【日経世論調査】TPP聖域見直し「妥当」53% 内閣支持率、横ばい66%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★TPP聖域見直し「妥当」53% 本社世論調査
内閣支持率、横ばい66%
2013/10/27 22:00日本経済新聞 電子版

日本経済新聞社とテレビ東京による25〜27日の世論調査で、環太平洋経済連携協定(TPP)
交渉を巡り、政府・与党がコメなど重要5項目での関税撤廃を検討し始めたことについて
「妥当だ」が53%、「妥当でない」は29%だった。安倍内閣の支持率は9月の前回調査と
同じ66%。不支持率は1ポイント増の27%とほぼ横ばいだった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2700Y_X21C13A0MM8000/
2名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:04:14.46 ID:SJLmxuDw0
TPP反対が日本人の総意です
3名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:05:15.22 ID:Y6sux8xq0
これって適当に数字を捏造してるらしいね
4名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:05:15.14 ID:MUNdfIEBP
PPT聖水飲み干しは当然だろ?
5名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:06:08.19 ID:a6pEezbN0
日経は売国新聞
6名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:07:10.05 ID:uuwXMkWG0
TPPって結局誰得よ
7名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:07:15.42 ID:XQCbqAwz0
愚民につける薬はねぇな
8名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:07:20.53 ID:AzkHQ+o20
既成政党に期待するのはやめようや。俺みたいに維新政党新風に賭けてみような。
9名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:07:42.57 ID:dMGzlzkK0
毎日お百姓さんに感謝して米喰ってたら偽装米だったんだもん
10名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:08:40.39 ID:9Gtxj3f10
安倍総理
日本の米
護り通した
11名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:09:32.61 ID:XQCbqAwz0
>>6
アメリカの大企業
12名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:09:37.16 ID:Na2Xs0Er0
支持率!!!

これは、あてにならない。
13名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:10:10.85 ID:TGOUGenj0
>>9
それは、お百姓さんの責任じゃないだろ。
14名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:10:53.52 ID:Y6sux8xq0
>>6
モンサント社などのアメリカの巨大グローバル企業。
発癌性があり、種子も残さない遺伝子組み換えのF1種で大儲け
15名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:11:33.99 ID:kW73A3SC0
日本の新聞は戦後アメリカに解体される代わりに犬になった。
16名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:11:59.52 ID:HDJZKyd70
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
17名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:12:37.74 ID:fRX+fO6w0
マスコミがこれだけ擁護すればこうなるわな。
何かにつけて「アベノミクス」だもん。
「たてほこ」でも「みの」問題でもマスコミがいかに低レベルかわかる。
もうマスコミを信用するのをやめよう!
18名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:13:39.81 ID:GYkzNff20
消費増税賛成もおかしいと思ってた。
19名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:13:44.19 ID:XiETlFlp0
これは世論調査のやり方で変わるよな
・自民党はマニフェストで5品目の聖域なければ撤退も辞さないとしてきたがここで変更することに賛成かどうか
こういう質問をするといい
間違いなく反対が多数になるから
20名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:14:10.67 ID:23wbcg1N0
>>2
糞左翼だけだろ
現に消費税の支持率もTPPとほぼ同じだ
21名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:14:37.63 ID:Y6sux8xq0
>>16
日本の農業が壊滅した後に、異常気象による不作や戦争などで外国からの食糧輸入がストップ
したらどうやって生きていくの?
22名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:14:39.54 ID:fn/rO7iL0
今まで通りでいいだろ。

TPPで何を望むの?
23名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:15:18.40 ID:LDgLibKl0
穀物法と同じだ
24名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:16:02.73 ID:AvcpOiED0
政権発足から約1年、支持率66%はたいしたもんだな。
ブレずに行けばいい、特に集団的自衛権な。
25名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:16:02.77 ID:TmRpQKrn0
さすが、日経。
やることえぐい。
思ったとおりに数字を出してくるな。
26名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:19:08.48 ID:5+T3oj6oP
>>1
支持率がうさんくさすぎ
もう誰も信用してる奴いないだろ
27名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:19:44.94 ID:1EdWhwUP0
国産の食品は一部のセレブしか食えなくなりそうですね
28名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:19:50.71 ID:AvcpOiED0
関税撤廃といっても消費者にとっては選択肢が増えるだけじゃん、まだまだ日本じゃ
いい物、美味しい物、安全な物は売れるんだから反対する理由が分からんね。
たtだの排他的閉塞性でしかなかろ、移民はいらんがな。
29名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:20:11.58 ID:A90S7IEt0
都会で高い年金もらっているか公務員ならTPPは生活を豊かにする。
他はみんな負け組になるよ。
30名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:20:42.80 ID:r+9fydfH0
経団連のちょうちん持ち・日経がTPP批判するわけがない
31名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:22:12.57 ID:22GK44l20
たとえ自分に関係のないことだとしても、
公約破られて支持率下がらないとか日本人はマゾなの?

公約すべての信頼性が損なわれたのに。
何考えて投票したんだよ?
32名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:23:36.64 ID:Tfu2y/ui0
>>26
再占領憲法廃棄の前には妥協の積み重ね 腸が捩れる いや 切れる思いをともに出来るさ
33名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:24:16.06 ID:AvcpOiED0
>>27
意味分からん?なぜそうなるの?
国産品についちゃ現状と同じなだけじゃん、どういう理屈なの?
34名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:24:24.38 ID:drTpJqGL0
公約違反が妥当?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それどこの独裁国家?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国民なめてんだろ、デタラメ押し紙がwwwwwwwwwwwwwwwwww
日経は飛ばしとデタラメの嵐だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:24:40.58 ID:AUOpT6ED0
>>20
旧保守の人たちも反対している
農地開放で作った保守勢力
36名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:24:55.69 ID:uuwXMkWG0
セレブになったつもりの日本人がたくさんいるな
37名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:25:50.52 ID:kW73A3SC0
まずTPP自体秘密交渉で内容がわからんのに賛成もないだろ
38名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:26:00.45 ID:XsyPQ9gt0
嘘をついてもいいって世論が認めたって事?
39名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:26:35.09 ID:0IA5z8R90
>>26
アベシなんか、2ちゃんでは売国認定だものな
クソミソ動画じゃまだ人気らしいが
40名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:26:40.82 ID:3KaPWh7N0
模造
41名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:27:18.93 ID:IkNMVDZ00
たまには都合の悪い数字も出さないと信用無くしますよ。
もう無いか・・・。
42医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/28(月) 15:28:47.46 ID:z1pHwpwN0
日経の読者は金儲けのためなら、金のせいで隣で死体が転がるようなことが起きても
支持するんだろ。わかるよ。


その冷血さたるや私が金融街にいた時にいやというほど感じた。
衝突事故を札束で解決するやつ。強姦事件をもみ消す野郎
そいつらと同類だろ。日経新聞じゃなくて拝金新聞にしたらどうだね
43名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:28:55.24 ID:AvcpOiED0
痛い目を見るのは日本の既得権者だけじゃん、消費者にとっちゃ選択肢が増えるだけじゃん。
農業はともかく保険も医療業界も既得権益維持の詭弁ロジックを展開してるだけじゃん。
44名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:29:03.94 ID:lz7QEAO60
586品目の中には
牛タンやメイプルシロップなど、そもそも国産が殆どない物や
チョコレートとかガムとかホットケーキミックスとかソーセージとか
それを関税で守る事が農業の維持に繋がるのかという品目が多いから、
精査するのは当然。
45名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:29:52.87 ID:zvXZuJkq0
>>1 マスコミは屑だわ

>「読売」「朝日」「日経」「毎日」「産経」の全国五大紙3月31日付に掲載された環太平洋連携協定(TPP)に関する政府広報に

>国民の血税1億4000万円が使われていることが分かりました。本紙の問い合わせに内閣府大臣官房政府広報室が答えました。
 
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/

民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/

【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/

  【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
46名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:30:16.24 ID:XlmtS7yp0
>>21
馬鹿ってそうやってありえない「もし」を持ち出して持論を展開するよね。
47名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:32:59.79 ID:XsyPQ9gt0
世論調査による世論操作かな?
48名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:33:50.68 ID:RWG/3QYk0
捏造としか思えない・・・
49名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:34:10.05 ID:AvcpOiED0
道理も分からず反対してる方が余程セレブだろ?
普通に国産品買うか、関税掛かった輸入品を買うの選択しかなかった状態から
今までの価格で国産を買うか、関税が掛からなくなった輸入品を買うかの選択に
なるだけだろうに。
50名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:35:19.11 ID:0IA5z8R90
>>46
原油価格高騰みて分からん?
食い物も戦略資源だぞ
51名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:35:22.51 ID:drTpJqGL0
>>44
リストも秘密でなかった?www
>>46
ありえん話ではないから怖いんだよwwwwww
また、そこまでの有事を考えるのが政治家だろwwwwwww
52名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:35:49.55 ID:lO7p1J7x0
>>44
そんなものまで聖域とか言ってたことに呆れたわw
53名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:35:57.31 ID:B/PY+sfNO
選挙前とずいぶん違うような気が・・
自民党とマスゴミのタッグはさすがだなw
54名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:37:47.62 ID:Y6sux8xq0
>>46
年々、世界的な異常気象や災害が増加してるんだから十分にあり得るだろ。
3年前にも、ロシアで旱魃が原因で小麦が不作になったときはロシア政府が穀物の輸出を禁止しただろうが。
 
ロシア、穀物輸出を禁止 旱魃による不作受け
http://japanese.ruvr.ru/2010/08/15/15792907.html
 
55名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:37:50.96 ID:zvXZuJkq0
>>1 天下り官僚と統一教会との癒着政治家が原因

財務省が朝日新聞に引き続き、東京新聞への抗議文をHPに掲載 〜NGワードは「勝栄二郎」〜
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/fc0043867852173ccd395edc2c4834fd

東京新聞論説副主幹・長谷川幸洋 「新聞記者や学者、エコノミストが国民を騙し、財務省の提灯持ちをする理由は税務調査」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36790?page=3

「増税やむなし」は間違い 財務省から天下った丹呉 泰健は読売新聞の監査役
http://ca☆hotjapan.blog1☆03.fc2.com/blog-e☆ntry-18☆17.html
56名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:38:32.16 ID:oPoF2XQV0
なんだか大政翼賛会みたいで怖い
57名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:39:45.95 ID:SNjxBwn20
>>16
コメ(インディカ)の国際価格
籾600ドル/トン÷0.75(籾→玄米)=800ドル/トン ×100円/ドル=80000円
玄米60kgだと4800円、日本人が好むように栽培したジャポニカだともっと高い。
小麦と違い国内消費が多いので、少しの不作で高騰する。一時1000ドルまで上昇
これだと13万円以上で、玄米60kgが8000円になる、インディカの一般グレードでだ。

これに輸出国の流通、港湾、海運、国内の港湾、流通、流通の利益が加わる。
玄米60kgの農家売り渡し価格が一般米で一万円ちょっと。
現在より大幅に安くなることは無いよ。
タイ国内の市販価格と同じ価格で販売される分けがないから、参考にはならない。意図的に出す奴はいるけどね。

関税撤廃したらコメがいくらくらいで買えると思ってるの?
コメの関税率が778%だから、関税を撤廃したら市販価格が1/8になるとか思わされてないかな?
58名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:40:43.28 ID:9ODvb4mT0
そりゃそうだろ
大増税で苦しいときに安い外国産食わせてくれるんだから
59名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:40:49.33 ID:lz7QEAO60
>>51
リストは秘密じゃないよ(厳密に586品目すべてが分かる訳では無いが大体は分かる)
税関のサイト見れば何に関税が掛かってるか何て素人でも分かる
ちゃんとリストアップしてる新聞もあるし
www.tokachi.co.jp/photograph/201310/20131026P1.jpg
60名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:43:20.22 ID:AvcpOiED0
TPPについては始めは疑ってみてたけど医療業界の反対理由が詭弁過ぎて考え変わったわ
外国からの医療が入れば新薬使用を強要するからジェネリックの薬品が使えなくなり国民皆保健制度が
瓦解するってどういう理屈?無茶苦茶だろ、ただ単に競争相手が増えるのは嫌ってだけだろ。
61名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:44:09.28 ID:zvXZuJkq0
>>1
天下り官僚と賄賂政治家のシナリオです

税務調査で脅して天下り
役員になる
政治家に働きかけ賄賂を渡す
法人税を下げる
役員報酬を上げる いるだけで高額報酬
税収減る
無いところから 増税消費税増税
税収増えない借金増える
さらに外国人や外国企業からワイロを取るとどうなるのか?
外国企業にも完了天下りがはびこったらどうなるのか?
小さな日本企業より大企業をさらに優先させ
貧富の差が広がり国民は奴隷となる。

それがTPPだ

政治家のすべての献金を犯罪にする

官僚の天下り 役員化などを犯罪にすると

日本の政治は正常に戻ります
62名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:45:00.85 ID:2gJO5c6G0
>>46
危険予測も出来ないのなら車とか運転しちゃダメだよ
63名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:45:09.14 ID:XsyPQ9gt0
それで結局TPPに参加して日本国民にどんなメリットがあるの?
64名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:46:28.06 ID:FYA0A7Lk0
>>63
国内に循環するはずの金が海外に流れていく

そういうメリット
65名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:47:17.91 ID:zvXZuJkq0
>>60国民皆保健制度はTPPで潰す予定のようだよw

■TPP交渉 米国の目標 医療制度見直し要求 政府説明と矛盾 2011/10/28(金))

 米国政府が、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で獲得する目標を列挙した資料に、
公的医療保険制度の運用について「透明性と公平な手続きの尊重を求める」と明記し、
同制度の自由化を交渉参加国に要求するとの方針を示していたことが分かった。

米国は既存の自由貿易協定(FTA)でも医療制度への市場原理の導入を交渉相手国に迫り、
一部の国では既に薬価が上がっている。医療制度の自由化を目指す米国の方針が明らか
になったことで、同制度は交渉の対象外と説明してきた日本政府の情報の信頼性が問われそうだ。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=10273
66名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:47:52.11 ID:drTpJqGL0
>>59
想定されるってなんだそりゃ?wwwwwwwww
話にならねーレベルじゃねーかよwwwwwwwww
そもそも、TPPでの透明化はどうしたって話になってくるわなwwwwwwww
リスト公開が前提だろ、それでも詐欺かよwwwwwwwwwwwwwww
安倍の国賊ぶり半端ねーなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:48:45.86 ID:ayr66/I2P
昔の大本営と何が違うの?これ
トップも同じ血族で回してるし
日本ってこうなんだね
68名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:49:00.36 ID:AvcpOiED0
反対派の反対理由がどれもこれも「風が吹いたら桶屋が儲かる」的なのには笑えるわ。
69名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:50:29.08 ID:SNjxBwn20
>>46
コメは他の農産品とは違うからな。
pdfです、他にもググればいくらでもでてくる。
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/nri0807re1.pdf

輸出に廻る割合が少なく主食なので、少しの不作で暴騰するし、国内を優先するので、
輸出制限が行われたりしてる。「もし」ではなく現実にだ。
70名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:50:57.35 ID:zvXZuJkq0
>>1

特定秘密保護法案も

政治家の外国企業や外国人から賄賂がもらえる

官僚の外国大企業にも天下りで役員になれる

それでいて

国家の秘密を暴く正義の公務員には処罰とか

これスパイのための法案だろ

国民バカにしすぎ
71名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:53:01.84 ID:2gJO5c6G0
>>63
お城で例えるならば堀を埋めて石垣を崩すので、何処からでも攻めて行けて、何処からでも攻められます
72名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:53:16.92 ID:drTpJqGL0
>>68
本当に恐ろしいのは、一番最後にやって来るんだよwwwww
加盟しちゃうとやめれないとか、ISDN条項とか(最近めっきり言わなくなった恐ろしさもある)
人の行き来とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人の行き来だけでも、せっかくの島国のメリットを殺すことになるwwwwwwwww
重犯罪や軽犯罪、麻薬関連の犯罪とか跳ね上がるだろうなwwwwwwwww
73名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:53:33.45 ID:zvXZuJkq0
>>68

だってそれが正解だもんw
74名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:53:34.49 ID:AvcpOiED0
>>65
医療費が高騰する理由として何の整合性も無いよ、患者側が選べるようになるだけ。
75名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:54:24.68 ID:1T9RoGuh0
日経の記事・調査は信用に値しないからぁ。
76名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:56:06.77 ID:zvXZuJkq0
今から仕事に行ってくる

>>74

あほwアメリカの保険に国民皆保健制度が食われる
77名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:56:19.69 ID:oPoF2XQV0
聖域を守ると言って選挙に勝ったのに
聖域見直しが妥当といはる杜撰な政党自民党
78名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:58:41.91 ID:M2VQntcI0
アメリカの属国なんだし当たり前だろ
79名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:58:59.71 ID:AvcpOiED0
>>73
国内産業の振興に影響きたすから止めろという理屈ならそりゃそれで構わんのだが
おかしな詭弁ロジックを弄して消費者まで巻き込もうとするから疑わしく思われんだよ。
80名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:59:08.14 ID:Y6sux8xq0
81名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:59:09.32 ID:N6+7n0ehO
デフレになるね
農作物に限らず
自分は農家じゃないから関係ないとか考えてる奴が多そう
82名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:59:57.60 ID:X0zt51oK0
聖域作れないならTPP抜けるんじゃねーのかよ
83名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:00:16.51 ID:lz7QEAO60
>>72

>ISDN条項とか

ISDS条項についてろくに知らないんだろうなあ。
加盟しちゃうと止めれないというのデマだし
(P4には( これらの脱退は、寄託者が書面による脱退の通報を受領した日から6箇月を満了に効力を生ずると規定がある)
84名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:00:40.30 ID:4kS80GNQ0
>>1
競争社会で生きていけない脆弱虫けらを増やした自民党が一番わるい。

TPPは節税効果と真の効率的な繁栄をもたらす。
反対の声がでかいほど、いかに搾取していた業種かのレベルまで丸裸になる。
85名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:02:50.98 ID:lz7QEAO60
586品目の内訳

牛豚肉(冷蔵、冷凍のかた、うで、ばら、もも、ホルモン、レバー、タン等)
肉調製品(食用の粉、ミール、ソーセージ、ハム、ベーコン、コンビーフ等)
乳製品(牛乳、生クリーム、乳清、チーズ、バター、アイスクリーム、ヨーグルト、脱脂粉乳)
小麦、大麦、(小麦粉、大麦粉、ライ麦粉、パン生地、ホットケーキミックス、パスタ類、ビスケット類、ミールペレット類)
コメ類(もみ、玄米、精米、砕米、米粉、もち、だんご、米菓類)
砂糖類(サトウキビ、テンサイ、粗糖、メイプルシロップ、ブドウ糖、
     人造はちみつ、チューインガム、チョコレート、缶コーヒー、お茶)
86名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:04:16.44 ID:drTpJqGL0
>>83
へぇ〜〜〜詳しいんだねーーwwwwwww
586品目も何処かの誰かの”想定リスト”しか出せず、全品目もリストアップできないお前が言ってもねぇ〜〜wwww
納得できるわけねーだろwwwwwwwwwwwww
87名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:04:19.31 ID:0zuRTASm0
日本列島は日本人だけの物じゃないby鳩山

国籍や国境に拘る時代は過ぎ去りましたby安倍
88名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:04:45.26 ID:3yY5zQT60
百害あって一利なし
89名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:07:14.95 ID:8rtGRhXh0
参加見送るべきだな
90名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:08:40.26 ID:EDbZVzli0
日本の農業だけれども、どうして若い世代に引き継がれないのか…少し想像してみたのですが。
子供世代が都会などで暮らしてそこで生活が安定してしまって、地方の農家に戻ってきにくい、というのが基本なんだろうと思ってきたのですが、
それでも親世代が高齢になり、自分たちも田舎に帰ってもいいかな、と思う人たちもいるのかもしれない、
でもそういう時に「戻りづらい」という要因が何かあるのかな、と考えたら
先日テレビで見た番組で、農家はトラクターなどの農機具を借金して買っている、というのをやっていた気がして、
その担保が土地だったり、とか…?借りる先は銀行もあるかもしれませんが、農協とか…?
「負債を抱えている農家」ということだと、子供世代が農家を継ごうとしたらその「負債ごと引き受ける」という「マイナスからの出発」のようなことがあったりするのか、と…。
そしてもう一つ考えられるのは、「減反政策」ですでに「未開墾地」くらいになってしまった「休耕田」への補助金が
高齢な親御さんたちの「年金」のような収入になってしまっていて、子供世代がそれを引き継いで「農家をやろう」としたら、
「全くの未開墾地を切り開くくらいに手間暇が掛かる」とか
「しかも親世代も長年農業から離れているために(もしくは少ない農地しか営農していないために)、
それだけ多くの農地を維持するノウハウをすでに持っていない」とか、さまざまな要因があるのかな、と…。
親世代が生きているうちは親は「補助金」で食べていけるし、親が亡くなったら土地を売るなりしようか、と
子供世代が考えている、とか…?(でも、先に書いたように親に負債があれば他の人に抑えられてしまう、なんていうこともあったりするのか…。)想像なので本当のところはわかりませんが。
子供世代が引き継げないのなら孫世代でも、と単純に都会でしか暮らした事のない私なんかは思うのですが、
それでも「引き継ぎにくい、なんらかの要因があるのだろうか」など、そんなことをふと思ったのですが…。
91名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:09:13.68 ID:AvcpOiED0
日本の輸出品目を鑑みても関税撤廃に反対する理屈が分からんわ。
国内既得権業種の権益毀損以外に反対しなきゃならん具体的理由が無いからなぁ。
92名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:11:03.95 ID:c01Uh6s00
今日の日経を読んだが安倍が靖国参拝を見送ったが良かったが53%
よくなかったが30%だった。
2ちゃんではヘタレと散々叩かれたが国民は現実的で柔軟だと思う。
TPPも聖域縮小に賛成が多かった。
国民は柔軟で現実的じゃね。
93名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:11:33.75 ID:1jyGf81SO
当のアメリカではろくに注目されてないってのがな。
選挙の争点にもならないならあんまりやる気出ないんじゃねえの。
94名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:12:29.41 ID:NyDhKxY60
これだけ支持率が高いと
本来の自民党の支持層の意見を聞かなくても
やっていけるという自信があるんだろうね
95名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:12:33.95 ID:dYckhZPc0
あんだけTPP推進派がデマだらけだったのにww
そもそも一般民衆は興味ないんだよな
農家ですら「自分らは状況に合わせて努力するしかない」とか言ってるし

■江田憲司「TPPに参加してルールの主導権を握れ!」
→とっくに参加表明もしたのに主導権どころか末席も末席。
  情報すらまともに開示してもらえない。
→情報開示を求めるTPP特別委要求に石破幹事長も甘利経産相も否定的
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131015/plc13101511510001-n1.htm
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL150OO_V11C13A0000000/

■江田憲司「TPPに参加すると離脱できないというのは単なる誤解か、意図したプロパガンダ」 
→5つの聖域は守れなかったのに、離脱の話も政権のどこからも出てこない。
  デマのプロパガンダ発信者はむしろ推進派。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000013966.html

■江田憲司「TPPに参加して強い農業を目指せ!どんどん農産物を輸出しろ!」
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0314.gif
  これが超!高級農産物の需要や市場規模の現実。
国産の超高価格農作物が売れるのは日本だけ。世界では売れない。

■江田憲司「TPPが医療薬価を対象にしてくるとは考えにくい」
→規制改革会議、薬価見直しを提言
  http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL220OR_S3A820C1000000/
  http://www.youtube.com/watch?v=tyIUo4I2zig
  アメリカは大いに関心を示しているし、日本政府も自分から進んで首を差し出してるような状況。
96名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:12:37.88 ID:J+/5rMGp0
既得権益が許せないなら国内で処理すればよいこと
何故外圧でどうにかなると思うのかw
要するに自分が行動力無しの弱虫だから代わりにジャイアンにやっつけてもらおうとw
そういうことだろww
結果どうなるかっていうともっと苦しくなるわけだw
現状でも日本はアメリカとその企業に逆らえないのにこれでTPPなんて
加入するとどうなるのか想像もつかんわなww
97名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:13:16.00 ID:drTpJqGL0
>>91
関税ってのはその国の権利なの
権利放棄は隷属だろ
一回手放したら、取り戻す事の難しい権利は手放すもんじゃねーよwwwwwwww
こっちの胸先三寸で税率変えれるんだから、権利を持っていて税率ゼロとかに変更するだけでいいじゃん
戸口を無理矢理開こうとする連中を疑ってかからなきゃ、防犯も出来やしねーよwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:14:37.93 ID:BOxlcV1x0
孫崎・三橋・中野・藤井みたいなド素人の言うことをまともな人間が信じるわけないだろw
99名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:15:17.49 ID:3yY5zQT60
もしもTPPで不利益がおこったら
アメリカ「ワレ舐めとんのかゴラァ!いてまうどゴラァ!」
日本「遺憾の意」
100名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:15:48.20 ID:dYckhZPc0
江田がどういう言い訳をするか楽しみだったが
バカボンに潰されてしまったな
101名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:17:31.73 ID:4kS80GNQ0
>>92
参拝の見送りに不適当が58%(Yahoo!)
http://crx7601.com/archives/34133593.html
102名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:18:02.55 ID:tgXVBR7Ei
一般人は自民党政策に満足しているという結果でしょ
反対派は反対でいいから邪魔するなよ
103名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:18:10.06 ID:lz7QEAO60
>>97
>こっちの胸先三寸で税率変えれるんだから、権利を持っていて税率ゼロとかに変更するだけでいいじゃん

