【調査】 “秋です” 旅行に行きたい紅葉3大スポット…「伊勢神宮 内宮」「兼六園」「宮島」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
 フォートラベルがクチコミ評価をもとに「2013年紅葉が美しい観光スポットランキング(国内版)」を
発表した。ランキングは昨年に続き2回目。

 1位は今年20年に一度の式年遷宮を迎えたことで注目を集めたこともあり、昨年から1ランクアップの
「伊勢神宮 内宮(三重県)が。続いて日本三大庭園のひとつ兼六園(石川県)が、3位は世界遺産である
厳島神社や弥山など見どころ満載の宮島(広島県)となりました。

1位:伊勢神宮 内宮(三重県)
2位:兼六園(石川県)
3位:宮島(広島県)
4位:奈良公園(奈良県)
5位:高千穂峡(宮崎県)
6位:嵐山(京都府)
7位:立石寺 (山寺)(山形県)
8位:知床五湖(北海道)
9位:上高地(長野県)
10位:高尾山(東京都)

ITmedia http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1310/26/news007.html

旅行好きが選ぶ!2013年紅葉が美しい観光スポットTOP10(10月23日)
http://info.4travel.jp/special/20131023_ranking_koyo.html
2名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:28:14.75 ID:XR2BALVe0
嵐山ってこないだ水没してたけどもう復活したんか良かったな
3名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:28:27.40 ID:5McMzoKz0
東福寺に行きたい
4名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:28:32.66 ID:IBZRNgEYi
三重県民だけど、神宮はそんなに紅葉のイメージないなあ。京都行きたい。
5名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:29:52.02 ID:mNN8CKMP0
紅葉はどこのでも綺麗だよ。
6名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:29:52.96 ID:iyxO5Jh20
・・・兼六園?そんなイメージなかったな

>>3
綺麗だよなー
7名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:32:13.01 ID:rKTRO9zF0
お勧めは宮島と上高地だなあ、一日たっぷり楽しめる宮島は食い物も美味しい
兼六園は庭見てもなんだかねえ
8名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:32:52.73 ID:LgDTEMD00
京都は穴場が多い
奈良もええな〜
9名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:33:26.43 ID:gz/mM9M30
横浜住みですが、日帰りだとどこがオススメですか?
10名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:34:40.25 ID:6bzMaFFj0
なんか微妙に違和感があるランキングだな
11名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:36:48.31 ID:/cU6hakA0
鎌倉一度も訪れたことがない
12名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:37:37.06 ID:/njnj/g00
宮島の紅葉は期待外れだった。
あんなにチンケとは。
13名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:38:22.67 ID:a3FL3jYtO
出雲大社行ってくるよ〜。
14名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:39:39.89 ID:AYH8naqiO
兼六園は冬って印象
15名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:40:20.57 ID:W1/lusGy0
お気に入りの静かな紅葉スポットがあるけど絶対に教えたくないな
竹田城址みたいに有名になって観光客が押し寄せると台無しだし
16名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:40:41.30 ID:elZtRGjjO
長距離列車の復活を!
17名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:42:05.74 ID:1sle0Eq70
>>12
どこ見てたんだよw
紅葉谷とかあるだろ
18名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:48:15.55 ID:/njnj/g00
>>17
そこも行ったよ。
写真も撮影したけどチンケだった。
行った事無いの?
19名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:52:15.59 ID:voFMi3V30
去年行った奈良の淡山神社は良かったな。
京都のトップ3(東福寺、永観堂、常寂光寺)にも負けていないと思う。
20名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:55:26.88 ID:PXkYQ8DuO
ハクサン
アサノガワ
ケンロクエン
21名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:58:56.16 ID:rKTRO9zF0
紅葉植えとけば紅葉がきれいと勘違いしてる観光地多すぎ
22名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:03:22.75 ID:n1HAuLF10
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゃふーφ ★
23名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:06:28.00 ID:Ohncdnoy0
伊勢神宮は紅葉はあんまりしないような・・・・・案外、奈良の
吉野とか紅葉がきれいんだよなぁ。桜の花のイメージが強いから
あんまり目立たないけど。
24名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:06:38.49 ID:MKs+Kwu60
磐梯山あたりにドライブに行く予定。
25名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:09:26.33 ID:5uE8/na/0
流石に日光など栃木県のホットスポットは入ってないな
北関東の食べ物は、放射能の影響が続いている
26名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:15:33.05 ID:a/P8dWbN0
>>18
あそこは箱庭的な美なんだよ
だからこそ日本的なんだが
27名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:17:05.31 ID:iyxO5Jh20
>>14
ただし雪のない雪つりはかなり空しい・・・
個人的に兼六園は菖蒲が咲いてる頃が好きだ。雨降ってる事多いけど

