【政治】国民年金、全滞納者に延滞金検討…厚労省、納付率向上図る★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
 厚生労働省は低迷する国民年金保険料の納付率向上に向け、滞納者すべてに延滞金を課すことを柱とした保険料徴収強化策の検討に入った。
納付率(2012年度59.0%)は4年連続で目標の60%を下回っており、政府は改善に躍起だ。しかし、罰則強化には実効性への疑問から慎重論もある。

 現在延滞金(最大年利14.6%)を課されるのは、納付期限後に督促状を受け取り、その指定期限後も払わない人だけで、
12年度は約3万4000人。これを改め、通常の納付期限を過ぎた人全員に延滞金を求めるのが同省の検討案だ。

 未納が減らないことに業を煮やした安倍政権は8月、官邸主導でこれらの徴収強化策をまとめ厚労省に検討を命じた。
ただ、同省の調査(複数回答)によると、未納の理由は「保険料が高く、経済的に支払うのが困難」が71.4%と群を抜いてトップ。
払えない人に「追徴」を求めても逆効果となりかねない。

 このため、低所得の人に日本年金機構が職権で保険料を免除する制度も検討する。免除を受ければ未納扱いとならないが、
保険料の減免は本人の申請が原則で、煩わしさから手続きをしない人も多いとみられるためだ。
また、過去の未納分をさかのぼって払える期限を2年から10年に延長している時限措置の恒久化や、
国税庁への強制徴収委任の際の要件緩和も検討している。【佐藤丈一】

毎日新聞 10月25日(金)20時19分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000088-mai-pol

前スレ: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382756243/
★1 2013/10/25(金) 20:33
2名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:35:56.37 ID:Vn3bC/Aw0
原子力ムラの陰謀
3名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:36:11.02 ID:TaeIzu320
とにかくこれを見て下さい。
http://gaians.mustsee.jp/

開いた口が塞がりません。
4名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:36:43.26 ID:e0/k0qOV0
社会主義体制キターーーーーーーーーーーーーー!
5名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:36:50.25 ID:lR4m23Wi0
なんぞ
6王 猛烈:2013/10/27(日) 11:37:35.87 ID:GCvMUkqv0
未納者に払うなよ。その情実主義が法治国家をダメにする
7名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:37:46.25 ID:7e2UY1PF0
払わなきゃ年金は支給しない

欲しけりゃ払え乞食どもwwwwwwwwwwwwwww
8名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:38:20.52 ID:U6uIKH4e0
後のナマポ受給者だろ  マジで払えよ 貰えないけど(棒)
9名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:38:35.19 ID:TOgjJRUQP
社会主義っつうか、どっかの軍事政権みたいじゃん
10名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:38:36.86 ID:wvG5AII10
年金は諦めた
年取ったらナマポもらうは
11名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:38:40.48 ID:WeDUv84+0
払ってない人は、
「払えない」か、「払わない」のどちらかなんだから、
延滞金なんて付けたって無駄って気付けよw

つーか、こんな不公平な賦課方式、
みんなで支払い拒否してさっさとつぶせばいいんだよ
12名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:38:54.68 ID:31/ar10z0
免除と言う概念があるのに
支払いをしないならば、そいつには生活保護もなしで良い
13名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:39:12.89 ID:842mEjVb0
>>1
早く徴収しろよ。
14名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:39:19.74 ID:YVv3o49F0
アフォーwwwwww

金払わない奴に罰金加算すだけなら尚更払わないだろ^^
15名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:39:36.71 ID:mXp7rUTZ0
なんのための消費税増税だったんだよww
アベノミクス信者プギャーww
16名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:39:45.45 ID:l9VviddH0
>>1

それと同時に資産10億以上の金持ちには年金放棄を促せよ、糞役人
17名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:39:58.05 ID:79IGqUZd0
収入のない人は免除で
低所得者には課税になるってこと?
なにその政策w
18名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:40:20.97 ID:us8lNKVs0
19名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:40:26.54 ID:yr+bQ+Up0
いっそ解約扱いにして、今まで支払っている分を返却したら?
20名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:41:46.11 ID:FWCW8Sc50
でも、なくすんでしょう?
21名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:41:47.19 ID:BoLOXaIZ0
そんなに長生き出来そうにない
22名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:41:50.42 ID:9lu/wWx80
金払えないんなら、身体で払えばいい。公共事業をただ働きさせればいい。
23名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:42:21.19 ID:PKizt/p0i
もう破綻は見え見えなんだから、全部チャラにしちゃえよ。
24名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:42:24.80 ID:qqJIfRqp0
払ってない人は、延滞金かけたって払わないんだから
延滞金かける分の手間に税金が浪費されるだけ
25名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:42:39.11 ID:62YKagkO0
25年間未満は支払いなしなのにそれでも支払ってる人いるのかな
26名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:43:39.39 ID:YCrgx1Vu0
支給額は"ナマポ<<年金"にしたうえで
払わないやつは強制徴収か強制労働でいいだろ
27名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:44:08.76 ID:FWCW8Sc50
公務員の毎月30万円の共済年金を守るために払え
28名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:00.54 ID:OPOCL7+w0
>>25
そのために10年間さかのぼって支払えるようにした。
でも延滞金ついたらそれ払う人も減りそう。
29名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:04.59 ID:eE34ogDe0
制度がころころ変わる猫の目年金
30名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:15.72 ID:GnTcD7xL0
ない袖は振れぬ
31名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:21.45 ID:3h1B7Jjq0
【在日】「無年金救済を」 民主党府連に支援団体要望 /京都[01/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263626555/

【民主政権】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
ttp://logsoku.com/r/newsplus/1350918230/
32名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:26.58 ID:79IGqUZd0
ブラック企業を支援する安倍政権であった
除染作業員にまともに賃金を払わない東電に肩入れする政府だけはある
33名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:26.90 ID:mnRJExf10
免除の基準が滅茶苦茶なんだよ

まともに働けないような人を対象にしてて
ワープアは免除対象にはならない
それで月15000円なんて無理に決まってる
34名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:40.61 ID:7e2UY1PF0
年金欲しくないから払わないわけで

別にいいじゃんそれで
自業自得www
35名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:46:18.51 ID:XKRTMhOW0
ただでさえ国民年金も払えないのに延滞金要求されても到底払えない
36名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:47:29.53 ID:TYfprypK0
免除されてる奴を払ってると仮定しての納付率が6割なん?
37名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:48:10.29 ID:HQA9s+8fi
100年安心w
38名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:48:23.55 ID:h7M/wZez0
25年払い終えてるオレ様には関係無かった >>1
39名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:48:33.64 ID:l9VviddH0
>>34

そう言う奴はナマポ目当て
ナマポをチケット制にしたら年金の納付率も上がるって
40名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:48:37.79 ID:ENEnn+5C0
ナマポ廃止が先だろアホ
41名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:49:02.31 ID:Sc4BUOY30
なお在日は未納でも満額支給されます
日本人がんばれw
42名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:49:05.43 ID:n1xn2utM0
そもそも支給額や支給年かってにいじくり回すのが悪いわ
みんな糞制度と思ってるから払わないんだよ
43名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:49:58.62 ID:iqJaFE/B0
ある日突然、口座が凍結されたりするんだぜ・・・
ヤフオクの官公庁オークションとか見てみろよ
容赦ない差し押さえだぞwww
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/
44名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:50:21.04 ID:hx9lVDcp0
納付率上がって自殺数も上げるつもりなんだろw

安倍自民は貧乏人は死ねという棄民政策を進めるからな

本望だろ、ワープアニートのネトサポども
45名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:50:39.01 ID:7e2UY1PF0
民主党の最低保障年金7万円も毎月払うのが前提だぞ〜

チョンだまされるなよwwwwwwwww
46名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:51:06.67 ID:FoOevOlO0
財務省は消費税5%にして日本人を経済苦で15万人を死に追いやった。
47名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:51:17.48 ID:OPOCL7+w0
>>36
免除は除外して6割。
免除入れたら4割くらいしか払ってない。
48名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:51:27.60 ID:OSnPmNyk0
国民年金は無理だろ。
40年間真面目に納めても月5万ももらえないのに、
ナマポは遊んで暮らしてて、月15万だからな。
自営業者は、年金未納で、賃貸暮らしで、働けなくなったらナマポ申請が一番だろ。
49名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:51:40.13 ID:yMxYjtVw0
納税者・・・スポンサー、オーナー
ゴキブリ公務員・・・100%外部出資により運営「させて貰ってる」委託組織

スポンサーの出資(一方的に算定された強制課税w)は「義務」、委託組織の方が圧倒的に待遇と保障得て、スポンサーはソレを横目に
将来を悲観しながら生活切り詰めて出資(当然還元も配当も無しw)
委託組織側の待遇も給与も老後の生活保障も全て「委託組織側(公務員である人事院)」が決定、
どんな厚遇設定されようが、それを維持する為に幾らスポンサーの生活苦しかろうが結婚も子供も諦めようが
自殺に追い込まれようがお構い無しに「出資」を義務付けw
んで「ところで民間のドケチ連中はモノを買わないなw」「少子化の原因お前等だろ、しっかりしろやw」だとよw
流石に納得いかないからって楯突いたら差し押さえその他社会的制裁もしくは社会的抹殺w
「納税者の人生知ったこっちゃねえwwウマッ!!ww税金利権ウマウマーーー!!勝ち逃げサーセンwww」だとさw
既に充分分厚い待遇を得てるにも関わらず納税者への感謝は一切無く、更に欲出して犯罪し放題w
バレたら依願退職で退職金満額ゲット、税金だから取りっぱぐれ無しw
半年ロンバケで心身共に充電したらコネでみなし公務員団体にねじ込んでもらって充実ライフw

こんなんがまかり通ってても暴動もデモも起きてないし、皆なんだかんだ言ってキチンと納税して
「ゴキブリ公務員ウマウマ制度の維持に貢献かつ、合意・納得という意思表示」をしてる訳だよね??w
「公共の福祉名目で納税してたらゴキブリの餌代に全部消えて、ゴキブリの餌代足りなくなったから増税w」てポルナレフもびっくりwww

いやー日本ってつくづく凄い国だわwww
50名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:51:53.24 ID:ENEnn+5C0
>>38

あと10年払ってもいいのよ?(厚労省)
51名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:52:32.73 ID:DSVn56cb0
強制徴収されたら加藤するわ
52名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:53:05.56 ID:/lnMjAYJ0
>>1
延滞金強制徴収GJ

ナマポ等の社会的保障の権利を有しながら
この政策を批判するのは盗人と同じ。
53名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:53:25.30 ID:woM5jeO90
10年といわず、25年遡って払えるようにすればいいんじゃないの

ワープアで健康保険に市民税に年金に生活費払って、手元に残るのが雀の涙じゃ、
年金貰う前に死ぬんだし
54名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:53:54.55 ID:R6JUwY7D0
非正規やら派遣だらけにして企業優遇するからこういうことになる
55名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:54:01.35 ID:OPOCL7+w0
>>48
だから年金+生活保護の老人が何十万人もいるんだよ。
非正規世代が受給する頃にはこれが普通になるだろう。
56名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:54:33.55 ID:7wZNK69u0
ほとんどリーマンだから問題ないだろ
57名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:55:17.14 ID:GjJq1Dzx0
儲かってる自営業以外は弱い者イジメになるだけ
58名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:55:22.09 ID:yMxYjtVw0
和歌山県すさみ町は2日、町民が納めた国民健康保険税約43万5千円を横領したとして、
総務課の男性職員(24)を4月30日付で懲戒免職処分にしたと発表した。
また、管理監督責任で上司の会計管理者を減給10分の1(1カ月)、会計課副課長を戒告の懲戒処分にした。

町によると、4月19日に国保税の督促状を送付した町民7人から
「納付したのに督促状が届いた」と苦情の電話があり、調べたところ、
当時会計課で窓口対応をしていた男性職員が2月13日から3月29日までの間、
現金で納付された国保税計43万5480円を8回にわたって横領した。

男性職員は町の聴取に「パチンコなどの遊興費に使った」と説明し、謝罪したという。
岩田勉町長は「町民に深くお詫びします。皆さまの信頼をいただけるよう
再発防止を徹底します」とコメント。6月議会に岩田町長の給料を3カ月間、
10%減額する議案を提案する。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130503/waf13050311080012-n1.htm
59名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:55:28.78 ID:3O33RGDn0
サラリーマンは天引きなのになんでこんなに未納が多いの?
60名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:55:30.55 ID:K6mRUTuU0
なぜ税金みたいに強制徴収にしないのか?
61名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:56:07.86 ID:hx9lVDcp0
愛国では裏切られ、ワタミ当選でショックし、年金督促で自殺かぁ

つくづくネットサポーターズって報われない一生だったよな・・・w
何のために生まれたのかw
62名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:56:26.93 ID:OPOCL7+w0
>>53
それやると金ができたらまとめて払えばいいって思って払わなくなるらしい。
63名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:56:32.75 ID:iqJaFE/B0
これから強制徴収に変るさwww
64名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:56:33.06 ID:MhyylOqV0
これ免除申請しに行っても本人が
・一人暮らしの場合:年金も払えないようじゃ実家に帰った方がいいんじゃないの?それなら払えるでしょ→却下
・親と同居の場合:親に頼んでください→却下

なので今免除が通るのは一定の所得以下でかつ親の援助が見込めない状況(親が共に死去もしくは低所得)の場合のみ
65名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:56:45.87 ID:/lnMjAYJ0
>>59
リーマンは厚生年金
66名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:57:28.63 ID:DV4hCuqC0
回収した金額より、郵送費用、事務処理費用が
上回る。あると思います( ー`дー´)キリッ
67名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:57:47.66 ID:o9O9N0Rw0
支払えなくなる期限が過ぎたら延滞金はどうなるの?
68名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:58:09.44 ID:6w3yR45Z0
更に金を集めて株と為替に突っ込んで溶かすつもりですね
知ってました
69名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:58:12.86 ID:yMxYjtVw0
大阪府東大阪市の職員約30人の2親等以内の親族(親、子または兄弟姉妹)が生活保護を受給していることが24日、
市関係者への取材で分かった。職員はいずれも、親族が生活保護を申請した際に「扶養することはできない」と市に回答していたという。

市は「職員なら一定の収入がある」として、改めて扶養の可否について確認する方針。
同市職員の大半が親族への仕送りすら断っており、公務員としての姿勢に疑問の声も上がりそうだ。
生活保護法では、親子など、民法上の扶養義務者による援助を優先すると規定している。
厚生労働省は、親族に十分な扶養能力がある場合は扶養義務を果たさせるよう、自治体に徹底させる方針を打ち出した。
こうした経緯を受け、東大阪市が受給者の記録を調べたところ、約30世帯が同市職員を扶養義務者として申告していたことが判明した。
市もこの職員らに対して調査したが、いずれも扶養できないと回答。仕送りを承諾したのもわずか1世帯の親族だけだった。

市によると、同市の一般行政職員(平均42・8歳)の平均年収は <<   ★ 715万5千円 ★  >>で、
担当者は「職員なら必ず一定の収入があり、扶養できる可能性が高い。今後、優先して扶養の可否について調べたい」としている。
70名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:58:55.39 ID:9wqf+k+S0
マスコミの噂情報とつーちゃんねるの怪情報を信じて年金を払わない香具師は本当のバカ(藁
71名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:00:07.25 ID:TOgjJRUQP
>>64
遠まわしな団塊支援だな
安倍らしいじゃん
72名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:00:11.86 ID:FQtDHXnkO
どうせ全員徴収するなら税金化すればいい

制度自体が矛盾している
払う人と払わない人を最初から設定している自体制度としておかしい

俺無職だし払えないし、
払えたとしてもどうせもらえないから払わね、
もらえるとしてもどんどん先送り、俺らのころには70歳支給、
だったらくたばりそうになったらナマポでいい、