WTOに加盟してる以上、相手国の了解無く関税をいじれない。
あと関税を変更するのは条約改定にあたるから
条約改定の手続きが必要でそんなスンナリ変えられない。

例として豚肉の関税が脱税の温床になってる(関税差額制度という)と散々指摘されてるのに
税率を変更するには手続きが面倒だからという理由でいつまで経っても税率が変わらないわけで。
104名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:18:26.99 ID:nczb/Q+n0
聖域もクソも、元々「TPP絶対反対」って言って選挙戦ったんだけどな>自民党
いい加減選挙って意味無いって分かっただろ。
選挙に行く知恵遅れは別に構わんが、行かない健全な人間に「選挙に行け」とか
ほざくのはいい加減やめてほしいわ。お前らみたいなバカばっかりじゃないんだよ、社会は。
105名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:18:58.84 ID:AvcpOiED0
>>97
そりゃ相身互いだろうが、日本だけ関税撤廃するわけじゃなかろうが、何言ってだか?
106特別永住権の廃止:2013/10/28(月) 16:19:00.83 ID:Gbsfa4K30
様子見ですな。
どこまで国益を守れるのかそして国の改革が進むのかあわせて様子見
107名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:19:19.49 ID:aAcUcTH60
グローバリズム

民営化:公共資産をただ同然で買い叩き、私物化すること。
レッセフェール:貧乏人を搾取し、金持ちをさらに金持ちにする社会理論。
小さな政府:教育、医療、福祉を削減し、社会資本を多国籍企業につけかえる国家形態。
ミルトン・フリードマン:富裕者のメンター(精神的指導者)。
帝国主義:自国経済の行き詰まりを他国市場の侵略で解消する行為。
Manifest Destiny(開拓の正当性):白人種が有色人種を支配する正当化言説。
TPP:米国経済団体による日本市場の侵略行為。
Oppotunism(機会主義):他国の混乱に乗じ外国資本が略奪を行うこと。
日米経済調和対話:米国による年次単位の内政干渉通告。
新自由主義:富の公から私への移転。弱者切り捨てによるエリート優遇策。
多国籍企業:世界支配ヒエラルキーの頂点に君臨する集団。
自由貿易:関税自主権を撤廃させ、続いて国家主権を解体させる戦略。

略奪者のロジック
http://www.sangokan.com/books/978-4-88320-578-3.html
108名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:19:36.92 ID:ciyuRwTDP
数字に信憑性が無い
そもそもTPP自体反対だからw
109名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:20:07.58 ID:dYckhZPc0
公約を守らない政党制とか存在意義ゼロなんだがww
政党助成金を達成度に比例させろよww
110名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:21:07.00 ID:CGP1iSuK0
まぁ廃りかけた和食文化と同じなんだろうな、時代の流れか
111名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:22:55.96 ID:JNDelb7o0
こ安G 嫌日出
112名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:23:25.76 ID:XlmtS7yp0
>>50
>>51
>>54
>>69
俺は>>21が持論の前提としているTPPによる日本の農業の壊滅とやらに疑問をなげかけてるんだけど。
113名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:23:37.65 ID:oMtzBZkU0
コンビニのおにぎり50円くらいになる?
114名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:23:41.16 ID:0fTbQy0X0
TPPがいいかどうかはわからない。
とにかく食料品と健康保険税を安くしてくれ。
このままでは健康であっても生きていけなくなる。
115名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:24:03.86 ID:4kS80GNQ0
地方財源なんて公務員費用だけでも大赤字なんだし、これ以上米の価格に関税を800%もかけてられるかってのw

利権搾取してる税金泥棒なだけだろw
農作なんて売上高の殆どが補助金じゃねーかw
そんな余裕は地方には無い。
働くからには効率的な仕事をしろ。
そんな補助金の使い道もどうせパチンコぐらいなんだろw

やめちまえw
農業を破壊したJAと一緒になwww
116名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:24:19.41 ID:drTpJqGL0
>>103>>105
極論言ったのに何食いついてんですか?wwwwwwwwwwww
それだけ関税は大事だって伝えたかったんだよwwwwwwwww
117名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:27:02.71 ID:BOxlcV1x0
反対派は数ヶ月先のことも分からないやつらだから無視してよし
・TPPの効果は年間2700億円→実際はカナダやメキシコが入る前で2.7兆円
・カナダやメキシコはNAFTAに懲りてTPPには入らない→カナダやメキシコが即刻参加・韓国も参加検討
・米韓FTAではアメリカだけがISD条項を使うことができる→当然ウソ
118名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:27:54.77 ID:AvcpOiED0
>>116
バ〜カ、下らねぇ講釈などいらねぇって言ってんだよ。
119名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:28:39.71 ID:1ChR3o8X0
日経も数字を調整すんのか
120名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:29:53.40 ID:0fTbQy0X0
>>96
しかし選挙では変革するのは不可能だよ。
なぜなら今の体制で利益を得ている勢力のほうが多数派だからな。
ジャイアンを呼ばれたくなかったら、規制で生きてる連中こそが
自己改革すべきだろ。
121名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:30:24.48 ID:SLqoCa8T0
おまえらちょっと前までコメンテーターが安倍批判したら、血相変えてマスコミ叩いてたのに・・・
今度は全く逆かよ・・・
122名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:30:46.26 ID:dYckhZPc0
つーか田舎の個人商店にロクなもん置いてないように
高級農作物すら作れなくなるのが日本の農業の将来
123名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:30:51.37 ID:drTpJqGL0
>>118
その短絡思考が、国を駄目にする元だよwwwwwwwwwwww
お前みたいな詐欺師の子分が一番害悪、バカゴミもその一匹だwwwwwww
ハゲあがるくらい考えなきゃいかないのに、何で今年の12/24が期限なんだよwwwwwwww
相手に考えさせないで、焦らせて契約させる必死の詐欺じゃねーかwwwwwwwwww
124名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:31:02.56 ID:TmRpQKrn0
アメリカの牛食ってアルツハイマーになって
アメリカの薬を
アメリカの保険のお世話になって買う時代がやってくるんですね。
125名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:31:52.08 ID:ywFhd65Ii
前回の選挙でTPPに賛成の奴は国賊だ!と叫んでいた国士様達は何処に行ったんだろうな。
126名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:34:14.78 ID:0fTbQy0X0
まず、官僚公務員が自分の給料を減らせ。
そして農産物の輸入関税を農水省が調整金としてプールなどするな。
全額国庫に納めろ。
やるべきことをやってないから
いっそのことTPPで全部ご破算にしてしまえという声が上がるんだよ。
127名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:35:35.60 ID:4kS80GNQ0
減反に休耕ごとに無駄な公共事業を繰り返す兼業農家に補助金がばらまかれる。
こんなアホな政策があるもんかw
JAもこれだけ衰退した農業をつくっておいて農協だけ巨大な金融業に化けてるという搾取チームプレーwww
官僚の天下り先にまでなる始末w
自民党は責任をとるべきだね。
TPP棚上げTPP棚上げでなんにもしてこなかったんだし。
http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-786.html
128名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:36:58.58 ID:JDhLAzxa0
ネトサポにアンケとったんだろ
129名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:37:11.96 ID:2wMnSr5z0
66%を「横ばい」って表現って妥当なのかな・・・
嘘では無いだろうけどさ・・
130名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:37:27.49 ID:JB31iQsj0
消費税に軽減税率を設定して輸入した農作物は高い消費税にすればいいんじゃね
131名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:40:22.79 ID:0fTbQy0X0
米はハイブリッド米で良いじゃないか。
米さえ沢山取れれば輸入飼料も減らせて自給率が上がるぞ。
沖縄の教授が発見したのに
なぜ日本では普及してないんだ。
132名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:44:01.72 ID:AvcpOiED0
>>123
何が短絡的だよ、お前の意見に然るべき整合性と説得力が無いだけだろうが。
133名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:46:56.49 ID:drTpJqGL0
>>132
お前の>>49を見る限り、国のことなんで同でもいいって見え見えなんだがwwww
お前こそ整合性も説得力もねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
内需型の日本を、外需依存にしたがってるだけじゃんwwwwwwwwwwww
そんなのじゃ金が海外に行くだけで、国内循環もしなくなるわwwwwwwwww
134名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:51:01.36 ID:0fTbQy0X0
つまりだ、今までは各官庁の官僚に
日本の制度を自由に作らせてきたわけだ。
自由にやらせたら自分たちの利権の城を強固に作り上げてしまった。
全部法律でがんじがらめに作り上げたから
ちょっとやそっとでは変えられない鉄壁になったわけだ。
その一方日本の経済力が落ちたもんだから
官僚の利権の城の負担で国民が潰されそうになっている。
想像以上に国民がTPPを支持してるのは、
国内での議論でこの状況を変えられるわけがないと思ってるからだよ。
135名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:51:54.57 ID:ohopHMhGO
公約違反が妥当
それが民意
136名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:53:34.86 ID:AvcpOiED0
だいたい商業ベースの農業でサラリーマン家庭並みの所帯収入を得ようするなら
最低20〜30反、坪数にして6000坪〜9000坪は必要だろ、関税の有無に拘らず無理なんだよ。
137名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:56:53.31 ID:c480J6ep0
加入増最低、流出NO.1の会社でありながら満足度No.1みたいな統計結果だな
138名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:59:50.49 ID:+oCSxtGc0
なんなのこのあまりに卑屈な美しい国・・・
嘘吐き守銭奴詐欺師に盗人が大手を振ってそれが非難もされないなんて美しすぎる
これが愛国の行き着く先なんて酷すぎるだろ
139名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:00:02.95 ID:ERYNMNT50
そもそも守る意味のない聖域だった。
選挙的な意味をのぞいて。
140名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:01:43.56 ID:EDbZVzli0
>>90 を書いた者ですが、農作地の事なんですが、
日本は戦後「農地解放」があった、それは「大地主の人が持ち主だった土地が、実際に耕作している小作人の人に譲られた」という事で、
つまり、よく「先祖代々からこの土地で…」というお話をテレビなどで聞くのだけれども、
「所有」という事に関して、本当に先祖代々その土地を所有してきたお家も多くあるのかもしれませんが、
戦後その土地を譲り受けたお家も数多くある、ということ(実際に母の実家がそうなので)。
働き者のお家は多くの土地がもらえた、とよく聞いたものですが、それでも当時だから機械などはほとんど使わず、手作業で営農出来るだけの土地をそれぞれもらったはずなのですが、
子供の教育費用のためにその土地をいくらかずつ手放した、という話もよく聞きますし、
買い集められた土地がその後どうなっているか、という事も一つの問題かもしれないし、
一件ごとについて「手作業で営農出来るくらいの土地」がさらに小さくなっているかもしれない、という点も問題かもしれない。
そして「農地解放」という、ものすごく大きな「既得権益からの剥奪」でもって得られた土地、という面も考えると、
その方たちから次の世代に移る時に、営農されていない土地についてまた「既得権益問題」が言われるのは、
もしかしたら、申し訳ないい方かもしれないけれども「必然」という面もなくはないのでは…と言うのは
申し訳ありません、生活の掛かった農家の方たちには大変酷い言い方になるのかもしれませんが。
141名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:01:46.52 ID:uuwXMkWG0
これが美しい国日本か

次の選挙はどうなることやら
142名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:02:45.52 ID:1MvJBSsw0
どこの国で世論調査したんだよ。
143名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:03:56.42 ID:afVTMoWA0
聖域を保ったままTPPを成立できると思ってた人なんてひとりもいないと思うけど
144名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:04:03.47 ID:vEYqVIjy0
他国に金玉握られてどうすんの?
マジでアホなのかキチガイしかいないのかこの国は

で、どこでどういう調査したの?
145名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:04:06.03 ID:0fTbQy0X0
自己改革をせずに
毎晩芸者遊びで呆けていた江戸幕府が
黒船の大砲一発で木っ端みじんになったようなもんだ。
そうなりたくなかったら
自分たちの手で改革案を出してくれ。
政府が国民に支持されなくなったら黒船のほうがむしろ歓迎されるだろう。
146名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:04:07.35 ID:1jyGf81SO
自衛隊も食料資源も国を守るに重要なのは変わりない。
後はコストに見合うリターンがあるかどうかだろ。
今まではあると見做していたからこそ関税で保護していた、
それをいきなりゼロにするほどの状況の変化とは何なのだろう。
有事の際に国外から食料を引っ張ってこれる目処でもついたのか。
147名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:06:30.49 ID:nSUFtbMQ0
マスゴミ支持率の表現

自民党の場合 支持率66%横ばい

民主党の場合 高支持率66%キープ
148名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:08:56.95 ID:THg79OBE0
日経世論調査 ←これだけでバイアスかかってるとみて間違いない
こういう世論調査は裏付けをネットでちゃんとだすように義務付けしないと
ねつ造し放題だから信用なんてなきに等しいからな
しょせん経団連の犬の日経なんてその程度だから
149名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:10:11.58 ID:ayr66/I2P
安倍捏造
150名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:13:00.99 ID:1HVVpUwE0
>>148
ねつ造してるかは知らないが、出してないデータはきっとあるだろう。
まずいデータを隠蔽してもウソついたことにはならんからな。
151名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:14:44.42 ID:015gf+Zj0
TPP、原発、韓国、歴史問題。
この辺りは声の大きい連中が騒いでるだけで、一般人は興味ないからな。

嘘だと思う奴はニュースサイトでも開設して、アクセス数見てみ。
コメント欄は伸びても、PVは少ないから。
152名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:15:31.50 ID:jP8PpD2Y0
支持率やっぱりおかしいよな
特に各社関連質問との整合性がとれてなさすぎ。
重要政策に「懸念がある」「心配」が多いのに、
なぜか支持率だけは高止まり。
これが事実だとすれば答える方の理解力に苦しむわ
153名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:24:10.90 ID:zTguK7Zz0 BE:815559825-2BP(1013)
オレは聖域を守った方が国益なのか守らないのが国益なのか計算できないが
選挙の時は守ると言い、選挙終ったら切り崩すと言ってる事を良く国民の半分が支持してるな
そんな政治家の言葉を信用できる根拠は何なんだ?本当に教えて欲しいよ
154名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:25:11.14 ID:9CeIFW4V0
全てがウソで塗り固められてる現政権
155名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:26:26.62 ID:v6GEdIxb0
日経www
156 【東電 86.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/28(月) 17:26:54.88 ID:WyT3YNyW0
まあ、自民党が嘘をついたことには変りがない。
妥当であろうとなかろうとね。
息をするように嘘を吐くのが自民党。
157名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:27:24.54 ID:iF3YhIQ90
>>19
お前らがそういう世論調査いつも批判してるじゃん
都合よすぎ
158名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:28:53.27 ID:R0s9TmRnO
>>6
得はともかく別に損はない業界は土建とかだろ
土建屋にゃなんっっにも影響はない
むしろ物価下がるから得かね
159 【東電 86.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/28(月) 17:29:03.37 ID:WyT3YNyW0
息をするように嘘を吐くのはどの政党でしょうか。
160名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:30:39.69 ID:kW73A3SC0
日経は胡散臭いです他も
161名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:31:51.94 ID:+oCSxtGc0
こりゃ安倍政権このまま続けば日本文化や日本人的美道徳は粉々にされて今度こそ消え去るな
162名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:33:51.99 ID:5TVaNkt8O
嘘つき自民党、次政権はないだろうなww
163名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:34:41.94 ID:AvcpOiED0
日本ような狭い国土じゃ、人間が増え経済事情が良くなり土地の活用効率が上がれば必然的に農業は廃れるよ。
だって東京の1坪単価が500万円、工業用地が10万円、農地が1坪1000円だって土地生産性は昔の習わし通り
1坪の農地で収穫できる米は人が1日に食べる量で1反300坪は人が1年に食べる量というのには大した変わりは無いからね

ましてサラリーマン世帯収入に見合うだけの収入を得る為に必要な耕作用地が30反(9000坪)と言われてるから労多く
実り少ないわな、保護政策を施しながら今までのように消費者が安全で美味しい日本産の農作物を需要していく他に手立ては無いよ。
農作物の関税撤廃などあまり関係ない構造的な問題だよ。
164名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:34:58.54 ID:EOr53BMB0
自民党を支持するよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
165名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:35:24.21 ID:eaHWfivo0
>>161
中共を目指してる感じだからな
166名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:40:13.74 ID:5TVaNkt8O
アメポチ過ぎて気味悪い自民党

絶対に売国政党だよ自民党はさww
167名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:42:58.19 ID:nvxqiGJO0
日本人はアホばっか
168名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:45:32.49 ID:ynO+IJHU0
国民は安倍叩いてオナニーしてる連中よりよっぽど現状に危機感を持っている
痛みの伴わない改革などあり得ないと分かっているから、お花畑連中の甘言に惑わされなくなった
経済政策が一定の効果を上げたら即座に少子化対策にもっと力を入れないとヤバイよ本当
169名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:49:15.28 ID:5TVaNkt8O
中韓過ぎる民主党と同じだよアメポチ自民党はさwwwwwwwwww
日本には日本の政党が必要だと思うわ
170名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:50:14.00 ID:Ya4b4bpl0
この何をどう妥協するのか全然知らないのに妥当だと言ってしまえる感覚よ
そりゃ、詐欺事件は無くならんわw
171名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:55:56.57 ID:3/GbIGOk0
マスゴミは自民党の飼い犬だな
172名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:03:56.87 ID:W25d59x20
親分がパンと牛食えと言ってきてるんから、仕方がない
173名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:09:25.68 ID:P3tD/Chl0
この内閣支持率は嘘だな。
174名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:09:47.01 ID:lL+ZB+el0
壮絶な盛り方してるな。

下駄は30%か?
175名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:20:06.41 ID:ERYNMNT50
はっきり、やる気のない農家は死ねと、くずどもにいってやればいいのに。
先もなく補助金で食ってるだけの、しかも民主を支持するようなゴミのために若いものの将来が潰されていい分けない。
176名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:30:01.74 ID:R0s9TmRnO
ていうかもう既に輸入に頼りまくってるだろ
今更ノウカガーなんてわざとらしい
TPPは国民にとってメリットのがデカいわ
177名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:32:06.05 ID:2l+8jnGy0
報道が出す数字はいちいち信じられない。
178安倍はユダ○の脅しに屈した?それとも元々竹中の様なスパ○:2013/10/28(月) 19:42:48.15 ID:tPcHokZO0
>>1

@ "ユダ●TPP" = "国際金融資本TPP"の実態を、戦後 ユダ●&キムチの支配コントロール下にある工作マスコミどもが
  意図的に隠し、多くを国民に知らせていない。(最重要な問題のはずだが、報道時間が、異様に短い)


Aそもそも、アンケート結果が、捏造
179名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:47:05.93 ID:ZDlXiZbi0
はいはい

大本営発表

大本営発表
180名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:49:39.55 ID:ohopHMhGO
>>168
何が少子化だよ
少子化なんて実は問題ないんだよ
181名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:50:11.09 ID:ayr66/I2P
NHK「自民党はネット工作業者を使い自民党に都合の悪い書き込みを削除したり反論させたりしている」
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

ネトサポ(自民党議員)が本当にネット工作してたw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1372468280/
平井卓也---自民党ネットサポーターズクラブ代表かつ自民党ネットメディア局長
平井氏は、社民党の福島瑞穂党首が冒頭発言した際に「黙れ、ばばあ!」、
日本維新の会の橋下徹共同代表の欠席が伝えられた際には「橋下、逃亡か?」などと
スマートフォンで書き込んだ。
一方、安倍晋三首相の発言に対しては「あべぴょん、がんばれ」など肯定的なメッセージを送っていた。

ネトサポの元締め世耕氏「自民党のゲッベルス」と呼ばれていた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375510209/
NTTの元広報部員で、二〇〇五年から党のメディア戦略を担当する世耕。
その豪腕ぶりから、戦前のドイツ・ナチス政権下で宣伝相だったゲッベルスの名をとり
「自民党のゲッベルス」とも揶揄(やゆ)されるが、数年前にこんなエピソードがあったと打ち明ける。
「私のあだ名を聞いた安倍さんが『高校生の時に読んだから』と、ゲッベルスの関連本を貸してくれたのには驚いた。
『末路は悲惨だから、君も気をつけた方がいいよ』と言われた、まあシャレでしょうけど」
果たしてその言葉が助言なのか、自戒なのか、安倍の本心は分からない。

旧速で統一教会がスレ立て やっぱりネトウヨ=壷売りなのか?
http://www.logsoku.com/r/poverty/1374552817/
「民主党も厳しいとはいえ、自民党けして楽観できません。
前回以上の票数が必要になると思います。
相対的に有田退治になります全国足並み統一行動を取って下さい。
選挙直前に指示が届きます。」by統一協会
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2010/05/20/303.jp
182名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:52:13.25 ID:F37iZ7Gr0
TPPの見直し妥当ってほんとビックリだわ
アホしかいないんだな
183名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:56:25.18 ID:+14/gb1G0
>>176
へー具体的にどんなメリット?
184名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:58:02.32 ID:g8dJnYY30
>>60
今の医療制度は医者が新薬を患者に処方したら消費税5%分買値より
安く患者に売らなくちゃいけないから新薬しかない治療法では医者が損をしてしまう。
現在の薬屋の商売と医者の消費税控除の悩みの関係で。
185名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:04:41.79 ID:ZhDbKXvm0
郵政民営化はTPP前の切り崩しだったんだろうな
あの頃に力のある議員みんな居なくなったし
186名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:06:31.72 ID:Cox02QlX0
結局、何も実現できずに終わるわけ?どんだけ無能なんだよ?
パフォーマンスだったのかな?
一応、聖域を守る!なんてさ。次は無いな。
187安倍はユダ○の脅しに屈した?それとも元々竹中の様なスパ○か?:2013/10/28(月) 20:07:35.59 ID:tPcHokZO0
>>1

■ 2/3【討論!】 亡国最終兵器=【TPP】の真実・Part2 [ 桜 H25/3/16]
  http://www.youtube.com/watch?v=xCCyMJ22TX8

【出演者】

● 東谷暁 (ジャーナリスト)・・・・・・・・・「TPP」では、以前から、安倍に疑いの目を向けていたジャーナリスト

● 関岡英之 (ノンフィクション作家)・・・「TPP」大反対運動を続けてきたジャーナリスト。
                         ただ、安倍については、「怪しい人間とは、思えないんだけどね?」

● 亀井亜紀子 (参議院議員)・・・・・・・例外 国会議員
● 長尾たかし (前 衆議院議員)

● 片桐勇治 (政治アナリスト)・・・・・・・最近、"国際金融資本" 言葉を連発。その他、「1913年」のインチキ私営銀行=【FRB】・・・等、
                         "国際金融資本"≒ 「ユダヤ」等の問題を、理解している人物であると思われる。

● 井尻千男 (拓殖大学 名誉教授)

司会:水島総
188名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:08:43.78 ID:Cox02QlX0
野田みたいに、アメリカ人から顔面殴られて眼帯してこないよな?
安倍の眼帯姿を見たいよ。
189名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:09:01.23 ID:mjIdkxQ80
日経(笑)読者だもんなw
190名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:18:00.80 ID:sYyHf6m50
また日経wwwwww
191名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:20:40.08 ID:8CJGInL+0
消費税増税前、ウザいくらいの頻度で行われていたニコニコ動画のニコ割アンケートですが
消費税増税後は一回も行われていません
このことは、一体、何を意味するのでしょうか?
192名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:35:52.73 ID:jP8PpD2Y0
>>191
たしかその頃から安倍の会見が※禁止になってない?
193名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:39:39.30 ID:ayr66/I2P
【株式会社エクストーン】

   「ニワンゴ」「ニコニコ動画」に関連した開発・保守業務

   取締役・・・麻生将豊24歳(麻生太郎の長男)

   株主・・・・麻生将豊、エクストーン9553株を所持

         麻生太郎の妻、エクストーン5120株を所持

【株式会社ニワンゴ】

   ニコニコ動画開発・運営。2chの携帯版、メールシステム等開発

   株式会社アソウ・システムソリューションから多数出向者(別会社経由)

【株式会社ドワンゴ】

   ネットコンテンツなどを提供するIT企業、ニワンゴ(ネット広告代理業)の親会社

   取締役・・・麻生巌35歳(麻生太郎の甥、麻生グループ)

   株式会社アソウ・アルファから出向者、派遣者多数
194ninja!:2013/10/28(月) 20:44:35.30 ID:Zo5cqenm0
ホントうそばっかだな最近の世論調査
TPPの内容が明らかにされないものを妥当とか言うやつは
「契約内容のわからない契約書にサインするんだな?」
普通に社会人で契約内容のわからないものを支持するやつなんていないよ。
195名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:45:31.92 ID:3y8d5oL60
ヒント:自民党と経団連の機関誌
196名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:47:58.51 ID:Nwd1NIQJi
常識的に考えたら日本の農作物の聖域には無理がある
むしろ農作物は解放していいから。国民皆保険と
天皇制を聖域にしてくれ。
197名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:55:56.67 ID:FXy1m1qB0
104 :名刺は切らしておりまして:2013/07/28(日) 23:43:56.10 ID:2bYe2ZKY
TPPの24分野=すべての分野

TPPを受けてはいけない!!!

■■■■■TPPを受けてはならない■■■■■■■■

▲TPPの正体は幕末の不平等条約の復活
http://koramu2.bl★og59.fc2.com/blog-entry-820.html
↑★を削除

・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない

・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない

・日本の貿易に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる

・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない

・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる

・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される

・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
19821:2013/10/28(月) 20:59:22.98 ID:xFSk63Gd0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
199名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:59:26.26 ID:i8LP+foN0
内閣支持率66%か。高支持率をキープしてるね。
200安倍はユダ○の脅しに屈した?それとも元々竹中の様なスパ○か?:2013/10/28(月) 21:00:46.06 ID:tPcHokZO0
>>1
そもそもなぜ、日本の政治家・日銀・官僚・マスコミ達が、日本国民のためにならないことばかり やり続けるのか??