>>19
ほー。覚えておこう
28名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:20:12.00 ID:ZfTUEzxo0
九州では九重、これからが盛りかな。
別府、湯布院に来る人はこちらに足を延ばすのがお勧め@大分
29名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:20:17.94 ID:jTGmu1w40
大雪山系の紅葉には、その山容、原始の自然とも相俟って圧倒される
山歩きの充実感と美しすぎる褒美

なかなか行けないのが残念
適期も短い
30名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:23:03.36 ID:a/P8dWbN0
長野方面で11月7日くらいでどこか紅葉が美しいとこないかな
なんとか休みがとれそうなんだが
そちら方面は疎いんだよね
31名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:31:10.10 ID:B1vAdBEn0
兼六園は来週末に入場料無料になるな。
一度行ってみたいんだが。
32名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:36:40.25 ID:/njnj/g00
>>26
島の雰囲気は、とても良いから好きだけどね。
紅葉目当てはチョットって感じ。
それより対岸の山の中腹に建ってる異様なデカい建物が景観を損ねてたなー。
ありゃイカンわ。
33名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:44:55.43 ID:unybTnF20
紅葉は京都だな。
一気に寒くなるからか、もみじの赤が違う。それと、庭の造りが違う。
難点は、人が多すぎることか。
34名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:02:06.37 ID:zNwnEGHB0
ちょっと遊んできたけど未だ紅葉ってねえよw
35名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:02:46.61 ID:Hzok2aOa0
>>30
志賀草津道路からの山田牧場とかどうだろう。

紅葉時期は考慮してないのでその周囲で調べてみては。
36名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:12:24.10 ID:wwJsZXqn0
都内でおすすめってどこ?
やっぱり新宿御苑か小石川?
37名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:17:54.17 ID:b2lRV2nm0
>>36
やっぱり赤の土地、小平だな
38名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:18:02.95 ID:qK3YABCT0
山梨の昇仙峡が綺麗
39名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:19:38.17 ID:qDtZkjCj0
日本の鳥居は韓国の天下大将軍が起源という説があります
40名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:20:30.92 ID:FpggaQpf0
モミジ!
あんな可愛い木があるか!?
サクラよりもモミジを日本各地にたくさん植えましょう!
41名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:24:13.17 ID:liYA2I0d0
宮島:佐々木八重子さん見れなかった(´・ω・`)
嵐山:人が多すぎてウザ
永観堂:ぼったくりにもほどがあるw 誰があんな追加料金払うかペッペッ

>>19
「談山」神社ね
最近は三脚持ったジジババが多くて困る
42名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:27:10.39 ID:1twydKSh0
旅行とか疲れるだけですし
43名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:28:32.55 ID:WPXRGzwn0
庭の楓はいつもは赤ワインを光にかざしたかのような綺麗な赤になるのに
今年は台風のタイミングが悪かったせいか傷んでシワシワでイマイチ
地元の山の紅葉もあんまり綺麗じゃないな
44名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:28:38.70 ID:YFNsb9wS0
高尾山 w
45名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:30:41.61 ID:x1EyIzja0
そりゃぁ、秋の宮島って云うくらいだからなぁwwwww
46名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:31:48.70 ID:/DnoXs1k0
石川県なら、兼六園より那谷寺の方がおススメ。
47名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:31:51.62 ID:0ukYiHE+0
奥只見、寸又峡、曽爾
48名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:33:21.84 ID:2apzcb9r0
外宮エ
49名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:34:38.30 ID:Us2qjmHP0
兼六園って紅葉で有名か?
松がたくさんあるイメージなんだが…

