【社会】引き際も「だます意図なかった」 阪急阪神ホテルズ社長 「お客さまには理屈は通りません」
1 :
アヘ顔ダブルピースφ ★:
【食材偽装表示】引き際も「だます意図なかった」 阪急阪神ホテルズ社長
「偽装ではなく誤表示」と強調し、顧客らの批判を浴びた阪急阪神ホテルズのトップが取った選択は、引責辞任だった。
同社系列ホテルなどのレストランで、メニューと異なる食材が使われていた問題で28日夜、記者会見した同社の出崎弘社長は、
11月1日付で自ら社長職から身を引くことを明らかにし、「多くのお客さまへの裏切り行為にほかならない」と謝罪した。
しかし「お客さまをだまそうという意識はなかった」などと偽装の意図を改めて否定。
客側のとらえ方と、同社の意識との乖離(かいり)を改めてうかがわせた。
「阪急阪神ブランドへの信頼を広く失墜させた責任を取る」。出崎社長は、神妙な面持ちで辞任の意向を口にした。
この日の会見は、当初29日午前に予定されていたものを急遽(きゅうきょ)前倒しして行われた。
会見場は、産地が異なったエビやネギが提供された舞台でもある大阪新阪急ホテル(大阪市北区)の宴会場。
深々と一礼して会場に入った出崎社長は、自ら説明にあたった。
同社側は、問題発覚以降、同社がメニュー表記の経緯について再調査した
「九条ネギ」や「芝エビ」「霧島ポーク」など6種類についての報告を行った。
このうち、鶏肉料理の添え物として九条ネギの代わりに白ネギや葉物野菜が使われていた事例について、
出崎社長は、サービス担当者が「メーンの若鶏が変更されたならばともかく、添え野菜の内容変更までは
お客さまに伝えなくても問題ないだろう」と判断していたことを明らかにした。
24日の会見では、感情をあまり現さず「偽装ではなく誤表示」とこだわり続けた出崎社長。
しかし、この日は神妙な表情で言葉を選びながら進めた。
しかし、偽装については「故意に人を欺くこと」と定義し、
「従業員にはお客さまを欺く意図を持って不当な利益を得る意識はなかった」と改めて強調した。
その上で、出崎社長は「お客さまには理屈は通りません」と述べ、深く頭を下げた。
だが、組織を守る意識ばかりが目立つトップの引き際となった。
msn産経ニュースwest 2013.10.28 21:33
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131028/waf13102821350032-n1.htm
あはははは
なんとしてもそこだけは認めようとしないんだな
引き際も誤表示
馬鹿だな
これじゃ辞めた意味ないだろw
ここだけ引用すると客が我儘って言ってたような印象になるな。
さすがカスゴミ。
7 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 08:09:49.70 ID:yUH5snfE0
.
「私には、ホテルの現場は分かりません、私は経営者ですから。」
と言えば、分かりやすかったのだが。それだけだろ、この事件は。
火消しにもなってない
客が悪いみたいな捨て台詞だなw
11 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:10:48.99 ID:RDXT1XRH0
客には理屈が通らない
って暗に客を馬鹿にしてないか??
12 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:11:05.05 ID:qN7csr73P
>>1 は?
偽装バレたら騙すつもりじゃなかったとか
理屈が通らないのはお前だろ
今年の一文字は「嘘」or「偽」で決まりだな
従業員には少なからず「罪悪感」は有っただろ、並の人間なら。
しかし、会社の命令には逆らえないよな。
>「お客様に理屈は通りません」
最後まで客を馬鹿にした態度
誤表示なのごちゃごちゃうるせえから
辞めなきゃならないんだって
被害者意識
16 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:11:29.32 ID:WK1tNqqC0
厨房の影から、馬鹿舌を
ニヤニヤ観察してたね (^ ^)
ただのバックれじゃん
18 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:11:38.59 ID:ITmxwciu0
みのと同類っぽいなこいつ。
理屈が通らないんじゃなくて屁理屈だから通らないんだろが
往生際悪すぎ(´・ω・`)
20 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:12:35.40 ID:ub1umC7b0
騙す意図が無いわけないじゃん
21 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:12:48.12 ID:DauCktlXO
下手な絵を描いた顧問弁護士も解任しとけw
22 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:12:50.46 ID:CJNVpXC30
詐欺罪で刑事罰を(´・ω・`)
べつに誰かが死んだわけでも怪我したわけでもないし大げさ過ぎじゃね?
辞めるんじゃなくお詫びキャンペーンやれば転んでもタダで起きずにすむのにのう
24 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:13:18.32 ID:lBsTF4GW0
憎まれっ子世にはばかる
今昔物語
社長の往生際が悪くさらにホテルの評判が悪くなった印象。
潰れるかな。
正直に言えばよかったのにと思われても仕方ない。
26 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:13:30.71 ID:qWftQysK0
完全に客を馬鹿にしているな。
騙すつもりなく、罪悪感無く
ナチュラルに誤魔化してた方が怖いわ
応用きかなくて
また別件で誤魔化して
「認識不足」って逃げるんだろ?
28 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:13:42.93 ID:6KG7u/9cO
29 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:13:44.85 ID:f8PzN5dG0
こんなに燃料投下して辞めるとか
自分たちは誤表示だと思ってるけど、客が偽装だって騒ぐから辞任します
ってことだろ?
もう潰れていいだろこんなとこ
32 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 08:13:51.44 ID:yUH5snfE0
.
この頃流行りの経営者、
JR北海道 「私には、鉄道の現場は分かりません、私は経営者ですから。」
みずほ 「私には、銀行の現場は分かりません、私は経営者ですから。」
阪神阪急 「私には、ホテルの現場は分かりません、私は経営者ですから。」
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:13:55.13 ID:3AVmZD6n0
「現場がやったことです」・・・・オバマ
34 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:13:58.73 ID:dAd3U0BI0
世間の理屈が通らないのは、お前のほうだろwww
35 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:14:03.29 ID:EKKA5ZVo0
誤表示で高い食品を安い食品に書いたものあるんかな
客は理不尽な奴しかいないって言ってるのね
担当ガー
お客様ガー
これ偽装を認めると認めないでは、罰則が全然違うんだってな。
営業停止になる可能性もあるらしい。
>>15 というよりも本音は
「騙してたけど刑事罰だけは勘弁して。」
だと思うよ…故意だと認めたらお仕舞いだから
景品表示法違反だけで済ませたいんでしょう
41 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:14:33.66 ID:/56jT4jNi
大阪人って本当にモラルが無いよね
マジで大阪人を日本人だと思われるのが恥ずかしい
しかも大阪人って味の違いが全くわからない未発達の味覚だろ
何がくいだおれの街だよ
詐偽じゃない強調でしょ
結果的詐偽も財産没収ぐらいしてほしいね
罪が軽すぎ
43 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:14:57.91 ID:8TueXToS0
お客様に理屈は通らない
こっちが悪いの?逆切れ?
正気か?こいつ
通らないのは屁理屈だからだろ
全て低価格品を高級品に表示して、だます意図なしとかw
悔しかったら、松坂牛を輸入牛とか、キャビアをとびっことか表示して
本来数万円の素材を間違えて数百円で7年くらい提供してみろw
>>1 「自分は悪くない」発言ばっかりだな
胸糞悪い
47 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:15:30.24 ID:WMyJe69H0
48 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:15:30.84 ID:0RXR0/FV0
弁解は燃料
49 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:15:45.88 ID:Dvsig7z40
51 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:16:09.80 ID:3AVmZD6n0
「国民に思いが届かなかった」・・・ルーピー
>>40 社長じゃない人の会見も
弁護士に言い含められたかのように
機械的に
偽装じゃない
騙してない
の繰り返しだったしね
53 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:16:22.39 ID:5bojXgJQ0
とある総理も将来こういうこと言うかもな
54 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:16:23.10 ID:tWDj5SBpO
このホテルを利用するなら騙されるのを覚悟してから来いよってかw
すげえなwww
55 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:16:28.54 ID:+ciVJsXv0
潔い…死語
56 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:16:50.18 ID:JeSP4ZHd0
そりゃあ本人は何も知らなかったんだから
騙すも何も無いよな
単なる無責任社長だったってことだ
57 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:16:53.26 ID:9tEZb4ogO
その時その時でできが異なり価格が変動するんだから時価表示するれば良かっんだよ
これは炎上商法の失敗例
こいつアカンね
60 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:17:03.64 ID:IgxCqBmx0
偽装表示とか産地偽装って関西の会社ばっかりじゃね?
61 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:17:15.80 ID:DqPaH0iD0
その理屈だと罪悪感が喪失してるくらい詐欺行為が常態化していたことになる
他のホテルもやってるから常識化していたことを彼は白状した
業界全体がモラル破綻している
62 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:17:28.89 ID:bAxhtROx0
63 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:17:29.11 ID:3/aEdAIv0
外国産の食肉→国産とか
福島産→他県産
とかなら悪質な偽装とわかるんだが、今回そこまでじゃないと思うんだが
これって俺の常識が甘いの?
64 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:17:36.59 ID:pSBhcQWg0
謝罪会見とかするから火に油を注ぐことになる
プリンスホテルや東京ディズニーみたいに
こっそり謝罪文面だしておけばいいんだよ
これは意図的な文脈のぶったぎりだな。
会見見ると
「(ホテル側の勘違いの説明、理屈を話した後)、ただ、(その理屈は)お客様には通りません」
という反省の文だったぞ。
さすが、マスゴミ。
こんなレストランで食事してる客は味の分らない馬鹿舌の持ち主ばかり ワラ
67 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:17:52.94 ID:krdZ3USf0
69 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:18:03.29 ID:u/bCrG4bO
料理長『私どもは小さい海老を総じて芝海老と』
嘘つけwww
小さくてもタイガーはタイガーたし車海老は車海老、伊勢海老は伊勢海老、
甘エビは甘エビ、ボタン海老はボタン海老だ
小さい伊勢海老を芝海老って呼ぶ料理人どころかそんな人間はいません
小さい甘エビを芝海老なんて呼ぶ人なんて居ません
>>1 > 「従業員にはお客さまを欺く意図を持って不当な利益を得る意識はなかった」と改めて強調した。
無意識ならしかたねーな
> その上で、出崎社長は「お客さまには理屈は通りません」と述べ、深く頭を下げた。
世間じゃ屁理屈は通らねーよ
偽装だろ
ウソこくなゴミ
72 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:18:13.02 ID:by9K71hE0
73 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:18:20.81 ID:z985ajcb0
日本語も喋れない奴がリッツカールトン大阪の総支配人だしw
舐められてるとしか思えない
>>56 社内調査の結果
担当社員達に騙す意図は無かったって
出たらしいよ
んな訳あるかww
お客様には屁理屈は通りません
だろ?
76 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:18:33.19 ID:xjfiePYMO
海老の説明に現れた人って何者?いやいや弁解させられたのかな。
77 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:18:39.17 ID:5bojXgJQ0
痛恨の極みって言っとけ
はっきり言えよ!
味覚音痴のバカな客は「何を食べても解らない」
安価なネタに高級食材の名前をつければ、喜んで金を払う。
食中毒を起こしたワケではない・・・・と。
79 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:19:17.59 ID:1trdnDVo0
社員についてひとこと、
「バカヤロー!」とは、言わないのか?
80 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:19:35.16 ID:6b1LYZT40
「俺は悪くない」これを言いたいだけ
バカ社長、往生際わるすぎ
>>62 今回のホテル問題よりも、イオンの8年間に渡る中国産米を日本米だとウソをついて
販売していた食材偽装の方が遙かに悪質なのにな。
2chでイオンの悪事をネットで晒してあげないと。
83 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:19:53.33 ID:qnUZH/DsO
情報連携ミスは分かったけど、
で、安い食材を使った理由は何だったの?
>>52 詐欺罪は無理だけど故意に偽装したなら不正競争防止法だよね
最悪懲役刑で営業停止処分だし
景品表示法違反だけなら大抵は指導だけで済むし…
偽装はどう言い訳しても偽装でしかないよな
86 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:20:23.95 ID:Dvsig7z40
>>69 小さい海老なら普通は小エビだよなw
無理矢理すぎて笑うわ
87 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:20:25.40 ID:7Mlk8aqb0
この前の会見の時は怖い顔してたけど今回はふっきれたような顔してる。
こんな言い訳通らないだろうと思ってはいたんだろうな。
>「お客さまには理屈は通りません」
なにしろお客様は莫迦ですから理屈が理解できません
じゃーなんでメニューで謳ってる素材をわざわざ変更してるの?
なんで変更された素材がメニューよりも安い物なの?
材料費を浮かすために変更してるんだろ
そうじゃなくてどうしても材料が手に入らないなら、なんで安物じゃなくて同等品に変更しないの?
世間一般の常識じゃそれを誤表示って言わないで偽装って言うんだよ
こんな認識の人が社長だから偽装が蔓延ってるんだろうな
まだ言い訳してんのかよ
>>65 会見見たけど、
偽装じゃなくて誤表示って強調だったんだから
同じ事
>>82 広告費どれだけ使ってると思ってんだwwwwイオングループがwwww
日本のホテルなんか全部やってるよ
書いてる新聞の発行部数とかも嘘じゃん
94 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:21:02.62 ID:gYHgKxCZ0
>>阪急阪神ホテルズ社長 「お客さまには理屈は通りません」
世間ではそれは理屈ではなく屁理屈と言うんだよ。
95 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:21:06.96 ID:/SoAHk830
これだけ偽装しまくって、会社としての偽装詐欺も認めないとか終わってるだろ
もう阪急阪神グループ 潰してしまえよ
こんなの日本の恥だろ。シナじゃあるまいし
96 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:21:19.02 ID:9tEZb4ogO
時価での提供が基本になるな
寿司屋が許されるんだから
高級レストランは時価にすべき
97 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:21:20.05 ID:8TueXToS0
まだまだ偽装がありそう。膿を出しきって創業時の健全な精神をとりもどせ!
99 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:21:55.64 ID:nthDfs5/0
マスゴミはこんな事より中国からの偽装米を長年に渡って
買い毎日主食にしていた人への真実を
闇に葬ったのですね
料理は皿の上にある全ての食材を言うんだよ。
一部だけ変えたら、それでもうメニュー通りの料理ではない、と断言できるくらいのもの。
肉だけ松阪牛で添え物はコンビニサラダなんて、どう思うよ?
101 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:22:35.43 ID:tN83tBhnO
誤表示だとしても罪なのにそれは理解できないんだな
102 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:22:38.71 ID:AZgtaXMj0
偽装だって、立派な詐欺。
金高くとってんだから。一匹50円の差?
5匹も入れたら250円。どんだけ詐欺ってんだよ。
警察入れよ。家宅捜査だ。
過去のミートホープと本質は同じ。
103 :
ドクターEX:2013/10/29(火) 08:22:47.80 ID:xrgXSiC50
公式会見 「お客様との認識のずれがあった」
本音「どうせ年に一回も泊まるかどうかの客に、味がわかるわけないだろ?」
104 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:22:50.61 ID:yz32qdZB0
>>75 >「お客さまには理屈は通りません」
この社長、何か言う度に炎上するよなw もしかして、おまえらを笑わそう
としてる天然の芸人なのかもしれん。次は「国民さん、事件です」で頼む。
苦情葱 刃物野菜と聞こえます
詐欺の説明 聞いた後では。
109 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:23:22.70 ID:6MqOTod80
イオンの偽装米
会見も偽装、最後まで偽装
111 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:23:35.32 ID:bKiS0lZx0
>「お客さまには理屈は通りません」
非がないなら言いが詐欺師が理屈言うのは間違っているwww
112 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:23:54.32 ID:jXpH1UQ50
>>1 もっと品数が少なければその意見も通るけど
多すぎるわw
アレもコレも違ってます。表示はブランド物ですが中身は安いものです。
そんなのばかりで、表示安物だけど高級食材です。が全くないしw
ご表記なんてバカな理屈は通らんよ
>>98 阪急グループの小林翁自体黒いんだが・・・
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:24:04.64 ID:CWY11OhZ0
グループの序列なら
阪神タイガース監督>>>>>>阪急阪神ホテルズ社長
>>99 そう。
中国米問題を叩かない奴はチョンかもしれない。
サワガニをタラバと書かれたらばれるよね。
会見見てても
「悪意はなかったけど、ちょっと騙しちゃった。もういい加減にしろ」 ギロッ て感じだ。
高いほうに間違ってないのは偽装だよって言ってる人がいたけど、これが真実だと思った。
119 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:24:48.03 ID:8TueXToS0
阪急という詐欺師集団
121 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:25:15.68 ID:pSBhcQWg0
なぜこんなにマスコミから叩かれるのか、阪急阪神はわかってない。
在京マスコミへの広告出稿が足りないのである。関西中心だからやむを得ないかもしれないが
プリンスホテル、東京ディズニー、イオンのようにスポンサーとして
バンバン金出してれば見逃してくれる
122 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:25:20.08 ID:AZgtaXMj0
バナメイエビと芝エビ間違えるってか?ありえん、考えづらい。
偽装とかそんなぬるい言葉じゃダメだ、立派な詐欺といって問題ない。
そして芝エビ使った値段で客に提供してんだから、必ずどこかの段階で
金が抜かれている。
まずい老舗は大抵これでダメになる。
123 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:25:27.09 ID:MBIKNtF60
まるで殺人でもしたかのような連日のマスゴミ報道に異常さを感じるのは自分だけ?
ホテルの対応はクソだと思うけど、トップニュースで取り上げることかね?
こんな食材偽造よりソフトバンクの例の件のが客の人生左右するくらいの失態だけどね
124 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:25:38.46 ID:QPNuMkm70
料理人がメニューに書いてある商品名を知らず食材の知識も無かった
無理筋だと思う
これが未必の故意?
「騙す気はなかった」
これで許されるなら世の中に食材偽造なんてものは存在しません
頭良さそうな社長なのに説明すればするほど泥沼に
下のこと全部分かってる大会社の社長なんかいないんじゃないのかね
マスコミの情報操作で何か流れがおかしくなってる感じがする
130 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:26:31.60 ID:xcvdEWa10
トップが知らんかったとしたら
それはそれで会社として大問題!
131 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:26:35.83 ID:+/uate330
これ、製造業じゃまったく通用しな無理な言い訳だよな。
部品や素材を似たような物を使って製品にしていたってことだろ?