これじゃ納付率があがるわけない


全国のサラリーマン(奴隷)、ご苦労!!
金持ってる老人のためにせっせと貢いでねw
73名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:00:27.35 ID:nv9ajjKT0
>>1
で、人口の縮小を行う為にどれだけの人を自殺に追い込むのですか?
74名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:00:47.86 ID:7e2UY1PF0
年金てのは保険料に税金をたして給付されるんで

滞納が増えて資格がない人が増えると
若者世代の負担が減るんでいいことなんだよ
75名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:01:22.16 ID:ryQUpJht0
国民年金保険料は現行で40年きっちり払わなければ満額もらえない!
で、納付年数25年未満だと1円ももらえない制度!
だから遡って納付したとしても25年に満たない人は
もらえないことが確定してるから払う訳がないw
76名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:01:51.31 ID:9wqf+k+S0
俺、自由業だから国民年金と年金基金で毎月8万円払っている(藁
77名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:02:39.51 ID:eMIEGLbr0
>>59
国民年金(アルバイト、自営等)→1号被保険者
厚生年金(リーマン)        →2号
リーマンの妻            →3号

いわゆる国民年金未納者とは1号のことであり、
1号被保険者の納付率が低いってこと
1号、2号、3号全部あわせた被保険者の4割が払ってないと勘違し
周りが払ってないから俺も払わないwwww等と言ってると
歳食ってから自分だけ年金なしという事になる
78名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:03:04.19 ID:bH+9ZUOf0
かわいそうなのは15万以下でギリギリ生活してる連中。
ナマポに甘く、まじめに働いてるヤツは延滞金。
どこか間違ってるだろう。
払える所得まで任意にすればいい。
79名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:03:17.09 ID:o9O9N0Rw0
おまいは、今から真面目に払い続けたら毎月4マソくらいは貰えるようになるとか連絡が来た。
恐らく漏れが貰える頃は、70歳くらいからに成るだろうから払った金額以上貰える期待は無いと思う。
せめて10マソくらいでも貰えるのなら本気で考えていいけどな。
80名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:03:19.63 ID:H+wZE81w0
安倍ちゃん冴えてるわw
引き伸ばし減額で末は廃止になる制度だもんな
取れるうちに取っとかなきゃなw
81名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:03:35.41 ID:FQtDHXnkO
>>11
なんておっしゃる通りなのw


要するに年金いらねって意思表示なんだよな

年金払って無い人には一切の社会保障はありません、にすればまだいいんじゃない?
82名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:03:49.38 ID:004X+TUIP
>>7
どうせ年金なんて出ませんからw
計算できるなら分かるだろうにw
83名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:04:09.69 ID:b1nAkFvo0
>>75
>国民年金保険料は現行で40年きっちり払わなければ満額もらえない!

知らなかったです。  
20年払えば月々7万円もらえるのだと思っていました。
84名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:04:37.85 ID:/lnMjAYJ0
とりあえず年金未納の結果ナマポになった輩から現物支給を始めたらどうか。
居住地も過疎地に支給でいい。
ナマポ配らずに飢え死にさすのがベストだが、そういう訳にもいかんからな。
未納ナマポを特別に標的にすれば、庶民の抵抗も少ない。
85名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:04:43.30 ID:ImR7UePb0
回収できるなんて微塵も思ってなくて、そういうゴミを自殺に追い込みたいんでしょ?
86名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:06:14.26 ID:7qjp7bD60
年利14%だぞ、サラ金並だwwwww
年利14%だぞ、サラ金並だwwwww
年利14%だぞ、サラ金並だwwwww
年利14%だぞ、サラ金並だwwwww
年利14%だぞ、サラ金並だwwwww
年利14%だぞ、サラ金並だwwwww
年利14%だぞ、サラ金並だwwwww

>>76
すごい年収じゃないか。
87名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:06:21.11 ID:004X+TUIP
>>78
ちゃんと未払い理由を明記して免除申請すればいい
88名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:06:24.94 ID:xvT0XAFP0
払えなかったら、もらえる金額も少ない
それでいいじゃないの
ムカつくわ
89名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:07:25.21 ID:reimj2jI0
納付期間10年に短縮だよ。
年金支給額少ない連中は、不足分生活保護だ。
これは低賃金の非正規連中も同じだ。
90名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:07:40.81 ID:sPQTxkrB0
俺、免除申請しに行ったけど、担当の人に「一人暮らししてるのに払えないの?実家に戻ったら払えるでしょう」
とか言われて却下されたんだが・・・。実家に戻ったら田舎だから仕事ないし、年金納めたら家賃払えなくなって生活できなくなるし
どうしろと・・・
91名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:08:18.27 ID:FQtDHXnkO
>>52
勝手に国がそういう制度にしてるのが悪いw

年金未納は一切の社会保障なし、にしなきゃ
92名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:08:22.57 ID:iv3jr8lm0
支給年齢を引き上げまくる詐欺なので払いたくないんだけどなぁ
国家的ねずみ講だよ
93名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:08:55.25 ID:sow9tdPE0
アルコールやパチンコには湯水のように金をつぎ込めるのに、国民年金保険料には金を払わない。
まさに人間判別式ですな。
尤も、子供の結婚相手や相手実家の両親が国民年金のみ、または無年金ならば、
結婚相手とその両親としては論外になるが。
94名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:09:18.53 ID:bH+9ZUOf0
民主党政権から一気に徴収が厳しくなったのは事実。
政権復帰した自民党はやりやすい。
95名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:09:43.49 ID:o9O9N0Rw0
>>75
何も払わないで生活保護を貰った方が年金を真面目に払った奴よりも多く貰えるからな。
こんな不公平な事が平気で通っているんだから払う訳が無いよな。
96名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:09:51.38 ID:ryQUpJht0
>>83
気付くの遅すぎw
97名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:09:58.83 ID:reimj2jI0
国民年金ぐらい払っとけ。
払えない連中は役所で免除申請しろ。
98名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:10:12.31 ID:/+/2NH5FP
>>7
年金より超高待遇の生保もらうから
お前は税金収め続けろ
働きアリどもwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:10:26.39 ID:9wqf+k+S0
国民年金なんて、 たかだか毎月1万5千円位でしょ。
頭を黄色に染色したり、スマホとかいうくだらない玩具買ったり、酒場に行って金の浪費をしたり、
そういう無駄遣い止めればすぐ払えるだろ。
100名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:10:41.75 ID:KrCaQuBM0
なんのためのマイナンバー制度なんだか。
101名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:11:19.83 ID:tnX3TvjK0
貧乏人はバカが多いわ
年金制度を自らで潰して得と損か良く考えろよ。
生活保護って言う人は論外だよ
102名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:11:23.84 ID:/Dfus2Yf0
しかし年金未納でナマボになった方が金額多く貰えるってどーゆーことなんだよ
103名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:11:25.67 ID:uqe+FTOj0
>>76
俺も基金に2口だけ入って居るが、あれは物価スライドが無いのな
受給するときには生計費10倍位になっているかも知れんから意味無し
おバカだから騙されてしまった、もう増やす気無いわ
下痢のミクスにあわせて物価スライド国債でも買うか
104名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:11:27.19 ID:OKu6o8EqO
何故全額税金負担にしないのだろう
現時点でも半分は税金負担
全額税金にすれば徴収に係わる膨大なコストが節約できるし生活保護費も節約出来る
そのために消費税上げても貧困層には明らかに有利
月々15000円の支払いが無くなるのは大きいよ
105名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:11:28.38 ID:H+wZE81w0
>>99
貰える見込みが少ないものにせっせと払い続ける方が無駄遣いだろw
106名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:12:04.27 ID:79IGqUZd0
これ年収300万以上とかに限定するべきでは?
バイトしながら払えない人に追徴課税するとかそらバイトやめて免除申請しろと
言っているようなもの
107名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:12:31.01 ID:eIMPRACw0
無理解だな

若者は払わないじゃなくて、払えないんだよ。
長生きしても老人ホームに押し込まれるぐらいなら
自死の方が何ぼかマシ、まあホーム見学行けばわかる
金持ちなら自宅でヘルパー雇えるから老後は安泰だろう
庶民は家族に自分の介護を頼めない
108名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:12:35.38 ID:FQtDHXnkO
>>85
自殺もいいけど、強盗のほうがもっといいよ
成功すれば大金ゲット、失敗しても衣食住完備の施設でお世話になれる


為政者はよーく考えたほうがいい
109名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:12:45.39 ID:lYS2bEqw0
>>103
もしかして社会保険庁上がりの糞野郎に騙された?
110名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:12:47.98 ID:X4fWW1NH0
収入が少なくて掛け金が払えないなら免除申請すればいいのに
全額免除とはいかなくても半額ぐらいにはなる
111名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:13:01.55 ID:RIB4Lh8Qi
払わねえと免除申請の用紙来るべ
まぁ俺はそれも書かない、委託業者が持ってきてくれるからそこで文句いいつつ書くw
いつも全額免除してもらえる
112名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:13:18.81 ID:/lnMjAYJ0
>>91
>>84
日本国に居住している限り、日本の制度に従え。
国家の制度根本が承服できないなら、どうぞ母国にお帰りください。
113名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:14:12.38 ID:SpD+VKTE0
>>101
ネズミ講なんて潰せよ
有難がってんじゃねーよバカ

生保は論外?意味が分からん
114名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:14:15.69 ID:yMxYjtVw0
とりあえずもう既に一方的に淘汰シナリオ始めたんだから残った連中「だけ」」で楽しんでくれって感じ。
現在の底辺層はいずれ子孫も残さず消えるけど、その後は残った
ゴキブリ公務員、底辺DQN、生保受給者、在日チョン、その他少数の裕福層、で「共存生活」開始だね。

ここ2、30年で見捨てられた世代・層は極少数を除き唯々諾々と現状受け入れてたけど、
その他の層は大人しく消えてくれるかどうか解らんね。
将来残ってるのは「不満があればすぐゴネて暴れる」体質の連中だけだろうけどさ。
白昼堂々ゴキブリ公務員一家を集団リンチするDQNか、
富める層の家に押し入り女子供強姦して住居財産奪う在日チョンか、
暴動起こす似非弱者の生保か、はたまた違う構図か。
警察が居るから大丈夫?いやいやキャパ追いつく訳無いでしょ。
今現在にしたって「最底辺に居る連中が大人しい体質であるお陰で」現状程度の治安維持できてるんだから。
今後最底辺のポジションに残ってる連中は当然こんな大人しい訳ないでしょ。
ありえない?戦後の混乱期に朝鮮人が「実際」やりたい放題だったけどね?
噛み付かれる側は関わりたくなかろうが意志に関わらず「コイツ等しか残ってないんだから」絶対に接触せざるを得ないよね。
単純な話。「今虐げられてる世代が居なくなった後」はもう大人しく消えてくれる層は存在しないから。
「どうせ死ぬなら誰が大人しく自殺なんざするかいやw」てな連中「しか」残ってないから。
ゴキブリ公務員様はじめ既得利権側の皆様、「家族財産共々」今後難易度ハードモード楽しんでね。
115名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:14:15.98 ID:YxResPpO0
国民年金の国庫負担割合が半分だから月4万分程度が
だから年金受給者は一部生活保護を受けているのと同じ
問題は普通の生活保護は各種特典付きなことだわな
116名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:14:49.67 ID:b1nAkFvo0
国民年金納付率
2011年度 63.6%
2012年度 61.1%
2013年度 54.8%

2014年度は消費税も上がるから強制徴収しなければ
50%台を下回りそうだからそうするんだろうな。
117名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:15:33.15 ID:umhyt1Xs0
厚生年金と称して源泉徴収したくせに収めてなかった企業は
年利200%の懲罰的賠償金もとれよ
118名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:15:41.29 ID:YbFz9lnp0
>>116
実質納付率なんてもうすでに5割きってるよ。
119名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:15:51.51 ID:+Xsem9aj0
1年分で普通に10万超えるからな
滞納分を納めろってきつい話だ
120名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:16:05.76 ID:tionMgv20
これから増税・物価高・賃金抑制・貧富格差拡大でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 
121名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:16:12.94 ID:nqx7yKph0
そりゃしんどい思いして長年払い続けた国民年金よりも
ケツまくって生ポもらった方が金額がずっと高くて
税金も医療費も免除なのだから、誰も払わんわなw
122名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:16:20.11 ID:eE34ogDe0
学生のときの国民年金って親が払うわけだから
親から子への贈与みたいなもんだよ
123名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:16:20.68 ID:FQtDHXnkO
>>101
現役時代は地下に現金溜め込んで老後はナマポが一番いい

年金組より10年分は得するだろう


年金→回収に20年
ナマポ→支給時から丸儲け
124名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:16:40.55 ID:/JsvPY5+0
>>107
猫の最期みたいに失踪するのが流行ったり、姥捨て山制度が復活するのか・・・。
>>110
免除申請とかしたら貰える金額低くなったりするんじゃないの?
そもそも「生保は恥」とか思ってる奴が書いたりするもんなの?
125名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:16:48.62 ID:ujfZI1Sx0
つか、遅れた分を納付できない制度のくせになに言ってんの?
126名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:17:32.67 ID:tnX3TvjK0
>>113
まあ,そのうち身体にガタが出始めたらわかるがな
127名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:17:35.98 ID:pIfbFl1I0
こんなの民間の保険じゃ購入する奴いないだろ。国だから強制的に買えってか?
128名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:18:26.34 ID:79IGqUZd0
免除申請が増えて納付率が上がったように見えるマジック。
失業率の空求人と一緒だけど、こっちは人権を守る限り切り捨てれないから
逆に先々若い人への負担が増えると思われ。

>>104
なぜって金持ちを優遇するために非正規社員を大量生産したのに
消費税でまかなってしまったら何のために非正規増やしたのか
わからなくなるでしょw
129名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:18:26.52 ID:hx9lVDcp0
それでも自民支持のワープアの多いことw

愛国の二文字で全ての考えを辞めたワープアニートネトサポは
今後日本では生きられないw
130名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:18:51.29 ID:Ky9jleXDO
年々貰える額は減り、放射能等、長生きできる要素減り
納める額は増えるとか
オワコンすぎて誰も納めなくなるさ
131名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:19:02.31 ID:3YrryakO0
改善する理由が無いんだが
支給額は下がり、支給年齢は上がる
こんな物に払うわけがない
132名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:19:11.87 ID:YxResPpO0
税金の無駄遣いや厚労省の備品のように不正があるだろうに放置なんかを見れば馬鹿らしくなっていって当然
生活保護でいいだろうという流れは止められないでしょ
金は刷ることで対処だろう
133名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:19:15.75 ID:tJ7nlZLS0
払わない奴は兵役でも課してやれw
134名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:20:06.26 ID:umhyt1Xs0
>>124
免除申請して免除が認められた場合は加入期間には組み入れるけど
免除期間の部分は国庫負担分のみとして計算される
135名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:20:20.03 ID:YbFz9lnp0
>>123
国民年金は40年完納が条件だぞ。
25年でもらえるのは厚生年金として払ってる上乗せ分のみ。
136名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:20:33.21 ID:qbi6RJLf0
ステマに騙されて払ってない人って損してる。

