【香川】修行僧に指導役が暴行、空海生誕の善通寺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
真言宗開祖の空海の生誕地とされる香川県善通寺市の善通寺で、修行中だった僧侶の男性(23)が
約20日間にわたり、指導役の僧侶から一方的に暴力を受けてけがをしたとして、善通寺署へ被害届を
提出したことが29日、男性の関係者への取材で分かった。男性はあばら骨が折れたとしている。

別の修行僧1人も継続的に暴力を受けていたことも判明。男性側は善通寺署に傷害容疑などで、
指導役だった僧侶への捜査を求める。
関係者によると、男性は近畿地方の寺の僧侶。9月から善通寺の境内にある寮で生活しながら修行をしていた。

2013/10/29 09:23 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102901001462.html
2名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:42:14.64 ID:v56HTcDk0
アッー!!
3名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:44:12.10 ID:shzToBFS0
相撲のかわいがりに続いてこっちもか
4名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:48:13.83 ID:GmZ0M9V/0
無抵抗な相手を棒で情け容赦なく打ちすえる坊主。

http://www.geocities.jp/bs9oita/2005/CS/Zazen/Zazen17.jpg
5名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:48:44.76 ID:vV9U9GGU0
僧衣でぐぐれ

死語なのにいまだにぐぐったらちゃんとヒットする。。
6名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:48:45.98 ID:dPzVplS+0
過激派の末路も最後は大事な大事な仲間を殺害。人間閉鎖社会になると宗教であれ思想であれ
なんで簡単に仲間を殺すのか?災害後付の評論家たちよ何言えよ。
7名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:49:10.45 ID:BfL6FYwhO
また在日の仕業か!?
8名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:50:00.74 ID:gcXqA+360
空海さきにたたず!
9名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:50:24.16 ID:OKEYfUxP0
四国八十八寺お遍路は終了
気の毒なのは参拝者
無事満貫成就したら高野山へお礼の参拝
中にはバス中で呑んだくれのアホもいるがね
10名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:51:08.35 ID:UgJAUqOx0
修行なんてそんなもんだと思ってたが、叩かれるとかのレベルではないということなのか?
11名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:51:17.06 ID:xxlnAlJ30
こういう修行を積んでも煩悩なんてのはなくなるもんじゃない、っていういい例
12名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:51:55.86 ID:90jygKI/0
肋がおれるほどの激しい……だったのか!
13名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:52:28.48 ID:cfhXRZpE0
修行僧ってレスラーみたいな奴らばかりなんだろ?
14名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:52:48.03 ID:dPzVplS+0
禁止!災害後の評論家っちの解説。だったら事前に言えよ。解説者を取り上げるテレビもバカに見える。
だいたい記者が幼稚な質問している記者会見。記者会見の生放送も興ざめ。
馬鹿な奴らが集まって核心に触れられない。勉強不足の記者たち。
ずいぶん落ちたもんだな。
15 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 10:53:22.60 ID:yUH5snfE0
.
 世の中に、こういうマンツーマンの指導制度、公的にも慣習的にも、いくらでも
 あるんだが、結構、失敗しているケースも多いよなぁ。
 せっかくの人材がと嘆いても、後の祭り。
16名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:53:26.63 ID:xxlnAlJ30
あっ!

ひょっとして悟りを開くって死ぬことなんじゃね?
17名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:53:37.21 ID:hZX3mpJh0
また坊主か
18名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:54:26.41 ID:84MLDl560
あ〜あ、遂に閉鎖的な聖域までこういうメスが入る世の中になったのか。
雲水パンチ、雲水キックなんて30年以上前からの伝統ある常識だったのに。
宗派違うけど。
19名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:54:42.56 ID:F3+V3lMX0
神社じゃないのに拍手たたく参拝客を襲えよ
20名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:55:19.88 ID:rhDm8qUu0
おいおい、善通寺ともあろうものが・・
21名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:55:48.15 ID:OeqhElOW0
マル坊の出番だ
22名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:58:24.50 ID:lPiy365i0
修行をなんだと思ってるんだ?
23名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:58:30.91 ID:MO13E9m30
火の上あるけとか、メシ食わず穴にこもれとかゆうとこやからな
ハンパではないな。ワタミやな

ムリというのはやな、嘘吐きの言葉なんや。死ぬまで修行せえみたいな
24名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:58:56.85 ID:qkuJ4fH40
そういう世界だと思ってたけど違うの?
世間の誰よりも辛い体験をしてて、苦難を乗り越えた僧が読み上げるお経に有り難みがあるもんだと思ってた
25名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:59:46.05 ID:ebywNfU60
こーゆう日常的な暴力は、永平寺が一番スゴそう……
26名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:59:58.38 ID:WKxUlZTj0
言っちゃ悪いが、体を苦しめる「修行」ってのはお釈迦様が否定したものだろ
といつも思う
27名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:00:17.86 ID:5etkP06q0
>神社じゃないのに拍手たたく参拝客を襲えよ
天部を祀っている寺なら柏手は作法だろ
28名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:00:22.77 ID:opod7qPv0
今日も快便!
29名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:00:48.61 ID:L35/PPaq0
平岡vs大西の争いはどないなったん?
30名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:03:32.91 ID:TwhilThl0
>>4
なんということ。
31牙邏慧忍者 ◆VXN7jAWYvQxf :2013/10/29(火) 11:04:37.19 ID:7KtcO9YkO
>>4


( ´,_ゝ`)プッ
32名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:04:53.83 ID:Equ1RadG0
スケベ坊主
33名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:07:09.63 ID:NAdpTEC50
>>24
つらい体験した人と、普通の体験の人の言う、1+1=2は同じ。
修行はそういうもんじゃない。
34名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:08:09.28 ID:gwI4xDI50
高野山の坊さんと知り合いだった時期があるけど
あの人達、月給制で200万円/月らしい
35名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:10:26.10 ID:ODK5gufGP
相撲とプロレスと僧侶の世界を子供の通う学校と一緒にするなよ。

そら死者を出したのに隠蔽しようとした時津風部屋は許されないがな。
36名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:17:32.54 ID:t+BiKYtu0
>>11

密教は煩悩を捨てろとかそもそも説いてないし。
37名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:17:43.65 ID:HFVgUDX70
指導役「すまんすまん ホイミホイミ!」
38名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:18:43.31 ID:H0ao58jF0
糞坊主 何の意味があるが  