のんきな業界だよ。
「こっちは被害者なんですよ!!!!!」
133 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:27:02.66 ID:6xu+vNxhi
詐欺罪だよね
134 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:27:07.53 ID:F2CMgmJN0
フジテレビ 放送違反 10月29日7:40小倉(別名:おズら)放送法ルール違反で確保
10月29日フジテレビ めざましテレビ 表参道原宿ブラブラにて 原宿の通行人らを許可なく撮影し許可なく放送されていたことが判明
これは放送ルール(一般人を撮る場合撮影・放送の許可が要る)違反行為であり犯罪です。
フジテレビが多くの通行人や露店売りを許可を取らずに撮影放映した時間は朝7:40から朝7:55およそ15分100人近い人の顔や体
をはっきりと撮り放送し続けていた・・・許可なく放送で苦情がでるのいうまでまでもない
135 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:27:20.14 ID:j3KSu13q0
「国民が聞く耳持たなくなった」を思い出した
136 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:27:32.64 ID:xfX4nGGa0
花火会場での大惨事では逃げまくりダンマリスルーを貫いた関西糞マスゴミ。
今回は大はしゃぎしてメディアマスゴミ家畜連中を盛んに扇動してますね。
137 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:27:34.86 ID:UQPrWt8M0
誤表示?嘘つけ偽装のくせに
食べて気付かない奴も悪い、どっちもどっちって言ってる人もいたけど自分は99%ホテル側が悪いと思う
高い金出して信用して食べに行ってるわけで、気づかなかったら(バレなかったら)騙していいってなるわけがない
食材の違いは「厳格な管理」をしなくとも「普通の管理」で判るわw
139 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:27:43.20 ID:9tEZb4ogO
こんなことがあるたびに
公務員の権限が拡大する構図
いい加減にしろ
140 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:27:43.80 ID:Biry5vmVO
潰れちまえ
141 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:27:48.89 ID:J3bGqDQZ0
こんな言い訳されたらもうこのホテルで
飯を食う人いなくなるだろ・・・
142 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:27:52.42 ID:bKiS0lZx0
料理長が店のメニュー知らないで作ってたら恐ろしいよな。
143 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:28:03.26 ID:RLPUG6xm0
リッツ評判良かったんだけどね
東京のは。
これは確実に共倒れします
詐欺泥棒をしたからです
法事・宴会・披露宴もう何にも使えない
縁起悪い
これ駄目だろ
なんでこいつに会見させたんだよ
緊急取締役会議なりで11月1日より前に
罷免なりしないと被害拡大するよ
145 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:28:11.99 ID:508oP9730
パイナメ海老と芝海老は50円差だと会見で言ってたな。50円高くしたらいいだけではないか。阪急に来る人なんかもともとお金あるし。
146 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:28:24.42 ID:SlGKxBCjO
後の阪神タイガースオーナー
147 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:28:40.82 ID:+TN2mWyGO
会見にわざわざ料理人のカッコで現れ、つべこべ屁理屈言い訳並べてしゃべってんの、朝イチで見て、こんなわざとらしい会見今時あるんだと思った。
ディズニーて言う時アナウンサー声震えてたぞw
ウジテレビが偉そうに批判してるから
俺はもう許した
150 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:28:56.41 ID:BawYM23h0
こりゃ潰れたな
151 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:28:57.67 ID:XshDSiAP0
偽装と捏造ばかりのマスゴミが鬼の首獲ったように大騒ぎしてるのがシラけるわ
いちいち乗せられてるお前らもバカじゃねーの
152 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:29:08.48 ID:xcvdEWa10
村ぽい顔しとんな
弊店バイトや偽装客がアイスケースに入るという事象がございました。
ケースに入った人間が触れた製品につきましても外装にのみ触れていたのみで、
中身にはもちろん触れておりません。
ですが外装に触れた商品はもちろん、アイスケース内にあった商品は全商品破棄しました。
さらに、アイスケースを交換しました。
食中毒、細菌等の汚染の危険はもちろんありませんでしたが、
細菌数等のデータの問題、理屈の問題ではありません。
お客様の気持ちを考えさせていただきました。
これって、業者の責にないトラブルがあって対処をした際に、
業者がやるべきことをやった上で、
理屈の問題ではなく、それを超える配慮をした時に使える単語ではないの?
154 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:29:47.21 ID:3pFjGk9B0
まるで客側がホテルを信用しないのが悪いって言いたいみたいだなこの社長
ホテルが調査した結果を客が受け入れてくれないので、仕方ないから辞任するってスタンスなんだな
まるで反省がなく、ふてくされているようにしか見えん
こんな奴がトップにいたから起きた問題だなと再認識したよ
どうせ毎月の会議で、「どうしてもっと利益が上がらないんだ! もっと工夫しろ!」って儲けのことしか
考えていなかったんだろ?
この社長の取り巻きである現役員連中も同類だろうから、首がすげ変わっても体質は変わらんだろうな
155 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:29:48.02 ID:tN83tBhnO
医師「誤診だったんです。わざと死なせたわけではありません。」
運転手「誤操縦だったんです。わざとはねて逃げたわけではありません。」
156 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:29:50.93 ID:yz32qdZB0
>>113 宝塚自体の創始が、全国から美少女集めて着物全盛の時代にレオタードで足
上げダンスだからね。裏で何が行われてきたか?わかりそうなものだよ。北
の喜び組と同じ。少女置屋みたいなもの。もちろん客は富裕層だったが。
157 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:30:02.36 ID:exD3e5t90
理屈ってなんだよ
屁理屈だろ
158 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:30:03.74 ID:9CuqmgXu0
イオンの偽装もこれくらい報道してくれよおおおおおおおおおおおおお
あっちは食品外の毒米食わされてたんだぞ・・・しかも最低7年間
159 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:30:11.37 ID:u/bCrG4bO
当店の米は南魚沼産を厳選して使用しております
>>142 何作ってか知らないつのも怖いが
食材の知識も無い奴が
食い物作って出してるってのが
おっかねーな
>>131 原価管理もいい加減、水増しし放題で濡れ手に粟だぜ、食い物屋は。
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:30:37.69 ID:w/WXAM0u0
> 「お客さまには理屈は通りません」
いいえ、阪急阪神ホテルズさまこそ。
164 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:30:41.84 ID:dOQxJZ7C0
阪神百貨店の食材も疑いの目
165 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:30:53.56 ID:8TueXToS0
豚肉は業者の問題として押し付けちゃってるみたいだが
大丈夫なんですかねw
無銭飲食も
「誤飲食です」でとおるの。
この系列のレストランは。
167 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:31:40.75 ID:oZiqUSSLO
スレタイはミスリードか?と思ったが、
>>1を読んだらやっぱり糞だった
どこでもやってる、ていうことなんだろうね
ちなみに数年前に同様の事件が有った時、今話題のみのさんは
「食べて違うって分からなかったんですかね」て、消費者を責めてたよ
169 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:32:02.75 ID:/u0sCNbjO
同じ価格なのに利益率変わってることに誰も疑問持たなかったの?
まさかこれでISOなんか取ってないだろうな
170 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:32:02.77 ID:7Mlk8aqb0
同じことやってたのに集中砲火浴びるとことスルーされるとこの違いは何なんだろう。
まぁ、このホテルの会見がまずかったのは間違いないけどさ。
171 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:32:04.77 ID:qp4NUFIg0
理屈が通ってねーのはおまいだろーがwww
わりとどうでもいい
なのに連日この話題ばかり
174 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:32:14.08 ID:snuCgahu0
詐欺師はいつも騙すつもりはなかったって言うよな。
175 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:32:24.20 ID:F3/YlQbo0
業界の慣習だから問題ないでしょ??ってのが大問題。
最後は客の悪口言って終わりwwwww
177 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:32:32.97 ID:F2CMgmJN0
フジテレビ 放送違反 10月29日7:40小倉(別名:おズら)放送法ルール違反で確保
10月29日フジテレビ めざましテレビ 表参道原宿ブラブラにて 原宿の通行人らを許可なく撮影し許可なく放送されていたことが判明
これは放送ルール(一般人を撮る場合撮影・放送の許可が要る)違反行為であり犯罪です。
フジテレビが多くの通行人や露店売りを許可を取らずに撮影放映した時間は朝7:40から朝7:55およそ15分100人近い人の顔や体
をはっきりと撮り放送し続けていた・・・許可なく放送で苦情がでるのいうまでまでもない
客を騙してして安物食わして一番得するのは誰かって考えたらバカでもわかる嘘だよな
料理人は一斉にストライキしてもいいレベル
179 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:32:46.51 ID:ZuOaXQL4O
こんなのどこでもやってるよ
180 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:32:49.76 ID:+TN2mWyGO
小さなえびは芝えび…?!芝えびに失礼、芝えびが怒るわ!!
181 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:32:55.47 ID:D56XpM9U0
グループ会社のトップが変わって真っ先にやるのがコストダウン(収益率向上)が一般的
製造にしても飲食店にしてもコストの大半は原材料費。
つまりそう言うこったww
182 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:33:07.31 ID:Vhh3yea/O
固有名詞で高級食材を謳っておきながら安い代替品にして値段そのままじゃ詐欺行為でしょ。
意図した誤表示じゃん。
183 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:33:10.45 ID:DtTU70Hg0
状況がよく分からん
メニューと違うもの出していたって認識がなかったって事?
知っている人教えて
184 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:33:18.94 ID:wsguQjLP0
朝鮮人の集団なのか 阪急阪神ホテルズは。
誤表記って割には全て安物を高級品を装う誤りだねー?
何十個と間違いがあっても、一つでも高級品を安物と誤らないのが不思議だよねー?
186 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:33:25.95 ID:vYjVKxz50
>>129 そういう人間ほど、保身に走ってボロが出るんだよ。みのもんたのように
187 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:33:27.09 ID:dOQxJZ7C0
>>158 イオン隠しに阪急阪神報道に決まってるでしょ
188 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:33:33.22 ID:j8iP7ijvO
大阪のリッツ行った時は確かに
クオリティ低いなと感じたが
大阪だからまぁこんなもんかで済ませてたけど
俺の直感は間違ってなかったのか
馴染みのホテルであれば些細なことでも指摘するが
大阪のリッツなんかそう頻繁に利用するわけじゃないからスルーしたわ
つーか大阪って食の街なんだろ
この程度のこと気づかないなんてレベル知れてるな
>>166 「お金がない事まではお店に伝えなくても問題ないだろう」と判断していた
お客さまに通る理屈ではありません
と言いたかったんだろうなw
騙す意図が無いのにあそこまで誤表記が多いとなると、病気なんだろ。
改善する見込みもないから、営業停止にした方がいい
>>84 なるほど。
不正競争防止法違反だと5年以下の懲役又は500万以下の罰金。
景品表示法違反だと初回は改善命令だけか。
そりゃ何が何でも偽装だけは認められないなw
193 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:33:55.07 ID:ssWP62ln0
>>50 ネズミーは、日本のTVの父、原発の父ことCIA工作員の「正力松太郎」万歳w映画作ったところだからなw
CIAマスごみが全力で報道自粛しますよww
阪神阪急はこれから外資に毟られるかな?CIA下部組織街宣右翼とやってる事同じかな?w
194 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:33:58.67 ID:UvwaOUuV0
>>1 客は理屈通りだろ。理屈を無視したのはこの社長。さっさと辞めるべきだね。
こんなやつじゃ元々ダメだよ。だからダメだったんだろ
ナメてるよね〜
日本人ナメてる
危機管理出来てないよなぁ。
これもう一回実は…とかあったら完全に終わるな。
197 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:34:10.35 ID:mwmFYt+F0
しかし今までに客から指摘されることはなかったんだろうかね
したとしてもクレイマー認定され闇に葬られておしまい
客側が老舗ホテルを脅したという構図になっちまうんだろうな
198 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:34:11.23 ID:4CqvD/AzI
TVで見たけどこいつチョン顔じゃね?
怪し過ぎてひいたわ
目つきも態度も悪かったし
全くもって誠意を感じられなかった
>>174 一流の詐欺師は
詐欺ネタを自ら信じ込むことが出来る
>>149 ウジが?朝からイラっとくるな。
馬鹿騒ぎしているのはお客様ではなくマスゴミですから〜
201 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 08:34:21.54 ID:Rbup2wobO
誤表記1:詐欺5ぐらいのただのうっかりだお
202 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:34:25.00 ID:RBKp7jGY0
これは辞任させられても仕方ない
われわれがこれまで使っていたのは「屁」理屈です。
お客様とは別の理屈で動いておりました。
お客様に屁理屈はとおりません。
屁理屈=業界の勝手なルール
当該ホテル系列レストランのブラックルール
これならわかる。
204 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:34:27.84 ID:Po/TOvWC0
阪急沿線住人であることが恥ずかしくなるレベル
ここまで酷い社長がホールディングスだったとは・・
206 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:34:36.46 ID:RLPUG6xm0
客は値段が上がっても文句は云わないよ
表示通りの料理やジュースを出してくれればね
信用するというのが悪かったのか?
系列全滅だろう、詐欺泥棒の店の餌食にはならない
大阪は文句云われながら倒産、東京は静かに倒産だ
207 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:34:47.93 ID:Cu+OajH00
逆ギレわろた
208 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:34:54.38 ID:oZiqUSSLO
>>170 マスゴミに公表したり、謝罪会見しない方が反感買わないというおかしな世の中になってる
典型的な初動謝罪の失敗のケースだな。
今度の講習会で使おうかな。
ともかくケースバイケースではあるが、最初に「申し訳ありません。原因は分かりませんが調べます。私の責任で必ず報告します。」って
言うんだよ。時間稼ぎだろうがなんだろうが。
それをあれは偽造ではありません、誤表示です、自分は辞めません、とかアホの極みだわ。
頻繁に食材を代えざるを得ない状況なら最初から
・どっかしらのエビ
・養殖のアワビ(稀に天然も)
とかの表記にしとけよ
211 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:35:16.90 ID:VxPxXBeUP
>>188 後出しじゃんけんじゃんけんホーーイ!!www
212 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:35:18.38 ID:W+tA7ULQ0
お客様は理屈を理解する能力がありません
213 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:35:18.77 ID:eoQOONEe0
食べ物であることに変わりはない
>>181 飲食の原材料費(原価率)普通は30%以下
ホテルのような高い価格のところは5〜10%だよ
215 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:35:40.79 ID:3pFjGk9B0
>>130 いや、創業した社長とかじゃなければ材料の仕入れやメニューの決定なんてところまでは知らなくて当然だわ
だからこそ、トップの責任として偽装をやった奴の責任追及して処分をすることが何より大事
ただ、今回は端から言い訳で逃れようと嘘ついた結果逃げられず、自分も辞めなきゃならなくなったっていうバカな事例じゃね?
問題起きたら速やかに本当のことを言わないと、どんどん大事になっていく典型的な例だ
216 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:35:44.30 ID:IKiUv3h20
ホテルなんて信用するのがアフォ
高級とされてるとこほど体質が旧態依然で
非効率なの丸わかりじゃん
あの……社長・・
落とし物ですよ………?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つモラルと)
`u―u´
218 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:36:02.05 ID:r4XsqKM6O
219 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:36:14.63 ID:yz32qdZB0
>>165 おっと、ハン○ンまで出すなよ。消されるぞw
221 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:36:29.01 ID:6o0IMs/i0
単なる嘘つきで終わり
リッツの外人社長は?
>>11 馬鹿な客だから偽装してもいいと思ってたんだろうな
224 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:36:35.60 ID:pSBhcQWg0
225 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:36:37.08 ID:Ys9qShLv0
>しかし「お客さまをだまそうという意識はなかった」などと偽装の意図を改めて否定。
どう見ても典型的な詐欺師か。
こういう奴に一般人は関わって騙されないように注意しないとね。
227 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:36:48.70 ID:RLPUG6xm0
理屈は通りませんて、お客さんが悪いのか?
客が朝鮮人や中国人と云われてるみたいで
最大最高の侮辱だな
>>209 この発言を見るからに、初動だけの問題ではなく、
人格、社風の芯からの問題でしょ。
229 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:37:03.61 ID:PM1N+ABc0
勝手にブランド出された生産者も激オコだろだろ。
裁判とかになったら負けるんじゃね?
230 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:37:03.89 ID:vYjVKxz50
「他人を刃物で刺して結果的に亡くなったけど、殺すつもりは無かった」
こういう言い訳と似てるな
イオンとの扱いの差がひどいなw
広告費足りんかったんや
232 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:37:08.79 ID:Po/TOvWC0
完全に客を見下しとるよなw
こういうクズばっかり
234 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:37:13.32 ID:DSsPLiNl0
ホテルは食材偽装、ほこたては、番組偽装。
偽装ばかりだね。
235 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:37:13.66 ID:bKiS0lZx0
>しかし「お客さまをだまそうという意識はなかった」などと偽装の意図を
>改めて否定。
善悪が分からないホテルを誰が利用するのか。
安いもの食べさせてお客様と言ってれば良いんだよと思う気持ちは
変わらないのだろ。
236 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:37:18.73 ID:xcvdEWa10
アウト━━━━━
237 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:37:21.25 ID:x7YazK140
こういう奴の下で働いてた連中はえらいわ
238 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:37:21.87 ID:8TueXToS0
>>210 普通に飾らずにメニュー書けばいいんだよ
エビのチリソースでいいんだから
小さい海老はどうのこうの言う必要ない
この社長はホテルマンか?銀行くずれだろ。
>お客様に理屈は通りません。
それは社内向けに言う言葉だ(100%阪神が正しいとしても)
客に喧嘩かw
あらかじめ、「季節や天候により食材が入荷できないことがあります」と、どこでも逃げを打ってる
まあその場合には代替した食材の産地を明記することが前提だけどなw
242 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:38:10.81 ID:DancQT5d0
この期に及んで、10月末付けではなく、11月1日付けの辞任というのが、いかにもセコい。
役員報酬も役員退職金も、まるまる1ヶ月分よけいにもらえるからね。ま、有給休暇ですか。
なんてことを言う俺自身が貧乏人根性か。あはは・・・。
243 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:38:14.53 ID:fdch3CKi0
244 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:38:21.78 ID:Qx41h5CV0
従業員の連係ミスかあ
本当かあ、上の指示じゃねえの
ゲロしちゃえよ
245 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:38:27.11 ID:W+tA7ULQ0
故意はなかったから無罪です
そもそも客が何故ホテルの理屈を考えなくちゃいけないんだよw
どうしても保身に走りたい気持ちが表に出ちゃうんだろうな、この人
普段こういう仕事のやり方を社内でやってて、外に対しての情報の出し方が
わからなくなってんだろう
高級料理店行ってる人でも見抜けないの?
248 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:38:42.27 ID:CzDZ+uzUO
ステーキは牛脂注入肉ってゴミだな
マスゴミ嬉しそうだなーw在日香山も嬉々としてたわ
251 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:38:58.19 ID:/Ks3ej860
故意ではなく過失って言い張るのがこの人の仕事だからな。
AとBって名前の料理をコールしながら客の前に置くウェイターが最も悪質。
明らかに厨房でAやBの名前が聞こえないのに、
客の前で華麗にAやBに変身偽装させたのは最終的には、ウェイター。
さすが日本
自分の非を認めないのは日本人特有の国民性
客は感情だけでロジックは無いバカって言いたいのか
254 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:39:12.97 ID:zQedA2ko0
なんか野菜がバカにされてる。野菜がかわいそう。
255 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:39:16.02 ID:PM1N+ABc0
広告費が少ないとつぶされる典型か。
256 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:39:16.80 ID:j8iP7ijvO
こんな釈明するなんて
大阪人はなめられてんだよ
『こいつらには何食わせてもわかんないよ』って
まぁホテルとデパートを見ればその街の住人レベルがわかるんだよ
257 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:39:19.15 ID:Po/TOvWC0
258 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:39:37.05 ID:3pFjGk9B0
>「阪急阪神ブランドへの信頼を広く失墜させた責任を取る」
嘘ついて騙した客に対しての責任じゃなく、阪急阪神グループ内部への責任が優先なんだ〜 フーン
カスだな、この社長
259 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:39:38.12 ID:8TueXToS0
>>234 何がフジの番組は偽装ばかりだ!
誰も頭を偽装などしていない!!
いい加減にしろ
260 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:39:39.85 ID:/56jT4jNi
>>184 っていうか大阪人という人種が日本人というより朝鮮人に近いからね
阪急阪神って大阪の企業グループだから大阪人気質=朝鮮人気質なのは当たり前
自分がやったことを認めないで他に責任転嫁するっていうのも典型的な朝鮮人気質だし
>>11 これ客が無理言ってイチャモン付けてるってことだろw
騙しておいてこれじゃ
阪神wさすが浪速の商人
262 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:39:45.70 ID:mwmFYt+F0
認識が違ったとか理屈がね子供だまし
しっかりと料金とっているのに何を言っているんだか
まあ高級?ホテルという看板が地に堕ちてよかったな
客に理屈は通らないと言うが、
そりゃあ、無理が通れば理屈も引っ込むわな。
264 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:40:00.77 ID:GB2fwbcQI
だったら、九条ネギなんてメニューに書くなや。
265 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:40:03.37 ID:C7tSiil+0
中華担当が「御存知のとおり業界では芝エビと書く」
とか言ってたけど一般人は知らねーよwwwww
ていうかこれで言い逃れ出来るならテレビの放送免許並みにザルもいいとこだろって思うんだが。
おい、こいつはまだ、けじめつけたぶん
ある程度納得がいった
リッツ・カールトンの糞支配人はどうした?
