【軍事】軍事専門家「中国の原潜はアメリカの都市を狙い打つことが出来る」「核を積めば大きな脅威に」[10/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キャプテンシステムρφ ★
人民日報が軍事専門家リー氏に行ったインタビューによると、
中国に配備されてる原子力潜水艦は、第二列島線までのパトロールを行うことが出来るといいます。

第二列島線は日本の本州からパプアニューギニアまで伸びています。

原潜は建造や維持が難しいため、今現在でも配備されている国はごくわずかです。
空母などに一般的に使われる加圧型原子炉は巨大なため、潜水艦に収めることは出来ません。
中国海軍は長年の研究により、この問題を解決することが出来ました。

従来配備されていた冷戦時代の潜水艦はきわめて騒々しく、作戦範囲も短く、小型でした。
これを解決すべく投入された新型の094型潜水艦は作戦範囲が8000キロ、
武装も16基のSLBM、巨浪二型(JL-2)ミサイルを搭載しました。

JL-2は千島列島からロサンゼルスを狙い打つことができる弾道ミサイルです。
東シナ海に移動した場合はグアム、ハワイ、アラスカをも射程圏内に捕らえます。
もし核弾頭を搭載した場合は米国に対し大きな脅威となるでしょう。

★画像
http://www.wantchinatimes.com/newsphoto/2013-10-28/450/20131028000065.jpg

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20131028000057&cid=1101
2名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:21:06.34 ID:+03hpTxW0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
↑え、まだ「●●●、●■●■」?

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
3名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:21:51.52 ID:YKRUuIEB0
出航した時点で海自の潜水艦部隊に追跡されるけど
4名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:23:13.90 ID:nAj6siRX0
【国際】中国軍少将「我が国は海洋大国となるために、第一列島線(九州からボルネオ島に至るライン)を突破しなければならない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353420850/
【国際】中国「わが最新鋭ミサイルが第一列島線の封鎖を突破する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356924465/
中国の狙いは日本併合
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2006/01/
 中国の当面の最重要目標は台湾併合とその周辺海域の領有です。中国は今後、
10年或いは20年で、確実に台湾を奪うでしょう。その後に彼らは第一列島線
の外に出る。台湾に狙いを定めた中国の戦略は、事実上、日本併合への道
でもあるのです」
 第一列島線とは、日本列島の太平洋側から琉球諸島、台湾、フィリピンまで
全てを含む形で引かれた線を指す。その中に含まれた全領土及び海域に中国
の支配が及ぶべきだとするのが中国の国家戦略である。


307 :公共放送名無しさん:2013/01/01(火) 21:12:22.29 ID:iwOuTve7
「再建期」 1982-2000年 中国沿岸海域の完全な防備態勢を整備           ほぼ達成済み
「躍進前期」 2000-2015年 第一列島線内部(近海)の制海確保。               ←今ここ
「躍進後期」 2010-2020年 第二列島線内部の制海権確保。航空母艦建造
「完成期」 2020-2040年 米海軍による太平洋、インド洋の独占的支配を阻止
2040年 米海軍と対等な海軍建設
http://i.imgur.com/tkmxR.jpg


222 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/04/29(日) 16:14:57.35 ID:+DhEpdEi0
http://blog-imgs-44.fc2.com/m/a/m/mamoretaiwan/5023712-2145009.gif
中国の目指すもの。
第一列島線
第二列島線

その中で沖ノ鳥島がとても邪魔なのです。
中国としてはとても認められない。全部中国のものと主張してるので。
5名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:23:39.94 ID:do2i2qh80
>>1
プラモデル?
6名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:24:00.63 ID:wWDK/6pn0
なんで中韓ってこう馬鹿なんだろうね
7名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:24:08.43 ID:hhNob09H0
ほんと北チョンみたい
8名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:24:27.17 ID:eUOtmAOr0
おいおい大丈夫か?爆発しねーだろうな
9名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:25:08.66 ID:z5l1U8QA0
やめておけ、爆発するのがオチだ
10名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:25:23.28 ID:wpgJl0Ra0
こういう事を平気で言っちゃうのがお子様だよな(笑)
11名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:25:32.24 ID:vo8urgg00
シュワちゃんが守ってるから無理だろ
12名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:25:33.62 ID:nAj6siRX0
石平氏解説による中国対日政策の脅威
http://www.youtube.com/watch?v=P4Inhj986AE
中国では日本を全滅させることが研究テーマとなっており、普通に議論されている。
中国の属国になれば安全も生存もプライドも生命も財産もすべて無くなる。
「歴史的に見てどこの国の領土かはどうでもいい。今は強食の世界であり、
欲しい領土ならば力で奪えばいい。」が中国の主流派。

【政治】 中国「わが国が先進的で強い国になれば、日本を心服・屈服させることができ、日中関係に平和がもたらされ、友好的になる」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360684956/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1360684956/

【環球時報】中国は今こそ「核の威嚇」能力を向上し、非核保有国に領土保全の決意を見せつけろ[08/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375690528/
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1375690528/

【国際】中国、核「先制不使用」の国防白書記述を削除
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366978940/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1366978940/

中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI

「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM
「この十年以内に核攻撃で日本などを消滅させ、中国が世界人口の中で大きな比率を占め、
人類の進化の過程で有利な位置を占めるようにする」
(中略)
最後に、「中華民族が手に入れるのは世界全体である」と締括る。

【沖縄】「中国は弱肉強食で周辺国を滅ぼそうとしており、歴史も捏造している」…歴史捏造の実態をテーマに講演会、沖縄「正論」友の会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382160484/
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1382160484/
13名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:25:44.43 ID:4SC065bC0
冷戦キター
14名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:25:47.02 ID:llw7+zbQ0
北朝鮮化だおwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:26:37.94 ID:t/tpHFmR0
潜水艦でチャーハン作るのやめとけよ(´・ω・`)
16名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:26:42.38 ID:YKRUuIEB0
シナ人と朝鮮人は実の親子
17名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:26:49.27 ID:+sESDtGk0
おいおい、相手は日本のようにヘタレじゃないぞ?
米国に喧嘩ふっかけてただで済むと思ってんの?
18名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:27:20.86 ID:+ELuFbrC0
脅し・すかし・泣き落とし
分かりやすい外交術
19名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:27:22.68 ID:X92yD8coO
未亡人、生産専用原潜w
20名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:28:07.68 ID:3+6VilDd0
潜水艦の維持より、国の維持のほうがむずかしいだろ。

それができれば、驚異になるかもしれないけど。
21名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:28:27.78 ID:9PqbHsp20
最大の問題はキチガイに刃物。
馬鹿でもチョンでもピストルを撃てば人は死ぬ。

キチガイに法治主義は意味がないwww
22名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:28:46.11 ID:Tx6GvBnh0
そこまで長距離のミサイルあるんだったら別に潜る必要なくね?
23名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:28:56.42 ID:ZD47eyeR0
日本も一隻作れよ
24名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:29:11.88 ID:6FSdqvYv0
米軍はおまえらが三亜基地出た瞬間からマークしてるよwwwアホだろ
25名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:29:14.20 ID:6thY79hrP
中国はアメリカに核攻撃する気まんまんだな
26名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:29:25.42 ID:poCTS5mp0
いまどき、こんな記事がかける国は、
中国と朝鮮以外にはないなw
27名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:29:45.37 ID:uo/7nwha0
>軍事専門家リー氏

まさかあいつか・・・
28名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:29:51.41 ID:b9OKv7Sf0
とりあえずまずは積んでみたらいいんじゃないかな?



無事に積めるかどうかが一番の問題だし(´・ω・`)
29名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:30:19.74 ID:j56xaXIc0
アメリカ楽勝フラグか
30【米中戦争】脅威ベクトル トム・クランシー【新冷戦時代】:2013/10/28(月) 21:30:43.29 ID:3EClJaW40
Threat Vector by Tom Clancy 脅威ベクトル トムクランシー
http://www.amazon.com/dp/1594136688

Threat Vector (novel) From Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Threat_Vector_(novel)

支那は経済バブル崩壊し、破綻の危機に瀕した。自殺を図った習近平を中国共産党
中央軍事委員会副主席の許其亮上将は止め、代わりに強硬軍事路線の国際社会への
緩衝材として和平外交を偽装することを指示する。

支那人民解放軍は東シナ海・南シナ海の侵略を開始した。その目的は台湾、フィリピン、
沖縄、九州を占領支配し、破綻した支那経済を復活させるためであった。

その結果、アメリカ第7艦隊の艦載機F-18、台湾空軍F-16との空中戦が支那空軍殲-10
との間で繰り広げられ、双方が撃墜されていく。更に台湾海軍のフリゲート艦が撃沈され、
インドの空母も大破してしまう。

更に支那は上海に拠点を置く支那軍サイバー攻撃部隊「61398部隊」(Unit 61398)や
香港の犯罪組織を偽装したハッカー組織The Centerを用いて米本土への
米国中枢同時多発サイバー攻撃を開始した!

米中全面核戦争の危機が迫る中、若きジャック・ライアン・ジュニアは香港へ飛び、アメリカの、
そして世界の運命を握る極秘ミッションへ身を投じていくのだった・・・
31ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/28(月) 21:31:24.09 ID:fcWSu+8C0
094型潜水艦は作戦範囲が8000キロ

伊400級の1万キロより狭いじゃん ぷぷぷ
32名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:32:15.56 ID:FKtPy8hd0
日本のイプシロン2発で中国は壊滅しますが?
北京に1発
三峡ダムに1発

ハイ終了
33名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:32:25.12 ID:QSrRTfOD0
>>22
発射地点を自由に変更できて、秘匿できるから
先制攻撃も報復攻撃も受けにくいってのが
利点なんよ。
本来なら。
34名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:32:35.65 ID:cjHO26VE0
>>1何の理由もないのに核を撃つわけないだろ?アホか。
35名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:32:52.03 ID:HE8XCi8l0
中国の核爆弾はでか過ぎて長距離ミサイルに搭載できない。
36名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:33:08.93 ID:PNT3oGF30
すぐに見つかるのに何言ってるんだか
37名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:33:14.89 ID:lm/xejO20
どうやってアメリカ沿岸まで行くの? 出航した瞬間に位置が分かるような代物でw
38習近平導致北京事變 Xi Jinping will cause the Beijing Incident:2013/10/28(月) 21:33:15.74 ID:3EClJaW40
習近平が北京事変を起こして自滅する
習近平導致北京事變
Xi Jinping will cause the Beijing Incident

習近平は尖閣諸島の海戦で敗北する。
習近平在尖閣群島戦役中被撃敗
Xi Jinping would be defeated at the Battle of the Japanese Senkaku Islands.

