【社会】脱走した競争馬と車衝突、男性死亡、馬も死ぬ 岐阜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
競走馬逃げて車と衝突 男性死亡、岐阜

28日午前3時5分ごろ、岐阜県岐南町薬師寺5丁目の町道で、近くの笠松競馬場から脱走した競走馬1頭が軽乗用車と衝突した。
軽乗用車は弾みで対向車とぶつかり、軽乗用車の同県山県市富永、
トラック運転手恩田義雄さん(64)が頭を強く打ち搬送先の病院で死亡、競走馬も死んだ。

岐阜羽島署によると、現場は同県笠松町の笠松競馬場から東へ約300メートルの地点。
2歳牝馬「コスモビジョン」が、場内のコースで調教されていた際、突然暴れだし脱走したという。(共同)

nikkansports.com [2013年10月28日9時46分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20131028-1210344.html
2名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:06:27.41 ID:HHhd/Tpe0
んまあ……
3名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:06:33.37 ID:b1afNVBZ0
競走馬と競争ばしたとどです!
4名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:06:47.13 ID:YuOBAo5Z0
馬もしんだんやってな…
5名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:07:33.65 ID:326WOVvJ0
今のご時勢この死に方はなかなか想像できないだろうなあ
「どうしてこうなった」と思いながら逝ったか
6名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:08:15.86 ID:70hg+6760
馬と共に念仏
7名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:08:34.39 ID:FjU/3cSG0
軽乗用車は馬以下の衝突安全性なのか
と思ったら弾みで対向車にぶつかったのね
8名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:08:51.91 ID:2B3sJ+Rv0
狂走馬なのか
9名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:08:52.90 ID:dYehppIt0
無灯火で反射材つけていないし、無理な横断をしている馬が悪い
10名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:09:19.81 ID:vaid/Gp1P
馬と激突して死んだんじゃなくて
馬と衝突した後に対向車と正面衝突して死んだ

んだね。
競馬場はちゃんと遺族に補償してやれよ
11名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:09:22.17 ID:5UJ+Ut0i0
「暴れ馬だー!」ってホントにあるんだな
12名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:09:55.25 ID:+qdjuzQ/0
>>6
ゾンビ化?
13名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:09:56.30 ID:PQ2ioT8m0
これ馬の持ち主に賠償責任問われるの??
14名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:10:08.52 ID:M+Y55hnL0
やはり軽自動車は死にすぎるな
15名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:10:26.62 ID:NXcKkB5Ei
「発情期の馬は怖いぞ」
16名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:10:39.11 ID:ftTGskZx0
馬って軽車両扱いだったっけ?
17名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:11:00.84 ID:NOv1tyVp0
ライデンリーダーと安勝
18名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:11:15.82 ID:cjS0oA4/0
貴重な馬刺しが増えた
19名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:11:18.35 ID:onQdMKuB0
これ調教師に賠償責任問われるの??
20名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:11:26.71 ID:eieGUyqsO
コスモだからマイネル岡田の持ち馬かも知れんな
21名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:11:27.63 ID:4K10mZvD0
>>16 それでよかった筈
軽自動車はもらい事故で死にすぎる…
22名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:11:36.86 ID:w7oALvWr0
文字通り1馬力にやられるとは・・・
23名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:11:48.03 ID:+I9IFMuo0
対向車線の乗用車と衝突したんだからな トラックじゃないぞ
24名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:11:57.41 ID:pd2wzrHb0
死ぬ前に走馬灯が見えたのかな?
25名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:12:10.22 ID:t9tbLPnI0
馬の方が賠償額が高かったりして
26名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:12:17.45 ID:t3zOyOj/0
トラック運転手なのに軽に乗ってたのか。トラックだったら生きてたろうに
27名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:12:23.30 ID:zJc1fTLt0
>>13
何でだよ
調教を請け負った後なんだから競馬場の問題だ馬鹿
28名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:12:46.27 ID:fV/Vo4vR0
(´・ω・`)
29名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:12:53.56 ID:1tJJO/k20
>>21
軽自動車と軽車両は違うぞ、軽車両って自転車とかのことだぞ。
30名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:13:04.85 ID:8V0KyxOw0
スーパーオトメ
31名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:13:12.65 ID:bkdfxARP0
>>3
かわったトドだね
32名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:13:18.25 ID:WR8AUzA10
>>16
そう
馬は軽車両
つまり酔って公道で馬に乗ると飲酒運転になる
ちなみに馬に酒を飲ませて乗ると整備不良
33名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:13:19.48 ID:70hg+6760
>>12
馬の耳に念仏
34名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:13:23.09 ID:2qb2wIsd0
跳ね馬
35名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:13:37.41 ID:Ofq68pF+0
競馬は虐待だからな
36名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:13:43.35 ID:NUNwxvOq0
うまい事いうスレはココですか?
37名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:13:57.25 ID:K9nlw74mi
笠松だから馬がウロウロしてる可能性を考慮して運転しないと
千歳をドライブして90式戦車に遭遇するようなもんだろ
38名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:14:10.99 ID:mUq0tjj30
中央の2歳牝馬なら目の玉が飛び出るくらいの賠償金をふんだくられるけど
笠松なら高級車一台分くらいだろう
39名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:14:21.55 ID:IGSZHp0X0
この手の事故ニュースでヘタなことを書くとIP開示させられるのでノーコメントでw
40名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:14:36.38 ID:X/nhsobzO
笠松は今年で何度目だよ、馬の脱走。やる気あんのかよ
41名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:14:37.02 ID:D/fbIF880
また笠松か!!!

何回もあるよなぁ。
あと、レース中にコース整備始めちゃったり。
結構シュールだから見てない人におすすめ
http://www.youtube.com/watch?v=daLWMphzAHQ