だんまりか?
269 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:41:12.71 ID:W+tA7ULQ0
現場が勝手にやったことなので経営者は知りませんでした
信頼回復のために現場責任者を厳しく処分、指導いたいします
270 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:41:18.98 ID:1DoFcWdz0
会社の認識 原材料費節約・会社の業績アップ・株主の利益
お客様の認識 詐欺
阪急阪神ホテルズのキム社長、おつかれさまでした
最後まで誤解されたままのキム社長を気の毒に思います
誤表示はよくあることですよね
>>204 沿線ではないが、阪急に憧れがあった。
宝塚も好きだし、百貨店なら阪急、
電車もあの高級感ある小豆色、
社員もすらっとしてて洗練されてる、
なのに社長のあの態度。
がっかりだよ!
273 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:41:53.09 ID:dbsTbU+80
バナメイエビ、破格に安いので何度か買って料理してみた。
身はプリプリ、ブラックタイガーに似た感じがする。
しかし、東南アジアなどで、どんなエサ食わせて養殖してるか
考えると段々気持ち悪くなってきて買わなくなった。
糞尿とか抗生物質とか、考えただけでおぇとなる。
274 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:42:01.76 ID:vo6pCTZt0
人の心に反発を感じさせないように言葉を言い換えて和らげたり、
嫌なこともそう悪くないように聞こえるように言い回したりするから、
話がはっきりしてこないんだよな。
こういうユーフェミズムは、なにか後ろめたいことをしているときの言い訳に使われることがある。
そういうときは理解できるように翻訳しないとな。
例
「誤表示」→「偽装」
「転進」→「後退」
「終戦」→「敗戦」
「有事」→「戦争」
「事象」→「事故」
275 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:42:07.70 ID:Ys9qShLv0
朝鮮人客専用の極悪四流ホテルとしてこの先やっていけばいいよw
276 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:42:09.98 ID:T2Kr7n5H0
偽装ホテルで1年半前まで社長、現在も会長職の人が阪神高速道路の社長に就任してるよ。
7年前からメニュー詐欺してたなら、この人に責任あるんじゃないの?
277 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:42:11.15 ID:C7tSiil+0
メイドインジャパンとか言いながら台湾製パーツばっかりのPCと同じだなw
278 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:42:23.06 ID:qnUZH/DsO
客の方が悪いって理論はすげーな。
謝ってんのかケンカ売ってんのかよう分からん。
279 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:42:23.44 ID:+8ZitUxP0
>>224 わ〜・・・プリンスホテルが韓国産栗を和栗と偽装してる!!
韓国産なんて大腸菌だらけであの外務省が注意喚起してるくらいなのに。
東京プリンスホテル、知れば知るほど怖いな。
281 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:42:50.41 ID:yz32qdZB0
>>232-233 客を馬鹿にするというより、心中では「何で俺が糾弾されなくちゃいけないんだ?」
だろう。発言の端々に出てる。銀行天下りってこんな連中が多い。あそこはサービス
業じゃないから。預金者など虫けら程度にしか思ってない。
282 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:42:52.52 ID:IDLu6qhF0
詐欺じゃないんか!!
故意か故意でないかは、食材納入の納品書、請求書、領収書をみれば分かる。
284 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:43:00.24 ID:j8iP7ijvO
>>247 できないこともないが
前提としてハナから疑いの目をもって食べなきゃいけない
285 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:43:03.10 ID:b4woq8tRi
偽装の罰則軽すぎるんだもの。
近隣国家の民度を笑えんわ日本
>>243 プリンスホテルも偽装認めてないんだよな。
阪急がしつこく報道されてるのはは、ケツモンダの話題反らしに利用されてるからか?
>>251 は?料理人が糞なんだろ
食材を目の前にしながら判別できないとか(笑)
主に米・フォーブス誌が報じた日本の億万長者番付より個人資産額を抜粋。
日本部門は在日朝鮮人経営者(★印)が、毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
柳井正 1兆5,000億円【ユニクロ(GU)】 創価系
孫正義 8,800億円【ソフトバンク(yahoo)】 ★ 創価系
三木谷浩史 6,200億円【楽天】(IT)親が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫 6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)★
福田吉孝 5,600億円【アイフル】(サラ金) ★
武井保雄 5,500億円【武富士】(サラ金) ★
木下恭輔 4,700億円【アコム】(サラ金)★
山内薄 4,300億円【任天堂】 創価系
田中良和 3,500億円【GREE】(SNS) ?
韓昌祐 3,300億円【マルハン】(パチンコ) ★
神内良一 2,200億円【プロミス】(サラ金)★
三木正浩 2,200億円【ABCマート】(靴小売)創価系
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】★
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ) ★
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】 ★
福武總一郎 1,500億円【ベネッセ】 創価系
参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】
大衆はアホなもんだと歴史的に証明されてる。
アホが無価値かといえばそうではないけれど。
これで辞任?
なにやっても辞めない首相もいたが。
こんな言い訳じみた会見じゃかえって傷を広げてるようにしか見えないな
潔く偽装みとめたほうが全然印象よかったのに
実家の近くにあった
ぎそうストア、、、、まだ営業してるんかな
293 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:43:55.28 ID:6hLszozf0
偽装料理と偽装会見、偽装辞任で様子見
294 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:44:09.98 ID:PM1N+ABc0
正直、白斑症のカネボウへのマスゴミの責めは甘いと思う。
あきらめないでの石鹸の時もそうだった。
両方ともホテルより酷いのに。
シェフが出てきて、中華料理の世界では小さいエビは皆芝エビだって言ってたけど
これ他の料理店から苦情が来るんじゃね?
296 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:44:34.65 ID:h6/8UKrB0
やっぱり主犯はこいつか。
とっとと辞めて後は知りませんか。汚すぎるぜ。
食品誤表示で社長が引責辞任する阪急阪神ホテルズと
イタイイタイ病の原因のカドミウム入り中国米を偽装表示して売ってたイオンが何の謝罪すらないって
何が違うんだ
>>259 頭は偽造してるわけではなく、装飾です。
料理担当者の言い訳の、小さいエビは芝エビというものだと思ってました
は、さすがに無理がありすぎる
300 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:45:07.41 ID:M2qt90GX0
まあ日本の会社の経営者なんてどこもかしこも、この社長と同レベルだろ。事実の隠蔽なんてどこでも行われてるだろうし
法令違反ギリギリの事はやってるだろうしな。まあ最終的には消費者が将来的に信頼失墜行為をした会社であることを
覚えておくしかないんだろうな。
301 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:45:08.41 ID:fdch3CKi0
>>286 6月のプリンスホテルで騒いでなかったのに、
10月の阪急阪神で騒いでるのは、
みのもんたの降板からの目くらまし臭いよな
食品偽装は多かれ少なかれよくある事だと皆思ってるけど
会見の態度が全て駄目だった
日本人って変なところに寛容で変なところに異常に厳しい
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
リッツカールトン 金返せ
鳩山の国民が聞く耳を持たなくなったを想起させる
この会見を動画でアップロードしてくれないかな
すごく楽しそう
「お客さまには理屈は通りません」って
「下流な貧乏人には超一流ホテルの流儀など
到底理解出来る筈ございません」って意味?
307 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:46:06.65 ID:IKiUv3h20
>>224 阪急阪神ホテルは誤表記って感じがするけど東京プリンスホテルは本当に安っぽいな
>「メーンの若鶏が変更されたならばともかく、添え野菜の内容変更まではお客さまに伝えなくても問題ないだろう」
野菜も料理名に入れてアピールしているんだから、変更しちゃダメだわなw
まあ、現場での本当は、サービス担当者が野菜について知識無く、気付きもしてなかったんだろ
本当の問題は、何故九条ねぎを使うメニューなのに青ネギを使って調理をしたのか
九条ねぎはその場にあったのか? あったならなぜ青ネギをコックが使ったのか
なかったのなら、何故仕入れていなかったのか
なぜなぜをちゃんとやって、真の要因を発表しろ
?お客様に 理屈 は通りません
○お客様に 屁理屈 は通りません
あたりまえだよね
>>241 中華料理の世界の常識とか、大風呂敷広げると
なんか各方面から批判浴びて、大炎上しそうだよなこれ
せめて個人的に誤解して解釈してたくらいに、留めておけばいいものの
責任のなすりつけはいいけど、これ大やけどまっしぐらコースだろうな
普段マスゴミマスゴミ言ってるネラーも結局マスコミに乗せられて騒ぐだけの操り人形だな
プリンスホテルは韓国産を国産って偽装してたんだろ
辞任待ったなし
客が石頭のバカばかりだから責任取って辞任してやるよって言う
ものみんたと一脈通じるモノがあるよな
315 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:47:20.63 ID:kFFpttXE0
バレたらお金は返すんだから問題ありません。
まぁエビはまだしも
キャビアとトビコは間違えんだろ
そもそもトビコを購入したら、納品書にトビコって出るんだからキャビアと間違い様がないじゃん
食感も全然違うし
317 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:47:52.48 ID:vgDcjIPv0
ネズミーランドホテルやプリンスホテルの偽装詐欺事件は全力で隠匿し、
今回の阪急騒動には執拗にバッシングを繰り返す異常なトンキンマスコミ
これは、トンキンによる好調な関西ブランドホテルに対する業界つぶしにほかならない
阪急は一流ホテルで、ネズミーやプリンスは三流ホテルだからという言い訳
は全く理由にならない
318 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:47:58.96 ID:6uEuPxuJO
ん?ヅラは擬装だろ?
オヅラは早く頭下げて謝れよ
319 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:48:04.76 ID:DancQT5d0
>>274 おっしゃるとおり。
ついでに、売春を援助交際、暴行・傷害をいじめ、なんて言い換えも普通になってしまった。
これだけ騒がれても懲りずにまた安物を食いに行くバカがいるだろうから
潰れることはないんだろうな
321 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:48:24.00 ID:yz32qdZB0
>>248 そこまでは劣化してないだろうが、自殺した飛騨牛の社長も言ってる。
「肉は安い方がうまい。お客様だって知ってる。」に通じるものがある
>>1
322 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:48:26.69 ID:pSBhcQWg0
323 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:48:27.11 ID:3pFjGk9B0
>>299 こんな奴がホテルの料理を作ってるってだけで驚きだわなwww
バイトがやってるファミレスと変わらんじゃないか
それで高い料金取ってたとなると、詐欺だわ
324 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:48:40.57 ID:j8iP7ijvO
大阪行くと毎回思うんだが
全てにおいてレベルが低い
>>1 見苦しい
これが一流?詐欺だろ
逮捕か行政指導しろよ
326 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:49:07.29 ID:ertCHqKyO
要するに、このホテルは食材もロクに知らない・調べない料理人が作ってるわけね。
こんなことして誤魔化すならメニューに素材名だすのやめろよ。
芝エビとかじゃなくエビのなんとか炒めとかにしろよ。
それならなんら問題はなかった。
何この余計な一言はw
330 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:49:17.06 ID:iqZ5kQgV0
誤表示じゃなく偽装だよ!
誤表示じゃなく偽装だよ!
誤表示じゃなく偽装だよ!
誤表示じゃなく偽装だよ!
331 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:49:20.69 ID:qQyAA/x20
ネギへの苦情で苦情ネギ
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
茂木健一郎がTwitterでホテルを擁護してるな
芝エビかバナエイエビかなんてどうでもいいって
334 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:49:55.10 ID:sdl9yoDV0
仮に全部が部下のせいだとしたら、どうせ辞めるんだから全部正直に言えばいいのにな
でも、そうそうしないのは少なからず自分にも責任があるからなんじゃね?w
>>316 商品名がレッドキャビアだったから、というのがいいわけだけど
原材料名確認したらわかるわなあ。
船場吉兆のオカミ程、インパクトはないな。
雪印の社長よりストレートな反発も受けないし。
来年には、ロッテグループになっているのかな?
ブランド食材をメニューに出して客を釣っていた以上立派な詐欺行為だぜ
意図していなかったといっても偽装は偽装、詐欺は詐欺!
イオンのほうが悪質だろ
マスゴミ一切やらない隠蔽でなかった事にしてるよなあ
騙されんなよ
リッツカールトンの奴らも辞任しろや!
341 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:50:44.73 ID:PeGWqq0u0
理屈じゃなくて屁理屈だろ?
言い訳がましい
342 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:50:46.34 ID:tFW2MPaK0
別に辞めなくてもいいだろ
食中毒事件起こして誰か死なせたわけでもあるめーし
ヤクザに金貸してた銀行のトップなんか開き直ってやがんぜ
343 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:51:04.83 ID:Qx41h5CV0
確実に週刊誌の餌食になるしな
いろいろ出る前に辞めたほうが得策だわな
344 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:51:14.62 ID:6hLszozf0
>>327 ありきたりの加工肉
そこいらへんにある新鮮野菜
よろず屋にもあるパン
小さいエビは全部芝エビか
また新しい格言が生まれたな
346 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:51:25.45 ID:yz32qdZB0
347 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:51:27.48 ID:Rmj8TI7C0
なんかお化けみたいな顔で気持ち悪い。
モルタルはまだ許せる。
>>299 アレは『俺、凄い事を考えた!天才じゃね?』と、思ったんだろうな。
っていうか『干焼蝦仁』を、『芝エビのチリソース』って訳す
日本語表記を見た事無いんだが。
見えた!
わざと経営陣に批判が向くような会見をして現場の従業員への批判を少しでも軽くしようとする作戦が、、
>>312 ここで叩いてる人と他でマスコミ叩いてる人がすべて同一人物なわけないんだから
そういう浅慮はかえって視野を狭めるぞ
ま、今乗せられてる人はマスゴミとか言えた義理じゃないのは確かだけどね
社長がやめたのに 意味無し w
理屈ですらないよな
353 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:52:05.81 ID:vgDcjIPv0
そもそもの発端であるネズミーランドホテルやプリンスホテルの偽装詐欺事件は全力で隠匿し、
今回の阪急騒動には執拗に異常なバッシングを繰り返すトンキンマスコミ
これはトンキンによる、ネズミー事件矮小化と好調な関西ブランドホテルに対する業界つぶしにほかならない
阪急は一流ホテルで、ネズミーやプリンスは三流ホテルだからという言い訳
は全く理由にならない
利益を上げたいという意思の発露か…
おいおい、詐欺を行って追求されたら
「詐欺を解らなかったお前らが悪い」かよw
356 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:52:22.94 ID:j8iP7ijvO
阪急はリッツカールトンの看板を返した方がいいと思う
357 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:52:24.05 ID:AAluheav0
最後の言葉でまたしくじるかねえ。理屈の前に「へ」が抜けてるよ。
もう一度取締役会でとっちめられてこい。
>>1 これは刑事告発するべき
社会の示しがつかない
359 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:52:41.13 ID:kuun1y5A0
大会社の社長も泥棒も言い訳は同じ
360 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:52:57.05 ID:qoj+ulfK0
読売テレビのホテルへの気の使い用がもろわかりだったな
批判もおだやかな批判だし、阪神阪急とのつながりが
やはり深いんだな
361 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:53:54.28 ID:pFXSxOHv0
みのと同じだな
「世論がそうだから辞任する」
「自分らは悪くなし、悪意もないただのミスだが結果的に偽装と解釈されてしょうがないから辞任する」
両者ともに「俺は悪くない」といってるだけ
362 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:53:56.97 ID:s8tGqsrg0
>添え物ぐらいいいだろう
一流の料亭でやったら担当者が即クビになるレベルなんだが
社長が社内捜査したところ〜とか言ってたけど、偽装してて正直に偽装してましたなんていう従業員はいるのかね?
部門間の連携ミスにしては悪質な誤表示ばっかりで誰が信じるっていうんだよ
もうね、大阪だけじゃなく、日本全体の外食が信用ならなくなったわ
本当に信用できる馴染みの店にしか行かないことにするわ
あとは自炊だな
365 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:54:09.14 ID:KS/HMO+x0
阪急のみのもんたや!!
367 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:54:56.36 ID:pUihVsjM0
売国カスゴミに乗せられて日本企業の外資による買収のハードルを下げる
お手伝いを喜んでやっちゃってるお前ら面白すぎんぜww
所詮カスゴミとお前らは鵜飼いと鵜みたいなもんだな。
368 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:55:09.93 ID:yz32qdZB0
>>348 香山リカ診療所、新メニュー
・なまけ癖(別名マ*コ病)(旧)
・新型うつ病(新)
369 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:55:14.45 ID:ZTr2xkbb0
「偽装」って「偽り」の「装い」だから「悪意があったかなかったか」は関係ないよね。
何か「悪意はなかった」と言いたいみたいだけどさ。
でっかい
芝エビはなんと云ってたんだろ?
そもそも仕入れてないか...
371 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:55:24.81 ID:vgDcjIPv0
そもそもの発端であるネズミーランドホテルやプリンスホテルの偽装詐欺事件は全力で隠匿し、
今回の阪急騒動には執拗に異常なバッシングを繰り返すトンキンテレビ局
これはトンキンメディアによる、ネズミー事件矮小化と好調な関西ブランドホテルに対する業界つぶしにほかならない
阪急は一流ホテルで、ネズミーやプリンスは三流ホテルだからという言い訳
は全く理由にならない
中華料理では小エビは芝エビという
なんて言い訳、しなきゃよかったのに。自分の勘違いでしたでいいじゃん。
まあほかの業者もどうせ偽装してるんだから、
巻き込んじゃえってとこかもしれないけどさ
373 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:55:51.57 ID:OfDkxpp+0
これであの毛唐社長がどうでるかな
下賤なホテルとは格が違う
偽装などしてないと改めて言い切ってほしいな
374 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:55:53.04 ID:bPcbMOl3I
結果騙してたのにこの言い訳はないわ
375 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:55:54.48 ID:PXv2qv/JO
客もそうだけど、ブランド品にも迷惑かけてるよな
実は劣るものを食べさせてたんだから。
「なんだ九条ネギってこんなもんか」じゃえらい迷惑だよ
業務妨害もいいところ
376 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:56:02.06 ID:6hLszozf0
>>372 そんな感覚でよく人間やっていけてるな
中国にでも移住しろ
>>1 > 出崎社長は「お客さまには理屈は通りません」と述べ、
客をクレーマー扱いw
この社長がクズなのは異論はない。
が、マスゴミよ。
「お客様には理屈は通りません」
ってなんだそりゃ?
会見見てないのか意図的に曲解して叩き材料増やしたいのか...その両方かもしれんが。
会見での文脈は「騙そうという意図はなかったが、お客様にはその理屈は通りません」だったろーが。
この1点においてのみ、この社長を擁護するぜ。
マスゴミの腐れっぷりが如実に現れた記事だ。反吐が出る。
従業員は物が違うとわかったうえで、客に伝えなくても問題ないだろうと判断したの
だから、どう考えても故意だろ?
>>324 地方の政令指定都市の方がまだレベル高い気がする
>>333 もう馬鹿かとね…ソフトの海賊版や中国産を国産でも問題ないみたいな理屈じゃねえか。
これを擁護するやつ頭おかしいと思う…
382 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:57:25.91 ID:ZTr2xkbb0
何で「九条ネギ」って書くのかな。
普通に「ネギ」でいいじゃん。
てか添え物っていう認識なら書かなくていいのでは?
産地が異なることによって、原価に差が生まれ、
それにより少なからず利益に繋がってたんだろ?
やっぱただの詐欺じゃん
何が誤表示だよ
取り繕えば、取り繕うほど、自ら意図的にやってましたと
認めているということに気付かないんだな・・・
384 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:57:46.72 ID:pUihVsjM0
>>371 ネズミは元から外資、西武もほとんど似たようなもんだけど
阪急阪神はいまだに牙城だからな。
故意を認めないというのは
弁護士の入れ知恵なんだろ。
船場吉兆と同じ臭いがするw
388 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:58:31.53 ID:d1Hf6OtW0
>>383 うむ。誤表示だと言い張るなら、今後も同じものを同じ値段で出さなきゃおかしいよな。
メニューだけ直して。
>>388 これじゃねぇの?