中国共産党の権威が失墜し、北京事変が起こる。
中国共産党的権威将倒台和北京事變発生
Authority of the Communist Party of China will fall, Beijing incident occurs.

そして中国共産党の独裁体制は破綻する。
中国共産党的先制将面臨崩潰
And Dictatorship of the Chinese Communist Party will collapse.

したがって、日本は尖閣諸島を防衛するだけで中国共産党独裁体制を破壊出来る。
因此 日本可以破壊的中国共産党的独裁統治 保衛尖閣列島
Therefore, Japan can destroy the dictatorship of the Communist Party of China only to defend the Senkaku Islands.
39名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:33:22.80 ID:1LLEqULA0
つめればな
40名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:33:26.38 ID:wrBks6060
>>15
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <戦場下でもチャーハン作るよ!!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/     フゥハハハーハァー
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_                    ・゚・ 。・
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)                   ・゚・ 。・゚・ ・
 ゙l゙l,     l,|     l,,l,,l,|,iノ      ((    _,,,,,,,,,---ーー・゚・ 。・゚・ ・・,,,,,_
 | ヽ     ヽ       |     __ , - ' ゙   ・゚・ 。・゚・ ・゚・。・ ゚・。・ ゚・` ` ー 、
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,,,,/" ''''''''''⊃二二ヽ、 ヽ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ・゚・。・ ゚・。・゚・。 ,:'  ))
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j        `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''          ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
41名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:34:10.78 ID:r4DFZAXYO
中国の政府&軍は計算高く動くだろうからアメリカと戦うことはしないでしょ。
日本と戦うのも経済的ダメージを考えて二の足をふむと思うよ。
韓国みたいにトップが感情にまかせて国を動かすような事はしないでしょ。
42名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:34:38.88 ID:0Ofsb1zm0
シナの原潜なんていつ沈みっぱなしになるか分からんから漁業関係者にとっちゃ脅威だな
43名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:35:04.46 ID:1iWoifsO0
原潜の濃縮燃料って30%位だろ
空母よりむずかしくないだろ
空母の方が簡単なら遼寧に積んでるよな
44名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:35:22.05 ID:UZwzFOIx0
東海岸辺りに向けて1発撃ってみたらいいんじゃないかな
1発なら誤射で済むからね
45名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:35:39.90 ID:K7vR9FuW0
中国は20の国に分割されなくてはならない。
46ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/28(月) 21:35:43.08 ID:fcWSu+8C0
つうか 戦略原潜ってもともとそういうものだし。
いまさら解説してもらわなくてもね。
他に使い道ないし。
47名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:35:55.56 ID:X92yD8coO
まともにアメリカや自衛隊の潜水艦すら追尾出来ないくせに

中国の空母なんか戦時出港したら一瞬で轟沈w
48名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:36:50.15 ID:t/tpHFmR0
>>41
シナ人高く買いすぎ
49名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:36:57.29 ID:6thY79hrP
アメリカを核攻撃で脅している危険で悪の中国に、

軍事同盟しようとしてる韓国

中国とべったりの北朝鮮

まさに悪の三枢軸国 極まれり!!!
50名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:37:50.03 ID:7cIHM/Us0
つか中国の原子力潜水艦はちょくちょく放射能漏れ事故を起こしているからな
別名死の棺おけ、入ったら死を覚悟しないといけないとかw
51名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:37:58.17 ID:zYLStIxL0
それは洒落で言ってるんだよね?
ロシアでも射程圏に近づく事さえできなかったのに、
ロシアの廃棄物レベルの中古潜水艦でどうやって近づくと?w
52大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/28(月) 21:38:51.20 ID:CDaoJy2W0
>>46
これ単独展開でやろうというなら、的になりにいくためのようだな・・・
53名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:39:17.74 ID:/z8OziF80
核を積めば大きな脅威にってのは間違いないだろ
なんの突拍子もなくいきなり自爆したあげく日本に先制攻撃された!とか言い出す未来しか見えないぞ
54名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:40:08.25 ID:Nod7o6teO
核を持ってる国に核攻撃出来る訳ないだろ
55名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:40:28.99 ID:SRFRHmOR0
シナ人大声で喋るし,基本的に潜水艦乗りに向いてないだろ
56名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:40:36.81 ID:7cIHM/Us0
>>53
さすがに原子力潜水艦を自爆されたらたまらんな
57名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:40:56.10 ID:TjDPB1SO0
たしか
「2週間の潜行が限度アル」って言ってたよな。

冷蔵庫の中身が腐るとかで・・・
58名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:41:59.60 ID:fUhD6aOH0
燃料の補給はいらんが、乗組員の食料の補給がいる
南太平洋のフランス領ポリネシアあたりの島を補給基地にすれば
59ココ電球 _/ o-ν ◆w48Rf4Prjghg :2013/10/28(月) 21:42:20.70 ID:fcWSu+8C0
問題なのは中国指導部が相互確証破壊戦略を理解していない可能性だな。
実際指導部は数が数えられなくて 2000年に21世紀到来の祝賀を中国全土でやっていた。
同じ知能で 通常弾頭による弾道弾攻撃を脅しでやる可能性があるが、
攻撃されたほうは着弾前に核で反撃を始める。
相互確証破壊戦略を理解していれば、核保有国による弾道弾の使用は核戦争の引き金になることは
常識だが、中国指導部はが理解せずに引き金を引いてしまう可能性がある。
60大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/28(月) 21:42:50.20 ID:CDaoJy2W0
>>53
>>56
現在の戦闘で核弾頭があることや場所がはっきりしてること
などがあるのは、戦略原潜では無いと思いますけどね、これ

とくにバックアップの部隊もいないんでしょ?
61名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:43:31.86 ID:aMWDQo++O
第二冷戦の時代…
62名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:43:49.97 ID:u0BrIkPN0
日本の再軍備化をどんどん促してくれるシナ
63名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:44:05.99 ID:P+qGbkpS0
MIRV化しててたしか30箇所を同時に核攻撃できると思った
64名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:44:27.61 ID:4aAa8FQY0
>>41
×韓国みたいに

○日本みたいに
65名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:44:54.91 ID:ltWrQCUt0
ほぉーぃ★

りょうかいッ♪
66大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/28(月) 21:45:01.75 ID:CDaoJy2W0
>>62
キチガイよばわりされるが、もう日米では10年まえから似たようなことやっているのに
いまさら中国がやってきてもいっさい仕事が無いです
67名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:45:35.72 ID:dc/0Gof40
中国はオモチャを与えられた子供のようだな。
新たにコピーした兵器群を使いたくてたまらないのだろう。

そんな事でアジア大戦を起こしてほしくないもんだ。
68名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:46:20.39 ID:l/Km5WCb0
霊長類が南を目指す日が近いな
69名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:46:25.62 ID:qB7/xhB50
>作戦範囲が8000キロ

その前に勝手に海の藻屑と消えます
70名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:47:11.61 ID:evqkcGbo0
>>27
まさか、テレンコ・リーか
71名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:47:19.02 ID:P+qGbkpS0
東シナ海を聖域化できればアメリカへの核攻撃が容易になる
第一列島線確保は中国軍の至上命題だ
72名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:47:24.62 ID:CGwXEiu40
>>31
第二次大戦中の帝国海軍以下かw
73名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:47:35.33 ID:9joCfgk30
アメリカの都市を攻撃した瞬間に全面戦争だろ。まともな判断できればしないわな。金正日みたいなハッタリだよ。
74名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:48:46.59 ID:RJZbhBdvO
当然戦争反対
無論戦争全否定
確かに戦争批判
もっと更に戦争批評
75名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:49:28.70 ID:P+qGbkpS0
第二砲兵の戦略は毛沢東戦略そのもの
都市部に敵を誘引し大陸内部から反撃を加えこれを自国民ごと殲滅する
76名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:50:32.24 ID:kR+Ke33L0
新しい中国の原潜って、ちっとは騒音は改善されたの?
77名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:51:08.12 ID:YbYjSQGm0
潜水艦で米国に勝てるわけないやん
出航から入港までがっちり捕捉されるだけ
78名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:51:30.94 ID:MEaKRvW80
技術的に出来るもんなら黙って配備したら?
不言実行!
79名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:51:45.43 ID:evqkcGbo0
この頃が懐かしい

460 名前: かわいそうなハン級 投稿日: 2005/08/09(火) 22:42:54 ID:WXfW4OX2
いま、じんみんかいほう軍にはハン級げんし力せんすいかんが5せきいます。
そのころ、中国はかいぐん力を強化していました。
そこで、中国はつよいせんすいかんをつくることになりました。
まず最初にかんせいしたソン級は、つぎつぎに問題がふん出して、失敗作といわれてしまいました。
次に、中国はねんがんのげんし力せんすいかんであるハン級を完成させました。
あるとき、1せきのハン級ににんむが与えられ、しゅつげきすることになりました。
けれども、ハン級が出す雑音はとんでもなくうるさいので日米台の海軍にぱーふぇくとに発見されてしまいました。
たくさんのじえいたいの船やひこうきが追ってきますが、ハン級は足もおそいのでなかなかふりきれません。
ハン級の中の人たちはそのとき、いっしょう分のたんち音を聞きながら、
「ああ、小日本め、小日本め」と発令所を、いったり、きたりして、うろうろするばかりでした。
どの乗員も、こう鉄の棺おけにとじこめられたまま、
「ソナーを とめろ」
「たんち音を とめてくれ、とめてくれえ」と、心の中で さけびました。
あるものはノイローゼで、あるものはもだえ苦しみながら倒れていきました。
「ほうしゃのうもれだあ ほうしゃのうもれだあ」
げんし炉区画の人がさけびながら、発令所にとびこんできました。
げんこつでつくえをたたいて、なきふしました。
そして運よく生きて港にもどった乗員も、きょうさん党にしゅくせいされてしまいました。
80名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:52:11.57 ID:3d6XPkE40
“42年ぶり”中国が原子力潜水艦部隊を「初公開」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000014926.html

韓国近海のセシウム濃度が高い原因はこれだったかw
81名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:52:32.15 ID:Do3Rc7PP0
戦略原潜と攻撃型原潜が一緒みたいな記事だな。
動力炉の話とSLBMの話は一緒にしないほうがいいと思うぞ。

戦略原潜は報復用で、先制攻撃しないのが定説。
もっとも、シナの場合相互確証破壊の法則が成り立たないかも。
82名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:53:19.86 ID:b/TalWdp0
あっちゃ向いてホイ!ミサイル
83名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:53:58.57 ID:0WMjd72O0
>>1
軍事衛星で常時位置を把握してんだから
先制攻撃で沈めちゃえばいいだろ。
84名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:54:01.97 ID:yvoC7MQH0
一発でも打ち込んだら最後。
アメリカの報復ミサイルが倍返しで
85名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:54:05.54 ID:WJhNv99a0
>>49
韓朝中きたね
86大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/28(月) 21:55:03.61 ID:CDaoJy2W0
>>67
ただでコピーできると思ってるなら
海自にしばかれてきたらどうだ?ヤクザはん