ここで武豊も「ウィニングランしてください」って言われて一周回ってきたら
ブルドーザーいて馬に振り落とされたとか言ってたし
緩いんだろうなぁ、いろんなことが
脱走は構造にも問題あるんだろうが
42名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:14:46.52 ID:CuwByZ2y0
死んだ運転手がギャンブル大嫌いな人だったらかわいそすぐる
43名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:14:46.83 ID:yHzuUUXiO
首都高へ侵入して事故らなかった スーパーオトメ の偉大さを実感した
44名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:15:25.88 ID:eCjlwx3D0
普通乗用車だったらあんな事故にはならなかったのに
45名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:15:55.32 ID:1tJJO/k20
そういえばこち亀で警察の馬が引退した競走馬で、
両さんが全部顔だけで馬名当ててるシーンあって爆笑したわw
46名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:16:04.02 ID:5KOohV5T0
これが馬に蹴られて死ぬってやつか
47名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:16:09.65 ID:P4QJFQ+z0
>>29
混同してないと思うぞ
48名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:16:11.83 ID:X0zt51oK0
>>37
知らない奴もいるので、道路標識でそういう注意がないとだめだろ
49名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:16:22.57 ID:hd0orCL8O
動物虐待娯楽で人が死んでんねんで。
50名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:17:44.19 ID:cvpcDuEyi
>>20
違うよ
51名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:17:50.39 ID:erGRYDIb0
ふつうにフェンスしてりゃ馬は外に出てかないだろ
52名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:18:13.85 ID:1tJJO/k20
>>47
あ、ぶつかったのが軽自動車なのかw
53名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:18:19.37 ID:PWGK+6LF0
笠松は競走馬が道路渡ってたりしてて・・のどかではあるんだがw
54名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:18:28.93 ID:EUTl0B7A0
1馬力に負ける軽自動車くそわろた
55名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:19:36.87 ID:Bny6y5up0
また笠松か、何度目だよ
56名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:19:49.98 ID:okTwsDgA0
午前3時に調教ってすごいな
57名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:19:51.68 ID:A3wi2jhQ0
>>43
その後何事もなかったように競走馬デビューして
安全運転のお守り代わりに馬券買ったやつもいたからなw
58名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:19:57.62 ID:tWeXGVi0i
ロープ一本張るだけで馬は外に出ない
デリケートな動物なんだ
59名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:20:09.04 ID:QlsGoGfW0
薬師寺5丁目の範囲狭すぎ
60名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:20:23.60 ID:ZQwrm9+V0
お稽古が嫌で厩舎に帰ろうとしたんだろうな
笠松競馬の構造欠陥だわ
61名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:21:17.06 ID:Bgi7H/XT0
軽自動車のトラック運転手か。

最初は、軽トラと思ったよ。
62名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:21:17.81 ID:D/fbIF880
>>51
今年の2月と4月にも脱走事件起こしてる。
作りの問題と管理側と両方に課題があるんじゃないかと
63名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:21:22.68 ID:DV7etAMM0
>>50
今は、な。
岡田の持ち馬だったのをたった3戦で見切って地方の馬主に売り飛ばした馬だ
64名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:21:40.98 ID:qT4HtS3s0
厩舎から競馬場入るときに一般道横切るとこって
地方だと結構多そうだな。浦和もそうだったし
65名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:22:10.33 ID:WR8AUzA10
>>38
運転手不在のポルシェが暴走して公道に飛び出して軽自動車と衝突した事故と同様に考えて差し支えない
過失割合は(馬10:0軽)

・馬主への損害賠償
・亡くなった軽自動車の運転手の遺族への損害賠償
・対向車の運転手への損害賠償

これらが、この馬を管理してた厩舎と調教師へ請求されるわけで
まぁ潰れるよね多分
66名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:23:46.45 ID:PQ2ioT8m0
>>65
保険入ってるだろ馬だって
67名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:25:14.38 ID:UTQCBVzW0
今度生まれてくる時はラナウェイって名前にしてもらいなよ
68名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:27:45.79 ID:lO7p1J7x0
>>9
暴れ馬だしなあ
69名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:28:15.02 ID:DNzfckk40
こういうニュースを見ると時節柄、数年前の秋の天皇賞でレース前に放馬して
府中を気持ちよさげに駆けていたトリリオンカットを思い出す
大穴狙いで一点買いだったんだぞ馬鹿野郎w
70名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:28:15.98 ID:pIBQWi8R0
660馬力が1馬力に負けた・・・だと・・・?
71名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:28:21.16 ID:aD8euYGa0
こりゃ下手すると競馬場廃止の方向にがたっと傾きそうだな。
72名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:28:45.08 ID:VFZsB3FJ0
いくらなんでも午前三時に調教は早過ぎるような
つか地方ってそんなもんなのか?
73名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:29:09.01 ID:NHRej/8q0
経営苦しいから、管理もどんどん雑になってるんだろうな
これで世論も廃止一直線だわ
74名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:30:37.99 ID:s7xoxxZ7O
>>66
笠松競馬の馬に保険て何のギャグですか?
死ぬまで出走手当て目当てで走らされてるだけの馬に保険なんて掛けるわけねーだろwww掛け金がもったいないわ
75名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:30:38.11 ID:Mop+3+qzi
>>70
軽自動車ってそんなパワフルだったのかw
むかしのF1のレースカーより馬力あるんだな
76名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:31:13.73 ID:lO7p1J7x0
>>72
夜中に暴れ出してなだめようとして失敗したとかありそう
77名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:31:40.06 ID:bI/pTyfP0
軽乗用車ってけっこう脆いよね。
横なぶりの強風だと煽られそうになる。
しかし馬とぶつかって一生を終えるなんて・・
78名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:32:05.54 ID:x6vSwqGHP
>>70
いや軽ならせいぜい66馬力だろ
79名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:33:35.79 ID:0UkZ+GJo0
狂走馬
80名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:34:21.83 ID:EAfZ77uP0
ひょっとして無灯火だったの?
81名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:34:43.53 ID:SUDxW0x90
馬に注意の標識があるのに
82名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:35:00.76 ID:20vXPqDn0
訳わからん外国人やDQNじゃないから、がっぽりと損害賠償を取れるだけ
幸いだな。
83名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:35:03.78 ID:pKSMJ/3I0
出口の門に警備員いる筈だったのが、門開けたまま守衛室に物を取りに行っていて
脱走止められなかったって。
まあ門開いてて制止する人間一人じゃ、どのみち暴走とめられないかもだけど。

でも夜中の3時過ぎってどうせなら珍走団にでも遭遇してくれてたら…
84名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:35:07.89 ID:2eeJo9260
馬が車に張り付いてフェラーリ
85名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:35:12.41 ID:HmhkZtxM0
>>70
俺のランエボですら280なのに最近の軽は凄いんですね。
86名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:35:39.87 ID:1HyNCjUR0
こんな死に方嫌だなあ。青信号の横断歩道ではねられるよりも嫌だ。
これも一応交通事故なんだよね。馬の保険なんてわからないから遺族も面倒だろうな。
87名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:36:48.51 ID:+nYAgDuhP
笠松競馬場か・・・
あそこ競走馬が一般道横切るんだよな
88名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:37:53.27 ID:THfsTbtN0
なにやってんだよ
レース中にトラクター乱入したり八百長やったりいい加減にしとけよ
89名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:38:05.80 ID:EFBi4XQL0
この競馬場前しょっちゅう馬が脱走して車に跳ねられてるよね。今回なんか死亡させちゃってさ。何で何度も同じように脱走させるかね。
90名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:39:08.01 ID:A7+KBkCWi
「シルフィード!」
91名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:39:24.41 ID:aN2GLf7uI
自分の保険に人身傷害ついてればはやめに下るんだろうが
保険会社は金取れんのかな?っていう状況
92名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:39:32.02 ID:GYlwwyc20
人馬一体となってあの世へ駆け抜けていったんだな
93名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:39:41.83 ID:gNJo0ERL0
競争馬じゃなくて競走馬
スレタイちゃんとしろや
94名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:39:48.77 ID:ESwTyrLu0
今フジでやってたけど、この競馬場は今年だけでこれで4回目の馬脱走らしいぜ
どんなきっつい調教してんだよ
95名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:39:48.88 ID:/CZa+y9r0
自賠責三千万プラス競馬場からじゃね
96名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:40:38.00 ID:8JD9XCXN0
笠松はしょっちゅう馬が脱走してないか?
まして今回は人が亡くなってしまうとは…
馬の管理もできない、人に被害を与えた、
そんな笠松競馬は廃止するべき!って言われちゃうぞ?
97名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:40:39.51 ID:EgwIH4XB0
馬は馬肉に
人は火葬