答えは ⇒ @(ボス)【ユダヤ】=【カザール】 【CFR】 【NSA】 【CIA】 【ウォール街】〜【ワシントンDC】 → A(子分)【在日キムチ】 → B(奴隷)日本国民

独裁的で、極端に性格の悪い その【民族性】(悪魔カルト教=【タルムード】等)から 繰り出される
その命令に聞かないと、↓こうなる。(その@)


●ジョン・パーキンス氏・・・・(元)【NSA】工作員・・・・・【CIA】より大く、より秘密主義の アメリカ最大の工作機関

 「初めて実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史」
 http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8

 ▲1953年 イラン・・・モサッデク首相、CIA工作員により 失脚。(工作成功)

 ▲1954年 グアテマラ・・・アーベンツ大統領、CIAやアメリカ軍等により 失脚。 (工作成功)

 ▲1979年 エクアドル・・・ロルドス大統領、 "飛行機事故"=暗殺。(工作成功)

 ▲1981年 パナマ・・・トリホス大統領,、"飛行機事故"=暗殺。 (工作成功)

 ▲2002年 ベネズエラ・・・チャベス大統領、CIAによるクーデターをかわす。 (工作失敗)

 ▲2003年(1991年〜) イラク・・・フセイン大統領、<1ステップ>買収失敗、<2ステップ>暗殺 失敗 → <3ステップ>アメリカ軍攻撃 → 処刑。 (工作成功)
201名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:01:51.34 ID:ifHviHdC0
最近反日在日による安倍内閣のネガキャンを盛んに板で見るが、支持者はちゃんと見ているねえ

さて、せいぜい足掻く様を見せてもらおうかw
202名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:02:51.37 ID:xFSk63Gd0
>>51
こいつJAw
203名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:03:43.50 ID:5fJXxLSSO
霞ヶ関とマスコミの癒着の温床になっている記者クラブを廃止しろよ
204名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:04:19.59 ID:EKETBtlO0
>>199
お前はマスゴミ発表の民主党の支持率を忘れたのか?
205名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:09:16.96 ID:ifHviHdC0
>>204
なんだかんだでちゃんと右肩下がりだったよ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/j011.html
ばらつきやなんかは出るだろうけどね
206名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:12:06.19 ID:Nwd1NIQJi
陰謀論者やシナ朝鮮の手先は悔しいのぉ
TPP賛成や安倍内閣支持が国民の多数派なのは現実だから
207名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:16:11.90 ID:dPZglTFP0
TPPから永遠に逃げ回ることは恐らく無理だからね
遅かれ早かれ参加させられるなら外交の強い内閣の時にやっとけっていうのはある
外交音痴の野田がTPP参加すると言い出した時はやべえと思ったけど
208名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:16:40.64 ID:xdC6IWNy0
アメリカは日本の実質宗主国であってプライドガー...モラルが無い。とか言ってるネトウヨって何なの?
インドやベトナムに安い製品はたくさんあるのにわざわざモラルに基づきTPP反対して割高な中国産だらけにして
毎年巨額な対中赤字に貢献してるネトウヨって何なの?安いベトナム産に飛びつく奴はモラルが無いとか言ってる
ネトウヨって何なの?

もしかしてネトウヨにとって中国はモラル宗主国?
209名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:17:46.52 ID:d79/7B4Y0
誰が政治家になってもアメポチか親中韓になるのかの国日本w
210名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:17:55.93 ID:xoDxZws10
TPPに反対してる人自体、実際は極少数なんじゃね?
211名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:17:57.20 ID:R0s9TmRnO
>>183
物価が安くなる
じゃあ逆に土建にどんなデメリットもたらすか教えてくれ
212名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:25:04.58 ID:k2tm1O6NO
俺はアメリカの緩和政策は失敗だったと知ってるから安倍政権を支持する理由がないな。
ただ、支持はしないが安倍政権は後1〜2年は続いて欲しい。
安倍が辞めたって、今更もう緩和は止められないんだから自分がやった事はキッチリ尻拭いして貰う。
213安倍はユダ○の脅しに屈した?それとも元々竹中の様なスパ○か?:2013/10/28(月) 21:26:50.22 ID:tPcHokZO0
>>1

>>200
さあ、肝心の、【日本国内編】↓ 誰も見たくない、"タブー" (疑惑)


▲1985年 【日航機・撃墜テロ】(疑惑) ⇒ (一ヶ月後)【プラザ合意】(円高 容認) 【動画】 http://www.youtube.com/watch?v=Y-rbgPbmmTo

▲1995年 【阪神淡路大地震】(核爆弾・人工地震疑惑) = 明石海峡大橋・真下・・・・ボーリング工事担当=(米)「ベクテル社」

▲2011年 【東日本大震災】=人工地震&福島原発・核爆弾 破壊工作(疑惑)


■ 内部告発 ― 元【NSA】アメリカ国家安全保障局 職員 ジム・ストーン氏 インタビュー ・・・・▲2度の逮捕・投獄後、身の危険を感じ、国外脱出

  『東日本大震災 ― 「人工地震(=津波)工作」と 「福島原発・破壊工作」は、 アメリカとイスラエルの裏権力
   ≒ "ユダヤ・コミニュティ" が、「核兵器」と 「コンピューター ウイルス」を使い、実行した。 』

   福島(日本中の>)原発・警備担当会社・・・・▲イスラエル 【マグナBSP】社

  (編集版) https://www.youtube.com/watch?v=ZCEmFIMrRVE
  (元動画) http://www.youtube.com/watch?v=kMh-Gto3TVY&list=PL58E0043D02F36B5D
214名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:28:44.50 ID:gAyROAahO
売国日経新聞
215名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:29:16.74 ID:XsyPQ9gt0
手の平返しがすごいな
少し前とは大違いだ
216名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:04:53.90 ID:91ZNRQeb0
選挙公約とは一体何だったのか
217名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:10:41.28 ID:ifHviHdC0
>>216
そもそも自民党は公約でなく総合政策集「Jファイル」で農林水産分野の重要5品目の聖域確保を目指すとしていた
勝手に公約と間違えて逆ギレするのはチョン特有のファビョリでありお門違い
218【TPP】安倍は脅しに屈した?それとも元々竹中の様なスパ○か?:2013/10/28(月) 22:14:13.68 ID:tPcHokZO0
>>1

>>200 >>213

"(ユ●ヤ)産業競争力会議" http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B%E4%BC%9A%E8%AD%B0

議長 : 内閣総理大臣 安倍晋三

有識者委員 [ 編集]

▲竹中平蔵 - 慶應義塾大学教授・パソナグループ取締役会長 ・・・・ 『英語を、ユ●ヤ様がカネ儲けしやすい様に、日本の"公用語"に』

▲三木谷浩史 - 楽天会長兼社長、新経済連盟代表理事 ・・・・ 『英語を、ユ●ヤ様がカネ儲けしやすい様に(?) 日本の"公用語"に』

▲秋山咲恵 - サキコーポレーション社長
▲岡素之 - 住友商事前会長、内閣府規制改革会議議長
▲榊原定征 - 東レ会長、日本経済団体連合会前副会長
▲坂根正弘 - コマツ会長、日本経済団体連合会副会長
▲佐藤康博 - みずほフィナンシャルグループ社長兼グループCEO、全国銀行協会会長
▲新浪剛史 - ローソン社長兼CEO、経済同友会副代表幹事
▲橋本和仁 - 東京大学大学院工学系研究科教授、東北師範大学名誉教授
▲長谷川閑史 - 武田薬品工業社長、経済同友会代表幹事
219名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:15:02.50 ID:hcrInJjQ0
この手の世論調査は信用できない。この物騒な時代、電話の相手が
本当に日経かどうか分らない。公安かも知れんしCIAかも知れない。
「安倍不支持」、「TPP反対」というには度胸が要る。もうそういう時代
になっている。「それでも」安倍不支持が30%いる。実際はその倍くらい
不支持が居るだろうよ。
220名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:17:00.53 ID:XsyPQ9gt0
>>217
うわぁ…
221名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:20:08.94 ID:uYDaMdFx0
農家が輪作する穀物も入れろ!とか言い出した時にはもうね
222名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:21:18.29 ID:8CJGInL+0
ニコニコ動画のニコ割アンケート、今年中はもうないかもねw
もしかしたら、来年もないかもしれんw
223安倍はユダ○の脅しに屈した?それとも元々竹中の様なスパ○か?:2013/10/28(月) 22:45:45.10 ID:tPcHokZO0
>>1

>>200 >>213

>>218
【動画】 古歩道ベンジャミン、【東日本大震災 】= 人工地震兵器(核爆弾) そして、竹中にキレる!!!
     http://www.youtube.com/watch?v=-cZDkNYlWAA


    『竹中さん、裁判で 争いましょ。 お前(=竹中)、500億円のワイロ もらっただろ!!!』  司会者 『 (怖)WWWWW 』
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    『 そのカネもらって 日本の国民 裏切って どんな気持ち!!? この、タヌキ野郎!!!』
                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

    ●古歩道ベンジャミン (ベンジャミン・フルフォード)・・・・ カナダ系日本人・・・・母方 (自称)ユダヤの血
                                       (元)【日本経済新聞社】 【フォーブス】(アメリカ) アジア支局長
224名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:46:38.79 ID:T9wNfpzz0
俺の職場では自民党政権支持率はもっと高いな。

その代わり、前の民主党政権が良かったという人は
全然いないなぁ、まあ当たり前かな。
225名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:50:21.98 ID:WIO9ZY/U0
これは嘘だろ流石に・・・
支持率操作を疑いたくなってきたぜ
TPP賛成反対は抜きにしたってあからさまに大嘘ついたんだから
支持率は下がるだろ普通、しかも妥当って???
226名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:51:48.52 ID:ifHviHdC0
>>220
ん?反論ある?

>>225
>>217>>224が全て
227国民の声:2013/10/28(月) 22:55:00.47 ID:4LObAd5A0
いいぞ〜!
TPP大賛成!
聖域全廃大賛成!!
JAなぞ潰しさちまえ!!!
228名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:55:52.59 ID:Ha/pSgfq0
>>224

ソース出せ
229名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:05:33.95 ID:OIQ1K6D10
>>228
ニートの脳内職場なんだからソースなんてあるわけないだろw
230安倍はユダ○の脅しに屈した?それとも元々竹中の様なスパ○か?:2013/10/28(月) 23:16:21.44 ID:tPcHokZO0
>>1
>>200 >>213>>218 >>223

380 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2013/10/23(水) 01:07:14.67 ID:AJvtlVM30
                .  ▲
                 ▲▼▲
        ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼http://www.piie.com/images/galapanel.jpg
         ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ とある番組… 左から
          ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼
            ▼▲▼       ▼▲▼  @アンドレア・ミッチェル(グリーンスパンの嫁)NBC ニュース・リポータ
           ▲▼▲       ▲▼▲  Aジャンクロード・トリシェ 欧州中央銀行総裁
           ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲ Bグリーンスパン                  FRB議長
          ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲C竹中平蔵
         ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲Dロバート・ルービン    ゴールドマン・サックス共同会長、米財務長官、シティグループ会長
       r‐-、   , - ,   ▼▲▼
       :i!  i!  |:  i!   ..▼ _ __ 
        !  i!.  |  ;|     / .Y   \ 
        i! ヽ |  |   ../  /\   . ヘ
        ゝ  `-!  :|   | /  犬\_ |
       r'"~`ヾ、   i!  |丿=-  -= ヽ.|
      ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  ,Y ノ ・ ) ・ヽ .V
      !、  `ヽ、ー、   ヽ |   (_ _).   |
       | \ i:" )     |  ヽ (__人__) ./   全員がユダヤ人。
       ヽ `'"     ノ   \ `ー' _/ 
231名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:24:37.96 ID:zTguK7Zz0 BE:6606028499-2BP(1013)
でも選挙に行く人は50%
いい加減な国民にはいい加減な政治がお似合いかもな
232国民の声:2013/10/28(月) 23:26:04.80 ID:4LObAd5A0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
233名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:27:50.67 ID:EGQwUQY40
結局世論がそうだからってことで聖域撤廃する気なんだろう
困るのは東北とかだからどうでもいいけど
自民はもともと農民が支持基盤だっただけに複雑だろうな
234名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:28:12.26 ID:QhUcHwhC0
>>211
それってデフレってことだよな?
アベノミクスに反対のひと?
235名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:31:11.82 ID:QhUcHwhC0
>>233
だからこその減反廃止なんじゃないかな?
農民の政治圧力を削ぐつもりなんだろう。
236安倍はユダ○の脅しに屈した?それとも元々竹中の様なスパ○か?:2013/10/28(月) 23:33:39.58 ID:tPcHokZO0
>>1

>>230 >>200 >>213>>218 >>223

2013年 10/8 
●古歩道 ベンジャミン (ベンジャミン フルフォード) 【動画】 http://www.youtube.com/watch?v=ausizrXAd2s

 (3:40〜)                                                  
『 日本銀行、アメリカ連銀(FRB)、ヨーロッパ中央銀行みたいな、"民間"・中央銀行が、人類の寄生虫になってます。
 皆さんから、力とおカネを 吸い取ってるんです。

 例えば今、安倍総理が、消費税を引き上げようとしているんですけれども、日本銀行が、お金を刷って 皆に配れば、
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~           
 そんなことをする必要は、全く ありません。 これは、日本の一般人から、"外国マフィア" に、おカネを貢ぐための装置。
                                                ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 安倍総理は、奴隷です。 オバマ大統領も、同じ "マフィア"の 奴隷です。』
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                

※ 古歩道 ベンジャミン (ベンジャミン フルフォード)・・・・・カナダ系・帰化人.。上智大学、(カナダ)ブリティッシュ コロンビア大学 卒
                                                             (※ ↑7人の ノーベル賞 受賞者を輩出)
  (元)【日本経済新聞社】記者、 (アメリカ)【フォーブス】 アジア支局長 ― 元々の専門は経済 (経済部記者を 約20年)
237名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:35:13.06 ID:D+tslvdG0
水俣病の昔から政府ですら嘘つきまくりなのに
日経の調査なんか全く信じるに値しない
238名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:39:44.29 ID:QUVHj6+30
結局10年後得体のしれないものしか食えない
別に安くもないし、国産のものをもう一度手に入れようとしても技術も人材も失われてもう不可能
さらに10年後は日本の国力低下して海外の食料をべらぼうな値段で買わねばならなくなっている
そういう状態になってから賛成してた奴も間違いに気づくんだろうけど
もう遅いんだよな
239名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:50:09.91 ID:h/p8fecP0
>>232
安い米食う頃にはお前の給料もさらに上がって
安くない米になってるとは思わないの?
240名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:54:04.96 ID:5OrOdD+h0
TPP で物価下がれば 所得だって普通 下がる、だってデフレ政策だから。消えろ 能無し、
下痢増の 下痢ノミクス、デフレ 止めます????   全部嘘。国民騙す。




世論調査 誘導だいすい 2K・・・・・・・・・・・・・・



いつもの チンピラ新聞。
241名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:20:44.46 ID:DsT5j1sT0
まあ百姓をこれ以上守っても負担が増えるばっかりでメリットないからな
アベちゃんが百姓を見限ったってことだね
242名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:44:58.61 ID:VBLW3NOn0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
243名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:40:59.48 ID:alUJyEAl0
>>226
始っから国民を騙す気でいた ☆ 財務省と戦ってもいない ☆ 安倍総理

「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り、TPP交渉には参加しない」
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1204I_S3A210C1EE8000/

☆ ☆ 日米合意で既に公約違反だった ☆ ☆

日米合意の内容
OFFICEOFTHEUNITEDSTATESTRADEREPRESENTATIVE
EXECUTIVE OFFICE OF THE PRESIDENT
WASHINGTON,D.C.
Japan’s Readiness for a High-Standard Agreement
Through our bilateral consultations, the United States has placed a strong emphasis on ensuring that
Japan, should it join the TPP negotiations, is prepared to conclude the kind of high standard trade
agreement being negotiated by the current 11 TPP partners. In response, and in a Joint Statement with
the United States on February 22, Japan made clear that it will subject all goods to negotiation and will
join others to achieve a high standard and comprehensive agreement as described in the Outlines of the
TPP Agreement announced by TPP leaders on November 12, 2011.
「all goods」とかいてある。 ☆ 聖域などない。☆ 自民党はウソつきだ。

「TPP参加の即時撤回を求める会」
http://ameblo.jp/tpp-tekkai/entry-11476243807.html
衆議院184名 参議院56名
総勢240名
「環太平洋経済連携に関する勉強会」
 35名
244名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:42:39.10 ID:nRTOtmJ+0
増える貿易赤字は全て火力発電の燃料のせいにします
245名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:44:18.67 ID:alUJyEAl0
>>226出鱈目かますなやw
自民総裁、TPP「国益なら交渉」 政権公約を発表
http://www.nikkei.com/article/DGXDASFS21037_R21C12A1MM8000/
金融緩和の実行強調 2012/11/22付 記事保存
自民党は21日、衆院選の政権公約を発表した。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加について「聖域なき関税撤廃を前提にする限り反対」と明記。
安倍晋三総裁は記者会見で「前提条件を突破でき、国益が守られれば交渉していくのは当然だ」と述べ、政権に復帰すれば条件次第で認める考えを示した。
安倍総裁は「私たちの政権公約を貫くのは『できることしか書かない』ということだ」と表明。
円高・デフレからの脱却や、成長戦略を重視する考えを示し「政権を失う以前の自民党とは次元の違う金融緩和政策を実行していく」と強調した。
公約は金融政策に関して「日銀法の改正も視野に、政府・日銀の連携強化の仕組みをつくり、大胆な金融緩和を行う」と明記した。
安倍氏は会見で、金融緩和をめぐる自らの最近の発言の真意に関して「日銀が建設国債を『買いオペ』で市場から買っていく。じかに買うと言っていない」と説明した。
<自民の公約骨子>
○政府・日銀の政策協定で2%の物価目標。日銀法改正も視野
○名目3%以上の経済成長を達成
○集団的自衛権の行使を可能に
○尖閣諸島の公務員常駐を検討
○「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対
○原発再稼働はすべて3年以内に結論
○衆院議員の定数削減は選挙制度を抜本的に見直し、次期通常国会終了までに結論
246名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:47:27.36 ID:alUJyEAl0
>>226 安倍自民は言い訳出来んくらいソース残してるよ
紛れもなく公約違反だそして明らかなペテンだった
時事
安倍首相、TPP参加表明見送りへ=2月の日米首脳会談
安倍晋三首相は19日、環太平洋連携協定(TPP)交渉について、2月の日米首脳会談での参加表明を見送る方針を固めた。
TPP交渉入りには、自民党の有力な支持組織である農業団体が反対しており、党内でも異論が強い。
この時期に参加表明すれば党内が混乱し、夏の参院選に影響が及ぶのは確実で、先送りが望ましいと判断した。
日米外相はワシントンでの18日の会談で、2月17日からの週に安倍首相とオバマ米大統領による初の首脳会談を行うことで合意。
クリントン米国務長官は外相会談後の共同記者会見で「日本の参加は全てのTPP参加国に経済分野で大きなチャンスをもたらす」と述べ、日本の交渉入りに改めて期待を示した。
しかし、全国農業協同組合中央会(JA全中)などが交渉参加に異を唱え、自民党の反対論も勢いを増している。
党内では、政府の最終判断は参院選後にずれ込むとの見方が強く、首相周辺も「参院選まで首相は何も言えない。参院選で政権基盤を固めてからだ」と話している。
ただ、交渉入りが遅れれば、日本の主張を反映させることが困難になる恐れがある。
247名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:49:35.85 ID:iIkP3DSh0
嬢「本番は禁止です」
男「じゃあ、先っぽだけ」
248名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:49:45.78 ID:alUJyEAl0
>>1

特定秘密保護法案も

政治家の外国企業や外国人から賄賂がもらえる

官僚の外国大企業にも天下りで役員になれる

それでいて

国家の秘密を暴く正義の公務員には処罰とか

これスパイのための法案だろ

国民バカにしすぎ
249名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:54:21.59 ID:alUJyEAl0
農家は理解してるのかな?すげえなw

農家を騙して票集めで終わったら

農家皆殺しかよ

これほどの悪党は聞いたこともないわw

農家は一揆でもやるか?

アメリカ大企業に農業させる

政治家はワイロを受け取り

官僚は役員になり高額報酬

日本国民は危険な食料しか手に入らなくなる

もちろん国防も全くできず

いつでも兵糧攻めのリスクを持つ

自民党はテロリストだ
250名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:55:22.94 ID:HHSM7hxR0
これで日本の農業は再生する

ガンバレ安倍ちゃん!
251名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:56:48.57 ID:NgqwmeQy0
自民の政策はなんで売国政策なんだろうと疑問に思う
252名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:00:40.29 ID:alUJyEAl0
内閣支持率24%
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061100296&g=eco
2013年05月08日 13時46分
十勝毎日新聞社が4月20?23日に実施した、環太平洋連携協定(TPP)に関する世論調査によると、
十勝管内の安倍晋三内閣の支持率は24.2%で、各報道機関の世論調査(4月時点)で全国が6?7割超となっているのに比べ、
かなり低い数字となった。TPPへの交渉参加表明の前後で、7.4ポイント落ち込んだ。
TPP交渉への参加表明を境に、安倍内閣への支持・不支持が変わったかとの問いには、「参加表明以前も今も支持」が20.2%、不支持から支持に変わったのは4%だった。
一方で、「以前も今も不支持」は39.4%で、「表明以前は支持していたが、今は不支持」が11.4%と2桁に上り、不支持率は合わせて50.8%と半数を超えた。
TPPとの関連で見ると、支持から不支持に回った人の86%がTPP反対。不支持から支持になった人のうち、TPPに賛成が25%だった。
帯広市と18町村を比べると、町村の支持率の落ち込みが大きく、男女別では男性の、年齢別では50?70代で支持から不支持に回る割合が多かった。
時事通信社による4月の世論調査では、支持率は62.1%と前月より0.7ポイント増で、安倍内閣では第1次も含めて過去最高となっている。
都市部では“アベノミクス効果”で円安や株価上昇などとともに支持率は上向き、TPP参加表明後も伸びている。
だが目立った輸出産業のない十勝では恩恵が限定的。
加えて、農業中心に裾野の広い十勝地域の産業崩壊につながるTPPを事実上容認しようとしている自民党・安倍内閣に対して、多くの人が「ノー」を突きつけている格好だ。
前回衆院選(昨年12月)時点の本紙調査では、十勝管内で自民党の政党支持率は23%と、2位の民主党(7.7%)を大きく引き離してトップだった。
ただ今回の調査では、選挙公約に絡み、自民党自体への直接的な批判も出ている。
7月の参院選で、全国的な自民への追い風ムードとは一線を画する状況の十勝の有権者が、どんな判断を下すのか。投票行動に注目が集まりそうだ。
世論調査はエヌ・ティ・ティ北海道テレマート帯広支店に委託、十勝管内の個人宅に無作為に電話をかけ、男女合計500人に行った。
253名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:00:43.50 ID:HHSM7hxR0
ミンスの政策はなんで売国政策なんだろうと疑問に思う
254名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:05:27.67 ID:alUJyEAl0
TPP参加 「賛成」が「反対」上回る 県政世論調査 香川
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130927/kgw13092702100002-n1.htm
2013.9.27 02:09
 ■食の安全など強い懸念も
香川県が実施した県政世論調査で、日本が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に参加することに
「賛成」する県民の割合(33・9%)が「反対」(13・9%)を上回る結果(速報)がまとまった。
一方で、食の安全や農業分野での根強い懸念がうかがえる結果にもなった。
調査は、日本がTPP交渉に加わる前の6月10日〜7月1日、無作為に選んだ20歳以上の県民3千人を対象に郵送で実施。
TPPのほか、地産地消や地方分権など6テーマで質問し、有効回答は1602人(53・4%)だった。
結果によると、TPPの参加に「賛成」が9・9%、「どちからといえば賛成」が24・0%だったのに対し、
「反対」は3・7%、「どちらかといえば反対」が10・2%。一方、「賛成でも反対でもない」が23・2%、「よくわからない」26・7%だった。
TPPに対する期待(複数回答)に関しては、「貿易が盛んになる」が40・5%で最も多く、
次いで、「中小企業も海外で活動をしやすくなる」(21・8%)「日本の技術やブランドが守られるようになる」(20・2%)−など。
懸念については、「食の安全」に関するものが62・4%にのぼり、次いで「農業・農村の衰退や食料自給率の低下」(50・1%)−などが指摘された。
TPPに参加した場合、農業が打撃を受けるといわれていることに対して、どう対処すべきかとの問いには
「食の安全・安心や食料自給率を確保」「外国産と差別化できる特色ある農産物の生産」「品質のよい県産農産物の輸出」との回答が上位を占めた。
255名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:11:54.08 ID:alUJyEAl0
農家は理解してるのかな?すげえなw

農家を騙して票集めで終わったら

農家皆殺しかよ

これほどの悪党は聞いたこともないわw

農家は一揆でもやるか?