     
39名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:19:17.22 ID:Ia3x5AT50
空海って日本史上というか世界史史上でも屈指の天才じゃね?
活動の幅広さが異常過ぎる。
40名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:21:37.24 ID:ODK5gufGP
>>39
なにを今さら
41名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:22:39.61 ID:4GxNzNAn0
わはは、被害届出された時点でアホ坊主確定じゃないかw でも出家した上にムショに入れば一皮も二皮もむける望みがないことはない。
42名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:23:19.98 ID:hm+Omg3U0
エアライン板かと
43名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:24:44.96 ID:nOiuES6O0
修行すれば悟れると思うのは間違い
修行と悟りの間になんの因果関係もない
そういう誤解をしている人間が集まるからこういうことになる
44名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:25:04.04 ID:n91D9uCc0
修行僧 殴る蹴る犯る 善通寺
45名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:25:25.11 ID:WQZ4fM6c0
これがホントの暴行大師、なんつって!
46名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:25:56.25 ID:BfheLMTv0
この指導役は修行が足りんノータリンじゃ
47名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:26:30.77 ID:SbsfyaHK0
仏陀は悟り開くのに苦行は意味なかったと言ってたけどな
48名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:27:34.25 ID:CRSmgt7W0
帰社倶楽部復活してたんか
おめでとう
49名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:29:03.91 ID:jPotuY4+0
実際は寺入るより刑務所入るほうが修行になるよな
50名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:29:17.63 ID:ODK5gufGP
>>47
仏陀は苦行は否定したが、修行を否定したわけではないよ。まあ密教はヒンズーなんだけどね
51名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:29:22.69 ID:MO13E9m30
いわゆるワタミ教の「夢」ゆうやつやな
真言宗は、悟ることが最上の幸せってゆうらしい
夢のために、365日、24時間、死ぬまで修行させるんですみたいな
夢を共有でけん奴はやめろでええんちゃうん?
52名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:30:13.17 ID:aYYFwwkP0
つうか、日本の葬式仏教が馬鹿にされるのは貧者の救護院とか
全く運営していないからなんだけどねー

宗教法人で税的恩恵を受けている理由は
伝統文化的な側面だけじゃないだろうに

少しは他の仏教国の仏教を見習えよ
53名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:31:45.55 ID:t4TDXsEI0
やっぱり香川の奴は炭水化物取り過ぎでキレやすいんだな
54名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:33:14.19 ID:C+QDVTMo0
>>52
貧困層の互助会や学校が、反政府勢力に化けることが多いんだよ;
55名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:37:20.09 ID:2rSbjycE0
真言の門徒はお布施をしなくていいと聞いた
何故ならお遍路さんがたくさん来てお布施するから
家も真言に改宗したい
56名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:37:29.43 ID:CoUcomZv0
57名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:38:09.12 ID:ZImYMTfD0
警察はどうしている?
オウム再現か
58名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:38:14.27 ID:vo6pCTZt0
目と鼻の先の善通寺でそんなことがおこっていたとは。。。
59名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:38:42.32 ID:yTUPoMCF0
昔の禅寺は殴る蹴るが当たり前だったらしいな
多くの人が障がい者になったって聞いた
60名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:39:10.93 ID:TRSNuP1y0
エロ坊主とかクソ坊主とかヤクザ坊主もいたな
暴力坊主がいても普通
61名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:39:14.31 ID:GsGv69nS0
>>54
信者同士内での互助はそれこそ信仰宗教の集金や信徒獲得の手法
それこそ貧者救済より組織保全の側面が強い

日本の伝統的宗教には思想、信教、に関わらず受け入れる
本来の救護院すら無いんだよ
62名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:39:25.79 ID:qxRYoe/t0
修行なんて昔からそういうものじゃないの??
63名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:40:07.12 ID:ODK5gufGP
真言宗に門徒は居ない
64名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:40:13.24 ID:bjl2sOWA0
「善」いと言った方を貫「通」させてくれる「寺」で男性が「俺をくうかい?」
65名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:40:18.89 ID:agyBCBkV0
映画化済み!

ファンシィダンス!
66名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:40:37.37 ID:LGhm0vp/0
坊主って金、酒、女の生臭坊主ばっかりだからな
数文字考えるだけで何十万とかふざけてんの?
67名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:40:42.68 ID:xdPh7dYU0
戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった

体罰絶対悪:東條英機『戦陣訓』
@「体罰はなにより大切な軍の団結を挫き、民間人の軍隊忌避感情を掻き立て、軍を弱くする」
A「部下には慈愛を持てという軍人勅諭の教えにも反する」
B「天皇陛下の股肱たる兵を殴るとは何事か」
68891:2013/10/29(火) 11:40:43.99 ID:7qqDz9co0
指導役のくそ坊主は、竹島へ「遠島」すべきです。

安倍首相&新藤総務相&稲田行革相&愛国者一同より
69名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:41:01.16 ID:Equ1RadG0
寺社奉行の成り立ちからいって碌なもんじゃない
70名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:41:40.63 ID:4tI4Tg15i
オウムと何が違うの
71名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:42:04.35 ID:0mmb3t2S0
さすが暴行大使空海の寺
72名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:42:13.46 ID:MO13E9m30
つか、ムリやゆう奴はやめてもらったらええだけやろ?
365日、24時間やらせるんです。ワタミですw
73名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:42:40.71 ID:9LjoruU20
普通寺?
74名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:42:48.88 ID:kpNfLeKV0
>>34 うへえ 堕落だな
75名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:43:04.15 ID:TrBQMnBE0
>>8
ちょっと山田クン、警覚策励を与えてやってちょうだいッ
76名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:43:33.94 ID:VxdfDr6O0
おいおい、最近高野山まで投資問題でいろいろやらかして問題になってたのに
次は誕生の地の善通寺かよw勘弁してくれよ。真言宗の法力でどうにからなかったのかよw
四国88か所もまったく霊験ないしなw巡礼者が熱中症で死ぬぐらいだしなあ

>>55
真言宗も檀家になったらお布施やらなんやらで金かかるよ。
何と言っても真言は供養が年3回以上、祈祷や星供などすさまじいくらい行事でお金がかかる。
お堂を建てる場合もあるのでお布施のお願いなんかもよく来る。
真宗のほうがましやで。
77名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:44:02.50 ID:WZWwwuHN0
善通寺肋骨殺

