【社会】イラストレーターが「買い叩かれる」実態 無報酬でも「選り好みできない」
★イラストレーターが「買い叩かれる」実態 無報酬でも「選り好みできない」
キャリコネ 2013年10月26日(土)15時00分配信
(略)
◆雑誌イラストのギャラ「1点2000円」
都内在住のフリーのイラストレーター(20代・女性)は指摘する。
「ある雑誌での話ですが、10センチ四方ほどのカラーイラストで1点2000円という仕事がありました。
これはだいたい相場の3分の1から6分の1の価格。初めてお付き合いする雑誌で、描き終わってから
後出しジャンケン式に提示されたため、泣く泣くその金額を受け入れました」
事前にギャラの交渉はしたが、「悪いようにはしません」「他の方と同じくらいで」などとぼかされてしまった。
仕事が欲しかったので受注はしたが、ギャラを聞いて後悔したと話す。
一般的な商業雑誌の場合、1ページに割り当てられる予算は平均で3万円〜5万円ほど。
編集者はその中からイラスト料金や原稿料、カメラマンの撮影料などをやりくりするわけだが、さすがにこれは安すぎるだろう。
◆「ギャラが支払われないまま、編集者に逃げられた」
たくさん数をこなせばいいのでは? と思うかもしれないが、「1日に描ける量にも限界があるし、そもそも
何十件も仕事依頼があるわけではない」とため息をつく。この女性の場合、イラストレーターだけでは食べていけないため、
カフェのアルバイトとの二足わらじの生活を送っている。友人からもこんな話を聞いたそうだ。
「イラストを納品した後で雑誌の廃刊が決まってしまい、ギャラが支払われないまま担当編集者に逃げられたそうです」
長年続く出版不況のあおりで、制作現場の財布のひもはどんどん固くなっている。
10年以上フリーで活動してきた30代の男性イラストレーターも、「現在はプロのイラストレーターにとって不遇の時代」だと語る。
ひと昔前はイラストレーターが「希少」で、仕事を依頼する側とイラストレーターとの「個人的なコネクション」が必要だったという。
>>2へ続く
http://news.nicovideo.jp/watch/nw816774
>>1より
◆クライアントは足元を見て、安いギャラを「ふっかける」
「でもいまでは、ネット上にフリーのイラスト素材が大量にある。pixivなどのイラストSNSを通じてアマチュアの
イラストレーターに依頼することも可能。『高価なプロの絵よりも、安価なアマの絵』というクライアントは少なくない。
この傾向は、特にウェブサイト用のイラストやソーシャルゲーム用のイラストで顕著ですね」
ギャラのいい仕事だけ請け負い、報酬の低い仕事はどんどん切っていけば、クライアントの意識も変わって
イラストレーターの立場も上がるのではないか? そんな疑問をぶつけてみたが……。
「名の売れたイラストレーターならともかく、駆け出しのイラストレーターは報酬だけでなく実績がほしい。
たとえギャラが安くても『この雑誌で描きました!』という実績があれば、それが認められて大きな仕事につながる
かもしれない。だから若手イラストレーターは仕事を選り好みできないし、タチの悪い一部のクライアントは
足元を見て安いギャラをふっかけてくる」
2013年4月3日に開かれた政府のクールジャパン推進会議では、ポスターやキャッチコピーの制作に関して
クリエイターが無報酬で参加するべきだとも提言された。
国がこんな調子なのだから、企業がイラストレーターを“買い叩く”のも無理はないが、それでは新たな才能は育たない。
イラストの道を断念する人も増えてしまうかもしれない。 (終わり)
>>1 これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
契約書を交わさないの?
っていうか、金額なんか書面で確認しておくのが普通じゃないの?
虚業でなく飲食業とか普通の仕事した方が。。
俺も5万の話が1万になってて、データをビットマップで渡した事あるわw
7 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:57:01.24 ID:f1T9SmqY0
タダでもやりたい人間がいるんだから
守銭奴の自己中にカネ払う必要ないし、そんな連中は不要
はい完全論破で終了
悪徳宝島社スレか。
カメラマンやライターだけじゃないのか w
出版不況と言われながら、そこそこの雑誌は出てて
コストダウンを被ってる人らがいるから、売り上げ落ちても
存続できるわけだ。
10 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:57:50.70 ID:qG6H37bc0
クライアント「やなせたかしさんは無料でしたよ」
11 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:58:50.81 ID:7658588u0
マサオ
12 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:59:06.84 ID:t0YXUa4f0
ニコニコ動画とかPixivとか見てるとさ、昔あったフレーズで「一億総白痴化」ってのが
あったが、そうじゃなくとも「一億総絵描き化」と思えるほど、日本人ってCG描くのが
好きでしかもそういう人間が無数にいると感じるのだが。
明らかに、供給過剰だろ。俺がちょっと見しても「うまいなぁ」と思うだけでも
カウントできないほど無数の絵描きがいるように感じるぐらいだから。
>イラストの道を断念する人も増えてしまうかもしれない
断念するぐらいでいいんじゃね?
経済学はこう教える、「供給が需要を大きく上回る財の値段は下がる」と。
Pixivをチラっと見るだけでも、日本には無数のイラストレーターかその卵みたいなものが
居るように思える。こんだけ供給が豊富なんだから、競争も激烈で、必然的に
値段も下がろうというものだと思うんだが。
13 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:00:02.42 ID:ljXPgiXS0
事前に書面で金額提示がないなんて有り得ないわ
普通なら依頼書にちゃんと金額書いてある
14 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:00:27.65 ID:Sc4BUOY30
というかそれ一本でご飯食べれない人がプロを名乗るのってどうなの
お金貰って仕事したらプロっていうんじゃプロなんて腐るほど居るぞ
そんなん持ち出して実態もクソもないわ
15 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:00:30.31 ID://0c4vdVP
報酬はさておき趣味を仕事にするような夢のある仕事だから
目指す人は多いし企業からしたら人なんていくらでもいるだろうな
16 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:00:33.67 ID:I8DntWkF0
趣味でPIXIVにアップしてたら、こいつらと思う連中からコンタクトあったよ
で、1枚1000円で20枚ほど書いて欲しいとか言ってきた
当然権利は向こう持ちで、俺が書いたと名乗るのも禁止
それじゃ安すぎると思ったから、1枚5000円要求したら
何様のつもりだ、代わりはいくらでもいるんだぞだってぉwww
17 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:00:50.96 ID:Femdl/370
仕事や金に対するスタンスがニートと同次元だな
19 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:01:00.76 ID:RsrwRE+M0
趣味で書いて安く提供する人間がいるんだから相場が下がるのは当たり前。
イラストレーターという職業がこの世からなくなっても誰も困らないって
ことだろ。
デザインが言い値だった時代を経てだ、痛し返しだよ。
契約書必須。あいつらはすっとぼけるのが得意。
ハイエナ。コジキ。
イラストが上手いだけじゃもうダメなんだよ
先方の意向に沿ったのが描けるか
動きのあるマンガのようなイラストにできるか
一枚絵が上手いだけだとダメ
って言われたw
23 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:01:57.34 ID:qG6H37bc0
月に60万稼いでるフリーのイラストレーターがどれほどいる?
ほとんどが自称イラストレーターでバイトしたり実家に寄生したり
プロになれない者ばかり
似たり寄ったりの絵ばかり描く奴が増えて買い手市場になってるだけ
そもそもソーシャルゲームのカードものがヒットしてた頃に絵描きのインフレ起こっただけでしょ
イラストレーターバブルに初仕事受けてるような人たちは、相場を知らないだけ
あきまんも買い叩かれて怒ってたな
別に、イラストなんか
日本人が描かなくてもいいからな。
ベトナムやフィリピンの現地の人に安く書いてもらえばいいもんでしょ?
28 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:03:37.69 ID:iyxO5Jh20
イラストレーターの道を断念するなら解るが
イラストの道を断念するって意味不明
長く趣味で描いてる人に失礼だろ
金にならない事は趣味でもやらないみたいじゃねえか
29 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:03:53.91 ID:1qnqbZXnO
才能が評価される人は恵まれてる方
30 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:04:23.99 ID:hML8V31k0
過当競争の成れの果てだな。競争主義が人々を不幸にする。
絵描きだけで食ってける奴がどれだけ居ると思ってるんだか
32 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:04:27.85 ID:AXofveGb0
イラストの場合漫画のような価格相場が存在しないのが問題じゃねえの
33 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:04:28.52 ID:ZTnZ/jJ20
>>4 世間知らずなの?
知っててわざと煽ってるの?
34 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:04:32.43 ID:l45em06p0
知り合いもカードゲームのイラストで食ってるわ
彼の将来が心配
漫画なら新人は1P7000円程度。
最初から10cm程度の小さいカットなら2000円で妥当。
36 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:04:37.31 ID:/zMhxHY60
アドビのソフトの投げ売りなのかと思った。
フリーランスじゃなく事務所の雇われになればそういうリスクは回避できるんじゃないの
後はそういうあくどい契約するクライアントの情報を共有する仕組みでも作ればいいんじゃないの
おれはもう疲れ果てた
書く気が消えてしまった
誰かに頼めよ
俺はデジ専門同人サークルで。
一作売り出すと大体50万ぐらい稼ぐ。
家にいながらエロ絵描いてシコってDL販売で金儲け
良い時代に生まれたわwww
40 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:05:24.86 ID:oPCRM1c80
イラストレーターってパソコンのアプリかと思った。
あれ、高かったよね。今でもなのかな。
41 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:05:32.76 ID:3yn3lWe3O
2013年4月3日に開かれた政府のクールジャパン推進会議では、ポスターやキャッチコピーの制作に関して
クリエイターが無報酬で参加するべきだとも提言された。
秋元康だな
供給過剰なんだよ
くりえいたーwアーチストwになりたいやつが多すぎてさ。
弁護士、歯医者、接骨院などもみんなそう
これからは今人不足、後継者不足が叫ばれていて恒久的に日本に必要な産業で技術つけるべき
それなりの収入あてにする業種でもないだろう…
44 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:05:56.59 ID:FnnIv+zkO
基本的に漫画絵が主流になったから軽く見られるのも無理はない
見たあと何にも残らないどころか不快なものさえあるし
45 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:05:58.84 ID:kw11wxsI0
まー雑誌売れないからね
もう金のかかる娯楽はネット以外やらないって人がすごい増えたと思う
今後も年齢が若くなるにつれてこの傾向は拡大してくだろうね
>>4 イラストレーターに限らず下請け仕事なんて事前に契約書ができてる方が少ない
47 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:06:48.55 ID:Qos6bDLu0
この世界も金とコネだしなあ
実力の世界なんて夢物語じゃないか?って気がする
今デジ絵がほとんどだから素人でも金かければそれらしい作品になるし
ぎゃくにデジタルに金つぎ込めないと行き詰まるんだよな
一件3万以下の仕事は仕事じゃなくて搾取だから
覚えておくように
>>39 > 俺はデジ専門同人サークルで。
> 一作売り出すと大体50万ぐらい稼ぐ。
> 家にいながらエロ絵描いてシコってDL販売で金儲け
> 良い時代に生まれたわwww
お前みたいなクズが、漫画とアニメを堕落させたんだよ
日本の評価を貶めてるんだよ
むしろプロが3万で書いてくれるなら個人的に依頼したいわ!!!!!!!!!!
53 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:08:23.14 ID:AXofveGb0
>>47 運=コネと人脈と言ってもいいぐらいだな
そういうの否定する奴は死ぬまで底辺
54 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:08:48.35 ID:atNUytbw0
>>4
>>1に関しては先に値段を聞かない
>>1が悪い。そしてイラストレーター側からも値段を提示しないのも悪い
二重に悪いので自業自得。
55 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:09:06.42 ID:UxlaClNa0
まぁ需要に対して供給が多すぎたらこうなるのは自然の摂理だわな
56 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:09:09.96 ID:IchzC/RQO
イラストレーターはみんな同人活動に専念すれば良いと思うの。そうすれば中間搾取もなくて万々歳だと思うの。
>>51 終わりならそれでいい。
その程度の縁。そいつはクライアントではない。泥棒。
58 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:10:11.44 ID:GWQ6yPk50
>>1 身の程知らずにも就職先を選り好みして内定もらえずニート化するFラン学生よりはずっと偉い
59 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:10:12.42 ID:Xd2IPmp+0
話を聞くと結局イラストレーター同士の食い合い市場の荒らし合いじゃないか
60 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:10:39.00 ID:iyxO5Jh20
>>40 今フォトショと合体して月額になったんじゃなかったかな
フォトショだけだったかな・・・忘れた
>>47 イラストではないんだけど
漫画描いた事ないのに何故か連載を持ち(つまらないので速攻で終わった)、どこぞの大学で漫画の講師してるやつがいたから
コネって部分はあるだろうね
萌え絵なら供給過多でそうだろなーとしか。ある意味自爆
背景絵とかバケモノ絵とかロボ絵とか描き手足りなくて争奪戦らしいじゃん
>>56 > イラストレーターはみんな同人活動に専念すれば良いと思うの。そうすれば中間搾取もなくて万々歳だと思うの。
お前らがゴミみたいなエロ漫画撒き散らすせいで、
先人が築き上げてきた漫画とアニメも今、崩壊する寸前だよ
選り好みできないんじゃなくて、ちゃんとした交渉すらしてないアホってだけだろ
こういう奴はずっと相場以下で使われ続けて相場自体を崩すから迷惑
現地の中国人に安い金で書かせた方が、てっとり早いからな。
炭鉱と同じで、最後までしがみついている奴って、本当に他の世界で使えない奴なんだろうな。
最近は次々デジエロ同人に新人サークルが参入してきて一日で発売作品数が50や60にもなる。
楽して金儲けたい奴多すぎw
まあ大体が10程度しか売れなくて脱落していくんだけど
66 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:11:49.24 ID:DfglGL2e0
好きな絵を描いて収入を得る。
そんな上手い話はみんなやりたがるし競争も激しい。
買い叩かれるのが世の常。
67 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:11:52.65 ID:atNUytbw0
>>50 お前こそ黙れ。
エロが評価低いというてめぇの個人的な価値基準を押し付けんな
68 :
8月15日に生まれて@9月15日に恋をした[壁]・ω・´)チラッ:2013/10/27(日) 19:12:21.70 ID:6rOkH/WC0
(´・ω・`)イラストレーターって個人事業主だから買い叩きは今後も続く…
だからネットで全イラストレーターの組合を呼び掛け個ではなく団体で対応し無いと
泣き寝入りし無ければいけ無い状況に追い込まれるぞ
『(`・ω・)集え、悪の出版社に立ち向かう者たちよ』
日本の文化だな
タダ働きが好きなんだろ
70 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:12:42.01 ID:vUG7UzwgO
結構有名だと思ってた絵師の絵がクソみたいな場所で使い回されてるのをよく見るしな
>ギャラが支払われないまま担当編集者に逃げられたそうです
よくわからん。編集者と直接契約してるの?
編集者が途中で退職しても雑誌社から支払われないのか?
72 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:13:00.52 ID:t0YXUa4f0
日本ほどイラストレーターを探すのに不自由しない国はないんじゃないかと思う。
4chanみたいな画像掲示板とか見てても、「アメリカ人の底辺のラクガキ」に比べて
「日本人の底辺のラクガキ」が上手すぎる。アメリカは人口3億人以上の国家で、
日本は人口1億ちょっとだ。その日本の方が、画像掲示板のラクガキのレベルが高い。
素人でもちょちょっとアニメ描くのに苦労しないレベルなんだから、裾野、絵描き人口が
とてつもないことになっているであろうのはたやすく想像がつく。
こんだけオーバフローしていれば、値段も下がるところまで下がるだろう。
経済学の法則から考えると当たり前だ。供給超過ってやつだ。
73 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:13:07.29 ID:jLD8Y0jb0
俺は発注者側だが、ネットのおかげでプロよりも絵も上手くてセンスの良いOLとか
トラック運転手とかいくらでも見つけれるしな。5年くらい前からプロに頼むのは
短期納期の期限があるやつだけ。芸術家ならともかく、イラストだけじゃもう無理だね。
30万前後休日なし彼女無し出合いなし
貧乏暇無しやな。よっぽど好きか他にアテてがない奴以外続かん
仕事減らしてエロ同人サークルでも始めようかな
無料でも描きたい連中がいるんだから
自称イラストレーターに価値は無いってこった。
1の需要に供給が山のように群がってる実態がある。諦めなさい。
76 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:14:09.40 ID:atNUytbw0
>>62 同人がエロしかないと思ってる時点で、コイツ同人買ったことないただの煽り屋と判明
77 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:14:10.90 ID:aeufUlW00
やはりこの問題にきたか・・まさに
78 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:14:14.27 ID:lnrN7Hkk0
フリーランスなんかこれで当たり前
79 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:14:34.86 ID:qG6H37bc0
>>66 好きな絵を描いて収入を得るのは絵描き(画家)であって
イラストレーターは違うと思う
80 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:15:10.52 ID:f1T9SmqY0
>>49 タダでやる奴がいるのにカネを請求するのは守銭奴に他ならない
対価にカネを洗わない、のではなく払う価値の無いものでカネを請求してる。
というか、最近のイラストレーターなんて、ネットにアップしてれば
お声がかかるとか思ってるゆとり屑ばかりなんだろどうせw
カネかせい出る漫画家は、若い頃自腹で編集部に持ち込みして
どなられながらやっとこさ読みきりの仕事もらってたんだぞ。
81 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:15:13.35 ID:Xd2IPmp+0
編集とか出版とかはねえ…
商慣習的に契約書がないケースも多いんだよねえ
信頼関係でやってるのにそんなものを持ち出すのかって嫌がる人もいる
だから弱い立場のイラストレーターが言い出せなかったってのも
一概に悪いとまで言えない
82 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:15:17.66 ID:Qos6bDLu0
あくまでも架空の金額だが
例えば10p四方のカットが1点1万とかA41点で15万とか
何で明確な基準価格ができないのか不思議
自分が知らんだけかな
83 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:15:18.10 ID:O04Koa0N0
出版業界って昔から金払いが悪いけど
最近は本が売れてないから、よけいに酷いんだろうな
84 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:15:19.10 ID:NA5OBVB40
安くやるって言ったもん勝ち?
口約束だと金払わないで逃げる奴もおおいそうな
催促して取り合わないなら、速攻債権他人に売るらしい
あとはそこが勝手に取り立てる
>>67 キモオタみたいに四六時中エロのことしか考えてない人モドキとは違うんだよ
>>76 >
>>62 > 同人がエロしかないと思ってる時点で、コイツ同人買ったことないただの煽り屋と判明
同人誌販売委託サイト見ても、エロ同人だらけだ。嘘をつくな。市ね。
87 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:15:52.50 ID:PBv9Mv6X0
>>72 全然分かってない。ってことは見る方の要求レベルも高いわけだから、
買い叩かれる絵ってのはいわゆるヘタウマ系の誰でも書ける絵なわけ。
つまり、雑誌にとってはどうでもいい絵で自分で書いてもいい。
2000円で発注ありえないから、確実に中抜きしてる。そのための発注。
変わりがいくらでもいるような絵しか描いてないんでしょ
89 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:16:15.81 ID:t9Ar3Je7i
無報酬とか低額な場合、フリー素材から引っこ抜いて渡せばいいと思うよ?
>「名の売れたイラストレーターならともかく、駆け出しのイラストレーターは報酬だけでなく実績がほしい。
>たとえギャラが安くても『この雑誌で描きました!』という実績があれば、それが認められて大きな仕事につながる
>かもしれない。だから若手イラストレーターは仕事を選り好みできないし、タチの悪い一部のクライアントは
>足元を見て安いギャラをふっかけてくる」
そこは、供給が増えたら支払いが下がるのって普通じゃないだろうか?
作品を見ないとなんとも
今の時代でなければイラストレーターと名乗れなかったかもしれないし
美大出身なのに食えないとかなら同情する
本来関係ないけどそれくらいしか基準無いだろうし
>>4 マスコミ業界で契約書をいちいち作成するような事は、一般視点からすると驚くほど少ない
単価の高いTVCMですら書面を交わさず、電話1本で済ますとかザラ
紙でもライター、デザイナー、カメラでそんな要求する面倒なのには仕事は来ない
93 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:17:22.57 ID:99YKZDpV0
いわゆるメディアって
「発表させてやるだけありがたく思え、
だから報酬と権利はオレのもの」
がデフォだよ
いまJ-waveという民放FM局でも
---------------------------------------------
あなたのつくりたい番組を大募集
ttps://www.j-wave.co.jp/topics/1310_listenerspower.htm 「ソーシャルグッド(社会にいいこと)」をテーマに、番組企画をリスナーから募集。
その企画を、リスナーからのクラウドファンディングで実現します。
----------------------------------------------------
で当然のごとく
------------------------------------------------
採否決定までの、企画書作成などの実費については、企画の採否に関わらず補償しません。
なお、企画の著作権はJ-WAVEに帰属します。
------------------------------------------------
おまけに2chで付いたレスが
>しごく当然のことだと思うが
だと
今までの経験だと老舗ほど買い叩くね
新しいところは逆にキッチリしてて契約書も書くケースが多い
95 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:17:32.92 ID:Xd2IPmp+0
既存の写真なりイラストなりの使用料が媒体や面積によって違うってことはあるけど
イラスト制作がそれによって違うってことはないな
これはあくまで工数で計算される問題
2000円って言ったら普通は1時間未満
一枚30万円からの有名イラストレーターに、カード絵一枚2000円で10枚、納期来週でどうですかって依頼がきて
無視したら、原稿まだですか?って催促が来たらしい。
ソーシャルゲームってあいつら契約結ぶって考え無いぞ。
97 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:17:56.70 ID:UxlaClNa0
>>91 >美大出身なのに食えないとかなら同情する
そうか?
絵で飯食えるのなんて昔から一握りだし何ら同情に値しないだろ
98 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:18:14.31 ID:Qos6bDLu0
>>84 安く請け負う最たるものが主婦と学生
生活が保障されてるからタダでも描きたいって連中だよね
こいつらが出張ってくると価格破壊を起こしてプロが追い出され業界がめちゃくちゃになる
99 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:18:14.80 ID:NA5OBVB40
ネットのイラストフリー素材のアフィHPとかどうするの?
>>82 それ日本画とかファインの世界
号数で価格設定してる
普通は制作時間で決める
まこれからは世界で売るように考えないとね
せっかくデジタルなのに日本だけにこだわるからこうなる
他人に売って貰わないで、直接データでも売ればいい
101 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:18:29.10 ID:HwCu7pdU0
>>6 >俺も5万の話が1万になってて、データをビットマップで渡した事あるわw
普段なら (正当な報酬なら) 別な方式での納品なの?
いや、あおっているとかじゃなくて、おれが無知なので。
102 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:18:45.95 ID:Q8dnWTup0
同人で稼げや
25Pくらいで800円とか舐めてんのか?
103 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:18:50.05 ID:+oVoucTF0
>>1 そもそも昔から絵描きはそういう職業でしょ。
イラストレーターなんてハイカラな名前で騙されすぎ。
104 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:18:51.77 ID:w2WQxq+BO
面白法人カヤックの柳沢のスレ?
105 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:18:56.10 ID:hML8V31k0
勉強ができないバカが美大を専攻するとか勘弁してほしい。そういう構造がこういう結果をもたらす。
106 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:19:00.80 ID:x63wBwa1P
こんなことしてるからプロも育たないし
発展していかないんだよ、ほんとアホしか居てないんだろうな
107 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:19:08.42 ID:XTG5lgJ60
単純に絵の良さがわからない奴が多い
いまだにデッサンだけできれば絵が描ける人と思われている
さすがに編集者はそうではないが
それでも絵がわからない奴が多い
日本全体のレベルが低いから仕方がない
>>50 漫画とごっちゃにしてはいけないけどな
それはともかく一作50万って儲かってるつもりか?
週に一作できるなら儲かってるだろうが
デジ専門のエロ同人で億稼ぐ奴もいるからな
ヒット作出せば同人一作で3000万とか売り上げる。
わずか数十ページの漫画描くだけでそんな奇跡が起こる。
本当に素晴らしい業界だよ
110 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:19:32.12 ID:xyQeT+Fx0
同人も大半は赤字だよ
111 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:19:32.46 ID:1gKxXVLy0
>「名の売れたイラストレーターならともかく、駆け出しのイラストレーターは報酬だけでなく実績がほしい。
>たとえギャラが安くても『この雑誌で描きました!』という実績があれば、それが認められて大きな仕事につながる
>かもしれない。だから若手イラストレーターは仕事を選り好みできないし、タチの悪い一部のクライアントは
>足元を見て安いギャラをふっかけてくる」
土建屋と一緒。
>>4 ゲーム会社や出版社なら事前に相談し原稿料を決められるが、
ソシャゲ絵はクライアントが完成品のクオリティで判断するって一文がついてるから結局完成するまで分からない。
やる気しないから依頼来ても無視してるけど。
>>89 タダでとかムリなものにしっかりそれは出来ないというのもまたプロの仕事
下手にやってあげるとそんなものかまあいいやと納得されてしまう
114 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:19:46.48 ID:qsmux8F10
当に俺の会社がこの仕事専門だから何でも聞いてくれやw
1点2000円とかケタ違い過ぎて笑うけどなwww
よっぽどショボいクライアントと作家なんだろうなw
AV女とかもバブルの時と比べて
遥かに給料が下がっているのに文句も言わないよな。
歌手も、風俗女も、みんな給料が思いっきり下がっているのに、そういうものと割り切っているのに
何なのこいつら?
まだ、バブル気分なの?
イラスト仕事は副業程度に考えておいたほうが現実的だろうな
一昔前ならそれだけで食っていけたみたいだけど
>>98 そんな片手間の素人連中と明らかに差がある
レベルが違う物を描けないプロも悪くね?
クールジャパンの秋元だろ
無報酬でやらせようとした奴
てめえは高額の報酬貰ってるくせに
119 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:20:22.13 ID:aeufUlW00
クリエイターに左翼勢力が多いのもこれかもねえ、漫画家も大体そうだし
ピクシブってなんでみんなあんなに上手いの?
ほとんどアマチュアだよね?