すげー差別だ
98名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:40:54.04 ID:IhN5Nval0
朝の三時に横から飛び出したら避けられんよ。
運転手さんかわいそう。
99名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:41:36.08 ID:dYehppIt0
過去にも馬の脱走で衝突事故起きているなら
管理側の問題だから
競馬場閉鎖に賛成せざるを得ない
100名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:42:36.09 ID:GYlwwyc20
川崎競馬も厩舎から調教馬場に行くのに一般道を横断するけど
事故は10年くらい前に一回あった記憶があるくらいだなあ
101名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:43:01.94 ID:j2S8I0wk0
67ワロタwww
102名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:43:27.72 ID:8JD9XCXN0
>>83
がんばれ街の仲間たちに「競走馬」が追加されるな
103名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:43:58.60 ID:2hduVi/h0
104名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:44:19.71 ID:DP65Vt9v0
2歳で調教??


           /三三ミミ::::`ヽ、
         /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ
        /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ
        i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|     
      _ {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-} /
    .__ `',::r、:|  <●>  <●>  !> イ/ ̄/
      \ |:、`{  `> .::  、      __ノ/ rへ,ノ 
 __>-へ |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|ノ  :.\_
      .:/从へ、.゜〈 ,_ィェァ 〉o.ノ从rーヘ_
    _::ノ     :ノ` ⌒Y⌒´::  \
           .::┘    :│
>>

     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
     {::::::::|  /  、 ィ´ノ ̄ ̄`ヽ、 二ニ―
     ',::r、:|  r☆  '^/ ´`ヽ _  ヽ  三二ーー
     |:、`{  `  .:: ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,.,:. 。',  /、 }  ...|  /!    ノ(
   。∴.;  ; '.', 〈 , }`ー‐し'ゝL _   ⌒
     |:::::::::::::'、  ` ヘr--‐‐'´}    ;ー---------
    ノ从、:::::::::`i、,, ..`ヾ::-‐'ーr‐'" 三==-
 __,,/:::?|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、 ウッ
  //゛?人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ
105名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:44:53.36 ID:ArfZ9jM50
昔田舎道運転してたらシカが飛び出してきて死ぬかと思った
3倍近く大きい馬とか想像するだけで恐ろしい
106名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:44:55.23 ID:FjoL/9bg0
よくある事故だな
107名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:44:56.46 ID:Bny6y5up0
ほんと管理体制をしっかりしないと、
競馬場の存続が危ういよね
亡くなった人も馬も気の毒や
108名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:45:10.84 ID:qwl3oOna0
>>88
八百長は金沢競馬だろ

リーディング騎手、リーディング厩舎、調教師が絡んでるから
どうしようもない
109親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2013/10/28(月) 11:45:32.01 ID:8Lwvrhub0
         /ヾ∧
        彡| ・ \
         彡| 丶._)つ   ズドドドド…
        ( つ\></
⌒ヽ     /   ⌒)    Y⌒ヽ
  人    /__ し   ノ⌒ヽ  人
Y⌒ヽ)⌒ヽ し   Y⌒ヽ   Y  )⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
110名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:46:17.85 ID:OTSSmzTni
>>103
これ馬とぶつかったダメージだけじゃなくて
対向車と衝突したのも入っているからなあ
111名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:46:56.17 ID:cvruGbx+O
軽自動車は走る棺桶

大切なことなのでもう一度言う


軽自動車は走る棺桶
112名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:47:42.36 ID:8JD9XCXN0
>>109
コテから女子アナの名前が消えてる…
113名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:47:54.06 ID:mea9j1rt0
これは責任どっちだろう?
114名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:47:54.26 ID:zhNHMTup0
引き分け
115名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:48:04.84 ID:1aNVNqrq0
どうせ棺桶なら立派なのが欲しいね
116名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:49:28.13 ID:QT3niPLZ0
この案件やった
レッカーサービスでな
オッサンテンパってた
117名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:49:51.86 ID:N6x8RNWr0
乗ってた騎手は大原浩司って騎手かな?
この馬に乗った事あってちょうど33歳だった
118名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:50:25.82 ID:JkiL3Vtx0
64歳…まだ若いとも言える
ご冥福をお祈りします
119名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:50:53.72 ID:rM2HgEMh0
馬にも自殺願望がある
120名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:51:29.47 ID:2krxF15h0
夜中の3時に調教するから馬も嫌になったんだろ
121名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:51:56.09 ID:XuEN9PWA0
>>109
お茶くれ(´・ω・`)
122名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:52:43.00 ID:p+BizNFE0
トラ馬になりそうだな。
123名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:53:02.09 ID:Bny6y5up0
>>116
お仕事お疲れさまです
やっぱり車ぐちゃぐちゃだった?
124名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:53:32.50 ID:N6x8RNWr0
中央だと午前6時とかからだよな
午前3時って暗すぎて見えないだろ…
125名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:54:23.75 ID:D0rmWzN50
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131028-00000013-asahi-soci

>笠松競馬場では2月に競走馬が場外に逃げて車と衝突する事故が発生。
>今年に入って競走馬が場外に逃げる事案が2月の事故を含め3度起きていた。
>競馬組合の尾藤良博事務局長は「対策をとってきたつもりだったが、原点に立ち返って対策を見直さないといけない」と話した。