空海が中国修行中に少林寺の暗殺拳をヒントに考え出したといわれている警策を使った棒術
熟練者によって気を込めた警策は一撃必殺の破壊力を生み出すという
通常座禅などでは首から肩への筋に打ち込むが油断している肋骨に打ち込むことで全ての煩悩を断ち切るといわれ、
後々寺院などの修行で使われるようになった
ちなみに打ち込むときに指導役がカツ丼を食べていた事から「喝!」とさけばれるようになった

民明書房刊「教育と体罰」より
78名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:44:11.61 ID:aMbAWEvh0
山崎ように暴行されたのだろうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=OHo2d8sqbYI
79名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:44:18.75 ID:DbWGEqWI0
長男と他、三姉妹だった お寺の子を思い出す。
頭が、ちょっと ゆるい子で修行中、逃げ出したっけ。

イジメられるよな普通。中学の頃は、人なつっこくて
笑顔が可愛かったけど不良になっちまったなぁ・・・
80名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:44:57.57 ID:ODK5gufGP
>>67
旧軍なんて体罰とイジメの温床だけどね。

戦陣訓については「生きて虜囚の〜」ばかりがクローズアップされて
東条さんも気の毒。
81名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:45:42.18 ID:0JzC0KAW0
そもそも生活保護が無い時代の社会保障としてもお寺が宗教が機能していないんだから

日本では大家族、まず親族血縁、次に地縁


現代の大震災でもお寺の炊き出しより、ヤクザの炊き出しの回数のが多いくらい
82名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:46:46.13 ID:K9cXdhLS0
司馬遼太郎氏の作品か何かで
禅の師匠が尋ねて弟子が巧みに答えなければ
殴る蹴るとかして部屋から叩き出し、もう一度考え直させる
みたいな描写があった様な気が・・・
83名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:48:02.05 ID:VxdfDr6O0
>>82
それ大昔のことでしょ。今はそんなのないよ。
基本的に禅っていうのは、きちんとしたものだし、真言みたいに火焚いたりわけのわからないことしないからw
84名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:48:10.40 ID:GG8q8CRQ0
ベンツに乗って、ロレックスをつけているお坊様が羨ましいです・・・
85名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:48:50.54 ID:4tI4Tg15i
真言宗の修行は厳しくて有名なんだよ。
極めると空中浮遊とか、カメハメ波とかが身につくからな
86名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:48:59.20 ID:B4n32oKzO
やられたら倍返しで。
87名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:49:31.90 ID:JlUYHpA40
高野山は衆道の本山。これ豆なw
88名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:49:58.53 ID:aXw5RIYk0
今までの投資失敗やらシャブ逮捕やら万引きに比べたらなんともない
89名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:50:00.06 ID:LnglX6RW0
永平寺も食べ物で殴り合いしたりするバイオレンスなとこって元修行僧の話があったな
生活のために坊さんの資格取りに来た妻子持ちのおっさんの話とか
90名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:50:20.43 ID:LxWlAwum0
ヤクザは一般人を食い物にするために困っている人に付け入る

坊主は一般人が困っていても知らんぷり
貧乏人や孤独な人間を食い物にするのは新興宗教やカルト


全く宗教として機能していないのが日本の仏教
91名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:50:24.42 ID:SpcefsaQ0
言葉で行動を改めさせることができない人間が指導者とか笑わせるよねw

特にそれが坊主だとなおさら滑稽だよね。

真剣に精神修養しろよ生臭坊主どもw
92名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:50:27.99 ID:VxdfDr6O0
真言は金稼げるからなあwww
拝み屋系ってほとんどが真言の修行したとかそういうやつばかりだろ?w
自称かもしれんが。

>>85
暴力と厳しさは違うよ。宗教人がいうべき言葉ではない。
93名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:51:10.20 ID:A3wfxcA/0
空海は体罰を忌み嫌っていた教祖様だと歴史家が言っていたが、その弟子の腐敗振りときたら・・・・

体罰好きは禅宗に改宗したほうがいい。
94名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:52:12.78 ID:uc9hm1il0
>>92
横だけど、なんで>>85にマジレスしようと思ったの?w
95名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:52:57.06 ID:VxdfDr6O0
>>93
禅宗は体罰なんかないよ。体罰が仮にあるのならば、こういう記事が出るはずだが
全く出ないw真言宗のほうが多そうだなwwwww
96名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:53:00.07 ID:wv89Fp+r0
修行は自分がやるものであって他人に強要するものではない
97名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:54:01.36 ID:xfz2vpfu0
逆魯智深
98名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:54:11.10 ID:2rSbjycE0
>>76
そうなの?
でも真宗って普段は誰もお参りしないし
葬式や法事で大金が掛かるだろ。
宗教行為として普段から少額布施して
葬式や法事にあまり金掛からない方が
正しいあり方と思うのだけど
99名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:54:31.98 ID:ODK5gufGP
臨派は…
100名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:54:51.92 ID:7zorGG3Yi
牛に蹴られて善通寺
101名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:55:26.92 ID:xJZlakAH0
生理でイライラしてたのかな
102名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:55:27.70 ID:gxZffa/u0
修行僧に暴力は付き物だろ
理不尽に殴られた瞬間、豁然として悟るんだよ
「ハッ! そういうことか!」って
よくわからんけど
103名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:55:56.66 ID:VxdfDr6O0
>>98
それは個人的な価値観によるね。まあ、隣の柴は青いってことだw
真言も大概だよ。そもそも、真言だって葬式や法事では結構な金額が必要だからな。
戒名だってかなりかかる。真宗がどれぐらいかしらんが、そんなに変わらないだろうw
104名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:58:22.90 ID:SA5m7o5u0
>>95
体罰はないが、暴行事件も暴行死事件もあっただろw
【滋賀】修行僧、酒飲み口論、後輩を暴行して死なす
【岩手】共同で修行生活をしていた年下の男性僧侶に暴行
105名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:58:27.00 ID:eOXQAcyb0
禅宗って体育会系のノリなんだろ
考える前に身体を動かせって

日本陸軍は集団生活の要諦を禅寺の修行から学び
兄弟子からの殴る蹴る指導も取り入れ
さらに日本の部活動は軍隊様式を取り入れ
今に至る
106名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:58:31.90 ID:x5Uzc4Fz0
ここって、金ばかりかかるとこだろう。
107名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:00:26.01 ID:VxdfDr6O0
>>104
じゃあ同じ穴のムジナってことだろw
俺は、体罰が常習的にあるような書き込みをしていたから
反論した上げただけだよ。
ちゃんとよめや、文盲。
108発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/29(火) 12:00:31.68 ID:eJBydvxl0
修行寺とかしらべてみ