121 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:20:35.54 ID:Qos6bDLu0
>>100 成るほどね
自分は油彩だが号で1万〜(今は違うかもしれん)って聞いたから
イラストも明確な基準があるんだと思ってた
第一線の人ですらフリーだと厳しいというのに
最初から高望みするなよ
123 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:20:46.44 ID:AXofveGb0
>>96 ソーシャルなんか安く上げて搾取しまくるのが目的だしな
だから絵が安定しないようなゴミばかり
最近流行りの艦これとかいうのも酷かったな
124 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:21:02.77 ID:jLD8Y0jb0
あと、絵の上手さは普通で良いから性格の良い人が好ましい。出版社やクライアントとの
人間関係や人付き合いの方が重視されるから、仕事もまわしやすいし頼みやすい。
絵が上手くても陰気な人はいらないな。今の時代誰が書いても一緒だし。
125 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:21:15.90 ID:Xd2IPmp+0
画家とイラストレーターを同視してる人がいるけど根本的に違う
画家は自分でテーマを選んで描いてから画廊や画商に売ったりするけど
イラストレーターはオーダーに応じて制作するし修正要求も受け付ける
>>117 だよな。プロとか言ってるくせに
素人に毛が生えたような連中と
大差ないものしか描けない程度のスキルしかないんだろって思う
イラストレーターじゃ食えないお‥‥
↓
そうだ!フリー素材を作って売ろう!
↓
さらに仕事が無くなったンゴwwwwwww
↓
仕方ない、フリー素材を作って売ろう!
↓
イラストのないラノベとかゴミだろ
129 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:21:41.50 ID:eOyFqmz50
そもそも出版社すらあんたら食いものにするブラック業界なんだから
運と才能の巡り合わせに恵まれなかったと思って諦めろよw中たればデカイけど
>>91 美大は死屍累々、芸大はもっと酷い、変なプライドがあるからね作家にこだわり続けて脂肪
将来は美大は無くなると思う、あまりにも日本は貧乏になりすぎて定員割れだらけだし
いく価値が無いほどコネが醜い
価値があるという部分は唯一教員資格だけだろうね、学芸員とかもコネで終わりだし
漫画の依頼受けてるけど口頭の説明だけだなー
報酬は提出したらくれるんじゃなくて雑誌が出た次の月とかだし
132 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:22:08.74 ID:zesPykIY0
商売だったら、FAXで注文書発行してもらってから着手だけど、
イラストレーターとかはこういうことしないのかい?
133 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:22:33.75 ID:jK9tfw0i0
安くても引き受けるヤツが居るからだろ。
あと、最初に書面で交わさずに、後から文句言う
>>1は論外。
134 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:22:48.17 ID:atNUytbw0
>>82 人によって描く時間が違うし 大御所かどうかでも違うし 画材も違う。統一できるわけがない。
ダイヤモンドや金箔使ってれば、原価跳ね上がるし。
ズブの素人でも、無名とビートたけしでは違う。
黒ベタ塗り一色で夜空を表現するのと、点描で表現するのとでは完成までの時間が全く変わる。
135 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:22:55.50 ID:AXofveGb0
>>124 性格に難有りはマジでやばいね 最悪出版社や関係各所まで炎上に巻き込まれる
136 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:23:00.53 ID:tlFa5Qvl0
PCでネットができるようになってイラストも簡単になった。
イラストレーターなりフォトショなりでサクッと描いたら
ネットで送信すればそれでOK。都心に住む必要もないし、
本当に楽になった。その分、価格はだだ下がり。写真も
同じ構造なんだけど、それじゃだめだ、と考える人が、いろんな
ことをする。たとえば半立体のイラストだとか、写真にビーズ
で刺繍するとか。そうやって独自性を出せる人は1枚あたりの単価
が高い。
そういえば
餅月あんこ
ってまだいるのかなw
スマホの仕事でデフレ化したらしいな
相場の10分の1とかザラだって
天下のセガでもイラストレーターへの報酬の期限ぶっちぎりで守らないし
まぁでも今イラストで食って行けるのはほんと一握りだよ
副職でやる分にはいいけどな
140 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:23:08.58 ID:62YKagkO0
絵かきなんて昔からパトロン居ないとやってけないんじゃないの?歴史的に見ても
不思議なんだが、何故自分でプロモーションしないんだろう
どんな仕事でも、内容とは別に、営業や広告は金を稼ぐ上で大事な仕事なのに
俺としては小説や雑誌はイラスト抜きで構わないが。(図解は除く)
つか、イラストで水増しされた分は金出したくない。
143 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:23:36.07 ID:Cz5+iVF/0
無報酬でも売り込みたい人はまだまし。
自称イラストレーターという名の家計は奥さんの給料頼みのポチるの大好き2児の父なら知ってる
日中は2歳児相手になんちゃって主夫をやりつつ、ヘッドフォンでパソコン遊び
夜間はやっぱりヘッドフォンでパソコン遊びw
144 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:23:45.08 ID:qG6H37bc0
>>125 絵描きでも知らない奴いるよw
イラスト風とかイラスト的なみたいな表現する奴がいるし
海外でも同じで例えばCG関係の技術者、アメリカでは勉強に掛けた金を回収できないので
やすいオンラインでの勉強にシフトしてる、数百万掛けてペイできないという状況が続いてる
アメリカでさえ上に立っても1000万なんて稼げないからね
そういう時代
絵師100人展に出るレベルの作家でも「うちで描きませんか?ギャラは出ませんけどメジャーデビューできますよ」って
主にソーシャルゲームからメールが来るらしい。
>>80 まあ、タダで飯配る物好きもいるし、飯屋も守銭奴でよろしいな?
148 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:24:36.83 ID:99YKZDpV0
あと、これが素人相手だけだと思ったら大間違い
「放送レポート」という業界誌の開いたフォーラムで
全日本テレビ番組製作社連盟(ATP)の理事さんが
「NHKに提出し棄却されたはずの企画(無論タダ働き)
がまんまNHKの番組で使われた」体験を発表したことがある
その後、NHKの関係者らしきひと(匿名だったんで)が
「NHKはそんなことは絶対にしない」とか反論してたが
匿名wでいわれてもねえ
絵描くのスキスキだけで、収入に結びつけることを真剣に考えてこなかった奴が
仕事にならなくても仕方ないだろ。楽しい絵描きができてよかっただろ。
ペンネーム使てる人ってどういう風にやりとりしてんの?
全部ペンネーム使ってやりとりしているのか、
それともメール等のやりとりは本名だけど名前出すところだけペンネーム使うの?
ずっと疑問なんだよね
知ってたら教えてくれ
有名ソシャゲはその一枚絵で1億以上売り上げてますよ。
152 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:25:32.91 ID:qsmux8F10
一々、出版社や広告会社と契約書なんか作らねえよバカw
依頼も電話一本、金額も100万刻みでそれ以下の仕事なんか来ねえ
それを、契約してる作家に振り分けてお終い
97%くらい会社でピンハネしてる
そんなにピンハネすんなボケ!って奴はそもそも仕事回さないので終了
こんな有名な作家がこんな端金で仕事してんのかとワロタw
153 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:25:41.45 ID:Xd2IPmp+0
95年頃を境に出版編集の業界が急速にDTP化しだしてからこういう現象が増えた
参入障壁が下がって安価低質な人が大量に入って来て市場が荒らされた
参入障壁を下げて競争させれば品質が上がり価格が下がり消費者の利益になる
とか言ってる新自由主義がいるけど聞けば聞くほど実社会を知らない
154 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:25:58.71 ID:Mm9vXty30
売れてない雑誌やってるとことか
平気で踏み倒して逃げちゃうから気をつけたほうがいい
155 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:26:30.29 ID:cg55jlf6O
>>101 ポストスクリプトデータだと、イラストをでっかくしたり小さくしても
劣化しない
ビットマップデータだと、大きさ変えるとボケボケになる
汎用性の高いデータで渡すのをやめたということ。
十分な報酬払って頼みたいんだけど、どうやって頼んでいいかわからないんだよな
窓口的なものがどこかわからんし、どういう契約の仕方をするのか知らないし
以来の仕方とか知らない一般人を何故か責める考えが蔓延してるしな
イラストレーターは、HPとかで仕事の具体的な頼み方とか、
相場とか、どういう仕事の流れかをテンプレートにして乗せてほしいわ
つーかそういう依頼を扱ったサイトがほしい
ピクシブによくある淡い色合いのやつか
158 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:27:26.37 ID:lnrN7Hkk0
こっちが頼んだ絵をパソコンとか使わず
ペンと絵の具とかで描いてくれるなら
壁に飾る価値が有るし
頼んでみたいなと思うことはある
>>141 基本コミュ障がやるから、漫画家と違って一人で黙々とやるもんだから
コミュニケーション取れないし、プロデュースなんかできるわけないよ
ネットでのコミュニケーションあってもちょっと変ってのはよくある話
160 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:27:34.91 ID:CsUUnaIq0
契約の仕方も知らない馬鹿が腐るほどいたらそりゃ相場下がるわな。
自分たちが無知なのが原因なのが分からんのか・・
イラストレーター同士も交流あるけどゆるやかな連帯状態だからな
やっぱり法である程度保護しないと産業自体が潰れちまう
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:27:51.99 ID:qsmux8F10
自分でプロモーションとか笑うわ
うちの会社には毎日世界中から契約してくれって作家が勝手にメールやらFAXでポートフォリオ送り付けてくる
誰もそんなのみねえから裏返してメモ用紙にしてる。マジですw
世の中、営業能力がないと
本当に金を稼げないよな。
営業のお前らにしてみれば、こいつらみたいな営業能力皆無の連中って
バカに映るんだろうな。
164 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:28:39.65 ID:XTG5lgJ60
>>54 個別の話をしてもなあ、この人の話を鵜呑みにできないしな
業界全体の話をしないとしょうがない
>>59 よいものが評価されてればいいのだけどね
出版社はちゃんとクリエイターを育てる人がいる一方
こういう後出しで安い値段を決めるようなクリエイターとの信頼関係はいらないって人もいるからなあ
>>87 中抜きするための発注ねえ
結局は見てる側が質の高さを求めないのかね
質の高さを見せつけられないから出版不況なのかね
>>91 そういう美大卒とか卒じゃないとかを基準にしてる時点で終わってるんだよね
美大出ててもダメな奴はダメだよ、というかほとんど関係ない
165 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:28:42.27 ID:NA5OBVB40
166 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:28:49.92 ID:Xd2IPmp+0
>>155 ×ポストスクリプトデータ
○ベクターデータ
じゃね?
ポストスクリプトというかここではEPSの意味だと思うがそれ自体は
カプセルフォーマットだからどっちも包摂する
結構上手いワナビーが無報酬で引き受けまくるからな
相当な実力と名前無いと食ってけないよ
>>151 個人が有名ソシャゲを作って運営は出来ないよ。
169 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:29:29.12 ID:PQxWDuGJ0
170 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:29:36.57 ID:wcF7Rpbj0
>>1 チョッパリ から
搾取してやる ニダ〜♪
γ⌒ ヾ
∧__∧ / し'
<丶`∀´>∩ 〃
⊂ ⊂彡、 _M_ ビシッ!!
| | ∧,・> <
し⌒J(´Д`;)⌒.)
とノ⊂ノ-‐J
171 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:30:02.58 ID:hML8V31k0
漫画業界もそうだが中間搾取が酷すぎるってことだろw
172 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:30:14.99 ID:3qeHohvT0
イラストなんてその程度だろ
この前、イラストレーターにイラストを頼んで報酬に牛乳とメロンパン持って行ったら
逆ギレされたんだが、意味がわからない
>>156 自サイトもってるところはお仕事くださいって断り入れてメルアド乗せてるところ多いよ
会社なんかを通すからこうなる。
漫画とかでもプロだと儲からないから宣伝用と割り切って同人で食べてる人が多いでしょ。
自分で即売会や同人ショップやダウンロードショップで売るのが
当たり前で商業とかいれる要素がないのが当たり前だ。
本とか商業流通でオリジナルの創作物を流したいのなら
自分で刷ってamazonで売ればいいだけだしな。
大体、pixivは利用者が多いから無料の宣伝用画像をおいておいて
blogとかに誘導する為のものだ。twitterもそうだけどさ。
blogだけだと存在を相手に知ってもらえないしな。
>>160 個人の問題ではなく全体が全滅するまで行く
金にならない所に名作も名画は生まれないからね
安く使う、安くうる
この構図はAVとか風俗嬢とそれで食ってる朝鮮の奴らと同じ
末路も同じ
イラストレーターって
漫画家になれない、挫折した人間が志す職業のイメージ。
そして食えてない。
漫画も描ける、かつイラストも描いてしまうような一部の人間が
需要の相場をごっそり頂いてるイメージ。
177 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:30:58.33 ID:AXofveGb0
>>159 プレゼンも全く出来ない奴だらけだよな
マジで社会不適合者多すぎ
178 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:30:59.24 ID:rzWHCGAt0
>>4 いちいち契約書を交わさないから柔軟に仕事が出来る部分もある
>>159 いや、コミュ障や変わってる奴がやるような金儲けはネットでいくらでもあるけど、
みんな営業や広告はきちんとやってると思うよ
対面するだけが営業じゃないしな
絵師が簡単に利用できるシステムがないのかもしれないが
自称関係者のID:qsmux8F10が悉く無視されててわろた
181 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:31:26.92 ID:XTG5lgJ60
>>95 だね
一時間でできたカット絵でいいってことだよね
まあそのレベルでいいから出版不況なんだろうな
このスレでもそうだけど、
営業能力がある奴は、それなりに稼いでいるみたいだね。
結局はそこだよな。質よりも重要だよね。
183 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:32:01.34 ID:qsmux8F10
事務所の資料置いてる棚が壊れた時、大工呼ばねえで
打ち合わせに来てた若い作家に1万やって直させてんの見て
本当胸が痛んだわw
>>86 あのよー 一大ブームになってる 「東方」 ってしってるか。 あれ同人なんだよ。エロ無しのな。
CLAMPってしってるか? 『魔法騎士レイアース』『カードキャプターさくら』『ちょびっツ』とか作ってる作家だけどさ、
あれ同人で活動している人な。
あとエヴァンゲリオンや名探偵コナンって知ってるか? あのデザイナーや作者も同人やってた。
森薫って漫画家知ってるか? あれも元作品は同人な
↑ちなみにこれら全部エロ無しな。
でエロしか知らない君がなにを語るね?
エロを入れてもいいんなら、「ガンスリンガー・ガール」 これの第一期はすごい硬派なアニメだが
これも同人な。
お前の理屈だとこういう作品は堕落なんだよなw
185 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:32:41.14 ID:bvPdhjYZ0
下請法は熟知するべきだろ
無知は罪
一部の人を除けば営業能力よりもコネでしょw
187 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:33:30.21 ID:PLz7MGiE0
しょうがないね。買い手が寡占化してる状態じゃそりゃ叩かれるよ。
今やメインの仕事の片手間にやる仕事と化してるな
>>163 自分の商品を自分で売るんだから買い叩こうとする人には食いかかるのが本来だと思うけどね
190 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:33:49.83 ID:PQxWDuGJ0
>>166 ベクトルデータだわな
でもまあポストスクリプトなのは現実だから 間違ってはいない
まさか、エクセルの曲線で図形やイラストを描いたりはしていないだろうw
画面表示用でも、印刷用でも、ポストスクリプト
>>173 それはよく見るんだが、
肝心のどういう案件を扱ってるかとか、具体的な契約までの流れ、
報酬の相場なんかがまったく書かれてない
常識知らない奴がメールしてきたとか
けなしてるクリエーターとかよく見るし
192 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:34:19.73 ID:XTG5lgJ60
>>100 まあ実際にその号数いくらで取引されてるわけではないだろうけどね
結局は格付けを画壇がおこなうことによって
画家の自己満足と取引の安定性を保ってるに過ぎない
閉じた世界の話だよね
>>186 どの業界でも、コネが仕事の上で一番の営業能力なわけでしょ?
意味わからん。
営業って、ずばりコネ作りなわけじゃん。
イラストレーターといってもアニメ絵ばかりだから、
釣神様みたいなの描けるひとなら希少価値出るかも。
195 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:34:37.68 ID:qsmux8F10
直接作家とやり取りするとこなんかそもそも零細だよバカ
196 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:34:39.49 ID:mq+pFmZj0
>>130 美大が無くなるというのは極論だろう。
一握りでもそれになる人はいるのだし。
こだわらなければ就職自体はマスコミ関係やら、
メーカーでもデザインやマーケティング方面には道はある。
197 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:34:49.99 ID:EIboiLRz0
イラストレーターなんて仕事じゃないから
お金のために描いちゃだめよ
>>3は一体何なの?
馬鹿なの?
どう見てもニュースだろう。
これって何が面白いのか教えて下さい
どういう意味があるのか教えて下さい
2chの定番コピペ?
意味が分からない。どういう金の流れになってるんだ?
イラストレーター側から当然請求書を発行するはずだし、その時に
発注伝票もつけるだろ。
200 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:35:08.99 ID:Ydn+z0Sk0
>>176 まぁまさにイメージでしかない訳ですがw
201 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:35:10.89 ID:NHjRrJ8b0
今も昔もクリエイティブ系は使い捨てって感覚だろ雇う方は。
だから描き手もボラれないよう最低限の知恵つけないと
供給が溢れてるんだから数減らすしかないな
たぶん消えるのは
>>1みたいな奴からだと思うが
昔の芸術家よろしくパトロンでも探せ
基本的に契約やらプレゼン能力やらがないと絵が売れないってことになると
ハードル高すぎて産業自体が萎むので、こういったフリーの人間はある程度国が保護しないといけない
時間給に直すと最低自給をわるしな
204 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:36:05.19 ID:ksUNrBdU0
つーかさ出版業界って人の才能だけで食ってる無能なのにねw
一回大手は全部つぶれていいと思うよ
そろそろ作家が直で売れる世の中になるべき
出版社はただ宣伝のお手伝い機関なんだから調子に乗るなよ阿呆
>>179 ああ、持ち込みだけ考えていた
今は色んなゲームツールなんかもあるし絵だけじゃなく自分で
企画から立てて、足りない分はフリーなり雇うなりしなきゃ
食っていけない層はいつまでたっても売れないよ<<39みたいに頑張らないと
まぁでも作者がなんかおかしいとすぐに広まるのもこの業界だ
本当に実力あればそんなのかまわないけど
206 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/27(日) 19:36:30.66 ID:MJGIP+eL0
(#゚Д゚)<絵が上手い人はサラサラっと描く すると素人さんは簡単なんだと勘違いする いつまでもこの繰り返し
会社に請求しないんだw
ネットが普及していい面もあるが、便利になりすぎて商売はやりにくくなった。
210 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:37:01.35 ID:qsmux8F10
>>199 このスレの奴等は
クライアント→作家ばっかだけど、
現実は
クライアント→広告会社→エージェント→作家な
つまりこのスレを読む限りの結論は
弁達者な俺が受注と発注と納品を笑顔で引き受ける
中抜き登録業者を立ち上げればウィンウィンで大成功なんだな。
213 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:37:42.34 ID:gKLgpyQ40
ID:qsmux8F10
哀れな無職ニート
>>174 amazonはチャンスだね、個人で売れるしもうそうなってるし
俺も買ってるし
こうなると出版社とか中抜き全滅、漫画だと編集の知恵が効いてるから簡単にはいかないけどね
これはそうなるって岡田としおも一橋の講義とかで語ってることだしな、youtubeで見られる
だってさ、キンドルペーパーホワイトなんてバッテリー8週間持つんだよね、今でもそんなレベルなのに
将来確実に紙を抜く、購入まで数分というレベルで買える訳でね
時間の問題、将来的にはそうなるでしょう
既存の売り方は全滅すると思う、で最後に勝つのは外国資本
>>196 なくなる、存在する意味が無いから、例えばデザインなら専門学校の方がいい、ちゃんと教えてもらえるよ
具体的にいうと多摩美だと4年で2000万学費がいる、どう思う?
そもそもコネがある奴は試験ノーパスで入学するんだから、それを省いても仕事は得られるしな
そう言う意味
webの普及で上手い素人が沢山見つけられるし金にうるさいプロより上手い人もいる。
さらにはカードゲームやソーシャルゲームで採用される際、ノーギャラと告知しても、それでもいいから使ってください!と言う人が
後を立たないらしい。著名人でない限り採用されてもイラストレーターの名前は出さない。文句を言えば代わりがいくらでもいる。
知り合いが有名なソーシャルゲームの絵描きやポスターの仕事やってるがあちこち見ても名前一切公表されてないわw
ギャラはあって無いものだろう。
なので趣味程度の副業にしかならないんだよ。
でなきゃ個人契約するの止めたらいいじゃん
声優みたいにプロダクションでも作れよ
たぶん狭い門になるだろうがなw
217 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:38:47.39 ID:LC4PNq2y0
これでクールジャパンとか言える滑稽さ
218 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:39:02.60 ID:8gWBXZM0O
>>184 そういえば、ひぐらしの作者って今何やってんの?
219 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:39:09.25 ID:fW79diiW0
イラストレーターよりライターのほうが楽だろ。
昔PC雑誌で連載記事書いてたとき4ページで5万円だった。
最初は1ページ5千円で2万だったw。1年後に3万になって、2年後に5万円になった。
ギャラは読者アンケートに反映する。
ちなみに出版社との直接契約じゃなく編プロ経由で雇われた場合はギャラは安くなる。
表現の違いかな
営業は自分で売り込みに行く
コネは買い手が買いに来る印象
営業で見せに行くと預かっとくと言ってそのまま勝手に使われるケースを
度々見るね。後ろ盾のない人は悲惨だ
221 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:39:30.50 ID:XTG5lgJ60
>>111 土建屋は最終的には入札で適正価格の仕事もらえるじゃん
223 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:40:00.02 ID:0FYg0sYp0
日本は不思議な国で営業さんが一番強い
>>212 マジでいけるんじゃない?この業界自体は潰れる事はないだろうし
何十人、何百人も囲えば割と荒稼ぎできそう
それに1人にかける受注なんか月2〜5位だろうし
>>1 悪いけど、雑誌に乗せてくれるのならタダで書きますって人増えてんだよね
Cマークで名前も一緒に載せてあげるだけで経費ゼロに抑えられる
しかも気合が入ってる分、三流レーターよりも質が良いとあっては反論の余地はないでしょう
毎日のように雑誌社、出版社にはこの手の売り込みが来ますよ
226 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:40:08.70 ID:99YKZDpV0
ちなみに、これ、
「自由意志による取引だから違法でもなんでもない」
と思ったら大間違い
下請法における罰則: 50万円以下の罰金(刑事罰)
・発注書面の交付義務(第3条第1項)に違反した場合
・取引に関する書類の作成・保存義務(第5条)に違反、もしくは、虚偽の書類を作成した場合
・取引に関する報告(第9条第1項〜第3項)をしない、もしくは、虚偽の報告をすること、
又は、立入検査拒否、妨害、忌避した場合
「勧告」の対象:
・下請代金を受領後60日以内に定められた支払期日までに支払わないこと
・あらかじめ定めた下請代金を減額すること
・類似品等の価格又は市価に比べて著しく低い下請代金を不当に定めること
・一般の金融機関で割引を受けることが困難であると認められる手形を交付すること
・下請事業者から金銭、労務の提供等をさせること
・費用を負担せずに注文内容を変更し、又は受領後にやり直しをさせること
コレ全部違法なんだけどね
>>210 自分は普通の会社に勤める技術屋だから知らないんだが
下請けに見積依頼→見積書発行→発注→納品・検収→支払確定
の流れでは無いの?その辺がよくわからない。
>>93 自信ある企画で他人に権利渡したくないなら
自分自身でネット使ってやればおk
229 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:40:21.07 ID:PQxWDuGJ0
会社としてイラストやってるところは
そんなことないだろ
個人で新卒ナンチャッテデザイナーとかが
役所入札で受注してるパターンが多い気がする
供給過多なんだろう。
絵描きに限らずその他大勢から抜け出して成功するのは難しい。
ま、しゃーないわな。
これだけイラストレーターの供給過剰じゃあどうしても勝ち目がない。
ゲーム業界やアニメ業界などと一緒。
232 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:40:42.46 ID:Mcxf0v6PO
>>10 (^_^;)老害が業界をダメにするってことか
233 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:40:49.86 ID:Ydn+z0Sk0
>>215 君さっきから〜らしい〜らしいとしか言ってないねw
論理的に考えて見れば分かるけど
企業と一個人が戦うことになるんだよ、無理です
その個人もイラストなんていう狭い世界で生きてるのにどうやって太刀打ちできるというのか
一方的になるのは決まってる
AV女優とメーカーとどちらの方が頭が回るのかというのと同じ
デリヘル嬢と仕切ってるヤクザ、どちらが頭がいいのかというのと同じ
そういう土俵である限り食えないようになってる、だからそれ以外で食うならやるしかないのさ
Lancersとかのクラウドソーシングはマジでイカレてる。
時間単価にしたらコンビニバイト以下の報酬で
クライアントが気に入るまで何度でも修正。
当初の依頼内容とまるで違う成果物をjpg.ai.epsで納品
それでもアマチュアが群がるから適性価格もなにもあったもんじゃない
236 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:40:58.43 ID:ljdMMZU/0
昔は口約束だけだった漫画の連載だって最近じゃ最初にきちんと原稿料含めた契約書交わすようになったのに
イラストはいまだに無法地帯なんだなあ
だってどいつもこいつも似たようなペラッペラの萌えイラストじゃん
なんで東方やひぐらしが売れたかって下手くそな絵だからだろ
でも下手は個性なんだよな
238 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:42:15.11 ID:eqxhQwtY0
安請け合いするべからず
断りまくって他の仕事せい
みのは一回300万らしいが
>>191 常識に関しては納期の期間とか金額とかだろうから
どういう仕事によるかによって違うけどとりあえず調べて
わからないな正直に、相場がわからんって伝えて見積もりだしてもらうしか…
>>195 モバゲー…
242 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:42:20.08 ID:onMFwEBGi
>>1 でもPixivにはタダでイラスト載せてるんだろ?