コンビニでもタダじゃ無理だし
おれの海自向けのは日本近海用それも専用でモデファイしてるぜ
87名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:56:23.32 ID:0NtXyu78O
そんな事をしたら中国に世界中から核ミサイルが飛んできて一瞬で消滅するから(笑)
88名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:56:27.81 ID:TjDPB1SO0
>>79
糞ワロタWWWW
89名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:57:47.40 ID:nWyDtr6/O
アメリカも同じこと出来るんですけど
90名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:58:15.71 ID:S7aQFiih0
リーさんて誰(´・ω・`)
91名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:58:40.14 ID:rT01pzAH0
日本に核恫喝するぶんには可愛いたわごとだが
おめ、いくらたわごとでもアメを核恫喝するなよ
あいつらがどんだけヒャッハーかお前ら知らなスギ。
92名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:58:45.81 ID:Z57+3gPq0
経済制裁されたらイチコロだろ中国www
93名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:59:32.90 ID:HE8XCi8l0
あの中国が核爆弾を小型化できるとでも思っているのかね。
冷戦でも本当に怖かったのはソ連
94名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:59:46.05 ID:kR+Ke33L0
>>79
.      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /        漢級       ヽ 
    l :::::::::.                 |  懐かしいなぁ
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \_■_/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::..  \/     ノ 
95名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:00:49.04 ID:Wv31Au4k0
中国の陸軍はかなり厄介な相手だろうが
海軍は弱い、たぶん韓国でも余裕で勝てる
96名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:02:51.45 ID:YbYjSQGm0
水路で待ち伏せしてればいい日本と
そこを通らねば野望が達成できない支那
もはや沈底機雷で十分なんじゃないの?
97名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:05:45.90 ID:RPJWKbzJ0
アメリカの戦略原潜は1隻が個別誘導核弾頭を240発積んで大昔から深海に大量に潜んでいるんだけど?
中国は今頃何で時代遅れな事を言い出しているんだ?
アメリカは多すぎる戦略原潜を奇襲攻撃用の人員輸送用に4隻が既に改造済みだぞw
98名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:05:49.13 ID:H598wJ4DO
第二列島線まで出たら米潜水艦に秘密裏に撃沈される
99名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:06:27.05 ID:YbYjSQGm0
どうせ戦略原潜は南シナ海から出るつもりないだろ
聖域から飛び出す戦略原潜ってジョークでしかない
100名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:10:37.66 ID:dc/0Gof40
無人兵器で武装したら日本が最強!と思ってたが、
東電原発事故の直後に役に立ったのは米軍のロボットで
日本のはからっきしだったからなあ。
ドイツも考えると3位圏内くらいか。
101名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:12:11.15 ID:2LjtOqMU0
アメリカのオハイオ級は1艘だけで相手国を壊滅させることができるよ。
それを18艘も持ってるよ。
恐ろしいことだよ。
102名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:12:27.50 ID:FbUZ+Aut0
むしろまだ原潜に核ミサイル積んでなかったことに驚いた
今まで何やってたの?
103名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:13:15.23 ID:OLADgSbT0
>>95
流石に韓国じゃ中国に勝てんよw
あいつらにハードを使いこなす能力はないからw

それと、日本は中国大陸なんてもんになんの関心もないから中国陸軍と戦う必要なんてまるでないからな。
104特別永住権の廃止:2013/10/28(月) 22:13:40.27 ID:Gbsfa4K30
射程に入る前に沿岸で全て撃沈させられるだけ。
いつも監視されていることをわすれるな。
潜水艦の能力は日本と米国が正解1位2位の精鋭だぞ。撃ち逃すことは無い。
105名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:15:34.76 ID:OLADgSbT0
>>104
日本の潜水艦を捕捉することは絶対に無理だろうからなあ。
106名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:18:58.69 ID:YbYjSQGm0
米国の潜水艦は「サイレント」
日本の潜水艦は「ウルトラサイレント」
107名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:19:01.76 ID:5mIi2eD10
原子炉に洗濯物を貼り付けて乾かすと日清戦争の二の舞になるぞ
108名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:20:37.51 ID:dc/0Gof40
でもまー、
マジで戦争だけは勘弁して欲しい。
109名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:21:06.40 ID:MsbOg0LM0
しかし乗員が相変わらず中華鍋での調理をやめず探知されるリスクを高めています
110名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:21:51.65 ID:OLADgSbT0
>>109
さすがにもう中華鍋調理なんてやってねえだろ?w
111名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:22:18.58 ID:evqkcGbo0
>>106
やっぱり、原潜よりディーゼル艦のが静音性高いのか。
112名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:24:53.91 ID:ojB8ibWo0
チャイナボカンシリーズ の新メンバーに加わる未来しか見えない
113名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:26:03.58 ID:MuFJUWtS0
>>99
南シナ海って200メートルの深さもないんだろう
そんな場所を原潜の聖域としてるなら、大戦中のヘッジホッグでも沈められる
それこそ魚群探知機を積んだ漁船に積めばOK。日中晴れてたら肉眼でも海上から見える程度
作戦行動中の中国の原潜に聖域はないんだよ。本土の港が聖域だったりする
東シナ海の沖縄トラフなら2000メートルあるけど、もろ海自の縄張り。イルカが跳ねても見つかってしまう
114名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:28:54.97 ID:uYvbKB+Y0
原潜怖いわ〜
カイエダなみの艦長なら。
115名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:29:42.56 ID:MuFJUWtS0
>>109
冷凍ギョウザがあるじゃないか
116名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:30:14.69 ID:7WpWiddmO
日本の最新潜水艦は、スターリングエンジンを積んでいるから、補足するのは並大抵じゃない
117名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:30:18.03 ID:zn5FSN0U0
>>108
大丈夫、核保有国どうしは戦争しない
一発の核攻撃に耐えうる国はないし、双方とも負ける。
だが持ってない国は打たれることはないが外交上言うことを聞かされる。
118名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:30:25.85 ID:OLADgSbT0
>>113
おれが中国海軍なら沖縄トラフに入り込むのは恐ろしくてたまらんわ。
確実に居るがどこにいるかまったくわからん敵と24時間対峙しなきゃならんのだからな。
制海権を失った第二次大戦の時の日本の艦船状態だな。
信濃もあっさり沈められたっけ。
119379:2013/10/28(月) 22:32:49.44 ID:B/guJPP50
ちょとマテ
SLBMまだ全然モノになってないだろ
それに現状で位置補足されずに、どうやって外洋に出るんだ?
120名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:34:14.87 ID:l+MmIZd70
なんで急にアメリカを持ち出そうとするの
日本はどこへ行った
121名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:34:32.79 ID:bNkubkid0
>>1
巨浪二型って発射実験で水面から出たところでメインブースターに点火せずに
落下して発射した原潜が損傷したとかいうやつかな?
122名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:34:54.60 ID:BA9laWDcO
出港時から捕捉されてる原潜に隠密作戦行動なんて不可能だろ
123名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:36:00.78 ID:70jozE1v0
かわぐちかいじの漫画はおもしろかったな
124名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:36:36.89 ID:G+dE+GLg0
だから、積んだところで撃てるかと言えば撃てないんだよ
撃ったら撃ったその国に未来は無いから
125名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:37:01.56 ID:hmVTKyl90
中国潜水艦の原子力機関は、中華鍋の料理より静かになったと言うことか・・・
126名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:39:54.04 ID:zn5FSN0U0
台湾から哨戒機を出せれば完璧なんだがな。
127名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:42:46.92 ID:WIWO25cu0
おお、こわい。
日本も潜水艦の能力UP
128(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2013/10/28(月) 22:44:26.08 ID:7Fz0xRYu0
石器時代に戻されたいのか?
129名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:45:04.44 ID:6FSdqvYv0
>>120
公安やNSAやモサドだけじゃなく人民解放軍総参謀部第二部も2ちゃん見てるってことさ
130名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:47:14.30 ID:7ziadwHp0
核つめば何でも脅威だよ。

核が脅威じゃない国なんて地球上に存在しない。

(´・ω・`)けど核使えないでしょ? 使ったら抱腹核されて終わるだけだよ。
大量に民間人が死ぬわけだし事後処理もはんぱなく金はかかるわ歴史問題にはなるわ。

使える国がこれから先出てくるのか気になるな。
131名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:49:25.82 ID:zvbYYORt0
シナですら戦略兵器を持ち主力戦闘機を国産化しているのに
日米同盟原理主義のこの国は明らかにシナ未満
防御はできても反撃はできないので脅威とみなされずナメられまくり
日米同盟原理主義者は保守の顔をした国賊
日米同盟原理主義組織・日本政府は破壊活動防止法に基づき監視対象にされるべき
132名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:53:11.77 ID:FODxghXK0
>>1
SLMBを一発北米大陸に打ち上げたら、ほぼ同時刻に北京も無くなるよ?
133名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:53:50.88 ID:zn5FSN0U0
福島原発でこっそり核弾頭作れんかな?
東京オリンピックで陛下が
我が国は核保有国宣言します。
全世界オドロキ
134名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:58:27.88 ID:HE8XCi8l0
中国共産党は本格的な戦争を経験していないので
アメリカの怖さを知らない。
アメリカと中国が戦争になったら、ロシアもアメリカに付くよ。
その方が得だからね。
135名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:59:35.95 ID:tOfIGhD5P
>>134
そうだね。
ロシアとしてはどのタイミングでアメリカにつくかという事だけが問題で、勝ち目のない中国に味方することだけは100%ない。
136名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:01:28.56 ID:HdPmjkWy0
これはたいへんだな
日本もかくぶそうしないと
137名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:02:17.43 ID:OLADgSbT0
>>134
核ではいくら中国が頑張ってもアメリカに勝ち目なんてゼロなんで使えない。
通常兵力では、自衛隊と第七艦隊にどう頑張っても勝ち目ないうえに、いざ戦いになったら
「最低でも」中東から第五艦隊、東太平洋から第三艦隊までやってくるから、どうやっても中国に勝ち目ゼロ。
それでも戦争ってのは起こるかもしれんけどね。でも、この戦争なら日本にとってプラスだから起こっても構わんな。
138名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:03:00.22 ID:jnFOlJM20
まっ、原潜も核も持たない国がどうこう言ってもな