暴行が当たり前


金目当ての生臭坊主しかいないからな


本物の僧侶は山奥の小寺にいる

有名なとこはダメだ
109名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:01:18.66 ID:u5RcRwJ40
>>77 つまらねえよ、バカチョン

けいさく[警策] 禅宗のことば。。とくに,座禅や日常生活のうちで,修行のゆるみ
や,過度の緊張をほぐすため,肩や背をたたくことを,警策を与えるといい,
すすんで棒そのものを警策,もしくは策子とよぶ。長さ約1.5m,手もとは丸くて
直径5cm,先端は幅6cm,厚さ1cm程度に薄く板状にけずり,当たりが軟らかで,
弾力をもつようにつくる

ーー子供の頃座禅会みたいなのに参加した事があるが、大人ばりに叩かれて
も怪我なんかしなかったからな。
110名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:01:46.52 ID:RtY6b3+d0
周りも見て見ぬふりをしていたんだろ
何の修行僧だよ
111名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:02:00.24 ID:QcC/W17w0
右の頬を打たれたら、左の頬も差し出しなさい。
112名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:02:28.83 ID:DLmMC+5PO
錯乱坊
113名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:03:40.72 ID:SKJ5fWcx0
アッ・・・?
114名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:04:06.91 ID:YYn5q7h3O
体術の修行をすると、怪我くらいするわな。
115名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:04:22.07 ID:gkvh+NZy0
煩悩を捨てろよ
座禅からやり直せ
116名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:05:04.21 ID:WgOwgB4Q0
江戸小咄の「怒らない高僧」じゃんかwww
117名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:05:21.89 ID:xdPh7dYU0
>>80
西洋的な学校だとか軍隊だとかの日本の伝統に反するシステムを
庶民に受け入れてもらうだけでも流血の騒ぎになったのに、
さらに日本の伝統に反する体罰が受け入れられるはずもなく、絶対禁止にせざるを得なかったわけです。

海軍も士族出身者しかいなかった創設当初は、
お手本であるイギリス海軍流の体罰を導入することに抵抗しました。
やがて完全なる西洋かぶれとなり果てて、日本の伝統に反する体罰を制度として正式にやるようになりました。

徴兵された一般国民がほとんどで体罰は絶対に受け入れられずに禁止された陸軍とは違い、
海軍は極めて少数のためほぼ全員が志願兵で、また海軍に志願する者は西洋的なものに
憧れてやってくるので、そういう西洋的な体罰も受け入れたのでした。
118名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:07:26.60 ID:K8nhT0K8O
少林寺木人拳を思い出した
119名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:08:08.07 ID:Xn3otwtJ0
ポリスに告る糞坊主wwwwwwwwwww
120名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:09:24.26 ID:yVMkqZ/Q0
舞羅津苦寺
121名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:10:02.23 ID:JDz7EGWz0
だからさ、腐るのよ
腐敗するのよ
特に既得権益で世襲増えたら尚更
122名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:10:16.26 ID:nOiuES6O0
>>93
要するに本末転倒なんだよ
本来宗教は世俗の暴力を徹底的に批判するところから出てるのであり
もし、ついて来れないなら去れでいい訳だ
でも、今は寺の子とか僧侶にならなければならない世俗的都合があるから
無理やり僧侶にすることになる
そこに暴力的指導が入ってくる訳だ
123名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:10:25.17 ID:xdPh7dYU0
>>80
乱暴の限りを尽していた山本権兵衛(海軍)らを英国流の体罰で押さえつけようと
イギリス海軍少佐の教官が提案しましたが、中牟田倉之助校長は
武士である生徒を殴れば日本刀で教官を斬り殺して切腹するだろうと断乎拒否しました。

山本が殴ってた日本人教官や他の生徒も士族出身なんですけどね。
生徒が教師や他の生徒を殴るのはよくても、教師が生徒を殴るのは赦されないことだったようです。

美しい日本を取り戻しましょう
124名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:11:09.64 ID:pcq1MV6J0
真面目にやってる奴に暴力とかありえんです
125名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:12:49.33 ID:YnHUZBCI0
ブラック寺院ww
126名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:15:30.64 ID:ZZlZ9lQu0
> 善通寺市の善通寺で
> 善通寺署へ被害届

すげぇ・・神に逆らうがごとき行動だな
いや、仏か
127名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:15:48.01 ID:YFVWyVZm0
本気でこの手の体罰無くしたら物事が良くなると考えておるなら、それは大きな間違い。
人間に与えられた素質は平等ではない。
128名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:15:51.78 ID:xdPh7dYU0
>>80
『支那事変ノ経験ヨリ観タル軍紀振作対策』や『軍隊内務書』など
陸軍内部文書の詳細なる記述を読めば、陸軍が建前ではなく本音で体罰撲滅を目指していたことがすぐに判ります。
体罰は軍を弱くすると考えていたのですから、建前となるはずはありません。

現在は体罰を行う者を犯罪者として裁くことはありません。
死人が出ない限りは、新聞が大騒ぎすることも、父兄が大挙して学校に押しかけることもありません。
一発殴ると大騒ぎしていた戦前では考えられないことです。
犯罪者はいつの時代もいますが、罰し方を見ると規範意識に明らかなる違いがあることは議論の余地がありません。

戦前は逆に生徒の暴力事件などはまともに取り締まられず、むしろ元気がよく好ましいものと思われていました。
ここで説いているのは、江戸時代以前からある、子どもは徹底的に甘やかして育てる日本の伝統と、
子どもを厳しく育てる西洋の影響でそれが失われてしまった現在の日本の姿です。

美しい日本を取り戻しましょう
129名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:17:14.81 ID:TO7VpFzJ0
修行僧に指導役が暴行

空海生誕

かと思ったわ
130名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:18:45.27 ID:telAsPgi0
坊主に金包むと自分は天国に行けると信じるじじばば。
坊主は、そのカネで車買ったりいいもん食うだけなのな。
始終上から目線で何様なんだよ。
131名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:23:59.40 ID:pcq1MV6J0
>>127
それを「オレ」の体罰で正してやるとか思ってんのが間違いの元
指導テクも磨かずに即体罰だなんてね
スポーツも坊さんも同じこと