アメリカ大企業に農業させる

政治家はワイロを受け取り

官僚は役員になり高額報酬

一般農家は邪魔なので絶滅に追い込む

日本国民は危険な食料しか手に入らなくなる

もちろん国防も全くできず

いつでも兵糧攻めのリスクを持つ

自民党はテロリストだ
256名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:13:37.82 ID:3kpbebRu0
もうこれは安倍ちゃんが正しすぎるってことだな。思う存分やってもらおうね。構造改革・規制緩和で既得権益打破してくれるんだろ?
257名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:24:44.49 ID:alUJyEAl0
>>256
公約違反もペテンも知られてんのにお仕事大変ですねw

ちなみにTPPに関して日経がどれだけ酷いプロパガンダ紙であるかわかる
ページですw
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1904D_Z10C13A3000000/
日経は無視がいいでしょう
258名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:27:02.90 ID:vJj18jNZ0
●ナオミ・クライン  ショックドクトリン(惨事便乗型資本主義)
「惨事便乗型資本主義=大惨事につけこんで実施される過激な市場原理主義改革」
//www.youtube.com/watch?v=bHt0kEBgWe4 (5:00〜)
//www.youtube.com/watch?v=6iGLifiaUmE
//www.youtube.com/watch?v=a0dAT1Z0joU(2:00〜)←復興特区についての解説あり、
チリの政変(1973.9.11)⇒シ○○学派の革命ともいわれている
(新自由主義なる経済思想の初の実○場とかす)
スマトラ島沖地震⇒地元漁民排除⇒大規模リゾート
ハリケーン・カトリーナ⇒公立学校多数廃止⇒私立学校増設などなど
259名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:32:26.79 ID:1lZpbf9f0
こんな日経の世論調査を信用してる奴って、0.1%もいないと思う。
260名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:33:51.39 ID:PN8MkUKN0
>>222
自民の御用サイトて訳か
マジで終ってるな


でも自民支持者の中にも商法税増税は致命的な不信感を与えたんだろうな
261名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:46:14.91 ID:vA/WxwLs0
日経か、最も信用出来ない新聞だ
262名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:13:31.50 ID:dN6USWZr0
そんなわけねーだろ。

アベが壊国するとわかった途端、全力でサポートしだしたよなーカスゴミ
263名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:26:08.19 ID:JBFc9Aty0
>>261
特に最近劣化がひどい。アベノミクスに都合のいい記事を
無理やり1面にはめ込み、都合の悪い記事は4面以下に隠すし、
御用学者の売文をこれでもかと載せる。業界紙以下だわ。
264名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:56:51.46 ID:izX09+un0
>>262
もともと業界に強力な利権とパイプがある安倍が
マスゴミコントロールできないわけがない。
第一次安倍政権の頃、最初は万歳報道で溢れてたし。
ガス抜きのためか売国政策隠すために右っぽい政策叩いてたら
本人が泣いてやめちゃったけど。
265名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:18:43.73 ID:xVEUZCEB0
>第一次安倍政権の頃、最初は万歳報道で溢れてたし。

組閣の段階から叩かれまくってたのに万歳報道か
266名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:22:12.46 ID:dxUQsHai0
TPP,それに伴う日米協議、戦略特区構想、そして特定秘密保護法。

これら一連の流れで、日本は大きく変わる。
それも秘密保護法という闇の中で、今の我々が想像が付かないほど、
大きく変えられてしまうであろう。

非常に極端な、弱肉強食社会。
腹をすかせた獰猛なグローバルリストたち、、、。
アメリカの現実、米韓FTA後の韓国の現実、、、。

暗い、暗い闇の中で、共助をベースにした日本社会が、
急速に消えてなくなる。
ISD条項とは「条約>法律」、、、。主権がなくなるということ。
グローバリスト達に、主権さえ与えてしまうに等しい。

アメリカの狙いとは、日本なのである。
他の国が駄々こねれば、そんなモンほっときゃいいだけのこと。

TPPが結ばれてから、4年間は秘密を維持しなくてはならないとされている。
特定秘密保護法という闇の中で、日本が急速に変えられてしまう。

その特定秘密保護法というのが、11月には可決される見通しとのこと。
267名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:32:24.43 ID:H8sN/3+eP
指標発表予定 - FX 10月28日〜11月29日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/34297025.html
268名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:55:27.72 ID:8sEgoG1N0
>>20
消費税増が歓迎されていると捏造されているからな。
条件付き賛成、基本的に反対(人件費削減や支出削減が先)、
が何故か賛成と一括りにされて、国民が増税喜んでいるかのような偏向報道。
269名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:07:35.59 ID:OQOSdzbX0
TPP、減反廃止、徴農、これが農業再生三本の矢
270名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:12:18.36 ID:0d7cHCFzi
民主党時代だと、「維持」
自民党時代だと、「横ばい」

なんか前は下がらない事が支持の象徴だったのに、政権が変わると上がらないから支持されてないみたいな風潮作ろうとしてるよね。
271名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:15:43.52 ID:ODO6YpY/0
TPPとは関係ない日米不平等条約が進行中だ
TPPをエサにしてアメリカが日本に無理難題をふっかけてきている

アベクソノミクスは何もかも売り払う気だ
TPPなんぞに参加する必要はまったく無いのに
272名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:53:40.76 ID:ZGx5dZGN0
439 :名無しさん@13周年:2013/03/31(日) 06:21:12.08 ID:oyTrkYWn0
★TPP参加を手土産に、勇んでオバマと対話した安倍首相。予想通りメディア
は大きな成果を上げたと大絶賛。しかし実態は夕食会にも呼ばれず、現地記
者がオバマに促してやっと握手をしてもらった。日本の政治は戦後一貫して
米国の管理下にあることが如実に現れた会見。これを絶賛した新聞テレビは
大本営発表と同じ。

★米国の狙いの中心は、実は、医療と保険。国民皆保険制度を破壊し、外資
系保険会社に依存する属国を作りたい。TPPでは日本の政策が米国の企業の不
利益になったら米国の会社が日本を訴え、高額の賠償金をもらえる。なにせ
裁判するのは米国。安い薬がつかえない、高度先進医療は金持ちだけが受け
られる、貧乏人も大病院で診てもらいたきゃ保険に入ってね。ああTPP。

ついでに言うと、世界最大の保険会社AIJは経営破たんし、米国国有化とな
った。つまり保険会社が米国政府そのもので、米国のぼったくりの手段の象
徴です。

入れ、入れ、とせっ突かれ、無理を受け入れて交渉に参加しても、ルール作
りにはほとんど加われない。7日の東京新聞は「日本が交渉入りしても加盟国
が合意した項目は、再協議することはない、と参加9ヵ国で決められている」
と特報した。バスはもう出てしまった。シンガポールで開かれた3月の交渉で
、米国の交渉担当者は、「日本が交渉参加を表明しても、事前に交渉のテキ
ストを見ることはできないし、確定した項目に修正や文言の変更は認められ
ず、新たな提案もできない」と述べた、という。
決められたルールは受け入れるしかない。見せてもらえない、というテキス
トは900ページに及ぶといわれる。交渉参加はサインするだけになりそうだ。

欧州は米国牛の輸入すら禁じている。米国のアルツハイマー患者は急増して
いるが、それと狂牛病の関係を言うと、食品会社に訴えられるので、狂牛病
すら知らない米国人も多い。これで医療費も増加するんだぞ!
273名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:33:45.98 ID:26OagZpY0
民主が電波利権を切り崩そうとするやいなや、マスコミは民主を徹底的に叩き始めた。
一方自民が、電波利権を守ると発言した途端、
相続税3億円脱税疑惑が浮上しおなか痛いと言って辞任した酷い評価だった安倍を
前のことは忘れたかのように自民をふくめて散々褒めちぎって担ぎ上げた。
マスコミの印象操作って怖いね。
274名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:57:24.64 ID:Lb9s4Ydu0
                                         ____\\     人        ヽ   r‐┐
   /.──┬    |  ヽ  | \     ./.──┬    ─┼─      /       /  \     ̄| ̄| ̄ | ノ
 /| ┌─┐|    ̄| ̄ヽ | . |      ./| ┌─┐|    ─┼─      /       /─┬─\    ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ
   | └─┘|    ノ  │   |/ ̄ヽ   | └─┘|    r―┼┐      |         .─|─      | ̄ ̄|  |_)
   |     J   ノ  ヽノ     _ノ    |     J    \ノ  ヽ      \_      .__|__    |__|  | 
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、               
       ../::::::::::-、:::i´i|::|/:::::::.ヽ               ┏━┓   ┏┓ ┏┓  ┏┓  ┏┳┓        ┏┓┏┓┏┓
       /::::::::::::,,、ミ"ヽ` " / ::::ヽ             ┗━┛   ┃┃ ┃┃┏┛┗┓┗┻┛        ┃┃┃┃┃┃
       :/::::::::::::==   ✡  ` -:::::ヽ.           ┏━━━┓┏┻┻┛┫┗┓┏╋━━┓┏┳┓  ┃┃┃┃┃┃
       :::::::: /.,,,=≡,  ,≡=、、l:::::l      /. ̄)   ┗━━┓┃┗━┳  ┃  ┃┃┗━━┛┃┃┣┓┃┃┃┃┃┃
       i::::::::l゛., / ・\,!./ ・\ l::::::!    /  /二.、.      ┃┃    ┃┏┛  ┃┃┏┓    ┗┻┫┃┗┛┗┛┗┛
       |`::::|  :; ⌒/.. i\:;⌒  .|:::i    丿 Y  .i  Y  ┏━┛┃    ┃┗┓  ┃┃┃┗━┓  ┏┛┃┏┓┏┓┏┓
       (i ″   ,ィ____.i i   i .//    ( ゝ'  ノ ./ / ..┗━━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛  ┗━┛┗┛┗┛┗┛
       ヽ    /   l .i   i /      ,ゝ-、_)--'-'
        ヽ  ノ . `トェェェイヽ、/´     /{ ゝ、__ハ|ヘ
       、 ヽ    `ー'´ /      ィ'/ハ____ハ
      ///ヽ` "ー−´/、.     ////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////
275名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:07:38.08 ID:7yZV42cc0
TPPに反対する売国奴はこの動画を見て改心しろ
自民党に逆らうゴミは日本から出て行け

http://www.youtube.com/watch?v=3MKiG5M7-XM
276名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:22:43.20 ID:6V8i4CplP
>>271
能力が絶望的に低いと、こういう解釈になるんですねー、底辺って大変そうです(笑)

>>272
もはや捏造だと完全に白日となった話(3月)を今貼るしか出来ないのが反TPPの池沼さんたちですね(笑)

>>273
安倍たたきが社是のアカヒとか、反日帝国ウジテレビとか知らないんですかどうしようもない情弱ですね(笑)

>>274
本当に、反TPPというものがどれだけ無様で見難い存在か広く広報頂きありがとうございます(笑)
277名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:27:10.24 ID:qdznaFod0
地球星都シャンバラの指導者マイトレーヤによる世界平和の敵→親米帝国主義者への大弾圧が始まる
宇宙人イルワケネー派や超能力アルワケネー派は来年の世界恐慌とテレパシー演説に恐怖し絶望する
放射能で死んだ人いますか?派や君が代歌わない教師はクビ!派は社会の癌として疎外され自滅する
中国人や日本国民の自由と権利を憎み米国や義務を優先したがる右翼にとっては暗黒時代が到来する
278名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:51:18.59 ID:CmBobrM60
http://uploda.cc/img/img52515fc7734ca.jpg


_______  _______ 自 ど 騙
|氷 ブ .T ウ  |  | T P P への | 民 う  さ
|  レ .P ソ  |  | 交渉参加に | 党 す れ
|  な .P つ  |  |  反 対 !. | に る た
|  い 断 か.  |  .|  :::::::::::::::::::  | 投 ん ネ
|   ゜固 な  |  .|         .| 票 だ ト
|    .反 い  |  .| 比例代表は | し .よ ウ
|    .対  ゜  .|  .| □自民党へ | た こ ヨ
|     ゜    |  |  .......... ........  | 奴 れ w
|…○・・自民党 |  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||         || 

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /
279名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:55:22.67 ID:Nv/pnC7u0
>>168
危機感持ってたら安倍なんか支持しねえよ
280名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:18:04.71 ID:6V8i4CplP
>>279
何箇所マルチポストしてるんですか(笑)人として終わってますねあなた(笑)
ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20131029/Q21Cb2JyTTYw.html

>>279
横ですが>>168が言ってること何も理解していないというどうしようもないバカなんですねあなた(笑)
281名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:44:02.48 ID:ZGx5dZGN0
420 :名刺は切らしておりまして:2013/01/22(火) 13:53:39.68 ID:0KC3kyMo
>>417
255 :名刺は切らしておりまして :2011/11/09(水) 09:19:17.91 ID:ragrcPGf
TPPのことはよく分からないのだけど、
医療の自由化とか、国民健康保険制度の崩壊につながるのであると、凄く怖い。
イギリスに暮らしていたとき、保険医は本当に腕の悪いロクでもない連中ばかりだった。
しかもホームドクター制で、自分の住んでる地域の指定保健医しか予約して受診できないから、
風邪こじらしても、、診てもらえるのは3,4週間先ってことはざらだった。
その間に、へたすりゃ死んでしまう人も多い。
一方、腕の良い連中はみんな自由診療で、直ぐに診てもらえるし、診断も的確だけど、
料金はもの凄く高かった。
アメリカでも、同じような感じだって在米の友人から聞いている。
日本は、自分で腕の良い医者を選べるうえ、たとえ3時間待ちでも、その日のうちに診てもらえるし、
どこでも保険が効く。
格差社会で、貧乏人は低額低質医療を、裕福層には高額な高質の医療をというのは、
日本国憲法25条違反じゃないのか?
282名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:49:49.52 ID:15XHkioA0
               /        ヽ
              /ネトサポno.6449\  …私がルックスがいいって言ったから火病ですかー?
             /  γ ─    ─  ヽ    ←ID:6V8i4CplPことのスクツ6449
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',
           

10/3 ID:d4gGFZ4UP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131003/ZDRnR0ZaNFVQ.html
10/4 ID:tC4JpuX6P
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131004/dEM0SnB1WDZQ.html
10/5 ID:nMCFQqEo0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131005/bk1DRlFxRW8w.html
10/7 ID:URFG/7hNP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131007/VVJGRy83aE5Q.html
10/9 ID:7GxAQrNLP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131009/N0d4QVFyTkxQ.html
10/10 ID:+x3aWbYZP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131010/K3gzYVdiWVpQ.html
10/11 ID:A0OWJoV1P
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131011/QTBPV0pvVjFQ.html
10/25 ID:uqr5aZhNP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131025/dXFyNWFaaE5Q.html
10/29 ID:6V8i4CplP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131029/NlY4aTRDcGxQ.html
283名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:10:44.74 ID:DwMgIsIY0
>>281
日本国憲法施行後もしばらくは、健康保険制度なんか無かったから、別に違憲ではないだろ。
284名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:55:22.85 ID:ZGx5dZGN0
226 :名刺は切らしておりまして:2012/12/20(木) 02:31:58.11 ID:wiUzN5fn
米豪FTA、米韓FTAでも公的医療制度はターゲットにされた。

米豪FTAでオーストラリアで何が起こったのか。
オーストラリアには薬価を低く抑える制度=RBSがあった。
新薬についても、薬価が低く抑えられてきた。
しかし米豪FTAの結果、
2007年度にオーストラリアの医薬制度の改革が行われた。
中身は新薬の価格を高く設定できるものとなった。

米国は米豪FTAで、
税負担で医療費を抑えるオーストラリアの医療制度を問題視。
同国は米国との協議の結果、
市場価格並みの高い価格が設定されるよう制度を見直した。


米韓FTAでも、
韓国政府が決めた医薬品の認可や価格に対して
米国系製薬会社が「薬価が安すぎる」といった不服がある場合、
決定の見直しを求める機関を設置した。



アメリカの多国籍企業の強欲さを推察すれば、
TPPで日本の国民皆保険制度(医薬品に対する保険を含む)は
ターゲットになる可能性が非常に高いでしょう。

逆に100%ターゲットでない絶対的な根拠ある??

285名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:57:12.02 ID:ZlvnTHYu0
バカウヨとネトサポの工作員以外でTPP賛成してる基地外は経団連の輸出大企業くらいだろ
286名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:02:36.17 ID:mIPAQeD90
>>1
参加前は「聖域を守れなかった時はTTP撤退」って言ってなかった?
まあ、参加した時点で最初からウソ付いてる事は分かっていたけど。
287国民の声:2013/10/30(水) 01:08:07.46 ID:sbSAgwcL0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
288名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:09:57.04 ID:4Ma1SzY/0
どこの国民だよw
289名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:15:44.99 ID:0mnS6oPH0
JA脂肪乙www
290名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:19:17.46 ID:vHUg5fCz0
66%もあるのが不思議だ。俺はとっくに維新政党新風に寝返ったが。
291名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:00:19.71 ID:EBeMmKh/0
農薬まみれの安い外米食って病気になったら
無茶苦茶高い医療費払って治療してもらえw
292名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:44:14.00 ID:x+Im4zk10
>>292
日本の農薬使用量は世界一で、農協の主力商品は農薬だぞ。

日本の兼業稲作農家は手間を省くために、大量に高価な農薬を使う。
外国のプロ農家はコスト削減のために、高価な農薬の使用量を減らし、知恵を使う。
293名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 07:46:42.19 ID:WGYGevr90
■秘密保護法もう無茶苦茶です。自民党は完全に国民を舐めてますね。

■TPPも対象の可能性 秘密保護法案で森担当相
2013.10.29 11:46 [TPP]

 特定秘密保護法案を担当する森雅子少子化担当相は29日の記者会見で、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)
交渉内容が同法案で漏洩(ろうえい)を禁じる「特定秘密」の対象になりうるとの認識を示した。
「(法案の)別表に掲げる事項に該当すれば、なる可能性もある」と述べた。

 政府はこれまで、TPPなどの貿易関連情報は同法案の対象外だと説明してきただけに、整合性が問われそうだ。
森氏は「国家や国民の安全保障に関わる事項であれば(特定秘密に)なる。細かい基準を有識者会議で作る必要がある」
とも指摘した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131029/plc13102911480013-n1.htm?view=pc
294エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/30(水) 07:48:44.63 ID:+dWY9f6p0
売国マスゴミの世論操作。
295名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:12:55.02 ID:K8P1918z0
671 :名無しさん@12周年:2011/11/07(月) 22:28:25.60 ID:Qz11jbSC0
>>669の続き
<要旨>
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと明言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
296名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:16:10.73 ID://J3GY5S0
http://www.csis-nikkei.com/greeting-nikkei.html

共同代表:日本経済新聞社 代表取締役社長 喜多 恒雄

今般、米CSISとの長年の信頼・協力関係に基づいて立ち上げるバーチャル・シンクタンクには
そうした問題意識も込めています。
--------------------------------------------------------------------------
日本経済新聞社を中心とする日経グループは、この新しい組織をCSISと共に力強く支え
--------------------------------------------------------------------------
お互いに刺激し合う関係を築いていきたいと考えています。

http://csis.org/multimedia/video-statesmens-forum-he-shinzo-abe-prime-minister-japan
CSIS, "Video: Statesmen’s Forum: HE Shinzo Abe, Prime Minister of Japan",
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0223speach.html
首相官邸      平成25年2月23日        日本は戻ってきました
ハムレさん、ご親切な紹介ありがとうございます。
アーミテージさん、ありがとうございます。
グリーンさんもありがとうございました。

そして皆さんがた本日は、おいでくださいましてありがとうございます。
昨年、リチャード・アーミテージ、ジョゼフ・ナイ、マイケル・グリーンやほかのいろんな人たちが、日本についての報告を出しました。

アーミテージさん、わたしからお答えします。
わたくしは、カムバックをいたしました。日本も、そうでなくてはなりません。
297国民の声:2013/10/30(水) 08:23:26.87 ID:Zh1qCFmK0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
298名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:27:07.43 ID:8O/bbs6A0
もう「偽装世論調査」を信用するのはヤメにしませんか

日経がTPP推進の言論機関であることは子供でも知っている
”自民党の公約である聖域”の撤廃に理解を示す国民が
過半数もいるワケがない 日本国民を愚弄するな、日経よ

マスコミ公表の世論調査には何の信憑性もない
禁止するか、改ざん担当者を極刑にするなど罰則規定を設けろ
299名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:27:47.85 ID:iwK/GVzK0
売国は民意ってことだ
反対派は諦めろ
300名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:31:23.87 ID://J3GY5S0
http://www.csis-nikkei.com/greeting-nikkei.html

共同代表:日本経済新聞社 代表取締役社長 喜多 恒雄

今般、米CSISとの長年の信頼・協力関係に基づいて立ち上げるバーチャル・シンクタンクには
そうした問題意識も込めています。
--------------------------------------------------------------------------
日本経済新聞社を中心とする日経グループは、この新しい組織をCSISと共に力強く支え
--------------------------------------------------------------------------
お互いに刺激し合う関係を築いていきたいと考えています。

http://csis.org/multimedia/video-statesmens-forum-he-shinzo-abe-prime-minister-japan
CSIS, "Video: Statesmen’s Forum: HE Shinzo Abe, Prime Minister of Japan",
http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0223speach.html
首相官邸      平成25年2月23日        日本は戻ってきました
ハムレさん、ご親切な紹介ありがとうございます。
アーミテージさん、ありがとうございます。
グリーンさんもありがとうございました。

そして皆さんがた本日は、おいでくださいましてありがとうございます。
昨年、リチャード・アーミテージ、ジョゼフ・ナイ、マイケル・グリーンやほかのいろんな人たちが、日本についての報告を出しました。

アーミテージさん、わたしからお答えします。
わたくしは、カムバックをいたしました。日本も、そうでなくてはなりません。
301名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:33:34.12 ID://J3GY5S0
【【【【【【【【【【【【【【  あほ太郎 ユダヤCSISにて TPP参加推進を明言 】】】】】】】】】】】】】

「私も戻ってきました」 麻生太郎副総理兼財務大臣が米CSISでスピーチ

これはTPPについても言えることです。
3月に日本は、TPP交渉への参加を宣言し、先週、日米事前協議が合意に達しました。

このように、交渉開始に向け、正しい方向に進んでいることを大変うれしく思います。

確かに、TPPは経済統合の話です。
しかし、TPPの意味は、それよりはるかに大きなものです。

日本は民主主義の経済としては、今でも世界第2位の大国です。
もし日本と米国がTPPによって結び付けられることになれば、両国は、世界をもっと良くすることができます。

両国は、太平洋地域における巨大な安定化勢力(mega stabilizer)たり得ます。
考えてみてください。両2国を合わせたサイズは、まさに巨大(mega)です。

この目的のためには、繰り返して言いますが、日本は強くあらねばなりません。

TPPで結びつけられた日米両国は、太平洋地域における巨大な安定化勢力たり得る。

さて、次は、少々時間をいただきまして、アベノミクスの話をしたいと思います。

そのロジックは平易で、シンプルで、わかりやすいものです。

最初に、日銀が金融緩和をする。

2番目に、政府が財政政策で実需を生み出す。
3番目に、TPPや大胆な規制改革などを含む成長戦略で、成長を持続的な軌道に乗せます。
302名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:35:31.38 ID:/pT0ufkK0
いいかげん世論誘導やめてほしいわ。 
303名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:38:31.23 ID:o0FgAgT10
大企業の犬、日経
304名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:39:33.49 ID:Di/R+3Smi
日経じゃしょうがないww
305名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:39:48.68 ID:V8WKOcA90
日本に残る非効率な共産体制を崩せ!
306名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:42:14.47 ID://J3GY5S0
┏━┓    ┏━┓        ◆◆◆◆◆◆◆      ┏━┓    ┏━┓
┃✡┃    ┃✡┃        |||||||      ┃✡┃    ┃✡┃
┻━┻    ┻━┻        _\\|//_      ┻━┻    ┻━┻ 
(.。┳。)   .(.。┳。).       . __\|/__      (.。┳。)   .(.。┳。). 
 ..▼      .▼          ___土___       ..▼      .▼


┏━┓    ┏━┓        ◆◆◆◆◆◆◆      ┏━┓    ┏━┓
┃:::::┃    ┃:::::.┃        |||||||      ┃:::::┃    ┃:::::┃
┻━┻    ┻━┻        _\\|//_      ┻━┻    ┻━┻
(.。┳。)   .(.。┳。).       . __\|/__      (.。┳。)   .(.。┳。)
 ..▼      .▼          ___土___       ..▼      .▼
307名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:43:42.87 ID:62ukOuCc0
ネトウヨざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そもそもTPPを悪者にしているアホって利権に絡んでいるチンカスだろ
民主党の事業仕分けを叩いていたように、ここの連中が昼間から2ちゃんに
入り浸れるのは働かなくていい利権を持っているからだろ。
要するに聖域を破壊すればネトウヨは死ぬwwwwwww
308名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:45:26.25 ID://J3GY5S0
|| 日本なんてどうでも良い    甘利 ||    ||検索||←をクリック!!
         