なにこれ
対策以前に被害者への謝罪が一切無しとか
126名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:54:26.02 ID:WVuOIFlb0
>>8
どうやらそのようだ。
127親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. :2013/10/28(月) 11:54:41.69 ID:8Lwvrhub0
>>121
  ┌―┐
 ./ ヽ  ̄ヽ   牛乳ですよ〜
 | ̄ |  ̄.|ヾ∧
 |   |Milk |・ \日
 |   |  ... |丶.日日日
 |   |  ... |つ日日日日
 |   |  ... |__)__)
  ̄ ̄ ̄ ̄
128名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:54:50.38 ID:DVxO5m+FO
じんかんばんじ塞翁が馬
129名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:55:18.76 ID:1iMQD4TfO
たしか今年三度目じゃなかったっけ笠松からの逃走?
いくらなんでも管理者たるみすぎだろ・・・
130名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:55:43.65 ID:QT3niPLZ0
>>123
車と車の事故と同じ感じ
オッサン現場検証終わらず帰宅したんだが、警察はなんで帰宅させたんだ?って思った
131名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:56:11.43 ID:G9bnN6qI0
>>127
モンゴルの馬乳酒うぇ………ぅ… ∀_ミ'ω ` ; ''ミ
132名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:56:26.02 ID:XyLYDYje0
ノーリーズンの姉の孫か、やらかす血筋だったんだろうな( -人-) i~
ttp://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/DataRoom/RaceHorseInfo?k_lineageLoginCode=30037407085&k_activeCode=1
133名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:57:26.21 ID:N6x8RNWr0
騎手聴取してる映像見たらやっぱり大原だった
134名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:57:40.52 ID:iUGpG0Wt0
柔道部の同級生が助けに来てくれなかったのか…
135名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:59:10.56 ID:THfsTbtN0
>>108
つい最近、一番人気の馬が謎の失速して飛んだんよ
で、三連単のオッズが不自然に安かった
まあ・・八百長なんて地方ならどこでもやってるんだろうな
136名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:59:12.74 ID:4wLkEgNK0
この馬、悪くない血統だったのな
ご冥福を
137名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:59:37.94 ID:/lygpqeO0
今テレビで見たけど凄いな
馬とぶつかってあそこまで大破しちゃうんだな>軽乗用車
138名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:59:45.44 ID:WR8AUzA10
馬と運転手、ニコイチにすれば助かったんじゃないか?
139名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:00:19.39 ID:N6x8RNWr0
>>137
馬とぶつかったのはトラックじゃないのか
140名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:00:33.89 ID:Bny6y5up0
>>130
そうなんだ
不可抗力とはいえ乗用車側の現場検証しないの不思議だね
141名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:00:46.67 ID:8aR1M7gF0
まだ笠松でよかったな
体力の無い競馬場なら賠償できついだろ
142名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:01:01.73 ID:iAKagW410
どう考えても無保険だろうな。馬。
143名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:01:13.05 ID:rtW3e95u0
笠松ももう体力無いだろ。
144名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:01:58.80 ID:hqdm8dqZ0
笠松はただでさえ大赤字の上にこれじゃ賠償金で潰れてもおかしくない
保険入っててもこのケースに対応してるかどうか
145名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:02:33.41 ID:Gg1af7/s0
去年、山道をドライブ中、鹿とぶつかってS2000全損になったけど、体が無事だったのが幸
動物って強いよなと思ったら、馬死んでたのか
146名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:02:58.73 ID:D/fbIF880
>>125
いやいや、それはそこを記事にしただけだろ
147名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:03:31.32 ID:theDun6q0
この競馬場で馬が逃げたのは4度目らしいな(BSニュースより)
責任者の刑事罰はないのか
148名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:03:33.85 ID:9mIWDYUb0
しかし 人にも馬主にも賠償しないとだめなんじゃないの?
はらえんだろうな。
149名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:03:50.56 ID:9F3Wl2fU0



150名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:04:04.99 ID:x39bBBln0
ハシルコウソクドウにはなれなかったか…
151名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:04:14.98 ID:Apv3YIgm0
軽は1馬力に負けたのか
152名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:04:24.35 ID:N6x8RNWr0
間違えた
軽乗用車とぶつかって
軽乗用車がその衝撃でトラックとぶつかったのか
153名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:05:16.06 ID:rtW3e95u0
今回はさらに道義的な物まで問われる。
154名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:05:38.26 ID:UJT6suDXO
>>145
競走馬ってデリケートだから
155名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:06:42.10 ID:Apv3YIgm0
>>151
俺はちゃんと読んでなかったな。あかんな。
156名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:09:16.97 ID:x39bBBln0
あ、間違えた。スーパーオトメだった
157名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:10:24.49 ID:WR8AUzA10
>>152
違う
軽自動車を運転してたおっさんの職業がトラック運転手なだけ
対向車の車種は不明
158名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:10:58.05 ID:IhN5Nval0
スウェーデンのサーブはムーステストってのをやるんだよ。
あっちに高さ2mにもなる馬鹿でかい鹿がいて、それを模したダミーで衝突実験。
テストのきっかけは、ムースにサーブの重役が乗る車がぶつかってお亡くなりになった事から。
サーブだったら助かったかも。

今はサーブも会社潰れて微妙な再開してるからテストやってるか分からんが。
159名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:12:07.59 ID:N6x8RNWr0
>>157
ほんとだ、指摘ありがとう
160名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:12:33.84 ID:PPNtJoED0
笠松競馬場終了のお知らせ
161名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:15:24.66 ID:HuGR6DTI0
>>113
笠松競馬場を運営する岐阜県
毎年赤字続きで税金で補てんしてる上に 脱走馬もしょっちゅう。いい加減、閉鎖して欲しいわ
162名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:18:08.86 ID:2lZOhCRB0
走馬灯は見れたようだ(´・ω・`)
163名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:20:28.45 ID:LsrL15SJP
うわぁ
なんという不幸な…
赤字続きの上に死人まで出してしまった
遺族にちゃんと謝罪・補償した上で閉鎖しかなさそうだな…
地方競馬は好きだけどさすがにこれは擁護できない
164名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:20:42.76 ID:Nxm1Lx6n0
165名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:23:12.42 ID:+bkQ4jTq0
拝啓、オグリキャップ様
166名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:23:35.46 ID:FFmzw09A0
自治体の管理責任を厳しく問われそうだな
167名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:26:36.92 ID:kcsIG2FH0
>>166
経費削減で警備員やゲートの管理者リストラした結果
事故が相次いでいる

まあ、廃止に持ち込む理由が出来て自治体はホクホクだろうけれど
被害者が、あまりに気の毒すぎる
168名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:26:41.79 ID:D0rmWzN50
車や電車などの公共交通機関と違い、競馬やパチンコなどが無くなっても日常生活には何ら支障無い

>>146
ということは謝罪を記事にしない朝日の悪意と見られても仕方ない
169名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:30:42.05 ID:gSEfo5LWO
スーパーオトメのハズレ馬券が交通安全の御守りになるってんで買いに行ったの思い出す
170名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:30:45.30 ID:kcsIG2FH0
>>161
おいおい、知識不足なのか知らんが
税金で赤字補填している?嘘はいかんぞ
好況時に積み立てた基金を取り崩して赤字を補填しているんだ
それも底をつき、予算が組めそうになくついに破綻待ったなしだが

そも好況時には、それこそ何十億と自治体に収め
予算に貢献してきたというのに
恩知らずの連中が多いことよ
171名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:32:08.07 ID:IjU5GB/s0
笠松は北海道や岩手と違って税金は
補填されてないよ。赤字出たら廃止で
切り崩すものももはやない状態だが。
172名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:33:39.64 ID:4tdWYcaqO
軽ってヒョロヒョロの競走馬にさえ負けるのか…。
173名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:37:42.01 ID:lHTzLUer0
>>170あそこはトレセンがない。
厩舎から道路を渡って行くのがかなり危険。
道路の下にトンネル作ってそこを通すようにすればいいけど、
逃げると、帰ろうとして道路に向かう。
それにしても、大変な事になった。
174名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:38:12.33 ID:ovDRfGn60
総裁…
175名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:41:00.92 ID:+QpVvWm20
もう笠松はレース専用にして
厩舎は弥富に入れてもらえ
今なら弥富にも空き馬房がいくらでもあるはず
176名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:42:01.88 ID:j3w2anYu0
将来を悲観しての自殺か・・・(´;ω;`)
177名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:43:09.08 ID:e2gs+9ni0
町の仲間たちに新たなメンバーが
178名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:46:38.59 ID:F/PZfx0E0
スーパーオトメの馬券を持っていれば事故らずに済んだ
179名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:46:39.28 ID:IhN5Nval0
>>172
写真よく見なよ。
ガラスが割れてて車内に馬の胴体が突っ込んだ様子。
馬はヒョロヒョロの脚の上に身体があるからさ。