この件だって反撃したら絶対被害届だすだろうしな
ほんとブラック
132名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:24:59.07 ID:lnsG4E2E0
アーッ!
133名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:26:15.91 ID:yVMkqZ/Q0
寺で修行すれば悟りが開けるの発想が他力本願なんだよ
ヒキニートの方が面壁九年で悟りを開いた達磨に近いと思うけどなw
134名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:30:46.07 ID:un54tv92O
修行するぞ!
修行するぞ!
修行するぞ!
修行するぞ!
修行するぞ!
135名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:31:09.47 ID:jxtkPLL60
密教って意見を戦わせるもんだし、ヒートアップし過ぎたんじゃね
136名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:33:18.67 ID:diNjYFvH0
空海そうかい
137名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:34:04.41 ID:9hQxHtHq0
善通寺拳法の練習だったんでは?
138名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:46:32.47 ID:A4F4Oecc0
>>77
>「喝!」とさけばれるようになった

男塾的にいうなら最後のしめは〜は有名な話である、とか〜なのは言うまでもない、だろ
139名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:48:25.63 ID:yWygWOvUi
四国八十八箇所の坊主って金満主義だよ。
最低でも年収5000万円。
愛人囲ってる奴とかギャンブルで破産した奴もいる。
140名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:51:43.69 ID:ZZQ5UoEt0
私の鈴を鳴らしなさい!
141名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:53:11.55 ID:WZWwwuHN0
そもそも仏教自体が日本に輸入されるころには仏陀の教えから独り歩きしてバラモン教と融合した後だから矛盾だらけだよ
142名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:01:02.80 ID:393UCKyn0
曹洞宗正法寺でもあったな
こりゃ全国に飛び火するぜ
143名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:09:29.99 ID:Xw87Xm+H0
宗教なんてそうやって娑婆っ気を抜くもんだろ?

と言ってしまえばカルトが勢いづくか。
144名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:16:08.76 ID:rQoq9HyH0
以前京都の嵐山近くの寺へ行った時、玄関口で「すみません・・・」と訪れた女性が声を掛けた。
出てきた若い坊主が顔をしかめて「何の御用ですかあ!!何の御用ですかあ!!」と、まるでと
がめるような激しい大口で応対してきた、形相がゆがんでいた。忙しかったのか?
女性の方の用事は何だったかは忘れたが、極めて当たり前の連絡事か何かだったので坊主も最後は
きまり悪そうになっていた。
坊さんとはいえ所詮己をコントロール出来ないものなのか?と思った。
忘れられない京都の思い出。
145名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:26:51.02 ID:gE7s7gm60
坊さんばかりのはずなのにやたら強い本願寺顕如はなんなの?
146名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:29:38.46 ID:kn38t/SX0
禅寺なんて理不尽なしごきとか当たり前だろ。
147名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:35:10.37 ID:bcVbBitk0
肉食妻帯酒淫をなす坊主どもは皆仏陀の教えに背く破戒僧である。
仏教徒を僭称するゼニゲバ詐欺師である。
148名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:38:40.62 ID:juC9VdqN0
>>144
女人禁制のとこに入ってこられたらそりゃ迷惑だろ

女は総じてアホ 昔からいっさい変わらない

モノ同然に扱われても仕方ない
149名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:40:34.27 ID:R/CfS2cm0
>1
> 空海生誕の善通寺

これ、善通寺が勝手に広めてる偽情報。当時の慣習ではありえないトンでもw
150名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:45:01.20 ID:FP6mchca0
これはうどん禁止だな
151名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:49:52.74 ID:RrukyA+Hi
善通寺って、真言宗善通寺派の総本山だろ、
総本山がそんなでどうする?
152名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:58:40.05 ID:iKxyDSQ9O
良く聞く話。

皆金目当てでなっているから仕方ない
153名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:05:46.14 ID:2rSbjycE0
>>149
帝が与える僧侶の最高の位の大師
を讃岐(空海関連)で断トツに排出した事実は?
154名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:07:39.82 ID:NI+JU2xn0
太閤立志伝の本願寺強すぎ
155名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:09:16.49 ID:bTgUUu+T0
>>149
善通寺市で生まれたって書いてるぞ。
善通寺という寺で生まれたとは言っていない。
156名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:10:57.20 ID:XPESZ4KA0
こういった場所では、そんなの承知の上で修行するんじゃないの?

2週間の怪我なんて大したことないだろ、どうせ。
157名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:15:54.65 ID:R/CfS2cm0
>>155
当時のお役人は中央(畿内)に住んでて、弘法大師の父親も領土である讃岐には住んでない。
しかも夫婦制度は通い婚の一夫多妻が普通。これが塩盛のルーツというのは余談。

つまり、四国で生まれることはあり得ないという学説が大勢。
158名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:16:25.30 ID:SqAN6rXu0
表に出ない性的暴行は日常茶飯事
159名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:18:22.56 ID:tiwX1VoM0
坊主はホントろくでもない奴ばっかだなw
160名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:22:03.71 ID:GGgp1NtN0
>>19
ひょっとして柏手のことか
(かしわで)
161月の法善寺横丁:2013/10/29(火) 14:31:46.37 ID:XC5Fkb5S0
「遠くとも一度は詣れ善通寺」
「牛に引かれて善通寺参り」

と、昔から言うてな、
162名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:47:55.74 ID:hISmpUiS0
近所の寺の息子が大名の菩提寺の住職になったけど
やくざと組んで寺の宝を売り飛ばしたのがばれて
総本山に連れて行かれてたな

坊主なんてろくでもねぇ
163名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:50:05.86 ID:ltr3zsAd0
>>146
理不尽なしごきはないよ。
修行と苦行としごきは全然違うから。
164名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:50:30.13 ID:A3wfxcA/0
>>95
外部に訴えられるということはまだマシなほう。外部に出ないからといって存在しない証拠にはならない。
禅宗は歴史的には体罰の巣窟だったらしいぞ。
165名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:51:28.71 ID:ODK5gufGP
>>117,123,128
その頃日本軍は強いと言われていた。私はその秘密は「ビンタ」にあると長年思っていた。
毎日初年兵をなんの理由もなくなぐるのだ。
それが野戦に行って明日死ぬかもしれないという時でも、日本軍の趣味である…「ビンタ」はおさまらない。