一生仕事しないニートで覚悟してるならいいよ。

就職活動してる学生とかに言っておく
国民年金が未納税だと採用されないからな。

雇用する会社としては厚生年金でスゲー迷惑するっす。
137名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:20:39.09 ID:/lnMjAYJ0
未納者はナマポ現物支給、住宅も収容施設。
健康保険も終身3割負担ということでいいな。
138名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:20:43.93 ID:K6mRUTuU0
強制徴収するべき
今支給されてる年金も多くは税金なのだろう
ならば税金として強制徴収するのがいい
139名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:20:51.39 ID:PvceVD0G0
>>1
「支払いに国民年金をとるか国民健康保険をとるか。それが問題だ」ってシェークスピアも言ってなかったっけ?!
140名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:21:08.94 ID:ixEcbYoTP
年金は貧乏人こそ払ってないといけないのに
お前らバカか?
お前らが年寄りになったらナマポなんて大幅に縮小されてるよ
141名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:21:14.47 ID:fcUAR2nN0
>>125
氷河期世代だと今から払っても三十年の支払年数満たさない奴出てくると思うんだが
そいつ等からも強制的に取り立てるんかな
百パーセント貰えないのに
142名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:21:26.64 ID:SBKVFCA20
そんなことより一刻も早く老人の医療費を引き上げて、無駄に
長生きしてるだけの年寄りを一掃するのが先決だろ。
143名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:21:39.89 ID:YxResPpO0
>>129
今までの自民はばらまきだから自民を支持するのは実はおかしくはない
しかし今の自民はバランス良くばらまけなくなっているから支持してもデメリットの方が多い
144名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:21:50.21 ID:jbK7T1w2I
年金官僚<年金受給開始年齢は85歳からになるおそれがあるが掛け金は払いなさい
うーんこの畜生
145名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:21:58.57 ID:FQtDHXnkO
今の若者の関心はいかにナマポになるかだよ

ナマポは特権階級だからね

ナマポで結婚して子供3人くらい作ればもうウハウハな生活出来るよ
146名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:22:07.22 ID:Xi6KZHDq0
在日などの外国人への生活保護支給をやめろ
それだけで年間数兆円の金が節約できる
その金を日本国民のための社会保障に使えばいい
寄生虫がいなくなれば日本国民の負担が軽くなる
年金の掛け金も安くできる
生活能力の無い外国人は祖国に強制送還しろ
在日どもは三世、四世になっても生活保護、祖父の代から生活保護
まるで家業のように代々生活保護とか冗談じゃねぇや
147名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:22:17.70 ID:umhyt1Xs0
年金問題は株価がせめてトピックスで3000とかになるだけで
財源問題だけは解消される
簡単なことなんだけど なぜかこの国は株はけしからんというアカが多くて困る
148名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:22:18.75 ID:bO2YfNZd0
国民年金保険料は税金と同じ。
そう思わなければ 日本に住めない。
149名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:22:28.62 ID:tJ7nlZLS0
ナマポ廃止、BI導入。はよ
150名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:22:34.87 ID:eE34ogDe0
国民年金の支払を政府は合法的にチャラにすることができる
いまの介護保険みたいに国民年金から天引きする名目や金額を増やせばいい
151名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:22:41.74 ID:tnX3TvjK0
>>123
ナマホは論外です
もう一つ忘れているのが途中で働けなくなった場合も
年金は支給されますよ。
その時もナマホって言う人は論外です
152名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:22:55.60 ID:reimj2jI0
本人が払えないなら、親に払ってもらえばいいのだ。
要は義務を果たすことだ。
153名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:23:28.11 ID:7qjp7bD60
>>75
これからどんどん値上がりするんだから25年分はらって終わりにしたほうがいいな
先にはらったほうがお徳、後で値上がりした分も払った月数で同じ扱いだろ
154名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:23:28.33 ID:pIfbFl1I0
>>140
それはない。例え税金を5公5民レベルに引き上げてでも公務員の給料と
ナマポは維持される。
155名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:23:46.87 ID:/JsvPY5+0
>>134
「払った」にはなるけど満額貰いたいなら失業期間中とかでも
貯蓄許す限り払ったほうが良いってことか。
156名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:24:11.01 ID:RQpy7dYo0
年金だけではなく健康保険も払わなくてはならないので、年収200万円ぐらいの
フリーターにはどう考えても支払いは無理。
157名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:24:16.66 ID:PvceVD0G0
>>141
確かに
「貰えないものに支払うべきか、支払わざるべきか、それが問題だ」以下省略…
158名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:24:58.44 ID:ZEJqlQ8T0
>>148
ま、自治体によっては[税]と書いてあるが
159名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:25:13.26 ID:pLYxJx4f0
年金の無駄遣いしてきた官僚に返還させるのが先だろ

誰のせいで破たんしそうになってると思ってるんだ?
160名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:25:40.35 ID:nd/D/u7w0
黙って払え国賊ども
犯して殺すぞぉてめぇーらーーーーーーあ?
161名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:26:05.09 ID:gAdyZ5TI0
民間の年金保険のように、これだけ納めれば何歳から月いくら貰えますっていう当たり前の事すら言えない
国家が運営している商品に誰が金を払いたくなるんだよ?っていう問題だよな。結局頭の中がお花畑の連中が
将来の展望を予想してそれを外し、年金として納められた金を自分達の物として無駄遣いをしてきたのが原因だというのに
自分達が無能であるのを見なかった事にして、国民から徴収だけをする。これが日本のある一部の腐敗状況。
162名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:26:18.55 ID:H+wZE81w0
凄いなw
70以上まで生きる自信のある奴多すぎw
しかも、貰える額は雀の涙w
隣のナマポさんはすき焼き食ってんのに年金さんはお粥啜ってるんだろうなw
163名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:26:41.76 ID:9wqf+k+S0
>>102
おまいヴァカか?
今は役所では新たに生保を受けさせないんだよ。どこも財政難だから。
乞食に渡す金も自分の給料も同じ財布から出てくるんだから、自分の給料を削って乞食に金渡すわけないやろ。
税収が愕減りして、何所から施し金を調達すんの?

んで、アホノミクス。安倍総理が増税を指示している訳。再来年は消費税10パーセント。
164名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:26:50.00 ID:umhyt1Xs0
>>155
そうなります
自分が失業して2ヶ月ほど国民年金に加入したときに免除申請して
図解いりで説明されました

ちなみに厚生年金は18歳から加入してて記録もちゃんと18歳から加入月数積算されてますた
165名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:27:05.37 ID:FQtDHXnkO
>>151
論外でも現実だからしょうがない
国は国民に健康で文化的な生活を保障する義務がある
憲法にそう書いてあるから

現金支給だろうが現物支給だろうが収容施設だろうが面倒みなくてはならない
166名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:28:01.24 ID:LkcHeoZ80
滞納じゃなくてもう払う気ももらう気もないんだろうから年金制度終わってると思う
払ってる国民も老齢年金じゃなくて障害者年金としてかけてるんじゃないのかね
167名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:28:28.25 ID:ySEAEMfN0
毎朝山登りに行ってハンコを押してもらうのが趣味のおじいさんがいるんだけど
一緒に行くBのおじいさんが山頂の500円のビールを毎日飲んでいて激怒してる
168名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:28:38.89 ID:JtjVePiQ0
いっそ25年?分一括で払わせてくれ 事あるごとに値上げだもの嫌になる
今いくらかもしらね 
169名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:28:43.74 ID:79IGqUZd0
制度だけを考えるなら積み上げた年金を全て国民に返して
消費税をあげれば済む話なんだけど、金持ちが損するから
与党になると誰もやりたがらないw
経済対策と理屈は一緒なんだけどね。
170名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:28:45.78 ID:tnX3TvjK0
生活保護って人間を駄目にする制度のような気がする
増えたら国が潰れて全員が死ぬことになりかねないわ
171名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:28:58.76 ID:TdTbwAE40
もう年金廃止でいいよ
自分で貯めるし金がなくなったら死ぬから
172名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:29:04.75 ID:R/4cZaHD0
国民年金より、生活保護の方が額が高いような、アホな状況を続けてるから、納付率が減るんだろ。

バカじゃなかろか。
173名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:29:22.01 ID:uqe+FTOj0
>>144
それでも良いが85まで働ける環境を構築して貰おうか
174名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:29:34.27 ID:d5EgZBEm0
払ったら払っただけ返ってくるようにしないとな。若い層ほど支給額へるけど負担が大きくなるというシステム
貰える年齢もどんどん上がって今後は70にならないともらえないってなるだろう。
175名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:29:37.69 ID:9wqf+k+S0
生保様に贅沢なお暮しをして頂くためにも、
増税に賛同し、自民党に投票するように。
176名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:29:54.87 ID:7qjp7bD60
>>163
学会とか893経由すれば無条件で入れる。(裏で)
いまは正当な条件を満たしていても役所が門前払いする現場の報道みてないのか?
177名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:29:57.33 ID:TEe8a4SI0
将来の保証もないのに延滞金? 
178名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:29:57.94 ID:9+gGf32I0
なぜ払わなくなったのかを考えろよ
無駄に使い込みんで金が無くなった 管理する職員が金を使い込んだ 不正自給
これだけでも信用失っといてなお 減額&払っていもいない外国人にあげる始末
何一つ問題が解決してないのに延長料金? ふざけるなよ
179名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:30:04.03 ID:qbi6RJLf0
学生時代に国民年金未納だったひとが
公務員に採用されなかったというのがあるね。
180名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:30:24.92 ID:Z2jPB1U80
35年前の衝撃映像

歴史に見る社会保障改革”少子高齢化”をどう考えるか?
http://uproda.2ch-library.com/72218222u/lib722182.jpg
181名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:30:29.81 ID:FQtDHXnkO
>>168
国「そうはさせない。高所得者からゴソッと取らないと成りたたないからな」
182名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:30:46.95 ID:3x3Ya2JZ0
延滞金なんかより、強制徴収しろよ
金に困ってないのに払ってねえ奴も多いだろ
そういう奴からは強制徴収しろよ
国民の義務なんだからよ
183名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:30:47.09 ID:PvceVD0G0
>>161
まぁ、そうねえ。
本来60歳でもらえるものが65になり金額も下がって挙げ句の果てにまだ支給年齢上がりそうじゃねぇ。
で、65歳雇用義務であぶれた人は生活保護w
なんと言う無策w
184千島列島・樺太及び尖閣諸島や竹島は日本国固有の領土です:2013/10/27(日) 12:31:05.97 ID:fy2WTYT/O
>>141
その代わりに、在日朝鮮半島人は積立0円でも申請すれば満額出る。
民主党政権時に厚生労働大臣から直接指示がでました。
185名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:31:21.70 ID:48f/+0h/0
賦課方式やめて、個人毎の積立方式にしろよ。
この方法だと自分が積立分と利子分が年金原資になるから納得感がある。
186名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:31:33.76 ID:cyuVy+Xb0
払えない奴は生活保護受給しろや
187名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:31:44.19 ID:umhyt1Xs0
>>180
あれ 35年前のほうが国民年金の支給額多いぞ
188名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:31:50.88 ID:ySEAEMfN0
普通に国民年金みたいに掛け捨て同然のインチキ商品より
民間の保険のほうがいいよ
計算すればわかる
189相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 12:32:34.14 ID:T10wwZo30
高齢フリーターとか、運転免許すら取れないまま(まとまった金を持てたことがない)だったりするからな。
そんな人達に年20万払えとか、実質的には過酷な人頭税だな。
190名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:33:01.07 ID:eIMPRACw0
青春を楽しめる若いときに十分楽しめと言いたいね
年金を払う金があったら車やデートや遊びに使って青春を謳歌しろ

老いて衰えた身体で何を楽しむんだ
人生は楽しんだ者勝ち
年金は全て天下りにばら撒きに流れる
天下りの退職金は年金で掻き集めた金

どちらを信じるかは本人次第だけどなw
191名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:33:06.29 ID:wg9JEbBl0
こんなのナマポを増やすだけだぜ
192名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:33:14.62 ID:YxResPpO0
雇用対策、給与水準、国民年金、生活保護、これらは全部繋がるのだけれども
今の日本にはこれらを扱う能力はないでしょ

結論としてはまともにならないなら好き勝手やってケツは他人に拭かせる
うん、日本中のあちこちで見られる光景が一般人レベルでも起こるだけだな
193名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:33:46.36 ID:d5EgZBEm0
>>141
結局そういう話だよ 24年払っても一切貰えないけど徴収は義務だから払わないと財産差し押さえなのが国民年金
だからこそ、あほらしくて払うやつが減ってる。
194名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:33:49.21 ID:ApTS5fGs0
ちょっと納付期限遅れただけで
納付書再発行するのは資源のムダと思います。
最近は集金代行会社から取り立ての電話も来るよね。
ということは個人情報流してるのか。

でも絶対銀行引き落としにはしませんw
195名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:34:01.94 ID:4x1jaTlo0
韓流に使われるので払いたくない
196名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:34:01.99 ID:enTzWrqf0
>>90
そうそう、申請が却下される以前に免除申請すらさせてくれないんだよね
どうしろと
だから払ってない
197名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:35:06.53 ID:MOWb8vUY0
生活保護は役所の食堂を開放すればいいだけだろ
198名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:35:11.36 ID:PvceVD0G0
>>187
グリーンピアがまだなかったんじゃないw
199名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:35:24.83 ID:JtjVePiQ0
任意だったら即効解約するレベル その掛け金で通常の保険商品買った方がずっとまし
200名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:35:55.58 ID:OPOCL7+w0
うちの親が年金もらってるけど2ヶ月に一回10万円
月額5万円
こんなもん貯金尽きたら生活保護に頼るしか無いでしょ。
201千島列島・樺太及び尖閣諸島や竹島は日本国固有の領土です:2013/10/27(日) 12:36:13.01 ID:fy2WTYT/O
全ての事象は、団塊世代が死ぬまで楽しむためのシステムであり
それ以外の我々日本国民については、全く考慮されていない。
現行憲法も解釈も安全保障もです。年金はその一部にしかすぎない。
202相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 12:36:22.43 ID:T10wwZo30
いかに強制徴収の差し押さえを回避するかのまとめサイトとか作ったらウケるだろうな。
203名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:37:01.21 ID:Xi6KZHDq0
>>175
自民の生活保護の減額に死に物狂いで抵抗して
反対したのがお前らクソ左翼だろが
204名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:37:38.77 ID:PHMnQ10QI
>>185
昔は積み立て方式だったよ
で、今が何故賦課方式かと言うとその積立金を厚生官僚の天下り先とバブル時に
リゾート開発やって溶かしちゃったんだな
だから今、積立方式にすると今年金貰っている人は数年で無年金者になるw
そうすると国民に殺されるから絶対に無理だ
でも賦課方式も長くはないけどねw
205名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:38:01.82 ID:UqaqrGiI0
国民から強制徴収できるのは税だけだと憲法で決まっている
206名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:38:06.24 ID:+4xu+g7M0
支給開始年齢はそのうち75歳くらいになりそうだ
形だけの年金制度w
207名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:38:06.38 ID:u2QVVF920
俺のところにも免除申請が郵送されてきた。昨年で300ケ月免除を
含む納付月数を達成したので今年から納付は止めてる。国民健康保険が
月16000円、年金保険料が多分免除で11000円、家賃が28000円、
光熱雑費が年平均月割りで7000円、合計62000円。俺は非正規雇用
で月収は11万円。食費遊興費は月48000円となる。ここに所得税と
地方税が加算される。ローンの有る人に比べればかなり余裕がある方カモ。
208名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:38:08.42 ID:DSsPdn0B0
>>180
簡単に言うと昔払い過ぎてたんじゃないのか?
209名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:40:24.11 ID:cOidJUUKi
安倍「年金問題は私の代で解決する!」


↑もちろんウソでした。
210名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:40:25.37 ID:lYhP7HJaP
朝鮮人は免除では誰も払わんだろ
211名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:40:42.23 ID:h4CNlB8Q0
絞れるだけ搾り取ってアホみたいに散財して
お金ないから支給額減らします
お金ないから支給年齢引き上げます
お金ないから消費税増税します

そんな実態がバレて客が逃げ始めたらコレw
美しい国w
212名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:40:59.60 ID:YxResPpO0
免除申請を出せないなんてマジか、それは違法だぞ
本当なら証拠揃えて晒せ、早ければ当日には受け付けてくれるようになるぞw
213名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:41:29.30 ID:MhyylOqV0
>>90
未納率高いから相手側もノルマに必死
しかも元が元なので態度が凄い横柄なんだよ