戦略的には中国の方が優れているし
139名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:04:49.97 ID:b5sK6+Oh0
>>31
マジで? 原潜の意味有んのか?
140名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:09:39.87 ID:id2gPKz30
094型は何度も太平洋に出てるのに、自衛隊は一度も探知できてないという現実に戦慄を覚えるんだが。
漢級が囮役でそっちに食いついてる隙を突いてるんだろうけど。
141名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:11:58.76 ID:SNYVPJGp0
騒音だらけのオンボロ中国原潜は自衛隊からすぐ沈められる!!
東シナ海は浅瀬なので尚更・・。
142名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:16:00.64 ID:FF+g/NCA0
テレンス?
143名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:17:26.56 ID:bDiH/MAV0
>>141
戦略原潜の役割を調べてみましょう
144名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:19:20.31 ID:tyxazmKY0
中国は核撃ったら核打ちこまれる事がまるで分かって無いな。
145名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:20:42.88 ID:zn5FSN0U0
>>141
これ以上日本の領海に入るな
もし入ったら、話し合うぞ(^_^)
とかヘタレな政府には何もできんよww
146名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:21:16.42 ID:1JoEtWvk0
黙って他所の領海を通ったところ消失し出所不明の放射性物質流出源を質され
うちの潜水艦じゃないとこぼしちゃうオチ
147名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:24:32.54 ID:id2gPKz30
>>141
093型と094型は一度も自衛隊の哨戒網に引っかかってない筈だよ。
>>144
どうやって中国の原潜が発射したと特定するの?例えばミクロネシア近海から発射した場合とか。
148名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:26:13.01 ID:lBUCXN0GP
日本が本気で哨戒したら中国の潜水艦なんか太平洋に出られないよ。
潜水艦を沈めるわけだから、それなりの覚悟がいるけど、
アメリカが「やれ」と言ったらやるだろうね。
149名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:27:49.52 ID:YliIkNik0
 
日本もネット上では核保有議論が喧しいが、
核を持つなら
水中発射できる核ミサイルを搭載した原潜を持たないとね。


ついでに無人にして常時敵領海内に潜入させておいて
有事の際はそこからいきなり核ミサイルを発射できるようにして欲しい。


 

 
150名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:29:06.08 ID:bNkubkid0
アメリカもハンターキラーとか送り込んでくるだろうし
151名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:29:18.02 ID:mJvesr0Y0
日本は核兵器を使用しても道義が成立する唯一の国。
ただし相手は米国に限られるが。
従って日本は核保有すると世界最強となる。
だから米国は日本にだけは絶対に核を持たせない。
152名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:30:04.90 ID:8LtdJt1B0
日本の核武装も、現実的に考えるとSLBMが最適だよな。
153名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:31:33.68 ID:kpqj2ziW0
天安門の自動車突入といい、
国内情勢ヤバイんじゃないの、これ。
154名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:32:29.84 ID:tOfIGhD5P
>>152
うん。
日本がやったらマジで捕捉不可能だから効き目絶大だろうな。
それだけにアメリカが嫌がるのが目に見えてるのが難しいところだw
155名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:32:48.99 ID:lBUCXN0GP
>>147
093型はヴィクター型原子力潜水艦の劣化コピー。
ヴィクター型原子力潜水艦が捕捉されてるのに093型が見つからないなんてことはありえない。
米軍が発表してないだけ。
094型はまだ実戦配備されていない、どころかほぼ不良品だろ。
156名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:37:56.52 ID:AkWE6wWT0
>>144
分かってるよ

全ての大都市が壊滅しても、中国人を絶滅させるのは不可能
生き残った中国人が必ず復興させる

この場合、復興する場所は東アジアである必要もない


グダグダの泥仕合に持ち込めば、中国人の勝ち
157名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:42:55.51 ID:zvbYYORt0
こ核武装に必要な項目
・兵器級Pu :もんじゅor常陽の炉心から取り出す。将来的には専用プラント建設で対応。
・爆縮レンズ:人工ダイヤ生産で実用化済み
・核実験場 :絶海の孤島の大深度地下(南鳥島?)or大洋底の大深度地下(「ちきゅう」で設置?)
・運搬手段 :S520とかS310とかイプシロンとか
・他    :早期警戒衛星(日本なら純国産可)
158名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:43:28.18 ID:SPZ54w0Ji
>>111
まあ、原子炉はどうあがいても止められないしな
159名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:44:03.03 ID:50b1ft6d0
>>156
米中で100発ずつ核を撃ち合ったら、地球は死滅する。
軌道がズレて大気が無くなり火星のような星になる。
微生物さえ生き残れない。
160名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:44:21.53 ID:6thY79hrP
中国軍ってさ、規律とかあまりされてないようだから、
地方ブロックの軍が、勝手に戦争行為をしそうだよな

核ミサイルのボタンを、感情的や何気に、
または訓練の一環で押してしまい、
誤ってアメリカの都市に核爆弾を落としたとか
161名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:44:53.94 ID:id2gPKz30
>>155
いつの情報だよ。093型は旧ソ連の潜水艦とは似ても似つかず、
ロサンゼルス級とシーウルフ級を混ぜたようなデザインだぞ。
162名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:47:44.18 ID:aN87mEHO0
アメリカの爆撃機も原潜も戦闘機も中国の都市を核を積んで狙い打つことが出来る
163名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:47:49.42 ID:+ult2leqO
>>147
5月19日の件とかは内外における一種のプロパガンダで、
日々海中で起こっていることは伝えられないのよね。

ぶっちゃけ商級は丸裸ですよ^^
普級は>155氏の言うようにちょっとヤバげな事故が起きちゃってるようで
外には出てきませんなぁ
164美少女 ◆Gwzz54rlio :2013/10/28(月) 23:56:36.27 ID:RA2gfVGVO
>>1
原子力空母や原子力潜水艦が撃沈された場合、世界中の海に放射能撒き散らして、
それが雨となって世界中に降り注いで森林をからしたり人類や動物を奇形にしたりして
人類滅びたりしませんか?
165名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:58:18.46 ID:m9ix4hAq0
アメリカやソ連が半世紀前にやってたことで
なにドヤ顔なんだろう・・・
166名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:58:55.99 ID:bwdu6Bp90
>>150
既にターミネーターとかロボコップが完成してるかもな。そんな気がする。
ロボコップは精度は高いがすぐに壊れそう。でもターミネーター、特に液体の
やつはかなり強い。女ターミネーターも強いね。
167名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:02:34.34 ID:Pd1Kug3c0
やっぱり思考が時代遅れだ
第二次世界大戦で終わった思考
米ソ冷戦で終わった思考
を採用してる
アメリカは違う戦争を全世界にやってるだろ
TPPとかも枠組みを変えようとする試みだし
168名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:02:34.74 ID:E9PBxJkF0
・応援しよう!何だこの地裁の判決・★(国政怠慢・全国各地で不法占拠)★スレち御免な

半世紀もの長きに渡り京都の公園を不法占拠した朝鮮学校に罰金10万円
不法占拠に抗議した在日特権を許さない市民の会に賠償金1.200万円

桜井誠 ‏@Doronpa01 10/23

京都民事訴訟における仮執行停止のための供託金が1千万円と決定しました。
ある程度の高額供託金は予想していましたが、それでも大変厳しい現状に変わりありません。
本件訴訟において支持頂ける皆様の温かいご支援をお願いいたします。

寄付のお願い※在日特権を許さない市民の会
http://www.zaitokukai.info/modules/about/zai/endowment.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://www.youtube.com/watch?v=3BVRu_RuRvo 在特会のどこがヘイトスピーチですか?byようこ

Yoko♪ http://www.youtube.com/watch?v=5q-8FC1fjoA

[Comfort Women Song] 韓国人慰安婦の歌 - YouTube


日韓併合の歌 - YouTube [Annexation Song] 韓国併合の歌

Yoko♪ http://www.youtube.com/watch?v=yUelX8kBThk


http://www.youtube.com/watch?v=ff7VwdJCKHo 武士道精神 v.s 情報戦争・・・ようこ

※10/25・韓国はとうとう竹島で軍事訓練を強行しました●マスコミは報道しろ!韓国は敵
※平昌冬季五輪誘致ポスターから日本と台湾を削除・(Yokoの歌の画像に在り)※竹島に軍事侵攻・報道せよ!
169名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:03:50.15 ID:FCViviN20
>>164
杞憂です、フクシマでも漏れています。
170名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:04:14.41 ID:6FSdqvYv0
>>162
まあ核はあくまでも抑止力の立位置だからなんだけど
通常兵器でも灰にできるコメ軍のなかのひととか
空軍の爆撃もてんこ盛りでやりたいし、改オハイオとか
一度にトマホーク154発全弾発射とか試してみたい感はあるとオモイマス
171名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:04:17.71 ID:ps/YLwLE0
尊大な態度だけで世界を平伏できると思ってるんだろうなぁ

本当に馬鹿な国。こんな国が隣にある、軍備増強は止むおえまいに。
172名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:05:19.58 ID:tOfIGhD5P
>>167
世界大戦や冷戦の当事者じゃなかったからな。
日本も第一次大戦の本格的当事者じゃなかったので、総力戦の概念が不十分なまま第二次大戦に突入してあの様だ。
それだけに、中国が戦争に突入する可能性は決して低くないと思っている。
173名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:08:14.02 ID:JpmEgZDZ0
>>73
いや都市攻撃の最初の発射段階から以降、一方的な殺戮になるんじゃぁない?
174名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:09:24.76 ID:LXWMiRAS0
こいつらのアホなところは「自分らは無傷で一方的に攻められる」と思ってるところだなw
アメリカの都市を狙い打てる?北京と上海が無事だと思うなよw
175名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:10:31.56 ID:dfFfYD3r0
米国舐めすぎ…やれるならソ連時代にとっくにやってる
176名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:11:25.28 ID:abMLBhgV0
そんなに在日米軍を増強してもらいたいのか
アホだw
177名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:11:32.55 ID:GZfsE55E0
>>19
種無し生産専用潜水艦かもな
あと夜道で光るとか
178名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:11:48.78 ID:Zld6cgm/0
日本の技術テンコ盛りのミサイルなんだろうな、これ
支那人から献金してもらってる反日日本人やゲスゴミ、在日スパイも多そう
179名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:13:28.76 ID:TCmE+cvYP
>>174
そもそもこいつら、第二次大戦の日本と同じで、資源も経済もアメリカに依存しっぱなしなんだぜ。
戦争やって絶対勝てるわけない状況なのにアホすぎ。
軍事官僚なんて所詮この程度なんだろうな。日本の戦前の軍もそういうバカが多かった。
加藤友三郎みたいにきちんと認識してる人間も居たけど、そういうまともなのに限って早死にだったし。
180名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:14:27.83 ID:D2rRBFRc0
冷戦でソ連の先制攻撃を想定して、反撃、勝利までの作戦計画を練ってるアメリカと、
ようやく戦略兵器が使い物になって舞い上がってる中国と、戦術で比較になるわけない。
181名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:14:29.91 ID:bjl2sOWA0
一応中韓に言っとくけど、中国は日本を核で狙えるかもしれないが、日本は
日本のどこからでもピンポイントで核攻撃できる程度の能力があるって
事は自覚しろよ。やったらおしまいだよ。
182名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:19:39.03 ID:YEeK5slnP
中国 北朝鮮 韓国 タラレバの話・・・