私は常々残酷の極みと思っていた。
毎日殴られる生活をしていれば、なんとなくザンコクなことをしたくなる。

しかし日本軍の発明した内部いじめの「ビンタ」……
わたしはよけいに殴られたせいか
もう軍隊がいやになり、
日本陸軍、ひいては日本までいやになってしまった。

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/183/96/N000/000/000/P1030124.JPG
http://harehare.blog.nanto-e.com/myfolder/083435.JPG
166名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:54:11.02 ID:DvM2BwHB0
>>161
つ、釣られ…ッく
そ、それ善光…寺…
167名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:58:00.47 ID:+eQxJ2gn0
無常大鬼に誰一人勝てるどころか会うことすら
できないのに疑問には思わないのか?
168名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:05:06.82 ID:ODK5gufGP
>>67,117,123,128
自分たちに都合の悪い歴史を改竄して無かったことにする朝鮮人とわざわざ同列に堕ちる必要はありませんよ。

我々は誇りある日本人なのですから。
169名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:23:27.71 ID:XvFiESzji
>>158
寺の病だから痔と書くのだ。
170名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:44:39.08 ID:Juk9BvIxP
在日が住職をしてる寺を二つ知ってる。
一つは大○寺、もう一つは仙○寺
171名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:51:15.04 ID:LcOLWUk+0
大学といっても一流と三流以下があるように
寺にも宗派にも流派にも様々ある。

東大の教授生徒が社会問題を起こしたとしても
京大にはなんら関り無いだろう。

大学だの何々校だの寺だの官僚だの政治家だの
そんなものに実体は存在しない。

誰が何をしているのか?それがだけが実相
172名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:52:16.14 ID:ODK5gufGP
>>170
88ヶ所のなかでも、韓国人の女が住職やってる寺があるわな。
173名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:26:15.06 ID:+t+FDAyd0
>>172
それなんだけど大日寺と仙遊寺
174名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:43:28.09 ID:TiLWpHew0
報道によるとこの被害者も修行に来てるくせにやる気なかったらしいけど
175名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:30:54.98 ID:qG4b7H9w0
任意同行二人
176名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:32:55.18 ID:aZl/uNVh0
まあ、お遍路なんて意味ないことは菅直人が証明しているwww
177名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:34:12.79 ID:Lg5pkoxa0
>>163
ネルケ無方ってドイツ人の禅僧の本を読むと
理不尽なシゴキがありそうなんだけど
178名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:37:45.81 ID:W5Z5wXBv0
寿司くうかい?
179名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:49:25.47 ID:C91r4qiz0
曹洞宗とか日蓮正宗の総本山もいろんな話きくよ
ガウタマシッダールタがJAPの寺見たら「俺こんなこと説いてないよ」って言うと思う
180名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:07:46.39 ID:Lg5pkoxa0
仏教の修行
この間、現代日本仏教(禅系)の修行体験記なるものを読みました。
それによると、新人は先輩修行僧から殴る蹴るなどのいじめは当たり前、トイレにも行かしてもらえず、漏らすこともあるそうです。
あげくの果てに先輩が「裸でムーンウォークが見たいな」というと、後輩は裸になりそれを泣く泣くするらしいです。
このような修行は何の役にたつのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366454168
181名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:30:49.04 ID:4s8lJ4sgi
75ばんっ!

ぜんんんんつううぅ〜じっ!
182名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:31:34.61 ID:2XM86yK10
元、戸塚サディストスクール(生徒はカモ)のコーチとか
183名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:07:44.74 ID:oAeV0/620
23歳ってモロゆとりだなwwwwwwww
184名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:10:55.31 ID:+9GZn52X0
暴行寺
185名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:11:10.07 ID:gQCe5H3s0
これ、修行僧な方がどう考えたって悪いだろ。
186名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:14:16.66 ID:iADK8/01O
>>185修行僧も悪いが、悪いやつには何をしてもよいのか?って事よ
187名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:18:03.63 ID:tllKtXFA0
永平寺は肉体的、精神的なシゴキが凄いらしい
188名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:18:41.48 ID:UwzqF0izO
とうとう寺社の旧弊さにもメスが入るのか。
でも警察自体がそんな体質なんだから、どうせ『アホくさ』でおざなりになっちゃうだろ。
189名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:19:21.17 ID:iADK8/01O
ここの宗務総長がTVに出てインタビューに答えてるけどw
椅子にすらまともに座れないおっさんだ
姿勢を正せ!とまでは言わんが、肘掛けにもたれてインタビューに答えんなよハゲ
190名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:27:00.91 ID:RuLdZPiN0
永平寺とかの禅宗はひどいと聞くが、打擲の音が止まないとか。
191名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:39:16.40 ID:HQXKjJrX0
>>105

精神科医の斉藤環が言ってたが日本人の
思考回路にある部分を痛めつけると精神も強く
なるという近代医療が発達した現代ではあり得ない
発想がある、と指摘していたw
192名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:41:56.41 ID:9w3VlEsv0
暴行を指導と言い変える似非宗教という事だな
193名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:42:39.58 ID:HQXKjJrX0
>>141

基本的にアブラハム宗教系以外は糞国民性だろう。
194名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:43:19.20 ID:Jw2KemTV0
長い伝統があって男たちが集団生活となると
スモウ部屋と同じような暴力の負の連鎖が
根付いてるだろうと推測されるね
195名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:44:20.59 ID:YPTmw5fMO
しょせん宗教や修行ってエスMなのよ
196名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:44:49.89 ID:HQXKjJrX0
1 : 西独逸φ ★[] 投稿日:2010/03/28(日) 17:41:50 ID:???0 自分が住職を務めていた寺に放火したなどとして元住職が逮捕された事件で、埼玉県警小川署は28日、
詐欺と詐欺未遂の疑いで、小川町小川、僧侶、西原弘道容疑者(53)=非現住建造物等放火などの
容疑で逮捕、同日処分保留で釈放=を再逮捕した。同署によると、西原容疑者は容疑を否認しているという。

小川署の調べでは、西原容疑者は平成21年11月5日夜、当時住職を務めていた東秩父村の
聖岩寺本堂などに放火し、保険金計約3億円をだまし取ろうとしたほか、リースの高級外車1台にも放火し、
約1カ月分の代車の代金20数万円相当をだまし取った疑いが持たれている。

小川署によると、西原容疑者には約3600万円の借金があり、火災前日には本堂や仏具などに約3億円の
火災保険をかけていた。同署が西原容疑者の親族宅を家宅捜索したところ、村の有形文化財に指定されている
御朱印状や家財道具など、西原容疑者が事件前に運び出したとみられる60数点が見つかっている。