【北海道】ルネッサンスサッポロホテルでメニュー虚偽 芝エビと表示も、他のエビを使用
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382979878/
392 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:59:29.57 ID:BDC+KiDp0
責任取るのが責任者の務めでさー
飲食、婚礼、催事切り捨てる気か!?
グループ全体で週に余裕で億単位ぶっ飛ぶぞ。
>>382 ブランド品を使用することによって、付加価値をつけてるからな
鶏肉方が大事でネギなんて大したことないと、言っている割にはセコイよねw
395 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:59:45.86 ID:+cU1yRJb0
お客様に「屁理屈」は通りません。 最後までしらばっくれる
続き
在日経営が多いと思われる業界として、
パチンコ サラ金 ヤミ金 クリックorDM募金ビジネス スマホ関連アプリ&ゲーム
オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般(ボウリング
カラオケ ネカフェ/漫喫 非メーカー系のゲーセン 温浴チェーン等)100円ショップ
ディスカウントストア(酒など専門系も含む)人材派遣 風俗 アダルトサイト AVソフト
紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)CD/AVレンタル
老舗以外の金・アクセサリー買取業者 外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 介護 振り込め詐欺業
etc
在日経営の噂があるのは、
avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業)
楽天?(親が創価の大幹部と文春)ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)
GU 光通信 ユニクロ パソナ ブックオフ ヤマダ電機 K1(格闘) TSUTAYA(CCC)
GEO ビックカメラ?ニトリ? ソフマップ ドトール DMM.com 業務スーパー ファミリーマート
ミニストップ ヴァーナル ダイエー倒産後のローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame) 和民
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキ・ホーテ オリンピック
眼鏡市場 第一興商 牛角
etc
397 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:59:59.83 ID:9Cr4Z4cF0
これからも「誤表示」は起きるってことだ
これからは、ここで食べた後はレジを素通りするべき。
「食い逃げするつもりではなかった。」
「単なるド忘れ。」
これで済むよね?
これで済むよね?
これで済むよね?
これで済むよね?
これで済むよね?
手打ち風うどんみたいなもんだろ
しょ〜〜もない。騒ぎすぎ
400 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:00:26.12 ID:R7/Kh0aJ0
つまりこれでお察しくださいということか
>>1 つーか、騙す意図なくてこの有り様だろ?
ならマネージャーや料理長は今後も「うっかり」やらかす可能性残るよな。
おちおちこんなとこでメシ食えませんね。
こんなせこい詐欺してでも利益を出したいような企業だから
前の客の残り物を次の客の皿に盛るとかも平気でやってそうで怖いな
404 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:01:07.37 ID:X1qeTRbP0
>>3 >なんとしてもそこだけは認めようとしないんだな
外資の株主にクンロク入れられてるのかもな、絶対に謝るなって。
405 :
名無しさん@13周年::2013/10/29(火) 09:01:35.99 ID:jpipqOxI0
その理屈を屁理屈と言います、九条ネギが苦情ネギに。
>>360 阪急阪神とつながりの深いのは関西テレビだぞ。
さんざん内も外も引っ掻き回しといて逃げるなんて最低過ぎるわ。
>>188 福岡の奴があんな水がまずいところで、旨いもんが食えるかと切り捨ててたなw
>>393 披露宴なんて利益の塊みたいなもんなのにね
誤表示どころか詐欺レベルだろ
>>391 2ちゃんのスレでhttp抜かすのは何か意図があるんですか?
>「お客さまには理屈は通りません」
つまり、”客には論理的思考力が無い”ってわけだw
413 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:03:05.21 ID:th5GeLI40
そりゃーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
口が裂けても”企業ぐるみで偽装”をしていますなんて
言えんわなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
おいーーーーーーーー!!
消費者庁よどうするんだーーーーーーーーーーー!!
誇大広告の詐欺罪だろうがーーーーーーーーーーーーーーーー!!
もう企業がやることを一切信用してないからべつにいいよ
>>411 リンク貼れない人もいるんやで(´・ω・`)
416 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:03:17.88 ID:XlXioqcr0
最近馬鹿がどんどん辞めていくな
417 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:03:23.74 ID:HHSM7hxR0
最後までお馬鹿な社長さん
まともなホテルにまで風評被害が及ぶとは、余りにも罪作りな男だな〜
418 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:03:33.50 ID:/wuXEoJD0
>>398 それを阪急阪神ホテルでやってみせてくれ。一部始終を録画して
ネットに流せ。
そこまでやってくれたら、お前を神と崇めるぞw
>>336 レッドキャビアとして出したってのことだろ?
なら業者にレッドキャビアを頼んだわけなんだからトビコがくるわけない
仮にトビコが来ても納品書にレッドキャビアと書かれないでトビコと書いてあるんだから間違い様が無い
誰が間違えるんだろーね
まじ理屈が通らないわ
内部調査じゃ信用出来ないから警察に介入してほしいな
422 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:04:14.05 ID:nd/JT5sP0
誤 お客様に理屈は通りません
正 お客様に欺瞞は通りません
会長になるなら引き際になるのか?
苦情ネギ・・・九条ネギ生産者にも謝れ!
人間に食べられるために殺された食材の恨みが炸裂したんだな
426 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:04:51.05 ID:Ys9qShLv0
消費者庁、出番だぞ。
こんにゃくゼリーいじめをしている場合じゃないぞ。
427 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:05:07.43 ID:/rcp/DbV0
>>7 現場も知らない奴が上に立つとこうなるって事ですね^^
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】 【食品偽装】リッツカールトン【金返せ】
429 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:05:08.89 ID:/56jT4jNi
>>324 それは大阪人が中身や本質より見た目や格式、権威を重視するからなんだよね
大阪人って努力の方向を品質に向けないわけ
だか、大阪の料理店に美味い店は無いし、不味い店でも高い料金とったりする
430 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:05:26.50 ID:I3iEB6Fw0
>>386 アレは食材は偽装してない。
残飯提供はチョソのやり方。
実はマジで誤表示で現場で起きたことなんじゃないのー
なぜ安い食材を使ったの?
芝エビが手に入らない時に伊勢エビを使わないのはなぜなんだろう?
433 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:05:54.69 ID:EV67aZgJ0
阪急阪神グループは詐欺の宝庫!
434 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:05:59.71 ID:Vge/ZKUN0
食品偽装ってなんで詐欺罪にならんの?
偽ブランド品を売るのと何が違うのか全くわからないんだが。
>>お客様に理屈は通らない。
社員の判断で伝えないことを選んだから、誤表記ではない。
完全論破しちゃったぜ
436 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:06:48.87 ID:9Cr4Z4cF0
一流も誤表示ですwww
437 :
【東電 81.8 %】 :2013/10/29(火) 09:06:57.82 ID:q+a/UJJf0
議事録のないミンスみたいなモンやろ
トラストミー
どこが理屈や
438 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:07:07.24 ID:RLPUG6xm0
なに?プリンスって朝鮮系なの?
西武系列でしょ?
パ・リーグの資本て皆朝鮮なのか
三木谷楽天(朝鮮枠)オリックス、ソフトバンク、
ロッテ、日本ハム(創価)・・・そうなのか
そういや近鉄の創価球団だったもんなぁ
439 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:07:11.44 ID:xjDxI6ggi
神戸ポークを霧島ポークに偽装とか、どうでもいいところまで平気で嘘つくんだな
440 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:07:32.41 ID:ZkJd59R50
もし間違えちゃったんなら高い食材を安い表示に間違えたパターンもあるはずだよね?
もう海老は全てタイガーだと疑った方がいいなこりゃ
呼び方を工夫すればなんでも解決できる
消費期限が過ぎていても
OK食品と呼んでいれば客に出しても大丈夫
443 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:07:44.29 ID:O3pslCvO0
444 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:08:00.35 ID:7XT6yfdm0
仕入れたものと、商品として出したときの表示の違いを気にも留めないとか有り得ないだろ。
445 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:08:04.42 ID:gx5ndobT0
最後まで現場に負担を押しつける
446 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:08:05.94 ID:Rmj8TI7C0
この偽装は上からの指示や黙認がないとできないだろ
コストの安い劣化素材しか客に提供しなかった
明らかに詐欺行為
利益はどこに消えたの?
詐欺師が一言、「だます意図は無かった」。
結果が詐欺の場合、詐欺罪だよね?
詐欺罪の定義の詳細は知らないが、少なくとも「だました」ことに変わりはない。
なんか引っかかるなあ…
客商売やる人間ならまず此処のブランドを信頼して来て下さってたお客様を失望させることになって申し訳ないって言葉が出てきてしかるべきでは?
万一本当に騙す意図が無かったにしてもだ。
>お客さまには理屈は通りません
客は火病の基地外、理屈も理解できないアホ。って意味だな
こりゃ潰れるな。
差額どこに行ったか明らかになってない
453 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:11:20.27 ID:7CNsVNNP0
>>1 >「お客さまには理屈は通りません」
そもそもおまえが言ってることは理屈じゃない
メニューの品と違うもの出して、暴利むさぼってた詐欺だ
品物ないもホテルの勝手な都合(ないなら偽物出すな)だしストックも可能だし
メニューも値段も変えなきゃならない
それをしてないんだから認識がどうだろうと
詐欺になる
これが通じるならどんなものも勝手な認識して出していいことになる
違う品の詐欺でも
認識の違いじゃない
>>450 人間の品格って ちょっとした発言にも現れるよね
慰安婦問題と同じだな
日本=阪急阪神ホテル 韓国=顧客
おまえらが普段反日売国奴と罵ってるマスゴミが力入れて一斉に報道してる
って事をよーく考えろよ
いやーー、無理だよ。会社ぐるみで騙す気じゃないと、これ無理だって。
458 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:12:11.73 ID:pYcOOILG0
ありがたく高い金出して食ってた奴
ざまぁ
小さけりゃみんな芝エビなんだよド素人が!
文句言わずに黙って食え下衆ども!
ってことなんだろ
「小さなエビはすべて芝エビだと思っていた」と料理長が発言してたな。
いいのか?
「食材に関する知識はありません」と料理長が公言して。
こんな処はさっさと潰れてほしい
真面目やってる処に迷惑だ
普段からクレームや事故対応でやり手の弁護士つけてそうだけど、ひたすらこだわるからには誤表記と偽装て罰的に大きく違うんだろな。
463 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:13:24.45 ID:pAHbsn+l0
割と高いホテルでご馳走になっても
なんか不味いところも結構あるよね
ここだけじゃないよね
安月給で現場のせいにされた人たちの内部告発求む。
どうせ安月給なら働くところはいくらでもある。
がんばれ!
465 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:13:33.46 ID:mZU1vFIW0
騙す気満々じゃねーか
466 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:14:03.96 ID:PXv2qv/JO
>>336 「カニカマを蟹肉と思ってカニチャーハンを作りました。」
料理人ならあり得ないよな。
関係者がグルになった偽装だ。偽装。
>>399 だよな、中国や朝鮮では当たり前のことなのに騒ぎすぎだよな
468 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:14:43.65 ID:7CNsVNNP0
会社ぐるみじゃないと
ここまで大きなさ詐欺はできないよ
目の前にメニューと違う食材あって気づかない料理人はいない
社長もだ
従業員は上が怖くて黙ってるんだろ
食材も 裏ばかりで おもてなし
東電といい勝負だな。
社長は国立大学出身か?
客は頭が悪いからこんな簡単な理屈もわからないというんだな
オレの地元の鮮度命の魚屋、
「本日、御前崎港、カツオの水揚げがありませんので休業させていただきます」
「本日、御前崎港、天候不順の為休業させていただきます」
と言う張り紙がよくある。
詐欺事件じゃん
475 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:15:51.35 ID:vsi3dcLHI
で、社長は給料なんぼもらってたん?
理屈云々言うなら食材分値段下げろよ
理屈通らないのはお前らだろうが
こんな馬鹿な事責任者が云ってたら現場から腕の立つ奴がいなくなるぞ、いいのか?
優れた料理人とホテルマンを失うのがどれだけの損失か…
× 「お客さまには理屈は通りません」
○ 「お客さまには屁理屈は通りません」
>>317 関西のホテルって好調なの?
昔の関西のホテル飯は美味しくなった。
以前は「お誕生日だからホテルで食事」と言われると、ホテルで食事を終えるその日までアンニュイな気分ですごさなければ成らなかった。
今は美味しくなっているホテルとそうでないホテルと二極化してるの?
東北のホテルは、とてもホテルとは思えないくらい食事が美味しかったわ。
お客様が全部悪いのでございます
481 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:17:07.15 ID:pAHbsn+l0
しかし物凄い捨て台詞を吐いていったものだなw
ますます炎上させたいとしかwwww
>>378 お客様にはその理屈は通じません
の会見見てたけど、やっぱり感想は
素直に「偽装してた」ってゲロっちまえよ、だったがらw
>>274 女のわがままな気分に反する行為=セクハラ、DV
女の小遣い稼ぎの売春=割切った交際、援助交際
ネズミーランド、プリンスホテルも偽装したやろが
マスゴミはちゃんとこっちも報道しろや
そんなに広告費が惜しいのか
お前らのジャーナリズムとやらもたかが知れてるな
理屈とは言わない
あえて言うなら「屁理屈」
馬鹿にしてるだろ
なんなのこいつ
「言い訳」の誤表記
誤表示(笑)は
今後のことを考えた
弁護士の入れ知恵だったのか
弁護士以外のコンサルタントも必要だったなぁ
とある外食の社長がぼやいとったわ。
料理人にコストダウンさせるとすぐ質の安い材料を使うって。
あと肉屋も米屋もこっそり低級品を納入することがあるから油断ならんだって。
社長の意図は品質を保ったままコストダウンすることが重要なのに現場では品質が軽視されがち
対策はいろいろあるけど、うまいラーメン屋がだんだん不味くなっていく現象の原因かも。
高級感を味わいたい為に、ありったけのおしゃれをしてざる蕎麦とか食べに行き、
「やっぱり一流ホテルの蕎麦は違うね」と思っていた人も中国産を食べていたと
いうことなんだな。
491 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:18:57.06 ID:zPX+6/+yO
素直に偽装してました、すいません、と言ってればいいものを
492 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:19:03.38 ID:GDJQsXM90
理屈?正直に言えよ
俺が本音を書いてやる
てめぇら客は今まで違いもわからず美味しい美味しいと言って食べてただろ貧乏舌
貧乏舌がいくら金持ってようが何食べても同じなんだよ
>>1 オマエのは、屁理屈 言うンや。 このヴォケナスが
494 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:19:28.73 ID:qQxI8tVH0
>>1 一文字修正が必要だろ。
×お客さまには理屈は通りません
◎お客さまにはへ理屈は通りません
>>283 7年前からとか別のホテルの会見でも言ってたけど、
税法規定の書類保存期間で、義務として書類上さかのぼれる最長期間だっけ?
嫌み交じりの恨み言のつもりなんだろうけど、客に理屈が通らないのは道理を尽くさないからだろ馬鹿かこの社長。
理屈通したければ加担した社員全員馘にしろ。包丁も持たないテメー1人の首ごときで勝手なオチ付けてんじゃねーぞ。
料理担当者は、解凍しているし、青い部分と白い部分を食べるねぎの違いなんて客でも解かる
こんなの、全社を挙げた偽装以外の何物でもない
舐めんのもいい加減にしろよ
>>378 >会見での文脈は「騙そうという意図はなかったが、お客様にはその理屈は通りません」だったろーが。
こっちも酷い偽装だな
マスゴミの誰が謝罪会見開いて辞めんだろうね
499 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:20:59.73 ID:xjDxI6ggi
この理屈ならロッチのビックリマンも無罪
ユッケ事件の社長みたいになかなか手のひら返して謝り始めないな
>>418 > 一部始終を録画
故意だとバレるがなw
>>473 グッジョブ!
これをテンプレにして、食品偽装を糾弾し続けるスレ立てようぜ
添え物だから、九条ネギでなくてもいいと思うなら、最初から九条ネギって書くなよということ。
504 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:21:52.06 ID:yz32qdZB0
「こちら、『車エビのリッツ風味、上海醤油煮込みキャビア添え、阪急特製、偽ソース掛け』
になります。理屈でお召し上がり下さい。」
首をロープで絞めながら「殺すつもりはなかった」ぐらい往生際が悪い
506 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:22:11.44 ID:7CNsVNNP0
こういう詐欺事件の裏って
社長の資産増やしに儲けが使われたり
上へのワイロ
従業員同士での山分け(下の者にはない)
だったりする
決して売り上げを上げるためじゃない
これも世間の同情を買おうとよく言われるいいわけだがね
こんな詐欺までする奴らはまじめじゃないから絶対しないもんだ
507 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:22:25.90 ID:flIHuS6O0
>「お客さまをだまそうという意識はなかった」
>お客さまに伝えなくても問題ないだろう」と判断していたことを明らかにした。
騙し気満々じゃんwwww
>>322 車エビとブラックタイガーを間違えるって、所詮はドブネズミの王国だな。
まあどう考えても間違えてないだろうけど。
この際だからミッキーマウスにははっきりと言っておくわ。
お前気持ち悪いし、くまモンの1万分の1も可愛くないし。
>>1 訴訟逃れの屁理屈が通用するのは役所だけ。 そら、客には通用しまへんがな。 アホでっか?
>>502 鬼女が動けばどうにかなるかもしれないが
飽き易いν即民じゃ無理かも
>>299 この料理人の名は覚えとく必要があるな。
うそつきか、
この上ない不勉強かのどちらかだ。
512 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:23:14.70 ID:jyxvx4VD0
外食なんて9割方偽装だよね
その日の仕入れで、でも美味しいよ!
飲食店はこれからは、これで通せばOKってことか
514 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:23:20.58 ID:6kDOmVuu0
客は理屈の通じない相手ってこと?
515 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:23:27.10 ID:/56jT4jNi
しかし大阪人がここまで舌バカというか知識が無いというか食文化に対して未熟過ぎるとは思わなかったわ
普通気付くだろ
ホテルの飲食部門って実質外注みたいなものだろ?
調理場のトップを引っ張ってくると、それが全て采配を振って支配人ですら口を出せないみたいな
そういう制度が世間と調理側の倫理ギャップを産んでるんだと思うよ
全責任の請負人を作って切り離して、お勤めしてもらえば良かったのに
「メーンの若鶏が変更されたならばともかく、添え野菜の内容変更までは
お客さまに伝えなくても問題ないだろう」と判断していたことを明らかにした。
なんかヘイポーの謝罪文を思い出したw
あれは計算されたおもしろ文章だったけど
おおまじめに会社としての発言を社長がしたんだろうか
ほんとに?w
519 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:23:49.02 ID:0JOHp9AF0
ジャスコのコメの件がこの件でうやむやのなったな
520 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:23:54.85 ID:6dr+ohtCO
食材にこだわっている、と受け取られかねず、だから客もその値段設定なんだと思ってる。
客が被る金銭的な害は大した額ではないだろうが、味など大して変わらないし、食べたところで分からないだろう、という前提でホテル側がやってるんだろ。
詐欺罪にかかってくるから、絶対に「偽装」とは口にしないだろうが、今回のケースを誤表示と言うには、あまりにも実態と違い過ぎるのではないか。
「誤表示」を強調すればするほど、
【うちの料理人は材料の見分けも、味での区別も何もできない素人未満でっせ】
も強調している訳だがいいのか?
