【話題】 NHK大河ドラマ「八重の桜」、第43話で最低視聴率更新11・5% 

このエントリーをはてなブックマークに追加
889名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:03:22.61 ID:dwAmzO3K0
>>887
派手な場面が想像出来ないのと
スタート地点が、老舗斜陽企業の子会社の下っ端社員という感じで
前半はサラリーマンの悲哀という趣になりそうなのが怖い。
890名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 07:04:36.86 ID:3GJwZy9T0
>>888
院は京大じゃなかったか?
891名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:46:37.59 ID:KLnWBOHy0
鶴ヶ城あたりまでは見たが。。。
この大河は、並み以上の生活をしたかったら
会津を捨てて他地域に出てこいていうのが言いたいんだろ。
ということが分かったときから見てないな。

原発事故でなんだかんだ文句ばかり言ってないで、福島を捨てて移住しろって言いたいんだな。
892名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 08:58:24.06 ID:+YLHdCYv0
西南戦争で西郷を狙撃するくらいのハッタリ効かせりゃ
まだ面白かったかも知れないけどなw
893名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:42:31.38 ID:H4XYxA820
だから起死回生の策は巨乳入浴シーンしかないと
何度言えば。
894名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 11:48:16.86 ID:eGDisisn0
まだあってたのか?
バカにすることさえ、すっかり忘れてたわ。

こんなの1年間かけるような題材じゃないだろ。

信長・秀吉・家康・信玄を4年ローテで繰り返せよ。
895名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:54:02.16 ID:KEMb9ezc0
>>887
コンセプトは美しい戦国(笑)
896名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:54:35.08 ID:h+d+1nNw0
  戊辰戦争のとき山口県人と熊本県人が福島県の会津でやったこと・・・・強姦・民間人虐殺・盗っ人・ひえもんとり(会津人を殺して肝臓を生で食う食人行為)

  戊辰戦争
  薩長は”分捕り”と名付けて、農工商を問わず民間人の財産を全て奪い、民間人の妻と娘を拉致して強姦した・・。

  百姓上がりで民度が低かった薩長の藩兵たちは会津若松城下で民間人女性を強姦し虐殺した。

  薩長軍(新政府軍)は会津戦争の戦死者を「賊徒」として埋葬を許さず、
  このために長期間に渡って放置された死体は風雨に晒され、
  鳥獣に食い散らかされる悲惨な状況だったと言われている。
  見かねた近所の村長が戦死者を埋葬したため、薩長軍に村長職を解かれた
  事もあった(飯盛山に彼を顕彰する碑が立てられている)。
  実際には疫病の要因になるという理由からようやく死体の処理が許されたのであった。
  
  又、薩摩・長州の藩兵による会津若松城下での略奪・強姦・虐殺も激しく
  (特に、長州藩士は気性が荒いことで、当時から有名であった)、
  会津藩兵の死体から性器を切り取って口に含ませて放置したり、
  薩摩藩兵が「ヒエモントリ」と呼ばれる食人行為を行ったという記録まである。
  その野蛮さは、薩長の友軍である土佐藩兵や従軍僧侶が、
  日記に批判的に書き記す程であった。