その後対向車にも当たってるし…
180名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:46:42.74 ID:9glMk4cg0
競走馬は近親配合とかがあるから血が濃い。
確かに足は早いけど、気性が荒いとか、怪我しやすいとか、扱いにくいところが多い。
181名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:50:51.03 ID:BHB3F1yg0
軽自動車は死の確率が高いんだよ
軽じゃなかったらたすかってたかもな
182名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:54:39.13 ID:hqdm8dqZ0
現場は堤防道路で普段から通る車はびゅんびゅんスピード出してるところ
加えて弾みで対向車にぶつかったというから、ひとたまりも無いだろう
183名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:57:19.64 ID:bUr6HKc8O
>>172
軽は数十キロのシカと衝撃してもたまに全損する
要は当たり所よ
184名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:57:43.14 ID:yROssO6A0
>>181
トヨタ関連会社の方乙であります
185名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:59:35.03 ID:bkp5Xery0
さすがは乗馬時用の横断歩道押しボタンを備える笠松だぜ。懐かしいぜ。
186名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:00:25.48 ID:JoEP8MXY0
馬って頭悪すぎw

文字通り馬鹿
187名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:01:36.93 ID:5xw18jXR0
地方競馬って赤字なのになんで続けるんだろ、雇用の為か
188名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:07:29.24 ID:c0sQEK530
競走馬脱走、今年で4回目 防止用柵開放され…男性死亡で県警も調査
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131028/dst13102812550005-n1.htm

笠松競馬場から逃げだした競走馬と衝突、大破した軽乗用車
http://sankei.jp.msn.com/images/news/131028/dst13102812550005-p1.jpg


今年だけで脱走4回って多すぎる。さすがに管理体制に問題ありすぎだろう。
189名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:08:35.27 ID:/O4FrDEiO
地元民だが、普通に競走馬が道路を横断歩道で横切るから
馬もあまり車を怖がらない
190名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:11:22.51 ID:tj18XeuuP
軽車両の扱いだが、保険には入れるのか? > 馬
191名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:12:43.44 ID:mNj4WGXV0
馬は対人対物保険入っていないから管理者場合に依ったら馬主もだけど大変だな
192名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:16:55.65 ID:XS+GRArF0
軽自動車でなかったら運転手は死なずにすんだかもしれない
193名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:24:25.07 ID:cb6n6F9f0
今日は馬刺しが安いよー
194名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:45:01.25 ID:lHTzLUer0
>>193人が死んでるのに・・・・・・。
195名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:48:10.75 ID:4X5Wrwm80
>>70
マジレスすると、1馬力=750ワット。
馬が連続して仕事できるパワーが元々の定義。

人間でも馬鹿力ってあるから、
馬でも瞬発力なら何十馬力かは出るんだろうね。
196名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:48:21.33 ID:20I1oDOm0
>>194
死にすぎwww
197名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:51:13.67 ID:T3huZcG3P
>>195
ツッ込むところそこ!?
198名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:54:38.46 ID:3ve0TfPUO
奴隷にされてた馬も少しは自由になれて良かった。
199名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:56:11.63 ID:ny5K9qQH0
笠松競馬は廃止にできないんだよね。
地権関係がややこしすぎるのと、最早更地にする金もないのと。
この前の廃止騒動でそれがわかってもう廃止の話すら出なくなった。
200名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:58:16.24 ID:/LZulQez0
いくらで買った馬?
201名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:14:04.20 ID:kfg53BOI0
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
核廃棄物が wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
202名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:16:29.19 ID:Z3YEH4DM0
コスモの駄馬をホース○アみたいなクソ馬主が買ったやつか?

こういう馬主が預託する厩舎はダメ厩舎だから管理もクソも無い
犬飼ってるような感じでやってんだろどうせ

早く潰せこんな競馬場
203名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:17:13.42 ID:JOgtQkp90
>>24 で……、 できる。
204名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:21:35.32 ID:b1h7yjSk0
>>177
レアキャラすぎるだろ
205名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:22:35.58 ID:xKoohm0k0
アンカツは上手く逃げた
206名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:27:29.45 ID:yROssO6A0
>>204
普段はおとなしい競争馬
しかし夜間に騒音をたてて走る車があれば
厩舎を抜け出して体当たりで成敗しに行く
病院でけがをした珍走団たちは口をそろえて
「馬が、馬が」というが他に目撃をした者はいない
207名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:34:10.47 ID:ibZWjf260
>>188
>今年で4回目
が今年だけで脱走4回になっとるがな、
こうやってデマが飛び交うのかw
208名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:35:16.57 ID:MechKiSI0
直接の死因は馬との激突?
ターボ車みたいだからスピードもかなり出てたのかな
209名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:38:07.57 ID:ibZWjf260
もしやと思ってリンクを開いたら
>今年で4回目
こっちが間違いやないかw
210名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:39:59.79 ID:E7uk2/6D0
朝鮮メディアはつぶれろ。
TBS&フジのスポンサーは不買。
211名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:41:33.84 ID:y6S+MlBp0
1馬力に負ける
212名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:42:22.74 ID:wCHoQkKD0
過失割合はどうなるんだ?
判例タイムスに載ってるかな?
213相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/28(月) 14:44:47.96 ID:FcIEBwn00
カンガルーバーつけとけよ
214名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:46:57.27 ID:XyzsadvM0
わんわんお
215名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:22:15.21 ID:JGCHxY8P0
そろそろ桜肉として出回る時間w
216名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:27:35.79 ID:RnlKlmti0
潰れればいいのに胡散臭い騎乗が多すぎる
217名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:31:14.51 ID:lz12aIkaO
競馬場│ 公道 |厩舎

みたいになってるんだよな笠松。あれは逃げやすい。
218名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:31:38.12 ID:mXs0YQKk0
被害者が保険に入ってるなら、そっから、と、馬管理側から慰謝料も出るな
遺族はがっぽがっぽ
219名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:55:13.42 ID:S0013j3/0
>>173
防災の面で堤防にトンネルは作れないって聞いた

厩舎関係者が自分の仕事守りたいって努力してるのは分かるけど
警備とか職員は(行き場があるから)危機感足りないな
今回の件は完全に人災だろ
220名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:02:43.40 ID:tJ1niazl0
馬「ちょっと自由な空気を味わいたかった」
221名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:05:18.09 ID:vX2baTkh0
>>56
馬使った”調教”だったりして。