>>188
良心的な保険代理店なんかでも今は普通に若い人に個人年金勧める時代だしな
214名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:41:35.96 ID:97V5xVd10
そもそもゴキブリ公務員制度自体が「公営ねずみ講」だから。
「絶対儲かります=負担金以上の公益お約束します」て名目で強制徴収して、
確かに「負担金の何割か」の分の公益は享受してるわな、公的施設や公道の維持管理だのゴミ回収だの。
でも「負担金の残り」はどこに消えたの?
ハイ答えはゴキブリ公務員組織維持費とゴキブリ公務員個人の懐
そりゃ「組織でねずみ講」運営してんだから身内に甘いし結束固いわなw周囲から敵視されても仕方ないって自覚ありゃ普通そうなるわ
募金詐欺でもあったじゃん?
何々ちゃんを救う為に募金お願いします、何億集まりました、ハイ協会皆で配分したけど何十万は実際寄付しました、
だから嘘は付いてません、てなカラクリw
でもまだ募金詐欺なんか「任意」であって「強制」じゃないだけゴキブリ公務員よりマシ
警戒も拒否もできるし犯人等もリスク背負ってやってるしね、余程ゴキブリ公務員の方が悪質
少しでも疑問を呈したり拒否したら社会的制裁もしくは社会的抹殺、ヤクザより酷いわ
ねずみ講と呼ぶか公営合法詐欺と呼ぶかどっちでもいいけどさ。
今後ゴキブリ「公務員」なんて呼び方「マトモな業務に携わってる」て勘違いしそうで紛らわしいから「構成員」でいいと思うよ。
215名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:42:27.48 ID:OFxsQt850
>>203
国民の権利削られるのに抵抗するのは当たり前
ヤクザの利権になってたり外人が受給してたり杜撰な運用をしていた連中を叩きのめすべきなのに
矛先を国民に向けて減額します!だと、そしてそれを賞賛する一部のアホ
お前らはアホ
216名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:43:12.05 ID:RIB4Lh8Qi
消えた年金問題が先、ちゃんと責任とって処罰、処刑しないとアホ以外払いませんよ
217名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:43:58.48 ID:u2QVVF920
年金制度は諸外国ではどうなってるのだろうか? 私見だがWW2の
人類の辛酸を舐めた世代、戦争で幸運にも生き残った人々に対する
功労の意味があるカモしれない。それと特に日本では、真珠湾攻撃が
ポーツマス条約で償金を取れなかったということにひとつの遠因が
あるのだろうから、日本人のこの肛門期金銭欲に答えたものなのか?
218相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 12:44:01.65 ID:T10wwZo30
下手糞でルーズな投資信託を無理やり買わされてるようなもんだからな、
この年金制度を崩壊させること、それこそが正義の市民革命だ。
219名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:44:10.74 ID:lbGAe7jd0
グリンピアの厚生官僚の逮捕者ってゼロ? 消えた年金の当時の責任者は?
どうして誰も逮捕されないの?
220名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:44:40.17 ID:MhyylOqV0
>>212
ゴリ押しすれば申請出来るけど実際窓口に来るのなんてそんな知識もない人たちばかりなので
職員が言いくるめてなんとか申請させないようにして帰すのが現状だよ

無知そうな奴が一人来ると強気で申請を拒否するのに
ちょっと法律に詳しそうな奴と一緒に来ると途端に申請を受理するのが奴らの常套手段
221名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:44:47.46 ID:izwu2+DC0
お願いだから無能の安楽死を早く許してくれよ
全員幸せだろうに
222名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:44:58.26 ID:OPOCL7+w0
>>215
生活保護の減額に賛成してる人ってなんで自分は将来にわたっても生活保護もらわないと思ってるんだろう。
生活保護が13万円なら収入が13万円割ったら差額もらえるセーフティーネットなのに。
よく断られるとか言ってるのは働かないで全額もらおうとしてる人だと思う。
アルバイトでも働いて差額もらうなら申請通るよ。
223名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:45:14.45 ID:FBphH87v0
今日食べるご飯にも困ってる貧乏人に対して
延滞金を課したら、もっと滞納率が増えるだろ(笑

この程度の想像力が働かない奴は池沼です。

反論は一切認めない
224名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:45:41.38 ID:KnLvtDU10
将来、ナマーポ者になる気満々なんだから、そこを塞がないと無理。
現実的には年金を払った人がナマポ落ちしたら現在のナマーポ者と同じ。
しかし、年金未納の場合は最大(1ヶ月も払っていないとき)で30%減額される。
こうすれば未納者は最低限の生活、年金を払った人はちょっと余裕がある生活と、分かれる上に一人当たりのナマポ額はガクンと減る。
225名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:46:03.06 ID:+1ZRERJH0
>>207
その調子だと老後は生活保護に頼ることになると思うんだが300ヶ月の掛け金が
水の泡だな、勿体無いw
226名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:46:04.60 ID:OKu6o8EqO
破綻する可能性があるのは厚生年金であって国民年金じゃないよ
いざとなれば厚生年金食いつぶして支給される
これ払わないのはさすがに情弱過ぎ
227名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:46:32.14 ID:X4fWW1NH0
窓口で申請書くれないならHPからダウロードしてプリントアウト
郵送で申請すればいいだけでしょ
めんどくさがりの人は何のかんの言い訳してやらない
228相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 12:47:29.24 ID:T10wwZo30
こんなわかりずらい制度はやめて、シンプルに貯蓄を強制するようにすべき
229名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:47:38.92 ID:2JKU5Z/k0
非正規社員で払い損になる年金に加入する馬鹿はいないだろ
230名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:47:47.96 ID:YxResPpO0
>>220
生活保護ならともかく年金の免除申請でそれをやる役所は激馬鹿だな
その役所が仕事をしたくないだけなのだろうな
231名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:48:15.47 ID:Rl6t/GMo0
第一次安倍内閣で安倍ちゃんは「消えた年金記録5000万件の照合を1年で終わらせる」と言ったな?


あれはウソだw
232名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:49:01.80 ID:+wi/6rQn0
>>1
                                          l
       /\___/ヽ                           l
      /:::::::       \                  /\___/ヽ
     .|:::.   ''''''   ''''''  |                /       :::::::\
      |::::.,(一),   、(一)|                |  ''''''   ''''''   .:::|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |               |(●),   、(●)、.::::|
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /                |  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::::|
     /   `一`ニニ´-,ー´                  \ `-=ニ=- ' .:::::/
     /  | |   / |                      `ー`ニニ´-一´ヽ、
    /   | |  / | |                      /    _    l
    /   l | /  | |                     /  ̄`Y´  ヾ;/  |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ _____________,|    |    |´  ハ
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}                    |    |    |-‐'i′l
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ                    |__ |  _|   7′
    `ー、、___/`"''−‐"       I             (   (  ̄ ノ `ー-'′\
                     D @             ̄   ̄        \
233名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:49:20.24 ID:hx9lVDcp0
安倍の高支持率は社会保障無視して議論してない故だしな

「ボクのやりたいことは外交なんだ^^ 社会保障は担当大臣で^p^」

まともに議論し始めたら支持率なんか雪崩のように落ちるだろうな
234名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:50:22.21 ID:u2QVVF920
年金300ケ月納付義務をまだ達成していない人は、年金制度が崩壊
するというような釣りの書き込みには注意すべきだろう。国は甘くない。
300ケ月未達でアレバ、年金は出ない。出したくない。できるだ国家
財政を侵食したくない。そのためには、ウソ八百情報を書き込んで年金
制度が崩壊するから保険料を払いたくないムードを演出する。国は年金
請求者の数を減らし、国家財政を健全化させたいんだよ。動機を量れ!
235名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:50:26.01 ID:+4xu+g7M0
ここで生活保護の優遇ぶりを叩いている奴が多いが財政がさらにヤバくなれば生活保護すら削られるだろう
年金、保険、生活保護も事実上壊れて将来は貧困層は地獄になりかねない
236名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:50:32.96 ID:PvceVD0G0
>>226
厚生年金基金9割解散さす方向だからねぇ。
237名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:50:33.73 ID:exIk2UWU0
年金未納者は生活保護受けれないようにしたらいい
238名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:50:59.43 ID:cSeN/6ks0
免除申請するかどうかのはがき、今年だけで4通も来てるよ
その都度出してるけど一体何ナノコレ
239名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:51:04.34 ID:MhyylOqV0
>>230
その職員が元はあの社保庁の人間だったりするからお察し
連中からすれば「バイトでもしてるんならちょっと遊び代我慢すれば年金払えるぐらいの金は用意出来るだろ」と思ってるしね
実際そういう人たちって遊ぶ金すらなくギリギリの生活してるんだが
実家に帰れと言われた所でその実家の地域に仕事がないから困っているわけで
240名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:51:20.13 ID:FBphH87v0
●夢
公務員「免除申請すれば大丈夫だよ!!」

●現実
滞納者「役所に行ったら、なんだかんだで、闇金融並みの無理な分割計画を押し付けれたお」
滞納者「もう、貯蓄も結婚も無理だお」「もう死ぬしかないお」


みなさん、騙されないようにね!!
241名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:52:49.88 ID:PvceVD0G0
>>238
免除申請させて滞納者から除外して納付率をあげたいと言う事でしょうなぁ。
242名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:53:11.51 ID:79IGqUZd0
ワープア系の人って気の弱いのが多いから押し返されると
当分いけないのよね。役場は軽い気持ちで追い返すのだろうけど。
243名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:53:13.24 ID:cSeN/6ks0
>>237
自棄に成った連中が犯罪起こすんじゃないか
244名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:53:55.31 ID:SRy5RcN90
こんなの払うわけないだろ。
245お地蔵様:2013/10/27(日) 12:54:26.32 ID:bO2YfNZd0
消えた年金5000万人分とか どうなったのか??。
その解明が先だろう!!。
246名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:54:57.00 ID:97V5xVd10
大阪・河内長野市の職員が生活保護費を支給したように装っておよそ400万円を着服した疑いが強まったとして、警察は21日夜、
この職員を業務上横領の疑いで逮捕しました。
市によりますとこの職員は、2年間におよそ2億6000万円を引き出した疑いがあるということで警察は調べを進める方針です。

逮捕されたのは、大阪・河内長野市のまちづくり推進室の主査宮本昌浩容疑者(43)です。
警察の調べによりますと、宮本主査は生活保護費の支給業務を担当していた当時の平成22年11月までの7か月間に生活保護費の
管理口座からおよそ400万円を引き出し着服したとして、業務上横領の疑いが持たれています。
247名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:55:06.70 ID:rejEKLqj0
払わない奴は反日売国奴
248名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:55:08.74 ID:43TkF5js0
そもそも延滞金が発生するのがおかしい
249名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:55:19.69 ID:b1nAkFvo0
免除申請なんて5割免除が最大免除だよ
250名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:55:25.54 ID:SfQIvNYUO
年金払うより勝ち組のナマポだろ。
アホみたいに公務員とナマポの為に所得税払う奴の気が知れないな
251名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:55:28.41 ID:+USeizlK0
払わない人には年金は一銭も出さない→大賛成
払わない人が年金出なくて生存権を侵害されたぞ。
年金かナマポ出せ→現実はどうなるの?
252名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:55:46.91 ID:d5EgZBEm0
>>234
年金支給したくないんで、国がわざと年金払わせないムードに持っていってる?
だったら、財産差押えや強制徴収とかちらつかせて「払え払え」と脅さないだろ
253名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:56:12.71 ID:8MN+dddz0
月一万五千円もあれば今何が買えると思ってるのか
それだけで暮らしの支えになって経済も回るのに
65歳過ぎの為に国に返金出来無い貯金をしろとかふざけ過ぎ
254名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:56:14.47 ID:cSeN/6ks0
>>241
ナルホド
255相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 12:56:37.58 ID:T10wwZo30
強制徴収の差し押さえが増えてるらしいけど、
一ヶ月ごとに貯金を別口座に移動させ続けてれば大丈夫かね?
256名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:57:39.59 ID:JQ3+lhPO0
>>255
差し押さえって一つの口座ずつすんの?
257名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:57:48.51 ID:79IGqUZd0
年金をちゃんと払っている人にはそれなりに給付する。
生活保護は在日等の兼ね合いがあるから厳しく下げる事は不可能。
おそらく負担が大きくなるのはその間の人達、ワープア地獄。

国民の義務ならそれを満たせた上に安定した生活ができる雇用を作るのが
国の義務だと思うんだけどね。
258名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:58:16.21 ID:+1ZRERJH0
>>235
年金貧乏はありえるが生活保護は憲法で守られてるから大安心。
手足が不自由で働けない生涯者が餓死するなんて国の面子が保てるわけが無い
259名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:59:08.17 ID:R/4cZaHD0
国民年金は納付率が50%だかで、このままだと破綻するとか、報道されたのも大きいんだろ。
国民年金は、自営業やパートやフリーターが掛ける年金だけど、
これ、代議士ですら勘違いしてて、基礎年金と名前を代えた納付率で見ると95%くらい。
つまり、国民の大多数の勤め人が国民年金を払ってるから、破綻するわけないんだとか。

だから、本当は一番破綻しにくい年金で、貰える年金は少ないとはいえ、ゼロじゃないし、
基礎年金である以上、税金を投入しても、破綻させない。
破綻したら、掛け金を誰も払わなくなるから、払った方がいいんだけど、
掛け金ゼロで貰える生活保護の方が額が高いからいいとか、更に誤解を生んじゃってるわけだよな。
260相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 12:59:34.04 ID:T10wwZo30
>>256
まだ勉強不足なもんでよくわからんw
261名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:00:16.25 ID:YxResPpO0
免除申請をしても支給額は四分の一などになるから実は問題は何も解決しない
全額でも三分の一だからイメージほど良くはない
月2万じゃ結局生活保護でしょ
262名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:01:08.03 ID:FBphH87v0
そもそも、延滞金っておかしいだろ(笑
おまいらはサラ金か(笑

なんで、理由がない金まで払わなければいかんのだ。
263名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:01:12.34 ID:+4xu+g7M0
>>237
空き巣や万引きなどの窃盗や強盗が増えそうだな
264名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:01:42.66 ID:exIk2UWU0
>>261
未納率が減ればいいんだよ

だから未納履歴があれば生活保護受けれないようにしたら
みんな免除申請怠らないだろ
265名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:01:53.65 ID:X4fWW1NH0
未納のまま放置していると
まとまった金額になった時差し押さえを食らう危険性がある
免除が認められない限り、国民年金の納付義務は消えないからね
266名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:02:17.76 ID:V4pxKHXKi
海外で遊びまくってる老人達にも年金払ってるんでしょ?
タンス預金1億あるような老人にも。
若者は安月給から高額年金を引かれてるのに
267名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:02:39.05 ID:f7LKR7OR0
滞納金なんか取ったら余計払わなくなるんじゃ?
268名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:02:39.87 ID:YxResPpO0
今だって阪急の偽装のように働いていると称する犯罪が多発しているから
年金が減って食えなくなれば個人レベルの犯罪も激増だろうな
269名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:02:50.19 ID:P8uJs+AM0
だから貧乏人は自民に投票したらアカン言うたのにw

ニートだろうが非正規だろうが搾りとれ、ナマポなんて受け取らすな
自己責任だからなw
270名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:03:31.44 ID:79IGqUZd0
俺が不思議に思うのは生活保護になぜゴミ拾いや草むしをさせないのか?
ベーシックインカムではないけど何かの形で働かせたらいいのにね。
もちろん本当に働けない人に働けとか言わない。
271名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:04:03.33 ID:0LPVpRuu0
公表されてる納付率は嘘だな
運営できてるなら強制徴収までいかん
272名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:04:37.83 ID:eIMPRACw0
天下り年間予算60兆円