石川ならば白山スーパー林道がおすすめ。五箇山で観光もできるし
50名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:35:11.70 ID:goZdkNJF0
なんか人工的に作った名所とかつまらん。
51名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:50:43.06 ID:gvRjLOQbi
奥飛騨の紅葉は最高!
奥飛騨温泉の露天風呂に入りながら
紅葉見てる!
52名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:57:55.65 ID:pXT6SzsY0
この前、上高地に逝ってきた。
めちゃ綺麗だったお。
53名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:58:04.90 ID:DNCrTh/y0
>>1 5,8,10位以外はいったことある
54名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:59:36.70 ID:4HuGznXS0
>>47 奥只見最高
紅葉が絶好
55名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:09:57.69 ID:PWdC/M8H0
紅葉は、絶対京都の東福寺だろ

奈良も何か所か名所があるけど、あそこにゃ勝てん
56名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:28:20.04 ID:6K1fLZXd0
兼六園の木は形が不自然すぎる。
通路沿いの木ばかり切り落として樹形がいびつすぎる。
57名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:21:02.03 ID:a/P8dWbN0
>>35
ぐぐって調べてみました。画像見てみたら良さそうですね。
満山荘って宿が趣があってよさそう。今は夜遅いんで
明日でもあたってみます。
ありがとうございました
58名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:23:39.14 ID:hJYLuzg60
一言で紅葉と言ってもいろいろあるからな〜
真っ赤に染まるのが好きなら管理された庭の方がいい、
色のグラデーションを楽しみたいなら山がいい。
59名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:24:56.71 ID:Cv4lNJGe0
紅葉とか関係なしに秋に行ってみたいランキングになってるような気がする
兼六園は冬のイメージだなぁ
60名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:29:59.92 ID:a/P8dWbN0
中国地方なら大山なんかもきれいですよ
あと帝釈峡もお勧めです
これからベストシーズンに入ります
61名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:30:50.65 ID:k7tcHzhF0
外宮も行きなさい
62名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:46:54.31 ID:aMY2PY4y0
伊勢神宮で紅葉のイメージは薄いな。
いつも混んでいるから同じだけど。
人生で初めて赤福氷食べたがまあ美味しかったかな
今度は伊勢うどんに挑戦してみたい。
63名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:16:04.82 ID:wLgYssnI0
宮崎においでヤス〜。

青い海!45階建てのホテル!絶叫吊り橋!人当たりの良い、いもがらぼくと!桜島!九州の最南端!

さっさ来て金落としていけや
64名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:35:35.14 ID:VdPPLB1L0
高千穂峡が意外な高さ
まぁ人出もボチボチで良い土地だが
65名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:52:01.59 ID:DJvssNoD0
八甲田山の毛無し帯は最高だぞ
66名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:57:22.01 ID:quyNHNIm0
今年、始めて宮島に行ってきたよ 原爆の日の次の日だったかな??

いや〜 もう暑いのなんの。 自販機のジュースも売り切れだらけ 

とてもとても もみじ饅頭 を買う気にすらならなかったな
67名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 02:07:06.13 ID:H9tZnpOG0
宮島もいいけど、もう少し足をのばして岩国の錦帯橋のあたりもすごくきれいだよ
広島の北西部、三段峡も素晴らしいけど交通手段がほとんどないから遠方からの人には難しい
68名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 02:14:27.73 ID:pcNeYrH70
桜にしても一年中咲いてれば誰も見なくなるし、
紅葉もどうでも良くねえか??

なんかアホ臭い。
69名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 02:18:36.03 ID:jBsGP5zN0
毎年6位に行ってる。
トロッコ列車で山紅葉サイコー!!