んで、馬が嫌がって逃げ出したw
222名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:39:16.85 ID:027kKM890
デビューはJRAだったんだね
223名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:43:09.97 ID:uB2xcewm0
>>221
なにそのプレイ
224名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:53:42.59 ID:VmWA7PXf0
笠松廃止に拍車かかっちゃったな
225名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:11:57.06 ID:ZrjtwGZ20
>>70
排気量ならCCな
226名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:17:12.59 ID:ju7Taq8d0
これは駄目だろ。
脱走もこれで4回目って言うし、人死にが出てるのに関係者は何処吹く風だったし。
227名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:20:46.90 ID:5m262BKA0
暴れ馬だ!
脱走は今年だけで4件目とかラジオのニュースで言ってたな…
たまに競馬場近くを通るから気を付けないとな
228名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:28:15.08 ID:afVTMoWAO
川崎の小向のトレセンも似たような場所だな。
ただ市街地とは離れているので聞いたことがない。
229名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:31:02.68 ID:mrNgg17j0
>>226
うん、騎手がほんとに他人事みたいなコメントしててビックリ
 
230名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:36:27.48 ID:fiKWoCA80
ここらへん、夜中によく通るんだけど 堤防の横断歩道を馬が横切るんだわ。
ちょいちょい馬撥ねられてるんだよな。
目の前で見る馬は美しいよ。
231名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:41:02.49 ID:yxoGwbTe0
大事故
笠松、名古屋巻き添えに終了
232名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:47:23.80 ID:SxjFCCmE0
もう逃げないようにドライブレコーダーの映像を馬たちに見せればいいよ
トラ馬になってもう逃げ出さなくなるだろう
233名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:49:09.88 ID:mf/quB+xO
>>226
競走馬の4回目の脱走とか 考えらんない。虐待ぢゃないの?
234名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:52:44.98 ID:oY9LveYG0
>>225
>>70が書いてるのは前にテレビで放送された中古車屋のねーちゃんが「軽は660馬力」と言った
頓珍漢説明を模してるんだぜ。
235名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:03:44.41 ID:KBMl3Sr8O
>>70
凄い軽だな
236名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:04:24.17 ID:JxrEe3WD0
>>211
0馬力相手でも負けるだろ
電柱さんとかガードレールさんとか街路樹さんとか
237名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:08:31.97 ID:fzoDXRAzO
亡くなった運ちゃん気の毒すぎるんだけど、保険とかどうなんの?
どう考えても馬が絶対悪いでしょ
馬主とか責任取れるのこれ?
238名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:27:24.27 ID:6HEdwcRfO
お馬さん痛かったろうな可哀相に
天国でいっぱい走り回ってください
さようならはいいません
239名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:29:00.46 ID:qHPXh2MK0
  /ヾ∧ 
彡| ・ \
彡| 丶._) 
 (  つ旦
 と__)__)  
240名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:31:12.94 ID:LsHkeVq70
コスモバルグと同じ馬主さん?
241名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:31:16.04 ID:IhN5Nval0
狂牛の時は市場に出回る事はありませんって言ってたのに、今回は何もない…
242名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:32:21.91 ID:ee19WlLI0
午前3時に調教していたのか、それとももっと前に逃げ出していたのか?
243名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:32:43.18 ID:Drokg3yG0
50馬力 Vs 1馬力
244名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:34:18.84 ID:cmeZvHdf0
この馬、福島の競馬場でデヴューしたそうだ
放射能で脳をやられたんだな

結論:東電が悪い
245名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:37:19.56 ID:xXcwuN0U0
まさか被害者も馬とぶつかって死ぬ羽目になるとは夢にも思わなかっただろうな。
246名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:37:44.93 ID:G54BDyYF0
サラブレッド二歳、これから。数百万

あと二十年無駄飯食わせる老人。年数十万の年金

どっちが価値あるだろうか
247名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:38:01.84 ID:ujaScuevO
ネトウヨは死ななかったの?
248名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:38:11.45 ID:0HjFKLJ+0
気性が荒いにもほどがあるぞ
249名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:39:26.35 ID:iP3e70Ji0
250名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:41:25.11 ID:1axA50cqO
>>207
今年の2月と4月で三回目か 大差ないわ
251名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:43:28.20 ID:d2pDrLkI0
>>65
笠松は何度もこんな事故を繰り返してるけど、いっこうに潰れないぞ。
252名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:46:06.34 ID:6HEdwcRfO
>>248
サラブレッドは見た目はスタイル良くてカッコイイけど気性荒いぞ
うちの近くにいた馬はじいちゃんでいつ通っても動かないでボケーっと車見てたが
253名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:48:03.43 ID:98BTkpwk0
>>250
>笠松競馬場では今年2月に二度、4月にも一度、競走馬が場外に逃げ出し、2月には車と衝突している。


2月に2回、4月に1回、そして今回だから脱走4回目で合ってるよ
254名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:50:07.52 ID:WD5G8e/L0
>>22
馬は大体7ー8馬力ね
255名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:52:24.50 ID:ju7Taq8d0
今年に入って4回目。そして人が亡くなった。
500kgもある動物を扱っているという意識がなく起こるべくして起きた人災。
256名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:59:40.09 ID:iOdWNof/0
エッチマンになったかw
257名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:00:27.75 ID:zp1aUnm40
これ、跳ね上げた馬体が、ルーフ前端の運転席側を直撃しちゃったのか。。
400〜500キロもある物体がルーフ前端直撃したら、軽に限らず普通車だって助からないよ。。
ご冥福を祈る。

しかし今年だけで4回目ってのは、あまりにも杜撰過ぎないか?
258名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:11:20.54 ID:4ltXZ5M5i
馬飼いたいなぁ
259名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:46:23.59 ID:puiijLtr0
馬が出て行けちゃう環境は不味いわね
260名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:06:27.73 ID:Z3YEH4DM0
笠松って普通に馬を連れて道を横断とかしてるらしいし逃げるなんて想定できるはずなのに
261名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:08:00.13 ID:L6nRWt4x0
キムチ岐阜から味噌愛知に逃げ出したかったんだろう
262名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:13:34.60 ID:DY3o/VPN0
今年全国の競馬場の脱走5回のうち4回が笠松競馬
どうなっとんねん
263名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:20:30.17 ID:B2yci8oR0
人はええ!!馬はどないなったんじゃい!!
264名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:22:12.32 ID:QdLkEVZ10
これがホントの走馬灯
265名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:25:28.74 ID:t9AgT++d0
実はすべての競走馬は傷害保険に加入しているよ
266名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:30:42.02 ID:/Ty2VWey0
これシートベルトしてないよね?
267名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:36:43.92 ID:zZMdRH2dO
道交法上、馬は"軽車両"。公道を(僅かでも)利用する時には保険が必須(形体を考慮してナンバーは免除されてる)
268名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:37:55.85 ID:XQ+YzNoM0
不用意な書き込みすると、開示請求されるぞ。
269名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:39:44.14 ID:DPSxO5350
馬とぶつかった車の運転手が頭を強く打ったわけじゃないのか
てっきりシートベルトを…やっぱり、してなさそうだよなぁ
270名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:39:49.56 ID:i8dkZ9oG0
アンカツ(安藤勝己)  ?@andokatsumi