  _( ̄ ̄ ̄\                  ▲          
  //⌒ー⌒\ヽ              ▲▼▲        
 f|      ||      ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
 ||  〜  ||       ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
 V  =  = V         ▼▲ ▲▼     ▼▲ ▲▼  
 (|  ノ・/ ・ヽ  |)          ▼▲▼       ▼▲▼   
  |  ノ└ ヽ  |          ▲▼▲       ▲▼▲   
  ヽ _て三> _ノ         ▲▼ ▼▲     ▲▼ ▼▲  
   _>―<_         ▲▼  ▼▲   ▲▼   ▼▲ 
  |V >< V|       ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
  || ヽ/ ||               ▼▲▼        
                          .▼          
309名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:46:01.78 ID:oNZH7bIl0
【民主党政権】            【自民党政権】
・竹島提訴決定            ・竹島提訴中止
・尖閣国有化             ・尖閣漁場プレゼント
・TPP不参加              ・TPP参加
・BSE牛の輸入禁止         ・BSE牛の輸入再開
・移民受け入れ阻止         ・移民受け入れ再開
・年次改革要望書廃止        ・年次改革要望書再開
・郵政株売却凍結           ・郵政をアフラックに献上
・非正社員の雇用保護、待遇改善 ・非正規雇用5年を10年に
                      解雇特区、労働時間規制なし、残業代ゼロ

    __.             |⌒)
      |     ―――     | |
    ̄ ̄ ̄          ツ  ・ ・
  これでもまだ自民党支持なのぉ〜?
    /\                 ./|
   ノ  \         |\___/ λ
  /     \__    | /       \
./  -― '     ./    /      ・`    |
|   / ̄\_ \〈    | '・ _/ ̄ヽ   |
.\  \___,) /    ヽ  (___/  /
/       _/      \_       \


民主が電波利権を切り崩そうとするやいなや、マスコミは民主を徹底的に叩き始めた。
一方自民が、電波利権を守ると発言した途端、
相続税3億円脱税疑惑が浮上しおなか痛いと言って辞任した酷い評価だった安倍を
前のことは忘れたかのように自民ごと散々褒めちぎって担ぎ上げた。
マスコミの印象操作って怖いね。
310庶民の声:2013/10/30(水) 08:50:33.44 ID:89QCKV4i0
なんで高くて不味いコメを一生食わされなきゃいかんのよ。
日本に生まれると漏れなく罰ゲーム食らう仕組みなのかwww
311名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:51:46.00 ID://J3GY5S0
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃:::::::::::::::::::::::::::✡:::::::::::┃ 
     ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃
     ┃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::┃              お・も・て・な・し
   ━┻━━━━━━━━┻━
    /::::::==    JEW  `-:::::ヽ 
    |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、 l:::::l     ;;:::::   ..._____ ::::;;
    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::!  ;;;:::     ./.___ /|  :::::;;;
    .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i  ;;::::    / \YEN /|/|  ::::::;
     (i ″   ,ィ____.i i   i //  ;;:::   / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|  ::::;;;;
     ヽ i   / l   .i    i /  ;;;;:: /  税金 ./ /| |/ ::::;;;
      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ;;;;:: |三三三三|/ /|/  ::::;;;;
     /|、 ヽ  `ー'´ /    .;;;;:::.|三三三三|/ /   :::::;;;
    /\ヽl ヽ ` " .▼´./      .;;;;::.|:三三三三|/
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、   
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 油 /ヽノ   ,イ^
    ヽ/`、_, ィ/ / 田 /   ヽ─/ ̄
   /     // 家 /
312名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:55:04.88 ID:62ukOuCc0
ユダヤ人がどうとか言ってTPP反対している低脳は、国民の利益なんて考えてない売国奴だろwwwwwww

そもそも白菜を作りすぎたから、価格を維持するために廃棄して国から補助貰うとか
健全な市場原理ではないよね。白菜なんて30円ぐらいで売ればいいのに一部の農家を
保護しているだけで国民全体の家計なんて考えて無いのは明白。

ユダヤ人がダイヤモンド市場を牛耳って値段を操作しているように、日本の農家も同じ事をしてんじゃんww

やっている事が薄汚いんだよ腐れ農家!!!!TPP参加大賛成!!頑張れ安倍内閣!!
313名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:57:28.28 ID:qKvrE5/E0
>>112
そこかよ
なおさら簡単に予測出来るだろうが
314名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:08:09.51 ID://J3GY5S0
       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
      / ________人   \ 
      ノ::/_    _ ヽ    ヽ 
     |/__三三__  \/   i 
     /::::`ー´三三`ー´ ノ ( ヽ   i      We             Are
    |○/ 。  /::::::::: ⌒  /⌒)
    |::::人__人:::::○    ヽ ),,,,llllllllllllllll,,     ,,,,lllllllllllllllll,,   llllllllllll   ,,,,llllllllllllllll,,,
     ヽ       \      ,,,lllllll'''''  '''lllllll,   ,llllll'''''  '''lllllll   llllllll'''' ,lllllll'''''  '''lllllll
     \  ノ⌒\        ,llllll''      lllllll'   llllllll,,     '''''''  ,lllllll'   llllllll,,     '''''''
      \ _二____ノ /llllll'          '''llllllllllll,,,,,     lllllll'   '''llllllllllll,,,,,
    ,   /ヽ      イ  ,lllllll'       ,,,,,,,,     '''''lllllllllll,   ,lllllll'       ''''''llllllllll,
   /´⌒´     ゙ヽ⌒ヽ \llllllll      ,,llllll''  lllllll      lllllll'  lllllll'  ,lllllll      lllllll'
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `llllll,,,,,,,,,,,llllllll''  'lllllll,,,,,,,,,,,,,lllllll'' ,,llllllll,,  llllllll,,,,,,,,,,,,,lllllll''
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ  '''lllllllllllll'''''      '''lllllllllllllll''''   llllllllllll'   '''llllllllllllll'''''
315名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:15:44.62 ID:0kKCSVny0
よくコントロールされているな
嘘バレバレだけどw
316名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:15:47.30 ID://J3GY5S0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    http://ja.wikipedia.org/wiki/売国奴
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ  売国
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 売国(ばいこく)とは、祖国に対するスパイ、国民に対する背信行為など
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::! 自国を害し敵国を利するようなことをおこない、私利を得ること。
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //  英語では、「Traitor」という訳語が充てられるが、原義は「反逆者」「非国民」である。
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /  
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   現在の日本においても利敵行為は死をもって問われ
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /     外国と通謀して武力を行使させた者に適用される外患誘致罪も死刑をもって適用するという
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      日本の刑法でもっとも重い罪である。
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     
317名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:23:31.46 ID:q0x2hFSBP
支持率66パーとかおかしいだろ、周囲の人間みんな消費税増税とTPP怒ってるんだがどこで調査してんの?
318名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:26:17.07 ID:Fiur/7VG0
>>317
お前の無職仲間は世間では少数派なんだよ
319名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:29:32.70 ID://J3GY5S0
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、    
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ   マスゴミに護られている下痢増とマスゴミが好む数値
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::! 
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //           66%(2/3)   51%(過半数)
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i /  
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´   
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /     
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\     
320名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:41:20.16 ID:EBeMmKh/0
殺虫剤まみれの安い外米食って病気になったら
自由化で無茶苦茶高くなる医療費払って治療してもらえw
321庶民の声:2013/10/30(水) 09:46:28.12 ID:89QCKV4i0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
322名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:53:13.02 ID:Di/R+3Smi
安倍ちゃん信者のネトサポによる擁護が始まりましたw
323名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:59:43.81 ID:JrEv60wx0
アメリカ→食料は戦略物資・農業は国家の存続基盤
日本→食料はコンビニスーパーで便利に安く買えるもの・農業()

この意識の差は大きい
324名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:59:57.49 ID:6QZqff9e0
>>158
土建屋もそれなりに旨味があるからターゲットにされるって話だが。
そうなれば取りあえず考えられるのは取引が基本的に英語で行われるようになる。
325名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:04:08.63 ID:6QZqff9e0
>>27
変わらんよ。
ただ現在規制してる遺伝子組み換えとかBSE牛とかを売るために、
消費者が区別出来なくなるよう表示がなくなる。

原価は安いだろうが、どうせ今までと同じ値段で売るだろうよ。店は。
326名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:05:02.19 ID:Q85y62kZO
>>324
仕様書など全部英語化がまず現実味ないから
そもそもコスト高で外国ゼネコンにとって日本進出は旨味ない
万一参入してきても現場作業するのは日本人だから
どう考えても土建業界はTPPで損しないわ
327名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:05:41.65 ID:HAB4O7630
とにかく反対
なんとかならんのか
328名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:14:04.50 ID:b8Qrpnu3O
公約違反が妥当か

この国も末期だな
329名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:18:54.41 ID:g1nPuDvP0
日本が聖域を全部守ろうとすると関税撤廃率が94%以下になる。

TPP交渉妥結のために求められる関税撤廃率は95以上と予想される。

聖域のうち一部で関税撤廃を認めればTPPに参加できる。

この辺を理解している世論の割合が高いんだろ
330名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:23:59.78 ID:Fiur/7VG0
>>325
真っ赤な嘘。アメリカでも、その手の表示で消費者にアピールしてる商品はいくらでもある。
個人的には、遺伝子組み換えが危険だの農薬が危険だのというオーガニックなんとかの疑似科学は信じてはいないが、
例え、それが疑似科学であっても、消費者には信じて選択する権利はある。
イスラム教徒がハラルフードを選ぶのと同じで、消費者は科学的であることは、強制されない。
実際、アメリカの食品市場でオーガニックという表示にはそれなりの市場価値があるのは確かで、認証システムも整備されてる。
331名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:26:16.34 ID:oaYIS7KJ0
関税撤廃と道州制と移民1000万人

日本消滅まっしぐらコースなのは明白

この辺を理解していない国民が多いんじゃないですかね
332名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:29:06.73 ID:LQuy7Enx0
糞安倍GJ!
333名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:46:04.84 ID:eIaCLb+00
後は下落するだけだ安部w
334名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:59:39.13 ID:qgsf4XvG0
年金では「若者」と「老人」の分断を狙う
経済対策には「持たざる者」と「持つ者」の分断を行う
解雇特区には「労働者」と「経営者」の分断を狙う
社員制度には「正規」と「非正規」の分断を行う
TPPには「農業従事者」と「それ以外の人」の分断を行う

庶民を分断することによって、おやそれちょっとおかしいかも
ということでも賛成派に過半数が占められてて進んでしまっているマジック
これは江戸時代、士農工商という身分制度でお互いを反目させることで
幕府が長期政権を維持したやり方と同じ
335名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:02:31.97 ID:3LC5HG7o0
おい日経 いい加減にせぇよ 解約するぞ
336名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:25:35.02 ID:6QZqff9e0
>>326
実際に作業する人にはね。
案件が取れるかどうかには影響しないのかな?
337名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:29:54.83 ID:Fiur/7VG0
公共工事はかなり昔から、英語で公告だして国際入札やってるよ。
落札した例はかなり少ないけど。
向こうのゼネコンは、工法のライセンスビジネスとかで満足してるんては。
338名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:31:40.76 ID:8E7xrgJW0
そんなわけねーだろ。もし仮にTPPに興味が無い奴だとしても、明確な公約違反だ。「妥当」になるわけねー
339名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:37:06.45 ID:Q85y62kZO
>>336
案件取るメリットがない

>>337
コスト高考えれば素人でも海外ゼネコンが日本に参入するメリットなど無い事がわかる

TPP否定したいのはわかったが、反対派は影響の無い業界まで巻き込むなと
影響ないなら物価安の可能性がある分、TPP賛成に決まってるわ
340名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:38:16.10 ID:Fiur/7VG0
>>338
安倍総理が公約違反ではないと断言してる

【政治】 安倍首相「総合政策集・Jファイルと公約は別物」「公約はたがえてはならない」 TPP対応で…衆院予算委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382430763/
341名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:38:36.47 ID:U9A/nBCS0
>>6
多国籍企業
各国のローカル利権を、多国籍企業に明け渡そうという話だから
一番規模の大きい日本のローカル利権が一番ダメージ受ける
342名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:38:51.15 ID:MTKLy4Iv0
自民が何しても支持率が変化ないのは
やっぱまともな野党がいないからだな
343名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:40:54.96 ID:Fiur/7VG0
>>341
日本の優良企業の大半はグローバル展開してる多国籍企業だから。
言い方は悪いが、日本は搾取する側の強国、古い言い方で言えば列強だよ。
344名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:43:20.98 ID:6QZqff9e0
>>330
勿論、本当にそうなるかはわからんが、お前さんのも所詮、希望的観測だろ。
それに消費者が選択できないように表示を無くしなさいって要請がもうアメリカからきてるって話だが。

アメリカ国内ではどうしていようが、あっちにとってのTPPは
"他国に買わせて儲ける"のが目的な訳だから
買わない要素(表示など)を無くすよう働きかけるのは自然の流れだろ。

で、その要素を残してると「そのせいで売れねぇじゃねえか。どうしてくれんだ日本政府よ」と訴えられて賠償という形で日本の資産が吸い取られると。例の条項発動ね。
345名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:45:08.56 ID:O+mP89Kzi
メディア操作かー
つう事は結局言いなりになるって事ね
自民お得意の出来レースか

民主は駄目だったが、自民も駄目って事を忘れてたけど安倍さんのお陰で思い出したよ
ありがとう 安倍っち
346名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:45:34.51 ID:6QZqff9e0
>>339
本当に安く売られればいいけどね。
業者はどうするかな。
347名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:45:34.78 ID:Fiur/7VG0
>>344
アメリカはそんな要求はしないと明確に言ってるのに、ありもしない話を捏造してると逮捕されるぞ。
安倍総理にとってTPPは、岸総理にとっての日米安保だ。
TPP反対派は安保反対派と同じになる。
日本ではまともに生きていけなくなるよ。
348名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:46:28.10 ID:U9A/nBCS0
>>343
グローバル展開で企業が搾取したって、その富は日本人には還元されねーよ

日本ローカルから搾取された金は多国籍企業の懐に入るだけ
もちろん多国籍企業だからその社員は多国籍人

今まで日本人が独占してきた富が多国籍に流れるようになるだけ
349名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:48:48.06 ID:CZlD+/QH0
日本の英語教育は間違っている
日本語は国語で学び他教科は英語英文で教育すべき
そうすればTPPで日本はアメリカを従えることが出来る
英語が喋れない奴等から脱落していくようにすれば
格差社会の問題は全て解消する
350名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:49:47.08 ID:Fiur/7VG0
>>348
アメリカ人が日本中心の多国籍企業、例えばソニーに投資してることもあれば、
日本人がアメリカ中心の多国籍企業、例えばアップルに投資してることもある。
しかし、そういうのを全部相殺して考えると、対外純資産額が世界一なのは他でもない日本。
多国籍企業の利益は、平均的には日本の利益になる。
351名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:50:10.52 ID:w+dyjBUq0
難しい話が多い中、
>>321のように良く躾けられたレスを見ると和むな
352hanahojibot:2013/10/30(水) 11:52:05.51 ID:69fVsW4S0
          ____
        /      \  
       / ─    ─ \ 「民主の負の遺産」
     /   (●)  (●)  \のせいで選択肢が
     |  :::::: (__人__)  :::::: | ものすごく少なくなっちゃったからなぁ…
      \.    `ー'´    /ヽ …民主なんかに政権交代していなければ
      (ヽ、      / ̄)  | もっと楽だったのに…
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |  
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
353名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:54:21.38 ID:oaYIS7KJ0
>>347
逮捕こわやこわや
まるで官憲のようなことを言うのですね

ソビエト崩壊以降の日本と中国とアメリカの関係をみたら
アメリカが日本を重要視していない、むしろ邪魔だと思っているのは明らかでしょうに
354名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:55:21.39 ID:w+dyjBUq0
>>352を見てもまったりミンシュガーで和む。
和やか系のやる夫のAA見るとほっとするな
355名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:56:32.26 ID:U9A/nBCS0
>>350
TPP推進で国境が薄くなれば、日本中心である意味も薄くなる
既に生産部門は海外に移転することにメリットがあるのでTPPで
この動きは加速していくことはあっても減速することは無い

日本人の海外勤務が増えることはあるかもしれないが
日本人の国内勤務は減ることはあっても増えることは無い

これがTPPで起きる企業の雇用
356名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:58:25.87 ID:/sAiJz+I0
つーか、関税が撤廃されることでフェアな競争ができるって話だが
アメリカみたいなFRBがドルをばんばん刷りまくるような国って
ドルの価値が不安定になると思うんだが?これからいくらでも
ドルと円の相場は変動し得るだろ、食料を輸入に頼ると価格変動が激しくなるし
ドルの価値が極端に下がると、アメリカの食品が不当に安くなるし
全然、公平な競争だと思えないんだよな
357名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:01:10.70 ID:w+dyjBUq0
アベノミクスで日本だってばんばん円を刷りまくってる
相対的に、日本の円の価値も下がる見込みだから帳尻合うんじゃないかね
358名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:02:32.72 ID:/sAiJz+I0
>>357
アメリカのペースには絶対に追いつけないだろ
それにアメリカと張り合ってたら日本の経済システムが壊れる可能性もある
359名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:04:41.85 ID:oaYIS7KJ0
市場解放、段階的に増税、安い労働力の流入

資本は香港やスイスのようなタックスヘブンに流れていくのでしょうね

日本国が肥える要素はまるでない
360名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:05:31.12 ID:5FoD/CtcO
やっぱりな

ネトサヨと中国人と朝鮮人が2ちゃんで安部批判してるだけだったか

ネットは朝鮮人と中国人とネトサヨばかりだからな
361名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:05:59.86 ID:6QZqff9e0
>>347
必死だねぇ。
消費者が「遺伝子組み換え大豆が含まれています」って書いてあっても買うんならそれでいいんじゃないの?
(正直に表示せざるをえないんだろうし)
その場合は価格が安くなる?業者はどうするかねー。
362名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:08:15.03 ID:S5+vbjxjO
日経ならそうなるわなw
363名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:10:25.02 ID:/l5An1b8P
重要5品目も含め自由化するのが+民の相違逆らうやつや抵抗勢力は日本人じゃない
364名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:10:44.73 ID:ULtDJlSqi
つまり安倍ぴょんが大正義で
ぴょん反対派のお前らが左翼であり人間のクズってことだろ
365名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:11:01.83 ID:pQG9rQKG0
イスラム教のハラルフード認証のような例で分かるように、消費者が非科学的な基準で食品を選ぶことを禁止までは出来ない。
しかし、農薬や遺伝子組み換え食品が危険ってのは、放射脳みたいな疑似科学であり、
政府として、そんな疑似科学を積極的に推進はできないのは当然。
疑似科学を信仰するのは自由だが、放射脳みたいな、疑似科学で営業妨害してる奴は逮捕されるべき。
366名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:14:05.66 ID:/sAiJz+I0
>>365
遺伝子組み換え技術が危険かどうかなんて
長期的に人間で実験したことがないから
結果なんてわからないだろ
だから、安全と言い切るのも危険と言い切るのもどちらも疑似科学
367名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:16:35.92 ID:6QZqff9e0
>>366
その通り。
368名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:16:48.65 ID:NPWTNw430
ほとんど電通調査と同じレベルクズ新聞だな
剛力彩芽内閣かよ
369名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:19:39.56 ID:pQG9rQKG0
>>366
危険だとするまともな研究論文は存在しないから。
そして、すでに長期間試されても居る。
食品関係のどこの学会でも、遺伝子組換え作物危険論は疑似科学扱い。
信じるのは勝手だが、営業妨害は刑事罰の対象になる。
370名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:27:50.10 ID:/sAiJz+I0
>>369
科学的に遺伝子組み換えの安全性を試す実験はされてないだろ
アメリカ人は何十年間かばくばく食べているが
それで何も起きていないというが病気になった時に遺伝子組み替えが
原因でもその因果関係がまだ突き止められてないだけかもしれないし
着色料である化学調味料とか年月が経ってから発がん性が確認されるものも
あるし、それと、遺伝子組み換えでも安全なものと危険なものがあるかもしれないし
今はまだ大量のアメリカ人に遺伝子組み換えを食わして大規模な人体実験中って
ところだろ
371庶民の声:2013/10/30(水) 12:29:09.02 ID:89QCKV4i0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
372名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:30:36.94 ID:pQG9rQKG0
>>370
実験をされた上でFDAや日本の厚生省の許可が出ている。
危険論は放射脳と同じ疑似科学。
373名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:33:08.12 ID:/sAiJz+I0
>>372
動物実験だろ?
それがそのまま人間にあてはまるとは限らない
それと動物実験でも長期的にやらないと害が判明しないケースもあるし
そのようなケースを試すにはあまりにも遺伝子組み換えの歴史が浅過ぎる
374名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:33:20.83 ID:+20Yq/8U0
>>349
はい、日本文化を破壊したいクズのレスでした
375名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:39:05.34 ID:z2tdOzqHO
>>371
誰も米飯強制してないから小麦粉でも食ってろ
376正義の声:2013/10/30(水) 12:41:53.11 ID:hlD5S5Oo0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
377安倍はユダ○の脅しに屈した?それとも元々竹中の様なスパ○か?:2013/10/30(水) 12:42:50.93 ID:WKcktVEP0
>>376
自民党員のネット工作員ニカ?
378名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:48:01.44 ID:pQG9rQKG0
>>373
人間でも最終的に実験してる
そうしないと認可が降りない
長期的にはーとか放射脳と全く同じこと言うんだなw
379名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:48:37.64 ID:QFoa7gLhO
世論がどうであろうと公約ガン無視するなら選挙やり直せ
380名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:50:49.67 ID:/sAiJz+I0
>>378
長期的な実験はされてないだろうが
それにそんな簡単に人間で多くの実験もできるはずがない
381名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 12:51:44.52 ID:871oekiO0
こんだけ食品偽装が蔓延してる以上TPP賛成する
382名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:01:24.32 ID:RZZZOg520
裸の王様? 自由貿易プロパガンダとクルーグマンと現代マクロ経済学
ttp://blog.goo.ne.jp/kimahon/e/53b8cb56ceda173fc6188fe833130fa4
383名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:04:19.52 ID:w+dyjBUq0
>>380
もう4,5年後のアメリカ国民と自由化後の日本国民の健康状態見たら、
安全性に関する議論に一つの結論が出るよ
384名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:15:17.91 ID:/sAiJz+I0
>>383
まぁ、それで実際に病気が増えたとしても
遺伝子組み換えとの相関関係が示されただけで
因果関係を証明できたわけじゃないから
科学的に危険であると断言できるものでもないけどな
「私たちにわかっているのは、米国では食品由来の失病が過去7年間で2倍に増えたことであり、
それが1996年に始まった遺伝子組み換え作物の商品化と一致することである。」
って言ってる人もいるし、そういった相関関係から危険性が証明できるわけでもないが
警戒心の強い人は危険って思ってる人もすでにいるってことだな
385名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:17:46.99 ID:lpzn5ZHs0
なんだ経団連のプロパガンダの日経か
天安門事件が起きたぞ、これでも支那の投資を煽るのか?
嘘つき日経w
386名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:19:28.43 ID:w+dyjBUq0
>>384
警戒心の強い人間は少数派だから、
少数派は無視して、多数派相手に商売するならあまり問題ないって事か
企業の利益的には
387名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:28:21.05 ID:/sAiJz+I0
>>386
アメリカは狂牛病のチェックも杜撰だからな
結局、狂牛病にあたる確率は100万分の1だから
そういったリスクも考慮に入れてそれでも食べてるんだろうな
ギャンブル性の高い国民性なんだろ
日本人の方が潔癖だよ
388名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:07:06.05 ID:V8WKOcA90
あたかもTPPで初めて遺伝子組み換えが日本に入ってくるかのようなミスリード
腐れ左翼らしいな
現在でも遺伝子組み換えに関して何の障壁もないってのにw
389名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:08:51.37 ID:w+dyjBUq0
>>387
日本人でもそれがスーパーに並んでると手が出るだろうな。コンビニやファミレスも
安いコメや肉を食わせろ、ってのは至極もっともな願望な訳で
食べてすぐ健康被害が出る訳でもなし
390名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:10:49.22 ID:6XslMEGG0
TPP参加は反対?

どうして自民党に投票したんだ?

このl国の有権者って馬鹿なのか?
391名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:13:19.72 ID://J3GY5S0
   「日経さん。    頼みますよ」

        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   。  . /::::::==         `-:::::ヽ
   ||  |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   ||  i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   〔 ノ´`ゝ '  " ノ/ i\`   |:::::::i
   ノ ノ^,-,、.   ,ィ____.i i    i //
  /´ ´ ' , ^ヽ   /  l  .i   i. /
  /    ヽ ノ'"\ノ `'''`'''''´ヽ、/´
 人    ノ \/  ` ̄´  /
/ \__/:  ヽ ` "ー−´/
  :::::::::: |   \ \__  / |\ 
392名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 14:15:48.46 ID:c6NiWoev0
農業、医療は守られてるのに、工業、商業は守られてない
同じ土俵で戦うべきだし、トヨタ、自動車関連から奪った金で
農家や医者に金を与える、政治家の資金に使う
もうそんな事は、自動車も家電も許しません
393名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:00:12.14 ID:6V+82bCw0
自民党の公約はTPP断固反対だったろ!
394名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:22:20.11 ID:w+dyjBUq0
既得権益を持つとイメージされてる農家や医者にヘイトを集中させ、
本丸のTPPの保険やISD,外資に対する矛先をずらす

そんな地道なレスの積み重ねが大事なんだな。為になるスレだ
395名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:24:11.28 ID:V8WKOcA90
>>394
ISDなんて日本のためにあるような協定だろ
396名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:26:04.68 ID:nPueou3y0
>>20
ばかやろう
保守系は反対だ。
自民党とその信者だけが賛成している。
397名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 15:28:38.95 ID:w+dyjBUq0
>>395
日経新聞にも、ベトナムで行政訴訟を連発させられて日本企業が損害を負った
国際的な司法の枠組み作りが無ければ、同じ件が何度も起るって社説があったな

なるほど、ISDは日本が海外進出する時には非常に有益か
視野が狭かったな。日経新聞はやはり正しい
398名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:17:07.97 ID:pQG9rQKG0
>>397
実際、日本企業はISDで勝訴した例の方が多いからな。
日本は、国際的な枠組みで、大国に押しつぶされる小国ではなく、大国の側だということを理解してない奴が多すぎ。
399名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 16:29:05.82 ID:w+dyjBUq0
アメリカにISDで毟られるのは仕方ないので、
いかに他の小国からISDで毟って帳尻を合すかが腕の見せ所になってくるな
400名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:18:29.95 ID:gBrYzxNy0
日経は官僚の広報紙だから鵜呑みにしないように
401名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:19:01.32 ID:6QZqff9e0
>>388
食品の原材料への記載が障壁としてとられるんじゃないの?
今以上に流通を増やしたいなら食品にも利用していかないとだめだろうし。
402名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:24:45.50 ID:MAmnNM+x0
さすがハリガネムシに寄生された日本人!
403名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:26:42.94 ID:EE3W5Z9S0
>>398
日本起業家いくら儲けたところで庶民には還元されないし庶民が米系外資のISD条項でフルボッコになることに何も代わりはない。
企業と国家と個人は分けて考えようね。
404名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:28:44.41 ID:pQG9rQKG0
>>403
株すら買えないような底辺は、自民党が相手にする層の国民じゃないから。
まぁ、厚生年金とかの運用で、間接的には関係するけど。
405名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:29:57.62 ID:EE3W5Z9S0
>>404
要するに自民党は投資家と企業だけの味方でその他の国民はTPPを使って切り捨てる予定だと、こういうことか?
そんなのとっくに知ってるよw
406名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:39:38.61 ID:BUl/V/X2P
>>281
何でデマと妄想を根拠に憲法違反と言い出せるのか本当に理解不能です
キチガイなんですか?