共産党って頭悪いんなぁ、広報など大卒で無いんじゃないか
中高生の発想の考えかただよな。

韓国は脊髄反射だろ「日本イルポム」って単語に逆らってるだけだ。
183名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:20:18.31 ID:FCViviN20
>>174
土地も空気も水も汚染されてしまい、経済は内部崩壊寸前
イナゴのような人民が反乱を起こす。
こんな国見捨てたもんね。
と共産党上層部が海外に資産を移し終える。
残された人民解放軍が、冥土の土産に核のボタンを・・・・・
184名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:24:43.73 ID:4GIdN4dH0
煩すぎて使えない原潜でどうするつもりだ
185名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:28:49.85 ID:Ll0KKAoE0
シナを見下しているコメントが多く見受けられるが、シナはそれほど愚かではない
記事をよく読めばわかるだろうが、単に相互確証破壊を実践しているに過ぎない
シナを見下す前に戦略兵器のひとつも持てない日米同盟原理主義国家である自国を省みてはどうか
186名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:29:56.44 ID:UPSN11FG0
ムカデの軍靴の音がする
187大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/29(火) 00:31:06.47 ID:2DJ4SLIo0
>>185
持つことと使うことは別です

資本主義という奴でして
188名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:33:21.83 ID:3kpbebRu0
中共なんてどうでもいいんだけどさ
「日本は米国から核シェアして原潜に積め」とかマジ顔で主張する親米保守(哀)の大バカにつける薬ってないの?
189名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:36:31.25 ID:ZwgRjrLNO
次に核兵器を使用した国には、世界中から報復の核が降り注ぐだろう。
それは理屈ではなく単純に狂気的な恐怖心から行われる。
そして最期は民族まるごと排除される。その民族とは
現状から予測するに間違いなく中国人だろう。
13億という人口を尤もな理由で排除できる
好機と考える者も少なからずいるだろう。
190大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/29(火) 00:36:51.37 ID:2DJ4SLIo0
>>188
そんなこと一言もいっていないだろ
日本海の底に貯蔵されてるとかなら出してしまったかもしれないけどさ
おかげで俺までガスが取れないんだぜ
191名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:37:17.31 ID:+T7yfct10
アメリカの潜水艦だって中国の各都市を一瞬にして廃墟にできるだけのミサイル詰め込んでるだろ
192名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:38:58.28 ID:abMLBhgV0
>>191
しかも、より近い位置まで接近できるし
193名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:42:19.40 ID:HNmiN6xS0
アメリカの空母打撃群の攻撃型原潜を基準にしちゃうと
原潜は戦術的な存在だと勘違いしてそうだよね

このスレには局地的な意味合いで原潜を捉えてる人が多そうだけど
194名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:43:13.11 ID:INV6MbaF0
燃料漏れでも責められない現状は怖い
195名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:45:22.10 ID:2mSTeoHn0
>>1
094型の具体的な静粛性については不明だけれど、成功作とは言えなかった092型の
保守的な設計を色濃く受け継いでるところからして、評価できるほどの静粛性は無いだろう
そんな艦が大型戦略原潜の運用に向かない浅い東シナ海へ進出したり、
あまつさえ大北上してロシア軍の縄張りである千島列島付近へのこのこ進出するとは考え難いが
アメリカを威嚇するために、必死に机上の空論を展開してる気がするね
実際に核パトロールをする時は、比較的安全な南シナ海大陸近海あたりでしょうよ
196名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:46:09.95 ID:ajAs+Mgt0
>>185
>シナを見下す前に戦略兵器のひとつも持てない日米同盟原理主義国家である自国を省みてはどうか

マスゴミ発表分の兵器が日本の全てと信じるリアル馬鹿
197名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:46:10.93 ID:ohYs9K4g0
>>189
まあ確かに海外に資産ごと逃げたお偉いさんは全員マークされとるわな。核戦争起こしておいて無事に暮らせる訳ない。何でも賄賂で済む中国人には分からんだろうが。
198名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:47:54.94 ID:HNmiN6xS0
>>196
戦略兵器の意味を理解しましょうね
199名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:48:31.31 ID:Ll0KKAoE0
>>196
マスゴミ発表分以外の兵器とやらを挙げてみ?
このバカが
200名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:49:11.48 ID:/J3ddhKX0
アメリカと戦争したいなら、ロシアと同盟結んで北側から池よ
日本を巻き込むな
201名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:49:18.54 ID:bSY1fsdh0
アメリカは原潜や核など使わずに中国政府を転覆できると思うよw
202名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:49:20.60 ID:+VhntOuO0
そんな怖い潜水艦が太平洋をウロウロされたら困るから
ますます尖閣防衛が重要になってくるね
203名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:51:21.32 ID:a0Upk+uNI
シナがアメリカを攻撃すれば中共の幹部はもちろん家族、一族郎党皆殺しですよw
204名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:52:06.54 ID:X+hwporK0
日本も早よ原子力潜水艦配備して。
205名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:53:34.54 ID:HNmiN6xS0
>>201
それが最良でしょうね、陰謀論者は戦争が金になると勘違いしてそうだけど
戦闘を全く伴わない戦略が一番儲かるのはソ連崩壊で実証済み
206大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/29(火) 00:53:45.14 ID:2DJ4SLIo0
>>199
跳ばないF22が日本に居るとか
型番に枝が生えてるとか

そらあ見えないんだから跳ばないよな、わかんないわ
207名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:55:57.69 ID:LnHU7EGT0
なんだっけ。chinaのできると日本のできないは信用できないって奴か
208名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:57:12.98 ID:NY4zo05m0
>人民日報が軍事専門家リー氏に行ったインタビュー

はい、解散。
209名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:58:16.07 ID:j3d4vYyt0
>>200
ロシアが負ける相手と同盟組むわけねえだろw
一番あり得るのが中立条約だ。
そうしてアメリカとの戦争を煽っておいて、敗戦濃厚になったら満州に雪崩れ込んで北京あたりまで制圧するとw
これが一番あり得るロシアのやり方だw
210名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:00:04.65 ID:+VhntOuO0
アメリカをこんなふうに脅かしたら、ますます防衛を固められて動けなくなると思うだけど
逆効果じゃね?
211名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:01:11.20 ID:j3d4vYyt0
>>210
孫子がこの状況見たら頭抱えて嘆くだろうなw
212名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:02:15.84 ID:MlXNXjrs0
戦略原潜なんて多少やかましくても
対潜哨戒網と制空権で押さえた
聖域の中に引きこもれば何の問題もない
遼寧の原型なんてその為の空母だったわけだし
213名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:02:50.54 ID:EGqXtYOLO
表向き共産主義同士とはいえ、ロシアが中国の味方するわけないじゃん。白人にとって所詮アジア人は格下の存在だし、増長して来た中国共産党はロシアの領土まで自国領だと主張し始めた。
老獪なロシアはアメリカと組んで中国政府を転覆させて内部崩壊させる方があり得る。
その前にアメリカ様がウザい中国の経済破綻させて潰すのが現実的かな〜
214名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:03:11.57 ID:trheJ/h6P
オレの予想 邪悪な中国の謀略

数十兆にも及ぶ軍事力で、西太平洋を中国覇権で管理することに成功する

ハワイを独立させ、中国海軍の基地をつくる

アメリカの近海まで原子力潜水艦や空母を航行させる

アメリカに中国の移民を1億人受け入れるように恫喝し、
アメリカを属国化させる

カナダやメキシコ、オーストラリアも移民政策で、
政権を転覆させ属国化
215名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:04:49.44 ID:j3d4vYyt0
>>212
日米と開戦して中国が制空権なんて保持できると本気で思ってるの?
聖域なんて世界のどこにもねえぞ。
まあ内陸部にでも潜水艦を持ってったら話は別だがw
216名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:05:47.65 ID:vhGk2VmD0
最近この俺らスゲーが多くなってきてるな
217名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:06:44.46 ID:MlXNXjrs0
攻撃型原潜は空母の全力疾走がない国には無用
その金で通常潜水艦や哨戒機や制空戦闘機を増やした方が
増勢につながる
218名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:07:20.75 ID:+VhntOuO0
空母ありますやん
219名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:07:47.90 ID:Ll0KKAoE0
>>210
シナは「ウチに手を出したらただじゃすみませんよ」と言っているだけ
核保有国同士の当然の会話
残念ながら日米同盟原理主義の日本の出る幕ではない
220美少女 ◆Gwzz54rlio :2013/10/29(火) 01:07:52.82 ID:d3PicFl1O
>>169
そうでしたか。
221名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:08:26.68 ID:j3d4vYyt0
>>218
実際の戦争になったら出てきそうにない奴がなw

こっちとしたら是非とも出て来て欲しいんだけどw
222名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:09:45.50 ID:Ve2TzhYp0
>>84
倍で済めば御の字だけどな(^^)
223名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:09:45.61 ID:lDlPmQZx0
潜水艦って潜行中はどうやって前見てるの?
高性能カメラとかで運転してるの?
224名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:11:38.20 ID:qjBq2RPf0
ロシアの前庭で日米が神経尖らせてるところから中国がSLBM発射とか夢の溢れるお話ですなぁ
225名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:14:43.98 ID:D2rRBFRc0
>>215
ジェームズ・コッブ乙。

戦略原潜が常に外洋に出ているというのは、思い込みに過ぎない。
226名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:15:58.00 ID:MlXNXjrs0
潜水艦のスレは楽しいな
時間忘れるわ
おやすみ
227名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:16:40.86 ID:EGqXtYOLO
アメリカ様に敵認定されたら一貫の終わり。
アメリカ様は老獪なソ連を内部崩壊させ経済破綻させるほど腹黒くて悪賢い。
現代の戦争は武力衝突する前に外交戦略と経済戦略で勝敗が決まる。
アメリカに逆らうアカい中国共産党よさらば!
228名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:16:51.49 ID:qjBq2RPf0
>>223
ついてるものもあるけど、視界が大したことないから浮上とかの補助用
海図置いてに時計見ながらこの時間にここでこの速度だからこことか定規で線書いてんのが映画にあるだろ?
あれだよ
多少自由度のあるモノレールみたいなもので把握してる地形の範囲内で潜水艦を移動させてる
中国の深海調査船が南西諸島とかにいるのは潜水艦のコースを調べてんの
229名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:17:44.54 ID:qZmxbw820
東シナ海は浅くて原子力潜水艦が潜めない
だから中国としては日本列島から沖縄台湾東南アジアに至る第一列島線をどうしても突破したい
ところが沖縄の米軍基地や日本の対潜哨戒機軍や潜水艦を突破して西太平洋に出る力は無い
そこで先ずは尖閣諸島をよこせ次に沖縄をよこせなんだわ
ここを突破されると米国本土もだけど日本の通商も中国海軍の影響を受ける
だから何があっても憲法がどうのこうの言っても死守するしか無い訳で
尖閣諸島での妥協があり得ない理由がそこにある
例え中国マーケット全て失っても国を失う訳にはいかんから
230名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:18:27.62 ID:rZFKj7eq0
軍事専門家リー氏ってテレンスリーの事?