今回、付け添えの変更で
【見た目の調和や味のバランスも知りまへん】が加わった。
522 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:24:05.13 ID:SSjccvxF0
イオンやディズニーリゾートホテルの偽装は華麗にスルーする糞マスコミ
旅行先に、よく漬物とか売っていて、地元の野菜を使っているような感覚で買ってしまうけど、
中国産なんだよな。
屁理屈にもなってねーよ
527 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:24:30.07 ID:RLPUG6xm0
理屈が通る料理だせよ
日本人が朝鮮人や中国人と
云われてるようで世界最大最高の
侮辱だろ?
信頼していた日本人の客が悪いのか?
だいたい筋金入りの金持ちってお気に入りの肉屋やら魚屋やら八百屋やらがあって自分で仕入れて人件費場所代移動費等無駄な金かけずに自分たちだけで美味しく頂くよな。
あいや〜、今日もパナペイエピしか仕入れられなかったアルよ。
今日もメニュー誤表記アルよ。有名ホテルもやってるアルね
530 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:25:46.39 ID:GB2fwbcQI
ここまで酷いんだから監督官庁は動かないと駄目だろ。
531 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:26:10.58 ID:9Cr4Z4cF0
馬鹿に理屈は通じねぇなぁw
バカの相手はしてらんねぇwやめやめw
ってことか
532 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:26:11.07 ID:mi34v1G/0
馬鹿な金持ちの貧乏舌を騙して儲けたんでしょ?
ちょっと恥ずかしいわー
ここのホテルのディナー有名で美味しいよ
なんて一回でも口にしてたら死にたくなるわwww
533 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:26:14.19 ID:Jr/oc6XnO
「お客様に屁理屈は通りません」ならわかるが、理屈は通らないでは客は馬鹿で感情的と言ってるようなものじゃないか。
> 「従業員にはお客さまを欺く意図を持って不当な利益を得る意識はなかった」
従業員が安い食材に偽装することでなにか儲かったりするの?
535 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:27:06.93 ID:4iGt1X9+0
中華料理の料理長に会見で説明させてたが、あれは必要なのか?
理由はなんであれ、結果として騙している訳だから今さら細かい
過程は望んでいない。会社の代表として会見をしているのに「自分が
主張している訳ではない」とはどういこうとだ? 会社の見解を
述べてたんじゃないのか? 会社の見解と担当者の見解を使い分ける
なよな。あとは辞任理由がグループ企業に迷惑をかけたかららしいが、
また内向きな理由だよな。お客に迷惑をかけて信頼を失墜させたから
だろ。最後の最後までイラッとさせられる会見だったよ。
536 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:27:15.54 ID:5DPFaWnb0
「理屈が通らない」?
どこまでも消費者を小馬鹿にしているな
お前らのいう理屈は理屈じゃないんだよ
生産は消費によって完成するというのが経済学の基本
537 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:27:17.09 ID:0kJRSX2g0
メニューに産地表示するからだよ
食材産地は、入口あたりに掲示しておけばいいんだよ
本日のお勧めは
○○産の△△みたいなのをサブメニューで置くとか
メニューは、総料理長が考えればいいこと
経営者は口出しするな
538 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:27:39.95 ID:/56jT4jNi
>>527 騙すホテル側もホテル側だか、
権威主義者で知識も無い客側も客側
どっちも大阪人丸出しの事案
当然悪いのはホテル側だが
539 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:27:51.84 ID:0JOHp9AF0
>>526 この件を突っ込みすぎるといけないのかな??
一般庶民は行くかいかないか分からないホテルのメニューより
身近な2大流通の一つが長年中国米を使い続けてた件なんだけど
大したアジの差もないのに、逆に高くて不味いのに、
バカっ高い金を払って見栄を満足させている客に失礼だ。
>>510 じゃあ、どっか別のところ食文化にでもスレ立てるか
こういうのは語りつぐことにより、企業にプレッシャーを与えて、二度と偽装させないようにすべし
現場の料理人に思いっきり同情的に解釈すれば、
メニュー、素材、調理法を考える企画は本社のお偉いさんで、
現場の料理人は言いなりになるだけのロボットさん。
できもしない企画なのに企画どおりにやらなければ、
現場の料理長といえどもボロクソ扱いされる程度の権限、存在だったという可能性。
料理人の責任はもちろん、
会社の責任はなおさら問われるけどな。
>>515 アフォか。阪急なんて有り難がるのは団地に住んでる他府県からの移民が殆ど。
会社の理論を客に話しても意味ないのにな。
もうダメだろ この会社。
545 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:28:31.34 ID:cXemza660
騙す悪意もなく単に日常行為って中韓並じゃん。
546 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:28:54.35 ID:qoj+ulfK0
このホテルマジで潰れるな
ここまでなめた真似されて行く客いねーだろ
どんな言い訳しようが
料理に高級感出すために騙したんだろ
最近の責任者にしては引き際がいい方じゃないか
俺が思うに、最近の企業や団体の責任者の引き際の悪さの原因は、バブル期に馬鹿みたいに高い不動産を購入したせいなんじゃないかと思ってる。
バブル期に馬鹿高い不動産を購入したせいで、隠退後の生活費にそれほど余裕がないのではないか?
だから醜態晒して、結局引き摺り下ろされるまでしがみついてしまうとか
どうでも良いがホテルの料理は温い。
出来てから客に持ってくるまでの時間が長いし、
皿が無意味にでかく盛りも少ないからすぐ冷める。
まぁ、まともな理屈を出せないカスの勝利宣言 という事か > 「お客様に理屈は通りません」
>>537 たいしたお金払ってないから、入って来るのはパナペイエビばっかりよ。
メヌーは誤表記しただけアルから、客は理解する事アルね。
551 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:29:45.02 ID:CD9vur6N0
謝罪が標準語とか
関西弁でしゃべれよ?
>>1 故意による偽装か?
手違いによる事故か?
これについては言い分をハッキリさせる必要が有るので、拘るのは当然だろ
ソレ以外の部分では謝罪してるし、責任者の辞任も行ってる
正直、どういう内容でどういうセリフの謝罪をすれば良かったのか?
>>1の記事はインネンつけてるとしか言いようがない
偽装なのに事故として誤魔化してるだろ?
と言いたいのなら、そう書くべきだし
553 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:29:56.73 ID:UhZ8N8bF0
この阪急系列の不祥事を一言で表現すれば
”顧客志向の道から外れた不誠実そのもの
阪神阪急の客は理屈の分からない馬鹿ってことか
納得
理屈が通らねーのはお前らだろがwwww
俺が昔バイトしてたレストランでもメニューには「若鶏の唐揚」としてたが
中身は近所のスーパーで安売りしてた鶏肉だった
外食なんてみんなそんなもんだろ
偶然一つぐらいなら間違える事もあると思うけど、どうしたらこんなに誤表記するんだ?
客に屁理屈は通じません
558 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:31:03.97 ID:O3pslCvO0
そもそも誤表示という「理屈」を押し付けようとする
阪急阪神、プリンスホテル、東京ディズニーは潰れるべき
>お客さまには理屈は通りません
自分勝手の屁理屈を、この期に及んでまだ理屈だと思ってるか
結局のところ何も分かってないんだな、このバカは
560 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:31:13.96 ID:F3RCsdXs0
> 偽装ではなく誤表示
窃盗ではなく万引き、と同じいいわけじゃん
つかなんで詐欺じゃね−の?
シェフが気まぐれすぎた
この程度の人間がトップかあ
推して量るべし
563 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:31:52.09 ID:3ehq2enJ0
野球選手のツイートとかさ、最近の認めたら負け、証拠さえなきゃOK、屁理屈上等みたいな風潮はなんなの?
日本てこんな国だったか?
さすがに手作りと銘打った品に既製品使うのを誤表示と呼ぶのは無理があるだろ
565 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:32:01.08 ID:xQDVUl+K0
お客に屁理屈は通りません。
566 :
べっぴんさん:2013/10/29(火) 09:32:02.70 ID:q833gNVt0
あたしは湯の町熱海のベッピンさん。湯の町の板場で修行はゆるい(笑)。
だけど、そのゆるさでさえ「お品書き」に書かれた食材は”板長”が全部チェック。
まして世界に誇る「ホテル」だろ?
気がつかなかっただの誤表示だので済むかよ!
板長=コックも三流なら社長は社長で無能だな。
あ。やだやだ。
端的に言えば、阪急で食事した味覚音痴が悪いと言う事だろ。
568 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:32:18.03 ID:p8obn9V90
返金もせずトップも交代せずフェイドアウトに成功!
偽装中国毒加工米イオン大勝利!!!wwwww
569 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:32:32.86 ID:b5ohWQXe0
これはマスコミでたたかれてるけど
イオンの偽装コメは風化したよね
社長の言い訳が面白すぎて炎上した側面もあるな
謝罪会見という場で喧嘩売ってるだけだし
偽装もひどいが対応が自爆すぎる
571 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:32:47.50 ID:yz32qdZB0
>>556 >「若鶏の唐揚」
それは「美魔鳥の唐揚げ」で通ると思います。理屈ですガー
>>561 『きまぐれシェフのおまかせメニュー』ですか。
これなら何が出てきても客は文句を
言えないからこうすればよかった
573 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:32:50.84 ID:RtY6b3+d0
明らかに意図してないのに
偽キャビアや市販オレンジジュースを出す高級ホテルのほうが問題だろ
社長は2チャンネルで云うところの理系出身なんだろう
恥ずかしい思いをされた
576 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:33:01.97 ID:9Cr4Z4cF0
>>540 こういうとこの料理って
披露宴とか接待とか
誰かもてなしたりするときにつかうやーつーだからなぁ
■東京ディズニーリゾートの3ホテル 千葉県(6月)
ブラックタイガー→「車エビ」
国産鶏→「地鶏」
交雑種牛肉→「和牛」
■プリンスホテル 東京都など7都道府県(6〜10月)
オーストラリア産牛→「国産牛」
韓国産栗→「和栗」
米国産ホワイトアスパラ→「信州産ホワイトアスパラ」
■阪急阪神ホテルズ 大阪府など4都府県(10月)
トビウオの魚卵→「レッドキャビア」(マスの魚卵)
バナメイエビ→「芝エビ」
神戸ポーク→「霧島ポーク」
■ザ・リッツカールトン大阪 大阪市(10月)
冷凍ジュース→「フレッシュジュース」
既製品のパン→「自家製パン」
結果責任と経緯責任は違うんだが…
意図的に悪行を為そうとしたかどうかで罪状はガラリと変わる
この部分を履き違えて非難してる奴多いな
姉さん。事件です
従業員ガー言ってるけどさ、
高い食材の予算で安物買って差額を着服とかいうなら、そいつを訴えろよ。
横領じゃなけりゃ従業員がなんでわざわざ偽装する意味があるんだ?
>お客さまには理屈は通りません
困ったね…
阪急は馴染みがあるホテルだったんだけど、
上がこれではもう行けないよ。
583 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:34:17.43 ID:UhZ8N8bF0
誤表示と言う表現を使った事が顧客心理を逆なでしたのだ
反省の意思が全く無いから使った言葉でしょ
「お為しか!」で阪急とサイゼリアの料理対決をしてくれないかな。
もち、偽装食材でね。
585 :
池田 宏樹 山形県酒田市在住:2013/10/29(火) 09:35:09.56 ID:b8K3Hr0s0
MBS・松本麻衣子アナ、元Jリーガー・鈴木悟さんと結婚 ラブラブ ラブタン!
>お客さまには理屈は通りません
嘘も方便って言いたいわけ?
全然反省してないな
その発言が、まさに今騙そうとしてるように思える
588 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:35:44.99 ID:9Cr4Z4cF0
>>581 調理責任者は
料理の評判が落ちたら自分が損するんだから
ありえないな
というか
市販のソースつかうなんて
屈辱以外の何物でもない
なるほど
241 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2013/10/29(火) 08:52:00.11 0
ホテルは一回叩かれた方がええ
ホテルのシェフは仕入れ先一手に仕切ってて安価な材料に落として
その差額をリベートで貰って贅沢してるんだからこれはどこのホテルでも一緒
俺はニートだけどコストカッターが持て囃される資本主義社会が悪いと思うよ
ジャーナリスト 竹村健一氏の言葉がネットで話題となっている。
竹村健一氏は、メディアによるスピンコントロールについて次のような言葉を残している。
「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、執拗に報道している時は注意しなさい。
国民に知られたくない事が必ず裏で起きている。そういう時こそ、新聞の隅から隅まで目を凝らし
小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい。」
592 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:35:57.96 ID:+TeCK1wF0
おそらく、現場からの報告内容に逆らえないというか
メス入れられなかったんだろうね。
組織的な不祥事+お飾り社長という状況では起こり得る不具合。
シェフの腕が一流だったという事だけ理解した
>>583 .
訴訟逃れの為なら、客からの信用だって売り物でんがな。 3ヶ月もすりゃ忘れてるってw
by 阪急阪神ホテルズ
595 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:36:15.66 ID:H4pbs5ECO
ガストのキムチ赤痢は殆ど報道しやがらねぇし、世界ラクン50位以下の糞だから仕方ねぇわなw
596 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:36:22.32 ID:nNYtABjI0
「だます意図なかった」…嘘な
詐欺は社長など上層部が現場虐めて圧力かけた結果だろ
やめようが客は減るでしょう、反省してないし
>>560 なんか
相撲のかわいがりを思い出した。
こんな偽装をしていたら、
客にばれて大変なことになるという危機感がなかったこと自体
客をなめてた証拠。
598 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:36:31.25 ID:Ys9qShLv0
メニュー名だけが豪華なボッタクリホテルは要らないから。
遠慮なく潰れて下さい。
言っても分からぬ馬鹿ばかり
そういうことですかシャチョさん?
>>586 私は間違ったこといってないのにバカな客にはそれが理解できない
って言いたいんだよ
悔しいから感情的な気持ちが先走っちゃうんだろうな
クソ客が早く金落とせとしか普段から考えてないのがよく分かる
代取が詐欺しようが従業員が詐欺しようが変わらんしな
602 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:36:54.72 ID:RtY6b3+d0
間違って偽食材提供したが通用するか
此処で接待した側もされた側も今頃怒り心頭だろなw
食べ物で日本人騙そうとしちゃダメ!
京都行くとわざわざ苦情ネギとか京野菜店探すんだけど
なるべくベクレていないもの食べたいなと思って
ネギは付け合せだからいいだろ!というその発想からして信じられないわ
まるで客が物分かりの悪いバカみたいな言い方
>メーンの若鶏が変更されたならばともかく、
>添え野菜の内容変更まではお客さまに伝えなくても問題ないだろう
頭の悪い奴が考える言い訳って理屈にもなってねーし
添え野菜である野菜をわざわざ「九条」ネギと明記したということは
「九条」ネギに価値があると思ったからだろーが
刑事事件になるリスクを考えての発言だったんでしょ
ジャーナリスト 竹村健一氏の言葉がネットで話題となっている。
竹村健一氏は、メディアによるスピンコントロールについて次のような言葉を残している。
「マスコミが、芸能ネタなりスキャンダル事件を連日連夜、執拗に報道している時は
注意しなさい。国民に知られたくない事が必ず’裏’で起きている。そういう時こそ、
新聞の隅から隅まで目を凝らし小さな小さな記事の中から真実を探り出しなさい」
まあ故意なのはよくないが、食っても分からんくらいの偽装ならまだましか
むかしアワビと松茸の料理がトコブシとエリンギだったバス旅行に行ったことある
「行政処分だけは勘弁して」と言ってるだけ
正直に言ったら回避できないんだからそうする気持ちはわかる
611 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:39:09.44 ID:RtY6b3+d0
お客のためを思って安食材に豪華でおいしそうなネーミングを付けたのが何が悪いのか
客が喜ぶからやってやったんで騙すつもりはなかったといいたいのか
詐欺師の発想や
612 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:39:10.80 ID:+TeCK1wF0
中華のシェフのゲスト出演ワロタ
>添え野菜の内容変更までは
>お客さまに伝えなくても問題ないだろう」と判断していたことを明らかにした。
なら、そもそも添え野菜の銘柄を記載する必要すらないだろ
>>596 無銭飲食して、
「だます意図があったわけではない。何日も物を食べていなくて前後不覚だった」
という言い訳がこのホテル系列レストラン、飲食業界では通るのか?
>>603 一番最悪なのは披露宴した客だろうな…。
恥をかかされたといっていい
お前ら貧乏人はこのホテルに縁がないだろ?
なんで騒いでんの?
617 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:40:14.53 ID:nNYtABjI0
会見が失敗
偽装で謝罪会見しとけば被害少なかったのに…
居直り会見じゃあホテル自体が終わる
中国産のウナギの蒲焼を国産と偽ったり、
中国産の筍を国産と偽るのと全く同じじゃん、こんなの。食材を切り替えた一日だけのことでした、なら通用するが何年もなんてプロ失格。
基本的にホテルって過剰スペックの食材を使って高い値段を取って
贅沢してるという気分を売る商売なんだから、そこで偽装するのは
相当悪質な行為なんだけど、そういう意識がないんだね。
ホテルの経営会社に2年間出向してたことがあったけど、ホテルの
従業員って基本的にDQNばっかなのに、金持ちの客相手に仕事してるから
てめえらも高級な人種になってると錯覚してる救いようのないアホが多かったわ。
620 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:40:45.83 ID:O3pslCvO0
>>577 国産と思ってたら韓国産だった?何の冗談だ
理屈が通るも通らないもないだろうが
もし偽装じゃなくてそういう意識がないってことは
クオリティの低い従業員だったってこと
コンビニアイスケースと同じモラルのクオリティの低い従業員だから
今後もやり続ける可能性大です
しかも経営者がきちんと現場を把握していないクオリティの経営者だから
それはそうと、食ったことある人に聞きたいんだが九条ネギかどうかは見てわからんかったの?
偽装した他のホテルはここまで話題にならないんだから、
NGワード出さなきゃすぐ下火になるんだよ
無駄に世間を騒がせてるんだから不思議なもんだ
624 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:41:52.12 ID:UhZ8N8bF0
この社長は現在のテレビやネットの劇場型社会の怖さを全く理解していない
特にネット社会では今まで考えられなかった程の情報量が氾濫して即座に
世界中に配信される仕組み、その場を繕ってもスグにネットで調べられて
即座に訂正され更に糾弾される もう逃げられない時代
お前ら貧乏人はこのホテルに縁がないだろ?
なんで騒いでんの?
お前ら貧乏人はこのホテルに縁がないだろ?
なんで騒いでんの?
お前ら貧乏人はこのホテルに縁がないだろ?
なんで騒いでんの?
お前ら貧乏人はこのホテルに縁がないだろ?
なんで騒いでんの?
お前ら貧乏人はこのホテルに縁がないだろ?
なんで騒いでんの?
626 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:42:01.76 ID:RtY6b3+d0
チロルチョコだってベルギー産高級小粒チョコレートと言って良い皿にのせてだせば
バカな客が1万円出して食べおる
だますつもりはなかったこういうことか?
627 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:42:23.09 ID:nNYtABjI0
>>614 詐欺ホテルでは通じるみたいね
一般的な飲食店ならもっとまともに会見して反省するでしょう
628 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:42:36.65 ID:Po/TOvWC0
しかしリッツカールトンですら偽装天国ならいったいほんまモンはどこで食えばいいんやろうなぁ・・
630 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:42:47.31 ID:zQedA2ko0
これはメニューを偽装したのではなく仕入れを安くして利益を増やそうとしたわけだろ。
明らかに経営者側の判断。それを認めない限り誰も納得できない。現場スタッフは犠牲者。
631 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:43:20.01 ID:H4pbs5ECO
まぁ、こういうホテルの被害者は中国人観光客とか多いだろ?w
韓国人観光客も、セシウム食材禁輸しててもこういうとこで食いまくりだからw
まぁ、韓国本国でも偽装されて並んでんだろうけどw
632 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:43:20.43 ID:s3fnPp9B0
理屈じゃなくて屁理屈だろ
チョコの手作り表記は許せる
殺人者がよく使う言葉
殺すつもりは無かった・・w
ま、こういうメンタリティだから
そういう事をしちゃうんだろうね。
企業体質、精神が変わらない限り、
同じことを繰り返すと思うわ。
より、巧妙にねw
636 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:43:54.81 ID:9OAfKts1i
>>628 大阪には無いことは確かだよね
大阪人って権威主義者だから中身は一切吟味しない
637 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:44:12.66 ID:2d8tOd8E0
騙す意図がなくて騙してるって最悪なやつだな
638 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:44:18.55 ID:D67HTAza0
>>616 新阪急ホテルは仕事で泊まった事はあるけど壁薄いし中国人団体を受け入れてて騒がしいし、
タコ部屋みたいな癖に高い料金とるし良い思い出がない。
リッツ大阪はチェックアウトの時に長蛇の列になっててスタッフが謝りまくってたのが
不思議だった。
639 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/29(火) 09:44:36.52 ID:+nQPe+Eri
理屈とか仕組みとか社内の誰がどうとか関係無いんだよ。
みんながどう思うかだからな。トビっことかみんなが誤表示と思ってくれなくてと思ってるのかな?