まずこれを事業仕分けしてから消費税、年金の話をしろ
日本国民は頭から自民党政府が正しいと洗脳されている
それで毎度毎度の「シンジテイタノニダマサレタ―」
273名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:05:14.57 ID:HM48ttuK0
安倍ちゃんが100年で帳尻合うって言ってたから
貰いすぎの世代と払い過ぎの世代は出るんだろう
274名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:05:17.98 ID:HHNBA5wAI
年金の賦課制度はもう変えるべきだわ、人口減っていくのに若い奴に負担がかかるシステムのどこがいい
275名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:05:36.02 ID:exIk2UWU0
>>266
そのジジババが死んだら資産は下の世代に回るけど?
276名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:06:20.74 ID:umhyt1Xs0
>>220
ひどいな
自分は足立区だけど失業したんで国民年金に加入する 同時に免除申請もするって言って
普通に処理されたけど

修羅の国足立区だからか?
277名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:06:28.10 ID:BoLOXaIZ0
うちのクソババアが年金貰い過ぎな気がする
毎日のように外食しやがって・・・・クソッ
278相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 13:06:31.40 ID:T10wwZo30
>>273
人口の突出した団塊ジュニアが死ぬまでの辛抱かw
279名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:06:35.02 ID:hx9lVDcp0
貧乏人ほど愛国・移民反対に流れやすくなるからな
安倍は上手くやったよw 

まぁこの問題で燎原に火が付くように不安不満が広がったら
またまたゲリ再発だろうがね

そのためにも社会保障建て直しなんか厄介ごとに首を突っ込まないだろ
消えた年金記録なんて蒸し返されたくないんじゃね
280名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:06:45.88 ID:XjvJpVRC0
生活保護を廃止したら納付率上昇しそう
281名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:07:37.83 ID:R0M5Y2yR0
これよ、年金無駄使いしたクソ官僚を吊るし上げて、
財産差し出させるなら払う気にもなるよなw

実際、誰も責任とらないよな。
全部、若者に押し付けてw
だから払う気ねーわ。75歳支給開始とか、なめくさっとるだろ。
TPPの障壁で年金がぶち壊しになればいいと思うわ。
282名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:07:55.95 ID:FdcngWuzP
実情知らない奴多いから言っておくと
一人暮らししているor実家暮らししているけど生活保護レベルの収入があれば申請してもよくても1/4しか免除されないよ
しかも過去に未納分(最長2年間)があると免除された分は過去の追納という形の納付計画組まされるので結局払う額は変わらない

実家にいる場合は親の扶養に入っている場合は親の収入を元に判断されるのでまず免除されない
世帯を切り離している場合は上の一人暮らしのケースとなる
283名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:08:28.36 ID:/peSb2QVI
>>275
その下の世代は5〜60代の高齢者一歩手前の世代なんだなw
284名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:09:41.57 ID:OPOCL7+w0
>>270
今その仕事をしてる人はどうするの?
285名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:09:59.43 ID:PvceVD0G0
>>256
一般的な差押えは特定銀行の特定口座の特定日しか無理で空振りだとアゲインだけど行政は入金された都度でいけるのかなぁ…
まぁ、口座は相手が知らないと銀行に問い合わせしても個人情報で蹴られるはず。
286名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:10:06.67 ID:kcdjPNYF0
>>55
オレのばーちゃん国民年金だけで暮らしてた
当時ナマポなんて知らなかったんだ
ごめんよー
287名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:10:12.13 ID:FBphH87v0
貧乏人に延滞金なんて課したら、普通に自殺すると思うんだけど。


あ、ごめんごめん(笑

それが目的なのか(笑
288名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:11:58.87 ID:MhyylOqV0
>>276
制度を理解していると判断されたからだと思うよ、要するにお前はバカじゃないって思われたって事だ、なので変な扱いをしてトラブルになるのを避けたいと思って受理された

申請を却下される人って「テレビでぇやってて免除が出来るって聞いたんですけどぉ、やり方が分からなくてぇ・・・」ってバカ丸出しの人
でさ、未納している人ってそういう人がほとんどなんだよ
289名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:12:07.35 ID:0LPVpRuu0
消費税も年金も財務省みたいなカネゴン官僚が存在してるかぎり、国民から奪うだけ
予算使いきりのシステムでいるかぎり、いくら合っても足りない
290名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:12:09.04 ID:79IGqUZd0
>>284
もちろん新規仕事&雇用が前提だよ。
日本経済や雇用が縮小しているのが原因なんだからそれを何とかしなければ話にならない。
それができないなら生活保護が増えるのは仕方ない。
その上でただで金配るくらいなら草むしりでもさせろと言ってるの。
291名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:12:24.13 ID:PvceVD0G0
>>265
督促なければ5年で時効になるんじゃない。
292名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:13:04.02 ID:exIk2UWU0
>>283
自分がジジババになるころはちゃんと金が回ってくるだろw
293名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:13:28.90 ID:OPOCL7+w0
>>286
資産があったんじゃないの
294名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:13:46.80 ID:8RqTBebi0
延滞金科しても、おそらく封を開けずに捨てちゃうよ。
国民年金だけ、国税庁に助けてもらって歳入庁でも建てて強制徴収しちゃえ。

しかし人件費>徴収額 になるけど。
295名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:14:42.59 ID:79IGqUZd0
>>285
普通口座にも薄利つくじゃない。
それも税金引かれるはずだけどあの納税分って個人名義であがってくるのかな。
それなら個人口座も調べやすいと思うけど。
296名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:15:28.94 ID:PvceVD0G0
>>280
いや、犯罪率の方が上昇するよw
まぁ、両方とも国の金で面倒見ることには変わらんが治安悪化は嫌だなぁ
297名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:16:34.41 ID:P8uJs+AM0
>>290
雇用開拓の話やセイフティネットの話はサッパリ出てこないよな
クビを切る話はドカドカ出てくるがw
298名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:16:38.39 ID:8RqTBebi0
日歩4銭。
299名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:17:35.12 ID:/peSb2QVI
>>292
金持ちの老人がいる家系に生まれたらなw
300名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:18:11.53 ID:kiMAQ+uM0
来年の4月から2年前納が始まる。
2年分の保険料をまとめて前納すれば、
4%の割引(約1万4千円)が受けられる。

※2年分(24か月分)の保険料は約36万円になるが、
 2年前納だと34万6千円を納付することで済む。
301名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:18:19.23 ID:umhyt1Xs0
>>294
フランスだとそれでも徴収(還付も)してますね

フランス企業の株もっててフランス政府に源泉徴収された課税還付請求したけど
5年に渡って毎年 日本の居住者である証明をこの書類に管轄してる税務署の証明をとれって着てた
 
302名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:19:08.71 ID:izwu2+DC0
今は若年者だから免除になってるけどもうどうしよう
親は払ってくれるわけもないし普通に自分で貯金していたい
303名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:19:52.35 ID:JkvLv2cX0
俺らは何歳から、月額いくら貰えるのか?
そこをはっきりさせてくれないととても払う気になれない
304名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:20:51.43 ID:exIk2UWU0
>>303
自分の親の資産が目減りしないと考えれば
若者にも十分メリットあるだろ
305名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:21:30.15 ID:kcdjPNYF0
ナマポ「黙って年金積み立てしろ。こっちに来るな。邪魔。」
306名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:23:20.65 ID:cRwBTEnc0
>>239
どこの窓口に行ったの
市区町村役場なら社保庁関係ないし
旧社会保険事務所なら窓口は臨職ばかりだ

そもそも納付率上げるために滞納者の免除申請を虚偽作成した事例がある社会保険事務局が
免除申請を拒否する理由がないでしょ
307名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:23:32.66 ID:PvceVD0G0
>>303
そんなの意味ないよw
小泉の時の100年安心も10年そこらでガタガタするくらいだしw
308名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:23:40.58 ID:kcdjPNYF0
>>293
いやなかったと思う
家賃3万で知り合いからの賃貸住まい
亡くなった時は通帳に30万だった
309名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:54.27 ID:tf3LXH3m0
若者は、いざとなったら国を捨てられるように準備を!
310名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:28:42.45 ID:kcdjPNYF0
>>261
全額免除で支給額は半分じゃなかった?
ナマポが全額免除で打ち切りになっても半分は貰えたような
311名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:31:45.08 ID:umhyt1Xs0
>>310
国庫負担率が4/8になった時期以降なら
それ以前だと国庫負担率をもとに計算になるから一概ではないですね
312名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:31:52.27 ID:kGiOyZWU0
官僚ってやつは定期的に入れ替えしないと腐るんだと思うわ
閉鎖的なところの水にボウフラが湧いて臭くなるのと同じで
そのボウフラが蚊になって人の血を吸いに来るから余計にたちが悪い
313名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:31:54.54 ID:TbQBek+t0
資産なしならナマポ刑務所の二大セーフティネットを利用したほうがいいw
314名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:33:54.15 ID:1jfJb6Q40
年金って一生返ってこない積立金みたいなもんだろ?
なんで払わなきゃならないの?
315名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:34:17.09 ID:0LPVpRuu0
年金払って生活できなくて死亡…なら
闇金の取立てより酷いわ
316名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:34:20.18 ID:OTQianxv0
来年消費税上がるから再来年には滞納者激増だわな
こんな事やっても無駄
払えない奴は払えない
消費税増税で年金制度完全崩壊の引き金を引いたんだよ
317名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:35:03.95 ID:tnX3TvjK0
労働派遣法で若者を苛めすぎだろう
年金保険料を支払えない人もいるぞ
本来なら企業が社会保障費をもっと負担すべきだろう
318名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:35:08.24 ID:K7U1ZBrG0
マイナンバー導入はよ
319名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:35:08.82 ID:kiMAQ+uM0
将来の老齢基礎年金のみ考えると、保険料納付が無駄に思ったり、
不安を感じたりするかもしれないが、国民年金制度には、障害基礎年金と
遺族基礎年金がある。特に重要なのは、障害基礎年金(1級の場合、年額
約100万円、2級で80万円弱)だ。

障害基礎年金を受給するには、初診日(交通事故で救急車で病院に運び込まれた
とすれば、その日)の”前日”時点で保険料納付要件を満たしている必要がある。
保険料納付要件は、原則20歳以降から初診日までの期間の3分の2以上となっているが、
しばらくは特例として、3分の2要件を満たさなくても、初診日までの直近1年間に
未納がない場合でもOKとなっている。

この納付要件を満たしていない場合い、どんなに重い障害が残ったとしても
障害基礎年金は受給できない。

ちなみに国民年金制度の障害基礎年金は、基本的にあらゆる怪我や病気を対象と
している。民間の保険のように、対象となる傷病を限定していない。
民間の保険だと、保険料を払い続けていたのに、いざもらおうとすると
その病気はダメですとかはよくある話。

国の運用や管理のまずさは過去も現在も問題があるが、老後や障害後の
生活保障を想定すれば、まず第一に考えるべきは国民年金等の公的制度となる。

国民年金の保険料を免除してもらっている期間は、老齢基礎年金の給付額には
50%しか反映しないようになっているが、障害基礎年金の保険料納付要件を
見る場合は、納付済期間と同じとして扱われる。

だから保険料が払えない状況にある場合は、すぐに免除手続きを取っておくことが
賢明な対応となる。例えば保険料を滞納していて、3分の2要件を満たさない状況に
ある人が、事故にあった後で過去1年分をまとめて納付してもアウトだ。
障害基礎年金は1円ももらえない。
320名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:35:14.37 ID:OyuRy3WU0
消費税を年金の原資にできないんかね
321相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 13:36:26.82 ID:T10wwZo30
そうだ!民主が政権取ったとき、年金は税方式にするというから支持したんだった。
あれは一体、どうなってしまったのか!?

私の黒歴史である。
322名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:37:12.71 ID:umhyt1Xs0
現業職の人は不満でも払っておいたほうがいい
あまり知られてないけど障碍者年金の受給資格も国民年金にセットされてるから

民間保険で死ぬまで障害保障する商品は存在しないし
323名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:37:45.93 ID:bKHZqIr+0
延滞金ってよく言われるけど、払えなくて払ってない人にさらに負担を課しても、払えるわけないんじゃない?

払える能力があるのに払ってない人に課すなら道理が通るが
324名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:38:33.32 ID:XKRTMhOW0
どうせもらえる年は70歳、75歳、80歳とどんどん引き上げられるに決まってる
そんなに長く生きられないし、お金持ちはそれなりに医療費も出せるが貧乏人には無理だ
日本は金持ちには優しい
325名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:38:38.40 ID:kGiOyZWU0
なんで他人が事故にあって障害者になるの前提で語るんですかね
人を脅迫するにもセンスが無さすぎる

やはり国家が保険を担当するとクソだということが分かる
アメリカが民間に保険を委託してるのは正しいんじゃないかね
326名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:38:54.64 ID:p7Co/F5C0
国民健康保険税
国民年金保険税?
NHK受信税?
327名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:39:23.72 ID:BBayBkdW0
こんだけ未納がある=非正規や無職が増えすぎて払う金も天引き出来る給与も無いんだよ
納付率が減るとか滞納があるってことになれば国の打たなければいけない対策は雇用や収入の安定化だ
それが電気代保険料等と世帯負担が増え続けてるのに消費税率上げて国民年金に延滞金課すって
こんな楽しそうに日本壊して国民は重石乗せてるゴミ政権は初めてだな
328名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:39:39.52 ID:1jfJb6Q40
今さらいくら払っても年数足りなくて貰えない人間もいるよな
それはボランティア精神で寄付しろってこと?
329名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:39:40.49 ID:lX3W+vq30
世代間格差を埋める額を老人から徴取すれば解決。
あと労働安定化しないでやっても首つる人が増えるだけ。
330名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:41:04.76 ID:0LPVpRuu0
年金制度の限界はきてて、無理に運営してる状態かねえ?
払えば生活できずに死ぬ人からも取るようでは、自殺者増やすだけ
331名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:41:17.55 ID:PvceVD0G0
>>320
輸出戻し税で1/3は輸出大企業に支払いますからねぇ、無理です。
332名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:41:53.71 ID:d/CXEMim0
>>314
そこなんだよ
一旦収めたら最後どんな理由でも戻せない
これを改めて正当な理由があれば返金すればいい
100万なくて自殺するひともいるからな
年金かえしてあげれば死なずにしんだかもしれない
若くにがんになり余命少ない人にも
返せばいいと思う
何かあれば返金される補償があれば
年金基金で増額して納める人ふえる
節税になるし
333名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:42:23.27 ID:kGiOyZWU0
人を脅しながら金をむしりとる。
その手法、ヤクザと何が違うんだ?
ああ遺伝子的にも同じタイプですか

国家ってのは国民に安心を与える組織じゃなかったのかね
貧しい国民を脅すような組織に誰が愛国心を感じるんだろうか
富の再分配もできないケチな野郎どもに言っても無駄だけどさ
334名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:42:26.62 ID:DpMEc27b0
つーかさ、経費必須の自営業からソレ無視した課税すんなよ地方税
不公平分で年金分くらい取ってるじゃねぇか
平均課税も復活させろよ
働けば働くほど不公平になるだろうが
335名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:42:44.81 ID:tnX3TvjK0
>>328
俺の知ってる範囲では
年金は貰えないけど働けなくなったりした場合に
年金が支給されるよ
336名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:43:42.54 ID:tKfjrrFp0
消えた年金はどうなったんだよ
売国奴安倍いい加減にしろや
337相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 13:44:37.57 ID:T10wwZo30
NHKか何かの番組で、受給要件の年数に数ヶ月足りなくて
全部払い損でした〜、になってる人いたな。
338名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:44:46.76 ID:Jkxu+SqZ0
ネトウヨはちゃんと保険料払ってんの?
339名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:44:58.94 ID:G+KE8KiM0
払わない人間に延滞金つけたら
余計払わないだけじゃね
340名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:45:27.68 ID:DC2dNjCa0
まともに払ってる人だって遅れれば遅延金とられるのに今更すぎんだろ
さっさと財産差し押さえまで持っていけボケ
341名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:46:01.90 ID:nd/D/u7w0
ああーーーー滞納してる国賊殺してぇーーーーーーー
342名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:48:05.74 ID:PvceVD0G0
>>337
現実ごまんといる。
まして「じゃ支払います」と言っても「遡及できません」w