>>284
そんなにまでして、韓国の窮状を訴えたいと

祖国なんですね(笑)

でも、日本は世界に売春婦を輸出しないし、世界に起源を主張しないし、
米国超えた格差社会でもないし、歴史を捏造しないし、
国際法を超えて仏像や放火犯を返還しなかったり遡及法つくったりという、
およそ法治国家と言えない国なんかと日本は絶対に違う法治国家、
トンスラーの国とマジで比べないで下さいおながいします

かつて米国にこんな話があったそうです

■ 米軍による韓国兵の扱いマニュアル
http://cool.kakiko.com/korea00/help.html
韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

日韓FTAとは、それの国家規模版なんじゃないでしょうか?

少なくとも、私はGDP西側世界第二位の日本と、こんな(笑)国を比べるのは、
日本全国民に対する冒涜だと思っています
正直、NAFTAですら若干そう思うのに、米韓FTAとか、絶対にあり得ません日本との比較対象として
あなたにはすっごく悪いですけど(笑)
407名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:40:35.04 ID:BsiUlRtX0
               /        ヽ
              /ネトサポno.6449\  …私がルックスがいいって言ったから火病ですかー?
             /  γ ─    ─  ヽ    ←ID:BUl/V/X2Pことのスクツ6449(無職・低学歴)
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',
           

10/3 ID:d4gGFZ4UP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131003/ZDRnR0ZaNFVQ.html
10/4 ID:tC4JpuX6P
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131004/dEM0SnB1WDZQ.html
10/5 ID:nMCFQqEo0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131005/bk1DRlFxRW8w.html
10/7 ID:URFG/7hNP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131007/VVJGRy83aE5Q.html
10/9 ID:7GxAQrNLP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131009/N0d4QVFyTkxQ.html
10/10 ID:+x3aWbYZP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131010/K3gzYVdiWVpQ.html
10/11 ID:A0OWJoV1P
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131011/QTBPV0pvVjFQ.html
10/25 ID:uqr5aZhNP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131025/dXFyNWFaaE5Q.html
10/29 ID:6V8i4CplP
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131029/NlY4aTRDcGxQ.html
10/30 ID:BUl/V/X2P
http://hissi.org/read.php/newsplus/20131030/QlVsL1YvWDJQ.html
408名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:43:19.56 ID:+mEi58gn0
>>405
優良企業の株主でも従業員でもなく、優良企業の利益のおこぼれにあずかる手段を一切持たないような非国民は「生かさず殺さず」支配されてればいいんだよ。
409名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:46:47.90 ID:BUl/V/X2P
>>285
経団連だけでなく、同友会、日商(中小企業)も連名で書面を出してますよ?(笑)
「TPP(環太平洋経済連携協定)交渉への早期参加を求める」
http://www.jcci.or.jp/international/request/20101101.pdf#search='商工会議所 TPP'

>>295
よくもまあ、大半がデマだと判明している2年前のコピペ貼りますねーびっくりです(笑)

>>298
ここまで来るともはや精神異常者ですね(笑)
何で周囲が自分と違うと、周囲が間違ってると信じ込めるのでしょうか?
まるで、トンスランドのトンスラーたちと同じですね病的傾向が

>>309
生きてて人生絶望的にならないですか?

>>318
無職と決めつけてはだめです、底辺労働者かもしれないじゃないですか!

>>325
デマ乙です(笑)
・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず
ttp://www.youtube.com/watch?v=_j1ESStgpoY
ttp://www.kuunel.jp/kansai/content.html?t=3100994
・TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
・【朗報】モンサント保護法の破棄が米国上院で決定!米国を含め、全世界で反発が強まる遺伝子組み換え!
ttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-951.html

>>327
昔社会党が消費税反対で似たいような論調でしたね(笑)
410秘密予言 ミカエル:2013/10/30(水) 18:47:27.57 ID:sjasB5ul0
「日本の農業が、壊滅(かいめつ)する!!」

関税が撤廃(てっぱい)されることで、
日本の農業が、壊滅する!!

世界中の農業がつぶれることで、世界規模の食糧危機がおこる!!

食糧危機が、ヨーロッパ、アジア、中国、アメリカ、で
おこる。

飢餓(きが)が世界中にひろまる・・・大勢の子供たちが死ぬ・・

この食料危機は、最初から「フリーメーソン」によって
仕組まれたものです・・・・・・

フリーメーソンが、食糧危機を仕組んでいる・・・
彼らの目的は、「世界統一」・・・・

フリーメーソンが日本人を、奴隷化するだろう。
411名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:47:51.24 ID:EE3W5Z9S0
>>408
だから自民党の方針なんかとっくに知ってるよw
何自慢気に喋くりしてんの?w
412名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:51:59.45 ID:+mEi58gn0
>>411
TPP反対の新共産主義者の居場所は日本に無くなるよ。
安保反対って叫んでた奴らの末路がどうなったか。
TPP反対の新共産主義者は、危険思想の持ち主としてマークされるから、リアルでの発言は気をつけたほうが良いと思うぞ。
413名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:53:09.08 ID:BUl/V/X2P
>>335
日経読んでてその情弱ぶり、びっくりですね(笑)

>>336
今度は政府調達詐欺ですかいい加減にして下さい
・【TPP】日本、米に公共事業開放要求 TPP、譲歩引き出す狙い[13/08/26]
ttp://matomelog.ldblog.jp/archives/33455378.html
『今は政府だけでなく都道府県や政令指定市の入札でも差別しておらず、
 「TPP交渉の参加12カ国で最も開放が進んでいる」(内閣官房)という。』

>>344>>361
まだやってるんですか?遺伝子組み換え詐欺>>409参照

>>347
同感です意見が合いますね(笑)

>>348
底辺労働者は黙っててくれます?(笑)

>>396
どうしようもない情弱ですね
経団連、同友会、日商(中小企業)が連名で書面を出しています
「TPP(環太平洋経済連携協定)交渉への早期参加を求める」
http://www.jcci.or.jp/international/request/20101101.pdf#search='商工会議所 TPP'

>>398
いや、一回やって一回勝ってるだけです、野村がチェコを訴えたケースしかありません

>>403
またISDS詐欺ですかいい加減にして下さい
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/221
414名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:58:00.63 ID:BUl/V/X2P
>>410
池沼なんでしょうか、完全に不要な日本語にもよみがなつけてます(笑)
415名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 18:58:41.36 ID:EE3W5Z9S0
>>412
どっちが勝つか負けるかって話はしてない。
もう勝負はとっくに付いてる。売国奴の下痢が政権を取った時にw

TPPを使って自民党が目指しているのは>>408>>404の言うとおり企業と投資家だけが儲かってその他の国民は地獄に落ちる世の中w
確かにこういう世の中にはTPP反対派のいるところはないだろうよw
416正義の声:2013/10/30(水) 19:03:13.35 ID:8QfSdLTR0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
417名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:05:09.86 ID:BUl/V/X2P
>>415
あなたが言っている売国奴、というのは、売国の定義があなたのような底辺労働者に厳しい、ということですね(笑)
底辺を除くたいがいの労働者はTPPでメリットが大きいので、そのおこぼれでも期待しておいてくださいよ(笑)
あと、あなたの定義による売国って、社会通念上売国とは到底言えませんからね(笑)

経団連、同友会はおろか日商(中小企業)も連名で書面を出しています
「TPP(環太平洋経済連携協定)交渉への早期参加を求める」
http://www.jcci.or.jp/international/request/20101101.pdf#search='商工会議所 TPP'

これで、日本の産業全体にメリットがないと思えるところが底辺です(笑)
418名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:07:54.54 ID:lZgMWTo00
TPPで苦しむのは農家、保険など腐敗の温床だからそれが綺麗になるなら歓迎
特に保険やローンは一般人なら生涯ものすごい損になる日本の体系を是非欧州など公平性の高い制度に変えてほしい
それ以前に何十年も自由化の恩恵を世界で最も受けてきた国が自由化の一形態であるTPP反対とか国内国外共に通るわけ無いべ
419名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:08:13.68 ID:EE3W5Z9S0
>>417
俺の言う売国奴は米系外資に日本を叩き売る奴のことだよw

> これで、日本の産業全体にメリットがないと思えるところが底辺です(笑)

その恩恵を受けるのは企業と投資家だけで労働者は誰も恩恵を受けないけど?w
中小企業の労働者もも大企業の労働者も何も恩恵をウケないw

アメリカでそうなってるみたくいちりつワープアに転落wwwwwww
420名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:13:37.48 ID:BUl/V/X2P
>>419
あなたのようなブサヨに扇動された典型的な情弱無比の無知蒙昧の方は、
日本の中小企業が、いったい誰を顧客としているのか全くもって知らないのでしょう
小売業を除くたいがいの中小企業は、大企業ないし大企業の下請け企業を取引先としています
ドラマ等でも町工場が大企業から取引を断られて困る設定がよくありますがまさにあれです

多くの情弱はこう勘違いしています
>その恩恵を受けるのは企業と投資家だけで労働者は誰も恩恵を受けないけど?w

全くの誤りです製造業だけでもこう
ttp://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h19/h19_hakusho/html/j3130000.html
エクセルダウンロードできるので従業員数の計算をしてみましたが、
従業員数は上場企業とその下請けが6,163千人、上場企業1,834千人に下請け4,329千人です
一方そうでないのは1,264千人、圧倒的に日本の中小企業は下請けに雇用者が多いわけです
つまり日本では製造業従業員の83%が大企業及びその下請けで雇用されています
そして日本の労働分配率は充分に高く
ttp://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/roudou/11/dl/05-3.pdf
役員報酬は異常に低く企業の役員年収は655万円だそう
ttp://www.kibanken.jp/nikkanbla/expert/category62/category64/entry207.html

これは、サービス業でも統計はありませんが同様です私のところもそうですが、
多くのサービス業は、大手サービス業者から発注をもらってその売上で食ってます
このような日本で、大企業を攻撃することは、すなわち多くの労働者を攻撃するのと同義です
ttp://naoya0313.blogspot.jp/2013/01/tpp.html
全国中小企業団体中央会も当然に賛成しています
それがわかっていない情弱だけがこう言います
>中小企業の労働者もも大企業の労働者も何も恩恵をウケないw

本当にバカ丸出しという以外言葉がありません(笑)
あなたのような底辺には永遠にわからないのはわかってますが(笑)
421名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:17:13.62 ID:EE3W5Z9S0
>>420
下請けの仕事なんかみんな海外に持ってかれるに決まってるじゃんw
元請けの仕事だって外国人労働者に出来ることならどんどん賃金の安い外国人労働者に変えれば高い正社員を雇っておく必要はないw

アメリカだって囚人と移民に職を取られて労働者階級はどんどん仕事がなくなって貧しくなってるw
日本だって同じことが起きるに決まってるじゃんw
422名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:22:23.77 ID:BUl/V/X2P
>>421
いいこと教えてあげますね(笑)

>下請けの仕事なんかみんな海外に持ってかれるに決まってるじゃんw
この「決まってるじゃん」という言い回しは、まともな知識人はまず使いません(笑)

何で決まってるんです?(笑)誰が決めたんです?(笑)
本当に無様ですねえ底辺労働者って

てか、もしやむしょk(ry
423名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:22:44.36 ID:lZgMWTo00
>>419
それを外国に対して行なって潤ってるのが日本
貿易が赤字になっても国際収支黒字続きで、日本が外国資産買うのは良くて逆はダメとか許されるはずがない
雇用も自分が外国より労働生産性を上げれば良いだけなのに、怠け続けたくて仕事が無くなるとか言ってる無能は切り捨てられても仕方ない
もう世界的に見て労働人口余ってる状態で、払う給与に対して購買力、購買意欲が低い日本人優先にしたら日本経済維持できなくて滅びるだろ
424名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:26:33.12 ID:EE3W5Z9S0
>>422
反論になってませんけどw
反論は出来ませんという解釈でいいよね?wwwwwww

そうやって相手を罵倒してりゃ勝った気分になれるようだけどお里が知れるねw
無教養な人間が利口ぶってもすぐに底が見えるw

あとね、長文書いたりリンク貼ったりしても無駄だからw
そんなん誰も2ちゃんでリンク先なんか読まないからw
425名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:31:46.70 ID:BUl/V/X2P
>>424
バカって本当に救いようがないですね(笑)

TPPで撤廃される関税の分野、全く知りもしないのでしょう(笑)
日本の製造業で、TPPで関税撤廃の影響が出る分野は皆無です
そもそも、高関税の一部の農作物を除き、日本はほとんど無税の国
TPPの影響なんて、ほぼありません

それともあなた、移民がTPPで来ると思ってるキチガイです?

残念ながら、あなたと私では知性と教養と社会的地位に絶望的な開きがあるんですよ
あなたは日本の社会の底辺でうごめく、ただのゴミです
そして、多くの日本人労働者は、あなたと違って優秀なんです(笑)

で、「決まってる」で論破できてると思えるキチガイはもうそろそろ黙ったら?(爆笑)
426名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:34:41.03 ID:EE3W5Z9S0
>>425
一から十まで罵倒だけでなんも意味がないねw


> それともあなた、移民がTPPで来ると思ってるキチガイです?

TPPと関係なく自民党が移民一千万人受け入れってやってるだろw
そんなことも知らないほど無知なのかw

すげーなw
お前1レス10円ぐらいでバイトしてるんだろうけどさ、いくら惨めったらしいバイト君でもそれぐらい知っとけよw
427名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:38:46.26 ID:BUl/V/X2P
>>426
キチガイだと判明したのでもうまともな対応するのやめますね(笑)

そもそも>>424がスゴイ(笑)
「決まってる」と何の根拠も説得力もない>>421に普通に対応したら論破宣言(爆笑)
あなた知能指数多分70ないですね、だからむしょk(ry

>>426
>TPPと関係なく自民党が移民一千万人受け入れってやってるだろw
ここTPPスレね(爆笑)

>お前1レス10円ぐらいでバイトしてるんだろうけどさ、いくら惨めったらしいバイト君でもそれぐらい知っとけよw
あのー、私これ趣味で、会社から額面で年に8桁もらってますけど?(笑)
あーごめんなさい、むしょk(ryの方には失礼だったかもしれません謝ります反省
428名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:41:41.11 ID:EE3W5Z9S0
>>427
> >お前1レス10円ぐらいでバイトしてるんだろうけどさ、いくら惨めったらしいバイト君でもそれぐらい知っとけよw
> あのー、私これ趣味で、会社から額面で年に8桁もらってますけど?(笑)
> あーごめんなさい、むしょk(ryの方には失礼だったかもしれません謝ります反省

> >お前1レス10円ぐらいでバイトしてるんだろうけどさ、いくら惨めったらしいバイト君でもそれぐらい知っとけよw
> あのー、私これ趣味で、会社から額面で年に8桁もらってますけど?(笑)
> あーごめんなさい、むしょk(ryの方には失礼だったかもしれません謝ります反省

バイト君の血の涙が見えるようだw
物や動物に当たるなよバイトwwwwwww

> >>426
> >TPPと関係なく自民党が移民一千万人受け入れってやってるだろw
> ここTPPスレね(爆笑)

お前が知らないことを教えてやったんだから感謝しろよw
え?俺のおかげで一つ利口になっただろ?良かったな10円バイトw
429名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:42:21.47 ID:QrMWwqex0
>>422
まとまな知識人とまではいかなくとも中学校をまともに出ていれば巣窟を「スクツ」なんて読みませんけどね(笑)。


【政治】 安倍首相「総合政策集・Jファイルと公約は別物」「公約はたがえてはならない」 TPP対応で…衆院予算委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382430763/379

379 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 19:51:36.19 ID:uqr5aZhNP
>>376
なんか今頃こんな池沼がいると思うと、反TPPって本当にキチガイのスクツなんでしょうね(笑)

>"ウソつかない TPP断固反対 ブレない 日本を耕す自民党”

はい?当時の報道下記ですが、知らなかったんですか?池沼ですか?絶望的情弱ですか?アルツですか?(笑)
・自民総裁、TPP「国益なら交渉」 政権公約を発表
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDASFS21037_R21C12A1MM8000/

例えあなたがあの山形2区の人だったとしても、こうやって全国紙で報道されてるんですよ
安倍の言葉としてね、アタマおかしいんですかねあなた

>平気で嘘をつくぶれる さいこばす
どっちがサイコパスですか全く(笑)

>>378
まああなたみたいなキチガイはこの先生きてても仕方ないでしょうからいっそおなくなりになったらいかがでしょうか?

http://www.logsoku.com/r/newsplus/1382430763/379
430名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:48:21.45 ID:BUl/V/X2P
>>428
そんなに発狂しなくてもよいでしょう、あたなも努力すれば可能性ゼロじゃありませんよ?
とりあえずは、無職を脱却して人の3倍働きましょう、私も社会人の最初はそうしましたよ?

>お前が知らないことを教えてやったんだから感謝しろよw
あの、、、、何で知らない、という前提に立てるんでしょう?
まあ無職のあなたにはわからないかもしれませんが、普通の社会人なら誰でも知ってるんですがそれ(笑)

>>429
なんという新参乙
このリアクション超久しぶりです
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%A4
『すくつとは、巣窟のこと。巣窟の正しい読み方は「そうくつ」である。
 2002年、2ちゃんねる内の某板で、「ここはドキュソのすくつだな」と書き込みされたことから、「巣窟」を表す言葉として広まった。
 ニコニコ動画内で、「すくつ」や「がいしゅつ」等とコメントされていても、ネット新参諸君は反応しないように。』
私、当時からねらでしたので、当然に普通に使いますよ?(笑)

本当に、恥ずかしい人ばかりですね、反TPPって(笑)
431名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:51:56.69 ID:QrMWwqex0
苦しいですね













なんか今頃こんな池沼がいると思うと、反TPPって本当にキチガイのスクツなんでしょうね(笑)
















(笑)
432名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:53:28.70 ID:brCOUxkd0
論破など意味がない
心服させなければしょうがない

だから孔子は信なくば立たずといったのだ
433名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:53:30.67 ID:EE3W5Z9S0
>>430
> あの、、、、何で知らない、という前提に立てるんでしょう?
> まあ無職のあなたにはわからないかもしれませんが、普通の社会人なら誰でも知ってるんですがそれ(笑)

知ってりゃ移民が近々大量にやって来るのが判ってるんだから

> それともあなた、移民がTPPで来ると思ってるキチガイです?

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑こんな恥ずかしいレスしないだろ10円バイトw
いいんだよ?隠さなくたってw
だって惨めな10円バイトが無知なのは当たり前のことじゃんw
マニュアルから外れたやりとりすると露骨に困りだす当たり臨機応変性に欠ける馬鹿のようだねw

ああそうだ、良かったな10円バイトw
これで君のこのレスでの稼ぎは100円だw
3桁行ったよwwwwwwww
434名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 19:57:25.39 ID:brCOUxkd0
王道を歩むつもりなら
どうすれば多くの人間を心服せしむるか
真剣に考えることだ

覇道を歩む者は覇道に死す
435名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:01:39.93 ID:BUl/V/X2P
>>431
赤っ恥の糊塗としては全く成功してませんよ?(笑)

>>432>>434
その通りですね敬服いたしました
肝に銘じます

>>433
だから、いつまでも人の年収に発狂してないで、無職脱却を志しましょうよ、応援しますよ?
436名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:02:23.38 ID:QrMWwqex0
苦しいですね













スクツ
















(笑)
437名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:20:51.43 ID:BUl/V/X2P
>>436
なんという新参乙
このリアクション超久しぶりです
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%A4
『すくつとは、巣窟のこと。巣窟の正しい読み方は「そうくつ」である。
 2002年、2ちゃんねる内の某板で、「ここはドキュソのすくつだな」と書き込みされたことから、「巣窟」を表す言葉として広まった。
 ニコニコ動画内で、「すくつ」や「がいしゅつ」等とコメントされていても、ネット新参諸君は反応しないように。』
私、当時からねらでしたので、当然に普通に使いますよ?(笑)

本当に、恥ずかしい人ばかりですね、反TPPって(笑)(ここまで>>430

赤っ恥の糊塗としては全く成功してませんよ?(笑)(>>435

そもそも、こんだけ語彙豊富な知識人丸出しの私が、何でわざわざカタカナでスクツと書いたのか理解できないとは(笑)
本当に、無様で赤っ恥の無能ばかりですね反TPPの方がたは(笑)
438名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:22:52.15 ID:QrMWwqex0
苦しいですね













スクツ
















(笑)
439名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:24:47.16 ID:BUl/V/X2P
>>438
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
440名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:27:48.65 ID:QrMWwqex0
苦しいですね













スクツ
















(笑)
441名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:33:15.07 ID:BUl/V/X2P
>>440
ここまでやってもまだ、スクツがネットスラングだと理解できないとは(笑)

リアル池沼としか言いようが(笑)

>>437
442名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:33:46.66 ID:QrMWwqex0
苦しいですね













スクツ
















(笑)
443名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:50:39.79 ID:K8P1918z0
米ワシントンで18日から、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)の首席交渉官会合が始まる。

日本のTPP参加で懸念されている問題はさまざまあるが、そのひとつが「ISD条項」だろう
(ISD条項が危険視される理由は【http://wpb.shueisha.co.jp/2013/09/11/21821/】で)。

このISD条項の締結により、アメリカが狙ってくる分野とは何か。以下に列挙する。

■1 エコカー減税と軽自動車の税優遇

TPPに先んじてFTA(自由貿易協定)をアメリカと結んだ韓国では、ISD条項こそ使われ なかったものの、アメリカの圧力に配慮して低燃費車への税制優遇策導入を、自主的に2年間 延期することを決めた。
日本も同様の要求をされる可能性は高く、実際に軽自動車への増税が
にわかに議論され始めている。

■2 遺伝子組み換え(GM)食品の表示義務

TPP、あるいは日米2国間交渉の結果、アメリカの求めているGM食品の表示撤廃が合意
されなかったとしても、GM種子などを手がけるモンサントなどの多国籍企業が「不当な差別だ」 と考えれば、ISD条項を使って日本を訴えることもできるようになる。

その場合、判断の基準となるのは「アメリカの常識」だ。つまり、「遺伝子組み換え食品が
本当に危険だと証明できないのならば、差別するのは不当」という理屈であり、「健康被害 への不安や懸念」は理由としては認めてもらえない。

■3 郵便貯金、かんぽ、共済マネー

アメリカの最大のターゲットは郵便貯金、かんぽ、各種共済などに眠る巨額のマネーだ。
これを市場に引きずり出して、自分たちが手を突っ込めるようにするためには、文字通り
「手段を選ばない」だろう。

それはアメリカの圧力で一方的に押しつけられた日本郵政とアフラックの提携を見ても明らかである。
ISD条項があれば政府間の交渉をすっ飛ばし、企業が単独で日本政府を「不当な競争を強いている」と訴えることだってできる。
また、そうしたISD条項の 「潜在的脅威」がプレッシャーとなって、TPP交渉や日米2国間交渉に大きな影響を与えていることは言うまでもない。
444名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:16:42.64 ID:3nLl1/Jb0
自民党は対応が早いし安倍は海外に行ったり常に休みなく働いている印象が強いから
支持率は高くなるんだろうな
445名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:32:06.81 ID:WkPZ14KQ0
ネトサポ乙
446名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:36:56.38 ID:iqn8jabU0
米だけは、高くなっても国産買う。
他は、シナチョソ産以外だったら安ければおk
これが日本人の総意だよね。
447名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:37:54.74 ID://J3GY5S0
__________  .__
|岸信介 安屁 CIA  .| |検索|/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ̄ ̄ :::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
  _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i 
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  /
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\
448名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:40:25.96 ID:OhsGxNIa0
> TPP聖域見直し「妥当」53% 

売国メディアは、こうやって操作し国を壊していく
そもそもTPPの本質を報道していない
449名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:43:37.18 ID:T62w7paB0
毒素条項が一番恐いわな。
投資家保護条項ISD条項・ラチェット条項・NVC条項・スナップバック条項・最恵国待遇・ネガティブリスト方式など
アメリカや多国籍企業などがやりたい放題できる仕組みを安倍政権が容認しちゃってるわけだから。
450名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:57:52.19 ID:m8I+xz38O
シナ産も混ぜれば国産になる
それが現実
451名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:01:38.09 ID:mUXGWEkZ0
安倍がやってること=野田がやろうとしてたこと

安倍を支持してる奴ってなにを判断基準にして安倍を支持してるんだろう???
452名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:04:50.41 ID:iqn8jabU0
>>451
野田は民主の中でもそんなに嫌いじゃなかった。
前の二人が酷すぎた反動ってわけじゃなくて。
453名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:04:58.32 ID:bmOa5l0r0
>>451
自民党に所属しているから
454名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 22:16:25.65 ID:8Omt+hKk0
農民なんて労働人口の1%程度なんだから
この結果は妥当と思うがな

製造業やサービス業は
もっとシビアなところで闘っている
455325:2013/10/30(水) 22:30:29.96 ID:IAYhXT0w0
>>409
方針ねぇ…。楽観視はまだ早いんじゃないの…?
456当然の声:2013/10/30(水) 23:43:24.61 ID:sbSAgwcL0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
457名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:46:14.56 ID://J3GY5S0
      自民党          民主党              みんな           ハシゲ
清和会(安倍・町村・東京財団) 松下政経塾           政策工房           維新
                                   (高橋洋一・原英史)      構想日本
  (日本財団/笹川)  花斉会(野田)・凌雲会(前原)(日航CSIS稲盛・アブシャイア)(上山・本間・古賀・堺屋・山中・大前)
  (竹中@・カーティス)
        ↑(CSIS=石破、林芳正)   ↑            ↑              竹中A  ↑
       竹中@

                           ▲ 
                          ▲▼▲         
                 ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ 
                  ▼▲  ▲▼    ▼▲  ▲▼ 
                   ▼▲ ▲▼ユ●ヤの▼▲ ▲▼ 
                    ▼▲▼        ▼▲▼ 
                    ▲▼▲       ▲▼▲ 
                   ▲▼ ▼▲ 手先 ▲▼ ▼▲ 
458名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 01:58:35.44 ID:Y8hGUlr10
>>1
大手マスコミつかってのプロパガンダも失敗に終わってるみたいねwww
世論調査の捏造も明るみになったら安倍は首吊るのwww