>>223
発令所ってとこに分厚い耐圧窓が付いてる。
231名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:20:01.72 ID:YMqVoCsW0
ダム爆撃したれ 鬱陶しいから
232名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:20:45.89 ID:jxvEmpJU0
■台湾海峡危機(たいわんかいきょうきき)は1950年代から1960年代にかけて中華人民共和国(中国大陸)と中華民国(台湾)の間での軍事的緊張が高まった事件の総称。3度にわたり緊張が高まったが、アメリカの介入などにより全面戦争に発展することはなかった。

なお1995年から1996年にかけて、台湾総統選挙に伴い発生した軍事的緊張に関しては台湾海峡ミサイル危機と称されている。

■原因

第一次、第二次台湾海峡危機のいずれも、中国側の動機は、アメリカとの軍事緊張を作ることで、ソ連に原爆製造技術の供与を要請するためだったという説がある
233名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:22:00.95 ID:D2rRBFRc0
>>229
あと、沖ノ鳥島も、その流れで日本の領土と認めようとしないな。
234名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:22:13.29 ID:nnNGSq9M0
>>1
誰だよ軍事専門家リー氏ってw
また自画自賛系の香りがするが
235名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:23:07.60 ID:89SXkT760
千島出てくる前に日本とロシアに潰されると思うけど
236名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:30:14.56 ID:uCRpuS2p0
北朝鮮レベルの恫喝

余裕がなくなってるなw
237名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:30:32.54 ID:Mv3x4b110
>>1
あーハイハイすごいねー

で、その原潜、どっから出港すんだ?
黄海以外のどっから、出港すんだ?

中国沿岸
http://wikimapia.org/#lang=ja&lat=27.994401&lon=117.817383&z=5&m=b


(゚∀゚) アヒャ
238名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:34:12.90 ID:gTSM4rdR0
>軍事専門家リー氏

はい、解散
239名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:37:35.65 ID:8YZPr/k50
ためしに打ってみればいいじゃん
1発なら誤射ですむよ
240名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:41:38.11 ID:HHSM7hxR0
「狙って打つ」だけなら子供でもできる罠
241名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:44:10.39 ID:i+kg5XxJ0
つーか
アメリカの原潜とICBMはその100倍の精度と物量で当ててくるだろ

更にチャンコロは対抗手段ないけど、アメ公はミサイルの迎撃に成功する可能性もあるしさ
242名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:46:02.62 ID:ewGwI/Nj0
日本の潜水艦ハントもさっぱり暇にならんな
空母みたいな対潜ヘリ空母やP1がいるわけだ
243名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:47:31.98 ID:jUh5Ahu10
「支那の原潜はアメリカの都市を狙い打つことが出来る」「核を積めば大きな脅威に」


既にアメの原潜は支那の各都市を狙えるし、核搭載も完了

さらに、
日本の潜水艦は対潜戦闘でも支那の原潜など瞬時に撃沈出来る
日本は対潜哨戒能力においても支那の原潜の位置など常に把握済み

はい、お疲れさん
244名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:48:40.23 ID:j3d4vYyt0
>>242
日本の対潜哨戒能力は、担当海域の広さから考えたら異常な密度だよなw

>>237の地図を中国側の立場に立って見たら日本は実に厄介な存在だよ。
245名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:49:10.37 ID:Fqv9GmfH0
まあ、一番の脅威は中国による米国債の大量保有なんだがなw
「中国が米国債を大量売却」なんて話になれば、
アメリカ経済に大ダメージだからなwww
246名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:49:16.13 ID:oC5itvXJ0
> 軍事専門家リー氏に行ったインタビューによると
はい、終了
247名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:50:17.00 ID:ScAuC6v/0
核の小型化って成功していたっけ?
248名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:52:18.73 ID:w/hUkcsl0
これが一番望ましいw
日本は米中の間に挟まれ翻弄されてるわけだが、何も日本がどちらかに
与して代理戦争をする必要は無いw
沖縄と台湾の間にわざと隙間を作って中国の潜水艦を何隻か通せば良いw
そうして米中を直接争わせ、我々日本人は有利な方につくなり双方に
適度に支援して恨みを買わないように距離をとれw
ただでさえ減少する日本人が戦争ごときで減っては破綻するがなw
249名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:54:19.00 ID:fUn6PlG50
ネトウヨはいつまでも中国の技術は進歩しないと思い込みたいらしいな
見ていて哀れになってくる
250名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:55:11.80 ID:D2rRBFRc0
しかし、中国軍幹部の気持ちになってみれば、八方手づまりでうんざりするだろうな。
北はロシア、東は日本、西はインドで、南は台湾。どの方向へも、到底突破出来ない。

安全保障の唯一の方法は、あらゆる資源と食料を自国ですべて賄うことだな。
251名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:01:33.06 ID:jUh5Ahu10
日本はカザフスタン、キルギス、タジキスタンと関係強化すれば良い
ここから東を見ればすぐにウィグルとチベット、南モンゴルにつながる
東西から支那共産帝国を挟み撃ちにすれば戦力分散が可能
252名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:09:46.38 ID:jUh5Ahu10
>>249
ネトウヨ認定は笑うが・・・

技術は進歩しても規律、民度、練度は一向に向上しないどころか腐ってるぞ
汚職に幹部子息の海外脱出にどうしようもない
これじゃ有事にまともな軍事行動が出来る訳がない
253名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:12:17.90 ID:FDrOwyke0
ロスを狙い撃てるは大袈裟だろ
ロスまで射程があるかもしれないが正しいだろ
254名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:18:15.22 ID:D2rRBFRc0
中韓の装備調達はよく似てる。高性能兵器を単体で購入したり、開発するけど、
全体的な運用や使用目的がはっきりしないから、使い物にならない。
255名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:19:14.48 ID:33JyzsU90
>>1
シナって、SLBMの実験に何度も失敗してて実用化の目途が全然たってないって聞いてたんだが…
去年の暮れ頃だったか、最後に聞いたSLBMの実験失敗は、海面上で潜水艦から打ち出したミサイルが
ロケットに点火されずにそのまま潜水艦に落ちてきたっつーシナクオリティなニュースだったがw
256名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:24:17.84 ID:4fUiOKLZ0
面倒だなぁ。わざと煽ってるんだろうけど。
ソ連みたいに解体されて、中国も幾つかの国に分かれてしまえばいいのに。
そうすれば少しはおとなしくなるんじゃないの。
257名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:25:44.22 ID:jUh5Ahu10
支那のSLBMが使い物になるかは置いておいて
そもそも日本は攻撃目的のSLBMを有しない

そんな公的にSLBMを有する支那公に「軍事大国化」言われる筋合いがそもそもないw
258名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:27:08.46 ID:j7TdpfGi0
こういうキナ臭いことを平然と機関紙で記事にできる共産主義者の怖さ
259名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:27:22.01 ID:md/cJp2q0
こんな話になったら、
第一列島線の明け渡しなんか
あり得ないだろ

人民解放軍の外交センスはどうなってんだ?
260名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:28:37.17 ID:ETUfjwr+0
射程距離はあるだろうさ、ただ肝心の命中率と言うか誘導が・・・
もっとも「無差別でも構わん撃ったれ」となったら話は別、恐怖以外の何者でも無いのも事実。
261名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:33:23.83 ID:M9VuHaMj0
中国が超大国になる未来が見えます。
日本は、今のうちにごめんなさいしないと大変ですよ。
262名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:46:53.31 ID:m/aQF+Xa0
旧ソ連だけど「敵対水域」は面白かったわ
263名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 03:41:27.66 ID:mHbR/bJN0
もしアメリカが中国に国債の金を返さないなら、戦争はありうる
金のかわりに国よこせって感じで
264名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 03:51:07.95 ID:8g9LZ8FV0
シナ潜水艦が深い所に潜ってる時に海上のブイの通信機器を破壊してから爆雷で沈めて見たらいい
シナは俺んちの潜水艦が岩にぶつかって行方不明になったって探すんじゃあね。
なんせ潜ってちゃ判らんだろう。俺が海自隊員なら爆雷投下してやる。
265名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 03:55:14.01 ID:jUh5Ahu10
通常兵器で支那を圧倒している間に、日本は絶対に核武装すべし
そうすれば抑止力となって良いじゃない
支那の横暴に怒り心頭のアジア各国から歓迎されるよ
266名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 03:58:59.19 ID:M9VuHaMj0
>>263
戦争するぐらいなら米ドル札刷って返すだろう。
267名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 03:59:51.65 ID:90w9oV6N0
>>1
>原潜は建造や維持が難しいため、今現在でも配備されている国はごくわずかです。
乗員の命や健康管理を考えなければ難しくないだろ
遮蔽する技術が不要なのだから
さすが人海戦術国家だけのことはある
268名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:00:14.86 ID:IFYIfnt4i
爆発大国が原潜保有・運用している時点で既に世界の脅威だと思うんだが…
269名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:01:33.02 ID:M9VuHaMj0
>>263
1兆ドル札2枚程度印刷して中国に渡せば済む話だ。
270名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:05:07.20 ID:6h3owrYp0
どんどん挑発して敵国を作っていくというシナ族の脳みそが理解不能ですわw
271名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:09:11.22 ID:XkS62JI30
日本も装備しないとやばいな
272名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:26:30.64 ID:4dd5P3Zm0
>>1
共産主義のまま中国をWTOに参加させたアメリカが悪い
金ができれば当然軍事に走るからだ。
そして共産主義は侵略主義
ソ連など歴史を見ればわかるだろうに
自業自得だ
273名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:28:28.00 ID:vxf1hmGB0
いつまでアメリカが封じ込め策をとり続けるか、だね。
中国は例え経済状態が乱高下しても軍事力は確実にアップしてくる。アメリカも何時までも対決姿勢をとり続けるコストには耐えられないだろ。
今世紀半ばくらいまでには米中は軍事同盟を結ぶ。
その場合、邪魔になるのが日本。
日本をアメリカに取り込み資産を吸い取って活用しアメリカから離反できなくなるようにする手段、それがTPP。
TPPによって日本はアメリカの世界政策の攪乱要因から排除される。
274名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:40:23.08 ID:QbsuFe2A0
>>273 米による中国潰しというパターンもあるではないか。
その場合は対中国で、日米連携だな。
275名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:40:41.62 ID:uOr+4mYI0
アメリカ相手に軍事力で脅しかけるとは馬鹿丸出しw
276名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:41:44.98 ID:oHvWfLpG0
っつかね、マジでこういうの馬鹿らしいわ
本当に武力行使して、それじゃ敵対した国以外がどう見る?
戦争を無限に出来るだけの資源があるわけでもないし
逆に攻撃を受けるようになったら、多方面から受けるわけじゃん?
中国は主権だけでなく、領土も失うぞ
ロシアが狙ってますよ?
277名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:42:22.87 ID:Apa+k9Pdi
新冷戦の始まりだな。
278名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:42:34.76 ID:VdT2p0ta0
>>41
中の人たちの個人資産の預け先が米国だからなあ。
口座凍結するぞを脅されたら白旗だよね。
279名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:42:35.59 ID:BWub6djt0
は?えッ?戦略原潜が自国の聖域としてる海域からフラフラ出かけるの?馬鹿かコイツら。
280名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:44:28.69 ID:oHvWfLpG0
それから、中国共産党の上層部なんて、アメリカにも財産があるんだろ?
没収で涙目だろw
アメリカでやりたい放題やっている中国人もいるって言うじゃん