哀れ無惨にも時既に遅し、そしてその足で生活保護申請へと…
343名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:48:45.43 ID:EIboiLRz0
まだやってたのかw
税金くらい払えよ
それに自民党支持したのはお前らだろ
344名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:49:00.60 ID:umhyt1Xs0
>>338
厚生年金だから払ってない
すまん
失業したとき2ヶ月だけ加入してたけど申請免除されてそのままです
すみません

冬のボーナスで追加納付予定です
345名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:51:55.62 ID:OrqT7wNEI
>>343
年金掛金は税金じゃねーから問題なんだよ
いっそ国税庁所管にした方がアホの社会保険庁が誕生せずに良かったのかもな
346名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:52:09.96 ID:bKHZqIr+0
>>342
「なんだ、生活保護の方がもらえんじゃんwww」
347名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:52:23.72 ID:V6gjjosb0
オバマケア化だな
そのうち罰金、逮捕、ブタ箱行きに(笑)
348名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:52:46.89 ID:OTQianxv0
>>341
殺さなくても自殺予備軍だし
医療費もまともに出せないだろうから寿命も短い
さらに弱者に鞭を打ちたいのか
鬼畜過ぎだな
349名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:53:08.54 ID:Jkxu+SqZ0
保険料という名の税金だしね。
350名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:53:51.12 ID:+y+CtmPo0
払おうという意欲すら見せない人に対しては
財産差押えでもいいと思う
その前に消えた年金問題をどうなったか明らかに
して欲しいな
351名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:54:13.14 ID:79IGqUZd0
この世論誘導すら安倍の戦略だからな。
単細胞が多くて安倍はニンマリしてるぞw

日銀緩和と財政出動で景気は一過性ながら持ち直した。
でもこれからが本当のTPP地獄。
中小企業はバタバタ倒されて雇用は失われていく。
当然、国民年金の未滞納者や生活保護が増えて行くから
今のうちに色々仕掛けている。
352名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:55:35.87 ID:V6gjjosb0
>>342
生活保護の方が掛け金なしで沢山貰えるのに、バカですか
馬鹿正直に払う方が哀れ(笑)

オバマケアと同じで掛け金払ってないチョンやチャンコロには手厚い福祉(笑)
353名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:55:51.87 ID:ZMEcW7Og0
免除は未納ではないからね、心配しなくていいよ。
354名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:56:03.22 ID:wAPULjFf0
これは間違った方向性だぞ。
355名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:56:21.33 ID:PvceVD0G0
>>346
「若い頃の数ヵ月足りないだけで今までの掛け金はなんだったんだろう…」と
思いながら年金記録便を見つめましたとさ、めでたし、めでたし。
356名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:56:23.79 ID:OTQianxv0
>>349
税金の中でも悪名高い人頭税
それが年金制度

>>350
逆だ
意欲が出せるように条件の良い仕事を国が増やす事こそ唯一の解決策
財産差し押さえても景気がさらに悪くなってさらに滞納者が増えるだけ
357名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:56:38.72 ID:VpYR3D6bI
払えないんだよ!あほ!
358名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:58:34.82 ID:ARmP9yUI0
将来もらえるはずもない年金の保険料など払わんよ
税金でもないのに強制徴収とか訳わからん
359名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:58:48.53 ID:nd/D/u7w0
>>348
ニートって弱者じゃねぇーじゃんWWWWWWWW
お前は健康なのに働かないだけだろ
親のすねかじりがぁぁ
死ねてめぇーーーーーーーーー
360名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:58:48.56 ID:ZMEcW7Og0
免除は滞納ではないからね、心配しなくていいよ。
361名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:58:53.41 ID:Tog22m3y0
これをやるなら、
20年後も年金を予定額通り年金を配給する担保も必要だろ
362名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:59:46.53 ID:h60CXGfsi
払わないクズには年金支給すんな。
国民年金・厚生年金は即時せいさんして、
自分の老後は自分で管理させてくれ。
363名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:02:06.19 ID:ARmP9yUI0
今どききちんと払えば年金をもらえると思う方がおかしい
国家の奴隷
364名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:03:49.98 ID:/+/2NH5FP
>>359
テメーは俺等生保の為に働いて税金収め続けろ
財政破綻すんだろーが馬鹿タレ
何休んでんだ年中無休で働き続けろ
365名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:04:54.61 ID:Bd1XcBF10
いや、まあ別にいいけど、免除申請する手続きすら知らない層ってけっこういるぜ?
年金機構の職員が我が国のそのへんの環境とか知らん訳はないよな。
さてもう社会人になり日々の仕事に忙殺される層にどうやってそれを周知させる?
そしてその層はそれなり追い詰められるとひっそり自殺するような層だったりするぞ。
366名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:05:02.06 ID:nLeyCdFk0
払う気ない人はとりあえず免除申請しときゃいいじゃん
これでぐちぐち言われることもないんだからさ
367名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:05:26.38 ID:9OC+w4+lO
まじで年金支給いらない

だから払わない
368名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:05:31.40 ID:B2OwaPwf0
年金や健康保険に加入していなくても
老後は生活保護で医療費免除、年金以上の支給額が約束されてるのだから
支払うわけねーだろ
生活保護みたいな税金搾取制度は今すぐ廃止にしろ
それで生活できない奴は餓死させればいいんだよ
年を取ってから餓死したくない奴は年金を真面目に払うようになるし
その方が遥かに効果的だわ
369名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:05:36.52 ID:tf3LXH3m0
>>362
自分の人生は自分で管理してるからこそ
払い損になることがわかりきってるものには払いたくないっていうことじゃないかな。
給付年齢をどんどん上げて行って死ぬのを待ってるくせに。

>自分の老後は自分で管理させてくれ。

そうしたい人もたくさんいるよ。でもそれを許さないのはお上でしょ。
北朝鮮だよね、まるで。気持ち悪い。
370名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:05:40.82 ID:4IjDzkFO0
俺はきっちり払ってるけど、払わない奴の気持ちもわかるわ…
あれだけ公務員がムチャクチャに食い潰して、年金支給70歳からwwwとか検討したりしてるんだろ。
そりゃ自分で貯金したほうがマシってなるわ…
371名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:06:30.30 ID:8RqTBebi0
今後、最低保障年金とか作るなよ。
払ってる人間が、報われない。

法定免除は、生活保護者も免除だっけ?
これも、玉石混交だからしっかり基準作ってください。

それにしても、15年以上前から納付率が下がってヤバイって、言い続けて
この延滞金は生ぬるい。

市町村→国(旧社保庁)→市町村で、担当変わるけど、
年金制度自体がなあ。
共済年金との一本化も早くしてください。

財政真っ赤だろ。
372名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:06:55.36 ID:dz42C+Ie0
つーても免除ってかなりハードル高いよなー
ほんとに生きていけない状態くらいの収入じゃないと免除されないというかなりの無茶設定。
誰が考えたんだか。
373名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:07:05.54 ID:z5rxOXvr0
ますます払わなくなるのでは、、
決められた年数払わなかったら支給しなければいいじゃんね。
374名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:07:07.78 ID:C2G4DTNl0
貯蓄充分にある年寄りには支給しなきゃいいのに。
375名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:07:21.64 ID:OTQianxv0
>>361
その代わり全額国庫負担にするだろうな
全額国庫負担なのに何故か別に年金支払いを要求されるとw
現実既に1/2は国庫負担なのに申請しないと支給しないからな
376名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:07:27.79 ID:kGiOyZWU0
黒カビの、黒カビによる、黒カビのための国
377名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:08:12.23 ID:tnX3TvjK0
俺の親戚にも年金保険料を納めてないのがいるんだわ
俺が支払うように説得中なんだが
スレにあるのと同じ事を言ってるわ。困るのは自分なのがわからない
378名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:08:23.60 ID:nLeyCdFk0
てか社保じゃない時点でワープアだし申請とか余裕で通るだろ
自営で金持ってるやつはとりあえずお布施と思ってはらっとけw
379名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:10:21.80 ID:JmydWUbj0
>>370
その自分への貯金みたいな感覚が頭おかしいんだよ。
下の世代で上の親の世代を支える為の物。
お前ら国民皆保険制度とかTPPで廃止になるかもって心底反対してるし
神みたいな制度として扱ってんだろ。
結局あれと仕組みは同じ。
全く病院行かない人間でも強制徴収して病院行く人間を支えてる物。
病気は年金と違って自分もいつなるか分からない、
ってんなもん障害年金に切り替わる可能性だってあるし
今の医学だと年金貰える年齢になる可能性だって十分だろ。
それこそ病気になる可能性とかじゃなく年食うのは確実なんだからな。
国民皆保険制度をありがたがって年金は貯金とかアホじゃねえのw
自営でも初めて保険入らずに貯金でもしてろよ間抜けw
380名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:11:55.57 ID:OTQianxv0
>>379
上の世代が払った年金はどこに消えたんだよって話だ
381名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:12:20.16 ID:GI4gsaVS0
金融商品としてまったく信用されていないってことをまず反省しる
保険料をまったく払っていない連中にやりすぎ
382名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:13:23.13 ID:tnX3TvjK0
年金を批判するのが終わったら
参考になるスレもけっこうあるから読んどけって
取り返しがつかなくなる前にな
383名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:13:29.02 ID:nLeyCdFk0
俺らの世代になって誰が支えてくれるんだよw
破綻は目に見えてるのに払うバカもいねーよ
ただ延滞金とかめんどいことになるから免除にしときゃおk
384名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:14:41.79 ID:OTQianxv0
>>372
しかも既に1/2は税金から国庫負担しているのだから
払わなくても半額は当然貰うべき制度なのにな
詐欺師が国を動かしてる
この国はもう終わりだな
近い将来大きな変革が訪れるだろう
385名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:14:43.56 ID:afC4iAAh0
★★★売国反日政党自民党の不正選挙裁判経過報告ただいまストリーム生放送中です★★★

本日のRK名古屋講演会は桜華会館南館3階14時からです。護国神社と名古屋地裁の間にあります。
http://www.ustream.tv/channel/dokuritsutou
info/201310/article_232.html

東京高裁不正選挙裁判 法廷大混乱 原告顔出しバージョンですね。
http://www.dailymotion.com/video/x16auoh_%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E8%A3%81%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A8%B4%E8%A8%9F-%E6%B3%95%E5%BB%B7%E5%A4%A7%E6%B7%B7%E4%B9%B1_news
RK独立党 突撃隊長 青年社長隊 防衛司令官 泥酔部長、皆さん写っているみたいですね。
info/201310/article_201.html

メディアには「一切後追い報道をするな」と指令が出ていることでしょう。
実際、これだけのニュースなのに読売新聞のハタ以外、メディアからRKには接触がありません。
また、ケーサツからも何ひとつ事情聴取すらありません。
下手にRKに関わると、警察の言動挙動を即座にネット公開されてしまうし(もしくは同時中継)、
RK主導の全国不正選挙訴訟」に衆目を集めてしまう。裏社会傘下の警察暴力団は、
動くに動けないのです。それ以前に警察権力は、RKには触れない事情がある。
警察と裏社会の癒着協力関係を露呈する事件が表に出てしまっては困るのです。

警察も裁判所もメディアも裏社会の下部組織化しているが故に、我々には手が出せません。
拘束も法的措置もとれません。奴らは嵐の過ぎるのを待っています。
よって、次々と超特大の嵐を連続して来襲させましょう。
info/201310/article_214.html

20代女性、警官7人に取り囲まれて掴まれた手を振りほどいたら、
公務執行妨害で10日間拘留、罰金30万 不正選挙チラシのポスティングの目的で、
夜間、自転車で都内を移動していた20代女性のMさん。牛込警察署への連絡先は下記の通りです。
info/201310/article_84.html
386名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:16:06.56 ID:WPmBC0kS0
年金を払わず、働けなくなったらナマポとか考えてるやつは何なの?
387名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:16:49.65 ID:4IjDzkFO0
>>379
支えあい()なんて理想論。自分が支えられないなら誰もついてこない。
そしてこのままいけば年金は破綻するか、支給年齢上げられるかも。
自分の老後の支えにならない制度なら無くておk(´・ω・`)
388名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:16:51.39 ID:OTQianxv0
>>386
それより巨額年金を使い潰した官僚・公務員の方が
遙かに腹が立つんだが
389名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:18:13.96 ID:/+/2NH5FP
>>386
情強ですが何か?
390名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:18:46.33 ID:ARmP9yUI0
高度成長期は老人もサラリーマン本人も
医療費の自己負担はゼロだった
要は経済が成長しないと
391名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:19:53.74 ID:dz42C+Ie0
>>383
ボーダーとして半額でも約年収120万以下、全額なら約年収60万以下

いくらワープアでもここまでひどくないw
しかもこれらはあくまで世帯レベルだから親とかが稼いでいたり年金貰ってれば免除は通らない。
普通は無理w
392名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:21:46.02 ID:nd/D/u7w0
>>364
嘘つくなちょんニート
殺すぞぉてめぇー
切り刻んで豚の餌にすんぞぉーーーーーーーーあ?
393名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:23:13.78 ID:nLeyCdFk0
>>391
ちょwwまじかw
たとえば年収130万ぐらいが一番危ないんじゃね?
月2万だっけ?それ払う余裕ないのに延滞金とか地獄だろ
年収300万以下ぐらいに緩和させないとな
394名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:23:53.49 ID:79IGqUZd0
年金貰えないってことはないと思う
不足分はどうせ税金から穴埋めするよw
システムとしては始めから崩壊してたけどね
395名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:25:22.63 ID:22U5l0zG0
>平成25(2013)年には高齢化率が25.1%で4人に1人となり、47(2035)年に33.4%で3人に1人
保険料を3分の4に増やさなきゃな
低賃金化が進んでるなら保険料を今の1.5倍ぐらいにしなきゃ無理だ
396名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:25:52.70 ID:/+/2NH5FP
>>392
テメーは2chに書き込む暇があるなら
さっさと働け
働いて働いて働き続けて税金を収め続けろ
我等、生保様の為になwwww
397名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:26:06.98 ID:tf3LXH3m0
>>387
同意。自分のことを自分で支えることが第一だよ。
無理やり助け合い()とやらに強制参加させられたくない。
加入したくない層は加入しない権利もあってしかるべき。
でないと人頭税と変わらない。まるで北朝鮮、キモ・・
398名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:26:47.22 ID:6BH1/Z/q0
>>392
殺害予告は良くないぞ!
399名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:26:47.80 ID:kGiOyZWU0
国民が望めば今より遥かにいい制度が作れる
ニートはそのために自分に何が出来るかを考える時期にきた
次の時代に備えていたのであって、無能だったわけじゃない
ケチなクソがリーダーの椅子に座るなら引きずりおろすのが親切ってもんだ
400名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:29:29.67 ID:wbD9ACKP0
俺らが貰うころは90歳から支給とかになってたりして
401屋形 ◆lpI/g6ccJ7rh :2013/10/27(日) 14:30:59.19 ID:AuR3cWOy0
払わない屑は、福島行って原発撤去工事作業を賃金無しで労働させるべきだな
それか日本国籍剥奪
402名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:32:04.98 ID:4IjDzkFO0
どうせ、みのもんたクラスの年寄りにも年金支給してるんだろ。
裕福な年寄りですら年金を返納する事も無く、そいつらの世代の尻拭いで苦しんでる若い世代を支えようする気も無いのに
なんで景気的にはいい目を味わった事の無い若い世代が支えなきゃならないのか理解に苦しむ。選挙に勝つ為だろうけど(´・ω・`)
403名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:35:39.00 ID:tnX3TvjK0
これからの日本は生活保護は支えきれなくなるだろうね。
何処かに集められて現物支給になるんだろ
404名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:36:01.88 ID:nXqhdrZq0
日本人は延滞金まで付けて強制徴収なのに、
一円たりとも払ったことの無い在チョンは
なぜか貰ってるからな。