自民が危機感 市長選、相次ぐ推薦候補敗北
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2802A_Y3A021C1PP8000/

「安倍人気」上滑り警戒=自民、相次ぐ地方選敗北
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013060300819

安倍自民、参院選に凶兆 「地方首長選で相次ぐ敗北
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/660608/
459名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:00:54.17 ID:auUT4Lio0
日本国民は皆TPPの聖域見直しは大反対
つまり、この世論調査は既に日本に関係ないところで行われてる事が
明白である
460名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:06:16.36 ID:Y8hGUlr10
地方の記事と比べると全然違うやwおかしいなw

内閣支持率24%
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061100296&g=eco
2013年05月08日 13時46分
十勝毎日新聞社が4月20?23日に実施した、環太平洋連携協定(TPP)に関する世論調査によると、
十勝管内の安倍晋三内閣の支持率は24.2%で、各報道機関の世論調査(4月時点)で全国が6?7割超となっているのに比べ、
かなり低い数字となった。TPPへの交渉参加表明の前後で、7.4ポイント落ち込んだ。
TPP交渉への参加表明を境に、安倍内閣への支持・不支持が変わったかとの問いには、「参加表明以前も今も支持」が20.2%、不支持から支持に変わったのは4%だった。
一方で、「以前も今も不支持」は39.4%で、「表明以前は支持していたが、今は不支持」が11.4%と2桁に上り、不支持率は合わせて50.8%と半数を超えた。
TPPとの関連で見ると、支持から不支持に回った人の86%がTPP反対。不支持から支持になった人のうち、TPPに賛成が25%だった。
帯広市と18町村を比べると、町村の支持率の落ち込みが大きく、男女別では男性の、年齢別では50?70代で支持から不支持に回る割合が多かった。
時事通信社による4月の世論調査では、支持率は62.1%と前月より0.7ポイント増で、安倍内閣では第1次も含めて過去最高となっている。
都市部では“アベノミクス効果”で円安や株価上昇などとともに支持率は上向き、TPP参加表明後も伸びている。
だが目立った輸出産業のない十勝では恩恵が限定的。
加えて、農業中心に裾野の広い十勝地域の産業崩壊につながるTPPを事実上容認しようとしている自民党・安倍内閣に対して、多くの人が「ノー」を突きつけている格好だ。
前回衆院選(昨年12月)時点の本紙調査では、十勝管内で自民党の政党支持率は23%と、2位の民主党(7.7%)を大きく引き離してトップだった。
ただ今回の調査では、選挙公約に絡み、自民党自体への直接的な批判も出ている。
7月の参院選で、全国的な自民への追い風ムードとは一線を画する状況の十勝の有権者が、どんな判断を下すのか。投票行動に注目が集まりそうだ。
世論調査はエヌ・ティ・ティ北海道テレマート帯広支店に委託、十勝管内の個人宅に無作為に電話をかけ、男女合計500人に行った。
461名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:06:23.19 ID:ZIwOdRHu0
>>457

ん?
朝鮮に是々非々で対応している人ばかりやん。

やっぱり朝鮮大学校からの書き込みか。
462名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:06:28.17 ID:fzINcra50
物価上がりすぎだ
餓死する前に早くカリフォルニア米ください
463名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:08:36.83 ID:Y8hGUlr10
地方の記事と比べると全然違うやwおかしいなw

TPP参加 「賛成」が「反対」上回る 県政世論調査 香川
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130927/kgw13092702100002-n1.htm
2013.9.27 02:09
 ■食の安全など強い懸念も
香川県が実施した県政世論調査で、日本が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に参加することに
「賛成」する県民の割合(33・9%)が「反対」(13・9%)を上回る結果(速報)がまとまった。
一方で、食の安全や農業分野での根強い懸念がうかがえる結果にもなった。
調査は、日本がTPP交渉に加わる前の6月10日〜7月1日、無作為に選んだ20歳以上の県民3千人を対象に郵送で実施。
TPPのほか、地産地消や地方分権など6テーマで質問し、有効回答は1602人(53・4%)だった。
結果によると、TPPの参加に「賛成」が9・9%、「どちからといえば賛成」が24・0%だったのに対し、
「反対」は3・7%、「どちらかといえば反対」が10・2%。一方、「賛成でも反対でもない」が23・2%、「よくわからない」26・7%だった。
TPPに対する期待(複数回答)に関しては、「貿易が盛んになる」が40・5%で最も多く、
次いで、「中小企業も海外で活動をしやすくなる」(21・8%)「日本の技術やブランドが守られるようになる」(20・2%)−など。
464名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:12:11.95 ID:Y8hGUlr10
日経って前科あるしw

「読売」「朝日」「日経」「毎日」「産経」の全国五大紙3月31日付に掲載された環太平洋連携協定(TPP)に関する政府広報に

国民の血税1億4000万円が使われていることが分かりました。本紙の問い合わせに内閣府大臣官房政府広報室が答えました。
 
【政治】TPP推進政府広報 全国紙に税金1億4000万円 「電通」と業務契約
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333425182/

民主党が新聞社に電通経由で2億4000万も税金使ってTPPプロパガンダしてた
http://m.logsoku.com/r/poverty/1333463801/

【TPP】 ごまかし並べた政府 全国紙に全面広告掲載
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1333247497/

【政治】 日本政府OB「少しガイアツをかけて、TPP参加がよいことであると伝えてもらえないか」…米通商代表部に要請★2
http://m.logsoku.com/r/newsplus/1323093511/
465名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:15:13.49 ID:Y8hGUlr10
もしかしたら官僚の仕業かなw

財務省が朝日新聞に引き続き、東京新聞への抗議文をHPに掲載 〜NGワードは「勝栄二郎」〜
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/fc0043867852173ccd395edc2c4834fd

東京新聞論説副主幹・長谷川幸洋 「新聞記者や学者、エコノミストが国民を騙し、財務省の提灯持ちをする理由は税務調査」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36790?page=3

「増税やむなし」は間違い 財務省から天下った丹呉 泰健は読売新聞の監査役
http://ca☆hotjapan.blog1☆03.fc2.com/blog-e☆ntry-18☆17.html
466名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:15:26.99 ID:vwyF6/7R0
精米は保護し続けるとして、せんべいの原料や日本酒の原料に
カルフォルニア米を使うことは構わんだろ
で、安さより、国産にこだわる人はその分高いせんべいや日本酒を買えばいい

とにかく、コメはすべて輸入禁止なんておかしいよ
467名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:17:24.87 ID:5WfSd56a0
今高いものはTPPで安くなる
消費税増税だからこそ聖域なんぞいらぬ
というごり押し戦法がこんなにうまくいくんだもんな
シナリオ書いてるやつうまいよな
468名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:20:18.09 ID:Y8hGUlr10
>>462
今でもカルフォルニア米ならアマゾンからでも買えるだろ
>>461ばかりじゃないぞw
大手マスコミつかってのプロパガンダも失敗に終わってるみたいねwww
世論調査の捏造も明るみになったら安倍は首吊るのwww

自民が危機感 市長選、相次ぐ推薦候補敗北
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2802A_Y3A021C1PP8000/

「安倍人気」上滑り警戒=自民、相次ぐ地方選敗北
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013060300819

安倍自民、参院選に凶兆 「地方首長選で相次ぐ敗北
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/660608/
469名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:25:36.82 ID:Y8hGUlr10
>>467
公約違反にペテンが上手いとかw
国民は気がついてそろそろ切れるぞw

雇用はどうすんの?
景気はどうすんの?
国防のための食料自給率は?
でな
470名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:26:58.86 ID:Lp41hv320
あと10年もしたら国なんてなくなるんかな。
そしたら規制が強くなって面白い漫画読めなくなるな。
主な産業漫画生産の国を立ち上げて相手にされなくて、、そして、古い漫画とともに死にたい。
471名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:27:32.58 ID:SKmOt4110
カルフォルニア米は別に安くないぞ。
日本と同じジャポニカ米は少量しか生産していないから、
それらの値段は日本のパールライスより高い。
銘柄米よりは少し安い程度。なお銘柄米は普通に高い。
タイ米とかと同じインディカ米なら安いけど、
それならカルフォルニア米よりももっと安い。

そもそも米国でも米は高騰中。
472名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:28:37.66 ID:fzINcra50
>>471
なんですと
じゃあ何を食べさせてくれるの?
473名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:29:08.46 ID:Y8hGUlr10
>>466 なあこれおかしくないかw
日本自動車界にもメリットなしw 産業空洞化を加速しますw
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013061100296&g=eco

自動車関税、25年以上確保を=米業界団体が要求−TPP交渉
【ワシントン時事】7月からの日本の環太平洋連携協定(TPP)交渉への参加に向け、
米通商代表部(USTR)が実施していた各業界などからの意見公募が9日締め切られた。
この中で、対日最強硬派である米自動車大手3社のロビー団体、
自動車政策会議(AAPC)は日本に対する米国の自動車関税の撤廃期間を「25〜30年間を下回らない期間」とするよう要求した。
 TPPは関税の全面撤廃を原則としており、
各国は貿易自由化による国内産業への配慮が必要な重要品目についても、
関税撤廃の対象から除外するのではなく、長期間で段階的に廃止することを求められている。
ただ、その場合でも10〜15年が限度と見られており、25年以上の撤廃期間は極めて異例な要望だ。
日本の米国車輸入に対する関税はゼロとなっている。(2013/06/11-11:15)
474名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:36:27.50 ID:SKmOt4110
>>472
食わせてくれるのは自然界に存在しない遺伝子組み換え作物だね、

アメリカは軽自動車規格を認めないという方法でアメリカの自動車保護規制を行い、
さらに関税で守るが、
日本に対しては関税0を維持して、さらに軽自動車規格をなくせとか無茶苦茶いう国。

オージーやニューじーからの肉や乳製品は食肉産業の為に規制しますが、
カナダや日本には規制撤廃しろ、消費者の為とぬかす国。
475名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 02:39:55.37 ID:Y8hGUlr10
>>471
確かに今見たところ大差はないがw
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%A0-
%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB-
%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E7%94%A3%E7%B1%B3-%E5%B9%B3%E6%88%9025%E5%B9%B44/dp/B002N0OBQE
カルフォルニア米5キロ¥ 2,180
http://lohaco.jp/feature/lohacopack_food/?sc_e=l_dt_ya_se_c_pc_bakuyasuprice_rice_lohatoku
アメリカ産 コシヒカリ 24年産 5kg ¥ 1,880
http://www.amazon.co.jp/%E5%86%85%E9%87%8E%E7%B1%B3%E7%A9%80-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E7%94%A3-
%E3%82%B3%E3%82%B7%E3%83%92%E3%82%AB%E3%83%AA-24%E5%B9%B4%E7%94%A3-5kg-%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9
%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E7%94%A3%EF%BC%88%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%B9%B4%E6%9C%88-25%E5%B9%B41%E6%9C%88%EF%BC%89/dp/B00BNVEYO8/ref=pd_sim_fb_5
476断固推進!:2013/10/31(木) 05:10:26.49 ID:jGTSa0Lr0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!

JA脂肪遊戯www
477名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:25:02.25 ID:/s/LtEKD0
ネット世論調査「内閣支持率調査 2013/10/29」結果
http://www.nicovideo.jp/watch/nm22143439

衆参の「ねじれ」が解消されてから初の本格論戦となった臨時国会は、
焦点の予算委員会審議が終わりました。
今、あなたは安倍内閣を支持しますか。

支持する: 48.7%(前月比-7.4ポイント)
どちらともいえない: 34.0%(前月比+4.2ポイント)
支持しない: 17.3%(前月比+3.3ポイント)

消費税率は安倍首相の決断により、予定通り来年4月に現在の5%から8%に引き上げられます。
あなたはこの消費税率引き上げを支持しますか。

支持しない: 44.6%
どちらともいえない:29.5%
支持する:25.9%

自民党は7月の参院選でTPP(環太平洋経済連携協定)について
「日本の聖域5分野が守られなければ反対する」と公約しましたが、
政府・与党は"聖域"を縮小して年内に妥結する方針です。
あなたはTPP参加を支持しますか。

支持しない: 45.9%
どちらともいえない: 31.4%
支持する: 22.7%
478名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:27:40.57 ID:uIIXCMOm0
184 名無しさん@12周年 New! 2011/10/30(日) 10:49:29.06 ID:RLXmMUy80
   ∧∧∩      _ ∩   TPPお断りします
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
479名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:31:23.60 ID:ndvKjFHv0
     ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   なんだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    国民の半分以上が賛成じゃねーか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::   : /    l    l l/ |/  /       /
480名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:37:25.40 ID:qpT/3u060
日の丸 君が代 天皇 愛国心 靖国

この辺を取り上げてアピールしていれば、
馬鹿が勝手に愛国者 保守 右派認定してくれるのだから
笑いが止まらんわな

真の売国奴は、愛国者の皮を被るんだよ

そんな馬鹿正直に売国奴 反日勢力をやっていた所で
誰の目にも明らかな存在として受け取られるのだから
そんな日本の破壊など上手く行く訳が無いだろう

むしろ、反日勢力が自分達の仲間を
日本の内側に送り込む為に、愛国者に仕立てる工作をやってると見るべき
反日勢力の悪名を利用する事で、仲間を出世させていく
言わば、マッチポンプ 八百長プロレス 茶番だな
481名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:15:13.75 ID:i4JSk8T7P
>>443
>(ISD条項が危険視される理由は【http://wpb.shueisha.co.jp/2013/09/11/21821/】で)。
週プレのクズ捏造記事、うpする時点でただのキチガイでしょう
この記事のライター、経済とかそういう分野じゃなく、ただのF1ライターね
ttp://www5.nikkansports.com/sports/motor/kawakita/top-kawakita.html
しかもチンパンジーらしい

川喜田研(かわきた・けん)
 1965年(昭和40年)4月20日、横浜生まれ。91年から「F1速報」、「レーシングオン」のスタッフライター
 として働き、99年からフリーのF1ジャーナリストに。  現在は「スポルティーバ」(集英社)「カーグラフィック」
 (二玄社)などに執筆中。  愛称の「ちんぱん」は、成人男子とは思えないほどの落ち着きの無さ(本人は
 旺盛な好奇心ゆえと認識していますが…)や、締め切り直前のパニック状態(昔は編集部で跳ねたり、
 踊ったり、叫び声を上げたりという奇行を演じていたようです)がチンパンジーに似ていたことに由来する。

今どきISDS詐欺とかもうバカ丸出しなんですが(笑)
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1369535058/221

続く(笑)
482断固推進!:2013/10/31(木) 10:17:38.39 ID:jGTSa0Lr0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
483名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:17:56.41 ID:i4JSk8T7P
>>443(>>の続き)
あと文中の岩月浩二弁護士センセは、下記組織の世話人ね(笑)

【TPPを考える国民会議】
ttp://tpp.main.jp/home/?page_id=149
顧 問    鳩山由紀夫(日本が世界に誇る国賊)
ttp://matome.naver.jp/odai/2135847403253342201
副代表世話人 孫崎 享 (捏造実績多数、著名売国奴)
【書籍】 日本よ、他人の土地をこれ以上むさぼるな〜孫崎享著「日本の領土紛争」
ttp://shimasoku.com/kakolog/read/news4plus/1350725286/
副代表世話人 山田 正彦(ハイパーコウモリ)
自由民主党→無所属→新生党→新進党→自由党→民主党→反TPP・脱原発・消費増税凍結を実現する党→
減税日本・反TPP・脱原発を実現する党→日本未来の党→みどりの風で参院選落選←いまココ
世話人    福島 瑞穂(元祖捏造!追軍売春婦!)
ttp://moisuto.ti-da.net/e4184069.html
世話人    亀井 静香(モラトリアム大臣)
ttp://rh-guide.com/roan/moratoriam.html
世話人    鈴木 宗男(前科者)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%97%E7%94%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
世話人    鈴木 宣弘(御用学者とWikiに書かれた男)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E5%AE%A3%E5%BC%98
『鈴木 宣弘(すずき のぶひろ、1958年 - )は、日本の経済学者。専門は農業経済学。
 いわゆる御用学者の一員である。』
世話人    岩月 浩二(弁護士) ←これ

で、
>■2 遺伝子組み換え(GM)食品の表示義務
・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず
ttp://www.youtube.com/watch?v=_j1ESStgpoY
ttp://www.kuunel.jp/kansai/content.html?t=3100994
・TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
484名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:25:30.21 ID:xLL59iDr0
    ユダヤの枢軸    Axis of Jew

 アメリカ ━━ イスラエル━━ イギリス
          .┏━┓
          .┃✡┃
 lヽ ┏━┓   ┻━┻   __.  lヽ
 l 」.┃✡┃   (.。┳。)   │米 |  l 」.
 || ┻━┻  ⊂ .▼ つ_☆☆☆_||
 ⊂.(.。┳。)  ┏━┓ ヽ ( `_⊃´) ⊃
  ヽ ▼と)  ┃✡┃   (つ  /
   (⌒)ヽ  ┻━┻   . | (⌒)
      J .⊂(.。┳。)    し⌒
           ▼ .と)
         |  (⌒)
         し⌒
             、-‐'''""''''\
             .\  ●  .\
               \-‐'''" ∧_∧
                 \ ( ´Д`;)
                  \(つ  /J
                    | (⌒)
                    し⌒
485名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 10:52:29.58 ID:+XMCLk0Y0
物価は上がったけど収入はぜんぜん増えてないんだよ
アベノミクスで金バラマキってのは、庶民にまでその金が回ってこないところに撒かれたんだ

嘘つきやりたい放題の糞自民
TPPだけが問題じゃねえ、不正選挙の闇が暴かれて破滅すればいい
486名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:06:12.08 ID:Ew9SxJAR0
               /        ヽ
              /ネトサポno.6449\  …私がルックスがいいって言ったから火病ですかー?
             /  γ ─    ─  ヽ    ←ID:i4JSk8T7Pことのスクツ6449(無職・低学歴)
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',



10/3 ID:d4gGFZ4UP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131003/ZDRnR0ZaNFVQ.html
10/4 ID:tC4JpuX6P http://hissi.org/read.php/newsplus/20131004/dEM0SnB1WDZQ.html
10/5 ID:nMCFQqEo0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20131005/bk1DRlFxRW8w.html
10/7 ID:URFG/7hNP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131007/VVJGRy83aE5Q.html
10/9 ID:7GxAQrNLP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131009/N0d4QVFyTkxQ.html
10/10 ID:+x3aWbYZP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131010/K3gzYVdiWVpQ.html
10/11 ID:A0OWJoV1P http://hissi.org/read.php/newsplus/20131011/QTBPV0pvVjFQ.html
10/25 ID:uqr5aZhNP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131025/dXFyNWFaaE5Q.html
10/29 ID:6V8i4CplP http://hissi.org/read.php/newsplus/20131029/NlY4aTRDcGxQ.html
10/30 ID:BUl/V/X2P http://hissi.org/read.php/newsplus/20131030/QlVsL1YvWDJQ.html
10/31 ID:i4JSk8T7P http://hissi.org/read.php/newsplus/20131031/aTRKU2s4VDdQ.html
487名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:11:06.07 ID:rNWyfI2A0
>>477
これで安部支持するんだからな

自分が嫌な政策を推し進める奴を支持する神経がわからないw
488名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 11:15:34.41 ID:xE3MuQWX0
TPPで年金と健康保険は廃止に
489325:2013/10/31(木) 11:25:38.62 ID:Mp9BMuPz0
>>482
必死だな。安い米食いたいだけなら
いくらでもあるだろ。
1kgとかコンビニおにぎりとか。
それで我慢してなさい。
490名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:00:24.09 ID:i4JSk8T7P
>>448
そうやって、自分に都合悪い情報は全部「捏造だ」「陰謀だ」とやって思考停止して、
どうしようもなく無様で愚かな人生送るといいですよ(笑)

>>449
こういう極左に踊らされた絶望的情弱って、今後の人生既に終わってるに等しいですね(笑)
毒素条項?何それ美味しいの?(笑)

>>455
それはあなたがどうしようもなく情弱で教養がないからそう思うだけですよ(笑)

>>460
地方=十勝(爆笑)

それって、トンスランドと中国が「特ア=アジア」ってやるのと同じ方式ですね
トンスランドの方ですか?(笑)

と思ったら>>463(笑)

>>477
二十代のゆとり中心アンケートにどんな価値があるのかと(笑)

>>478
また2年前のデマコピペ(笑)
491名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:03:50.28 ID:i4JSk8T7P
>>486
また私の素晴らしい論評の数々を抽出頂き感謝します
ちなみに、ルックスは本人とあまりに相似箇所がないのでどう評してよいか(笑)
ついでに、学歴も社会通念上極めて高く、そしてここは職場ですが何か(笑)

>>487
あなたが努力して底辺から脱却してまともな経済人になればわかるんですけど、
今のような底辺労働者を続けていたら永遠にわかりませんね

>>488
デマ言ってて面白いですか(笑)オバマケアって知らないでしょ残念な情弱ですね

>>489
コピペにマジレスカコワルイという言い回し知ってます?(笑)
492名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 13:06:37.58 ID:/s/LtEKD0
新古典派国際貿易論の標準的理論であり、自由貿易推進者がよく持ち出すヘクシャー=オリーンの定理には前提条件がある

(前提1)
生産財は国際的な移動(国際貿易・国際商取引)が可能であり、生産要素は国境を越える移動はできない。
ただし、生産要素は国内であれば一つのセクターから自由に別のセクターに移動すること(国内取引)はできる。

(前提2)
生産要素はモデルの中では完全非弾力的に供給される。
また、原則として生産要素は完全雇用されており、失業は存在しないものとする。

(前提3)
原則として国境を越える時の貿易コストはゼロである。

(前提4)
財と生産要素の市場は完全競争均衡。(消費者も企業もプライステイカーと考える。)

(前提5)
原則として、貿易収支はバランスしている。(貿易赤字や黒字は考えない。)

(前提6)
世界中で消費者の選好は共通(同一)であり、かつ、ホモセティック (相似拡大的) である。

(前提7)
世界中で生産技術は共通(同一)である。

以上の前提条件全てが満たされた時に、初めて成立する定理を、新自由主義者はよく使うんだが
この前提条件を見てると、TPPが何を目指しているのかが、何となくわかってくるなw
493名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 16:31:10.97 ID:++a5g2Iu0
■TPP先取りの総集編が「産業競争力法」だ。
特区という名で、アメリカが望んでいた規制緩和を全て先に仕上げてしまおう
というのが、産業競争力法だ。


■『産業競争力法』という名の毒矢


アベノミクス最後の矢が放たれる。
最後の矢は国民に致命傷を負わせる毒矢だ。
みな毒矢だと気づかないまま推移することがおそろしい。

メディアが経済成長を讃え、財界やユニクロまでが、安倍首相が勧めた賃金アップを了解した振りをしているのも、最後の毒矢がばれないためのカムフラージュだ。
毒矢は、確実に国民の生命や健康、そして高い文化的土壌をぼろぼろにする。

http://moriyama-law.cocolog-nifty.com/machiben/2013/10/post-c80e.html
494名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 18:52:30.96 ID:GusFECKS0
>>491
まとまな知識人とまではいかなくとも中学校をまともに出ていれば巣窟を「スクツ」なんて読みませんけどね(笑)。




















【政治】 安倍首相「総合政策集・Jファイルと公約は別物」「公約はたがえてはならない」 TPP対応で…衆院予算委
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382430763/379

379 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 19:51:36.19 ID:uqr5aZhNP
>>376
なんか今頃こんな池沼がいると思うと、反TPPって本当にキチガイのスクツなんでしょうね(笑)



http://www.logsoku.com/r/newsplus/1382430763/379
495断固推進!:2013/10/31(木) 19:23:35.46 ID:xhRbAPHv0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
496名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:25:47.20 ID:xLL59iDr0
【歴代IMF専務理事】                
..1. Camille Gutt      ベルギー・ユダヤ  
.2. Ivar Rooth                    
3. Per Jacobsson                  
.4. Pierre-Paul Schweitzer フレンチ・ユダヤ  
5. Johannes Witteveen   オランダ・ユダヤ 
6. Jacques de Larosie`re .フランス・ユダヤ  
7. Michel Camdessus               
.8. Horst Ko"hler       ドイツ・ユダヤ   
9.  Rodrigo Rato                 
10 Dominique Strauss-Kahn フレンチ・ユダヤ
代行 John Lipsky  アメリカン・ユダヤ    
11.ラガルド        
497名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:30:07.09 ID:9h4tJgr/i
ネトウヨ連呼のアホのせい
498名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:41:02.19 ID:oZGFpkVQ0
聖域を守れなければ交渉離脱しますので安心して下さい
交渉に参加します



うっそーんwwwwww
妥協は予定通りだよwww

安倍ちゃんGJだね!
499名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 19:41:18.14 ID:drOCtS9u0
.
日米のTPP交渉をめぐる連携と圧力の構図
//www.youtube.com/watch?v=Vg3YqJ7lRR4

姿を現した現代版GHQ  関岡英之
//www.youtube.com/watch?v=5d4-iXNNlZ0

TPP 米シンクタンクと日本のマスコミの癒着
//www.youtube.com/watch?v=3NSm1ZB1cRY
500名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:15:25.01 ID:oYiFg+eX0
まーた半数ちょっとが賛成してるかのような世論操作の数字www
501名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 20:55:35.75 ID:uIIXCMOm0
▽九九パーセントの国民の生活を犠牲にするTPP

 たとえば、ジェネリック医薬品の価格は高騰し、
医療へのアクセスが難しくなり、
多くの人が死ぬことになるでしょう。
環境や資本の流れなどあらゆるところで、
悪い影響が国民に降りかかってくるでしょう。
貿易協定は人々の生活を苦しめる結果を生むのです。

 もうひとつ例をあげてみましょう。
GMO(遺伝子組み換え生物)についてです。
消費者は食料品にGMOが含まれていることを
知る権利があるのか、ないのかという議論が今、アメリカであります。
ほかの諸国の多くは、規制はしないけれども、
国民が知る権利はあるだろう、という見解です。
 ところが、USTR(米国通商代表部)は、
国民に知る権利はないと主張しているのです。
それは、USTRが特定の団体の利益を反映しているからです。
このケースの場合、USTRが代表しているのは
(遺伝子組み換え作物に力を入れている)モンサント社の利益です。

 私が言いたいのは、貿易協定のそれぞれの条項の背後には、
その条項をプッシュしている企業があるということです。
USTRが代表しているのは、
そういう企業の利益であるということを忘れてはいけません。

 USTRはアメリカ国民の利益を代弁しているわけではありません。
ましてや日本人の利益のことはまったく念頭にありません。


スティグリッツ教授(ノーベル経済学者)「TPPと規制緩和を問い直す」
http://shinsho.shueisha.co.jp/kotoba/1306tachimi/04.html
502485:2013/10/31(木) 23:05:12.32 ID:2RqgRhAb0
>>491
何回もコピペされてんの知ってて書いたんだけどね。
真に受ける人がいたのは良いこと。

あと、コピペ厨とお前さんは似てるかな。
他人に配慮の無い感じ。
503名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:04:13.54 ID:evVTa1l00
■特定秘密保護法。ウィキリークスにスパイ行為をバラされた外務省の斎木昭隆の件は、
ああいうのはこの特定秘密の観点からは、どうなるんだと疑問に思いました。
外務省の斎木はスパイのくせに、外務事務次官になっていますね。
ふざけんなよーという感じですが、是非どなたか一軍の方に斎木叩きをしてもらいたいです。
http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/504.html

■中田一彦著「日本再占領」にも書かれているが、日本の官僚は米国のスパイそのものだ。
いやスパイとは米国から頼まれてやるのが普通だが、彼らは頼まれもしないのに自ら情報を
流して揉み手をしているのだからスパイ以上にたちが悪い。こういう人間を売国奴という。
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/545.html

新聞社は関係ない!秘密保護法は危険過ぎる!