ギャラがどうこう言うならPixivからも金取れよ
243 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:42:33.74 ID:qsmux8F10
>>227 見積り出す仕事はテレビのCMと大手企業のカレンダーくらいなもんで、
雑誌の表紙やら挿絵なんか日常茶飯事で急ぎだから
電話一本即決だよ。
信用の世界だからな。
だから持ち込み云々言ってるアホの妄想が笑えるわw
244 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:43:16.03 ID:1v2G0oCy0
アートはそのアーティストが死なないと金にならない。
金になるのは映画、音楽、フィギュアぐらいの物かな。
もちろんどのアートジャンルも販売ルートありきでの話しだが。
その販売ルートで根こそぎ金を持っていかれる。
245 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:43:24.06 ID:99YKZDpV0
>>227 旧体質のところほど書面を残したがらない
というか、書面にすること要求すること自体を
「自分達への反逆行為」と受け取る
246 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:43:51.99 ID:jK9tfw0i0
単に需要と供給のバランス問題のような気がする。
納期すら守らないゴミクズばっかだから叩かれてもしかたがないよ
248 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:44:08.09 ID:gKLgpyQ40
>>164 むしろ上手い絵師って高卒とかだよな
絵を描くのに大学は必要ない
もともと○満タンとかに素材提供したようなイラストレーターが
自分の業界を破壊したんだからなあ・・・
俺はデザイナーの方だけど、この業界で
そもそも発注書のフォーマットさえ存在しない会社がほとんどのような。
大手の代理店や印刷会社でさえ、発注書が・・・とか言い出したのも
この1〜2年だよ。
>>245 そうでもない
資本が少ない会社はどうか知らないが
今は下請法というのがあって書面が残ってないと
監査に引っかかるんだよ
うちは5000万円以上なんで書面に残さないと総務に怒られる
>>101 ビットマップだと拡大するとドラクエのキャラみたいにモザイクみたいになる。
雑誌とか印刷物だと使いもんにならないんだよ。
252 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:44:59.08 ID:lVTn5qD00
>>226 雑魚絵師なんかが訴えても門税払いに決まってる
法律ってのはちゃんと社会的地位のないやつなんて守らんよ
>>242 場代を請求されそうだなwイラストレーター側としては別にタダで載せてると
言う感覚じゃなく自分を配信する形だから請求しないだろ
>>12 確かに、中学の時とかクラスに一人はプロレベルの画力の人がいたよね
日本中だったら一体何百万人そのレベルの絵師がいるんだって思うことは良くあるわ
日本人って教育の賜物か無償貢献が好きだよな
それが他人の仕事(雇用)を奪っているという自覚がまるでない
こんなんデザイナーでもよくある話しよね
いままでも、絵描きで食える時代なんてずっと無かったんじゃない?
258 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:45:33.96 ID:mq+pFmZj0
>>214 教育機関の存在意義というのではなく、
現状の美大の存在意義という事で良いのかな。
それなら納得はいく。
>イラストの道を断念する人も増えてしまうかもしれない。 (終わり)
ピクシブとかのせいで、飯食うつもりもなく練習してうまくなる人は出てくるけどな
260 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:45:51.14 ID:PQxWDuGJ0
>>227 >>210 うちも普通の会社に務めていた技術屋だよ
あれは広告代理店が仕事を取ってきて、
それをライターやイラストレータに回すんだよ
個人でやってるところは電話の口約束かもしれん
FAXで見積もりとか
会社でやってるところは営業と制作と同席して打ち合わせまでやります
カネの動きは営業のを元に経理部が処理して、当座預金から銀行員がやって来ます
261 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:46:10.85 ID:lnrN7Hkk0
介護とか土方とか人が全然足りてないんだしそっちに勤めながら
副業やら小遣い稼ぎ程度でやればいいじゃん
262 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:46:11.71 ID:C/4fZPjt0
イラストレーターってあまりにも供給過多なイメージ
263 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:46:13.33 ID:99YKZDpV0
つか、メディア業界にどっぷり浸かってる人間は
「自分達は特別な業界だから」と思い込んでるらしいけど
何のことは無い、半世紀前に他の業界は卒業できてるんだよね
単にアナクロなだけ
以前から割と注目してた人達が、最近になって急に他方で見かけるようになったが
それまでに軽く10年くらいはかかってる
下積みを煙たがっていては大成する日など来ないよ
>>242 歌手がカラオケで歌ったとして、店から金がもらえると思うかい?
266 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:47:03.56 ID:Ydn+z0Sk0
とりあえず「絵師」って単語がキモいわお前らw
確定申告や身上書の職業欄に「絵師」って書けるやついたら尊敬するw
267 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:47:10.26 ID:XTG5lgJ60
>>123 艦これはイラストというよりは漫画絵エロゲ絵だな
あんなもんじゃないの
268 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:47:15.92 ID:AXofveGb0
>>214 自費出版()で勘違いバカ量産したのと同じ運命辿る希ガス
そうえば矢沢永吉と前田日明の対談でこんなのがあったな
矢沢「お前らさ、好きなことを仕事にしてるんだからさ、金も取ったらやり過ぎだという奴がいたらそいつは信用するな」
だからな、絶対に「金を裏でかなり抜いてる」って
音楽なんて矢沢以前はそんなのばっかりで、そこはちゃんとしないと思ったっていってるからな
むかーしエアブラシでリアル系イラストやってた自分が通りますよ。
当時からとんでもない金額で描くアホが多くて迷惑だったな。
大半が無知からくるもので
そういう人に相場教えてあげたらぶったまげてた。
相場くらい調べて値段釣り上げる努力くらいしろと。
今はCG関係でもコスト下げるだけに必死のアホ経営者ばかり。
デフレが長過ぎるとはいえ洗脳され過ぎなんだよ。
271 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:47:34.65 ID:v5sdxVTm0
肝心の絵を見んことにはわからん。
ぴんきりだもん。
272 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:47:58.55 ID:P52Cy9m80
pixivとか見たら、イラストレーター紛いの人なんてうなるほどいる
あれらの内上位1%くらいの腕じゃなきゃ、それだけで食ってけないだろうよ
需要過多、高倍率で売り手が生き延びるのはどの業界だってきついさ
274 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:48:10.25 ID:qsmux8F10
CDのジャケも見積りなんか出してんの見た事ねえな
レコード会社の姉ちゃんが○○に合う作家さんいませんかって来て、
適当に見繕ってお終い。
>>263 まあねw
テレビ局なんか笑えるぞ
タイムテーブルというのがあってどのタイムにスポットCMを入れるか
線引票というのを番組表みたいなものに書き込むんだが
なんとFAXでないと受け付けないところが大手キー局にもあるw
PDFのほうが綺麗だし間違いがないんだがデスクにはアナログの老人が多いんだw
276 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:48:23.94 ID:86Hd/7Jy0
大昔に出版社から食品メーカーに転職したけど、
たしかに出版の契約や発注はいい加減すぎる
値段後から決めるとかねえからw
ID数からして上1%でも無理だと思うw
イラストなんかより、漫画書き目指したほうが良いんじゃね?
279 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:49:20.11 ID:i51TQz5E0
製品マニュアルとか使い方なんか
マンガチックな方が分かりやすい
そういう市場を開拓せんと
280 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:49:45.10 ID:PQxWDuGJ0
思い出した
ニコニコ動画・絵師(笑)
281 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:49:48.85 ID:qG6H37bc0
法廷画家になりたい
282 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:50:15.43 ID:gKLgpyQ40
>>104 お前そんなマニアックな名前をw英雄になりたいの絵は好きだった
まとめると、ジャップはゴミ
将来的に食えないと広まると(事実食えないけど)プロを目指さなくなる
全員趣味としてばらまき始める、それはピクシブみりゃ分かるけどさ
その趣味をピクシブは金にしようとしてるけど、うまくいってないよな
当たり前、頭変えただけなんだから
おれは音楽とか著作業でもそうだけど、みんな趣味でばらまけばいいのではないかと思うけどね
所詮データなんだから
金にするときに問題が起きるんだから、タダなら何も問題は起きない
ただし人の為に描くものは無くなるけどね
286 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:51:21.60 ID:lu1vRx9VO
>>279 三ヶ月も業界にいれば
ある程度の絵を書いてそいつをイラレでデータ起こしするできるクリエイター程度なら
数人は仲良くなれるよ。そういう意味ではもう既にあるというか、開拓する必要がないと言える
漫画家に頼むと版権とか使用期間とか範囲が煩いのでどうでもいいイラストはその手の専門の三流レーターに頼むんだ
この国は本当に朝鮮みたいになってきたな。
イラストレーターやデザイナーも、みんな海外の会社に入りたがるぞ、これじゃ。
291 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:53:12.38 ID:VLjQ4GpR0
俺は以前(20年ほど前だが・・)デザインの仕事していたが今は別の仕事している
イラストレータに注文する場合はそこそこ高めの見積もりをし、その代わり
品質は要求したのでラフ段階の描きなおしは多かった
しかしそれで完成したイラストをクライアントに見せても「ふーんまあいいか」程度でしかないし
「値段安くならないの?」と値引き交渉してくる現実がある
少し絵が描けたのでクライアントから金を取れない場合は自分で描いたりもした(デザイン料に込の儲からない仕事)
前々からイラストで食べていける人はほんの一部でしかなかったし
ネット社会になって無料でダウンロードできる絵も増えている
イラストレータの卵さん達
ある程度で無理そうであれば見切りつけて別の仕事さがしたほうがいいよ
>>184 同人出身の漫画家って、なんか絵が似たような感じがする
293 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:53:41.48 ID:99YKZDpV0
>>250 いや、その通りなんだよ、建前上は
>>226 参照のことw
その証拠に民放のHPには
*「番組制作委託取引に関する自主基準」
的なものが”一応”公開されている
けど、そんなもん口にするような業者とはそもそも取引しない
それが、この業界のデフォ、雑誌・出版業界も同じようなもん
294 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:53:44.84 ID:lnrN7Hkk0
>>289 雇って貰えるならそっちの方がいいと思う
295 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:53:52.29 ID:C/4fZPjt0
>>281 不細工を上手に書けるようになる作業に戻るんだ
しかしこれ価格をあとから提示ってのはさすがにないわ
出版業界で飯食ってたこともあるけどやったこともやられたこともないなあ
一体どこよ
297 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:54:06.17 ID:onMFwEBGi
時々報告書のイラスト描く仕事が来るけど、
役所から仕事もらってるコンサルとかの、
公共事業で食ってる会社が平気で踏み倒すね
最初に言った仕事に後からあれもこれもと上乗せして、
仕事量は当初の約束の3倍以上なのに、
「実はここまでしか払えないんだよー」
と言ってお値段据え置きとか平気でやってくる
公共事業で食ってる会社は地雷が多い
二次関係はもうちょい対等に交渉できるようにならんとなぁ
例え悪いけどJASRACみたいな組織が必要かもしれない
無名の個人と企業じゃ勝負にならない
結局のとこ日本で一番上手い
イラストレーターは西又葵ってこった。
世の自治体や役所がそう認めてるんだ、諦めなさい。
301 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:55:05.14 ID:ZNpfTp9PO
供給が多すぎる
>>289 というか総合的なディレクション能力が無いとはっきり言って要らない
例えばCM制作なら絵コンテくらいはプランナーで書けないと俺は使わない
デザイナーはキャッチまで考えてくれないと使わない
イラストレーターはぶっちゃけ誰でもいいので仕事が確実で早く安い人を使う
>>293 守らないで引っ張られた会社が実際にあったからやってんだけどねw
303 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:56:17.70 ID:99YKZDpV0
>>275 だって、そうしないとCM枠の空売りできないやんww
FBSの件や静岡での件、あれで終了したわけや無いやろ??
FBSの連中って「何でおれら謝らないといかんねん?」
とかいってたらしいし
304 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:56:24.41 ID:XTG5lgJ60
>>124 つかそのレベルで仕事回してるなら結局出版社も要らなくなるよw
わかってる?
>>299 芸術家気取りってのは基本的に馬鹿でプライドだけ高いからな〜
群れるということをしないんだよなあれらは
306 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:56:42.14 ID:AXofveGb0
>>289 向こうってそれこそ営業なんかもかなり高いレベルで出来ないと用無しじゃねえの
307 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:56:46.85 ID:vQcSeIvu0
発注書と納品書と完了書、三枚つづりの伝票を貰えよ
建築業界ですらそういうトラブル防止のために、しっかり送ってくるぞ
金額が折り合わなければ発注元と相談して、別件で追加請求とか発注書送り返したりする
\2,000の仕事が何時間で出来上がるのか知らんけど、派遣の二時間分しかないじゃん
技術の安売りをせずにもっと頑張れ。いや、頑張って下さい。
そもそも雑誌ごときがカラーイラスト使うのが贅沢
日本の芸術家の環境は、海外とは歴史が違うからなあ
急には高額にならないでしょ
むしろ、海外システムを真似するなら職人組合のようなものがいい
交渉・管理・監視をするイラストレーターだけの巨大組織を作るんだよ
旗揚げする人は大変だろうけど
組織だってないから弱者のまま舐められる
311 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:57:00.05 ID:qj1bwsdW0
供給過多なのは萌え絵師とかいう女の子やアニメキャラみたいな絵を
描く人達ばかりじゃん
今って本をジャケ買いできるほど素敵な絵を描いてる人は少ないよ
予算が無くてそういう作家さんには依頼できないのかもしれないけど
目先の数十万をケチって、本を売るチャンスを逃してると思う
本だってジャケ買い装丁買いのファンが一定数いたのに
312 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:57:06.82 ID:1J30TMNv0
この先きのこるには、
我々ネットユーザーのゆるーい繋がりを拡大すればいいんじゃない
つまりネット使ってフリーで仕事とっていく道もあるよね
画力ない絵師は論外だけど、
美麗なオリジナル絵の需要は古今からあるわけだから
もっとネットインフラ
(電子マネー決済のセキュア化と簡便化+
電子マネーと日本円のトレード勘弁化とセキュア化)が
未熟で戦国なカオスで暗い未来しかみえないけどね
313 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:57:15.17 ID:TOu9TDiG0
>>3 ニュースだろ。タコ! 市ね! 二度と出てくるな! ウザイ!
314 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:57:20.86 ID:lu1vRx9VO
まあ増えすぎちゃたんだな
>>288 普通、法律だったり、業界団体が監視しているからね
ただでさえ、イラストレータは供給過多気味なんだから、
監視するところがない以上はこうなるんじゃないかね…
>>302 不思議なレスだな、CM制作でイラストなりを書いてる奴が絵コンテ書くの?
それもキャッチまで?そういうのは代理店の奴がやるんじゃないのか?
どういう立場の人なの?
価値は常に金を払う側が決めるもんだってことを分かってないだけ
俺自分のサイトの絵とかSNSで知り合った素人絵師さんに全部描いてもらった
なんでも書いてあげるよ〜って感じでこういうのに報酬がいるとは知らんかったから
申し訳ないことをした
あ〜Pixivで馴れ合ってるのは芸術家気取りには含んでません
あれは単なる趣味の人だから
>>237 いや、キャラクターデザインという意味では東方は優れているでしょ。
シルエットだけにしたらよくわかるし、神主の絵って下手だけど
細かい所を書き分けてるでしょ。
pixivとかでランクインしやすい美麗な絵と
原作になりやすい優れた絵は違うと思う。
ゲームの表示箇所の枠のグラフィックとか実際綺麗だし
ゲーム内のプログラミングによって作り出されているエフェクト類も綺麗でしょう。
ゲーム中は自機しか見ないからあんまり注目されないけどさ。
>>303 静岡はあんまり使わないから事情はよく知らないが
基本的に、電話して若い担当を呼び出してスキャンしてメールで送れということが多いな。俺は
データから直接PDFに落とすことも出来る筈なのにやり方知らないんだよ。馬鹿だからw
CMはでも空売りするほど埋まってる局なんか今日日あんまないよ
特にスポットは
広告関係のデザイナーやってるけど、イラスト使いたいっていう発注の中に
イラストの制作費が含まれていない仕事良くあるわ。
「イラストレーターに発注すると別途料金かかりますよ」って話すると驚かれることも多い。
そういうクライアントほど気分で描き直し要求したりするからな。
オリジナルのものを作るには金が掛かるという認識が無い人が想像以上に多いんだよな。
>>298 訴えるといいよ
受注資格無くなって潰れるから
324 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:59:09.71 ID:qsmux8F10
だから、作家も実際はフリーなんてのは最悪で、
ちゃんとしたエージェントと契約しなきゃ絶対喰えない。
まともなクライアントは作家と直接やり取りなんかしねえから。
美大生こそ就活真面目にやらなきゃ終了な。
有名な作家はみんなエージェント付いてるからな。
325 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:59:16.24 ID:WlkHMTvV0
>>119 出版とメディアはそもそも業界全体が戦後反日体質にさせられたわけで
当然、そんなところに選ばれる個別の作者にしても
才能以前にまず思想から選別されてるだろう
あれだろ
業界広める趣旨とか、誰もが参加出来るとかオープンな環境どうした綺麗ごと。
で望み通りそうなったらこうなったという、もはやお約束
327 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:59:45.24 ID:R/oOO7YZ0
どんな仕事でも最初は金なんか取れないだろ
業種は違うけど、俺も独立して1年以上、実績作りのために
「お金はいらないから仕事下さい」って頭下げて回ったよ
最初から金貰えるのはサラリーマンだけだよ
ネットカードゲームのイラストもコンペやって不採用通知きた後に、あきらかに自分が描いたものをちょっとだけ改変して使ってるそうな
329 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:00:08.96 ID:EIboiLRz0
>>322 客に見積もりを提示するのはお前じゃねーのかよ。
客がそう認識するのは、お前の仕事のやり方が変なだけだよ。
331 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:00:45.34 ID:99YKZDpV0
>>302 >守らないで引っ張られた会社が実際にあったからやってんだけどねw
で、どうなったか?というと
ダミーの子会社建てて、そこが取引すると、当然下請法もヘッタクレも無いww
そのかわり、イザとなったらその会社が泥もかぶると
ここいら「偽装請負」が問題になったら、ダミーの人材派遣会社つくって
そこから皆派遣する形になったのと似てるな
PIXIVなんかだと上位の人達はほとんど例外なくプロ
たまに一発絵で目立ってる人はいるけど、それを継続して書けてる人なんて一握りも居ない、
適当に目立つだけで仕事がもらえるような、そんなに甘い世界じゃ無いだろうさ
時代が変わりすぎ。
アナログ時代と違っていくらでもごまかしと修正も効くし量産できる。
あと役者とかと同じ。
売れるまで時間かかるし給料安いしそのくせ志望者はたくさんいるわで兼業程度でやる仕事。
>>316 代理店て完全に中抜きのみ
みたいな所があるでよ
>>248 いや、美大自体はレベル高いと思うよ。美大予備校とかいって
10浪とかして東京藝大に入りたい人は少ないでしょうし。
技術的には高くても売れる絵とは限らない。
漫画絵とかアニメ絵は売れるけど、スーパーリアリズムな絵とか描けても
リアルなら写真でいいやんってなるでしょ。
336 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:02:44.05 ID:SRqmrAJg0
>>4 そういうこと言うと、仕事の発注取りやめになる。
それだけの力関係の差があるって言うのがこの記事。
イラストレーターと名乗る人って大半が女の絵しか描けない
投稿サイト見てるとそう思う
それも個性も糞もないハンコ萌え絵
338 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:02:50.43 ID:y1URCAaM0
イラストレーターなんて言ってるけど実際のとこほとんどの人は
ベルトコンベアに流れてくる白いキャンバスに絵を描く作画作業員だよ
イラストレーターの時代は終わりだと思うよ
ネットで一定レベルのイラストがpixivなどのSNSで無数にある
ぶっちゃけ国民総イラストレーター時代なわけだから
イラストに価値はないかと
イラスト書ける人は、
ヤフオクでイラスト売ればいいんじゃないですか??
無報酬よりはましでしょ。
遊んで金もらおうという魂胆がそもそもおかしいからな
額に汗して働け
>>331 いやだからお前のところはそれでいいんじゃない
うちは、引っ張られるそのこと自体が問題なのであって
裁判で勝てばいいとかそういうことは問題ではないのよ
343 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:03:51.01 ID:3PRimQUj0
>>184 全部しらない
しょせん一部のオタしか知らないようなヘボコンテンツを同人擁護のために無理くりでワッショイしてて、空しくならない?
345 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:04:20.34 ID:99YKZDpV0
>>307 建設業界って色々学んだ結果
「弱者の身の守り方」を会得してる面がある
だから、「まず業務日報をつけろ、仕事はしなくても良いから」
的な記録を残すことを徹底させられる。
「電話の受け答えも打ち合わせのうち、記録をつけないでどうする」
てきなことになってるらしいからなあ
346 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:04:28.47 ID:KS1MJc8x0
>176
逆だ、見分けられない君に問題あるな。
漫画家のレベルは低くすぎる。
応用力もないし、デッサンもできてない。センスもない。
比べるまでもないが、
プロ職人のイラストレータのほうが、はるかに技術は上だ。
あたりまえだろ、技術で売ってるんだからな。
347 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:04:50.43 ID:SQeeb/zH0
CGだと温かみがないから手描きでといわれ、
手描きでアクリルつかうと印刷で色出ないといわれ、
二束三文のデザイン業に先はない。
業界人は汚いからな
供給過多と言うが
小手先の処理テク真似して小奇麗に見せるやつは増えたけど
一定以上の技量を持ってるやつはあんま見ない
一時期話題になったトレパクは大して技量のない、背伸びしてるやつを奴を
安く使えるって理由で安易に起用した結果だと思ってる
>>339 どこに隠れて居たんだってぐらい出てきてるよなホント
140km投げる奴がそこらここらにいたら
プロ野球のピッチャーにあれだけの報酬は払われまい。
そこらここらに長澤まさみレベルや新垣結衣レベルが跋扈する国なら
芸能人なんて職業は日本には無いだろうな。
そういう国なんだろ?イラストって分野において日本は。
プロと大差ない技術を持つ奴がたくさんいて、しかもプロとアマを近づける
ツールも昔に比べ格安になっている。
まぁアマはプロの模倣だから、オリジナリティってのは無いのかもしれないが
352 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:05:36.87 ID:Ydn+z0Sk0
んでこのスレには何人くらい挫折したり俺は行けると思ってるワナビ様がいらっしゃるんで?
俺でも描けるしな
354 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:05:53.89 ID:qsmux8F10
絵コンテ、電通やら博報堂で用意してる時もあればこっちでコーディネートする時もあるし、
その辺も適当だな。
CMコピーもうちの社長が飛行機乗ってる時に考えたのとかあるしよ。
ちなみちうちは外資だよ。
倫理上の問題はわからんが こういった才能にお金惜しむと
使ってる法人 会社の購買力は落ちるよ それでもかまわんなら
別段いいけど
設計図のタダ書き(その仕事を受注する前提で図面書いて
仕事は別の安いところに取られる)ならしょっちゅうやってる
>>344 そういう人は結構多いと思うけどね
俺は意図を伝えてそれも提案させる場合が多いが
ラフでこんな感じというのを書いて本職に渡して数案出させる奴もいる
そのほうが分かりやすいとは言えるかもな。時間かかるし、無駄案分コストも増えるけど
358 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:07:40.07 ID:XTG5lgJ60
>>225 そうなっていくんだよね
せめて編集者にはその連中の中でましなの選んで欲しいよ
359 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:07:50.72 ID:lu1vRx9VO
さてオレもそろそろ本気だすかな・・・
360 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:08:04.32 ID:AH/9Rn4s0
出版業界って屑ばっかだからちゃんと契約した方がいいよ。
361 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:08:35.33 ID:3PRimQUj0
そもそも絵描きなんかを仕事にした時点で稼ぎについては覚悟しろよ
なんでまっとうな職につかなかった?
好きなことを仕事にして、その上金も足りないだと?どんだけ高望みすれば気がすむんだ?
362 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:08:38.42 ID:99YKZDpV0
>>342 それ(倫理的なものも含め)が通用する業界と
そうで無い業界がある、そういうことよ
そういう建前が通用してるのは
皮肉なことに、建設とか重電とかそういうところが多かったりする
逆に通用して無いところが多いのは、こういうメディア関係とか
あとIT業界とかな、自分達のアナクロさが自覚できてないんかいな?
というかんじ
>>351 国民みんなが140km投げれるならプロ野球も成立しないしな
イラストなら国民総イラストレーター時代だから
いわゆるプロは成立しない時代になってきたかもね
>>52 ソーシャルゲームで金を捨ててる人とか、直接絵描きさんに頼んだ方がリクエストにも答えてくれてお得かと
絵描いてると目の疲労の蓄積が凄まじい
年取って続けれる奴って凄すぎだろ・・・
みじめなもんだな
華やかな服を着た捨て犬がうずくまってるような印象
イラストレーターやデザイナーはまっとうな仕事じゃないのかw
まっとうな仕事って、乞食エリートの政治家や公務員の事か?w
半分時代というのもあるけどプロより絵が上手い奴が吐き捨てるほど居るのも事実
この間エロゲの画像見たけど背景とかすげー書き込まれてて綺麗な絵だなーって思った。
価格によってクオリティが全然違うんだなって初めて感じた
イラストレーターなんて腐るほどいるからな
供給が需要を大幅に上回ってるせいで作者自ら無料放出してるくらいだし
>>363 今はオーバースロー110〜120km/h位の自称プロがあふれてるだけ
140投げられる奴はほとんど居ねー
372 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:10:41.36 ID:EIboiLRz0
まあ代理店なり印刷会社なりもっと潰れた方がいいだろうね
飽和状態なんだからどんぶり勘定の中小はいらない
大手だけ生き残ればいいだろう
373 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:10:52.49 ID:8gWBXZM0O
結局さあ、今の絵師って、職人なんだよ。
電気技師や木工技師と一緒。
配線繋いでー繋ぎましたータンス作ってー作りましたーイラスト描いてー描きましたー
そんな専門職。
374 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:11:03.95 ID:IQNh26w70
>>12 絵描きは大量にいるんだけど似たり寄ったりで個性がないんだなぁ、これが
ストーリーやコマ割りで個性の出る漫画ならまだしも
>>355 才能のある人は仕事選びまくってるよ
当たり前だけど。依頼すごく来るのに、一年は他の人と同じ一年なんだし
えり好みできないって言ってるのは、同人すらできない超底辺だけ。
うまい人はそれこそ商業より同人優先したりして断ってるし。こっちも時間の問題でね
376 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:11:17.95 ID:AH/9Rn4s0
お絵かきサラリーマンコテハンの秋水もインチキ会社から怪しい依頼が来るそうな。
>>364 それはダメだよソシャゲはいわゆる射幸心をくすぐるゲームだから価値があるのであって
直接イラストリクエストじゃ射幸心は得られない
378 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:11:27.52 ID:Q4fM6fn/0
>>361 絵の一つもかけない池沼は黙っててくれるかなw
絵描きがまともじゃないとか言って、なんか画家みたいなファインアートと
イラストレーターみたいな商業美術を一緒にしているからお前はバカなんだよ。
どうせ頭のいかれたヒキコモリだと思うが、周りをぐるっと見回してみろ。
大抵の商品には絵が描かれてるだろ。あれはすべて人がデザインした絵なんだぜ。
>>358 まあでも、レーターに限らず広告における全ての業種がそんな感じだよ
最近はネット業界の売り込みが凄い
ある広告プランを無料でやるので結果が出たら継続してくれとか
言ってくるベンチャーが非常に多い
連中は金を貰ったかどうかではなく、
どこの仕事を受注したことがあるかという箔というか実績が欲しいわけさ
ま、怪しげなところのは流石に断ってるけどw
380 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:11:34.64 ID:ASexW0xp0
小奇麗なだけなら美術以外の大学生にも描けるし今求められてるのは小奇麗なことだけ
芸術の専門家を唸らせたって金にならないしな
一ついいたいことがあるんだが
タダで仕入れてそれで金儲けをするというのは、因果の法則から外れてる
得した所か非常に恐ろしいことだと思わないと
例えば焼き鳥屋なんてやってた、どこからともなく肉が届く、タダでね
それを焼いて売って「やった原価0で丸儲けw」というのと同じだから
それは現実としてあり得ない
他人の労働に対してびた一文払わないということはそういう意味なんだ
自称イラストレーターが多すぎるんだろ。
大御所クラスのセンスがあるならともかく名乗っただけで食えるならこんな楽な仕事はない。
383 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:12:06.58 ID:gKLgpyQ40
テレビみてると下手くそなイラストが出てくるよなー。安いんだろうなあ、と思う。
欧米じゃ
ちゃんと報酬でるのにな
こんなんやってると
日本のデザイン産業壊滅するぞ
クールジャパンも終わりじゃん
386 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:13:16.64 ID:SQeeb/zH0
>>368 上手いかどうかなんて個人の主観だろ?