放馬は昔から少なくないんやけど、ここまでの事故はオレも記憶にない。
ただただ残念やし、二度と再発のねえようにしないとあかんわ。
@***: @andokatsumi 笠松競馬の事故については、どのようにお考えですか?
昔も、あの様な事故が起きた事があるのですか?
271名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:48:20.12 ID:xocb0oR40
ヒヒンな出来事だったね
272名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:50:38.34 ID:YIGDoqIP0
まともに管理されてない馬がかわいそう
273名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:58:02.01 ID:t0PNZpkK0
死人が出ているのに 関係者は他人ごとみたいなコメントを出してる・・・。
競馬関係者の異常さがよーく分かるな。
274名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:06:53.11 ID:JFmqVUipO
>>251
あまり儲かってないから潰す話しも出たけど
残したいという地元の気持ちで残ったと地元民から聞いた
275名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:07:15.29 ID:sYwnXl+Q0
>>265
画像をみるかぎり運転席がぐっしゃりつぶれてたから
シートベルトのいみなさそうだったが
276名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:10:10.19 ID:xFhPrrSWO
>>29 が馬鹿なのはわかった
277名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:26:43.26 ID:mb8DQUJ50
軽自動車ってこんなに壊れるものなのか?
278名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:27:52.17 ID:1AEXYPfW0
笠松継続派の馬鹿県会議員が県警に圧力をかけるな。あの馬鹿議員
279名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:37:57.11 ID:LIHWqd7R0
280名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:43:47.09 ID:uSOfwxBr0
>>2の瞬発力は評価できる
一瞬の脚しか使えない感じだが

しかし酷い話だな
1回目の脱走があった時点で死者が出て不思議無いんだし青ざめて再発防止徹底するだろ普通
門の脇のスイッチを押すと開く扉にするとか
外に出るには門を2箇所通る道にして片方ずつしか開けないとかできないものか
281名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:48:16.06 ID:iWWfDAsx0
廃止勢力に大義名分ができたな
赤字で経費削減して管理がずさんなんだから当然なのだが
282名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:08:22.97 ID:9tYlhFUC0
厩舎もうボロボロだからねあそこ
金無いからあのままで終わるんだろうな
283名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:50:11.27 ID:6CMW5VAS0
死んだ馬がかわいそう
さぞかし痛かっただろうに、ご冥福を祈ります。
284名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:51:59.30 ID:EU+Xnm+W0
Anotherなら死んでた
285名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:39:07.77 ID:bXPeqzUf0
一馬力って何キロWなの?
286名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:46:42.65 ID:FLyw30b+0
笠松競馬と言えばこれ

2011年1月7日笠松3Rレース不成立
http://www.youtube.com/watch?v=daLWMphzAHQ
287名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:48:53.67 ID:PBezH/Iu0
そんなに簡単に脱走できるもんなの?
前にもやらかしてるみたいだけど。
288名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:53:09.86 ID:l735TSDAO
暴れ馬だァーー!って現代にもあるのな
289名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:03:42.87 ID:sxqPRGhw0
不謹慎だけど1馬力でも軽自動車と相打ちか・・・
290名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:18:07.00 ID:OdMFziFB0
蜂に刺されたんかな
291名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:35:50.87 ID:AXNUC1D20
馬もシャブ中になる時代か
292名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:41:24.32 ID:OdMFziFB0
ああ今年だけで4件脱走か
これは馬が逃げたくなる何かあるな
293名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:06:32.41 ID:U56kJEvQ0
日本車もろ杉だろ

これがアメ車、ドイツ車なら…
294名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:09:21.26 ID:RVl3gWKIO
>>289
馬1頭の力は1馬力ではない
295名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:11:13.98 ID:re3x4V1T0
地方競馬も保険アルのかな
296名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:11:28.76 ID:e6EL2Pqx0
自動車と馬って互角なんだなあ。珍しいケースだね
297名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:13:29.19 ID:H9mYpt0PP
車がぺしゃんこになってたな
298名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:16:10.31 ID:qEKYEM+N0
笠松競馬はいっそのこと公道レースやれ
299名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:17:05.76 ID:bbQSxOpO0
俺の実家が九州の農業高校の近くなんだけどそこの馬3頭が何度か脱走してる。
幸い事故は無かったが前に高校に脱走してると電話した時の対応が最悪だった。
300名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:20:20.27 ID:MvmzL6Lu0
>>286
ババヲナラスクルマ
301名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:21:13.51 ID:5FnkbClb0
夜間無灯火で馬に乗る奴死ね
302名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:59:47.31 ID:WqwgnnCH0
>>7
軽自動車って中の人合わせても1トンぐらいしかない
自分の質量が小さければ小さいほど事故った時の加速度の変化が大きくなり危険性が増大する
こいつは車重の小さい軽自動車の宿命でどうしようもないね

馬は400kgぐらいだから乗ってたのが4トン車とかの重い車両だったら助かってたかもな
303名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:01:46.24 ID:lAsyPETg0
軽の車種は何だろう?
写真見たけど潰れてて判らんかった。
衝突に強いスバルではないよな?
304名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:08:29.12 ID:31SOxpm20
潰れかけの競馬場なんかみんなやる気無いからね
気が抜けているからこういう事故も頻発する
305名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:21:32.09 ID:excrV5HR0
>>215
事故死したような、つまり屠畜場以外で死んだ家畜の肉は市場には出回らないとマジレスしてみる。

この場合埋葬されるか、そうでなければマンゾーさん行きかな…
306名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:25:00.06 ID:f4X2CEAJ0
赤字だろうし、そのうち廃止だろうな
307名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:27:16.09 ID:1WMa2QS10
おばばさま「あの子は谷を守ったんじゃ」
308名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:33:24.24 ID:Uo7JdXgP0
調教で馬が通るから、いちいち門を開閉していられないというのはわかる。
しかし、馬が逃げたときに警報を鳴らし、それを見て守衛が門を閉めるというのじゃだめだ。
馬が逸走したした時点で調教師などが無線操作等で直接門を閉められるようにしておかなくては。
309名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:00:39.21 ID:dEFCju0c0
あばれ馬だー!!!!!!
310名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:09:27.82 ID:lAsyPETg0
こんな真夜中に馬にふつかり、さらに対向車と衝突するなんて、運がなさ過ぎだわ。
午前3時なんて車はほとんど走ってないぞ。
311名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:22:58.74 ID:dEFCju0c0
暴力二男だーっ!!!
312名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:31:47.17 ID:hO1Zq8VM0
笠松終わったな。オグリキャップみたいな化け物はもうでてこんし
313名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:39:05.62 ID:D67HTAza0
>>273
騎手も調教師もボンヤリ答えててびっくりした。
今年に入って全国で脱走馬による5件の事故があってそのうち4件が笠松競馬場って
よっぽどなんだろうな。