糞年金制度。
405名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:37:02.60 ID:onMFwEBGi
年金真面目に払ったら月30万ぐら貰える仕様にすれば皆払うだろ
俺賢いなw
406名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:37:30.90 ID:22U5l0zG0
>>403
公的年金の総支給額が52兆で、公務員人件費が40兆だからなぁ
医療費も40兆
3兆の生活保護なんてどーでもいいレベル
407名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:37:47.38 ID:aPkuliUq0
国民年金ってどういう人が払うの?自営業とか?
408名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:38:12.27 ID:nXqhdrZq0
現時点で65歳からの支給とか無理ゲーなのに、
将来的には70歳超えからの支給だぜ。

こんな糞制度に払いたくねーよ。
409名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:38:28.03 ID:DpMEc27b0
免除申請しても審査通った直前の2回くらいは払わなくちゃいけない
払えないから申請してるのに → もう払わない
このコンボもあると思う
410名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:38:36.67 ID:mlPTEzuP0
若い世代ほど払った分より貰いが少ないクソ制度
こんなの払わないで自分で貯蓄した方が全然ましジャン?馬鹿なの?
411名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:39:06.57 ID:DzDkb1ml0
ニートの納税額なんてたかが知れてるし、当てにならん
無駄に多い国会議員と、天下り国家公務員共に提供している退職金と、国家公務員共の遊興費をまず削減しろ
それで十分補えるはずだ
412名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:39:58.90 ID:vEvHTxe10
>>404
その情報は何処で確認できるの?
そんなのは許せないわ
413名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:43:11.17 ID:22U5l0zG0
もう一回言うけど、税収が47兆なのに、公務員人件費が40兆で医療費が40兆
公的年金の総支給額もドンドン上がって52兆
さー、どーするんでしょうかね
正念場の日本
414名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:43:14.93 ID:xEDmt3Gm0
在日を子孫含めて全員日本から
追放すれば解決する

とってもシンプルなことなのに何故実行しない
415名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:44:20.38 ID:nd/D/u7w0
ID:/+/2NH5FP


こいつはニート
やっぱり納付しないのはニート確定
全員射殺だな
416名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:46:42.29 ID:JkvLv2cX0
は?
ずさんな管理で預けた年金パァにした件、忘れてないよね?
それで延滞金取るとかふざけんなよ。
417名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:50:27.74 ID:3aVza8CX0
まー払ってない分の延滞金督促はしゃーねーな
俺は毎月前払いにした元悪質滞納者だけどw

時勢を読めないのは全共闘のカスと一緒
418名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:52:05.05 ID:4IjDzkFO0
>>416
すぐ生活に直結する失業保険ですら、国民を含め忘れてるからしゃーない(´・ω・`)
419名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:52:13.25 ID:EqoRHjWPO
国民健康保険の滞納はバシバシ給料の差し押さえとか口座差し押さえしてるのに何故国民年金の方は出来ないのか?
420名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:52:38.85 ID:+EgdIFSh0
年金いらんから今まで払った金全部返して
421名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:54:05.41 ID:nd/D/u7w0
働かないから税金納めない
保険料も未納

ニートは社会巣くうゴキブリだな
名簿作って一人一人殺すしかない

これは国家のためだ
422名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:55:30.69 ID:EojqwhNG0
一応国民の義務なんでしょ?取り締まったら?
423名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:56:35.60 ID:0qY/7U9RO
貧乏人からこぞって搾り取ろうとする修造システムって鬼やでw
424名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:59:14.20 ID:vEvHTxe10
働かないでもお金を産む資産家は除けといて
食べる方法は現実として
働いて稼ぐ
年金生活
生活保護を受ける
お前らは現代どれなの?
425名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:00:22.18 ID:bKHZqIr+0
>>419
年金は税金じゃないからw
国民の任意で成り立ってることになってる
426名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:01:26.01 ID:HM48ttuK0
>>421
お前実際は何も考えないだろw
427名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:02:56.60 ID:9wqf+k+S0
今は、官僚に物を言えた民主党政権と違うからな。
安倍総理は政府の役人の言い成りだから、厚生省が延滞金を課すると決めたら、そのとおりに実行されるに一票。
428名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:03:26.45 ID:kZbHmGmM0
27で大学出て37の今、5年ちょっとしか年金の加入期間ねえんだけど
良く考えたらこれって納付義務期間の2/3を満たさないかもしれないなあ
払ってももらえないんじゃ意味がないわ
429名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:04:34.23 ID:nd/D/u7w0
ID:/+/2NH5FP

生保になりすますニート
一匹いると100人いる
ニートがゴキブリのように書き込んでる

生保をうらやみ
自分が仕事しない・ないのは
他人のせい
社会のせいだ
あいつは金貰ってる
他人の懐ばかり気になる
自分が所得がないからだ
親が死ねばこいつら犯罪予備軍だ

やってることは、働かず、年金未納
こいつらID追って殺すしかない
こいつら無政府主義者を生かせておくと日本が沈んでしまう
430名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:04:55.84 ID:vEvHTxe10
健康保険も年金も皆が金を出して運営しないと成り立たない仕組みなんだから
罰則を作って保険料を確保しないと駄目でしょう。
貧乏人は助け合わないと生きていけないでしょう
どうしてわからないんだろね
431名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:05:21.04 ID:bKHZqIr+0
>>428
そうやって払い損の奴をいっぱい作らないと年金システムが回らなくなっている。

国民から集めた年金を、株やらで投資したものの、莫大な損を生み出してるからな。
ぶっちゃけそっちの方が問題なのに、損を生み出したら奴らは素知らぬ顔で高額の年金を受給している。
432名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:05:54.00 ID:yKyGbgDP0
>>243
おかんにすらビビってるのによそさまにケンカ売れるわけない
433名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:07:08.12 ID:008KJzNP0
江角がやってたCMを見て
年金不信が増幅しました
434名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:07:32.84 ID:9wqf+k+S0
民主党政権時代に、役人利権を封鎖されつつあって、公務員の給与も軒並み減額された。

その分を賄うために、当分増税や罰金ラッシュだと予測していたら、そのとおりになっている。
435名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:08:43.43 ID:kZbHmGmM0
>>431
厚生年金って満たさないことがわかっていたら脱会できるよね
ちょっと休み取って年金事務所いって事情話してみよう
436名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:09:19.30 ID:SlylmApX0
年金を減らされても、円高にすれば、生活していけますよ。
物価も下がりますし。

逆に、今の円安基調が今後も続くなら、円建ての積立貯蓄と見なせる
日本の年金制度に入ることは、著しく不利。どんどん目減りしていくわけ
ですから。

そのお金で、ドル建て債券型投信などをドルコスト法で定額買い付け
していった方が、老後に備える、という長いスパンでは、得ですね。

国民年金も、日本版401k(確定拠出年金)みたいに、運用先を自分で
選べるようにして欲しい。
437名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:09:33.71 ID:4YfPdinG0
払ってない人はいざという時の障害年金も貰えないよ
438名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:09:53.64 ID:GI4gsaVS0
支給総額を制限して高齢者が多くなったら分け前も減る制度に変えてくれよ
団塊が死滅するまで財政が持たんぞ
439名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:10:13.06 ID:Y58eDW940
消費税で徴収して、国民皆年金にして生活保護を縮小したらいいと思う。
で、今まできちんと納付した人達にプラスアルファで払うと。
これなら公平。
440名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:10:30.92 ID:0qY/7U9RO
想定以上の医療を想定以上に長生きな年寄りに施してんだから足りなくなって当然
少子化も結局上の世代を支えきれないって話だから、補おうと思ったら出生率2でも足りない
441名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:11:41.49 ID:reimj2jI0
>>428
年金の最低払込み期間は10年に短縮だ。
納付義務期間の2/3を満たすかどうかで、障害年金が
出るかが決まる。
これからずっと払い続けろ、それか免除申請しろ。
442名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:12:57.35 ID:kZbHmGmM0
>>441
納付義務期間ってどうやって定まるんだ?
学生時代も納付義務期間か?
俺長いんだけどよw
443名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:15:22.21 ID:kZbHmGmM0
20際から65際までの45年間が納付義務期間か?
2/30なら30年か
10年に短縮っていったって納付義務期間の2/3の30年のほうがくくりが強いじゃん
10年に短縮って意味が分からん、なにこれ国民だましてんの?w
444名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:15:25.33 ID:4YfPdinG0
>>442
20歳になったら納付義務がある
学生時代は猶予されてただけ
445名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:15:32.10 ID:/Pamjsv30
ますます払わない人増えるで
446名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:16:09.57 ID:PziEl4yX0
>>413
>さー、どーするんでしょうかね

増税に決まってんじゃん。何を今更w
来年4月消費税増税決定! 国民年金延滞金検討! 証券優遇税制廃止! 
取りやすいところからとるしかない。これが政府の基本方針。
447名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:16:41.25 ID:EqoRHjWPO
>>425
サラリーマンからは強制的に取っているのに不公平だよ
448名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:17:58.21 ID:XppDxkks0
団塊が勝ち逃げするために、若い人は奴隷になれてことだろ
半世紀後には、日本の奴隷制度として教科書にでも載るんじゃないの?
449名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:19:04.66 ID:0qY/7U9RO
人口ピラミッドだと釣り鐘型って習ったけど、負担率だと間違いなくすり鉢型に移行してるなw
まだ二十代だけど俺らの世代も今みたいに寝たきり胃ろうで人生八十年な算段なんだろうかw
それだったら仕方ないよぬ
450名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:20:03.13 ID:reimj2jI0
今37歳の人は、20歳から37歳まで17年間の
納付義務があったわけだ。
受給資格が、最低25年払い込まなければならなかったが
それが最低10年でも受給資格が得られるように変更されるのだ。
だから、諦めずに払えという事だ。払えないなら免除申請しろ。
451名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:20:05.24 ID:R0M5Y2yR0
50歳以下は年金やめて、支払った分を全額返金すればいい。

足りない分は、お札を黙って刷ればOK。
452名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:20:05.00 ID:2b0A8I/S0
延滞税率トイチの複利にしてさらに受給条件厳しくしたら
受給可能者激減して公的年金制度守れるぞ。
453名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:20:24.83 ID:bKHZqIr+0
知らない奴が多いと思うけど、国民年金は、年金運用に失敗して莫大な金銭的損失が発生。
ただでさえ、少子化で将来的にシステムが崩壊しそうなのにね。
年金運用して損失額を出したやつらは一切責任も取ることも無く、国民からかき集めた年金を受給している。
ちなみに、どういうレベルの損失かというと、3兆円とかそういう額。
454名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:20:38.74 ID:tf3LXH3m0
だから、こんなネズミ講に強制加入させられるのが変なんだって。
自己責任でいいんじゃないか?払わない人は年金受け取れないし
障碍負ってもお金もらえず治療が受けられない。
その覚悟で払わないって人まで無理やり加入させるのは変だよ。
こんなインチキな制度のことより、早く生活保護をクーポン制にしたらいいのに。
やることなすことアホくさいわ。
455名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:21:37.77 ID:b1nAkFvo0
>>449
俺の両親なんて85歳と81歳だが息子思いなのか元気だぞ、早く相続したいのに
456名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:22:40.26 ID:3w0jVn5U0
厚労省の言う事なんて誰も従いたくないだろ。
過去の不祥事役人を獄門磔にでもしないとな。
457名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:22:54.90 ID:egdKBTWM0
もらえる当ても無いのにそんな出費に耐えられるか
458名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:24:13.74 ID:+4xu+g7M0
年金・・・崩壊寸前
生活保護・・・今はいいが将来は怪しい
刑務所・・・最後のセーフティーネット

こんな感じかw
459名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:25:03.76 ID:9wqf+k+S0
>>433
タレントの江角マキコは、悪質な年金滞納者。
バックに組織犯罪団がついていて、自民党の大物代議士が役所に無理やり犯人の江角を広告塔としてねじ込んだのだろう。
気分の腐った社会保険庁の下級役人が、真面目に仕事をするのがアホらしくなって、
国民が持参した国民年金保険料を次々とポケットに入れるようになったというのが真相らしい。

広域暴力団関係者の情婦だな。記者会見で口先だけの謝罪しながら、態度はマスコミのお坊ちゃま君達を恫喝していた。
460名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:26:30.55 ID:0qY/7U9RO
やっぱりサクッと安楽死より延命したほうが経済効果高いのかね
461名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:26:41.71 ID:7zg04jJz0
追徴金払えなかったら差し押さえとかしてきたりしてな
車とか家電とか
んで、ますます生活に困って払えなくなって行くとw
闇金みてーだなwww
462名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:30:23.83 ID:xPW4HOvI0
未納の原因は糞政策のツケ
糞政策連発でこれからもどんどん未納が増えて
生活保護もどんどん増えるだろうね
463名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:31:08.82 ID:PziEl4yX0
>>460
医療機関が儲かる。医療法人の経営者にビリオネア(金融資産10億円以上)増加中。
464名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:32:24.69 ID:ziOiHswx0
年金さ、10年前のは逆に払いたくても払えないってのも、意味不明な措置になってるよね今
465名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:33:02.69 ID:/+/2NH5FP
>>429
>日本が沈んでしまうwwwww
沈まない為に年中無休働き続けろって言ってんだろ?
アスペかテメーはw




はったらけっ
はったらけっ
さっさとはったらけっ
しばくぞっwwwww
466名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:33:13.23 ID:+y+CtmPo0
払えない、払う意思ない人達に関しては差し押さえ
よりも「将来路頭に迷っても生活保護申請をしません、
障害者年金も申請しません」という誓約書を書かせればいい
467名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:33:35.21 ID:1F8xxg7G0
ワープア自営の俺は所得税→住民税→年金の順で払うから
年金滞納しまくりだわ
もう殺してくれ
468名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:34:23.52 ID:7e2UY1PF0
将来年金がもらえない年寄りが増えると逆に若者の負担が減るから

滞納は大歓迎wwwwwwwwwwwwwwww
469名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:35:30.17 ID:4IjDzkFO0
>>453
運用以前に公的年金流用でわかってるだけで
6兆以上使っちゃってますけどねwww
470名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:35:49.75 ID:nd/D/u7w0
>>465
ニート死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
471名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:38:39.88 ID:6qhib25qO
消費増税→ワープア→TPPで安い物しか買わない→中小企業壊滅→死にたい
472名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:39:04.58 ID:0qY/7U9RO
足りないって溶かさずにコツコツ積み立ててようやく言えるセリフだよ
昔話に出てくるギャンブラーなオヤジまんまなやり方じゃねーか
473名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:41:37.14 ID:bKHZqIr+0
だいたいね、年間でどれだけの成人が死んでると思ってんだ。自殺、事故死、自然死、殺人・・・
死んだ人には悪いが、掛け捨てになった分とか有用に使えばいいんだけど、どこに消えるんだか
474名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:41:54.28 ID:+tyQ5cNT0
払いたくないのは払わなくていいけど支給は一切しないって形に法改正すればいいじゃん
475名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:41:56.86 ID:m+oNpsFV0
年金払っててないと、ナマポ利用出来ないようにすればいいだけw

ナマポってもナマポ村への入所許可だけどww

後は、各自の自己責任w
476名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:44:20.85 ID:/+/2NH5FP
>>470
お前ホントにアスペかw
もう一回言ってあげるね