■これで信用しろって無理!

TPP交渉参加決定
TPP推進
消費税増税
竹島の日記念式典の開催中止
慰安婦問題謝罪
靖国不参拝
構造改革進行中(電力自由化、水道民営化、解雇規制緩和、等々)
ワタミ擁立
日本郵政アフラックと提携
日中韓FTA推進
日欧EPA推進
道州制推進
特区構想
■秘密保護法

スパイ、スパイ言ってる奴らが統一教会のスパイ
自自民党の世論誘導組織「インターネットサポータークラブ」が2万人
504名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 00:15:18.41 ID:qua/XjPsi
自民党ネットサポーターズクラブ

もっと真剣に安倍擁護しろや。
売国奴っぷりがダダ漏れだぞ。
505断固推進!:2013/11/01(金) 05:39:06.19 ID:0P1bj2Ve0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
506名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 05:48:48.47 ID:KiN+Jcab0
さんざん国民を愚弄して甘い汁を吸ってきた農業
こんな奴らは騙して当然
文句を言う権利すらない連中だ
507名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 12:20:33.96 ID:IjQJjnvi0
自民党ネットサポーターズクラブ
がんばれ!北朝鮮の為に
508名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 13:53:20.27 ID:PlS1xy3TP
>>494
スクツがネットスラングだって知らないんですか本当に恥ずかしい人ですね(笑)
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%99%E3%81%8F%E3%81%A4
『すくつとは、巣窟のこと。巣窟の正しい読み方は「そうくつ」である。
 2002年、2ちゃんねる内の某板で、「ここはドキュソのすくつだな」と書き込みされたことから、
 「巣窟」を表す言葉として広まった。ニコニコ動画内で、「すくつ」や「がいしゅつ」等とコメント
 されていても、ネット新参諸君は反応しないように。』

知らないにしてもわざわざカタカナで書いてるのに、何でネタだと気づけないんですかねえ

『「すくつ」とコメントされていても、ネット新参諸君は反応しないように。』

『「すくつ」とコメントされていても、【ネット新参】諸君は反応しないように。』

ねえ赤っ恥ネット新参さん(笑)

>>501>>503
アメリカの極左NPOの言い分まんまを必死で主張する情弱バカ丸出し(笑)

> もうひとつ例をあげてみましょう。GMO(遺伝子組み換え生物)についてです。
また遺伝子組み換え詐欺ですかいい加減にして下さい
・TPP食品安全基準緩和 議論対象とならず
ttp://www.youtube.com/watch?v=_j1ESStgpoY
ttp://www.kuunel.jp/kansai/content.html?t=3100994
・TPP交渉、米が遺伝子組み換え表示を容認 「食の安全」への懸念払拭
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130616/plc13061602030001-n1.htm
・【朗報】モンサント保護法の破棄が米国上院で決定!米国を含め、全世界で反発が強まる遺伝子組み換え!
ttp://saigaijyouhou.com/blog-entry-951.html
・日本に朗報:ヨーロッパがモンサント社&GM種子との戦いに勝利
ttp://seetell.jp/25317
509名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:39:44.20 ID:TZVecXfu0
〜〜〜〜〜〜〜〜TPPの危険〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>390 :名無しさん@12周年:2011/11/12(土) 15:05:25.05 ID:/xwPw2sf0
>>日本の農業を壊滅させてから好きな値段で売り始める
>>遺伝子組み換え作物も添加剤もアメリカ基準にして日本人の食の安全監視を無効にする
>>日本の輸出企業を全て海外移転させて日本人の雇用を奪う
>>ア○ゾンのように外国の企業だと言い張り日本に税金を払わない
>>ジェネリックを糞安でばら蒔いて日本の製薬会社を潰し吸収して好きな値段で売る
>>外国の弁護士資格で起訴なれしていない日本人と日本起業を訴えまくる
>>日本の国民保険制度を破壊してから医療保険を販売する
>>外国企業に都合の悪い規制は撤廃させるか日本政府を訴える
>>公共事業に外国企業が参入して体力のない地元企業が潰れその後独占する
>>円高対策の為替介入で外国企業に訴えられる
>>日本特有の思いやりや譲り合いの精神が崩壊する世の中になる
510名無しさん@13周年:2013/11/01(金) 20:42:46.67 ID:dbRDf0yL0
周りから食い物が無くなって初めて気がつくんだろうな
まぁあれだヒキニートは淘汰される時代が来るんだよ
511名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 03:33:41.50 ID:m/a/MHDD0
▽ 九九パーセントの国民の生活を犠牲にする反TPP

 たとえば、食料品の価格は高騰し、 食料品へのアクセスが難しくなり、
多くの人が餓死することになるでしょう。 (日本では毎年1500人が餓死しています)
環境や資本の流れなどあらゆるところで、 悪い影響が国民に降りかかってくるでしょう。
関税は人々の生活を苦しめる結果を生むのです。

 もうひとつ例をあげてみましょう。
GMO(遺伝子組み換え生物)についてです。
消費者は食料品にGMOが含まれていることを
知る権利があるのか、ないのかという議論が今、アメリカであります。
ほかの諸国の多くは、規制はしないけれども、 国民が知る権利はあるだろう、という見解です。
 ところが、JAは、 国民に知る権利はないと主張しているのです。
それは、JAが特定の団体の利益を反映しているからです。
このケースの場合、JA が代表しているのは
(遺伝子組み換え作物を毎年1000万トン以上使う)日本の畜産農家の利益です。
ちなみに遺伝子組み換えトウモロコシの最大の輸入者は JA 全農です。

 私が言いたいのは、貿易協定のそれぞれの条項の背後には、
その条項をプッシュしている JA があるということです。
JA が代表しているのは、 そういう百姓の利益であるということを忘れてはいけません。

 JAは自分のの利益を代弁しているだけです。。
ましてや日本人の利益のことはまったく念頭にありません。
512名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 06:35:33.85 ID:dmKpASkQ0
>>511
いいなバカって、毎日が楽しいだろ?
513名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:31:41.97 ID:tbCG75hu0
184 名無しさん@12周年 New! 2011/10/30(日) 10:49:29.06 ID:RLXmMUy80
   ∧∧∩      _ ∩   TPPお断りします
  (    )/  ⊂/  ノ )
 ⊂   ノ   /   /ノV
  (   ノ   し'⌒∪
   (ノ
【米韓FTA抜粋】
01.サービス市場は記載した例外以外全面開放
02.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
03.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ。
04.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
05.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
06.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
07.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置
08.米国企業にはアメリカの法律を適用する
09.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
514名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:40:34.39 ID:5wz+Sr8r0
どんどん突っ走って引き返せないところまで行けばいい
国じゅうに血の雨が降るような凄惨な内戦でも起きなきゃこの流れは変わらんよ
515名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:42:23.46 ID:uU4W5L0B0
支持率やアンケート結果って完全に信用出来ないものになったな
どう考えたってTPP見直しや消費税の賛成な国民が
半数もいるはずないのに
516名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:44:48.51 ID:CPr1Quzz0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013110202000158.html

これも特定秘密だって。
嘘みたいな本当の話。
もう何たべるかはロシアンルーレット
517名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 09:03:27.73 ID:EGHV/KNV0
山本太郎は国会議員であり、参議院だから特別行政公務員として日本国憲法から強大な権力を与えられている。
日本国憲法において天皇は象徴であり、今上陛下は大日本帝国憲法で付与されていた大権のすべてを削除され
基本的人権まで制限されてアメリカGHQスパイ宮内省に軟禁状態にされて行住坐臥監視されている。
政治的行動をとろうとしても日本国憲法99条に従う限りとれないのだ。
ゆえに被曝に苦しむ国民の直訴を受けて政治的行動しなければならないのは強大な国会議員政治権力を持つ
山本太郎のほうでなくてはならない。憲法最高法規99条には「天皇および摂政、国務大臣、国会議員、
裁判官その他の公務員はこの憲法を擁護し遵守する義務がある」と定めている。今の日本国の中でこの憲法99条
最高法規を守って日本国国体主権者国民に対する義務を果たしているのは今上陛下と阿久根市市役所公務員
大河原宗平氏だけである。その他の公務員も国会議員も霞ヶ関官僚公務員も裁判官も国務大臣も摂政総理大臣も
誰一人として日本国憲法最高法規99条を守っていない違憲犯罪者たちである。彼らには刑法の内乱罪が適用される。
無期懲役以上の刑が科される。

日本国の国体主権者国民の下僕公僕特別行政公務員参議院議員山本太郎は、直ちに改悛して日本国憲法最高法規99条
の憲法擁護遵守義務を果たし、安倍憲法違反内閣憲法70条総理罷免内閣総辞職を即日国会動議せよ!
518名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:25:40.42 ID:5wz+Sr8r0
>>515
国政への関心がない連中は
「国の借金がかさみ増税は不可避といわれる昨今」とか余計な前置きつけときゃ
簡単に回答を誘導できるしな
519名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:37:53.36 ID:MnxwjqgCP
>>509>>511
>>508の後に、これ
>>遺伝子組み換え作物も添加剤もアメリカ基準にして日本人の食の安全監視を無効にする
>GMO(遺伝子組み換え生物)についてです。
を貼る池沼(笑)

>>513
そんなにまでして、韓国の窮状を訴えたいと
祖国なんですね(笑)

でも、日本は世界に売春婦を輸出しないし、世界に起源を主張しないし、
米国超えた格差社会でもないし、歴史を捏造しないし、
国際法を超えて仏像や放火犯を返還しなかったり遡及法つくったりという、
およそ法治国家と言えない国なんかと日本は絶対に違う法治国家、
トンスラーの国とマジで比べないで下さいおながいします

かつて米国にこんな話があったそうです
■ 米軍による韓国兵の扱いマニュアル
http://cool.kakiko.com/korea00/help.html
韓国人には強気で押せ。抵抗する場合は大声で命令しろ。
命令を聞かない場合は身体で解らせろ。
同じことをくり返す場合、犬のように何回でも同じ様に叱れ。こちらが上と言うことを身体で解らせろ。
理由は聞くな。どうせ大したことは言っていない。
身体で解らせた場合、根に持つ場合があるので、後で身辺には気をつけて行動しろ。但し、徹底的に解らせる迄、手を抜いてはいけない。
相手を3才児と思って信用したり頼りにはするな。重要な仕事は任せるな。

日韓FTAとは、それの国家規模版なんじゃないでしょうか?

少なくとも、私はGDP西側世界第二位の日本と、こんな(笑)国を比べるのは、
日本全国民に対する冒涜だと思っています
正直、NAFTAですら若干そう思うのに、米韓FTAとか、絶対にあり得ません日本との比較対象として
あなたにはすっごく悪いですけど(笑)
520名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:40:16.26 ID:MnxwjqgCP
>>515
底辺以外はたいがい賛成ですよ?(笑)
あなたが底辺に属しているから、底辺の周囲を見ればそりゃ底辺ですからみんな反対です(笑)
それにしても、自ら底辺告白立派ですよー立派!
521名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 16:45:37.17 ID:5gtj2jL20
>>520と最底辺が申しております(笑)
522名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 17:43:20.66 ID:fZsQDtB+0
こんなやつらが交渉してるんだよ

どうなるのか想像つくはず。

■特定秘密保護法。ウィキリークスにスパイ行為をバラされた外務省の斎木昭隆の件は、
ああいうのはこの特定秘密の観点からは、どうなるんだと疑問に思いました。
外務省の斎木はスパイのくせに、外務事務次官になっていますね。
ふざけんなよーという感じですが、是非どなたか一軍の方に斎木叩きをしてもらいたいです。
http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/504.html

■中田一彦著「日本再占領」にも書かれているが、日本の官僚は米国のスパイそのものだ。
いやスパイとは米国から頼まれてやるのが普通だが、彼らは頼まれもしないのに自ら情報を
流して揉み手をしているのだからスパイ以上にたちが悪い。こういう人間を売国奴という。
http://www.asyura2.com/11/senkyo121/msg/545.html
523断固推進!:2013/11/02(土) 20:00:10.25 ID:UtSHthI00
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
524名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:18:51.12 ID:tbCG75hu0
775 :名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 23:14:41.02 ID:VICBRcUU0
ニュージーランドは、初期のTPPを推進した加盟国だが、後から来た米国に滅茶苦茶
にされている様子をジェーン・ケルシー教授は、仙台公演で述べている。「一旦入ったら、
変更できない、出られない、国の権限は全く役に立たない」と、警告している。
 長文だが、備忘録として記録する。

<要旨>
・TPPの協定内容は全てアメリカの議会によって承認されなければならない
・交渉参加国はASEANと自由貿易協定を締結している。つまり障壁があるのはアメリカ
・マイクロソフトはTPPによって知的財産権保護のためDLファイルの有料化を提言している。
グーグルはそれに反対している
・外資投資による土地・資源などの資産購入について制約を緩和する内容も盛り込まれている
・漁業権などを外資に購入された場合、漁業で成り立っているような地方の地域への悪影響は計り知れない
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・公共工事において外国企業の入札参加の権利を要求している。日本では復興事業に多大な影響が考えられる
・アメリカは遺伝子組換作物について特に強い要求を提案している
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
・ニュージーランドの乳業、オーストラリアの砂糖についてアメリカは一切譲歩しないと明言している
・パブリックコメントや意見募集において、外国企業も発言可能になるように求めている
・TPPの交渉内容は署名されるまでは非公開である
・TPP加盟国の義務は他の加盟国にも強制される
・投資家にはその国への政策的助言に参加する権利が与えられる
・規則や義務の変更はアメリカ議会の承認が必要となるため、極めて困難である
525名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:37:06.78 ID:kqv4jOx+0
●NYタイムズ 社説で「日本版NSC」「秘密保護法」断罪の波紋
http://gendai.net/articles/view/news/145618

http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/697.html

普通に考えて、
秘密というものは、悪魔とか悪党とか悪霊とか、
その手の手合いにつきものというか、ふさわしいこと。
よほど、戦後政権は、国民には言えないような後暗く、悪いことを
やってきたようですね。戦後政治のカネの蜜にたかった連中は、
全員、この国をこのように腐れたものにした、極悪人ですよ。
そんな極悪人が、靖国の英霊の前に額づくなどとは
厚かましいにも程がある。
聞いてますか、関係者の議員さん。
526名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 17:03:11.70 ID:zVi96duZ0
>>263
もともと、経団連の御用新聞だからね
527【TPP】安倍は脅しに屈した?それとも竹中の様なユダ○のスパ○か?:2013/11/03(日) 20:42:44.84 ID:2+5Xzz0B0
>>1

安倍総理 「日韓トンネルをつないで 東京発ロンドン行きの新幹線が走る夢を見ようではありませんか!!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1383478286/l50
528名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 21:55:46.67 ID:uvNFk4kc0
296 :名無しさん@13周年:2013/04/13(土) 14:32:27.44 ID:SXsLdHP30
http://youtu.be/tPnVHYD4pws?t=52m52s
オバマは輸出倍増戦略とってますね。アメリカの輸出って30%がサービスなんですよ。(中略)
オバマはサービス輸出に関しては3倍といっているんですよ。(中略)特に何で保険が欲しがって
いるかって言うと、アメリカにあった世界最大の保険会社AIGが(略)倒産しました。
アメリカは国有化したわけです。血税を投入して助けたわけですよ。アメリカの保険業界って
アメリカ政府と合体しちゃってる、そのものなんです。(中略)アメリカは不況なので国内では
保険業界たてなおす事は容易ではありません。そこで、保険市場がアメリカに次いで大きい日本
に目をつけてるんです。(中略)

:もう一つね、金融って意味では、農業改革みたいな事は言われてますけど、
あれも狙いは、日本に農作物を輸出するって意味では、別にもう小麦とかほとんど
輸出ですし、だけじゃなくて、むしろ農協の金融機能じゃないかって説がありますよね。:

 おっしゃる通りです。これは陰謀でもなんでもなくて、アメリカはもうそういう要求を
日本にしてるんですよ。で、アメリカの要求読んでると、キョウサイって書いてあるんですね。
キョウサイってしかもローマ字でKYOUSAIって書いてあるんです。だからもう完全にターゲットに
されていて、ロックオンされてるんですね。(中略)
:推進論言ってる人は、日本の農業が構造改革できないのは、農協のような古いシステムがあるから、
ここをなんとか打破しないとみたいなそういう文脈でこのTPPが使われてますよね。:

 そう、だけど、だいたい外圧を使って日本国内を変えてやろうなんて、ほとんど売国奴って
いうかですね、民主主義を舐めすぎでね、何で、民主的な手続きでできないから外圧を使うんですかと。
529名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 11:20:05.40 ID:bxK1+2xh0
●NYタイムズ 社説で「日本版NSC」「秘密保護法」断罪の波紋
http://gendai.net/articles/view/news/145618

成立させるなら、日本が独立国じゃない。米の奴隷ということですね。
日本は首都圏でも飛行機を自由に飛ばせない国。日本のお空はどこの国のもの
盗聴なんて当たり前のように容認、空から何でも見える鮮明に、全て監視されてる日本。
奴隷のごとく生かすか消すかも自由自在?人権ってあるのでしょうか?この国に?
日本で権力を持ち続けるために、米ポチになり日本を切り売り。
ハイエナおもいやり予算?約1兆円。ゴミ国債も買います50兆円。。。

同じ敗戦国でもドイツと日本の違い。独がスパイ禁止協定締結で合意と報道
アメリカの情報機関がドイツのメルケル首相の携帯電話を盗聴していたとされる
問題を巡り、ドイツの有力紙は、アメリカとドイツが互いに相手国へのスパイ活動を
禁止する協定を結ぶことで合意したと・・・

http://www.asyura2.com/13/senkyo155/msg/697.html
530名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 12:18:43.05 ID:dC5n3CLB0
いって置くが、カリフォルニア米は日本産の中水準には十分匹敵するぞ。
金持ち以外にはただただ助かる。
金持ち相手に商売できる、苦心してブランドを作ってきた
産地は、輸出の道がさらに広がってウマー。
口をぽかーんと開けてれば補助金が入ると信じて努力してこなかった産地は
それ相応の結果が自業自得だと思え。
531名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 15:26:17.87 ID:1DG2RY7e0
■若者党(仮称)で日本社会を変える4■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1383543493/l50
532名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:27:04.00 ID:NnU3RTa20
うめ
533名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:29:29.87 ID:722NenTi0
水準がどうあれ日本産をくいてーんだよ アメの農薬まみれの米なんざ食えるか
534名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 20:34:37.26 ID:ioSD6xkz0
504 :名刺は切らしておりまして:2011/10/25(火) 19:55:55.03 ID:aBF9VXqy
米国丸儲けの米韓FTAからなぜ日本は学ばないのか
「TPP亡国論」著者が最後の警告!
http://diamond.jp/articles/-/14540
 このISD条項は、米国とカナダとメキシコの自由貿易協定であるNAFTA
(北米自由貿易協定)において導入された。その結果、国家主権が犯される事態が
つぎつぎと引き起こされている。
 たとえばカナダでは、ある神経性物質の燃料への使用を禁止していた。同様の規制は、
ヨーロッパや米国のほとんどの州にある。ところが、米国のある燃料企業が、この規制
で不利益を被ったとして、ISD条項に基づいてカナダ政府を訴えた。そして審査の結果、
カナダ政府は敗訴し、巨額の賠償金を支払った上、この規制を撤廃せざるを得なくなった。
 また、ある米国の廃棄物処理業者が、カナダで処理をした廃棄物(PCB)を米国国内
に輸送してリサイクルする計画を立てたところ、カナダ政府は環境上の理由から米国への
廃棄物の輸出を一定期間禁止した。これに対し、米国の廃棄物処理業者はISD条項に
従ってカナダ政府を提訴し、カナダ政府は823万ドルの賠償を支払わなければならなくなった。
 メキシコでは、地方自治体がある米国企業による有害物質の埋め立て計画の危険性を
考慮して、その許可を取り消した。すると、この米国企業はメキシコ政府を訴え、
1670万ドルの賠償金を獲得することに成功したのである。

 要するに、ISD条項とは、
 各国が自国民の安全、健康、福祉、環境を、自分たちの国の基準で決められなくする
「治外法権」規定なのである。
535名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 21:31:17.15 ID:F4JypXI40
あれだけ衆院選前に自民がTPPは売国行為だ!とか叫んでたのに今は積極的に参加してるし
結局は最初から自民は公約やjファイルとやらを守る気なんてさらさらなかった
これが嘘つき、売国奴と呼ばれないでなんと呼ばれるのか
536名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:34:30.19 ID:NnU3RTa20
それは秘密です!
http://www.youtube.com/watch?v=I1qz5CGH75s

秘密保全法CM(ベビー編)
http://www.youtube.com/watch?v=dIjRuCATzcQ

秘密保全法CM(完全にブロック編)
http://www.youtube.com/watch?v=dIjRuCATzcQ

憲八おじさんとタマ001
http://www.youtube.com/watch?v=DueYPXbJsUk


憲八おじさんとタマ002
http://www.youtube.com/watch?v=AvjyR_jnf9A

憲八おじさんとタマ003
http://www.youtube.com/watch?v=korC65bOr1I

憲八おじさんとタマ004
http://www.youtube.com/watch?v=1wzHjFGKajs

憲八おじさんとタマ005
http://www.youtube.com/watch?v=1wzHjFGKajs

憲八おじさんとタマ006
http://www.youtube.com/watch?v=kBxYKNImTIY
537美少女 ◆Gwzz54rlio :2013/11/04(月) 23:43:58.95 ID:o4vLZvYRO
>>1
>コメなど重要5項目での関税撤廃を検討し始めたことについて「妥当だ」が53%、「妥当でない」は29%だった

デフレで緊縮財政、構造改革、規制緩和、消費税増税に賛成するくらいですからね。
日本人を一番苦しめているのは日本人ですね。
538名無しさん@13周年:2013/11/04(月) 23:45:17.76 ID:bDinAzZy0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4
スパイ


正力松太郎 - 元警視庁官房主事、元衆院議員、元(初代)科学技術庁長官、職業野球連盟元総裁(コミッショナー)、読売ジャイアンツ元オーナー、読売新聞社元社主。

**************************************************************************************************************
アメリカ中央情報局(CIA)と日本へのテレビの導入(正力マイクロ波事件)と原子力発電の導入で利害が一致していたので協力し合い
***************************************************************************************************************
その結果、「ポダム」というコードネームを与えられ、日本におけるCIAエージェントとなった。
***************************************************************************


正力松太郎 - 中央情報局に買収されてアメリカのための軍事通信網を構築しようとしたが寡占が果たせず失敗。(正力マイクロ波事件)

岸信介 - 元官僚・満州国官僚、戦後は歴代総理大臣の一人。正力同様にCIAが買収し、日本の親米・反共化に一役買わせていた事をアメリカ国務省が認めた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%B8%E4%BF%A1%E4%BB%8B
岸信介

総理大臣を退任してからも影響力を行使し、フィクサー、黒幕、「昭和の妖怪」とも呼ばれた。
なお、正力松太郎などとともに中央情報局(CIA)から資金提供を受けていたとされる。
539名無しさん@13周年:2013/11/05(火) 10:00:13.57 ID:wxd+PXsU0
テレ東と日経

メディアは乗っ取られてる

テレ東と日経新聞の関係を考えれば速攻土下座は当然の策だよな(@wぷ

http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51537042.html

http://www.dailymotion.com/video/x14o1cv_%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%8
3%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%81%AB%E3%81%AF%EF%BD%83%EF%BD%89%EF%BD%
81%E3%81%AE%E6%89%8B%E5%85%88%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%AB%
E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%85%A5%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%
82%93%E3%81%A7%E3%81%BE%E3%81%99_news
当然賛成誘導する
540国民の声:2013/11/05(火) 10:35:17.91 ID:mou9Q6Le0
ドンドンやれや!聖域など全廃だ!
さっさと安い米喰わせろ!
なんで安月給で税金で保護された高い米
買わされにゃあかんのや!!
541名無しさん@13周年
アホらし。
こんな馬鹿な国さっさと潰れろ!