この寺では18年1月にも火災があり、西原容疑者が保険金約5000万円を受け取っていることから、
同署は関連を調べる。

ソース
197名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:45:02.57 ID:DKEMHa0C0
最近の坊主は軟弱すぎんだよ
1ヶ月くらい山篭りして、岩屋で寝泊りするくらいのことしろ
198名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:53:45.88 ID:vZrAXB+Z0
>>182
案外そこに近いんかもしれんな。世襲のとこ多いから
うちの跡取り苦労しらんので、なんか話させても薄っぺらくてかなわんわ
もう人生つらいわー。解脱したい。修行するぞーちゅう気にならんもんかいな
いっちょ本山へ頼んで、鍛えてもろてこなあかんなみたいな。苦行請け負いか
199名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:57:52.34 ID:LdMUgRqa0
夜はキャバクラ貫通時
200名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:04:12.94 ID:GYl3IeZ50
見た目で判り難い腹とかを蹴ったりしてたんだろうが
骨折させたら本末転倒だな

ダメな奴を救おうとするからこうなる
修行ができないんなら放り出せばいいのに
どっかの息子とかでそれもできんかったのかなー
201名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:07:34.98 ID:+9GZn52X0
今朝のワイドショーでも取り上げられていたなw
ざまあねーなw
すっかり暴行寺の印象が定着したなw
自業自得だw
202名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:11:01.24 ID:MlyrJ6Pl0
牛に轢かれて善通寺
203名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:23:25.81 ID:hlJwttLa0
で、殴ったのは誰?
殴られたのは誰?
204名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:30:46.43 ID:N/vcReNO0
なんだ?
坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いたのか?
205名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:34:23.60 ID:RwihTT8D0
肋骨折れても痛みを感じないほどの無我の境地に達するのが修行の目的じゃないの?
偉い坊さんなら、火に焼かれても熱くないとか、そういうのが修行だと思ってたよ
206名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:49:37.74 ID:8QbsPNEkP
>>205
所定の単位を満たさないと住職資格がもらえないんだよ。
だから嫌々ながらも修行やりに行くわけで、指導する側もそれだけ偉そうになる。
207名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:03:32.95 ID:vZrAXB+Z0
ヨットスクールか大学みたいなもんか
わざとブラックワタミな授業うけさせて、しごきぬき、やっぱブラックはあかんと
悟らせるみたいな? 高度やなw 平和ボケしすぎやろ。坊さん
208名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:06:38.46 ID:Sixkcjzt0
寺修行映画 ファンシーダンスの真似をしてるんだろね
けつは掘られるわ アバラは折るわってか
209名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:07:31.19 ID:zBTbO/jY0
なんつーか
やっぱ駄目な奴は駄目でさっさと放逐してやったほうが本人のため
組織のためなんだよな。

駄目なのに温情かけたり更生させてやろうとしたり
こっちがあれこれ手を尽くせば尽くすほど事態は悪化していく。

中高なんかでも駄目な手に負えない生徒はさっさと警察に通報なりするべき。
210名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:12:45.77 ID:TRi6iKs40
坊主なのにケガあったんだな
211名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:13:21.45 ID:PU2vs9IfO
坊主って蚊も殺さないんじゃなかったの
小さいうちわで追い払ったんだとさ
212名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:14:42.17 ID:fanuN03B0
>>1
野蛮だな
213名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:21:28.66 ID:8QbsPNEkP
>>209
>中高なんかでも駄目な手に負えない生徒はさっさと警察に通報なりするべき。

 そいつらを日本国外に追放できない以上
 犯罪に手を染めたりして、社会不安を増大させる結果を招くのだから
 一人の天才を生み出す教育よりも、100人のロクデナシを更正させて
 社会復帰を促す教育のほうが世の中には必要なんだよ。
214名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:33:04.00 ID:ywOKAsoxO
坊主が暴力振るうって結構聞くけどな
215名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:34:01.02 ID:McRAzoRI0
はやく税金かけろ
216名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:44:52.60 ID:gsqwYZJj0
マル坊
217名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:12:20.77 ID:Jw2KemTV0
>>205
苦行で悟りは開けないと釈迦が言ったらしいけどね
まあ、日本の仏教は釈迦の教えと別物だからいいけど
218名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:45:05.53 ID:7Yub705u0
>>217
釈迦自身が金持ちのボンボンで、散々やることやり尽くして
飽きて修行に入ったら、あ〜ら僕ちん悟っちゃったよ〜という人間だしね〜w
219名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:26:18.97 ID:szZK1GcB0
暴力坊主w
傷害容疑でタイーホまだ〜?
名前&写真Upヨロシコ
ワクワク
220名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:28:35.89 ID:szZK1GcB0
40歳にもなって『DV』とはな ・・ 最悪
221名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:31:01.74 ID:VvtS+NnM0
暴力なんて修行が足りん殴れ
222名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:38:11.00 ID:iHxPytJTO
こういうの見て思うけど日本人が温厚とか絶対ウソだよね

中国朝鮮と同じで上の人間には温厚で礼儀正しいだけ
下はこういう風に徹底的にいじめ抜く

緩いインドの宗教ですら儒教の影響でこうなる
223名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:39:15.26 ID:vZrAXB+Z0
>>213
それをワタミ教におきかえるとやな
更正させて、ワタミ教の「夢」を実践する人間にさせるのが正しいてなもんやろ?

つまりやな「ありがとうを世界で一番もらえる人間になりたい」とか本気で
おもて来てる奴はそうそうおらんw
働いて給料もらえたらええわーくらいの奴ばっかやということや
いーや去らせません^^。365日24時間やらせるんですてなことになるわいなw
224名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:44:26.44 ID:8QbsPNEkP
>>223
日本語でおk
225名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:51:35.71 ID:ZPj3FsBaO
善通寺といえばヨ○タ…
226名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:58:06.54 ID:zBTbO/jY0
>>222
日本人は温厚。