それとも同じモチーフを全員に描かせて比べでもしたの?
>>1 日本人は 同人なら セーフ 何やっても 合法だと 勘違いしてる奴が 多すぎる
親告罪だから 同人は 犯罪にならない だからOK っていう 解釈は 馬鹿も いいとこ
確かに 本人が訴えなければ 罪にはならない でもそれって 逆にいえば 「 訴えられなければ 何しても良し 」って 解釈になるよね
強姦罪も 親告罪だが 女が 泣き寝入りすれば 訴えがなければ 強姦しても いいのかという話
確かに 罪にはならない だが犯罪 行為ではある
犯罪行為を しておいて 本人が アクションを 起こさないから 無実って 解釈がおかしい
違法ダウンロード サイトも パロ同人も 本人が アクションを 起こすか 起こさないかの 違いであって
犯罪行為を していることには 変わりない 訴えられたら どっちも 捕まるんだから
訴えられないからと タカを 括っているのなら 訴えられた時に なんて主張するのか 教えてもらいたい
何も言えないのなら 自分が 犯罪行為 をしていることを 認めているのと 同じこと パロ同人は 本人の許可を 取って 堂々と 売れば良し
普通の 一般 出版物を 勝手に使って しかもその内容を 18禁とか 滅茶苦茶に 汚して
それを 売りさばく 同人ゴロ はじめ 一部の連中が 突出して 目立っている 気持ち悪さ
しかもそれによって 明確な 金稼ぎを している行為の 異常さ
そういうのは 業界の 利益になるから 放置 してもよいと しているなら そんな業界も 異常
その状態を 是と 思うような 受け手も 異常 規制されるのは 当然といえる
2chでも 作品の スレや 実況で 薄い本が どうとか 当然のように 抜かす 知恵遅れが 湧くのを 見かけるが
こういうやつらは 頭がおかしい という自覚がない
知能や 感覚が 退化してるから 実際に 痛い目を 見たとしても
悪いのは 自分の方じゃないと 相手の方に 恨みを 募らせて 延々と 愚痴り続け 叩き続ける
業界 ・ 著作権者が 黙認しているなら 裏を返せば そこらの作品 使って
業界 ・ 著作権者が 18禁 パクリ 漫画を 売っている ということに 他ならない
ネットで 18禁画像 ・ 動画が 誰でも 見られるのも 異常だ
法的に 許可された 場所以外での ネットにおける 18禁 関連 アップは 全て 削除 ・ 検挙 すべき
>>354 働かない代理店はけとばしたくなるな
間に居られるとスゲー邪魔だし
嫌なら辞めてもらって結構。
替りはいくらでもいる。
>>375 そうなんか イラストレーターも人によるのね ならいいんだろうね
うちの会社でデザインとかやってるけど 収める先がそういうソフト
切り出してヤバくなってきたから こちらも逃げ出す準備しはじめてる
って感じでさ やっぱりソフトに金かけねーとやべーなって実感
オレは直接タッチしてないからイラスト業界わからんけど
392 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:13:52.05 ID:2TB06A/30
アプリゲーム用のアイコン50点くらい書いてもらうといくらくらい請求すんの?
393 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:13:59.64 ID:jtEy/bxt0
394 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:14:04.49 ID:ASexW0xp0
395 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:14:11.21 ID:8gWBXZM0O
>>381 イラストレーターなんて、仕入れはほぼタダだろうからな
>>371 イラスト仕事で需要があるのってソーシャル関係だから110〜120kmで十分だよ
ソーシャル畑のユーザーは140kmとか求めてないと思う
140km以上とか技術も極めていけばスーパーリアルみたいに写真みたいなのになるけど
写真みたいなリアル絵ってぶっちゃけ現代では価値ないよね
>>385 欧米と日本の大きな違いはね
企画料が取れない
ここが非常にデカイ
日本では企画費というのを認めない会社が多いんだよ
こここそクリエイティブであり頭脳と表現力の商品なんだけどね
なので我々はキャスティング料や印刷費、撮影費、機材費などの単価をいじって
企画料分を取るということをするわけだが
こういう見積作成をやっている時が一番忸怩たる思いだ
398 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:14:47.82 ID:lnrN7Hkk0
ちょっと自分がうまいこといってるからって
偉そうにするヤツが多いね、このスレ
所詮個人事業主のクセにって思っちゃう
>>361 pixivのデイリーランキングにのるランカーなら誰でもランキングに載ってる奴に
片っ端からスパムメールで依頼が送られてくる状態で収益手段も自前で持ってるのに
安請け合いする奴とかいないだろ。嫌なら自分で描けよってなるだろ。
>>367 地方とかなら公務員、第2地銀、インフラぐらいしか従業員で
そこそこの待遇を受けるとか無理になりつつあると言われているよね。
これもうイラストレーターでもなんでもないじゃん?
だって生活できてないんだし
401 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:15:28.39 ID:k57W+rWl0
2000円/10cm2、それで相場の「3分の1から6分の1」
っていうなら、競争は激しいだろな
忙しすぎwwwってくらい仕事を取るのは難しいだろうけど、
逆にそれがメリットになる人たちもいるでしょう
趣味、副業で成り立ってしまう
402 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:15:43.70 ID:qsmux8F10
真の天才で、依頼がひっきりなしで、
身内が事務所やっててビシッと交渉管理出来るなんて奴は
0.00001%だから。
そこら辺の奴が交渉なんかしたら、面倒くせえから他に回そうで終了
大体、アーティストぶる奴には仕事回らない
売れてる奴はそこんとこ割り切ってる
403 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:16:15.36 ID:deCl+MN00
金をもらわなければステージに立たないチャック・ベリーのように
金をもらってから描けよ!
>>1 > たくさん数をこなせばいいのでは? と思うかもしれないが、
いや思わねえよw
>この女性の場合、イラストレーターだけでは食べていけないため、
>カフェのアルバイトとの二足わらじの生活
おしゃれなカフェのウエイトレスとイラストレーターの二足わらじ、
女の子のあこがれのような生活じゃないか!
普通じゃね?
音楽で食って行けるのが極一部と同様にどこで現実と対自するか
407 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:16:42.15 ID:jtEy/bxt0
金のために働かないのが芸術家の理想w。
408 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:16:46.27 ID:ZE18evft0
女の子の絵が描けても、どうしようもないのは同意。
基本的にファミリーとか、自然とか、そういうのじゃないと。
企業ならともかく官公庁レベルの仕事で
エロ絵描きを堂々と起用するのはどうかと…。
ヲタ視線から見ても不味いと思うわ
スト4のイラスト書いてる人もギャラで揉めてたよな
有名所でも価格交渉はあんなもんなんだろうなぁと思った
411 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:17:07.91 ID:SRqmrAJg0
>>328 改変せずに使っている例もあるそうな。
当然不採用なのでただ働きだが、まったく同じものだろうと文句言っても、
データが一致する確率は、珍しくありませんで門前払い。
いまロリ漫画描く人がアットーテキに不足してるので
暇なイラストレーターさんは是非ともCOMIC LOへ
>>398 いや、上手く行ってるなら誇ってもいいだろw
底辺で燻ってるのが偉そうにしてたらそりゃ突っ込みたくなるけど
雑誌は買わないけど、もし買ったとしてもイラストなんか0.1秒位しか見ないよ
業界問わず、日本はなぜか報酬を受け取らないのが美徳みたいな謎の慣習がある気がする
他が迷惑するだけなのに、有名な奴がかっこつけてタダ同然で引き受けたりしてる
噂じゃ高橋留美子とか連載の原稿料めちゃ安いらしいじゃん
その煽りを受けて他の作家も安いらしい
官僚や政治家がアニメや漫画、イラスト
あと若者の奇妙なファッションを
クールジャパンって売り出してる
でも、イラスト書いてる人やら
コスプレしてる人はゼロ円で搾取されてる
こうやって搾取される方は疲弊し
生活できなくなり文化が壊滅していく
結局、日本の東大卒のバカ官僚が関わると
何もかも終わるんだ
イラストみたいになのは今後どうなるかというと、二つに分かれる
これはクリエイティブ関係全てそうなる、音楽はまだ先だろうが
自分で売る
海外で仕事をする
これ日本でも起きてることで、アメリカで仕事したり受けたりする奴が年々増えてる
自分で売るのはもう周知だから今更だがね
日本というのは不可思議な国で欧米で仕事をしたという箔がつくとアフォみたいにオファーがくる
安いけどな
>>340 というよりまさにそれなんだけどなw
路上で自作の絵を並べて売ってる奴とか似顔絵描きとか居るだろ
業界ってシステム化されて資本投入されてるから誤解してるのかもしれないが
やってる規模が違うだけの話
>>367 大した芸も才能もないなら定収入得られる職業につけってこった
ぶっちゃけ十把一絡げのイラストレーターより土木作業員の方が真っ当
つーか雑誌自体売上右肩下がりだし・・・
もうイラストレータっていうビジネス
自体が終わってるンじゃね?
420 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:18:37.15 ID:ywWMpeNy0
値段は需要と供給できまるんだから
タダで描くと言うやつがいればタダになるのは当然
タダでもやりたい奴が多いんだから、それだけ伸びる人材も多い
>>402 商業で活躍するということは、
いかに客の依頼通りの作品を仕上げるか、だからねぇ
自己満足はいらないってこと。
千住明も東京芸大を主席で卒業だけど、メディア音楽作曲の方向へ進んで
いかに自分を殺すかの戦いだった、と言ってる
名を売る為にタダでも良いからと仕事を請ける人間が多い
まあ仕事にする職業じゃないよね
まあ、オワコン職業はイラスト関連に限らないと思うがね
音楽とかも歌い手ってのが大量にいるから国民総音楽屋状態で
音楽業界も食えなくなるだろうな
もう何かをクリエイトする側は底辺職になると思うよ
やっぱり企画屋が一番儲かるかと
アメリカみたいに権利だけ買い取って製作は底辺下請けに丸投げって形になっていくかと
金が欲しいなら資本家にならないと
金を払おうという意識を盛り上げていかないとこういうのはどうにもならない。
あと、芸術やってる人は金勘定に疎いから、安請け合いする人が出て市場が崩壊しちゃうんだろうね。
425 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:19:20.04 ID:AH/9Rn4s0
>>410 ギャラ8000円とかでエンターブレインが依頼してきたんだっけ?
>>414 だろうね
なので我々もイラレの版権無料CDの絵を使うことも多い
苦情が来たことは一度もないね
皆よく目にしている筈だが
何年も前から色んな雑誌に使われてるのに誰も覚えていないんだ
ただまあそういうイラストはそれはそれで価値がある
象徴的なイラストは使い回しあんま出来ないからねw
相手が後出しじゃんけんなんだから超マイナーな圧縮形式、
ファイルタイプも超マイナーで返したらいいんだよ。
不満を言ってきたら「報酬次第です」ってにっこり笑って
返したらよろしい。
一時期程じゃないけど
今でもソシャゲなら
>>1の5倍稼げるよ
数ヵ月前まで絵師のクオリティコントロールやってた俺が言うんだ
間違いないw
429 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:20:04.63 ID:dA5BP+Mh0
そもそもw 出版社や代理店にビジュアルの商品価値を適正評価できる奴なんぞ、まずいないw
「PIXIVに上手い奴がいくらでもいるように見えてる」時点でレベルが知れる
代理店や制作プロのディレクターと称する連中は気の毒なほど、モノを知らないw
430 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:20:30.72 ID:lu1vRx9VO
絵かきの場合だが
例えば真のデッサン力がある人はデッサン力にいいプライド持ってるから
真のデッサン力がわかる、言い方変えると力量がバレる、あるいは力量を晒すコトになる絵を描く
写真からの投射はしないだろう
売るコトより、なんつうか修行みたいなコトをしてる
一口に生き残るといっても生き残るってなんなのかっていく通りかあるだろうから
各々その道で描く楽しみ持って描き続けれたヤツはスゲーとおもう
オレはただそういうひとがどこかにまだいて
うらやましいと思う限りだわ
手塚治虫はアニメーターの生活を奪い
やなせたかしがイラストレーターの生活を奪った
大御所は資産形成の終わった自分基準でタダ働きすんな!
432 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:21:26.22 ID:ASexW0xp0
>>429 客も同じように知らないから何も問題が起きないんだよなぁ
>>416 クールジャパンとか言ってるけど日本のクールジャパン輸出の95%くらいがゲームなんだよね
残りの5%がアニメとか漫画とか邦画や邦楽
なんだかマスコミのイメージだけでアニメとか漫画海外ですげーみたいになってるけど
輸出額的にみればアニメや漫画とか音楽の輸出は糞みたいなもんだよ
435 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:21:38.30 ID:fWvzQaqSO
>>415 高橋留美子は1枚10万円だよ
小学館の相場は知らんが新人はかなり安く、ベテランはジャンプより高いらしい
436 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:21:39.13 ID:AH/9Rn4s0
大体、こちらの足元見てくるような会社は
今後の仕事に繋がるようなことは無いので断ったほうがいいよ。
>>393 儲かってるだろ。商業出版が同人より優れている点は実店舗数が多く
10倍以上の売上が見込めるからってこと。
だから書店数が*店になったとか一昔前に大騒ぎしてたでしょ。
日販で1万部地方小出版流通センターで今は300部(昔は200)くらいが
最低の取り扱い部数でしょう。
大体、合同誌作ってプロ編集に徹したい奴がほとんどいないのに
出版社の就職は人気であることを考えるとポジションにつきたい奴は
多いってことでそいつらを支えるコストを絵師に負担させるっていうのが
もう無理なんでしょ。
イラストレーターなんて副業でやるもんでしょ。
ソシャゲのイラストたまに書いてるけど、
副業として考えたらこんないい仕事なかなかないよ。
名も売れてねーくせに待ってるだけじゃ仕事来るわけないだろ。
売り込めよ。それこそ海外のアート系掲示板にでも投稿して
影響力のあるセレブにでも気に入られてみろ。一夜で自分もセレブよ。
440 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:22:09.76 ID:KS1MJc8x0
素人、がネット投稿してるのは
自分の得意な表現で好きな時間に好きな構図で描いたモノだよな
嫌いな物は、ネットにUPしないし、しっぱいだってあるかもな。
しかし、
仕事でのイラストって、得意不得意など抜きに
他人に言われたタッチで、言われたシュチエーションで、指定時間内に
描いて納品しなくてはならない。
俺もイラスト描けるしっ、ていうけど、
それ商業用的にイラストとして通用しないからな。
素人が描いた絵は、どんなに緻密に描いても
所詮、落書きのレベルなんだよ。
無名のレーターに10センチ四方のカラーイラスト一点2000円って妥当だと思うわ
この人いくら欲しかったんだ?
イラストレーターを志していたが、夢破れて工事現場の誘導係やってる人がテレビで紹介されてたな。
舞いを踊るような独特なアクションでニンジンを振るのがその人のスタイルなのだという。
もう10年ぐらい前の番組だったけど、その人まだ自殺せずに生きてるかな?
原稿料は本が出てから二ヶ月後が当たり前で中には三ヶ月後なんて出版社もある
こんな業界はよ潰れてしまえと
444 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:23:22.07 ID:VMPqmEFJ0
有名なイラストレーターって例えばどんな人がいるのかな?
有名ドコロ教えて
445 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:23:28.20 ID:8gWBXZM0O
ただ写真だけは別と言える
やっぱりプロの写真家と
廉価サービスの似非プロ写真家と
素人が撮った写真では大きく違う
これは俺でも分かるくらいだから消費者も分かると思う
特に食品。特に湯気とかのシズルショット込みの写真は本当にプロの領域だよ
こういう写真家には俺も相場以上の報酬を払うことがある
やなせたかしが悪い
>>431 手塚治虫がいなかったら日本のアニメは今のように発展しなかっただろ
元々アニメは制作費の割りに金にならない産業だからね
やなせたかしが無料でイラスト仕事請けなかったら
やなせたかし以外のイラストレーターに無料で依頼していただけのこと
手塚治無視もやなせたかしも悪くはないよ
現実的なだけ
449 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:24:38.93 ID:jtEy/bxt0
>>437 雑誌等の売り上げより、広告収入の方が大きいだろ。
発行部数と売り上げ部数は違う。
エロゲ向けのCGの制作とかもやっているが
これってひどいよ
約束しても、期日までに金を支払ってくれないことも多いし
支払ってくれても、買い叩かれたりするしね
CGが当初の予定の半分で発売して、修正バッチを後日だすと言いながら
そのまま倒産したとこがあるが
アレなど、CG代金も踏み倒したとの話だし
451 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:25:02.31 ID:/XM+7WH70
話も作れる、漫画が描ける、もしくは誰が描いたか一発で分かる絵柄、
みたいなユニーク性がないと今後はますます厳しいだろうな
イラストみりゃうまいなとは思うけど、大多数のイラストレーターの絵って
どれも同じ方向性や流行の絵柄に頼りがちになるから差別化ができなくなるんだよ
ましてやネットの時代だからその比較も顕著になるし
やれやれ、いまだにわかってない人がいるね。
日本の労働文化が、デザイン業界で金を回さなくなったから、
こうなっているって事に気付くべきだよ。
自動車だってデザインが良ければ売れ行きが全然違う。
ゲームだって音楽がよければぜんぜん違うんです。
それは映画だってそう。ルーキーズという映画も主題歌だけで売れた。
結局ね、運営する側がそういうものに「価値はない」と言って、
正等な報酬を与えなくなったから
この国のデザイン業界は人材が枯渇した業界になったんだよ。
>>433 アニメは海外で実績あげたのはポケモン位しか無いからね
まあ、それもゲームありきか
他はただだから見てもらえるだけ
円盤も海外で売れてるように見えて
安い海外版を日本のオタが逆輸入してる
お寒い状況
萌え絵を真似て投稿したら2万円もらえた。まるっきりパクリだったにもかかわらずだぜ。
なんかどっか間違ってるんだろうな。
455 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:25:29.61 ID:ASexW0xp0
>>440 得意そうな奴に頼んで納品した奴を採用すればいいんじゃね
456 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:25:35.34 ID:AH/9Rn4s0
>>443 マイナーなエロ漫画出版社にエロ漫画を持ち込んでその場で取っ払いで貰えるで。金の無いときはそうしてた。
サイト「依頼歓迎します!」
↑
テメーが会社に足を運ぶんだよアホヒキwww
2000円だと1時間以内で仕上げないと割に合わないな
ラフな感じだとやれそうだけど
>>1のプロ魂が許さない感じなのかな
>>429 適正評価なんかになんの意味もないからだよ
技術なんかあって当たり前だし無くてもあまり問題にならないw
高尚なサロンで品評会してる訳じゃないんだから商品になるかならないかが重要
>>1 >一般的な商業雑誌の場合、1ページに割り当てられる予算は平均で3万円〜5万円ほど。
弱小出版社としては羨ましい話だw
461 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:26:14.89 ID:8/DVFXv20
高収入の嫁見つけてヒモになるのが一番!
462 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:26:24.08 ID:SRqmrAJg0
>>437 WEB小説のサイトなんか見てても、商業が売りに出す本は、万単位売れるけど、
同人誌は多くて数千と言うしね。
専門店でしか買えないか、一般の書店で買えるかは、雲泥の差。
>>429 質というのは本来誰でも分かることで
例えば風立ちぬの背景ってのは日本トップレベルの集結したようなもので
同じジブリでもハウルの冒頭の町並みの下手クソさとは、雲泥の違いがあるのは明白
あれはおそらくド素人に描かせたものだろう、監督の降板とか色々ばたばたしてたりしたそうだからね
同じ風立ちぬの背景でも質の違いがあって、最高レベルなのは菜穂子がサナトリウムから抜け出す朝のシーン
ネットで意見は色々あってもそのシーンの背景がずば抜けてるなんて指摘してるのは俺ぐらいしかいない
そういうレベルなんだよね日本は
そういう明かに質の違いがあるものを、一律同じなんていうのは、食い物でなんでもそうだが感性が死んでるんだろう
だからそこ原価0で仕入れて「儲かったw」なんて恐ろしい仕事につけるんだと思う
464 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:26:55.19 ID:mq+pFmZj0
>「名の売れたイラストレーターならともかく、駆け出しのイラストレーターは報酬だけでなく実績がほしい。
>たとえギャラが安くても『この雑誌で描きました!』という実績があれば、それが認められて大きな仕事につながる
>かもしれない。だから若手イラストレーターは仕事を選り好みできないし、タチの悪い一部のクライアントは
>足元を見て安いギャラをふっかけてくる」
実績があれば大きな仕事が、という事は、
価格が上がることは当人も期待している事実なんだろう。
安価やタダで持ち込んだりしている人も結局は同じ目論見なんだろうし。
>>451 単行本を作る時に図を挿入することが多いのだが
全部下絵なしの線引と文字打ちで作成するとはいえ
これの納期が早く、且つミスが少ないイラストレーターというのは
それなりに食えるかもしれない
俺は見つからなかったので出版社に頼んで出向派遣してもらったことがある
>>446 いや、写真もイラストも一緒で、そこまでのクォリティー求められる仕事は限定的で人材も飽和してるのよ。
雑誌なんかもカメラマン雇わずに記者・ライターがデジコンで済ましてるようなのが圧倒的に多い。
>>450 倒産するってことは売れないんだから仕方ない
そもそもCGなんてネット中に転がってる時代
常識的に考えて昔のように金銭的価値がつくわけがないだろうに
468 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:27:19.76 ID:wbK4dlWl0
>>443 小説なら一年越え普通にあるし
3ヶ月とかなら超優良
>>444 あきまんあたりかな
あいつは1枚八万くらい
471 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:27:50.85 ID:fW79diiW0
某出版社は自社の雑誌に連載を持ってるライターやイラストレーターに
社長名義でお歳暮を送ってくるんだぜ
472 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:27:54.69 ID:v5sdxVTm0
PIXIVは区別がつかん。
魚類なら全部が金魚て感じ。
>>441 だよね
さらにもしかしたら
クオリティの低いものだった可能性も
収め先の購買力 商品力が落ちてきてるんで 景気も関係あるかもしれんが
実際ソフトに金かけなくなってきてからなんだわな そう考えると
惜しんだらいかんとは実感だよ 二度目だけどレスするの そういう
ソフト卸してもらって会社経営してる人は 正直惜しまないほうがいいとは
思うぜよ
自称プロが多すぎなんだよ
趣味の延長の癖に
医者と違って別になくても社会は機能するし
似たようなオタ絵みたいな下手くそな個性のない落書き持ってこられても
なあ
雇用のすそ野がお前だけで終わる仕事なんて社会貢献すらしてないだろう
遊んでないでちゃんとした仕事についたらどうだ?あああん?