>>616 先々週食べましたけど?
そもそもそんなに高いホテルじゃない
ちょっとお金出せば気軽に行けるでしょ
理屈で言ったら偽装でしょこれ
客なんて、理屈も通らないバカ
全て良い方向に間違えてるから…単純な間違いではないだろ!
こういうときにアッサリ引ける人は、
日本の企業戦士としては生き残れないよ。
人の所為にして、手柄を横取りして勝ち残ってきたんだから。
必要なのは後ろ指さされても気にしない図太い精神だけ。
10月の阪急キッチンエール九州のトラブル対応はひどかった
スレが立たなかったのが不思議。
647 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:45:47.50 ID:RLPUG6xm0
>>576 そうなのよ
高くでもいいんだよ別に本物なら
自分が食べるんじゃなく自分の大事な
お客さん(友人・知人・親類)に出す
んだからね。
大阪地方は文句激しく倒産
東京リッツカールトンの客も居なくなる
ハガキが来ようが電話が来ようが一切
使わなくなる 銀座アスターのコックが
あれを云ったら終わりだ 系列全部倒産
偽装と誤表記じゃ罰則が変わってくるから偽装とは言えないんだよね
誰がどう見ても偽装なんだけど
649 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:45:55.98 ID:+TeCK1wF0
偽装というと誰か生贄出さなきゃいけないからな。
この社長は誰庇ってんのさ
650 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:46:03.29 ID:UhZ8N8bF0
犯罪者の口癖
あんな事をヤル積りは無かったが結果的にそうなった
651 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:46:22.59 ID:nNYtABjI0
利益出すために現場の意見を抹殺してた、その結果が誤表示会見w
辞任で逃げてもきっと、他の関連企業へ天下りでしょ
客を騙して稼いだツケはデカイね
652 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:46:31.52 ID:dTKPldUw0
これ報道しているマスコミ強気だけど、自分たちのヤラセにも
こういう対応するんでしょうね
偽装したところで微妙に不味いからすぐバレるはず・・
気づかない大阪人が悪い・・というか大阪人は大阪のホテルには泊まらないから
地方から来た田舎もんたちが悪い
この日本人離れした潔悪さは何なんだ?
理屈が通らないのは便乗した乞食の方で客じゃないだろう?
>お客さまには理屈は通りません
微妙だなぁ
客を馬鹿にしてるともとれるし
自分らが理屈こねたと言ってるようにもとれるし
最初の会見に社長を出さなかった理由がわかったような気がする。
657 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:47:38.25 ID:uCDw3OfT0
>>65 「お客様には(勘違いの)理屈は通りません」ってことか
そもそも九条ねぎと普通の青ねぎって、食感からして大分違うじゃないか…
客を馬鹿にし過ぎだって。
659 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:47:51.99 ID:s3fnPp9B0
食材が手に入らなかったらそれと同等の対価の食材を持って来ればよかったのに
安物仕入れて利ざや稼いでたんでしょ
660 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:48:01.35 ID:9Cr4Z4cF0
>>637 『騙してやる』と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!
661 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:48:24.20 ID:KTMTe6dsO
今はネットの時代だからね
昔ならシラを切り通すことはできただろうが
集団訴訟されたらこのホテルも終わるかもな
662 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:48:32.61 ID:HBYLGwRk0
663 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:48:38.67 ID:11kn9JRO0
>>280 さすがはプリンスホテルは天皇の妹が役員を務めるだけあるな!
664 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:48:53.71 ID:AfkQ0AjY0
>>1 料理人が出てきて「小さいエビのことを芝エビというとおもった」って、おまえ何年コックやってんだよw
で、バナメイが芝エビだとww こいつ狂ってんだろ 顔洗って一から出直してくんだな どこも他では雇ってくんないだろうけどなw
665 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:48:57.61 ID:UhZ8N8bF0
大阪人の味覚のセンスや感性は
食材偽装に何の反応もしない程低レベル
客あっての商売じゃないのかな?
中にはメンドウな客もいると思うが
今回はホテル側がメンドウな商売人だという感じだ
667 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:49:40.27 ID:N+fDEXD30
回転寿しなんて
偽装商品しかないのに
だーれも叩かないのな
本当の常連さん、乗客は返金なんか行かないよ
だまって切るだけ
>>658 九条ねぎ? んなもん、青ねぎと変わらねぇよ、プププ とか言ってるも同然かw
あくまでも偽装じゃないって言い張って、料理人まで引っ張り出して言い訳して・・・
最悪だな。
あの中華の料理人、もうどこにも雇ってもらえないだろ
イオンの偽装と違って盛り上がってるなあw
関西商法って、どうしても騙される方が悪いんや!・・・ってイメージ
で見てしまうよなぁ。阪急系は旅行会社も酷いし。(例の置き去り問題)
裁判では「疑わしきは被告人の利益に」という原則がある。
罪を犯しても証拠が無い限りシラを切れば罰を免れるってことだ。
それが身に染みてる弁護士の入れ知恵でもあったんだろうな。
でも、「お客様には『その理屈』は通じない」と。
馬鹿にしすぎw
騙す奴が一番悪いんだよ、悪徳商法(円点とか)のトップみたいなこと言いなさんな
日本で商売するなら誠実さを大事になさい
676 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:51:00.52 ID:9Cr4Z4cF0
気づいたとしても
まさか
海原雄山じゃあるまいし
女将を呼べ!とか大騒ぎできないw
677 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:51:06.24 ID:qkN9C/yQ0
>>1 >「お客さまには理屈は通りません」
めちゃくちゃ失礼な言い草だな
まるで客が無理を言ってるみたいじゃねえか
阪急阪神は骨の髄からクソだったんだな
678 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:51:30.33 ID:nlk/ngkMO
いいものなぞその辺にあるもんじゃないし、おかしいと疑うべき
679 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:51:46.07 ID:qmxFaP6f0
料理人が出てきて『中華の世界では小エビはすべて芝エビと言っているキリッ』と
言ってたが本当ですかコックの皆さん
それにしても、海原雄山が聞いたら激昂するような一連の事件だな
美味しんぼで取り上げてくんないかな?
681 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:52:11.37 ID:WanVSBiT0
<ヽ`∀´>誤表示でも国産牛って表示で神戸牛を使う間違いは絶対起こらないニダ
ウェーハッハッハ
まあ俺は、「だます意図がなかった」というのは本当だろうと思うよ。
つまりはこの件にかかわった人間が
「ミソもクソも一緒くたにするいい加減な人間で、
悪意もなしに、ちょっとしたおしゃれを演出するために気軽に嘘をつく奴である」
というだけのことだと思う。
当然、そういう人間が居る会社にはもう近寄る気しないよね。
>>667 慣習表記の事を言ってるのが、ホントに偽装の話が在るのか・・・
っつっても、2貫で100円とかだからね〜w
685 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:52:35.09 ID:D67HTAza0
>>664 中国語を直訳するとそういう表記になるってキレてたね、料理人。
あそこは団体客しか来ないから客を馬鹿にして儲けてただけだ。
686 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:52:38.36 ID:UhZ8N8bF0
コレからオリンピックを迎え日本の 御もてなしサービスを世界に
アピールしなきゃならない時にこれじゃ、根底からブチ壊しだな
「社員は悪くありませんからっ(涙」を思い出した。
とにかく法の不備だよな。
トップは罪に問われるようにするべき。
経済犯と認識するべきだ。
689 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:52:57.94 ID:ZbYykVTR0
>「お客さまには理屈は通りません」
クレーマーだと?
690 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:53:09.63 ID:UhO6qyA/0
こういう時、管理者としての質、人としての質がわかるわ…
嘘だって認めなければ嘘じゃないって事か?でもこれはさすがに偽装してないは通じないわ。
ホントに素でやってたなら食品業界から撤退したほうがいい。素人でもわかる食材も見分けられないんだし。
偽装であると認めん限り火は消えんぞ
こういう弁解こそが燃料なのだと気付かないと
692 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:53:27.23 ID:mYY2e1Vh0
>>1 >>23 じゃ100均で勝ってきた坪を古伊万里と札つけて、1000万でおまえらに売りつけても、問題ないよね。
騙すつもりないよ。誤表示。だれも死なないし
693 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:53:54.76 ID:X6XZ5XJn0
嘘ついてるのがバレバレだからね。
ホテル側もバレバレなのを承知の上で押し通してるんだし。
平日のこんな時間に書き込んでるニートどもにいくら批判されても
痛くも痒くもない
お前ら勘違いしてないか?
この程度の取るに足らない問題でホテルは絶対に潰れない
絶対にだ!
>>667 それは安いから。
今回は高級素材を使い、値段も高級にしているのに安い材料を使ったから問題。
696 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:54:36.55 ID:puqmokz6P
697 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:54:44.06 ID:yz32qdZB0
>>677 在日なんじゃね?「無理が通れば、道理は要らぬ」の意味だからね。あの民族では
反対だから。「無理を通して、道理は要らぬ」
ホテル側の屁理屈だから通らんのだ
699 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:55:08.18 ID:Dm0EeWlL0
顧客にばれなきゃ目先の利益確保の為に偽装だって何だってしますよ?
ビジネスを全く理解していない素人社長のようですw
700 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:55:14.23 ID:Quxn0IKA0
手を振り回したら当っただけで、
殴るつもりはなかった。
口を押さえつけただけで、
殺すつもりはなかった。
これと同じだろ。
>>690 世界には嘘も100ぺん言えば本当になると言ってはばからない連中もいますがね
今回はたまたまだけど、メニュー見てこれなら平気と食ってみたらアレルゲンだったなんて事もありえるんだが
ことの重大さをまるっきり理解してない
エビアレルギーが特定種にだけ出たりってあるんだぞ
703 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:55:37.36 ID:8JWi3FOBO
何の役にも立たず僕は悪くないよおぉぉwwwかよ
ゴミみたいな人間だな
704 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:55:49.79 ID:Po/TOvWC0
>>691 偽装と認めるとコンプライアンス違反となりこの社長の出世の道が閉ざされる
俺は学生の頃、居酒屋チェーンの何店かで働いた事があるが、嘘偽りのない表示をしているチェーンと嘘偽りだらけのチェーンって両極端に存在してんのな。
てか、大衆居酒屋チェーンですら嘘偽りのない表示をしているチェーンがあるのにリッツで嘘偽りをしてしまうのは完全に企業文化が腐っているでしょ?w
なんで阪急阪急ホテルだけマスゴミが馬鹿騒ぎしてんの?
もしかして?ここのホテルだけ飛び抜けて食事が美味しいの?
行った事ないんだけど。
あの料理長出したの誰よ、料理人として自殺行為な発言までさせて… ヒドス
708 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:56:27.77 ID:G7YD/XBX0
709 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:56:48.65 ID:qmxFaP6f0
>>700 チョウチョ結びにしたら窒息して死んでしまった
殺すつもりはなかった
詐欺師の常套句
有罪
有名素材? そんなの中国産と大差無いので分かりませんでした。
無自覚なので誤表記です。
さぁ、産地を騙られて評判落とすのはアナタの所ですよ?>生産者さん! 味音痴ホテルズをよろしくね!!
by 理屈の分かる客
712 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:56:56.20 ID:UhZ8N8bF0
ホテルのシェフたちが一番先に知っていたはずなのに誰一人として
産地偽装に意見具申や異論を唱えなかった、シェフにはプライドは
無いのかと疑うわ
713 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:56:56.46 ID:FQOYfnTe0
本当は芝エビを提供したのに表示がバナメイエビだったとしたら、
誤表示で済むと思うし、「だます意図なかった」の釈明もみんな
信じると思うよ。
すべての偽装が表示よりも安物を使って、あたかも高級感がある
ように演出していたのが問題。これだけ多いと、偽装どころか
詐欺で捜査の対象となっても仕方がないレベル。
しかしこれだとすごい利益率だろうな
もう潰すしかないだろコレ
715 :
名無しさん:2013/10/29(火) 09:57:05.08 ID:UiYDiZGg0
ほこたての反省もなしによくテレビで阪急のこと言えたもんだなー
716 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:57:29.11 ID:BMjxqJMh0
>>667 回転寿司は結構JAS守ってるぞ。
その上で代替表示が認められてる表示をしてる。
輸入を国産と表示するような事はしてない。
717 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:57:35.96 ID:Av9xzlYJ0
ここの従業員は誰も内部告発をしようとしなかったのか?
こんな事も気付かないような馬鹿が居るとは思えないので、
正義よりも仲間・集団の方が重要という意識が強かったんだろうな。
でも辞めればそれで良いという考えが強すぎるな・・・この国の人は。
幕引きをしたいのなら、もっと謙虚になった方がええと思う。
それに辞めるよりも頑張って再出発したいという考えの方が好印象なのにな。。。
そりゃ屁理屈は通らんわ
潰れないかもしれないけど、客は減るよね・・・。
これからかきいれシーズンなのに痛いねー。
クリスマスやお正月にここで食事したいと
思う人は確実に減ったと思うよ。
粉飾とか脱税とか、あるかもしれんね
721 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:58:15.06 ID:WcHHLWb00
芝えびと付けるだけで料理の値段が2倍近くなる
まさに詐欺
>>660 こんな感じかな?
434 :本当にあった怖い名無し:2013/10/06(日) 00:02:20.83 ID:NuHr6SIf0
>>433 人を「利用したい」 って言うのは衝動なんですか?
抑えが利かないというか
437 :本当にあった怖い名無し:2013/10/06(日) 00:17:17.63 ID:qbYS39wu0
>>434 割と突発的だね
「利用しよう」と思って行動するのは少なく、気づいたら利用してることが多い
本当に「気づいたら」だから抑えようがない
口が勝手に相手に嘘とばれない範囲で同情を買えるように動く
小さい頃なら、一人で来たのに大人に声かけられると「迷子になったの」と言ったり…とにかく無意識に嘘をつく
これ社長辞め逃げだな
詐欺で逮捕まだぁ?
725 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:59:14.62 ID:G7YD/XBX0
727 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:59:43.96 ID:RLPUG6xm0
>>538 ここは自分が食べると言うよりも
法事・披露宴・宴会・催事で自分
の顧客をもてなす場所なんだよ。
金はかかってもいいから来てくれた
人に満足してもらおう、という客の
料理屋でもあるんだよね、インチキ
されてたら俺の為に来てくれた人達に
申し訳が立たないんだよ。
味は分からないがようやく金だけは
出来た、ならば楽しんでってくれ
そういう信頼も裏切る事になるんだよ
倒産させるよ 理屈が通る料理出せ
喧嘩する為にこの店を選んだわけではない
よくも人を馬鹿にしてくれたよ 俺が悪いのかい?
この社長も上から泥を被るよう指示されてる。
729 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:00:08.41 ID:JZOgFAfc0
>>563 野球自体朝鮮脳だから
朝鮮みたいなそういうの推進してる日本が異常
730 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:00:17.02 ID:AfkQ0AjY0
>>1 芝エビが小エビの総称だってのが理屈ならおまえの理屈なんて塵以下だ 顔洗っておとといおいで
バナメイが芝エビだというならカレーに糞でもいれて出しとくんだな 糞もカレーの一種かとおもったってのがおまえの理屈なんだろ
これは阪急阪神が正しい
阪急阪神=理系
お客=文系バカ
まったく主張は変わってなかったよな
結局は従業員現場に責任押し付けただけでさ
733 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:01:33.78 ID:UhZ8N8bF0
阪急系列のホテルは顧客志向なんか二の次で如何でも良い事
それよりも幾ら売り上げて儲けるかの方が大事だった商業主義
阪急阪神のレストランのレベル→場末のインチキ食堂のレベル
信用って大切だよな。
>>709 生き返らせる儀式で中出しした
死姦する意図は無かった
>>662 大阪だけ如何に客を騙すかがシェフの腕前ぽくて笑える
737 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:02:30.37 ID:JZOgFAfc0
阪急阪神=チョン
客=日本人
この会社客としての
日本人嫌いだからね
だから詐欺るんだよ
738 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:03:25.32 ID:WcHHLWb00
これはどうして発覚したんだ?
内部告発?
料理を食った客が指摘できることはまず100%ない
雄三でもない限り
食材は、だまし易いから、だました。
740 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:03:42.80 ID:Vai3NQz/0
この規模のホテルで去年黒字にしてたんだな
まあチェーン全体の話だけど、都市型ホテルはかなり特化させないと赤字にしかならないものなのにな
741 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:03:43.03 ID:gnNSmim30
役職の辞任だから本人は痛くもかゆくもないだろう
毒を食らわば皿まで
最後まで悪を貫くんだよな〜w
社会人になるとは良心を捨て去ることだし
743 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:03:52.59 ID:Po/TOvWC0
梅田で最も信頼の置けるレストランが新梅田食道街だったわけだなw
744 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:03:55.38 ID:YmrINwTz0
マスゴミは、ネットで追い詰める不祥事は、やり過ぎると言うが!
マスゴミ自身が追い詰める不祥事は、ネット以上にやり過ぎても知らん顔。
マスゴミに叩かれた企業は、釈明会見で公の目に晒されるが!
マスゴミと言う企業は、不祥事が暴かれても、報道を小さくして、
紙面や放送内でこっそり謝罪しておしまい。
マスゴミのダブルスタンダードには、本当に腹が立つ!!
745 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:04:17.90 ID:exD3e5t90
何
客のせいにしてんの
× 阪急阪神
○ 半休半死ん
どうせ購買だか経理だかが口出したんだろ
製造業はそうやってどんどんイミフな派遣労働者と
原料・材料・機器での製造になるw
払った金の分にサービス料入ってたよね
こいつ等のサービスって騙して客をバカにする事?w
>>670 ヒルトン東京もプリンスホテルも東京ディズニーリゾートホテルも無罪放免なのに、
阪急阪神だけブッ叩かれて社長辞任って笑えるなw
やはりCM打ってマスゴミにカネ流し込まないと、こういう目に遭うんだな。
今回のホテル問題よりも、イオンの中国産米を日本米だと嘘をついて
販売していた食材偽装の方が遙かに悪質なのに。
結局は「トカゲの尻尾切り」になりそうだな。
全国どこでも行われてる事がバレたら政府に矛先が向くからなw
騙す気がなかったとか無理があるんだよね
ついでに言えば会社ぐるみだろこれ
最終的にはうやむやになるのかね
.
しかし、手間えン所の信用や格式売り払うほどに行政処分って怖いかね?