日系アメリカ人が第二次大戦でどう扱われたか知らんのか?
まぁ中国人は当時のアメリカに貢献した日系人とは違って
マジで役に立たないが、確実に国内で暴れるだろうから
強制送還か処刑かね
281名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:47:15.45 ID:vxf1hmGB0
明治の帝国時代から、アメリカが欲しがっているのは中国市場だよ。日米戦も中国市場を巡る対立ってのが通底音にあるからね・・・
第二次大戦後、共産革命でいったん白紙になっちゃったけど、アメリカが中国を市場として取り込もうという意図は百年変わってないと思う。
キッシンジャーとかw
282名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:49:12.19 ID:CdDORxKF0
>JL-2は千島列島からロサンゼルスを狙い打つ
ナチスドイツのロケット技術を知っていたアメリカは、ポツダム会議で
ソ連へ勝手に渡す権益として南樺太と千島列島を選んだ。

そう遠くない未来、日本帝国もロケット技術を手に入れるだろう。
核兵器(ウラン核分裂)も研究しているようだしな。

千島列島(占守島)は、旧日本領で最もアメリカ本土に近い場所だ。
日本とソ連に近接されるリスクならまず片方を潰しておく。だから、
千島放棄の件は、将来の為に先手をうたれたって事かもしれない。

旧日本軍の暗号解読モロバレや、最近のNSAの件もそうだけど
アメリカって国家は将来を見越して冷徹な計算をしているのだろう。
283名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:09:17.63 ID:qjBq2RPf0
>>279
移動しないと米本土狙えませんって言ってるようなもんだしね
284名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:13:49.65 ID:WAiYnTup0
セガール派遣されたら終わりだから
285名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:35:24.16 ID:xVEUZCEB0
>>1
いまどき自分たちの兵器が直接攻撃可能な大きな脅威になるって
ある程度の軍事力持った国なら当たり前の話を
敵対する可能性のある相手に大っぴらに宣伝するバカはいねぇよな
286名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:04:27.69 ID:d1Hf6OtW0
へー
287名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:23:39.34 ID:JgXtuUFW0
ほー
288名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:46:12.93 ID:CarePjof0
中国の終わりも近いなあ
289名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:07:31.63 ID:N6Tk9dJt0
なんだかな
290名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:09:02.39 ID:hHxJpiAd0
核を積んでない原潜ってあるのか?
291名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:32:59.25 ID:hMs7xDSM0
[FT]中国、原潜を海上警備に 権利主張 一段と

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASGM2803Y_Y3A021C1000000/
292名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:57:13.24 ID:ogla3nNO0
既に沈没した中国の潜水艦って、絶対あるよね
旧ソ連ですら結構ヘマをやっているのに、中国が無事に済んでいるわけがない
293名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:10:22.01 ID:Wo0J9WwF0
ぶっちゃけ、簡単に捕捉できて実際には身動き取れなさそうなシナ原潜より
現状でもすでに捕捉がむつかしい通常動力潜の方が怖い
294名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:10:58.92 ID:jPotuY4+0
中華の原潜なんてカスみたいなもんだろ
あの国の潜水艦でまともなものは通常動力のキロ級だけだ
295名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:12:09.05 ID:DfAm3f/50
>>293
核ミサイル積んでない通常潜水艦なんて
放置でいいわな。
しばらく無視しておけば充電のために浮いてくるから、その時フルボッコ
296おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/10/29(火) 12:17:29.30 ID:WhXt8Cik0
ははん。
297名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:18:03.41 ID:UcPJkaM70
国籍不明、だけど手出しすんなって言っておけば世界中動けると思ってんだろ
298名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:21:22.77 ID:5+iXwAmh0
>>23
3隻持ってるよ。
299名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:24:58.52 ID:I00Xu9EuO
日本の潜水艦は、ディーゼルエンジンが主機、原子力エンジンが補助機。
なぜなら、潜水艦は静穏性を第一と考えるから…
なんて、時代がくるわけないか…
嘘でふ
300名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:38:01.84 ID:kWjey8dC0
静寂性も運用技術も日本の方が高いと言われてたり言われてなかったり
301名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:42:30.31 ID:rk2kAqRp0
>>295
というより通常動力の攻撃型潜水艦は待ち伏せ目的の沿岸海軍向けだろ。
もしくは原子力潜水艦が政治上の都合で保持困難な国向け。
むつで現行法でも日本は原子力潜水艦の保有が問題ないのはわかってるけど
政治的都合で作らないだけでしょ。

中国とかが通常動力の弾道ミサイル潜水艦を作っているのは実験中に
原子力だと自己が発生したら危険だからノウハウを積む為に
ロシアとかがゴルフ級潜水艦を作ってたのと同じことをしてるだけでしょ。
302大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/29(火) 13:23:36.59 ID:2DJ4SLIo0
>>296
海自の新型はほとんど浮いてこない
充電も水面下
303名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:30:47.05 ID:K56SAFoYO
中国は心底えげつないから
ニューヨーク他主要な州にいきなり核ミサイル撃ち込みかねない
304名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:31:36.23 ID:X5kquxsJ0
でも、爆発しちゃうんでしょう?
305名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:36:11.21 ID:34VCpCEWO
米帝より日帝にうちこんでやるアル!
( `ハ´)

イルボン攻撃を支持するニダ!

<ヽ`∀´>
306名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:39:09.78 ID:5NvlETrPO
ロシアってか、ソ連のは開き直ってなのか自分の港から米まで届くミサイル積んでたよな
307名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:40:34.31 ID:0JwPYrmq0
シナが勝つには、欧米にいる中国系がどれだけ共産党のために動くかによるだろうな
世論形成くらいしか頑張らない気がする
308名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:44:26.72 ID:Epe2NteaO
>>284
いやいやただのコックさんですよ
309名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:56:17.24 ID:M8mjt0T20
素人考えだけど、中華とか置いといて
潜水艦てばそういうこと、普通にできるんじゃないの?
それ用に整備つーか、設備をすれば。
310名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:57:10.35 ID:vxf1hmGB0
にしても、アメリカの東アジア政策のフロント・突撃隊の役割だからなあ・・・、なんで皇紀2700年な格式ある日本が鉄砲玉みたいな役しなきゃなんねーんだよ・・・
311名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:03:40.93 ID:0d7cHCFzi
>>309
まぁ要はそれ用のミサイルが搭載出来ることと、そのミサイルの射程が届く場所まで隠密に行けるって言うこと。
むしろ原潜保有してれば当たり前にできなきゃおかしい。
312名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:13:58.75 ID:DfAm3f/50
>>306
それがP-3C対潜哨戒機の後継がやる気のない
P-8になった原因。
氷の下の目標には役立たずなのでブーマー狩りのシーウルフに全力。冷戦崩壊で安い(笑)バージニア級の仕事に。
アメリカのトライデント原潜もアメリカ本土のそばに張り付き。ポラリス、ポセイドンの時代は
日本近海までやってこないとソ連に届かなかったわな。
313名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:21:03.09 ID:TCmE+cvYP
哨戒機に関しては日本のP1が世界最高だからな。
314名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:27:59.82 ID:qfpSVv890
加圧型? K−19にならずに沈むだけだな。 めでたしめでたし。 ドカーン
315名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:32:34.13 ID:CxHrBrQA0
アメリカに対してそういうチャレンジをする国がどうなるのか
口にするのも恐ろしいね
316名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:47:42.23 ID:V6K9XMA1i
おーいブサヨ諸君!
この原潜はきれいな原潜なのかぁ?
おーいブサヨ諸君!
答えてくれよぉ〜www
317名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:13:11.33 ID:qdznaFod0
もう来年にもシャンバラ弥勒軍がUFO部隊ひっつれて出てくんだよ
地球の星都シャンバラ知らんのか情弱小心でシナコンプのバカウヨは(笑)
丸とか航空ファン読んでないでムーを読めテレパシー童貞のオカオタ以下www
弥勒政権スタートしたら反中言論も核武装論もタブーだぞ逮捕に拷問だぞ
日本独立と世界平和の敵バカウヨとテンコロは国家独立省の監視下で飼い殺しだザマァ
318大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/29(火) 15:14:33.49 ID:2DJ4SLIo0
打つとか言うが
当たるとは一言もいってないし
たぶんに無理だろうな・・・

くさい台詞でいえば、中国に麻生さんはいない
319名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:17:09.88 ID:nFnv9wmuO
自分の妄想を前提にアホなこと言うのが軍事専門家
320名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:18:24.92 ID:oryR3n3pi
太平洋を半分に分けて西を中国が取るとか言ってたようだが
半分取ったらもう全部が自分の物と言い張るのが中国人ですから
321名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:22:23.86 ID:eyxVaea50
>>317
じゃあ独立党()は選挙に出てみろよw
322名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:39:44.45 ID:6lsJHVX3i
さすがに自分達が表立ってアメさん攻撃はしないよ。

テロリストに武器を提供しつづけるって感じかな?