ってブラック企業が言ってましたよw
>>469 エロゲはフロント企業も多いからなw
ぜっとーかかわり合いになりたくない
478 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:29:56.98 ID:99YKZDpV0
>>394 だから壊滅しかかってるよ
農家や工員や土建屋は罰ゲームで
マトモな人はやらないという風潮でね
土建屋は今東北や東京で引く手あまただけどね、公務員専門職も含め。
けどできるヒトが不足してる
誰でもその気になればできるはず、と思い込んでたのが
そうでなかったんで、皆大いに慌ててる
絵画の世界なんてもっと残酷
でも芸術なんてそんなもの
小説家なんて貧乏なほうがステータス
約束した金払わないのは論外だけど
>>466 いや現場にいるものとしてそれはないと断言できるよ
まあ殆ど食品の写真に限るが
あれはかなり特殊な技術がいる作業でな
まあ君たちが見ている雑誌、テレビのCMに出てくるものは
食べられる料理ではないことも多いのだが
これは料理家と組むこともある経験職なんで
特に食品関係専門の写真家は多分食いっぱぐれないと思うよ
まあCG使うことも多いけどw
イラストレーターだけじゃなくて底辺はどの業界でも食えないんだよ
>>449 それは公称部数10万部,印刷証明8万部,ABC部数6.5万部,実売6万部とか
やって10万部の料金をとるとかあこぎな商売をしてたからでしょ。
それなら広告主は「10万部か6万部程度の料金でいいだろう」ってなるだろ。
しかも広告代理店を通さないと交渉がめんどくさいから広告を受けないとか
広告主を選んでいたら広告も請け難くなるし単価も下がるわな。
J-PDF形式とか不便ながらも広告代理店通さなくても共通の形式で
依頼しやすくなってるのに変な業者を通しているわけだしな。
依頼側には「あーだ、こーだ」文句ばかりをいう代理店の方がうざいわけだしな。
483 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:30:44.92 ID:wbK4dlWl0
>>469 エロゲだと逆に、こっちは金は払うつもりなのに
相手が期日までに完成させてくれないって方が多いからな
どっちもどっち
印刷産業が崩壊するのは多分後10年かからないよ。どうなるんだろうね。
漫画家はプロ野球以上の超格差社会だぞ
大御所になると印税、著作権でウッハウハになる
高橋るみこなんて原稿料がタダでも痛くも痒くもない
社会に出なくてもノウハウを身につけられるって珍しい世界だよな。
素人でも時間さえかけたらプロ顔負けの作品が出来る。
んでそれをただ同然で売るから単価の基準もどんどん下がる
487 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:31:35.99 ID:SRqmrAJg0
>>468 ソシャゲだと、9月に支払いと言うので8月に仕事受けたら、
2年後の9月と後から訂正された例もあるってね。
その2年の間に組織変更が行われて、発注そのものが無効になったとか。
488 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:31:55.87 ID:Q4fM6fn/0
>>475 じゃあてめえは自称何のプロなんだよ
プロの愛国ネトウヨ野郎かwww
>>476 >医者と違って別になくても社会は機能するし
お前みたいなヒキコモリにとってはそうかもなw
つうか訳の分からない予防線とかうぜえから。
自分の意見も言えねえアホは2ちゃんから出てけよ
489 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:31:59.60 ID:dA5BP+Mh0
>>432 ああw 例えば2ちゃんのスレに付いてるエロゲのバナーとかなw
手が異常に小さい上、左右で大きさが違ってたり平気で使ってやがるw
まあこういうのは極端な例だけど、企業や代理店の担当ってのはビジュアル評価の訓練自体、
受ける機会がなかったわけだから、連中の愚劣さを嘲笑するのも酷な気はする
いずれにしても、「社長が飛行機の中で考えたコピー」とかw トップが無知なのは責められるべきだけどなwww
490 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:32:43.99 ID:5lRfwfrl0
出版とか広告業界はホント水商売でね
電話一本で契約書もなく数十万〜数百万の仕事が動いてる
だからホントに信用第一というかソレしかない
“次は良い仕事回すから今回は泣いてよ”て言う客が良い仕事回してきた試しはない
そういうクソみたいな世界でメシ食ってくのに“べき論”とかマジで意味ねえよ
悔しくても自分に付けられたプライスタグを受け入れるトコからスタートするしかない
>>450 エロゲーだと今は差分なし15000円が相場で人気の人だと20000円くらいだろ。
お友達価格なら10000くらいかな。
制作費が600-1000万程度かかるから乱発しにくから失敗したら即座に廃業しないと
いけないっていうのもあるけどね。
>>480 センスが飛びぬけてるか
腕とセンスの良い料理スタイリストと組めてないと
安泰ってことは無いと思う
実際に物取り数多く仕事しての実感
良かったしっかり読んでくれて満足
494 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:33:16.89 ID:WShDV9wZO
岸田メルを超える実力と変態さがないと食べるのも難しい業界なんだな
>>489 それを作ってる奴らがいるスレを知ってるが内部は凄まじい
金が支払われないとかザラ、あとやはりというか実家住まいの女が多い
「あの人に描いて貰いたい」って存在になれよ。そういう世界だろ。
>>476 それは的を射ていると思う
人間が生活する上で必要な産業は極端に言えば衣食住だけで
それ以外の産業は全部本当ならいらないもの
衣食住産業が一番重要な産業として次に病気になったら治したいなど医療くらいか
そう考えていくとイラストってのは人間が生きていく優先度でいえば最も遠いといっていいかもしれないね
娯楽サービス産業全般にいえるけど
>>444 人気のってつくなら、艦これ絵師のやどかりとかしばふとかじゃない
多分スケジュール抑えられてて金積んでも受けてもらえないだろうけど
>>484 俺は印刷業界自体はまだ持つと思うけどな(減りはするが
本が全てデータ化出来たら印刷業界なくなるとは思うが10年でなるとは思わない
クリエイターはとっとと連合作って舐めた真似する依頼人はブラックリストにまとめてばらまいて干せ
自分の作品に付加価値つける算段が無い人は
趣味に止めておいた方がいいよ
まじで
上手いだけじゃ食ってけないから
503 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:35:33.89 ID:qDtZkjCj0
ソーシャル系なら人材不足だからバブリーにいくらでも払うよ
イラストレーターの前にやることあるのでは
>>464 考えたら捕らぬタヌキの・・・の典型例だよな
名が売れて実績積んだらいつか大きな仕事が来るかも〜なんてあり得ない
いつまでも状況が変わらない・気がついたら依頼が減ってるとか
忙しくなって多少報酬も上がって来たし依頼も増えたと思ったら
急にパッタリ仕事が無くなる
クライアントはまた安い報酬や無報酬で描く絵師に依頼しにいくだけの事w
505 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:36:04.75 ID:U+5NnWMK0
506 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:36:17.64 ID:mq+pFmZj0
>>480 とりあえず、片側からストロボ焚いて、もう片側からミラーでキレイに起こすと、
それっぽい写真になるよねw でも、そこにテリとかシズル感とか
湯気とか求め始めると、素人写真じゃもう無理だよね。
料理の写真、たとえば3皿同時に撮るなんてときは、皿の位置と
角度を決めるのに30分くらいかかったりする。その間、みりん塗ったり
水塗ったり野菜の裏に紙丸めて詰めたりもう大変。
>>496 そうだよ
殆どの広告会社、というより担当が誰を使うかは大体決まっている
品質もそうだが値段とか、特に納期に合わせて人を変える事が多い
良い物を作るが納期が遅れることが多い連中はクリエイティブの世界には無茶苦茶いる
正直、俺はこの手の芸術家とは殴り合い寸前まで揉めることがあるのだが
別に品質だけが第一ではないんだよね。本当に沢山の人がステイクホルダーとなる仕事だから
509 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:36:55.98 ID:C/4fZPjt0
>>463 お前の思い込みという方向は一切考えない図太さがうらやましい
510 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:37:11.54 ID:P0bmN7oxO
アンパンマンの作者にゼロ円で依頼できたんだから、無名のイラストレーターなんかに金を払うわけない。
街に溢れるポスターやチラシ。
剥がして帰って部屋に飾っときたいとおもうようなやつないもんな。
イラストレーターと言ってもピンキリなんだろうなあ
頂点はハリウッド映画のコンセプトアート書いてる人とかかな?
513 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:37:40.57 ID:ASexW0xp0
艦これのメインのしばふは理系大学生らしい
理系大学生の絵を看板にしたネトゲに100万人登録してる
絵ぇ描ける人間なんか掃いて捨てるくらいいるからね。しゃーないわ。
515 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:38:01.37 ID:dA5BP+Mh0
>>459 育て方、付き合い方次第でその出版社に結構な利益をもたらす可能性すら読めない馬鹿が編集なんか
やってるなって話だw 商品価値が解らないから貴重な表現を使い捨てる馬鹿が後を絶たない
516 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:38:04.67 ID:99YKZDpV0
>>502 個々人はそれでいいとして、業界全体はそれでいいのかねえ?
いや、どんなに無茶苦茶やっても人材は無限に供給されるんだったら
かまわないけどね
今、そのツケを業界全体で払ってる身としては、かつての自分らもそうだったなあと
>>500 どうだろアマゾンが10年以内にリアルショップを世の中から無くすって言ってるけど
個人的には10年でリアルショップ全てを無くすことはできないと思うが
データ化できる産業は10年以内に全て無くすことは可能ではと思っている
とくに出版関係は今は日本の産業が抵抗してるけど
いつものパターンで日本国内で仲間内で守りあったところで黒船来襲TPPの外圧で
あっさり破壊されると思われる
>>498 それはタケシのアキレスと亀が描いてるね
スーツの色なんてグレーで良いし、デザインも一律でいい訳だし
鞄は基本一種類。靴も一つでサイズ違いだけ
もちろん髪型なんてなんでもいいわけで、坊主か七三分け
ま仏教はその世界だけどね、作務衣がオレンジなのはあれインドにそこら中にはえてた植物の根を煮出した色
坊主なのは、髪型がいいとか悪いとかで説法の人気を左右してはいけないという教えから、一律で坊主な訳で
ここで文句いってるやつアフォなんじゃねーの。
他より優れてないと淘汰されるのは世の必然。
どこでどんな仕事してても一緒でしょ。
遊び半分、実力半分で飯が食えないから業界が悪いって何様??
実力がある人は飯食えてるでしょ。
実力がないお前らが悪いよ。
たった一個のちっちゃい絵に何万も払ってたら一気に金無くなるじゃんって思ってたけど、それが普通なんだね
521 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:38:31.25 ID:Y3p7/c35O
山本ヤマトと西E田に同人イラストを頼みたいんだが百万円くらいでなんとかなるかな?
522 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:38:38.37 ID:VYWAUT4f0
無報酬のイラスト描くくらいなら自分で営業して書いたほうがいいのでは?
御当地キャラってそういう人が書いたんじゃないの?
523 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:38:53.90 ID:v5sdxVTm0
長年のデフレ続きで、すべての業界が安くて質の悪い物に向かっている。
まあ今の時代
小説「だけ」で飯を食えるのは
日本国内には50人くらいしかいないらしいからなあ
文化にそれ相応の金と敬意を出さないと
その分野は廃れるよ
儲けも少ない、そのくせ競争率は高くクオリティの高さすら要求される業界なんて
いずれ廃れるわ
絵描きの方がふっかけるけどな
単発A4カラー1枚で10〜20要求されたぞ
継続的に仕事を供給できるとらとかは安く済むそうな
526 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:39:00.43 ID:x1GYxilJ0
Macのソフトじゃないのか。
>>514 絵を描けるのとエロゲーとかなら商業ベースでの最低ラインの
2000-3000本売れる絵を描けるっていうのは全然違うぞ。
本気でいってるのならディレクターとしての才能無いぞ。
一方、腐女子は自作の素人絵を10万円で売りに出していた。
>>2 >でもいまでは、ネット上にフリーのイラスト素材が大量にある
使える物なんて皆無だけどな…無料のゴミはどうやってもゴミでしかない
>>509 思い込みという指摘は具体的な実例における反論があってこそ
それを提出しないで考えを変えるやつはいない、それ一々人から教えてもらうことかい?
意見が罵りしかないというのは悲劇的だね
531 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:40:36.50 ID:LJZ6bsZbO
名を馳せてからじゃなきゃ無理だな
エロ同人から始めろ
クリエイターを無報酬で働けという安倍の「クールジャパン」とはこの事か。
どこまで国民をバカにする気なのかね。
>>501 無理
韓国に仕事が流れるだけ
とあるソシャゲのイラスト100枚超韓国人に描かせた例知ってるが
全部で4万位で済んでしまう
クオリティも上の下クラスなら割りと居る
>>520 まあ沢山の点数がある時とか点数がはっきりしない場合には
この仕事でいくらという決め方をすることが多いんだけどね
基本的に、最終的に一点いくらの仕事だった
と後で見積もり上の単価で判明することのほうが多いかも
そういう意味では一点単価というのはあまりアテにはならない
廉価サービスのところは一点単価を明記してるところがあるけど
まともなギャラの仕事があるってのはありがたいな
頑張ろ
>>512 ピンキリだよ
〜風、が上手い起用な方が仕事はあったりするが
オリジナリティは無いので安いギャラでやる人が多い
大抵はそんなレベル
それで締切りを守れるタイプなら細かい仕事は貰いやすい
537 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:41:45.11 ID:Y3p7/c35O
>>498 それでも太古の昔から人々は絵を描いてきた。
洞窟壁画とかピラミッドの内壁とか教会の宗教画とか
たとえばさ
わたせせいぞう
とかさ
今見ると、まぁ当時からだけど
噴飯物じゃん
あれに大金払ったり、
憧れたり
している訳だろ?
ラッセンとかもさ
イラストとは違うのかもしれないけどさ。
でさ、プロ野球みたいに、試合に出れば出るほど上手くなるってものなのか?
書けば書くほど上手くなるのか?
>>510 アンパンマンでブレイクする前の
目が出なかった頃の30〜40代のころに
「タダでイラスト描け」と言われたら
無償で受けたかどうかはわからんけどな
こういう凝り固まったイメージの奴が絶滅しない限り未来はないな
>>519
541 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:42:30.35 ID:cp2zRR1g0
漫画家でデビューして別途イラストの仕事も受け付けた方が
てっとり早いと思うんだが。
>>525 小説とかならイラストで売上が露骨にかわるといわれているからな。
一枚ものゆえ、漫画より難易度が高いくせにそれだけで生計を
立てていくのはほぼ不可能だからな。
だいたいこの手のやつのサイトって字が小さいだろ。デザイナー系とか。
「仕事募集中」と書いてても読めないんだよ。
イラストレーター紹介業をイラストレーターがやっている
フリーの人達は横のつながりが強いわ
546 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:42:56.31 ID:Q4fM6fn/0
>>524 なにそれwww
小説家ってのはどんな大物でも、
逆に大物であればあるほどエッセイや講演やるもんだけど
そういうのはスルーか? てかどんだけ純粋主義よ。
夏目漱石先生だって雑文書いたし講演やったりしたんだぞ
>>519 うるせーよ
既に淘汰されてるネトウヨが偉そうに上から目線で御託宣垂れてんじゃねえよw
547 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:43:03.59 ID:jtEy/bxt0
>>537 昔は顔料を平面に定着させるのが大仕事だったのだよw。
548 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:43:34.29 ID:qsmux8F10
何十億出しても欲しいってファインアートの世界じゃなくて、
イラストレーターなんてのは、限られた予算の中で最高のパフォーマンス発揮する奴が
一番いいんだからよ
安けりゃ安い程いいんだよ。
まだ日本人使ってるだけマシだわなw
アニメの販促用の絵はベテラン絵師でも5万で発注してる。
仕上がりまで3日ぐらいだけど、日給1万万以上与えてるから十分だよね
>>516 業界としては良くないね
こんなことやってたら衰退する
ただクリエイターの人は無欲と言うか
ただ描くのが好きで、ギリ食ってけりゃ良いやって人も多いから
そこにつけこまれちゃうんだよねえ
>>541 絵が描ける事と話が書ける事は違うから手っ取り早いかどうかは疑問
当たればイラストレーターなんかよりでかいけどね
>>507 でもそれって、消費者があんまり求めてない過剰さだよね。
携帯電話の機能みたい。
>>529 ただね、読む人がクオリティ求めないなら、それでもいいのかなって思ってる。
編集がついでに撮ったアリバイ写真や、何が言いたいのか分からない原稿が
堂々と載るのは当たり前な時代だし。内製って表現すりゃ聞こえはいいけどさ。
そのうち、箇条書きか、カタログ閉じただけの本で十分に鳴りそう。
>>537 古代の原始時代や中世の時代と違って現代は写真があるから絵は必要ないと思う
>>61 知人が20年以上イラストだけで生計をたてて結婚もしてるメカ関連のイラストレーターだが、
ここ数年はクライアント側が報酬も値切るし言うことは図々しいし後だしは多いしで大変らしい
ただ知人は気に食わない依頼は断れる立場だからまだマシ
安けりゃ安いほどいいってのは使う側はそうだろうけど
そうやるとジリ貧じゃないの? 使う側がだけど
558 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:45:18.61 ID:jXPR18NDi
マンガも音楽も
イラストも芸人も
俳優も小説家も
それだけで食えるのはごく一部
同人誌も大半は赤字
559 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:45:38.43 ID:v5sdxVTm0
560 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:45:38.89 ID:/jwD5cN50
>>5 そこにそういう仕事がある限り、誰かがやらなきゃならないんだよ(´・ω・`)
イラストはもう駄目だろうな、何せ差が出せないから
それも好みでもない物を描く苦痛は他の業種とは比べものにならないし
音楽ならロジックなんかでコードパクってアレンジ、ベースラインは手癖全開、歌詞はネットからパクって納品みたいなわけにはいかない
クリエイターとかいうけど
絵を描くって、そんなにクリエイティブな作業かね?
563 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:46:07.60 ID:oXHzDD5c0
STUDIO VOICE なんか・・・・
足元見られるほうが悪い。
>>541 漫画は絵が描ける前提で、かつ話の構成力が必要だぞ?
漫画家は絵描きの数ランク上にある
566 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:46:27.87 ID:sID3qxKc0
自分たちで自分たちの価値を引き下げてるからなあ
連合組んで業者側と価格闘争すればいいけど
そもそも資格もできる仕事だしちょっと雑誌の仕事あげるよっていったら無料でも食いつく夢見がちなアホだらけだからどうにもならんね
手塚治虫
やなせたかし
高橋留美子
こいつらが元凶
568 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:46:33.37 ID:etnqLEmf0
描き手が増えても、需要は変わらんのだから、底辺が割を食うのが当たり前
だが、今は一定の需要はあり続けるから、確実に人気上位の一定数は食っていける。
結局は才能のある奴しか生き残れなくなったってだけ。
今はネットでいくらでも描いた絵を展示できる時代
人気に見合った相応の報酬は得られるんじゃないかなぁ。
本人がその額で納得するしないに関わらず。
569 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:46:38.78 ID:C/4fZPjt0
>>530 背景の何がどうあって「最高レベル」なのか
そのシーンは何がどうあって「ずば抜けてる」のか無知な俺に教えてちょ
漠然とした物言いで分からんから、具体的な実例における反論ってやつをしてくれないかな?と期待してた
イラストレーターじゃ、ほとんど食えないだろ。
たしか、鳥山明も、そっちじゃダメで、漫画の方に来たんじゃなかったか。
むしろ、今の方がまだラノベイラストで食える可能性が高いんじゃないの。
572 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:47:07.34 ID:BZ3vd/XZ0
雑誌のイラストなんてどうせゆるキャラみたいなヘタウマっぽい5分で描いたようなやつだろ?
2000円ももらえりゃ十分じゃねーの 逆にいくらもらえると思ってんだよw
あとイラスト投稿サイトの奴らなんてアニメ美少女がパンツ見せてる絵とかしか描けないのばっかでしょ
実社会ではあの手の絵の需要なんて殆どないのに何芸術家気取りで勘違いしてのっていうw
573 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:47:35.22 ID:wbK4dlWl0
>>549 1はそもそもプロのイラストレーターじゃないんだな
アルバイターがちょこっとイラスト描いてみたらこんなだったって話
でもスレではいっぱしのイラストレーターの話してるからややこしい
>>49 ID:f1T9SmqY0は単なるレス乞食のバカだから、こういう奴を相手にしても無駄
>>557 まあ今のレーターさんはイラストのみしかやってないという人は少ないとも言えるんだよね
彼らは彼らで10年くらい前からちゃんと危機感を感じているのか
俺のところではホムペのデザインとかバナー制作とか
Adobe関連の仕事に手を出している人は多いよ
きっと多くの人がそうなんじゃないかな
>>562 クリエイティブというか 「わけがわかってるから商品として成り立ってる」
って感じ そこが使う側がわからんのだけど 「同じようなものを身内で
描けば商品になるんじゃね」って思うみたい んで「その時点では」もしくは
「購買対象が違うので」その手のイラスト デザイン供給すると売れなくて んで
「おかしい つかってたデザイナーと同じようなの出してるのに売れない…」ってなる
そういう感じかね 一例だし例外もあるだろうけどね
>>557 それは掲載する方の媒体のレベルににもよるよ
大抵の媒体は「○○さんの絵だから買う」とか関係ない媒体
通販誌や女性誌みればよく分かる
当たれば儲かるが当たらなかったらゴミクズ
画家なんて昔からそうだろ、趣味に留めておくもんだろ夢見んな
579 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:48:27.40 ID:a3FL3jYtO
>>553 クライアントが求めてる。そこすごく重要。
料理に関しちゃ、食ってみなくちゃワカランのだから、写真の上手い下手で致命的な差が出る。
加えて、そういう部分のクオリティを重視する人ってのは、フォロワーじゃなくリーダーだったりするので気が抜けない。
カメラマンって大変な仕事だといつも思う。ライターは鉛筆舐めてればいいだけだしw
>>40 アドビ社は古いcs2はフリーだな。
勉強や遊びなら古いので十分だな。
あと、晋遊舎でイラストのフリーソフト付の雑誌もあるけど、実社会では通用しないんだろうな。
>>561 イラストレーターが差を出す方法が一つあるのですよ
音楽の世界で最も売れるアーティストは誰かAKBです
あの商法は異性を釣るアイドル商法なわけだけど
どんな娯楽産業で応用が利きます
アイドル声優みたいに、アイドルイラストレーターというのはいかがでしょう
>
>>575 adobeも悲惨で、クラウドシリーズになってお布施額が跳ね上がってるからな
潰れるんじゃないかと噂がでる始末
>>542 お互いに仕事を紹介してるみたいだし、いい稼ぎっぽいけどなあ
ここで書かれてるほど買いたたけないと思うわ。まあ無名の高校生とかならどうだかわからんが
後悔するぐらいなら断れ。
俺はコワモテに胸ぐら掴まれたけど約束通り払ってもらったぞ。
586 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:49:52.10 ID:J9/LoG020
人気のある画師は、ほんの一握り。
そして、金にならないクズ絵を描く奴が山ほど。
587 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:50:06.25 ID:ASexW0xp0
専門の資格いらない大規模な投資いらないやりたい人多い
こんなんじゃ労働力超供給過多になるしかねー
588 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:50:11.74 ID:N4dDHifE0
イラストレーターってソフトの高機能化で完全に必要なくなったからな
デザイナーが溢れている?イラストとは違うがうちの会社のHPのデザインはひどいわ。
センスのある人間は居ないと感じる。
590 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:50:41.23 ID:2VSAQMUr0
他の人でも描ける程度の才能しか無いからだろ
本当に天才的だったらそのうちに評価される
591 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:50:50.83 ID:7dkg0ffl0
おおもりよしはるとかwoody-rinとかdぷ
>>558 バブル期の全盛期はCLAMPと高木ゆんは万部単位で即売会で売ってたからな。
今でも数千部売り切れる奴はいるけど100部以下も8割以上なんだよな。
初めて持ち込むときは5-20部程度にしましょうとかコミケのホームページで
描かれているわけだし、本を一回出したらもう満足って人も多いからな。
初めてなら50部刷って20部即売会で売り切って最低委託部数の30部を
ショップで売り切るっていうのが妥当かな。
594 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:51:35.23 ID:ERy7wuku0
商売として成り立たないならやめればいいのに
米袋のデザインまでさせてくれる
西又先生は恵まれてる方なんだな・・・。
596 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:51:51.01 ID:P8m1DnF20
597 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:51:51.53 ID:wbK4dlWl0
>>550 あれ1人で描いてるんじゃないよ
当たり前だけどアニメーターって色塗りのプロじゃないから塗りは別人で
へたすりゃ数十人かかわってたり
>>569 しない、義務もないし、かつここは映画スレでもない、君にはカテゴライズの概念がないようで残念至極
ログをみると煽り屋のようなのでNG行きにする
ごめんね
599 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:52:07.97 ID:tquZwlDz0
これは昔からあることだろうね
売れたいから、タダでもやるイラストレーターいたし
タッチが同じだと飽きられるだろうし
難しいよね
600 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:52:10.55 ID:jtEy/bxt0
>>590 評価されるのが死んだ後だったりとかw。ゴッホみたいにw。
601 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:52:26.30 ID:BZ3vd/XZ0
だいたい、この手の奴らって発注する側の視点が圧倒的に欠けてんだよねw
自分が経営者の立場になってみりゃあんな絵に何万も出せるわけ無いくらい分かりそうなもんだが
絵がどうこう以前の問題でビジネスセンスというか社会常識無さ杉
西原理恵子なんて新人の頃竹書房に机おいて
イラスト一点いくらとか決めて書いて書きまくったって言ってたな
あの人は口がうまくて交渉能力があったんだろうな
絵書くだけじゃなく自分の取り分をどんだけ増やすかも能力として必要なのかも
>>562 たとえば、イラストレーターは「絵が描ける」だけじゃクリエイティブじゃないのよね。
絵は単なる部品なわけ。となると何を堀内、じゃなくてクリエイトすることになるかって話だけど、
要は金です。ってちょっと端折り過ぎかw
604 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:52:37.41 ID:oXHzDD5c0
>>562 モノによる、としか言いようがない
広告系のデザイン事務所にいるけど
最近、営業かけてくるイラストレーターにアニメ絵のが多くて困ってる
使えないんだよね〜
タッチを変えられる訳でもないし、オーダーに応えられる能力がある訳でもない
やはりそれなりに器用で力がある人に頼むしかないんだよね
とりあえず隙間を埋める、適当な絵でいいなら
そういう輩の絵でもいいんだけど。
印象に残る絵を描くやつはなんだかんだで売れてくるよな。
どうすればそんな絵を描けるか、がセンスなんだろうけど。
DTPとWEB会社で働いていたが色んな意味で地雷の会社だった。
これ日本人のする仕事じゃないだろ中国人だろ、とみんなひいていた時もあった。
趣味で昔同人もやってたが某出版社の人がpixiv出身の絵師は絶対使わんと言ってた。理由はパクリとトレースの温床で何度も後から問題になったとのこと。
そういえば好きな大手で後にトレース魔とばれて2chで検証サイト作られて晒されて同人引退してたわ。色使いと装丁センスは素晴らしかった。
でも顔がハンコ絵で人体のデッサンが下手で時々つぎはぎみたいな絵になってた。ゲームデザイナーにスカウトされたとブログで喜んでいたが頓挫したとこみると、アレか。
>>583 まあ、adobeも長くないでしょうな
そもそも絵や音楽はお金にならないものだからね
中世の時代のようにパトロンをつけて趣味で続けるのが良い
それが無理ならアイドルイラストレーターとしてアイドル展開するしかないかと
ソシャゲで通用するレベルのイラストが描けて可愛ければアイドルオタクが群がり商業的に成功するでしょう
今、稼いでいるイラストレーターは鳥山明だけだな。
新作ドラクエのキャラ・週刊少年ジャンプで年に2ヶ月程度の短期連載・専属契約で遊んで暮らしている。
絵のうまいやつなんか山ほどいるもんな・・・・
>>586 芸能界と同じだよね
主演できるスターは一握り
そして一部は別格ともいえる一流の脇役へ
あとは無名の脇役やエキストラに近いポジ
そして脇役として、どう生き残っていくか技を磨く
>>582 実際似顔絵屋はけっこう手堅いよ。
常に人気のある人、物、場所を描き続ける。
アンディ・ウォーホルが編み出した「売り方」
まあ、雑誌の挿し絵程度じゃ
食ってくのは無理だわな
作品として単体で完結してないもの
これが理解出来ないなら絵で食ってくのは無理
>>583 まあ俺は意図した絵を書いてくれればAdobeに拘らないからねw
AMでフグを使っておめでたい感じで1カットメインでバンと大きく出すんだけど
なんかそんな感じで作ってね。リアルじゃないほうがいい。明日の午前中までによろしく
っていうような依頼をこなしてくれれば何使ってもいいんだよ
ただ、昔からの人でスキャンなしで直接イラレで絵を書いて完パケする人が居て
そういう人には昔の職人の魂を感じたりするw
614 :
保冷所 ◆Z/DNfeC8aU :2013/10/27(日) 20:54:16.54 ID:MJGIP+eL0
(#゚Д゚)<無思慮なダンピングで得た利益をもって それを商才だと勘違いしている経営者モドキには消えてほしい
>>448 それは違いますよ
手塚治虫、やなせたかしはタダ働きせず、高い金を取り不要なら寄付するべきでした
やなせたかしが高い金をふっかける事で若いイラストレーターにチャンスも回ったんですよ
>>601 出す価値が無いと思ったということは条件が折り合わなかったってことです。
つまり取引不成立というわけです。
ご自分でお描きくださいませ。別に貴方以外の依頼主様はいくらでもおりますので。
漫画家と同じで、イラストだって売れなきゃ食っていけないよ
描くだけじゃなくてコンピューターでのグラフィック技術も身につけなきゃこの先やっていけないとおも
618 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:55:22.14 ID:5lRfwfrl0
>>589 そりゃ貴社の広報担当者が
HPデザインなんかにカネかける必要ねえ
と思ってるレベルのセンスだからでしょ
安く仕上げりゃ安っぽいデザインしか手に入らないよ
当たり前でしょ
619 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:55:40.23 ID:28XWLlh90
まあでもイラストの世界でも音楽でもダンスでもいいんだけどさ
本当に好きでやってる奴って実際は1%にも満たないんじゃないの?