もう潰した方がいいよ。
314名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:01:44.16 ID:/4rGHkR/0
監視カメラに映った脱走馬が入り口に一直線してるんだよね。これは馬が隙あらば脱走しようとたくらんでたっぽい。
315名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:29:56.23 ID:eZQC3END0
調教って朝早くからするんだな。
316名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:35:01.33 ID:iNtKCaxyO
>>302
自動操縦時の制動の掛けやすさは軽自動車が優越するだろう
人間が操縦する時代は程なく終わる
317名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:38:08.98 ID:qnWQ5Dp4O
警備員何やってたんだ
318名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:39:46.67 ID:iNtKCaxyO
>>305
食肉は血抜きに冷暗にと手間が掛かるからな
駆除したシカや猪も食肉にするのが大変な労力だから
行政が金払って焼却場に持ち込んでいる
319名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:42:54.56 ID:agyBCBkV0
>>170
地主に一方的な地代引き下げをしようとしてモメたよね。
今回財政支援がなければ、一気に廃止になるだろうな。
320名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:48:55.55 ID:g2R3NJr/O
賠償金やら何やらで結局潰す事になりそうだな。
321名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:51:58.17 ID:y7SauPNeP
>>308
大きな門を全開にしたままにしておくのはいくらなんでも管理能力が無い。
これだけ脱走事件を起こしているんだから二重門とか、専用の細い門を作るとか
何らかの対策をするべきなのに何もしないままで、尚且つ開け閉めが面倒で全開
のままとか、全く対策してないことが明らか。
322名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:54:00.48 ID:Npr58MeH0
死んだ馬をライオンさんあたりのごちそうにしたら馬バカが火病起こすんだろうな
323名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:54:09.40 ID:5BTZ/f/s0
>>313
笠松って元々赤字で潰した方がいいって言われてるしな
324名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:54:38.61 ID:RM2LQXRT0
>>6
くっそw
325名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:33:03.12 ID:H+GuTELh0
死んだ馬は可哀想だけど、ほとんどの競走馬は走るだけ走らされて屠殺されるんだし、
一瞬で逝けたからまだマシかも。
事故がなかったとしても、この馬の一生もおそらく7歳8歳だっただろう。
ホント、馬は可哀想な経済動物だよ。
326名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:47:00.31 ID:31SOxpm20
屠殺も一瞬だよ
走らされるのが苦痛かどうかは知らない
327名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:22:36.99 ID:y7SauPNeP
県も対策本部を立ち上げるようだが、前回の事故の時にやってれば
死者が出ずに済んだと思うわ。
328名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:53:04.14 ID:31SOxpm20
対策?
競馬を廃止すればこんな事故二度と起こらない
329名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:58:56.49 ID:Lrs8rLHz0
笠松閉鎖でおけ
330名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:05:46.54 ID:zFu03z3t0
>>300
小田切さん乙

こんなことが続いて存続してるのが奇跡だな笠松は
331名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:09:47.70 ID:AH0dXfHJ0
午前3時に馬とぶつかってしかもたまたま対向車とか運悪くないか?
332名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:12:18.79 ID:31SOxpm20
(「有)〜〜」なんていう得体の知れない法人馬主が
大量に馬を所有して自分らのための競馬をやってるだけ

出走手当(1ヵ月4走)>預託料
というビジネスが成立しているから大量に馬を預託している

そいつらの金儲けのために開催されてるようなもの
もう終わってるよ
早く廃止にするべき
333名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:17:11.14 ID:a+R9zIhG0
馬のことは知らんけど、朝3時にゾロゾロ移動させるのって普通なんかね。
馬も普通は寝てるだろうし、ライトは付けるだろうけど外は真っ暗なのに。
334名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:31:41.26 ID:wWTIGfK/0
2013/10/24 笠松 曇 9 サラ系2歳1組特選 7 5 5 16.2 5 3 佐藤友則 54 ダ1400 重 1:30.7 0.5 5-5-4 38.6 425(+1) ゴールドレモン 3.7
2013/10/11 笠松 晴 1 サラ系2歳3組 8 5 5 8.4 3 1 大原浩司 54 ダ1400 良 1:32.1 -0.1 6-6-6 39.9 424(0) (ミツアキクロクマ) 35.0
2013/09/26 笠松 晴 4 サラ系2歳2組特選 6 3 3 14.4 4 3 大原浩司 54 ダ1400 良 1:31.8 2.6 4-4-6 39.2 424(+12) リックタラキチ 3.7

割と上がってきた時なのになあ・・・
335名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:33:47.73 ID:mYY2e1Vh0
馬によっては2億とかいくからな。
2億の馬と80のじいさんなら、
どっちが経済効果があるかといえば
336名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:29:09.26 ID:cXv75NU70
>>244
やっぱ干し草も福島産なのか…?
337名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:31:47.84 ID:E2zTF2Gy0
>>333
まだ暗い3時のような時間に移動させるのが普通かどうかは知らんが、
競馬場勤務の奴の出勤時間はやたらとはやいな。
俺の知っている奴は4時に職場についているような感じ。
338名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:33:33.26 ID:2FK8Cllm0
>>6
やるのう。
さらなるご活躍を。
339名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:51:10.19 ID:a+R9zIhG0
>>337
さいですかー、酪農系とかみんな早起きだよな。

>>1
こんだけ潰れても、保険屋通すと修理費は10万円くらいしか出してくれないんだよな....。
あいつら、「車も消耗品だから時価額分以上出さなくてええよ」という民法の規定盾にしてるから。
340名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:25:37.42 ID:rRoZD6H20
昼間なら馬を回避出来るかもしれないけど
暗い道だとヘッドライトに照らされるまで馬を視認できないだろ

馬の調教を夜やるの禁止したらどうだ
341名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:27:12.38 ID:pKjU/4WT0
今日帰り道運転中に道路を馬が走っていてさぁ、って言ってる人がいても無視すると思う
342名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:28:57.68 ID:WsLCH0nk0
馬は夜行性じゃないだろ
何で日の出前に調教するんだよ
自分の影だって怖がるよ
343名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 07:20:35.53 ID:eSZIdFOJ0
競馬が人を殺したのか
344名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:24:58.72 ID:JEyPiukK0
トラックの癖で軽のアクセルをベタ踏みしてて回避不能だったとか
いやいや、10-0で笠松競馬が悪いけどさ
345名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:48:18.25 ID:5fccNYjJP
>>331
ほとんど車は走っていない時間だな。
スピード出してるし対向車のライトで馬は見えなかっただろうな。
346名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 08:56:32.13 ID:rpdvjE/V0
人が道路に飛び出して跳ねられたらクルマが悪くなるけで
馬の場合はどっちが悪くなるん?
347名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:07:18.47 ID:12D6oGn6P
>>43>>57
ウィキみてきた。
>繁殖入りした直後に牧場から脱走したという後日談もある。
www
348名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:18:31.91 ID:isOIOGSF0
>>347
仔馬の名前がまたひでぇw誰だよこれ考えた奴w
349名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 09:28:00.63 ID:aU0wkp+n0
もう廃止でいいだろ
また事故が起きるぞ

レース中にハローがけしちゃうあり得ない競馬場
誰も何も考えてないやる気も無い
350名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 11:09:17.80 ID:T+lXEiVk0
>>349
お前の存在自体が事故の原因になりうるから消えろ
351名無しさん@13周年
馬殺しの与那島五段か