だけど人を見下したり、人を舐めた行動取る奴を見ると
熱くなる性質だな。

修行しに来たのに、若い奴がちんたらやってたら熱くなるのもまぁ分かる。
でも義務教育でもないんだから
駄目な奴はさっさとお引取り願えば良かっただけの事。

なんとか一人前にとか更生させてとか
そんなこと思っちゃ駄目。  駄目な奴は生暖かい目で見守って関わらないのが一番。
227名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:32:08.69 ID:szZK1GcB0
暴行犯人のタイーホマダ〜? Kサツで事情徴収でその後 アウト!
実名報道&モンタージュup ワクワク^o^
228名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:34:36.69 ID:szZK1GcB0
追放やな 坊主資格剥奪
人生オワタww
229名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:51:42.31 ID:eR+WvC/Ri
そもそも密教自体ブラックだし
倫理に触れるとか、反社会な教義だから秘密仏教となった
経典は少女とセクースとか呪殺ばかり
オウムのサリン事件もこの教義が出発点
日本の密教もソースは一緒
230名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:22:20.85 ID:oYV+UATV0
男ふ必夢私そ  |7!     ::|        |7!  光とそ僧禁
同り.死想がれ  ヾl     ,       l  lノ  景もれ侶欲
士はに.し.幾も    |   ヽ‐'     l! l    だいはのを
のら  て 度     l   !ニニ!   /|     っう晴私実
.: っ  は と    ノl!ヽ  ゙゙゙゙゙   / lヽ   たべ天に践
  て   な _,.. -'´!;;ll l\___/ / /,!;;l`ー :.きの.とす
  き _,  く'l     |;;;;!l l      / ,//;;;;;|   `iー霹っる
  た; ; ; ; ; ;;|     |;;;;l ! l     /,//;;;;;;;;;|   |;;;靂て`ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!     |;;;;;l ! ヽ,   / /;;;;;;;;;;;|     |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;,,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;|    |;;;;;;;l l‐  -‐/ /;;;;;;;;;;;;;;|    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;|    |;;;;;;;ヽヽ,  / /;;;;;;;;;;;;;;;;l     |;;;;;;;;;;; ;;;;;;
ヽ;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;|    |;;;;;;;;;;ヽ y /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     |;;;;;;;;;; ;;;;;;;
231名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:18:15.35 ID:szZK1GcB0
タイーホ まだ〜?ww
232名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 17:20:37.95 ID:poYDi72S0
修行と称した暴行なんてお寺では日常茶飯事だよ
今更騒ぐようなことじゃない
233名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:16:40.75 ID:szZK1GcB0
暴行僧侶のタイ〜ホ楽しみwww
234名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:20:31.91 ID:nWtYKC3P0
そろそろ宗教法人にも課税ようや
235名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:35:21.75 ID:8QbsPNEkP
>>229
秘密仏教じゃねえw 「顕⇔密」の密教だ。
236名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:23:26.51 ID:HQXKjJrX0
696 :名無しに影響はない(西日本):2013/10/30(水) 10:08:41.78 ID:Q5xjbQzR
浅葱@asagi126 10月15日

『息子よ。臓器移植カードには署名するなよ。これは、私が周りの多くの医療関係者から聞いた話だが、
大した怪我でなくても、 彼らは内臓を売るためにお前を殺してしまうこともあるんだ。
内臓は5000万くらいで売れる。
そんな額の金はたとえ病院でも簡単に稼げないからな』

アメリカの歯科医の言葉


697 :名無しに影響はない(dion軍):2013/10/30(水) 10:17:09.80 ID:ApN9LA2z
>>696
内臓売買とかやってる国ってイスラエルではと記事読んだことあるけど……


698 :名無しに影響はない(愛知県):2013/10/30(水) 11:39:31.39 ID:lEZ2DKpA
臓器売買なら日本でもあった、徳洲会で。
氷山の一角かもしれんが・・・
237名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:28:51.77 ID:sONXKds50
悟ったはずの一休 盲目の女性を侍らせ、いまわの際の遺言が

「まだ死にとうない」だったのは有名な話wwww
238名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:30:36.93 ID:malVbDfMO
仏の心に背く寺は廃寺にすべし
239名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:34:00.79 ID:QuR3C/LAO
>>238

そして日本から寺が消滅した
240名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:12:38.36 ID:YCPXeFOp0
ボ―――――――――――――――――――――――――――ズ
241名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:38:51.84 ID:szZK1GcB0
暴力糞坊主 タイ〜ホ マダ〜?ww
242名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:39:14.73 ID:LEBNFdyw0
永平寺では日常茶飯事
243名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:44:52.13 ID:LEBNFdyw0
「食う寝る坐る永平寺修行記」
http://www.amazon.co.jp/dp/4101231311
読むと世界観が変わるくらいきつい修行が行われてるらしい
244名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 00:31:09.02 ID:QlroenA40
>>243 面白そう、ちょっと明日探してくるわ。
真言宗の修行って結構激しい軍隊式みたいね。
ハートマン軍曹みたいな。
果たして、体育会に属したことのないへなちょこの私が、こういう体験をしたら
どうなるのだろう。
245名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:36:55.70 ID:eQQG/FJW0
>>244
真言宗の究極目的は即身成仏だからな、つまり死んで極楽に行って
というのではなく、この世にあって徹底的に修行を積んで
己が身、己が心のままで悟りを開いて仏になる事が目的の宗教
246名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:39:05.53 ID:eQQG/FJW0
>>237
悟ったからじゃね、どうせ人間なんてただの動物で
あの世なんて存在しないってことを。
247名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 06:49:21.42 ID:s+RRbF8oP
一休はニヒリスト。到達した境地は仏教が言うところの悟りではない。
248名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:59:13.85 ID:ujT/21zI0
禅の修行が厳しいのは理解できるが、善通寺派なんぞで暴力があったとは驚きだ。
249名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:06:36.02 ID:2fjvwq970
>>244
そもそも「修行」の2文字が、頭を鍛えると身体を鍛えるの2つの漢字の合体言葉。

で、頭を鍛える求聞持聡明法は、現代で言う速読法。
仏の一生を短期で、ダイジェストでなく1滴残らず理解する手段。

その為の身体を鍛えるのは、少林寺拳法とか、修験とか、結構過激w
250名無しさん@13周年
臨済宗の祖の臨済は、師の黄檗に教えを請うたら棒で打たれた。
さらに、尋ねに言ったらまた打たれた。さらに3度目も打たれた。
兄弟子のところに言ったら、また殴られた。
臨済ははたと悟る。そして兄弟子を殴り、さらに師匠の黄檗を殴った。

こういう禅であった打つ殴るは、言葉で幾ら説いても悟れないって事を教えたとものと思うんだよな。

でも、>>1のようなのは、こういう禅の悟りとは別次元の問題だろうしな。単なるパワハラ、暴力でいかんな。