  家財の分捕りは公然と行われ、
  「薩州分捕り」「長州分捕り」と記して各藩競争で行われ、立て札が堂々と立てられた。

  愛宕町の呉服店森田七郎右衛門の土蔵は、薩摩藩と肥前藩とで分捕り争いとなり、
  不利になった薩摩の兵が土蔵に焼玉を投げつけて破壊するーという醜い騒ぎもあった。
897名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 13:59:27.46 ID:1vY40K9C0
視聴率が2ケタなら大成功だろ。
民放では、視聴率1ケタの番組ですら、なんとスポンサーがついてるんだぞ。
898名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:00:02.86 ID:dUnFHmWR0
東方不敗が死んだあとのGガンダムと同じだな。
899名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:17:43.50 ID:ZWVjp4oU0
今日巨人が勝ったら明日は10%切るね。
900名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:39:20.90 ID:8RGnog2V0
ジャンプSQでやってたマンガ版しか知らんけど、そこそこ面白かった
901名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 14:58:08.38 ID:+aLAzjcm0
忠臣蔵→織田信長→豊臣秀吉→徳川家康→武田信玄→伊達政宗→坂本龍馬
このループでいいんじゃないかな?(たまに毛利元就・新撰組・三国志を希望)
902名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:04:02.05 ID:7Z+qzewz0
>>901
一応大河なんで三国志は外しとけw
でも人形劇の「紳助・竜介(シンシンとロンロンだっけか?)」の部分加工して
別の人物挿入して再構成・再放送ってできんかねえ。
903名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:18:01.82 ID:7Z+qzewz0
>>890
「やるっきゃない!吉武輝子が聞く土井たか子の人生」って本で、
京大法学部受かって入学したけど、その後同大法学部に3年編入、
そのまま同大院に進学して修了って書いてあるんだよな。
DOORS(同大の図書検索システム)検索して修士博士修了した友人の修論と博論
を検索したら出てきたけど、「土井多賀子」の修論は検索できなかったんだよなw
904名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:21:21.46 ID:IyAqef+20
>896、いつもそれだなw
ここじゃ安倍首相は統一、安倍は壷売り、橋下は民団ズブズブやらないのなw
「集団ストーカーは警察と公安がやっている」の大嘘で一世風靡したのが
今じゃ岡山・埼玉神奈川福岡で反安倍自民+橋下日本維新批判で熊本山口攻撃か?w
右翼弟子ブログで薩長批判かと思えばリチャコシブログで安倍は統一にユダ金騒ぎ
在日同胞は日本人に成りすまして憂国かと思えば日本批判、忙しいなぁ、おいww
そんな子供だましで日本人分断工作が出来るのかね?ww
お天道様は見ておられるぞw
905名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 15:34:52.99 ID:8NoDsACV0
>>19
同じ会津なら保科正之とか、松平容堂の方が良かっただろうね。
906名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 18:26:44.17 ID:P+gGbV1b0
>>896
あーこの大ウソどこかで見たことがあると思ったらそういうことか
907名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 20:54:46.24 ID:ET1o/+Ji0
黒田はよ
908名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:22:22.09 ID:xipmGcnz0
どうやら明日は10%を切りそうだなw
909名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 21:30:29.07 ID:3GJwZy9T0
>>903
聞いただけで不思議に思える経歴だな
戦後の混乱期だからいろいろあるのかもな
910名無しさん@13周年:2013/11/02(土) 22:35:17.51 ID:UERn2+Jz0
会津編が良すぎた
911名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:56:44.66 ID:NYGQwOTs0
マーくん先発はないが>>762が実現しそうな予感・・・
八重ぴーんちwwwwwwwww
912名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 00:57:32.90 ID:RuqVObBA0
明日も日本シリーズで10%切るのが見えてきた
913名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:00:12.65 ID:TZ207dhXO
だから脱げよ!
914名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:01:22.17 ID:7sWB7rs+0
>>1NHK解体
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
国会同意人事の一つとして、NHK会長の任命権を持つNHK経営委員のうち、4人の委員
が新たに任命された。いずれも安倍総理と思想的に近い人物と言われており、つまりは
現在のNHKの在り方に疑問を持っていると見てよいだろう。
それを証明するかのように、朝日新聞など、敗戦利得にどっぷり浸かってきた戦後メディア
は、今回の人事を「思想介入」「言論介入」などとレッテルを貼って警戒感を露わにしている
という。まるで偏向メディアの自白調書のような印象すら受ける記事を御紹介するとともに、
新委員への期待を表明しておきます

【敗戦利得打破】NHK経営委員会新メンバーへの期待[桜H25/10/28]
http://www.youtube.com/watch?v=spm0qzXPc0E
http://www.nicovideo.jp/watch/so22137575

【安倍晋三】NHK人事と創生「日本」の総会、アジア外交への評価[桜H25/10/30]
http://www.youtube.com/watch?v=M2IQ2xH9oBc
http://www.nicovideo.jp/watch/so22149597