その前に内覧で分割しそうだけどな。
323名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:05:57.64 ID:t4jOAkAH0
できないよw

アメリカにミサイルを撃ち込めば、
シナ畜どもは一匹の例外もなく、
地球上から消滅するってことを知ってやがるから。
連中は怖くて怖くて、とてもじゃないがアメリカに歯向えない。

それに、仮にシナの軍が暴走しようとしても、
シナ畜どもは太平洋へは出られないからw

馬鹿シナ畜どもの沖縄近辺での動きも、日本海での動きも全て
自衛隊と米軍で完全に把握してるよ。
普段は、ほんの極一部を公表してるに過ぎない。
調子に乗りやがると、二度と浮上できないようにしてやるよ。
 
324大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2013/10/29(火) 16:05:59.33 ID:2DJ4SLIo0
中国はやることが15年遅いんだよ
俺が仕事をしたのはそんな以前なのにさ
馬鹿としか思えない

騒いでる日本人もだが
325名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:18:35.99 ID:jrwIQgOA0
かつて中国共産党の指導者、毛沢東はフランス大統領ポンピドゥーとの会談の際、下記のような発言をした。

ポンピドゥー 「ソ連からICBMを大量に輸入しているようだが、アメリカと戦争する気ですか?」
毛沢東 「戦争になったら、私たちは水爆の使用も考えています」
ポンピドゥー 「そんなことしたら、中国人もたくさん死にますよ」
毛沢東 「私の国は人口が多いので、二〜三千万人ぐらい死んでも構いません」
326名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:33:56.04 ID:kV6IMOqs0
JL-2は射程が8,000km以上と推測されており、中国近海からアメリカ本土を核攻撃できる能力を持つことになる。
327名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:12:52.14 ID:j3d4vYyt0
>>325
ヤクザが「俺たちは懲役なんて怖くねえんだ!」と凄んでるのと全く同じだな。
中国人がよく「中国人は人口が沢山いるから核戦争で大量に死んでも大丈夫」と凄むのは、実は怖がってる証拠と断言していい。
328名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:48:21.06 ID:D2rRBFRc0
毛沢東に関しては、本気じゃないの?仲間もたくさん死んだし、
文革や大躍進も含めると、8000万人も中国人を殺してるし。
329名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:50:25.67 ID:o43ed/6L0
> ロサンゼルスを狙い打つことができる

できるものならやってみろよw
330【米中戦争】脅威ベクトル トム・クランシー【新冷戦時代】:2013/10/29(火) 17:55:54.42 ID:iShn5Z3k0
Threat Vector by Tom Clancy 脅威ベクトル トムクランシー
http://www.amazon.com/dp/1594136688

Threat Vector (novel) From Wikipedia, the free encyclopedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Threat_Vector_(novel)

支那は経済バブル崩壊し、破綻の危機に瀕した。自殺を図った習近平を中国共産党
中央軍事委員会副主席の許其亮上将は止め、代わりに強硬軍事路線の国際社会への
緩衝材として和平外交を偽装することを指示する。

支那人民解放軍は東シナ海・南シナ海の侵略を開始した。その目的は台湾、フィリピン、
沖縄、九州を占領支配し、破綻した支那経済を復活させるためであった。

その結果、アメリカ第7艦隊の艦載機F-18、台湾空軍F-16との空中戦が支那空軍殲-10
との間で繰り広げられ、双方が撃墜されていく。更に台湾海軍のフリゲート艦が撃沈され、
インドの空母も大破してしまう。

更に支那は上海に拠点を置く支那軍サイバー攻撃部隊「61398部隊」(Unit 61398)や
香港の犯罪組織を偽装したハッカー組織The Centerを用いて米本土への
米国中枢同時多発サイバー攻撃を開始した!

米中全面核戦争の危機が迫る中、若きジャック・ライアン・ジュニアは香港へ飛び、アメリカの、
そして世界の運命を握る極秘ミッションへ身を投じていくのだった・・・
331名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:57:36.14 ID:jrwIQgOA0
>>327-328

ポルポトもいるしさ
彼ら赤い人達の言動って、虚勢か本気か妄想か、いまいち判断できないんだよね
ブラフだろうと馬鹿にしてかかってると、いつのまにか大量虐殺を起こしてるし
そんな連中に大量の核兵器を持たせたらどうなるかってのは、旧ソ連とアメリカの冷戦を振り返ればよくわかるでしょう
332名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:58:18.84 ID:pLONvrL7P
>>325
中国がアメリカ本土に核攻撃してアメリカが中国人ニ〜三千万人の命で許してくれればいいけどw
333「反日親中」ルーツ ルーズベルト時代のコミンテルン工作:2013/10/29(火) 18:07:29.30 ID:iShn5Z3k0
「反日親中」ルーツ ルーズベルト時代のコミンテルン工作 (Sankei Shimbun) 6 October 2013
The roots of ''pro-China and anti-Japan''; Comintern covert action of Roosevelt Era
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131006/amr13100612300002-n1.htm

米国では戦前も「反日世論」の形成に向けた活発な宣伝活動が繰り広げられた。
背後で操っていたのが中国国民党であり、米国共産党、コミンテルン(国際共産主義)だった。
日本側も当時の若杉要・在ニューヨーク総領事が反日宣伝の実態を把握し、機密電報で
報告していたが、政策に反映されることはなかった。
In the United States, anti-Japan propaganda was intense before the WWII as well as the present.
The wirepuller of the anti-Japan propaganda was the Chinese Communist Party and the American
Communist Party and Comintern.
The prewar consul general to New York; Kaname Wakasugi reported the actual situation of the
anti-Japan propaganda to Japanese government by a secret telegram, but the report wasn't reflected
to a Japanese Policy. (The then Japanese Government was penetrated by the Comintern)

若杉氏は昭和13年7月20日付で、宇垣一成外相あてに「当地方に於ける支那側宣伝に関する件」と題
した報告を行った(「機密第560号」、外務省外交史料館)。
The title of Kaname Wakasugi NY consul general's report was ''Propaganda of China in here''; confidential
document No.560. (Diplomatic Archives of the Ministry of Foreign Affairs of Japan)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/honsho/shiryo/index.html

若杉氏は日米分断策動に乗らないように訴えたが、近衛内閣はアジアから英米勢力の排除を目指す
「大東亜新秩序」を国是とする「基本国策要綱」を閣議決定。翌16年には日ソ中立条約を締結した。
そして同年12月の日米開戦につながっていく。
Wakasugi warned the Japanese Government that Japan mustn't be instigated to Japan-U.S. estrangement
espionage by the Comintern. However, the Japanese Prime Minister of Fumimaro Konoe who was controlled
by the Comintern brought Japan close to the Pacific War.
334名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:07:30.37 ID:2ea1AkEx0
通常動力型の日本の潜水艦が
シュノーケル出しても
レーダーに映る体積は全体の100分の1程度

で中国海軍は、
海底地形や潮流の複雑な場所で無音で
待ち伏せされて、気づいたときには
遼寧は撃沈される。

米軍と海自以外はまったく捕捉できないという罠
335名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:09:10.75 ID:TGNVjs9J0
米帝の命令で、海自潜水艦が中国原潜を撃沈だろうな
336(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2013/10/29(火) 18:30:08.05 ID:91FWmlQN0
>>1
(´ー`)ノ 「ひゅうが」や「いせ」の対潜ヘリから、どうやって逃げるのですか?
337名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:50:46.64 ID:2mSTeoHn0
>>336
対潜ヘリは、艦隊に襲い掛かってくる敵攻撃型潜水艦に対する外周バリアーのような存在なので
基本的に安全な海域に伏在している敵戦略原潜とやりあう機会はあんまし無い
P-3CやP-1も、向こうからこちらの哨戒線に近づいてきてくれなければ攻撃機会が得られない
なので敵戦略原潜と接触する可能性が一番高いのは、敵領海付近まで進出した味方の潜水艦
338名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:04:26.93 ID:PIudhvb2i
アメリカに仕事を貰ったり物を売ったりして稼いでる中国が、
アメリカを脅したり攻撃したり出来ると思ってるのか。
339名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 07:34:37.88 ID:WdPGiphT0
中国が保有する最強の戦略兵器は米国債
340名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:11:08.59 ID:V8T+aK7G0
>>339
踏み倒せるアメリカの戦略兵器だろ
341名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:13:30.03 ID:V8T+aK7G0
>>336
沿岸近くに引きこもっているSSBNには
ポンコツとは言え戦闘機のエアカバーもあるから
ヘリなんてカモだろ。
342名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:18:17.22 ID:8thouAvY0
これは日本の戦略的原潜の保有への流れ加速しそうだな
アメリカは軍事費抑制したいから、日本の原潜保有を認めるだろうな
343名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:05:04.60 ID:gGXOv8n/0
>>341
戦闘機が来る前に沈むよ

>>342
原潜なんかいらん
これからも通常型潜水艦と水上艦の対潜装備を充実させて閉じ込めておけばいい
344名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:55:24.50 ID:W6G008Sv0
ソ連は出来なかったけど、中国はやるかもな。 ソ連と違って内部暴走は内部崩壊でさみだれ的に起きる。
345名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:01:06.37 ID:zYTMzYbV0
ロシアや旧ソ連ですら、米国に核攻撃出来るとか
直接的な表現はしなかったぞ・・・w

中国死亡フラグまっしぐらだなw
346名無しさん@13周年
中国軍機関紙「どこからでも核ミサイルを発射できる」 AUGUST 29, 2012 06:41
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2012082973208

「どこにでも移動して速やかで的確に核ミサイルを発射することができる」
中国人民解放軍の機関紙「解放軍報」は27日、戦略ミサイル部隊である第2砲兵部隊の最新戦力強化の
話をこのように伝えた。 これまで隠してきたミサイル戦力を異例的に公開したのは、米国、日本などに
警告のメッセージを送ることに狙いがあるものと受け止められている。
解放軍報が1面トップで報じた記事にによると、第2砲兵部隊が運用しているすべてのミサイルは
車両積載や発射が可能だ。 中国全域の道路に沿って起動しながら、どこからでもミサイルを発射し
統制することができる体制を整えた。 偵察衛星を使って敵による位置追跡や攻撃を回避することができる
ことを意味する。 また核ミサイルはもちろん、一般ミサイルもすべて固体燃料を使って小型化・軽量化に
成功したという。
これに先立ち、今年7月、海外メディアは中国が射程1万4000キロ以上の多弾頭の大陸間核弾道ミサイル
「東風41」を試射したと報じた。 当時、香港の各メディアは、この報道が中国包囲戦略を駆使している
米国や領土紛争を繰り広げている日本に対する警告のメッセージだと分析した。
一方、中国初の空母が27日、10回目の試験航海を始めたと、中国マスコミが伝えた。 とくに強力な
台風15号の影響圏の海域で行われるもので、悪条件下での性能テストを終え、近く正式に就役するだとう
という見方が出ている。