好きだと思い込んでるとか、単に自分のアイデンティティーはこれだって思い込みたいだけなんじゃない?
呼吸するように気がついたら絵を描いてる、曲を作ってるような人じゃないとダメでしょ
人間の脳は強制を嫌うんだよ
これは自分にしか分からない
単価が下がりすぎなんだよね
昔大工していたとき
何十年も大工していた人が
日当12000円ぐらいで仕事を取っていた
燃料費経費込みだ。すると他の会社の単価下がって非常に迷惑なんだよ
年寄りは死ぬから良いけど、一度下がった業界はダメ
>>4 契約書前提のマッチングサイト作ったらいいかも
>>602 時代が違いもあるよ
むかしはオール手書きだったので
細かい違いでも書き直しとかしていた
特に着彩画
今ならマシンの中でつぎはぎしてしまえる
>>613 adobeのPSDは内部公開されてない上に、バージョンによってレイヤーの挙動が変わる
なのでレイヤー保持して納品となると困るけどね
広告で営業したことあるけど
プレゼンの時のデザイン費用とかただでやってくれって社内のデザイナーにいうのは心苦しかったなぁ
仕事とらなきゃって思うけどどんなものにも経費かかってると思わなきゃな
625 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:56:45.47 ID:NgUSMoVS0
クライアントが悪いようにも言われてるけど
実際自爆してるのは
足元見られてもケツの穴をなめて仕事恵んでもらってる
イラストレーター側のほうだろ
断れよ 矜持があるなら
626 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:57:08.38 ID:AkEej5dw0
イラストレーターをネット上で集めてアニメ作れば?
627 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:57:11.08 ID:Q4fM6fn/0
>>601 おめえ面接本の読みすぎなんだよwww
そういう奴から先に落ちるw
何万? 出すよ。それで何百万も何千万も出せるなら。
てゆーか今日びの町の印刷屋なんてそれで持ってるようなもんだ。
>>611 似顔絵かければまあまず食うに困らないw
絵描きになろうとするからダメなんだ。営業マンになればよい。
かなり優秀な営業屋になれます。まあ、商材によるけどねwww
>>614 保の字もっと言ってやってくれ ウチの会社だとデザイン・プランニング部門が
離脱して違う商売始める感じやで!!
629 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:58:09.71 ID:LpO5GaQ40
インスタントやアルバイト程度のような仕事が増えて
本当の玄人を必要としなくなっている
あるいは玄人を排除して「ワタミ」や「スシロー」的な素人を
1〜2か月で「ベテラン」扱いするような会社が蔓延してきた
機械やソフトの発展もあって60点ぐらいの廉価版商品が
誰でもすぐに作れるようになり人件費が安く買いたたかれるようになった
消費者側のレベルが上がらん限りこの流れは止まらないだろうな
630 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:58:14.62 ID:6lrdWhO/0
松尾たい子は勝ち組だね
さて二束三文の絵でも描いてくるか
>>621 そういうのはだいたいただの人材派遣に成り下がる。
描き手とモメて終了。
634 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:58:32.37 ID:9KEoTRpK0
絵を描ける人間が多すぎる。
純粋に需要と供給の問題だと思う。
635 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:58:43.53 ID:WShDV9wZO
>>605 岸田メルはすごい綺麗で印象的な絵を書くがあれは才能なんだろうな
特にニコニコ動画に本人がイラスト作成過程を投稿したけど
30分(動画は10分で3倍速)ですごい綺麗なイラストが出来上がったた
>>626 アニメほど儲からない商売もないだろ
アニメーター年100万とかでニュー速にも記事出てたろ
>>615 やなせたかしが無料でやらなければ
他に無料でやってくれるイラストレーターに回るだけ
若いイラストレーターというけどタダでやると思うよ
以前も行政のデザイン仕事1年間無報酬の募集で無名のイラストレーターが集まったでしょう
タダでもイラストレーターは集まるのです
行政のデザイン仕事なんて本当ならイラストレーターでなくてもいいんです
美術部の学生にやらせてもいいくらいの仕事ですよ
>>625 ミクロ的にはそうなのかもしれないけどさ。
日本人の審美眼がどんどん落ちていくような不安があるんだよな〜。
639 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:59:35.39 ID:rlzH5n7d0
現状代わりがいくらでもいる業界だから仕方ない気がする
>>619 音楽は多分、制作よりもどれだけ沢山の音楽を聞いたことがあるかが重要だと思うよ
これは努力で抗うことが出来るクリエイティブな仕事だと思う
基本的には版権切れのクラッシックを多用するんだけど
この映像にはどんな曲が合うかというのはかなり才能が必要だと思う
俺は初出しで提案ができたことがないわ
だから企業が定番ソング持ってるとありがたいんだよなw
イラスト、DTP、Webデザイン
もはや何でもこなさないと、単体では食っていけないのよ
20年以上前からやってる知り合いのDTPデザイナーは派遣と2足のわらじだし
クリエイティブな職業ってみんながつきたがる割りにハードル低いからどんどん安値合戦に陥ったんだよね
642 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:59:48.88 ID:ASexW0xp0
寂しい印象や堅い印象を取り払うだけのイラストなら需要はあるが名前も気にされないな
たぶんイラストレーターもやりたくないだろう
自営業なんだから交渉力もねーと経営なんてできねぇだろ
644 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:59:58.63 ID:7dkg0ffl0
>>591 90年代の話ならいっぱいできるが。
おおもり先生はいい絵描いてて好きだった。2chでは叩かれてたけど。
今は完全にやめて、結婚して女児授かって九州で歯医者やってるらしい。
woodyはしらん。
でも、あのころは活気あってよかったよな。
>>619 俺は思い込み・アイデンティティー派だな。だから仕事辛いし、仕事以外では線一本すら書きたくない
本当に好きでやってる知り合いは、暇さえあれば描いてる
それで上手いからわがまま言い放題でギャラも吹っかけて楽しい仕事選んでやってる
646 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:00:48.43 ID:NgUSMoVS0
基本的に著名な漫画家の絵はそれ自体が
作者の特許みたいなもんだから
価値は跳ね上がる ドラクエ=鳥山明みたいな
647 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:01:34.69 ID:HSZEcqdJ0
イラストだけで食べるのは厳しいだろ
イラストが描けてデザインできるとか
イラストが描けてWebができるとかじゃないととても食べて行けない
648 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:02:03.40 ID:RjOIutRo0
>クリエイターが無報酬で参加するべきだとも提言された。
自民党すげえな
自民の創作家軽視は昔から相変わらずだ
DL売りが増えたから、CG数十枚で一発当てるって奴もいたりする。
この辺り博打と似てるよ
漫画を含めて出版業界が適当なのはずっと前からだし、
いくら言われても業界内で取り決めとかする様子もないし、
たぶんずっとこのままだと思う
ルール化されていない以上、契約書はウザがられる
イラストなんて買い手市場の最たるものだし、
固定の発注が確保できているならともかく、仕事をくれるかもしれないレベルじゃ
相手の期限損ねないようにしようとするのは仕方がない
クリエイティブってのは提案を含むんだけどさ
全ての製作者に持っていて欲しいのはこの提案能力なんだよね
これこれこういうところでこのような意図でこんな広告を企画しているので
こういう絵を、音楽を、映像を作って欲しいという依頼に対して
では、このような絵も付け加えればよりこうなるとか
絵だけでなく写真も合わせてとか、このような什器の上に展示してとか
ただオーソリティックなものを納品するだけでなくその観点から提案して欲しいわけよ
そうしてくれると俺は楽になるし、そういう人は好んで使う
652 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:04:20.60 ID:COY8moCb0
趣味でお金が貰えるんだから良いだろ?
何様のつもり?
>>634 絵や音楽とかゲームとかでもいいけど
ああいう娯楽産業って技術が優れていれば売れるってわけじゃないってのもポイントなんだよね
絵でもスーパーリアルみたいに技術が優れてるものよりpixivくらいのレベルのほうが売れる
音楽でも歌唱力よりアイドル性AKBのほうが売れる
ゲームでも馬鹿でかい制作費をかけて超3Dゲームを作っても売れるとは限らないFFと
この手の業界は高い技術=収入に結びつかないのがポイント
私がデザイン業界の人と接して思ったのは、
他人はみんな競争相手で仕事のパイの奪い合いなんだろうなあということ。
イラストレーターは知らないけどさ
655 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:04:45.09 ID:NgUSMoVS0
絵の上手さだけなら本当にいくらでもいるってのが
正解だからな
個性が無いと
もしくは漫画で1発当てるか
そこまですれば付加価値が跳ね上がる
進撃の巨人の原作者なんか絵は超絶ヘタクソ(今でも)だけど
今や億万長者
条件合わなかったら
「最低○○円でやっているので、今回はごめんなさい。また何かありましたらお願いします」
じゃダメなん?
>>641 ライター業界でも、名前で仕事していない人は、
版下投げ込みまでできないと仕事の幅が大きく狭まる時代になってるね。
編集とライティングと取材コーディネイトができるだけじゃ、もう力不足なんだな。
その代償としてデザイナーさんが続々廃業してるけど。
>>648 自民だけじゃなく、メーカーも役所もどこも同じでしょ
基本デザインとか思い切り軽視する
メーカーも見た目より中身や技術さえ良ければ買ってもらえるとか勘違いしてるの多いし
それが今の松下筆頭にした家電業界の惨状
659 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:05:26.92 ID:6hwgVKBD0
必要な機材や知識が低いから小学生くらいから描きはじめる人が多いし、イラストの教科書がたくさん出てるから
ある程度使い物になる人が多いからね。安ゲームのイラストとか。
ITドカタもこういう部類になってるけどね。安Webサイトの構築とか。
>>436 このコメントに尽きるな。カネを払わない奴は客じゃないから相手にしちゃダメだ
それから持ち込みする場合にはサンプルの地紋を刷り込むことを忘れるな
不採用になったあとで知らないところで使われるなんてザラだぞ
これだけ安ければ、個人で依頼することも可能だろうか
>>649 大体、手数料を引いた取り分が50%以上残る700円が多いよな。
昔は純粋に30%だったからDLバブルとかだったが小額取引に制限がついて
旨みが減ったよな。
月に何本も作品を出していると飽きられるから出せる作品数が限定されるけどさ。
664 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:06:08.32 ID:EIboiLRz0
>>446 湯気のようにシズル感を出す場合
料理本体が湯気でぼやけてしまうので合成した方が遥かにキレイ
水滴も同様
製造業の技術屋だが、自分が描いて一日かかる図面を外注すると5万円くらい取られる。
びた一文負けてはくれない。小規模のものは自分で描いた方が早くて安いからそうするが、
多くの仕事を抱えてる時や、大規模な設計図面が必要なときは高くても外注する。
時間を金で買うわけだな。
イラストレーターは特殊技能で俺らが図面を書くことよりもずっと難しいだろうし、
描ける人も少ないんだから、もっと金を取ればいいんだよ。そうすることで
買ってくれるところは少なくなるかもしれないが、社内で標準でイラストレーター
を雇う企業が増えてくるかもしれない。せっかくの自分たちの食い扶持を自分でつぶすような
ことをしてはいけないと思う。
666 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:06:44.44 ID:jXPR18NDi
>>649 そんな奴実在しないだろw
同人誌だってzipでただでばら撒かれるのがオチ
667 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:07:02.54 ID:W/KUyFgo0
>>661 この人もともとサブカル方面の漫画家志望だったはず
>>656 大丈夫だよ
大体、予算って決められてるから
じゃあまた次回という話になるけど
>>664 そうなんだよね
CG出てきてから映像だけでなくポスター、フライヤーなんかも
ちょっと変わってきたw
本当は兼業ダメなんだが同僚はイラストレーターもやってる
リーマンの給料だけで生活には十分だがダンピングはせずに
金銭面で条件があった場合だけ描くと言ってた
>>664 手前からストローでふーっと吹いて誤魔化さない?w
でも、カメラマンが可哀想だと思うのは、そういう撮影よりはるかに手間がかかる仕事を、
修正しといてね、のひと言で投げられちゃうところだなw あれは悲惨。
671 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:08:48.29 ID:NgUSMoVS0
>>665 絵心の無い人には絵が描ける人は希少価値に思うかもしれないが
全国レベルで言えば正直絵が上手い人なんかいくらでもいるんだマジで
むしろ設計図とか描く人のほうが稀少なの
何の分野だろうと人の時間を使っているのだから対価を払えよ、と思うが。
もちろん、クライアントにも質が低かったら掲載を拒否して対価を最低にする権利があるし、
そもそも盗作は論外ということで業界から排除すべきでしょう。
>>641 ツールの進化もあるから誰もがソーシャルで使える程度のイラストが作れるようになった
イラスト、DTP、WEBデザインなんでもやるやつは今後増えていくだろうけど
増えるってことは何でもやるデザイナー同士で食い合うわけだから安値合戦も止まらないだろうな
別にクリエイト職に限らずタクシーとか歯医者とか美容師とか諸々にいえることだな
そういや最近は弁護士や税理士も数多すぎで食えないのがいるんだっけ
674 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:09:17.11 ID:4RQWzvZX0
よーしオイラが小一時間でイラスト描いちゃうぞ!リクエストありますかー?
>>666 オリジナルなら著作権が存在しますし、二次創作なら
原著者と作者両方に著作権が発生しますよ。
発売後は有名アップロードサイトは全部監視されていて
相手国の著作権団体に通報祭りが定番ですよ。
676 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:09:43.96 ID:5lRfwfrl0
>>649 プロの写真家使う理由はスタジオ抑えられるのと、良いモデルさん引っ張ってこれるかとかの営業力だろ・・
モデルやスタジオ撮りの必要ないよう案件でWebに掲載する程度の写真なら素人使う場面増えたよ、ほんと・・
679 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:11:18.04 ID:oI6FQ2lL0
実績ない奴が買い叩かれるの当たり前だろ
そんな奴が10センチ角の雑誌のカットでいくら欲しいんだよ
10年やって買い叩かれてるなら、所詮そいつはセミプロ
しっかりした絵が描けるなら
そんなにひどい業界でもない
>>678 基本スタジオ代は別個で請求来るよ
自宅のスタジオでもスタジオ代という項目が入ってるしw
ていうか、いまどき非正規労働者でももうちょっとまともな契約書交わすし
それなりの知識持ってる時代に
知識がないのをつけこまれたとかあほちゃうかと
次の仕事もらえないかもしれないから、格安で請けるしかないとかいう思考なら
もうその仕事に向いてないと分かれよ
>>53 運を活かすためには、まず実力がないと。
実力身につけるのサボって、結果を何でも運のせいにする奴。
www
>>110 同人の基本は「同じ趣味の人と交流する」が目的で、二次創作で金儲けすることではない。
二次創作でエロ漫画でパクって儲かろうというのはクズ。
685 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:12:46.40 ID:NgUSMoVS0
ただ仕事し終わったあとに値切られるってのは
クライアントが極悪だな
飯屋で「食ったけどまずかったから半額な」と言うようなもん
契約どおりの言い値を支払えよ
中学とかで絵のうまいやつなんて、クラスで4??5人はいただろ
挿絵で入れる絵なんてその程度でいいわけで
そりゃ人材の供給量が多すぎるわ
687 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:13:26.31 ID:/XM+7WH70
まあイラスト業界だけじゃなく、デフレマインドで買いたたこうとする奴がこんなに多いんじゃ
経済なんて一向に上向かないだろ、おそらく
一昔前の無駄なものを作る余力があって、それを面白がって買うことができた時代のほうが繁栄はしてたよな
それを否定してコストとみなし敵視するようになった途端、合成の誤謬か知らんがこのありさまになっちまったし
そろそろ犯人捜しをやめてギャラの上乗せ容認する動きのほうが個人的にはいいとは思うがね、雇用の在り方もだが
688 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:13:31.69 ID:onuJnAgH0
689 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:13:42.93 ID:P8m1DnF20
>>661 イラストと漫画を一緒にしてる時点で()
690 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:13:45.32 ID:0ykDh4z30
691 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:13:52.26 ID:fW79diiW0
昔はイラストレーターやCGクリエーターのための
デジタルイメージという団体があったよな
よくMdNとかの雑誌の作例のプロフィールに得意気にデジタルイメージ会員とか書いてあったなw
692 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:13:58.11 ID:jtEy/bxt0
>>685 それ、法律違反なんだけど、どの業界でもやってるよね。
693 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:14:01.44 ID:B7cVWa/F0
非正規の不安定さを取り除く。
(案)5年確定雇用制度
・適用範囲は長期雇用を要するもの。
・習得に時間がかかり一定のスキルが必要となるもの。
・5年目は継続か辞職かを双方と相談し決定する。
・双方の事情により辞職の場合、他の部署等か他社で継続雇用できるか検討できる。
・雇用保険、労災保険、社会保険必須、年休100日以上であることを条件とする。
・有給は自発的に2年目から取れるように設定。
694 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/27(日) 21:14:09.64 ID:93P8XCik0
>>4 契約書なしで 金だけ振り込んでもらうの???
所得申告はどうしてんの???
>>668 だよね!
どちらにせよ使い捨てなら強気でいけばいいのに。
696 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:14:30.15 ID:ASexW0xp0
イラスト業界衰退すると言いながら人が増えて困るとか不思議だな
>>662 可能だと思うよ
俺が3年前に依頼した時は伝手がないからコミケで名刺ばらまいて、興味がある人は会社に来て貰ったし
698 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:14:55.51 ID:zZo2lAwT0
>>682 勘違いしてるけど、騙す騙されない以前に干されるだけ
つかなんで有利でもない条件を会社が受け入れるのかと
それ知識があっても駄目だから
供給量が多すぎる事は別段昔からじゃないの?
その中のごく一部といわれてる食えるはずの描き手が
食えなくなってきてる?のがあかんってことだと思うけど
スレの記事見てないんだがw というか供給側が苦労する人
ばかりってのは別にいいと思うけど 需要側 受け手が
金かけないとあかんとは それは思う
>>119 左翼ではなくて反骨精神。
保守の漫画は誰も買わない。
>>687 ギャラの上乗せを容認も何もギャラを欲しがるなら
他に代わりいくらでもいるからってなるから
どの業界もデフレが止まらないわけで
タクシーだって美容院だって価格上げたら客は他に流れるでしょう
単に供給過多だと思う
俺が絵描いてた90年後半くらいと比べると今は絵描きの数も多いし、
何より独創的で技術力持ったやつがすげー増えた
こんだけ競合が多いと自分で営業できいないと沈んでしまうよな
美大や専門学校で毎年なん人のクリエーターが生まれてるのか知らないが
それで食っていけるのは一握りだろ
705 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/27(日) 21:16:25.75 ID:93P8XCik0
写真やイラストはまだそれなりの防止策があるけど、
ライターは企画盗まれるなんて当たり前だもんな。
文句言っても「俺が考えたんだ」で済まされちゃうし。
>>682 契約書の締結を求めるフリーは仕事がなくなる。先生クラスは別だが。
まあ、やくざな業界なんだわな。
708 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:16:59.02 ID:/XM+7WH70
>>702 だからそれをやめろって話をしてんの
法で縛るのでも最低賃金上がるのでもいいからって話
漫画の表紙イラストなんて漫画家に一円も入らないんだぜ
>>693 この案って実際に出ているものとは違うでしょ
現行法で決められているものとすでに違反しているぞ、有給とか雇用保険とか
特区これでいくとかいう話なら、よりくそな話だな
>>671 世の中に星の数ほどあふれてる商品でもその一つ一つにデザイナー(設計者)が居るはずだと考えると
相当な人数デザインする出来る人が居るはずだけどなかなか気付きにくいところではあるよね
712 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:17:28.38 ID:BZ3vd/XZ0
大体、タダでもやらせてくださいって頭下げてくる奴がいたら
誰だってそいつを使うでしょ で新人だから絵が下手かっていうとそうでもないしさ
それにどうせ絵の上手さなんて一部の人以外わかんないというか、そもそも気にしてない
発注サイドからしたらネームバリューだけで広告効果がある大御所とか以外には
イラストなんかに金使いたくないのはあたりまえ
>>654 会社の中で先輩後輩でも同僚同士でも蹴落とし合いはあるわけよ
必要な技術やノウハウを教えずにどなりつけて潰すやつ多いだろ?
陽が当たらないだけでそこらじゅう殺伐としてるよ
714 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:17:50.59 ID:lu1vRx9VO
今更
>>1を読んだんだが、まあ絵がどれくらいの使われ方したか分からんけどそんなもんでしょ
オレはパチンコの絵(大当りするところの真ん中の数字)を頼まれて描いたことあるんだが
あれも一枚2000円だったな
知り合い経由だから大分中抜きされたと思うが
別に自分の絵じゃないし、頼まれたように描いただけだから比べるのもおかしいか
名前売れてその人の作品として売るならもうちょいほしいと思うのが本音だろうけど
概ねイラストは作業で仕事だからこんな昨今だしそんなもんよ
>>694 ちゃんと確定申告前に支払い調書送ってくれるよ。 まともな企業であれば。
716 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:17:56.99 ID:sj5QKuXE0
君もアンパンマンになりなさい
717 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:18:31.83 ID:B7cVWa/F0
>>710 そう俺が経験して得た理想像だから。
違うね。
719 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:18:45.24 ID:wbK4dlWl0
720 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:19:11.77 ID:v5sdxVTm0
>>708 そもそも、これらの仕事は自営業だから最低賃金なんてものはないし法で縛ることもできないのでは
個人タクシーや美容室、歯医者や税理士の類の数を国が調節するのかい
>>699 そいつしかいなかったら、そいつに頼むしかないだろ
イラストって本質的にはそういうものだろ
食ってかなくてもいいとか考えるなら、それでもいいけどさ」
自分で納得のいかない報酬で仕事請けるって発想がマジキチ
そもそも業界に疎い俺には適正な価格ってのがわからないんだけど
どの程度なら適正なの?
もちろん書き手によるのは理解できるが一般的な相場として
企業だと広告やDM、パンフとか作るときにイラストかけると重宝されるけどね。
ちゃんとしたインハウスデザイナーにならないと低収入できついだろうな。
ソーシャルゲームとかの絵描きってどうなんだろうね?結構求人あるけど。
本業があって趣味でイラスト描いてる奴なんて、無料のやつが金になるならってどんな値段でも引き受けちゃいそうだもんなあ。
供給過剰は容易に想像できる。
>>694 メールでやり取りするらしい
逃げたり、依頼通り描いたけど難癖つけて「なかったこと」にしたりすることもあるみたい。
(後者は複数人に頼んで一番良いのを選ぶらしい)
なので税金払うまでの金額いかない人が大多数なんじゃない?
酷いのだと有名作家に一枚700円で依頼してネットに晒されたみたいなのもあったらしいし。
こりゃもう時代が違うと甘んじて受け入れるしかない。
絵描きに限らず、音楽とかweb作成、ゲーム作成とかクリエイティブな路線は
人気あって素人のレベルが高いからな。
昔も実はそうだったのかもしれんけど
ネットで誰でも露出できちゃうからね。
そのうち「プロ」って無くなるとこまでいくんじゃないかな。
>>701 右も左も関係ない貴方の周辺で人気があった人が左だっただけでしょ。
コミケでも何かの名前をつけるときに左より風の名前が嫌だからって
ことがあったそうだけど。
大体、赤ブーで問題を起こして男が放逐される原因となった
魔法使いサリンだか何かを出した奴らって中核派だったわけだけどな。
>>722 一行でおかしなことを言ってる、それは修行なりしないでいきなり一握りになるというのかい?
そもそも一握りなんだから一般論にはなり得ないぐらい、頭使えば分かるよね?
そういうレベルの人間から「頭使え」言われてる苦笑するしかないね
730 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:21:31.61 ID:ASexW0xp0
>>722 そいつしかいないが少ないな
世の中にはあらゆるやデザインが溢れてるが名前を気にされるのなんて0.1%もない
731 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:21:32.44 ID:30Pd1ZsC0
6倍でも12000円とか、
>>1のイラストレーターwが雑魚なだけか安請け合いし過ぎなだけ
>>725 本業があって副業でイラストやれる時代になり
イラストレーターを本業とする時代が終わっただけなのでは
サラリーマンやりながら副業でイラストレーターやるみたいな感じで
イラストレーターがどんどん増える
文化的には発展するのではなかろうか
733 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:21:53.48 ID:/XM+7WH70
>>721 極端なダンピングになるんなら規制は必要になるだろうし、
現にタクシーは総量規制の流れになってるのしってんの?
734 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:22:10.40 ID:fW79diiW0
>>721 なんかそれ読んで「減反政策」とか「廃棄されるキャベツ」とかって
ワードが頭に浮かんだわ
でも実際そういう事なんだけどな
>>729 だから、食えないならその業界にいられないだろ
ブラック自慢するためにはたらいてんのか?
737 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/27(日) 21:23:30.18 ID:93P8XCik0
>>719 基本20枚差分込みで100枚で昔は1000DL今は700DLくらいと
言われてるね。
イラストレーターは高くて気軽に買えない。
ソシャゲーとか200枚のうちの1枚とかに過ぎないし
しょせん、スマホの小さい画面に表示する絵だし
なろうと思わないとなれない世界だけど
なるための道がある世界じゃないからな。
Q.
>>ギャラのいい仕事だけ請け負い、報酬の低い仕事はどんどん切っていけば、
>>クライアントの意識も変わってイラストレーターの立場も上がるのではないか?
↓
A.