阪急阪神ホテルズ御用達、とか、アホの代名詞と化す訳だが。
752 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:05:05.00 ID:9Cr4Z4cF0
>>727 今、阪急ホテルとか利用する奴は貧乏舌だーとか
上から目線で言ってる奴も
ただの後出しジャンケンだから
753 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:05:11.35 ID:DancQT5d0
>>707 社長によるヒアリングの場で、「これが料理人の常識じゃ、ボケ」とでも毒づかれたもの
だから、「だったら、それをお前自身が記者会見で釈明しろ、カス」・・・という展開かと。
754 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:05:18.93 ID:62cK52gC0
>>732 言い訳なしで潔く全面謝罪が最も幕引きが早いのにねぇ
客も支払いのときに1000円札に一万円って書いて出せば良いんだよ。
756 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:05:47.12 ID:UhZ8N8bF0
今まで高級を売りに踏ん反り返っていた阪急百貨店系列がコレで
ブランドイメージに傷が付いて他店から見下される事になったな
757 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:05:56.05 ID:YvwnDhYh0
ディズニーホテルズは偽装の時、返金したの?
エビは剥いてたら分からんかもしれんがとびっこをレッドキャビアはねえだろww
偽装じゃなくてなんなんだよ。誤表記で通すなら仕入れ担当もシェフも素人以下の節穴になるぞ
759 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:06:07.29 ID:WcHHLWb00
たこ焼き屋の明石のタコ使用も相当偽装があると思う
>その上で、出崎社長は「お客さまには理屈は通りません」と述べ
どういう意味だこれ関西弁には詳しくないんでわからない
「客はアホばっかしやから話になれへん」と言ってるみたいに思えるが
イオンの岡田が辞任したとかとんと聞かんが当然してるんだろうな
石井のお弁当くん
ミートボールの謎肉叩けよ。
だます意図があったのか、無かったのか
って話は、
偽装なのか、誤表記なのかという所がスタートだから。
殺人なのか、過失致死なのかって聞かれたら、
そりゃ、殺す気があったのか、無かったのかって話になるわな。
「理屈は通りません」とか、「どっちも人殺しには違いありません」とか
そういう話をしてるわけじゃないから。
頭が悪いのか、わざとなのか。
764 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:06:33.34 ID:V5Yf2oLk0
いやいや、騙す気が無いならメニューの表示と違わないよう注意してるでしょ
売り文句なんだからその通りだすのは特に重要なんだからさ
なんでこう直ぐバレる嘘を吐くのかね?
その上「お客さまには理屈は通りません」だと?
多分たてまえ的に言いたい事は客に言い訳をし済むものではないという事なんだろうけど
それをこう言ってしまう所に本音が見えるんだよね
いや、もう言葉通りの事を考えてるんだろうけど
クズアンドクズ
766 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:06:48.21 ID:XJv7MQQA0
ここはもう会食には使えないな
みっともない…
>>751 プリンスとディズニーは流石に情弱ホイホイだからな
769 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:07:21.18 ID:fInQ7H6S0
>>751 他社のホテルも同じようにやってるのに
この差は何だとは思った。ほかのホテル経営者も辞任しろっての
会見なんかしなければ良かったのにね
バカな社長だ
正直者がバカを見る時代なのに
771 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:07:56.29 ID:11kn9JRO0
>>563 日本なんて満州事変の辺りからずっとそんなんじゃん
理屈はお客の方が通ってると思うんだがw
773 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:08:36.96 ID:yz32qdZB0
>>731-733 昔から電鉄系のホテルの料理の質の低さは指摘されてきた。志向というか考え方
が違うからね。老舗のホテル、旅館は夕料理を部屋の一部のように扱う。前者は
ただのイベントとして扱う。名古屋の某私鉄(一社しかないがw)の駅前ホテル
(一流扱い)の最上階ラウンジでサンドイッチ注文したら、前日パンのパサパサ
で作りやがった。
それ以後、二度と行ってない。客は黙って去るだけ。返金求めるのは非使用者。
この社長の面白トークのおかげで
今後同様のケースがあった場合
結構大きく取り上げられるだろ
もっと色々名言残して欲しかった
ネトウヨ「いや〜やっぱり日本産は美味しいな」
プリンスホテル「それ韓国産やで」
ネトウヨ「前言撤回」
776 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:09:05.77 ID:Vai3NQz/0
ここを婚礼で使った人はめちゃかわいそうやな
当人は金を払ってるのに、招待客にヘンなもの食べさせられたんだからな
7年か どれくらいあるんだろうな?
777 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:09:07.42 ID:HoNbyj1W0
グループ内でダメだし食らったんだろうな。実質上の解雇。
初めから土下座でもしてれば、事情は違ったんだろうが。
空気の読めないサラリーマン社長だ。
778 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:09:07.43 ID:5MD9v3BVO
要するに日本語が分からないって事じゃないの?
大阪だから在日かも知らんしな
779 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:09:19.62 ID:9Cr4Z4cF0
>>768 違いに気づいたとして
これは和牛ではない!とか騒げないわw
山岡さんとかリアルに友達だったらめんどいぜw
バナメイの仕入れに困って発覚したのかな
病気で値段が高騰とかどっかでみたけど
ねぎの区別もつかんような料理人とかこれから一生馬鹿にされ続けるんだろうな
どこも雇わんよ
日本社会の半島化が止まらない。
783 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:09:37.13 ID:4oUwqYVD0
この社長は代表者の何たるかが全くわかっていない
この程度の人物で務まる程度の産業なんだなホテルって
そこいらのラブホテルの親父さんと変わらんな
784 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:09:45.33 ID:q+3AW25X0
「鴨ネギ」って書いておけば偽装と叩かれることはなかっただろうに
786 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:10:06.46 ID:UhZ8N8bF0
阪急の金儲けのためなら顧客志向なんかソッチ退けで
売上増の為なら食材偽装でも何でも有りの実態がバレた事件
>>768 阪急系は2ch利用層が宿泊に使ってて頭キタってことか?w
788 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:11:08.60 ID:duwZszG60
偽装を認めちゃうと刑事責任問われるからね
うやむやにして敵前逃亡、そのうち世間はすぐ忘れる、どこまでもずる賢いやり口
789 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:11:12.25 ID:lBsTF4GW0
少なくとも信用信頼料としてプレミア料金払ってるのだから
そこを裏切った時点でもう元には戻らないだろう、
客が忘れなければだが。
790 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:11:20.56 ID:YNFksY3R0
「客が悪い」で謝罪会見乗りきれるわけないだろ
コンプライアンス部門は無能かバカか?
>>754 上からの指示があったと誰もが思ってることなのにね
そこは完全否定とかありえない
792 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:11:22.95 ID:RLPUG6xm0
>>752 俺は確かに食通ではないからね
味なんか分からないさ
だから信頼出来る店を選ぶんだよ
別にもう少し値段が高かろうが
んなこたぁ構わないんだ
酷いよね
他の幾つかのホテルでも偽装が発覚したってテレビでやってるな。
全国偽装祭り来るか。
いかにも大阪の考え方だねw
船場なんとかって薄汚い料亭もどきと同じ
まさに朝鮮人と一緒w
関西って基本的に考え方や、やる事がセコイよな。
関西タコ焼き10個300円って安さをアピールしてるから、「お、関西商売人の心意気か?」って試すと金平糖なみの小さなタコが入ってる小麦粉焼きだったとかw
これなら、でっかいタコがゴロゴロ入って5個500円とかの方が余程、満足度が高いわ!みたいな。
796 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:12:25.79 ID:Vai3NQz/0
もうキャンセル出始めてる
宴会、婚礼 こんな状態で使えるわけない
これでも行くお客さんはいるんだろうねぇ
798 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:12:50.48 ID:BIvH///ui
>お客様に理屈はとおりません
客は馬鹿だからってこと?
コレがウチのおもてなし(表無し=裏がある)やー
800 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:13:27.56 ID:9Cr4Z4cF0
801 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:13:28.22 ID:DsrgNnBY0
謝罪の場で言い訳とか責任転嫁とか一番やっちゃいけない対応。
こんな大きな企業なのに、問題起こしてメディアに露出する前に
リスクマネジメントのコンサルタント雇って対応を仰ぐぐらいのこともしてないのか。
802 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:13:35.47 ID:yG4na+NZ0
さすが置き去り阪急は言うことが違うな
まああれだ。ホテルでわざわざ飯食う奴は底なしの馬鹿って風潮になるんじゃないかね。
804 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:13:43.27 ID:1uY9q02V0
>>793 市場にほとんど流通してないはずの芝エビをメニューに見つけたら
芝エビなう♪状態みたいw
>>797 泊まりには行くが、ホテルでの飯は食いたかないねぇ。
807 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:14:24.04 ID:1BbFc5//0
客も悪いだろ。食った時点で気づけよw
食べログには山岡や海原みたいな連中がウヨウヨいるのに。
808 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:14:24.71 ID:V5Yf2oLk0
この社長は考え違いをしてるね
ちゃんとした理屈なら通ると思うよ
通らないのは責任逃れの屁理屈だからだろ?
>中国料理の世界では、「干焼蝦仁=エビのチリソース」と書くと、「蝦仁」=「芝エビのチリソース煮」
>「芝エビ」=「小エビ」の総称という認識だった
阪急阪神ホテルズの中華料理の責任者がこんな事を言っていた訳だが
中華の料理人の方々も同じ認識かどうかぜひ聞いてみたい
カスゴミは今すぐ、エビチリの考案者である陳健民氏の息子さんである陳健一氏に聞きに行け
ただの屁理屈やん
811 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:15:12.24 ID:06NmRiXp0
ばかだねぇ。
万が一、TDRが偽装だったとして客が減ると思う?
関西の木賃宿とは格が違うんですよ。
記者:偽装ですか?
社長:だます意図はなかったので、誤表記です。
記者:でも、結果的に客をだましてますよね。
社長:はい
記者:じゃあ、偽装ってことで。
殺人ですか?
殺す意図はなかったので、過失致死です。
でも、結果的に殺してますよね。
はい
じゃあ、殺人ってことで。
明らかにおかしいだろ。
813 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:15:16.75 ID:BATOMp8BI
>組織を守る意識ばかりが目立つトップの引き際となった。
このロジックで叩けるだけ叩いて、日本国内の主要な飲食ホテル業は全て外資に
切り替わって行きましたとさ。めでたしめでたし。
>>1の文章を読み適切だと思われる文章をアルファベットで答えなさい。
A 我々は全く知らなかった、これは後表記だ。
B 畜生どもに味の選別なんかできっこねーよ、安いの出しとけや。
平成24年秋 包茎小学校4年生 道徳テストより
815 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:16:04.67 ID:6Y09okHe0
【マスゴミがメニューミスの阪急阪神ホテルズ社長に・・・】←辞任は!!責任は!!!
【マスゴミが暴力団規約違反の銀行頭取に・・・】←辞任は!!責任は!!
【【マスゴミが””ホコ×タテ””のフジテレビ社長に・・・】】←一般人なんかバカばっかりw報道しない自由ww
うっかり誤表示なら1つぐらい表記より高級な食材を使ったのがあってもいいのに
なぜことごとく安い食材にすり替わったんだろうね?
>>811 ディズニーの飯は昔から高かろうまずかろうがデフォだからな。なんら問題はない。
普段食わない物に高い金を出そうという意識が客にあるだろう?
九条ネギなんて普通のネギとどう違うんだろう?大して変わらんのに高いのか?とかさ
それを黙って普通のネギに変えても問題ない だましじゃないとか('A`)
819 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:17:30.15 ID:vo6pCTZt0
チョンホテルなら偽装とかやってるだろ。
今回、全国で偽装が次々と発覚しているが、
そういったホテルは、社長から従業員にいたるまで全員が通名のチョンだろ。
そいつらの本名を知りたいもんだ。
820 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:17:55.93 ID:9Cr4Z4cF0
>>807 ソースはオレの舌!とか
まぁ、言ってみたいけどねw
821 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:18:31.63 ID:gTSM4rdR0
「理屈が通じない相手」ってヤクザのことなんだけどな。
>>800 海原雄山みたいに、見ただけ1口食っただけで食材も産地も当てて、
現場で大声でシェフを罵倒して反省させられるような美食家はいないのかな?
日本の美食家とかグルメって雑誌や店の受け売り宣伝だけだよね。
823 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:19:03.11 ID:ARCaalWl0
嘘を嘘と知ってついていたが騙す意図はなかった。
どんな理屈だよwww
ラブホテルに女を連れ込んで、ベッドで素っ裸で抱き合っていて妻に現場を押さえられる。
「オレはしていない」「する意思はなかった」と主張する。
これができなければ大企業の重役はできませんw
中華シェフの本場中国では食材の小エビのことを芝エビって呼ぶから問題ないって弁明もすごかったな
>>823 サイコパス「法律には違反しているが犯罪ではない」(原文ママ)
827 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:20:36.58 ID:7Y7oezmm0
『客はバカだから理屈を言っても聞き入れてくれないので謝っておきます』
小ぶりのエビはすべて芝海老
中華料理の常識(キリッ
んなはなし聞いたことねーよ
地元のチャンコロ経営の店でもそんな事かいてねーぞ
ちゃんと小エビのエビチリって名前ついてるがな
伊勢海老使ってるのは堂々と伊勢海老と書いてるが
830 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:20:53.72 ID:RshsTcw70
お客様が屁理屈みたいじゃねーか
偽装の件は「まぁしゃーないか」と思ってたが、これはイラッとするな
831 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:21:01.65 ID:wPh5R5o60
理屈とへりくつの区別がつかないだけ
某沖〇気工業関係の社内不倫女7日で生誕45周年の通名大塚しし座晴美。
この性悪女が創った[不倫目撃者を口封じする為に無い罪被らせ、社会的抹殺の上に自殺される方法]。
「オレオレ詐欺」の草案にもなり、今や数々のブラック企業リストラ担当へのレクチャーでビジネスにまでしている
これ結婚披露宴なんかで出てくるお品書きの内容じゃないの。
だったら恐らくどこでもやってる、招待客も主催者もそれとなく了解している事じゃないの。
だったら大騒ぎするようなことじゃないと思う。
834 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:21:34.01 ID:duwZszG60
あの料理人にシェフの制服のまま出てこさせるパフォーマンスにも
用意周到な演出を感じる
835 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:21:39.15 ID:viJen3vtO
偽装という言葉に、悪意があるか無いかは関係ない
違う物、偽物と知りつつ違う表記をすれば
悪意の有無を問わず偽装だろ
犯罪の常習犯が、取り調べで
「ほんとにやろうと思ってしたんじゃないんです」
って言ってるのを真にうけるのか?
確信犯が、事情聴取に正直に答える訳ないのに
レッドキャビア→トビッコが一番笑える
837 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:21:45.42 ID:yG4na+NZ0
謝罪になってない。
>>812 殺人ですか?
無罪です
でも客観的に殺してますよね
無罪です
じゃあ殺人で起訴します
無罪です
これなだけだろ
>>787 プリンスは古臭い過去の栄光だし、ディズニー系は雰囲気で酔わせるからなあ
外で予約して食べた方がマシだね
840 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:22:31.84 ID:05vLHtnB0
まあ意図してやったなら問答無用で詐欺事件になるから「誤って」の部分は絶対に引けないわな
積み上げた信用も壊れる時は一瞬だな
しかも責任とって辞める社長が去り際に最後っ屁とは
841 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:22:55.87 ID:Po/TOvWC0
阪急阪神「リッツ・カールトンとミシュランの信頼をボロボロにしたったw」
>>822 食物検査機構みたいな組織を作り
食材の抜き打ちDNA検査でをやらねーと今後も何も変わらねーよw
それが人間なのだからw
843 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:23:08.34 ID:9Cr4Z4cF0
>>822 むしろ
なんの権力もないのに
シェフ呼びつけて
一週間後に本物の○○をごちそうしますよ
とか約束取り付けたりする山岡さんがすごいけどねw
844 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:23:31.64 ID:k4ThubAR0
これ明らかに詐欺だろなんで逮捕されないんだ?
@安い食材を使って客から高額の料金を騙し盗っていた。
A食材の見分けもつかない一般人以下の料理長を雇っていた
この二択しかありえないのに訳のわかんない言い訳してんじぇねーよ
845 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:23:33.80 ID:u5RcRwJ40
悪態つきながら辞めるくらなら辞めるなよwwwwwwwww 大阪阪急反珍wwwwwwwwwww
この社長は口のきき方を本当に知らないんだなww
「理屈が通らない」ってお客様に使っていい言葉じゃないだろw
しかも大事な会見でやっちゃうとかw
よく社長になれたねw
お品書きで満足するだけの客と店なわけだよ
ホテルレストランの程度の低さの表れだな
自主検査したもの負け
やったらだめなんだよwあ、関東は例外。
マスゴミに叩かれないし、美談にしてくれるからww
発言は
「お客様には(提供者側の勝手な)理屈は通らない」
っていう普通の意味だったんだけど
なかなかのマスゴミフィルターやな
一番ダメな辞め方だな。
所詮この程度か。
その手法が使われる可能性が高い。犯人設定にする被害者を一人決め、精神病という事にして(この事件を)しでかした事にして、
脅迫強要強迫をして退職される。そして被害者の知らない所で、水面下で業界や同職種などに「犯人」だと流布しまくって、
被害者がいつの間にか無い罪の犯人設定にされている。この悪意の塊のような方法が使われるかもしれない。
>>836 誰が見ても解るものは洒落で済むが、他はそーはいかねーな。
854 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:26:04.48 ID:cZlPPzN+0
食べたら負け
何故か高い食材を誤って使用したケースはひとつもなく
ブランド品を名乗りながら普及品を代用したケースばかり
なめるのもいいかげんにしろ
社長辞任、という切り札すら生かせないのか
>>838 ホテルを辞めた調理人が内情を暴露してたけどさ、
企画が作ったメニューを、
現場の調理人が適当に処理してただけだってさ。
原材料を守る意識が低いそうだ。
忙しくてそれどころじゃないとか言ってたな。
だから、厳密には偽装でも、誤表記でもなくて、怠慢。
ただ、原材料費の安い方向だけに怠慢が働くとも思えないから、
材料仕入の誰かがちょろまかしてるんじゃね?
857 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:27:20.87 ID:O3pslCvO0
これが拝金主義の末路である
これはどこまでいくかね
潰れるとこまで行って欲しいが
東京系のホテルの偽装が公に出てこない理由は東京五輪。
「お・も・て・な・し」とか言っといて、その最たるものである
東京のホテルのサービスが偽装メニューとバレたら洒落にならないw
>>838 こんな感じ時ないかな?
刑事:人殺しましたね?
社長:いいえ殺していません。
刑事:でもナイフで刺して殺したでしょう?
社長:いいえ、ナイフを突き出したらたまたまそこに人がいて刺さりました。その後、なぜかその人は死んだらしいです。
刑事:客観的に見て、刺し殺してますよ?
社長:いいえ、私はナイフと突き出しただけで、勝手に誰かが死んだだけです。
刑事:だから、それは殺人でしょ!!
社長:あなたには理屈が通りませんね。
刑事:・・・・
862 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:27:37.79 ID:YvwnDhYh0
ランチバイキングやってるホテルで偽装ゼロの施設はないと思う
値段3500円で、「○○牛」だの「○○産黒ブタ」だの「○○産地鶏」だの「○○ファームの新鮮野菜」だの・・・
旅行中はやむなく使う事もあるが、うまかった試しもない
詐欺だ!とか言ってる奴はホテルでメシ食った事ないんだと思う
863 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:27:50.58 ID:qmxFaP6f0
>>797 あの水1パン800円の川越の店だって
今でも行く奴いるらしいからなあ
今日も特集やってたが、さっぱりうまそうなメニューには見えなかったw
864 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:28:04.63 ID:FQOYfnTe0
本音では「バカには理屈は通らない」と言いたかったけど、
バカとは言えないから「客」に置き換えたんだろ。
だれだって、「あなたには理屈は通りませんからね」と正面から
言われれば、バカにされてると思うと気づかないのかね。
865 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:28:39.23 ID:YY2eXB0g0
>>812 ははは、その例面白いね。
ホテルの場合は特定の料理が注文される都度、長期間にわたって行われてきたのだから、
同じように例えると、特定の自分物に会う都度、長期間に渡って後半で例えた行為を続けてきたことになるね。
それで過失なのか、ほほーw
866 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:28:44.43 ID:JZOgFAfc0
安陪さんここの会社は優遇せんといてくださいね
罰則をお願いします
次から阪急阪神使う時は1万円札のつもりで1万ウォン札使おう。
868 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:29:08.50 ID:7XT6yfdm0
誤表示ってことは、メニューに書いてあることと中身が一致しないものを平気で作る四流料理人しか
居ないということになるな。
それなら、それで構わない。
安いファミレスのほうが、まだマシってことになるだけだし。
869 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:29:43.35 ID:mEpuVo/uO
あ〜あこりゃ火に油を注ぐようなもんだわ
エビとかネギとかさあ
調理前の状態見れば料理人なら一発で何だか判るんだよ
加工しちまえば判別が難しい
ましてや食通でもないイベントたまに利用するだけの客に出せば気付かれる事は無い
わかってやってんだから詐欺だわな
不祥事やらかした時の謝り方、本で出てるのに
辞任も偽装ですね。
いつも思うんだが大きくなりすぎた企業って
末端まできちんと上の意思決定とか下まで届くものなの?