一般社団法人 メディア報道研究政策センター
www.mediken.or.jp/?
※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※*※
915名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:06:08.46 ID:1fzFwcex0
>>887
関ヶ原の時の乾坤一擲の
九州総切り取り作戦を丁寧に書けば

俺的には面白いと思う。
916名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 01:17:56.28 ID:U+pCzDbJ0
黒田官兵衛は、太閤記の
・備中高松城の水攻めから中国大返し
・賤ヶ岳での前田利家柴田軍から突如離脱と佐久間玉砕、柴田勝家軍崩壊
のあたりが山でしょう
917名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 03:58:29.63 ID:y9BYZf4+0
まさか会津の山川家兄妹役でコリアンを2人も起用するとは思わなかった
福島県人を敵に回したNHKは滅びるべし
918名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 03:59:31.93 ID:ybLo5bdp0
ごちそうさん面白いよ
919名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 08:52:12.52 ID:X8RWlCca0
>>891
いやぁ、最初から俺はそうとしか読めなかったね。
なぜこの時期に福島がわざわざ舞台なんだろって最初から考えたよ。
920名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:04:42.69 ID:cEyk1IFc0
あの腕相撲はないわ。
921名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 09:34:13.04 ID:eZ2hCc/wi
もうさすがに三河三傑はウンザリ
また本能寺かよ、また浅井朝倉かよ
また大返しで伊賀越えで高松水攻めかよ
見たくもなあ
922名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 10:04:44.93 ID:PMUqby340
和製ナイチンゲールになるまではこのままだろ。
923名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 11:30:14.62 ID:ZF4qoKwe0
たまに聞く和製ナイチンゲールって
ナイチンゲールを馬鹿にしてるよなぁ。
ナイチンゲールの一番の業績は、ナイチンゲール図に代表される医療への統計学の応用。
ただがむしゃらに看護やってただけじゃないのに

脳筋殺人鬼を、情熱の統計学者と同列に語るのはおかしい。
924名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:23:49.69 ID:Kgt8QIr/0
>>897
アホか
多額の制作費は税金みたいに半強制的に徴収されてる受信料だ
糞詰まらんもの放送されて文句いって何が悪い
金返してもらいたいわ
925名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:27:56.17 ID:MesnA+YH0
大河終わっても良いんじゃない?
926名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 13:29:51.25 ID:fXspyJMh0
>>1
実際福島県民と
同志社大関係者以外で
面白いと思ってる人いるの?
927名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:16:53.22 ID:p2JEUGT10
ごちそうさん見て杏は横顔がブスだと気付いた
928名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 15:40:03.12 ID:Tsz/q8TTO
会津開城降伏式で終わればよかった
後が面白くない
929名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:16:37.67 ID:NYGQwOTs0
さて今日の放送が楽しみだなぁ(視聴率的に)

>>902
オンラインで配信してるよ
登録してないんで紳助がどうなってるかはわからないけど
静止画では載ってるから編集はされてないんじゃね?
930名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:50:53.78 ID:U6ARErwC0
好感度アンケートがいかにいいかげんか
つくづくわかった1年であった
931名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 16:58:09.71 ID:UnBhqsB60
楽天で「八重たんのミルクレープ」なんての売ってるぞ
http://item.rakuten.co.jp/futaba-chatei/yaecrepe50/

クレープに罪はないが…
932名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:32:15.78 ID:BIqlT+sMO
八重の桜を見て綾瀬はるかは主演の器ではないと気付いた
933名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:34:03.32 ID:nkfqezHx0
今更放送前に上げたってぴくりとも数字は動かないよ
つか今夜下手すりゃ1桁の葬式だろ
934名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 18:35:31.10 ID:JXUF/v8m0
維新後の方が面白い
935名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:35:20.17 ID:5Xk+crG20
歴史ドラマはやっぱ韓流やな
善徳女王 朱蒙 大祚栄 鉄の王キムスロ
ハズレなしやで
936名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:43:47.90 ID:LpT5NQxo0
小河だな。
937名無しさん@13周年:2013/11/03(日) 19:51:59.49 ID:wSi77iyV0
>>936
もっといえば、小川だな
河というだけで、本来大河だ
938名無しさん@13周年
腕相撲良かったけど大河じゃないな、、。