>>若手イラストレーターは仕事を選り好みできないし、タチの悪い一部のクライアントは
足元を見て安いギャラをふっかけてくる
だそうですよ、ステーキけんの井戸さん
これで不平不満いうなら、転職すればいいわけですからね
743 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:24:09.44 ID:28XeyZ2d0
一番タチが悪いのは趣味でやっちゃってるのやな
本業で別収入あったり専業主婦だと
無収入でも困らんから、無収入で幾らでも仕事引き受ける
>>729 自分の立ち位置がユニークだと思ってる、俯瞰的な思考ができない奴に多い考え方だと思う。
世の中、普通が大部分だから普通なんだってことに気付けてない。
745 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:24:14.91 ID:B7cVWa/F0
ちゃんとした価格表を作って集団で協定を結ぶ。
それっきゃないよ。相手は組織でしょ。
組織を作って対応しなければ合意形成できないとは思う。
まぁ出す側にしても、大抵単価〜くらいとか外注費は決まってるから
例えば図の大きさ、着色あり、なし、イラストレーターやCAD図面なら線の数まで見積もり単価ではじき出すし
馴染みの外注の場合は少し色つけたり
初めての人の場合、買い叩いたりは当然といえば当然だけど
あと名前の通ってる会社やデザイナーだとやはり単価は上がるけど、一種の安心料みたいなもんで
先生の名前さえ出せばクライアントにも上司にも高額見積もり通りやすいしね
747 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:24:24.14 ID:XTG5lgJ60
>>519 そういう姿であれば問題は無いんだよね
だけど実力の無いものが安く使われる現状がある
そうして下手すると実力無いものが一発当てたりする上に尊敬されたりする
それがかなりまずい
実力のあるものをどんどん拾っていける構造にしないといけない
白いワニのひとは生きてんの?
最も大きい原因は、イラストレーターが飽和状態なのだよ。
元々出版社から見て依頼先が少なければこういった事は起きない。
そういう場合、どうすれば良いかと言うと、単に優れたものだけが残り
淘汰されるだけの話。であればオンリーワンなるオリジナルの方法を
磨くしかない。
>>12 世界のブログで使われてる言語、
1位は英語で、2位は日本語だって。
人口比で考えてみれば数字オンチでも解るけど
まあ、なんか書き残すの好きな民族なのかね。
本屋で年賀状のイラスト集みたいなのを売ってるけど
あれもすさまじく安い値段で依頼されてるんだろうなあ
752 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:25:46.47 ID:Umdrt9dg0
CGイラスト程度で金貰えるだけありがたいんじゃね
フォトショ割っといて買い叩かれてるんだから自業自得
>>16 1枚5000円で書いてくれるのか、サイト用のイラスト業者に依頼したら結構な額ふんだくられたような気がしたけど
754 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:26:06.16 ID:HFuS99cq0
誰が描いたかもしれない雑誌内のイラストなんて
俺みたいな素人からしたら極端に下手でもなければどうでもいいわけで
ちょっとネット上見て周るだけでも自称絵描き大量に要るじゃん
そのレベルでも十分だろって仕事にそんなにお金落ちるわけねーだろって思いました
>>736 主張が変わってる
初めあんたは頭を使えと書いておいて、反論されると
辞めろという、あんたには一貫した主張がないのかと
あんた本気でこの状況そこらにあふれてるような労働「知識」で解決できるとおもってるのか?
アホの極みでしょうと
スレで話してるのはそのジレンマであって、あんたの稚拙な数行な指摘で全面解決できるとでもいうのかい?
妄想だから辞めましょう
俺にもうレスは無用、NG行きにする
756 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:26:16.04 ID:pZWAjNxNO
版代が一万や三万円なんだからそんなもんだろ
写植を使ったデザイン屋さんなんか軒並み廃業だし
デザインで食べるなんて詐欺師みたいな事しないと無理ゲー
757 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:26:16.04 ID:TOu9TDiG0
所詮椅子取りゲーム。今後もどんどん下がる。
ただし、下がるのはその業界だけではない。お前ら、全部だw
758 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:26:33.31 ID:zUQjE/Rd0
カメラマンも気楽に使えない贅沢品になったよなあ
>>669 本業は別に持ちながら、コミケでちょっとしたボーナスになる売上げを
もう何年も出している知り合いがいるけど
それぐらいの距離感が堅実で調度いいというか
クリエイター業一本で喰っていこうってのが、もう別世界の人間の発想だからな
>>737 交渉能力ない人が多かったり、中間搾取する編集プロみたいなのがあるんだってさ。
中間に業者が入ると
売名のために描いてるのに、直接依頼されるのを避けるために相手先に名前すら出してもらえないケースもあるらしい。
楽して儲けようとか名誉も金も欲しいとか思ってる奴に限って
底辺でロクに食えもしないような事をするって面白いなw
中小や零細企業に好きでもないけど仕方なく就職して面白くもない仕事をして
給料安い仕事ツマンネと愚痴ってる奴らもいるだろうけどアラフォーぐらいになったら
明暗キッパリ別れてくるだろうなw
762 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:29:14.33 ID:B7cVWa/F0
んじゃ。手を引けばいいじゃん。
無理難題いうなら断ればいい。
断らずに似たようなことを頼まれたら次も同じで。
言われかねないだろ?
んで、立場の弱いことを理由に買い叩かれるって
他の業界でも起きてることだから珍しいとは思わないんだな。
763 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:29:26.24 ID:BZ3vd/XZ0
>>749 商業イラストなんてそんな唯一無二の個性を発揮されても困るのが大半だろ
芸術じゃないんだから目立ちすぎてもしょうがない
適当に画面を賑やかす程度を求められてるんだよ
764 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:29:30.23 ID:NyfkrtgF0
逆に言えばネットの発達で
日本人でも世界に向けてエクスポジャアできる時代だって事
せっかく言葉を超えた仕事なんだから
>>750 それが実害になってることも事実
たとえば技術的なことを日本語で検索するとこういうのが出てくる
ブログで「こういう〜という問題があったけど、ここで解決した」
それが各ブログで同じ文言で埋め尽くされる、いやそのルートが一つあればいいだろうと
もっと酷いものになると「こういう問題があって、結局解決しなかった」
そんな文言いれるなとw
「調査中」とかさ、いや結論を出してから書けと
だから専門的なことは英語で検索した方が効率的なんだよね
イラストレーター向けのFAQサイトとか作って、
契約の仕方や契約書のフォーマットなどを用意したらどうかね。
仕事の依頼がきたときに、そこの手順に従ってやれば事故りにくい、みたいな。
だいたい、
>>1の例みたいに問い詰めても具体的な金額を言わ(言え)ないってのは、
リフォーム詐欺とかと同じで、ろくでもない企てがある何よりの証拠なんだよね。
相手が言わないなら自分から希望額を突きつけるくらいやらないと、
フリーランスで食っていくのは厳しいと思う。
カメラマンなんてカメラの使い方だけ知ってればどうでもいいと思うけどな
結局修正するわけだし
768 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:30:50.58 ID:XTG5lgJ60
>>538 わたせせいぞうは漫画であって、彼のイラストが売れたとしてもそれは背景に漫画の世界観があるからに過ぎない
漫画というのは絵は下手糞でも大丈夫なところがある
彼の世界は当時の憧れやコンプレックスを微妙にくすぐるものなので当時の人がそれを見て魔術にかかってるならしょうがない
それは芸だ
ラッセンはただのポスター描きを商売人が値打ちがあるように宣伝しただけのもの
逆に言えばお金があるけど美術がわからない人間が如何に多いかの証明
マーケットをみすみす逃してる日本の画廊が糞としか言えん
工業製品なら提示された金額のうちで製品を作るわけですよ
絵描きなら線を減らすとか、効率的な色塗りとか、手作業でやってたとこをフィルタで済ませるとか
で、コストダウン達成、納期達成ですよ
イラストを芸術作品とか思ってるから、ニート絵描きが思い上がるんだよ
今となっては雑誌のカットやソシャゲーのイラストなんて工業製品だよ
そういう割り切りは必要
> 描き終わってから
> 後出しジャンケン式に提示されたため
> ギャラが支払われないまま、編集者に逃げられた
なんか、凄いね
>>721 国にそんなことさせると理容店のない街や歯医者のない街が続出するだけだ。
供給過剰だからタダでも諦めろというつもりはないけど、
例えばエロ漫画では大学生や社会人の兼業作家が
年間売上ランキング上位を持って行っちゃったりするケースがちょくちょくあるし、
pixivを見ても下手な奴は膨大にいるが上手い奴もまた多い
アマチュア(プロも混じっているが)絵描きの層の分厚さに驚く
昔の出版社は基本的に絵描きからの応募を待つしかなかったが、
ネットが普及した今ではプロアマよりどりみどりの中から好きな物を選べるようになった
こういう供給過剰的な状況では、値崩れが起きるのは避けられない
ただ、漫画業界だと報酬に一定の下限があって、
全く食えないような事にはならないよう出版側の自制が働いているんだけど
イラスト業界はそういうのが無くて底が抜けちゃってるんだな
その辺はどうにかならないものかと思うんだが
>>745 インドに発注したら安くなるわ。
グローバルなので、発注側の勝ちだわ。
。
774 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:32:14.25 ID:Mcxf0v6PO
コネ作りに熱心なクセに肝心な作品が無いんじゃ、売り出し様がないな
ていうかそこそこまともな絵がかける奴らは、エロかいてりゃ食うには困らんだろ
絵の世界は結構正直だよ、消費者は
魅力のない絵は普通に淘汰される
そこで全うに勝負できないから中間業者に絵を預けるなんて真似するんだろうけど
人間の生活に必用な仕事ではないし文化として大切でもない
趣味を昇華させて仕事にしようとする人はたくさんいる。マイナースポーツ選手なんかもそうだ。でも買い叩かれるだの文句なんか誰もいわない
一体何が問題なのか
なんか歌川広重がつましい暮らししてて、
版木職人は貧乏で、
蔦屋が大金持ちだったつう話思い出した。
>769
そうですね。工業製品と似てるかも企業内でデザインとかやってると。
>>766 ぼちぼちあるみたいだけどね、でも統率取れてないから
結局実際仕事を請けた人の実体験になってるけど
売れないイラストレーターに最後のアドバイスだ
>2003年7月、当時84歳のやなせさんは本紙特集部長・原口の取材を受けている。
>くしくもそこで「僕が若くて貧しい漫画家で、編集者に頼まれればポルノを描くでしょう」と語っていた。
【漫画】やなせたかしさん 日本初の「性絵本」描いていた
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1382021163/ エロをやれだ
やなせたかしが漫画家やってた時代と違って今はエロも過剰供給かもしれないが
エロも一つの付加価値だからタダのイラストよりは需要がある
エロでもダメなら諦めろ無理だ
>>728 後半の文章の暗号を言われても分からないが。
保守の漫画って売れてるの?
783 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:33:18.57 ID:TOu9TDiG0
>>763 お前が何も知らないのは分かった。
逆、プロで成功したければ個性を打ち出すこと!
784 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/27(日) 21:33:33.35 ID:93P8XCik0
>>734 なるほど 企業によってちゃんとしてるとこもあるんだね
>>655 今の日本では、絵描きより、ストーリーテラーの方が希少性が高いからね。
786 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:33:52.84 ID:Q4fM6fn/0
>>773 タイのエヴァの同人誌なるものをまとめサイトで見た覚えがあるが
異文化のイラストがそのまま受け入れられるとか本気で思ってるのか。
アニメなんかだと外注していると聞くが、それ昨日今日参入して即日できるようになったとか
そういうインスタントな話でもねーからな。
ま、こんな話は俺よりネトウヨの方が詳しいだろうがねwww
>>763 まぁ一部の売れっ子なら個性的なイラストでも良いんだろうが
そこらのデザイナーが要求される絵の9割9分が癖のない、しかも古すぎない、さわやか系かつ見やすい絵だもんな
製薬会社の薬の飲み方のイラストとかの依頼にジョジョ絵とかありんえんし・・
>>777 おれは常々思うが野球なんて日本から無くなっても生きていけるよな
ホントばかばかしいと思うぜ、何の役にもたってない
他人の活躍が自分とどう関係があるのかという根本的なものも含めてね
結局幻想なんだよ、いかに幻想を持たして裾野を広げて巻き込むか
それだけなんだ
幻想には金を払うんだよ人間は、占いとか霊がみえるとかアホ丸出しでも金になる
ていうか大半の企業はまともなんだろうけどな
その他の、糞ネット企業と、実際くそみたいな絵しかかけない自称絵師が
勝手にあい争っているだけ
792 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:35:29.59 ID:BZ3vd/XZ0
そもそもなんでイラストレーターなんてやってて普通の堅い仕事やってる人と同等の
生活が送れると思ってるのかが謎だよな どれだけ偉いと思ってんだろ
ほんとに絵だけで食えるのは先生級にならないと無理だろ。
他の仕事もやってそれで運良く自分で描いたキャラがコンペで採用とかでうれしい〜が健全だよ。
794 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:35:50.74 ID:TaQCc6w+0
若いうちはエロだろ
>>781 ちなみにエロ小説は意外と若手作家が出てこない分野だったりする
漫画やイラストと違って、文章だけで読者をエロの世界に引きずり込む
のは結構難易度が高いらしいし
絵の先生とか売れない美大生が副業でやる仕事じゃん。
マスコミ「ブラック企業の問題が深刻です」
↓
マスコミがブラック企業
799 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:36:54.59 ID:ASexW0xp0
>>782 保守の漫画って革命を望まず平和を乱すものを嫌い警察や公共の敵が成敗される漫画か?
同人が流行りだすと産業としては終わるんだよ
>>792 サッカー選手も食えないで問題になってるな
占い師とかな、パチンコ関係とか
パチンコに営業に行く芸能人とかさ
世の中にいる?とは思うね
>>787 消費者の一人としてそんなおもしろイラストのついた薬なら買ってしまうw
>>781 エロは親の目があると描けないという致命的な欠点があるがな。
804 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:37:42.16 ID:NyfkrtgF0
>製薬会社の薬の飲み方のイラストとかの依頼にジョジョ絵とかありんえんし・・
グッチの例もあるし意外に面白いかも。そういうコラボは最近
アイディアによってはイケル場合も。
>>792 一応、イラストレーターも社員として雇ってはいるんだけどね
807 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:38:18.85 ID:VatabnrJ0
書き込みは合っているんだろうけど、実際、
さすがに2000円ってのはあるな。
一般的にも30分程度の事務費で最初のやり取りだけの料金だ。
>>791 エンターブレインっつう看板はマトモな企業ですら有名イラストレイターを買い叩く状態
下は御察し
>>719 こういう同人ソフトはなぜか海外のe-hentaiという同人サイトにアップされているんだよな。
まさか買ってアップするわけないんだよな。
随分前はある同人サイトの取り方を知っていたがそこは倒産したな。
極端に言えば結局才能の世界だしな
うん十時間かけて書いた、くそみたいな絵
15分で書いた魅力ある絵
>>760 専門の業者ってのはお目にかかったことは無いな
窓口になってるのは号業者と彼氏が多い。話が早いから助かる
ただで売るやつがいくらでもいる市場なんてどうにもならんよ
>>787 おっと、自衛隊の悪口を言うのはそこまでだ
>>767 限度があるし光のあたり具合とか修正無理や
815 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:40:15.02 ID:PKwQ6qI10
街の本屋が消えたら雑誌はコンビニメインで売るのか?
冊数少ないしこの先ジリ貧だろうな。
昔は下手糞な絵でも金出してくれたから羨ましい
今は供給過多で軽く上手くなってもそんな人大量にいるからな
趣味でやるのなら妄想を写せる道具としてこれほど面白いもんはないんだけどなぁ
他の分野で活躍した人でも若い頃に画家を目指してたなんてのは結構いる(ヒトラーとか)
絵が趣味の人は世間にたくさんいるけど、それで食うのは無理っつって諦めるのが普通
親が金持ちで稼げなくても平気とか業界にコネがあるとかじゃなきゃ、
>>669みたいに
食える本業を確保しとくのが賢明
自分は鼻くそをほじってその鼻くそを食べるのが趣味だからその道で食べて行きたいと思ってるんだよね
でもその映像は買い叩かれちゃうんだ。それじゃ鼻くそ食の後進は育たないし僕の生活も成り立たない
同じ主張だよな
まあでもソーシャルゲームが流行ったせいで二次元イラストレーターにも雇用枠が広がったのは
良い事だ。
1枚2000円と言われたら、2000円に見合う労力の絵を出せばいい
受けるほうも1万円ならpixivに掲載してる絵と同等のものを提供できるが、
2000円なら手抜きになるとはっきり言えばいい
そこでダンピングして受けるやつがいる問題までは知らね
>>818 そりゃ労働ではないから、他人から創作物ではなく排泄物
それも大人から子供までスキル関係なしでだれでも排出されるもの
よって適切なたとえにはならない
友達のイラストレーターも同じようなこと言ってたな。
けっこう売れっ子だったけど、どんどん単価が下がったって。
もっと若くて安くやってくれる子もいるから
依頼自体も激減。
華やかな生活してたのに、今は二言目には
お金ないーって言うから、遊びとか声かけにくくなっちゃった。
>>808 買い叩かれてないじゃん
有名イラストレーターってのは当たり前だが買いたたかれないよ
相場見誤るのは知識不足なだけ、
あきまんクラスを調べもせずよくコンタクト取れるなとはおもうけど
>>799 そういう漫画あるよね。
大抵、山積みされているが誰も買わない。
826 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:42:56.70 ID:VatabnrJ0
そのうち、中国にでも発注するんじゃない?
1枚200円でもやるだろう。
>>813 同人ショップが政令指定都市を中心に展開していることを考えると
それ以下の都市で本屋を展開するのは厳しいと思う。
大手書店の展開できない中核都市で個人書店を経営するって言うのは有りと思う。
但し、商業出版である以上10万人程度の都市でも書店を開く必要があるから
日販とかがフランチャイズやってるんだと思う。
イラストなんてほとんどたいしたことないよね
>>820 まあ一回当たりの仕事で2万円は欲しいとか言ってくる人は結構いるけどね
そもそも2000円だけの仕事を頼まれたわけではなく
一作品に数点あって見積もり上の単価が一点2000円だったとうことだと思うよ。この記事は
ちょっと業界にいないと分からないかもね
絵って難しいよな。工業製品とも違うし。
価値は「君ならこのイラストに幾ら出す?」みたいな感じだから。
>>825 買い叩かれる人が悪い
8千円が適正だとおもうひともいるだろう
エンターブレインがネームバリューに関係なくとりあえず8千円という固定費を
掲示しているだけかもしれないだろ
832 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:44:49.62 ID:etnqLEmf0
>>827 本屋のない街には本を読む文化が無い。そう簡単にはいかんよ。
>>826 ソーシャルなんかは既に海外に回ってる
後はここの
>>1みたいに出してくれる日本人
でも上から10万円でイラストレーターひっぱいって来いって言われて
2万円ぐらいで頼む輩とかは多そう
836 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:45:24.70 ID:Q4fM6fn/0
>>826 日本人の審美眼がお前レベルまで落ちたらそうなるかもな
てかさあ貧民向けPBでもなけりゃ食い物一つだって
パッケージの写真イラストデザインで売上がドラスティックに違うんだぞにーちゃん。
837 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:45:26.43 ID:VatabnrJ0
ブラック・スパイラルだな。
838 :
王 猛烈:2013/10/27(日) 21:45:45.78 ID:3GbdhjIj0
>>785 発想勝負だから、絵描きも字書きも映像作家も、砂糖に群がる蟻みたいに、
発表の次の瞬間にたかって真似し始めるからな
発表前の草稿段階から情報を盗んで真似する奴が、一部居る
花実が咲くと害虫がたかるんだわ
流石にプロに書かせて2000円はないわw
amazonは間違いなく雇用を変える、時間の問題
データを直接個人が売れる、それもamazonのビックデータを活用出来てだ
こんなことは今まではあり得ないし、個人ではできなかったこと
それを端末の進化が後押しする
今までのような商売は一新されるのは確実
841 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:45:58.90 ID:KbQT4rtM0
842 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:46:24.71 ID:BZ3vd/XZ0
>>826 今はアニメの下請けは殆ど海外らしいね
そう考えるとイラスト業界はまだましな状況なのかも
そら雑誌なんてもう誰も買わないんだから当たり前だと思うが。
イラストレーターの仕事って雑誌ばっかなの?
>>832 イラストレーターに左利きが多いとかの話かと思ったら
まんま思想でワロタ
結局競争って誰も得しないと思うんだよね
計画経済バンザイだよw
>>840 Twitterなんてそういう素人作家が自作の宣伝しまくってるな
Kindleでダウンロードしてくれって
英語での話しだけど
847 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:47:55.84 ID:lu1vRx9VO
手作業しかなかったモンか今はPCでできるしな
色面ベタヌリ境界キッチリ淀みないカーブ
なんやかんや技術が要るもののハードルが下がった
3Dプリンターもそう
かつては出来上がりがアタマん中でかなりかっこよく精度高く想像でき、
かつそれをロウなり何なりの塊からけづりだすコトの出来るたしかなデッサン力、技術力のあるヤツしかできなかったコトが
もっと手軽にはやく思い通りにだれもが叶えられるようになりつつある
腕に覚えのある人もおまんま食い上げ
まあ今に始まったコトじゃないし、いってもしゃーないか
848 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:47:58.54 ID:jXPR18NDi
>>840 Amazonが出て来て10年ぐらい経つけど
そんな奴いねーだろ
>>821 創作物だのなんだの一切関係ないよ。それは創作シテルカラーと思ってる奴の身勝手な主張・思い上がり・勘違い
こういった勘違いがあるから買い叩かれるのは理不尽なんてわけのわからない主張が出てくるんだろうね
850 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:48:18.56 ID:Y3p7/c35O
>>750 日本人は歴史に名だたる記録魔だからw
平安時代の高貴な身分の方々の暮らしはもとより、森羅万象悉く著し物価とか庶民生活とかがきちんと文字で記録され保存されているというこの事実w
萌え豚に提供する絵なんて工業製品でいいんだよ
工業製品ですらかっこいいデザインだとか女性受けする色使いとか実用性とは別なとこの要求あるし
デフレの日本で、供給過多の絵描きで、いっちょ前に金もらえると思ってる絵描きがおかしい
普通に企業に就職してリーマンやればいいじゃない
フリー絵描きとか先生様かよ
852 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:48:25.90 ID:iWYQfmeHP
>>13 事務所が契約書をちゃんともらうんじゃないの?
例えば個人が出版できるようになると、絵が描けない個人は他人に頼むことも生まれる
「ちょっと書いてくれよ5000円程度で」ということもある
これ単価的には上に出てくる奴よりも遥かに効率的、それが日本中で起こる
複合的なものは未知数
こういうイラストレーターのせいで全員が迷惑する
2000円と言われたら、では結構ですぐらい言って欲しいんだが
まぁ手堅い仕事も終了してきてるし
娯楽系の仕事は更にデフレーションするのは確実かな
イメージ的に、量産萌え絵を描けるやつは増えてるけど、
しっかりしたマトモな絵を描ける人は減っている感じ
アマゾンあたりが個人イラスト売買でも始めるのかねぇ。もしくはフリーのイラストサイトと
協力してイラストレーター派遣や紹介をやるとか。
>>848 ビッグに売れているかはしらんけど
アマゾンキンドルメインで活動している作家はいるよ
イラストレーターはしらん
860 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:50:07.02 ID:wbK4dlWl0
>>842 それは日本人には全員に仕事が行き渡ってる上にまだ仕事があるからであってだな
高い日本人がフラフラ仕事ないって嘆いてるわけじゃないよ
高畑の映画がうまい人いなくて数年ストップしてたみたいに、うまい人は足りないぐらいで取り合いになってる
861 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:50:09.31 ID:g4sJQJz80
>>148 イラストではないが俺が知人の映像に作曲したオリジナル曲が
いつのまにか犬にパクられたことがあったわ
知人のお偉い先生の原稿(絵ではなく文章だけど)も
某出版社にタダで書かされたことあったわ
いままでと決定的に違うのが端末の進化
これは原則止まらない、どこまでも高機能になる
でコンテンツはどうか?停滞したまま、むしろ停滞してても通用する
だからこそ個人レベルで参加することができる
863 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:51:09.97 ID:Mcxf0v6PO
OA革命で自動化省力化が進めば
余った時間で人間らしい仕事ができるって
言われていたのに
実は使い捨てにされるんだからな(ノ_・。)
864 :
王 猛烈:2013/10/27(日) 21:51:10.90 ID:3GbdhjIj0
予算に合わせて、線を省略するとか、感覚仕上げより機械仕上げにするとかと
上のほうのレスにあったけど、それは人によっては充分出来るだろうよ。
無名のうちの方がやり易いだろうけどな。
>>854 いやだからこれ後出しジャンケン的にって書いてある以上、先ず間違いなく、
「こういう本を作るので小さい絵を数点書いて欲しい。5万円でやって下さい」
「はい。わかりました。ありがとうございます」
みたいな流れで、実際には25点書いたので一点当たり2000円の単価だった
というよくある話だと思うよ
866 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:51:57.51 ID:ASexW0xp0
絵の個人売買なんて古代からあったじゃん
というかそれが始めじゃね
867 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:52:29.39 ID:7qBt+fbf0
買い叩かれるクオリティってだけ。
オタク絵が上手い奴なんて掃いて捨てる程いるんだから、
低賃金が嫌なら断れば良い。他を当たるだけ。
868 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:52:48.26 ID:jXPR18NDi
Amazonでイラスト売ってたら買う?
音楽と同じで
タダでもイラネって奴が大半なんじゃないの。
音楽はライブでグッズ売って凌ぐとか言ってるけど
869 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:52:51.59 ID:aPnplyhhO
ヤフオクでもイラスト売ってる人いるけど
受けそうなイラスト書いて、ヤフオクで売った方が未だマシじゃね?