全部把握できるものなの?
今までの不祥事起こした企業、例えばこの前のみずほ銀行の不祥事なんかも
上は把握できてたの?
875 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:30:25.02 ID:Po/TOvWC0
>>862 書かなきゃいいだろw
芝海老のちリソースと書かずにエビチリとだけ書いとけよ
この店に平気で行く奴がまだいるんだろうな
価格が大衆プライスなら客も価格が価格だし、多少の誇大表示は目をつぶるか、ってなるだろうが
それなりの価格のホテルでやってしまうのはさすがに消費者も許せないもんだよな。
何人が逮捕されますか?
879 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:30:44.99 ID:lBsTF4GW0
>>858 まだまだ日本全体が拝金主義の往路まっただ中だしな。
880 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:30:45.77 ID:cZlPPzN+0
詐欺師が捨てゼリフ
881 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:30:55.25 ID:StDKLV+M0
理屈が通ってないのはテメエらだろうが。
お客に、この店はダメ、と思われたら、それでおしまい。
選択権はお客にある。
消費者主権。
自分達の都合のみ言って 客の気持ちは何も考えてないね
ほんとバレなきゃ何でもありって感じ
884 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:31:15.98 ID:JDWnIz6S0
不愉快だし縁起わるいから当分はいかないな。
自社グループの社員家族やタイガースファンやタカラヅカファン
の財布に頼ってろよ。
885 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:31:18.55 ID:7XT6yfdm0
886 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:31:22.89 ID:j0NQCmkp0
エビでも肉でも安いのつかっていいよ、安くても美味しく調理で
きるのも才能
だけど、なんで値段はそのままなの、安いのつかったら値段さげろ
だから、だましたと言われるんだよ
偽装だと言い切ったら、詐欺罪で刑法にひっかかるから?
888 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:31:45.74 ID:UhO6qyA/0
>>873 値段相応だから許されるって話だろ。
回転寿司なんて、実際は違う魚をネタにしてるとか聞くけど、客は納得済みでしょ。
889 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:31:48.43 ID:Vs9vl75G0
偽装してたのに「偽装じゃない」と言い張るために
無理な屁理屈を捻り出した挙げ句、それが通らないと
「客はバカ」って・・・
これはちょっと、あんまりじゃないですか?
890 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:31:51.55 ID:RLPUG6xm0
>>833 東京でそれは通じない
接待客の中には楽しみ
にしてる外国人も多いんだ
俺は食通ではないから接待客
にはちゃんとした物出したい
だろう もう系列一切使わない
帝国ホテルの中くらいのにする
お客さん抜きで勝手に決めたこと
弁護士に何を吹き込まれたか知らんけど、
供出されたサービスが同じならそんな言い訳せんほうがマシ
892 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:32:06.34 ID:FQOYfnTe0
バイト君たちも冷蔵庫に入ったり、顔にピザ生地貼ってる暇が
あったら、こういう産地偽装を報告してくれないもんかね。
そうすりゃ、君たちの株も上がるのに。
愚劣企業の言い訳はみの顔負けだな
895 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:32:25.99 ID:qmxFaP6f0
>>878 逮捕されないように必死で「おめーらは信じないかもしんないけど
マジ誤表示だから!小さなエビを芝エビっていうの常識だから!
おめーらは知らなかったかも知れないけど!」とやってるところ。
896 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:32:31.39 ID:k4ThubAR0
>>841 ここはミシュランでは★いくつだったの?
でも美味しかったよ。いい思い出をありがとう
もう行かないけど
来月のもキャンセルしといた
898 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:33:50.12 ID:lBsTF4GW0
>>874 むしろ大きくなるほど指示がなければ現場で
会社の利益のために偽装なんてしないよ。むしろ保身で
この指示守ると会社の不利益だよなと分かっていても従う。
トップの意思がなければこんな事は起きないと思うけどな。
>>822 数年前の楽天の四万十川産うなぎ偽装(ほんとは中国産)では
数多くのレビューの中で二人ぐらいこれは四万十川産ではないと看破してたレビューがあったね。
天然ならこんなに脂がのってるのは不自然だ、とか。
900 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:34:11.86 ID:5ir+W5o70
>>868 日本語のメニュー読めない料理人使ってるんじゃね?
研修生とか言っちゃってさ。
>>846 自分の意に沿わない人間は理屈が通らない呼ばわりとか
どんな世界で今まで育ってきたんだろうねw
選民思想丸出しだよな。俺以外はみんな馬鹿、黙って従っておけということか。
902 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:35:28.89 ID:Yy6+IwT60
よく社長まで登りつめたねこの人
九条ネギと普通のネギって見た目から違うだろw
>>841 ミシュランがリッツにいくつ星を与えていたのか興味あるわw
904 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:35:35.27 ID:Po/TOvWC0
なんでリークするのかな??
客は最高のお・も・て・な・しに満足してたんでしょ?
客が望んでるのは本物の食材じゃないよね
非日常的な気分が欲しいだけでしょうに
>>827 そういえば鳩山もこれと似たようなこと言ってたな。
大手ともなると優秀な弁護士が発言をコントロールさせるな。
辞任の際も後々法的に不利にならないよう紙読ませて。
ミシュランが☆つけてたのかいい笑い者だな
★(黒星)も付けていったらいいの
こうやってイエスマン以外を排除してきたんだろうな。
残っているのは世渡りの上手いウソツキばかりだろうってのがオレの意見だ。
910 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:37:03.34 ID:5MD9v3BVO
サイゼリアの方がましに見えるなw
偽物使って客に提供を何年もして今さら偽装じゃないとw
調理人も転職しても使えないなこれじゃ
美味けりゃ良い
安けりゃ良い
黙ってればバレない
モロに大阪って感じがプンプンしてる
911 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:37:33.13 ID:k4ThubAR0
ミシュランも何もわかんないここの料理長みたいなやつが★つけてるってことなんだろうなwww
912 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:37:41.91 ID:qmxFaP6f0
昨日かおとといどっかのテレビで
「ここ、ミシュラン一つ星ですよね。審査した人も気づかなかったのかしらww」と
誰か辛辣なこと突っ込んでてクソワロタ
913 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:37:51.49 ID:x1jhcAUw0
一族には分かりにくい名前のビジネスホテルも沢山含まれているからな。
お前らも気をつけろ。
>>898 途中で指示を変える奴っていないとは思えないのだが
課や部、現場レベルで上が無理な命令をしてきてそれにやけくそな形で応える
なんてこと大きな企業なら日常でありそうだけど
騙してましたときっぱり言ってしまっても
大騒ぎになるだろうしな
サラリーマン社長だろうし
ひたすら無難にこのくらいしか言えんわなあ
間違いだらけのクルマエビ
誰がどうみても偽装だっつーのに往生際まで悪いな
社長が辞任すれば丸く収まると思っているのかも知れないけど
これじゃ逆効果だわ
偽装を隠蔽しようとしてるといってるも同然じゃん
もう廃業しかないと思うわ
918 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:38:25.29 ID:RLPUG6xm0
>>908 ミシュランも信頼出来ない
しょせんタイヤ屋だ
タイヤの品質さえ良ければいいんだ
ミシュラン神話崩壊
919 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:38:54.33 ID:8de5WEn4O
これコスト削減で上からの指示に決まってるよね……
920 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:39:03.13 ID:1BbFc5//0
>>908 自分の知る和食店にもミシュラン調査員が来たらしいけど、食べログレビュアーと
大して変わらんと言ってたぞw ま一日に5店も回って食ってたらまともな味覚なんて
維持できないだろうけどなw 所詮、ネットでコスパやレビューの類を参考に選んで
やって来るんじゃないかと思うわw
こういうのってどうなんだろうな。
すし屋、特に回転寿司なんて嘘だらけじゃん。
扱っている店のランクや中華とかの種類により、問題になるならないになるのかな。
922 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:39:05.73 ID:HigArFHR0
>>874 把握してやらせてたから、見苦しい言い訳、屁理屈で逃げようとしてるんだろうね。
末端が材料ちょろまかして差額懐に入れていれば、速攻で懲戒免職して刑事告訴と損害賠償請求してるよw
「小ぶりのエビは『芝海老』と表記していいとの認識だった」には笑った。
じゃあ、大ぶりのエビは皆『伊勢エビ』でいいという認識なのか?
大体、この社長は自分に都合よく法律を解釈しているな。
「偽装」とか「誤表示」とか、法律用語でもなく定義も曖昧な言葉を用いるのは
そもそも無意味であり、議論を錯綜させる元だ。
925 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:40:01.78 ID:FQOYfnTe0
高級品を高い値段で提供するのも結構。
普及品を安く提供するのも結構。
高級品といつわって、普及品を出して高い金を取ってるのが
大問題なんだとなぜ気づかないのかね。
>>912 審査するのは食通でもなんでもなく、普通の人だから
927 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:40:11.47 ID:CqjEvMVL0
>>780 なるほど、芝エビは国内養殖で病気関係ないもんなw
値段は輸入が入らない煽りで高騰してるけどw
何でトンキン出身みたいな人間を社長にしたのか。
弱者枠でもあんのかな?
>>918 ミシュランのタイヤは・・・
多分PIRELLI以下
930 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:40:44.34 ID:lBsTF4GW0
この社長のことは知らないが、名家の出かもしれないな。
昔から日本の支配層は、
「知らしむべからず由らしむべし」が身についてるから庶民小馬鹿にしてるよ。
931 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:40:47.98 ID:puqmokz6P
>>923 まぁどっちにしろこういう時に責任取るのがこいつらの役目だから辞めて当然だな
933 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:41:42.82 ID:5MD9v3BVO
そして次のマスゴミのターゲットは納入業者か…
納入業者もマスゴミに叩かれるんだろうなぁ…
納入業者が偽装した!とかw
辞任しても退職するわけじゃないから、ガッポリ給料は貰えるな。
それか出向で社長か?
935 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:42:15.86 ID:vtpJUGFh0
936 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:42:16.35 ID:/Adv6BEO0
>>918 ミシュランも所詮ガイド本
店と盛り付けだけがいいのが多い
937 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:42:19.22 ID:213M2pqE0
さっくり殺した後、「殺す気はなかった」って言えばボーナスステージだもんな
度し難い嘘つきどもめ
938 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:42:34.78 ID:fUqMX4hMP
俺が常々感じていた大阪人への違和感は間違いなかったな
940 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:42:57.32 ID:k4ThubAR0
うなぎとか比内地鶏だっけ?ああいうとこは偽装したら逮捕されるのになんでスーパーとかホテルみたいなとこは逮捕されないんだよ
やってることは同じだろ
941 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:42:58.94 ID:M2qt90GX0
騙す意図はなかったけど辞任をしたということは結果的に騙したことを認めたわけだものな。あの不自然な会見を見てれば
予想はできたけど、日本の企業なんてどこもかしこもこんなもんだろ。
回転寿司は最近「誤表記」無いんじゃないのあんまり
グループ全体のダメージでかいだろうから むしろ
聞いたこと無いような魚を「こんなすばらしい魚提供します」
って感じにしてる気がする たとえば「赤マンボウ」うまいよ
って書いてあるから食ったら確かにうまかったけど 後日違う
飲食業で「赤マンボウ」を別の魚名義として提供してたとか
ニュースで出ててビックリしたくらい ウッ
中華料理の担当の言い訳が、何が言いたいのかサッパリわからなかったw
マスコミも突っ込めよw
逮捕者が出そうだからってビビリすぎだろw
謝罪するつもりがあるなら正直に詐欺をしましたと言え
945 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:43:18.16 ID:UhO6qyA/0
>>932 名目上はね。社長とかが実際に責任取ったのって見た事無いわ(´・ω・`)
946 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:43:33.64 ID:saQQZGGIP
まあ、騙そうとしたなんて言ったらお縄頂戴だからなあ。
下手すっところされるかもしれんしwww
みのもんたがホッと胸なで
> テレビ局が、こぞって叩いているけど
> 電通がらみで、何かやらかしたんか
949 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:43:52.16 ID:ppjILqc20
社長がいちいち偽装指示したりしやんやろ?
わけわからんえびより有名なえびのほうがおいしそうやで
メニュー名考えるときに有名なえびの名前いれちゃっただけやろ?
950 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:43:58.37 ID:QFV9hDy/0
>>812 その例えなら、その前に自主的に包丁持って腹指してるだろ。
明らかに(殺す)騙す意図があるのが明白。
951 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:44:19.28 ID:AcO6kLo30
そろそろ政府が電通介してマスゴミに
要請して、この件の報道がピタッと止まる
からまあ見ててみな。
お・も・て・な・し()でマスゴミも
金儲けできるし、どこのホテルでも
やってることをバラされちゃ金儲け
できなくなるからな。
953 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:44:49.54 ID:DawtXzo30
お前は自分の保身のことしか頭が無いのは良くわかった
954 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:45:20.59 ID:RLPUG6xm0
>>929 え ピレリ以下なの そうなのか ....
私だって寝てないんですよ!!!!!!!
>>935 メディアのさじ加減だしな
だからメディアの不祥事は絶対に表に出ても小さく取り上げてすぐ終わりだしな
メディアを監視するメディアを監視するメディアを監視する…
俺たちがしっかりと物事の本質を捉えることができればいいだけだな
素材に拘ったフリして客騙し。最低だよ。
958 :
名無しさん@ 13周年:2013/10/29(火) 10:45:49.84 ID:tfE0Uetx0
自分たちの思惑通りにならなかったからといって
お客に嫌味言っちゃいかんよ
悪いことしてちゃんとお詫びもできない経営者ばっかりだねw
ネギなんてどうでもいいじゃん
お前ら九条信者かよ
「偽装」とは、お客を騙して利益を上げるためにするものです
962 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:46:51.93 ID:ppjILqc20
なんでマスコミは偽装か誤表示にこだわるの?
963 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:46:59.42 ID:BNppvC1q0
× 理屈
○ 屁理屈
ところでヤマト運輸の温度管理問題はどうなったんだ
965 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:47:13.16 ID:lBsTF4GW0
>>914 それがトップの意思というやつ。
経営陣「コスト削減利益率あげろ」
部長クラス「偽装指示だな・・・。おい!あれを仕入れて表示をこうしろ」
こういう阿吽の呼吸か、直接的な指示かは問題ではないだろうね。
>>951 トンキンプリンスDEおwもwてwなwしwwwww
おもなしじゃなくてぇ〜・・・いwやwがwらwせwwwwwwww
967 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:47:19.86 ID:k4ThubAR0
>>829 あきらかにプリンスホテルが一番悪質なんだがwwww
969 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:47:48.37 ID:xKIergWjO
嘘ついたのバレバレじゃん
970 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:48:00.85 ID:A7m057uN0
日本の一流ホテルでも偽装やってるんだから
もう外食は恐すぎるわ
>>949 たぶん、現場の店長みたいなのが指示したんだろうな。
結局は、本部の経営層からお前のところ売上げ上がってないんじゃないかと店長会議などで吊るされて。
>>962 偽装なら犯罪。
つまりこの社長は犯罪にならないよう公明正大に分かりやすいウソをついているし、ウソを突き通せれば犯罪にはならない。
それができたからその役割がこなせる社長になった。
973 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:49:30.47 ID:k4ThubAR0
>>943 ああ、あれだろ。
中華料理で出てくるエビ料理のエビは『芝エビ』のことである。
『芝エビ』は小さいエビのことである。
わけわからんよな。
小さいエビは皆芝エビなのかと。
仕入伝票からトレースしたら、すぐ偽装だと判明するんじゃないの?
第3者の調査ってできないの?
偽装指示したのは原子カムラ!!
>>956 なるほどね
経営陣「偽装しろとまでは言ってない。途中で指示を変えた奴が悪い」
部長クラス「不正をしないと上の指示に応えられない…どうして俺だけ…」
うん
やっぱり糞だな
>>971 全店で同じ食材とかありえないだろ
上の命令だよ
979 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:50:39.18 ID:ppjILqc20
>>970 スーパーで買ってくる食材も偽装かもな
偽装とかよくあることやのに
なんで今回は大きく扱う?
>>972 誤表示なら犯罪じゃない?
>>935 その時期に他に数字の取れるニュースがあったか、なかったか、の違いw
981 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:51:38.48 ID:1hHKjLRk0
>>970 安いチェーン店で食うほうがまし。
この事件でわかる通り結局食材に差はない。
偽装で高い値段取られるより、安い食材わ安くの方がましだ
982 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:52:01.55 ID:1BbFc5//0
高級店でも、ワインなんかけっこうやってるだろうな
騙す意図は無かったろ
当たり前だよねと思っていただけで
>>979 誤表示を逐一犯罪扱いしていたら、日本中が犯罪人だらけになるw
985 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:52:54.25 ID:RLPUG6xm0
小さい海老は 川海老だよね
ちなみに手長海老は本当に美味しい
見た目も手が長いので分かる
ここの系列は今後一切未来永劫使わない
986 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:52:57.30 ID:ppjILqc20
>>974 気動車でも全部
電車っていうようなもんじゃないのか?
小さいえびはみんな芝えびでいいやん
政治家も経営者もお粗末人間ばかり
こんな感じでマスゴミ社長幹部もドンドン辞任して貰いたい
そうすると、毎日変わらないと行けないからダメか
wwwww
989 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:53:59.11 ID:6SjeXJ4pO
この社長の第一印象、顔は「ジャガイモみたい」。態度は「傲慢」
990 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:54:08.57 ID:k4ThubAR0
>お客さまには理屈は通りません
理屈にならない屁理屈だから通らねーんだろが
言い訳は理屈の同義語じゃねーすよ?
何のために高い金払ってホテルで飯食ってるんだよお客さんは?
知りませんでしたとか間違えましたが「理屈」なのかい?
理屈をなめんな!
992 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:54:13.32 ID:1hHKjLRk0
993 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:54:17.99 ID:U6Su8NT60
なんかおかしい日本語だと思ったら、
×お客さまには理屈は通りません
○お客さまには屁理屈は通りません
だよな。
「バナメイ使っても50円」って、
たかが50円という感覚が、コイツ経営者としては失格だろ。
995 :
名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:54:49.26 ID:Xn3otwtJ0
まあ暫くは義憤の阪急阪神料理人シェフ様々
「こんな値段で九条ネギなんか添えるわけねぇだろwwwカァー…ペッ」
「おい本マグロのヌルぬた俺風味上がったぞwwwwww」報復
安倍ちゃんも誤表示してるけどね。
偏差値至上主義で徳目教育がないからね。
>>986 気動車は電車じゃないからな。
小さいエビが全部芝エビなら、そもそも市場で値段や名称を区別している
意味がなくなる。
どこの業界の常識w
そしてそれを客に押し付けるw
本当に不当な利益を得る意識がなかったなら
なんで高品質のものが低品質のものに置き換わってるものしかないの?
なんで低品質のはずのものが高品質のものが使われてたってパターンは皆無なの?
運がよかったの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。