でも九州もいってみたい。修学旅行以来行ってないからなぁ。
70名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 02:42:16.73 ID:PJ3Ckw+d0
「秋の宮島」
とボケる奴がここまでいないのはどういうことか…
71名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 02:59:27.92 ID:jBsGP5zN0
安芸と秋ですねw
わかりましたww
72名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:03:16.75 ID:i7pwqAa90
日光に行きたいなぁ
ついでに野岩鉄道に乗ってみたい
73名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:09:44.28 ID:X6nyz5j+0
安芸の宮島を
ずーっと秋の宮島だと思ってた
秋の宮島は紅葉が綺麗で宮島に行くなら秋だと
74名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:52:10.32 ID:kxJVsAe80
>>72
日光に行くなら早くしないと
どこまで行くかわからないけど奥日光だともう遅いかもよ
75名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:01:55.11 ID:D4CC7WjF0
>>73
当たらずとも遠からずってことでいいんじゃないの
伊勢地域で紅葉といえば赤目渓谷かな

それはそうと、遷宮済んだら全然伊勢神宮が取り上げられない件
76名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:10:58.23 ID:D4CC7WjF0
は〜だか〜天国!紅葉パラダイス!
77名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:15:22.14 ID:RKxIU5ow0
最近伊勢神宮押しがウザすぎ
周辺に住んでるから今年は異常に渋滞してクソ邪魔
78名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:16:10.13 ID:vsVxt4MA0
79名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:17:28.31 ID:nv9NVyDw0
宮島がいいなー
80名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:19:45.61 ID:D4CC7WjF0
>>78
上から見ると山火事みたいだなw
81名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:51:55.76 ID:lmikAO5D0
知床もいいけど、層雲峡いいんだけどな
82亞北ネノレ:2013/10/28(月) 07:26:34.44 ID:tGJHLuc8O
            __   __
            \ `V´ /
         >  ¨  `  ´ ¨   < rzzzzzzv ´  ̄`ト、
         /                    ヽ/////}      ヽ
.      /  ,               l   ヽ///} ̄`ヽ    Y
     /  /         ,l         l    V/}.    Y  l
 .     ′ /        / l       リ      V,ト.、   l:  l
 .    ′ ./     /  l      /  l    ',  ヽ  l:  l
    |i /     /    レ      ∧  l    ',  .}  l:  l
    |i |i      /===z  }  / /= l ∧     .l  l:   l:  l
    |i |i    /        }  /l/  }/  l  i l  l:   l:  l
    |i |i    /       } ./         l  | l  l:   l:  l
    |i |i  ∧z=≠=ミ   }/  z=≠ミ/.}  | l  l:   l:  l
    |i |i  ハ ヽxxx     ノ      xxx/ }  | l  l:   l:  l
    |i 八 {  \{       '     ムイ}  | l  l:   l:  l
    l/  ヽト、.  ト    、  ,    / / .}  八 {  l:   l:  l
         \{  ト       ィ今/ ./}.イ /`{  l:   l:  l
               l  > < 「   ムイ  }/ .  l:   l:  l
              [ニニニニニ廴  _, 斗-‐> ミ l:   l:  l
               ′      __  V∧  /    ̄ `7ー--------
http://www.youtube.com/watch?v=xl94ut8OzY8&fmt=18
83名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:31:08.47 ID:j8wE15ka0
新潟〜福島県境の国道252号&352号沿い、只見湖周辺が絶景
たぶん今日あたり最盛期ではないのかな
84名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:32:50.16 ID:oeir9ks5O
伊勢神宮が紅葉の名所なのは知らなかったわ
85古い猫夫の記憶:2013/10/28(月) 07:33:24.97 ID:1dXPsIRH0
石見銀山と必ずセットになっている、足立美術館にも紅葉を見に来て下さい。
86名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:39:21.49 ID:eF1mM0Gv0
今年の伊勢は混むからムリ
87名無しさん@13周年
栂池だな。