>>862 いわばそれは深夜の路上ライブだ。
だれも目を留めないし金を払おうともしない。結局は受け身なんだよ。
>>853 そういうのもうあるよ。
ネットで個人同士が契約しあうの。
基本単価は安めなんだが、納期とかはあんま厳密にはできない。
(所詮素人だから)
あと、内容もあんま厳密には支持できない。
外人に投げられるのもあるけど、(freelancer.comとか)こちらは
出来もかなりいい加減なケースが多い。
というか、発注する側にもある程度の知識やテクニックが要求される。
当たり前だが英語ができなきゃまず無理。
マトモな人は日本人とほぼ変わらん単価で、しかもなかなか頼めない。
仕事の出来る人・金払いのいい客は自分の足か横のつながりで見つけるのが一番いいのは
今も昔も同じ。
>>861 犬ってなに
九井諒子さんみたいにwebで描いてても
出版心待ちにされるのが稀なんだろうとは解る
>>830 結局クライアントや担当者(の上司)に通りやすいかどうかなんだよね
絵の価値なんて関係ない
そのイラストがあることで本が売れたり、製品が売れたりは2の次で
結局は注文出した側のえらいさんが納得すれば高額見積もりも普通に通る
なので名のある先生や弟子とかだと高い金額でも誰も文句言わない
新人イラストレーターを買い叩くのはそういうのもある
実績を積んで、仕事に穴をあけず一定レベルの作品を提供し続ければ当然単価もあがる
信頼できる外注は仕事出すほうだって喉から手が出るほど欲しいんだから
結局は信頼を自力で築くか、実績で名前にはくをつけるか
あとは大先生のデザイン事務所でタダ同然で何年かこき使われ独立させてもらうか
↓
有名な先生だと、〜先生の弟子というキャッチフレーズで結構仕事まわしてもらえる
874 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:53:06.28 ID:VatabnrJ0
PCデータが一番海外生産しやすそうだな。人脈の有る人はブローカーやると儲かりそうだな。
875 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/27(日) 21:53:08.44 ID:93P8XCik0
>>822 逆に考えれば 最高の副業なんじゃないかw
数時間あれば1枚は書けるでしょ
>>847 3Dプリンターは マジで凄いからな
CGは俺も作れるから 作ったのプリントアウトすれば 本物の人形がすぐできる
テキヤで 1体500円の ドラえもん人形が販売されるのも遠くないわなwww
876 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:53:49.24 ID:G8efNGJs0
原稿料を後出しジャンケンって時点で、それを受けるやつが馬鹿
>>22 出版じゃないけど
絵の上手さより「納期が守れるか」「枚数こなせるか」を重視するかな
なんで編集者がいい給料とって遊びまわってるんだ?まあ首になるのも速いけど。
イラストレーター増えすぎ!
中国、台湾、韓国の人も日本に投稿するようになったし
しかも絵が上手い
フリーのイラストサイトや販売サイトはカタログ作るときとか重宝してるなぁ。
タブレットや携帯端末とクラウドの進化で描いて個人で即アップ販売とかもありそうだな。
881 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:54:39.52 ID:+YR9ka0I0
>>1 やなせたかし「おれは悪くない」
手塚治「業界が違うし、おれも悪くない」
実際問題イラストだけじゃ売れないよね
なんかのゲームとか漫画とか何かの付属物でないと
どんな綺麗なイラスト描いたって意味ない
>>868 お前が対象じゃないでしょ
本とか制作する側なの?
884 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:55:28.33 ID:f3O2da5o0
何らかの労働組合は必要だよ
フリー気取ってるだけだと付け込まれるだけ
>>411 電子透かし入れるようにしとけば? って、どれ位の信頼性あんのかね、あれ。
珍しくありません、終わりで済まないだろうし(偶然に一致することはまずあり得ない)
時々・・・商品のパッケージとかダイソーの製品とかで、ひどく下手なイラストを見ると
私がタダで描いてあげたい・・・と思ってしまう。ごめんねプロの絵師さん
>>870 それはレスを期待してるということ?
独り言かな
どういう理屈で路上とamazonが同一であると言い切れるのか、論理展開が省かれているので同意は不可能
最低限主張に対する根拠を添えてないと独り言にしからならないよ
888 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:56:12.47 ID:NyfkrtgF0
>>882 すごいイラストレターとかは
ゲームのコンセプトアートとかやってるよ
ちゃんと会社に雇われて
>>874 やったことある人ならわかるけど、それ発注する側にもテクニックがいる。
>>879 単純に、画力の高い人しか海外の投稿サイトに投稿しないってのもあるんでない?
量産萌え絵の需要が海外じゃあんま無いからか、
いわゆる「プロ」の実力は海外のほうが高めな気もする。
890 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:56:52.93 ID:b2eCYkYs0
俺は1枚5万から引き受けてる。
もちろん時間をかけてそれ相応のクオリティにはしてるから、たいていの場合、毎回仕事終わる度に追加発注の相談される。
安い値段で引き受けて、その値段相応のクオリティで提出してるから次が無いんだろうし、
自分の腕も上がらなくなるんだろ。
892 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:57:21.87 ID:pVJltFRY0
日本絵院とかの財団法人を立ち上げて、
技量に応じて初段〜九段を発行するといい。
893 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:57:22.05 ID:BZ3vd/XZ0
ちょっと前のレスでイラストは工業作品と言ってる人が居たけど超同意
特に萌え絵なんて皆同じ何だから、顔と体のパーツとか構図のテンプレパターン
を作っておいて切り貼りすればいいんだよ イラストレーター様はマジメに
一から描いてて労力がーとか言ってるからウケる 単価が安いなら文句言う前に
まず工程を減らすことを考えるだろ 馬鹿なの?
894 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:57:24.28 ID:XTG5lgJ60
>>568 そのシステムがうまく行けばいいんだが
絵の良し悪しってのは真剣に絵を鑑賞した経験があってはじめてわかりだすからなあ
その経験がある買い手がどれだけいるのか
展覧会にはお客さんがはいっても有名な絵だという事だけに感動してるだけの人が多い気がするよ
どうでもいい空白を埋めるのにはフリー素材でいいわけだしな
>>572 5分出かけるクオリティで2000円くれるならそれはそれでいいな
どっかの誰かにメールで依頼すればさらさらっと五分で描いてくれるシステムがあればいい
たぶんそれだと2000円すら払いそうに無いけどな
>>868 基本的にそういうのは印刷許可みたいなもんだから(エロ同人除く)
商業利用可なら買うやつはそこそこいるべ、金額次第で
そもそも、イラストレーターが需要過多なんだが
>中国、台湾、韓国の人も日本に投稿するようになったし
>しかも絵が上手い
こんなところにもグローバル競争の波が!
最近確かに上手い人多いね。アジア人だから感性似てるのかな。
オッとおもったら台湾人だったとかよくある。
同人文化と似てるかもしれんが
すげえ魅力的な漫画ならamazon的なところでも買うかもしれん
そういうやり方が定着して空気が蔓延したら金だすかもね
メールによって、イラストレータも無差別に売り込んでくるしなぁ
自分の画風とか雑誌の性質とか関係なく
900 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:58:07.00 ID:g4sJQJz80
901 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:58:07.56 ID:8usT4B7f0
ま、趣味は趣味でやる方が良い
趣味を仕事にすると、苦痛でしかない
仕事である限り、自分の思い通りになんていかないんだし
本当にやりたいことは、仕事じゃなくて趣味として関わる方が良い
>>875 それね、実は海外では3D出力したものを売ってるサイトがある
アクセサリーとか色々ある
あとフィンランドだかのシンセサイザー作ってるメーカーが、3Dプリントを利用して
オリジナルのノブを作れるように設計してたりする
日本だけが遅れてるので多くの人が知らないだけだがね
903 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:58:21.51 ID:Mcxf0v6PO
ゴッホだって、生涯に売れた絵は一枚だけなんだってな
死後に高値で取り引きされるより
その時代のゴッホに金を回してやらなければ
>>847 今まで歴史の転換期にそーいうことはよくあったでしょうね、
と思うものの例えばどんな時かとは思いつかないんだけど。
そしてその時生き残れた人はどーやって生き残ったのかしら?
そこにヒントが有るわ
905 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:58:45.72 ID:xp0LeXwN0
ソーシャルゲームのキャライラストも安そうだが?
最近SNSでイラストの仕事募集してるのよく見かける
あれって本業の人に仕事依頼するとギャラが高いから経費削減の為だったのね
まぁ物が売れない時代だから安い人材の方に流れるわな
本業のイラストレーターには受難の時代だな
907 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:58:59.56 ID:aLkueNOr0
イラストレーターで組合を作ればよくね?
まあアメリカのように自分たちの利益のために動けたら良いけど、
いつのまにか左翼の政治団体になっちゃうのかな・・・
908 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:59:10.07 ID:b2eCYkYs0
ウチは成功報酬だよ だから卸先で利が無いならタダで仕事させられる立場
それでも切られそうだったし すでにして切られたほかのデザインイラスト外注先
ってのがあったんだとさ しかしアベノミクスのおかげかしらんが切られんで済んだけど
今は逆にこちらから切るかもしれんて状態 違う商売しようかなってことだな
もう一度書くけど供給過多なのが問題というより 食える上位ランクの一部っての
まで厳しくなりすぎなのどうよってのと ソフトの受け手は金かけないとやはり商品力
落ちるんじゃねってことなのよ
別に絵描き屋に限った話ではなく
広告業界全体が使える予算が縮小されているわけだからな
ギャラだけではなく仕事の絶対量も減っている
流石にこの会社なんとかしたほうがいいよ
>>844 その左は、多分PN「左」というイラストレーターのことじゃないかなw
913 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:01:14.66 ID:ASexW0xp0
旋盤もPCで動く時代に何故3Dプリンターだけ持て囃されるのかわからん
ヤフオクでたいして上手くもない
「オリジナルイラスト」が3000円とかで売れてるから
オクで売ってみればいいのに。
915 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:01:25.15 ID:XXDu7eg30
ポンチ絵描いて誰でもおまんまにありつけると思ってる方がおかしい
916 :
王 猛烈:2013/10/27(日) 22:01:30.27 ID:3GbdhjIj0
>>847 その場合でも、センスの有無は大きいんだわ。
>広告業界全体が使える予算が縮小されているわけだからな
ですねえ。電通も博報堂もけっこう無茶な予算で吹っかけてくる。
デパート業界もそうだし・・
聞いた話によると、萌え人物だけ描けるのは大勢いるらしい。
だけど背景とかバース、になると怪しくなり、設計や3Dまでできるのになると
ほぼいなくなるらしい。
>>894 リアルに5分で出来上がってくるならそれなりに需要はあると思うよ
5分でできるならな
920 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:02:10.67 ID:b2eCYkYs0
結局どれだけ人気と実力を持っているかだよな
それらがありゃふっかけられることもなく
むしろ相手の方から媚びへつらってくる
>>910 広告の仕事は、コンペで負けたからギャラはゼロ
なんて詐欺みたいな後出しの話あるから要注意
若い時それやられて、こんな商売やってられっかってやめて就職したわ
>>893 それ違約や盗作みたいにならないかな
構図や背景が似ていたら調査しないか?
925 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:03:11.11 ID:jXPR18NDi
ソーシャルゲームのイラストが大量生産されてるけどさ、
その中から一人でも突出した才能の絵師が現れたら面白いけどさ、
全部似たような感じにしか見えん。
ファンタジーとかすでに
ロリっぽい露出度高い女戦士がデカイ剣持ってるとか
記号の世界と化しててあまり自由でなさそう
>>914 あれ結構自分で落としてるって話だね
そしてそれを実績として売り込みに行くらしいのだけど
新米のイラストレーターさんが勘違いしやすいのは自分の好きな絵を描くわけじゃなくて
クライアントに支持された絵を意図通りに表現できるように描くお仕事ということだね
927 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:03:32.19 ID:ZlosjC910
やなせたかし死ね
>10センチ四方ほどのカラーイラストで1点2000円
つーかこれただのカットイラストの仕事だろ。妥当
まあ漫画雑誌以外の雑誌のイラスト原稿料は全体的に安めではある
デザイン費もライター原稿料も安い。要するに予算がないのだw
>>903 よく言われるけどゴッホあの人は病んでるし
あれだけ腕があったのに売れないというのは本来ありえないこと
彼女にすら宗教的な説教をしまくるので振られまくりだし、根本的に人として問題だったのさ
あと評価はされてる、ゴーギャンとも一緒に絵を描いて批評しあってるレベルだから
あと現代みたいにネットはない
>>914 実物を売るのも良いけどデータだね
データというのは何でもいいんだよ、1番簡単なのは知識
930 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:04:21.34 ID:b2eCYkYs0
931 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:05:29.09 ID:VatabnrJ0
生真面目な人は向いて無いのかもね。切り無くやっていそう。
出版広告印刷は本当に冬の時代だからなぁ。
バンバンリストラやってるみたいだし。正社員枠でイラストレーター枠なんて
まずないだろうしな。
>>907 難しいんじゃないかな
かつてアニメーターが組合を作ろうとしたけど潰された
絵描きの供給過剰な現状だと、声を上げた奴が片っ端から仕事を干されていくのが目に見えている
>>914 アナログで描くとデジタルの数倍は時間がかかるし一点ものだから
欲しがる人もいるんじゃね?多分
935 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:06:05.34 ID:G8efNGJs0
報酬をどんどん下げると、受ける側の質と言うか責任が消失していきそうだがなぁ
だから「逃亡」とか腐る程あるんだろ?
編集が逃げるとか完全に詐欺だろ
>>900 放送業界かー
仮装大賞のテーマ曲、
てっきりダイアナロスの映画のヒット曲だと思ってたら
違います、、ってねーwww
938 :
王 猛烈:2013/10/27(日) 22:06:31.41 ID:3GbdhjIj0
腕の立つ送り手を抱えておきたいなら、良好な環境を整えておくのは、まあ当たり前の話。
本人の「型気」ってのがあるからな。
939 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:06:37.01 ID:b2eCYkYs0
フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
http://www.tsurupeta.info/content/france-jipo-keii 1997年に、児童ポルノをはじめ性犯罪に対する罰則を強化しようとした
「性的犯罪防止抑止及び未成年者保護に関する法案」が提出されました。
新技術に対する不安が大きかった時でもあったので暫定法案はインターネット
などの新規規制を導入していましたが、上院審議会Charles Jolibois会長は
「児童ポルノ合成画像」への深刻な懸念を示して「未成年者の画像又は描写」
(l'image ou la représentation d'un mineur)を罰するべきだと主張しました。
そういう風に改正された法案が1998年に最終可決されました。審議記録を
読むと、意図された罰則対象は明らかに「実在人物の写真とは識別できない
写実的ポルノ画像」ではありますが「représentation」という単語は非常に
曖昧なので、広義に解釈すると実在人物とは関係のない絵画や描画も規制対象
となるのです。
2006年にフランスの日本アニメ配給会社Kazeの社長ら3人が、
未成年者の描写を含むエロアニメ『淫獣聖戦ツインエンジェル』を配布したと
して有罪判決を受けました。フランス最高刑事裁判所「破毀院」まで上訴しま
したが、水の泡でした。というか、破毀院がはっきりと「アニメや漫画は規制
の対象だ」と書いてしまった厄介な先例。しかし十数万円程度の罰金刑と
なって、実在児童ポルノの実刑判例に比べたら「寛大」な判決だったからか、
私が知っている限りは反響が殆どなかったのです。正直に言えば、Agnès Tricoire
ら創作自由擁護派は「美術」を守ろうとしているので、彼女らから見れば日本の
エロアニメは美術であるか、守る価値があるかは疑問。
去年2012年にいよいよ懲役判決が下された時も知識人反応はなかったよう
です。今回は日本のエロ同人誌でした。
あと仕事が無いなんてウソだから
仕事はありまくるんだけど、値段を下げるから敬遠されてるだけ
松屋とかの求人で人がこないで困ってるというがニュースになってたけど
労働者も選び出したということもある
>>932 ラストレーターの求人は4308 件あります。Indeed.com あらゆる仕事 まとめて検索.
まあそうでもない
この仕事はフリーでやるか社員でやるかは結構微妙な仕事だと思うよ
勿論社員になったほうが安定するとは思うけどね
942 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:07:18.73 ID:jXPR18NDi
マンガの原稿料も安い
雑誌のライターの原稿料も
単行本が売れれば儲かる
東電が偉そうにしてたのも
金があってのことだからな
あれだけの地獄巻き起こして金がなくなりゃ
罵倒されて当然だし
それらにたかってた連中も
干されて当然
>>1 価格なんてピンキリだろうが!
おまえの頭の悪さが原因なのにまた被害者面?
ほんと女はうぜーな
正直なところ、イラストレーターって趣味でやるもんだと思う
こういう「皆がやりたがる仕事」ってのは基本買い叩かれる。
>>929 ゴッホの絵は、特定の角度から見ればすごいだけで
売り込むところ間違えれば普通に認められないと思うぞ
デッサンできないひとなんだよ
>>1 ゴミ相手に何愚痴言ってるんだか。最初からそんな仕事するほうが悪い。
イラストレーターで組合を作れないものか
949 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:09:00.61 ID:Ydn+z0Sk0
>>925 そもそもあの手のゲームは発注時点であれこれ決まってるんで
イラストレーターがあまりデザイン的にあれこれ手を入れられる余地はあんまりない
950 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:09:04.21 ID:b2eCYkYs0
951 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:09:16.25 ID:BZ3vd/XZ0
>>924 自前で揃えれば大丈夫でしょ
構図なら見下ろし型とか水平とか 背景はデジカメで自分でとってトレースすればいいし
ベクターデータで作っておけば拡大縮小・回転も簡単
配色のパターンも寒色系暖色系とか色々作っておけば一々悩まない
952 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:09:30.17 ID:XTG5lgJ60
>>602 西原さんがそれができたのは若い面白い女の子がエロや麻雀漫画雑誌に出入りすることが珍しかったから
初期の作品見てみ、これが美大生が描いた漫画?ってびっくりするから
絵には全く重きを置いていない自分が変にこだわって売れない子にならないように配慮している
漫画というものをよく理解した優れた戦略家だよ
953 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:10:46.42 ID:Yk7wgL690
需給できまるから。
高校とかで習わなかった?神の見えざる手って。
みんながなりたい職業=将来給料が安くなる職業
みんながやりたくない職業 = 将来高給で安定
バンドメンとかダンサー劇団員とか美容師とかもそうだけど、
流行でカッコイイ軽薄な職選んだんだから自業自得。
アニメーターは労働組合作ると公明党と共産党の勧誘がすごいそうだな。
貧乏人の集まりだからこれは鴨だと思ってるんだろう。
955 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:10:48.29 ID:v5sdxVTm0
>>946 一点物は、分かってどうしても欲しい超金持ちが数人いればどこまででも上がる。
3Dプリンターっても6万円のやつはただのキットで使えたもんじゃないからなあ・・
20〜30万円の売れ筋だって、
個人の趣味程度ならいいが、あれを商品パッケージとして使うのは厳しいよ
ProJetの1200万〜とかハイエンドクラスでようやくまともな物が出力できるって感じなんだが
まぁリスマやバンフーとかの出力センターに持ち込めばハイエンドで出力してくれるけど
まだまだ個人や零細会社で商売する段階にはないよな
>>934 現物は保存性の問題がある。
販売者側がラミネート加工なり額縁なりも負担しないと商品にならんだろう。
そしておそらくイラストより額縁の方が高くつく。送料もかかるとなると相当なもの好きじゃないと買わんよ。
履いて捨てるほどいるから、もうコネの世界だよ
959 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:11:35.58 ID:SBuYbf3k0
ロッキン・ジェリービーンみたいに誰にも真似出来ない個性的な絵を描く能力か、カリカチュアのカゲみたいに、すぐ人の特徴を掴んで嫌味じゃない程度にデファルメ出来る能力があればよかったのにね
960 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:11:38.68 ID:b2eCYkYs0
>>948 出版関係の協力なコネと金を持ってる人がリーダーにならないと無理だね
>>952 それはわかるな
あまりこだわると速度が落ちて結局だめになる
ある一定の水準を維持さえしていれば、数売ったほうがいい
>>957 基本「絵」や「イラスト」なんてある程度の物好きじゃないと買わない商品なんでないの?
964 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:12:53.64 ID:i67qgwLG0
海外行ってMANGAやイラストレーターの先生になるのが一番食えるかな。語学いるけど
>>933 アニメーターはエロアニメ作りすぎ
しかも恐ろしいほどの高品質でw
それを無料で配ってしまうF○動画w
しかもたくさん欲しけりゃ有料になれで超大儲け
イラストも無断で「○○を集めてみた」なんて配ってるからな
画集が無料という悲惨さ
しかもタダで配りながら広告収入で儲けている鬼畜さ
絵描きなんて常にパトロンがいないと成り立たない職業だよな
968 :
王 猛烈:2013/10/27(日) 22:14:24.46 ID:3GbdhjIj0
照明の当て方によってまったく印象が変わる絵を描けたら、量産して売れるよ。
照明セットも抱き合わせでな。
>>963 有名画家だったら1枚で数百万の値がつくがイラストレーターだと精々数千円だ。
生産効率が悪すぎて源氏的じゃない。
970 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:14:34.96 ID:jXPR18NDi
ロッキンジェリービーンは絵だけで生活できるのか?
そもそもイラストレーター自体多すぎて飽和状態なのだよ。そこは忘れちゃいけない
多少安くても目をつぶるしかないのが現状。ごねるとほかの人にとられるからな
しかしソシャゲ系のは話が別。あいつら相場とかそういうのを知らないのをいい事に
有名無名関係なく無茶なオファーを手当たり次第投下する。アフォとしかいいようがない
972 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/27(日) 22:14:49.36 ID:93P8XCik0
>>902 フィギュアとかはわかるけど ドアノブ???
耐久性は大丈夫なのかなあ
海外サイトで オリジナルのバイブ作って販売してるのは前に記事になってたねw
欧米人はマジでやることが速い ほんと尊敬するわ
>編集者「てめぇこの世界で2度と仕事できないようにしてやるぞ!」
ヤクザかよw
974 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:15:27.72 ID:b2eCYkYs0
どうせ同人とかのパクリ漫画でイラストレーターとか名乗ってる連中だろ
小遣い程度で十分
976 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:15:37.64 ID:wg3k8KZI0
>>902 そもそも
ねんど○いどって3Dプリンターなんだよね?
そもそも勘違いしてるんだが
クライアントがいて指示があってその絵を描いた報酬が
一般のイラストレーター、デザイナー収入源なのであって
好きな絵やオリジナルイラストを販売して金を稼ぐ人々とは違うんだけどね
なんというか
>>1のイラストレーターはその他の有名作家とか漫画家とかの仕事とは別なんだよ
>>973 大手の一部編集はエリート意識とか選民意識とか万能感とかあってマジやばいよ
ヤクザと言って差し支えない
979 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:16:59.94 ID:fLwBE7uJ0
製図だけど、1枚最低8000円だな。
デザイナーに頼んでおいて金払わずに逃げるのが得意技の家入さんのスレはここですか?
981 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:17:15.71 ID:jXPR18NDi
ソーシャルゲームはまだバブルで
最近にしては金回りのいい業界だったが、
廃れると仕事は減るぞ。
982 :
王 猛烈:2013/10/27(日) 22:17:30.68 ID:3GbdhjIj0
>>968 自己レス
実寸で印刷して、照明の当て方で変わる細密な情感が得られる原版は、DL販売。
バイト数が少ない見本はフリー。これでいいだろ。
原型師だってどんどんzbrushを勉強してデジタルに以降してるからな
一般人が知らないだけでさ
パシフィックリムのスーツだってデジタル造型からプリントだもの
ま仕上げは従来通りだけどね
984 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:17:53.92 ID:VatabnrJ0
1日5枚程度で連日仕事があれば、って上手くはいかないか。
>>978 代わりがいくらでも居る場合は仕方ないよ
いなけりゃ逆に土下座して頼まれる
ナメられているという例外もありそうだけど
986 :
発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2013/10/27(日) 22:18:48.37 ID:93P8XCik0
ところで
>>674が 戻ってこないんだがww
987 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:18:59.50 ID:tnX3TvjK0
adobeが安くなったんか?
欲しいんだが。
3Dプリンタは金型業界を崩壊させるだろね
かつてイメージセッタが製版・写植業界を潰したように
>>904 明治維新後でも生活様式の変容に付いていけずに自殺した人が多かったとか
どの業種でも人間の心理とか社会の変化の先を読まないと生きていけないな
イラストだけだと収入は安定しないだろうねー。月30万の時もあれば10万のときもあるだろうし。
健康保険とか年金とか大変そうだな。まあ画家系は不安定なのは昔からだけども。
南朝鮮みたいだなw
992 :
王 猛烈:2013/10/27(日) 22:20:51.05 ID:3GbdhjIj0
★2はまだか!
993 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:20:57.82 ID:4yGEL+MZ0
成功したってたいして儲からないんじゃないの?
>>988 三洋電気が再建断念して中国のハイアールなんかと組んだ理由がそれ
ハイアールは製品をPCで3D造形して製品化し、
恐ろしい短期間で開発して売っていた
粗製だったが、将来的にコスト勝負できないと踏んだ
>>989 そういう大変革に立ち会ってみたいものだな
良い方の変化は無さそうだけど
俺らが遭遇できる可能性としては大量移民で地域社会崩壊&治安超悪化で大変革
位かw
996 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:23:04.97 ID:i67qgwLG0
プロのイラストレーターが1点数千円で買い叩かれる一方で、
素人がヤフオクに出した版権イラストが1点何十万円でヲタに落札されているのでした。
ローゼンメイデン「水銀燈」アクリル画がヤフオクで55万円
http://www.new-akiba.com/news/55_5?news/2012/07/21.html 「水銀燈」を描いたアクリル画がヤフオクで55万5555円で落札された。
37.7×28.5cmのサイズにアクリル絵具で描いた力作で、直筆一点物となっている。
また同じ出品者がリクエストに応じて絵を描くという出品も25万1000円で落札されている。
このことは「ヤフオクウォッチ」で紹介されている。55万円強で落札された「水銀燈」のイラストは0月に出品されたものだ。
最初から高値で出品されているのではなく、1000円から始まったオークションが最終的に55万5555円となっている
本来売れるはずの上位ですら食えなくなってきてるなんて勘違いだろ
家電でも何でも高性能でもそこそこの値段でも売れないのに、
オタ絵描きだけが市場原理に晒されないとかあるわけない
どんだけ技術力あっても下請けはトヨタから次々にコストカット要求されてそれを乗り越えてきた
水のない雑巾を更に絞ってだ
絵描きもそれをやるしかない
組合でも何でもいいけどさ
とにかく、ニート絵描きの芸術家面は身を滅ぼすだけだ
>>984 そうでもないかな
例えば新聞広告の発注の場合
原稿自体(といってもCD-Rだけどね)まで完パケで渡すわけだよ
その場合、イラスト、デザインに加え各媒体に合わせた様式に整えた(例えばdpiがいくらだとか)ものに
ファイナライズして納品するわけだ
この場合は、そこそこまとまった金を貰えると思うよ。大体、一原稿当たり5万円くらいは保証される
これが複数紙に同じ原稿を出す場合は、同じ原稿を各紙の様式に合わせて納品するわけだが
一回の仕事で5紙誌だせばまあ平均的なサラリーマンの月収分にはなる
要は雑誌のスポットのイラストだから食えないというだけの話で、儲かる仕事もあるのよ
>>988 完全崩壊は行かないんじゃない、携帯の金型なんか絶妙な加減が要る(職人技)
航空機関連とか巨大な物になればなおさらプリンターなんか使わんだろう
それと同じくイラストも完全に何かの要因で崩壊も無いと思う が!厳しい状況は拭えないと思う
1000なら建築コンサル壊滅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。