>14
ルール自体は超簡単だろ。将棋より簡単だ。

なぜそこに打つかってのが異様に深く、訳が分からないだけで。
75名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:26:29.15 ID:HPEhYql8i
>>57
麻雀牌みたいに景徳鎮の良い音が出るヤツは無いの?
76名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:27:17.62 ID:2hHbz7870
こんなもんに手を出したら時間がいくらあっても足りないだろ。
77名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:31:48.07 ID:3/l6wB/p0
>>72
生き残った石の数を争うゲームだけど、
日本では面倒だから陣地だけを数えるようになった。と理解してる。
78名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:52:24.19 ID:z7b8qdP70
駄目の見本
79名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:59:44.13 ID:jKXd8FeFi
碁石を携帯してるといざと言う時に石つぶてとして使える。
子供の頃指先で弾丸みたいに弾き跳ばす練習したもんじゃよ(´Д`)
80名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:15:03.51 ID:qdznaFod0
三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
watch?v=HHECDb-r1_w
僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する(藤巻健史)
watch?v=04YD_m5gjCk
アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです(藤巻健史)
watch?v=V3dKu3SiLiY
円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう(藤巻健史)
watch?v=nkXjLvZT7BI
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです(藤巻健史)
watch?v=9UtrqbD8Xc8
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)
watch?v=72xKt68Sugk
景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
watch?v=39CZbrLRBNQ
米国債のデフォルトはありえないですね最期はFRB買っちゃうんで(三橋貴明)
watch?v=KZAlBXL54HI
絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
watch?v=77yG9dxQunA
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)
watch?v=c_x_4gpPXN8
彼らはアベノミクスの柱であるインフレ目標と財政出動が日本国債の暴落を引き起こすと予測
バス氏「日本はついにルビコン川を越えその時が来た。崩壊は間違いない。」
watch?v=lsR15NhrMfU
財務省の「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答がいつの間にか変わってる!
Before 「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
After   「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-722.html
81名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:32:09.76 ID:xzI64Ebe0
>>1
ロシアの人口知ってるのか?
82名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:33:50.02 ID:/p1TBNdq0
>>74
一人で本読んでルールは分かったが、なぜそこに打つかってのが確かに全然分からんわ
これうまい人に教えてもらいながら打って覚えるしかないのけ?
83名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:37:07.30 ID:CqepsNeK0
小さい子供の居る家では碁石は隠しておかないとね
赤ちゃんはとりあえず何でも口に入れちゃうし
ものごころ付いた頃はおはじきにされてぼろぼろになったりする
84名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:36:21.30 ID:M8Kwkqsk0
>>82
ルールが単純なだけに選択肢が多過ぎるのが厄介なところ
プロの将棋士に勝てるソフトは作れても
プロの囲碁棋士に勝てるソフトが完成するのは
まだまだ先の話
85名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:35:38.69 ID:8UWJhJiu0
囲碁は布石と模様がイマイチ分からんのよね・・・
一路の違いで大違いとか、微妙なところが難しい

将棋は戦術、囲碁は戦略と理解してる
86名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:45:27.17 ID:Hw5O9MyQ0
ルールは簡単なんだよな
ただその先が難解すぎて入門書とかも急に難しくなったりするんだよなあ
87名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:28:58.47 ID:4s3I2ZHs0
>>14
詰め碁を覚えるところで嫌になってやめちゃうんだよね。
88名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:01:51.27 ID:THFzU7KQ0
>>82
プロの対局観ればわかるかと思っても、NHK杯ですら全くの初心者には難しいからな。
初心者が覚える環境が将棋に較べて弱いのがネックなんだろうな。
89名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:23:58.76 ID:EboucX2y0
>>87
詰碁は始めた頃から嫌いだけど、ゲタで石を取る手筋とかは好き
詰碁より、手筋の問題を勧めるほうがいいのかも
90名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:05:21.23 ID:X5OnOxsL0
>>75
将棋駒や麻雀牌は盤と平面同士が接触するから音が響く。

碁石の場合、どうしても基本的に円形だからね。接触面が少ない。
厚みが増せばそれだけ音は大きくなると思うけど、あと碁盤の方の
材質にもよる。本榧、日向榧とか。
愛好者に言わせると、国産碁石と国外碁石でも音が違うらしいw

ただ超厚みのある国産蛤碁石になると、
数百万円から数千万円クラスになるぜ?
91名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:19:59.10 ID:qxS6pmYj0
自由布石は日本起源
92名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:57:12.26 ID:697wJqEu0
初心者向けにおすすめ
http://www.cosumi.net/
93名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:10:48.48 ID:0I1WsM2R0
コンピューター囲碁はどれぐらいの強さなん?
将棋のソフトより作るの難しいの?
94名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:34:29.77 ID:xWqfOGlT0
アマ高段レベルに到達したかしないかぐらいじゃないかな
作るのが難しいかどうかは知らない
95名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:42:11.23 ID:jRmsgxHJ0
>>93

難しいと言うかやっている人が少ないんじゃないか。
96名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:48:22.97 ID:DxC0UR4E0
>>95
結構やっているよ。つーか、この分野では北朝鮮の開発部隊もがんばっていて
結構強いルーチンを日本の会社に提供しているから、北朝鮮としては珍しく?
まっとうな稼ぎ口になっていたりしている。

最新の思考ルーチンであるマンハッタン法にもいち早く対応できていたりするから
あなどれなかったりする。
97名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:21:11.62 ID:QjS46QlfP
>>93
取り敢えずGNU GOは無茶苦茶弱ええ
98名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:23:11.62 ID:x2dU6Vgf0
>>97
cosmiの9路は結構強いよ
99名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 12:00:22.66 ID:ylFI8gLD0
>>1

ヒカルの碁ねぇ。

後半つまらない話だったなぁ。
なんか、中国人と会っては負け、韓国人と戦っては負け。
毎週毎週、延々と日本人の青年達が中国や韓国で打ちのめされ続けてる話を続けてたなぁ。

あんな不愉快な漫画
100名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:35:36.55 ID:QpVhig/YO
ラーメン食べたい!
101名無しさん@13周年
囲碁ってアレだろ
白と白の石で黒の石を囲んだら全部白に返るやつだろ?