はったらけっ
はったらけっ
さっさとはったらけっ
しばくぞっwwwww
477名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:44:28.16 ID:+4xu+g7M0
将棋で負けそうになって自分に有利にルールを変えてくるのが年金制度
そのうち将棋板をひっくり返すだろうww
478名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:44:38.34 ID:7zg04jJz0
難しいだろうな
憲法レベルでの改正が必要になるから
基本的人権の下りを削除しちゃえば可能
479名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:47:00.53 ID:nd/D/u7w0
>>476
ニート死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!
480名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:48:04.04 ID:EqoRHjWPO
>>461
半数は預貯金もある滞納者なのよ。でも国は後ろめたさから差し押さえ出来ないみたいよ
481名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:54:18.70 ID:m+oNpsFV0
ナマポで憲法、憲法言ってるけど、憲法なんて解釈次第でいくらでも運用可能なんだぜw

憲法25条も9条のように、都合よく解釈すればいいだけ

ナマポ村での共同生活でも、文化的で健康的な生活だと解釈すればいいだけw

餓死さえさせなけりゃ、問題ないw
482名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:59:07.26 ID:tf3LXH3m0
>>478
>基本的人権の下りを削除しちゃえば可能

これって確か、自民党の総意なんだよね。
若者は真面目に語学力をちゃんと身につけて
いざとなったら国を出たほうがいいと思う。
483名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:02:44.74 ID:fbRWBkM60
払って無い奴には払わないだけでいいだろ

コレが出来ない時点で制度として終わってる
根本的な解決をしろ
484名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:03:35.87 ID:bKHZqIr+0
>>478
それは9条よりも縛りが強い部分。憲法の3本柱の一つであって、それが無いと憲法を作った意味もない。
ということを分って言ってるのかな?中学生で習うレベルのことなんだけど、君は小学生?
485名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:04:04.72 ID:7Qvu+sHo0
ばかばかしい
老境に入って金がなくなったらナマポになるわww
年金っていくらだっけ?5万円?
ナマポならその3倍もらえる
486名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:05:49.66 ID:0qY/7U9RO
今の受給世代がやっすい掛け金だったから余剰分は受け取るなってのも無理なわけで
487名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:07:47.11 ID:+45FV4UM0
収入に合わせて割合を決めろよ、
金持ちは多く取り、貧乏人からは少しとれ、
488名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:09:03.90 ID:OTQianxv0
>>486
やっすいと言っても当時よりインフレしてるから
ちゃんと運用していれば何の問題もなかったんだがな
ネコババしてその損失を棚上げして現状がある
489名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:09:14.41 ID:0p52jKAA0
ナマポがあるんだから、こんなことしたらいよいよ払わんわ
ばっかじゃねーの
490名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:12:09.94 ID:tf3LXH3m0
>>487
収入によって決めるというより、そもそも参加が任意でないことが間違い。
ネズミ講だとわかっててお金をドブに捨てることを強制されるんだから
先進国とはとても言えない。
491名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:12:13.55 ID:7e2UY1PF0
保険料を25年間毎月払わなきゃ年金は受け取れない(国民年金法)

払わなくても貰えると思ってるバカがいることに驚きwww
492名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:13:02.12 ID:m+oNpsFV0
まあ、どう考えても、ナマポとの整合性をとりつつ、現実的な制度にしていく他はないw

国民の信頼度ゼロってのが、致命的w
493名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:14:09.58 ID:t7PhGmOP0
>>64
わざわざ窓口まで申請しに出向かなくてもPCで申請書コピーして郵送すれば大丈夫。
記入項目なんか住所、氏名、電話番号、該当項目に2〜3箇所に〇するだけ。
給料明細書類の提出も必要ない。
免除基準該当者なら必ず免除は通るよ。(ソース俺)
と言うかなんか癖つけて免除させないほうが異常だし違法。
494名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:14:35.51 ID:gIwbyASU0
氷河期の時に職探しで払えなかった人間に遡って払えるようにすれば
ある程度小金持ちになってるやつは払うだろ。10年とか期限つけるから
払う気なくすんだよ。
495名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:17:06.67 ID:DvlyPFXK0
>>491
海外では、貰えるぜ、フツー。
日本がおかしいんだよ。
何で、年金貰うのに、金払ってんだよ。
お前、ほんとめでたいな。
496名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:18:11.49 ID:7e2UY1PF0
>>495
チョンは海外行きゃいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
497名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:21:46.09 ID:DvlyPFXK0
>>496
いや、チョンじゃねーしw

どうしてそういうレスになるんだよw
年金をなんで疑うことなく払ってるんだって話をしたいだけだわ。
498名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:23:35.20 ID:7e2UY1PF0
>>497
だから日本は国民皆保険制度なんで
それが嫌なら海外へどうぞ

特にお前みたいなチョンはwwwwwwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:24:06.14 ID:/+/2NH5FP
>>479
国士がこんなとこで油売ってんじゃないよw
さっさと国のために
はったらけっ
はったらけっ
さっさとはったらけっ
しばくぞっwwwww
500名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:24:20.07 ID:tf3LXH3m0
>>495
その通り。日本は人の命を軽んじてるところあるよ。
自殺者があんなに多いこと一つとっても、日本自体どこか狂ってるんだろうね。
501名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:25:13.20 ID:ms4AOS5i0
殆どのホムレスは申請すればナマポ貰える
502名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:25:28.25 ID:ARmP9yUI0
ここで払え払え言ってる人は
きちんと払った分もらえると本気で思ってるのか
それとも年金関係の人なのか
503名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:27:21.84 ID:3g/7Ikgr0
年金制度は団塊世代が55歳を迎えると自給年齢を65歳に引き上げた
それ以降は現役が少ないから悪化するばっかりだね
条件を変更するから信用されなくなってくるのはたしかだな
504名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:28:56.82 ID:DvlyPFXK0
>>498
だから、チョンじゃねーよ。

お前は、ワタミとかユニクロとかでも、
文句言わずに働くきそうだなw
505名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:29:47.37 ID:rSyRhWCuO
ほっといてたら 家まで年金機構のおばちゃんが来るよ。
免除申請してください。って書類置いて行く。
書いて送ったら、前年度の収入により免除は出来ないって来た。

結局、逃げられないよ。しつこい…。
506名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:31:42.27 ID:DWpgaNtVi
働いたら負け
年金払ったら負け
ナマポが勝ち組だろ
507名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:32:05.20 ID:DvlyPFXK0
>>500
国民犠牲にして、自分たちはぬるま湯につかって、行政してるからこういうことになるんだろうね。
508名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:32:58.50 ID:3g/7Ikgr0
ナマホ制度と年金未納はある程度関係あるだろう。
働く意欲を削ぐのもナマホ制度が影響している
509名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:33:20.30 ID:m+oNpsFV0
>>502
給料から強制的に天引きされてるリーマンだろ?

極自然な意見だと思うぞw
510名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:35:49.21 ID:7Hyt4iix0
年間20万弱ぐらい払えないのかよ?
どんだけ所得が低いんだよ
無職の俺でも払っているのにw
511名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:35:55.23 ID:/+/2NH5FP
>>7
生保の方が無対価で高待遇w
お前みたいなアホは
ネズミ講で高負荷低待遇の年金で喜んでろよ馬wwwwww鹿
512名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:39:02.83 ID:Rf67MiKf0
国民年金も払えないようなボンBは、チョン確定だろうな。確信犯。
たとえ日本人でもチョンに分類する。
病気になったら野垂れ死にするのが世のため。
もし救急車を呼んだら、打率1割の新米研修医に点滴ルートをとらせ、御帰りは地下駐車場から最敬礼を以て**業者に引き渡す。

国民年金も払えないようなボンBは、チョン確定だろうな。確信犯。
たとえ日本人でもチョンに分類する。
病気になったら野垂れ死にするのが世のため。
もし救急車を呼んだら、打率1割の新米研修医に点滴ルートをとらせ、オカエリは地下駐車場から最敬礼を以て**業者に引き渡す。

国民年金も払えないようなボンBは、チョン確定だろうな。確信犯。
たとえ日本人でもチョンに分類する。
病気になったら野垂れ死にするのが世のため。
もし救急車を呼んだら、打率1割の新米研修医に点滴ルートをとらせ、オカエリは地下駐車場から最敬礼を以て**業者に引き渡す。
513名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:40:00.72 ID:6/lpgFfp0
1の記事が正しいだろう
追徴金が加算されたらますます払わない

会社で徴収されないなら俺も払いたくない
破綻確実だろ、あんなもん
514名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:40:24.97 ID:WfmeoQz90
俺が貰えるころは月4万
70歳から支給だろ

詐欺と変わらんぞ、これ
515名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:42:51.70 ID:DWpgaNtVi
>>508
ナマポなんて、「恥」が通用した昭和の遺物だわな。
516名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:42:54.78 ID:yT3OAHRl0
>1-512
そもそも 国民年金は 積み立てじゃないから。

現役世代が受給世代を支える仕組み。
当然足りなくなるから、税金で補填されてる。

だったら最初から 国民年金 なんて呼ばずに、人頭税で国民全員から取るべき税金なんだよこれは。
517名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:43:45.01 ID:7e2UY1PF0
払わなきゃ年金もらえないだけだからw
518名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:44:42.81 ID:61kxjDo30
32歳ニートの俺がどうなるのか教えてください
519名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:45:48.11 ID:kZbHmGmM0
温泉街で団子屋でも初めて一生楽にくらせたらいいのになあ
520名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:46:28.83 ID:DWpgaNtVi
>>517
次のステージはオバマケアのように
加入、支払いしないと刑罰の世界に(笑)
貰わない自由はなくなるな。
521名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:47:00.95 ID:WDVPBSF70
破綻させるわけにはいかん!!>年金機構

さすが、正義感の官僚さま>マスゴミ

いや、破綻したら俺たちみたいな寄生虫は日干しだろw>年金機構
522名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:47:41.47 ID:m+oNpsFV0
年金維持する為に、税金がジャブジャブ投入される

その為に消費税がガンガン上がる

払ってない奴は、貰えないのに消費税で取られるだけになるw

問題は、いつどういう形で破綻するのか?ってことだなw
523名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:47:53.42 ID:OTQianxv0
>>516
積み立てじゃないなら団塊世代が払った年金はどこに消えたんだ?
524名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:47:57.99 ID:79IGqUZd0
公平に払わせたいなら還付して全て消費税で賄えば済む話何だけどね
金持ち優遇政策でなければあっさり採用される案件

最近の日本は士農工商みたいな展開になってきたな
ほら、こんなに下の人がいるんだからお前らは恵まれているんだぞ!
525名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:47:58.57 ID:7e2UY1PF0
>>520
だからチョンは黙ってろって
526名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:49:08.12 ID:tf3LXH3m0
>>517
そうだよね。人頭税じゃなくて年金なんだから加入も任意にするべき。
527名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:49:42.45 ID:DvlyPFXK0
>>524
そうだな。それでいいと思うわ。
528名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:50:04.54 ID:OTQianxv0
>>524
そこは所得税の累進強化と法人税増税だろjk
その方が景気も良くなるし税収も増える
消費税では税収は減る
529名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:51:23.25 ID:7e2UY1PF0
だから無理なら払わなくてもいいからwwww

年金貰えないだけなんで
たいしたことないから
530名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:52:14.92 ID:79IGqUZd0
>>523
始まりは軍人の恩給を国民に払わせたもの
だから最初から積立たれた資金などない

基本は若い人が老人に金を差し出すシステム
531名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:53:07.46 ID:cPTI3o8wO
えぇと… 国営オラオラ詐欺ですか?
532名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:55:02.17 ID:Rf67MiKf0
国民年金も払えないようなボンBは、チョン確定だろうな。
払える金があっても払わない奴は確信犯。たとえ日本人でもチョンに分類する。

病気になったら野垂れ死にするのが世のため。
もし救急車を呼んだら、打率1割の新米研修医に点滴ルートをとらせ、オカエリは地下駐車場から最敬礼を以て**業者に引き渡す。
ちなみに、ナマポ申請に条件を満たさない奴(車や不動産を所有、家族に一定の収入ありなど)はあとで多額の請求が来るから覚悟しといた方がいいよ。

やっぱ野垂れ死にするのが一番だろう(笑)
533名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:55:08.56 ID:OTQianxv0
>>530
始まりはだろ
その後に長年団塊が払ってきた年金額の方が遙かに多いし
経済が成長しまくって生産性が上がりインフレになってるから
初めに払った分なんてなんの意味も無い額になってる
どこに消えたんだ?
534名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:55:56.14 ID:tf3LXH3m0
ジジババ支えるために若者がお金ドブに捨てるなんてね・・・
システムそのものが狂ってるから。
535名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:57:33.06 ID:7e2UY1PF0
>>534
その若者もジジババになるんだがwwwwwwwww
536名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:58:35.79 ID:m+oNpsFV0
>>533
別に完全に消失したわけじゃないだろw

民間人の年金は危険な株やらに投資、公務員のは安全な国債に投資wって形になってるだろ?
537名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:58:55.28 ID:YxResPpO0
原発事故や震災の被災者を見れば分かるように人間は生きるのを諦められない
だから年金制度を一度潰して任意加入など馬鹿げた話だ
加入しない奴がおとなしく死ぬなんてないから
問題は加入しても貰える金額が低く支給開始時が遅いので年金制度の意味がなくなっていること
538名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:00:02.46 ID:tf3LXH3m0
>>535
うん、だから全て自己責任にしたらいいんだよ。ネズミ講に参加しないかわりに
自分も年金受け取らない覚悟があれば、別にいいんじゃないかと思うんだよね。
539名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:00:08.35 ID:wDccGQQf0
間違いなく自分が年金を貰えるころには、死んでる年齢設定か
年金システムそのものがなくなってるだろうなぁ
それを考えたら民間の積み立ての年金で老後準備したほうがマシ
540名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:01:00.20 ID:e7JMonLI0
貧乏生活に耐えられるだろうか
541名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:02:18.20 ID:7e2UY1PF0
>>538
だから生活が苦しきゃ払わなくていいよwww

国民皆年金制度だけど
そのくらいの自由はあるから
542名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:04:00.79 ID:Cn1V+Hfa0
年金免除されてるとかいうふざけた在日特権を無くして、
在日のゴミどもにも払わせろよ。
543名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:05:32.86 ID:+edj3eh3O
百年安心
自民党が言った
544名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:05:46.29 ID:yT3OAHRl0
>>533
http://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kokumin/kk-08.html
これによると、ちょうど10年前から収支が赤字転落

積みたてた金が現存するとしたら、H19年現在でまだ8兆円残ってることになる。
ただしH19年で収支が3500億円の赤字。
545名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:05:53.57 ID:DvlyPFXK0
>>538
福祉が充実している国では、年金貰うのに
金なんて払わないよ。
なんでか、日本は弱者切り捨ての要素を捨てきれないところがあるよな。
もう、そういう時代でもないのにな。
546名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:06:26.49 ID:Nq3o8lXZ0
記録がないからと2年ほど未納扱いになっているのだが(´・ω・`)
547名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:06:50.44 ID:008KJzNP0
>>543
公明党の神崎代表と
公明党の坂口力厚生労働大臣が言ったのはおぼえているが、
自民党のだれが言った?
548名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:07:03.71 ID:tf3LXH3m0
>>541
生活が苦しい人も払わなくていいし、苦しくなくても自分は年金いいや、って人に強制しちゃいかんと思うのよ。
70歳から数万円とか、そんな詐欺みたいな話に関わりたくないっていう気持ちは理解できるよ。
549名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:07:15.61 ID:79IGqUZd0
>>528
経済の循環を考えるならそれが正解だろうけど
政治献金たんまりくれる金持ちを安倍が裏切るわけがない

>>533
運用の失敗や箱物などあちこち消えたなw
基本的に運用益はその世代の老人に配られるわけだから残らないよ
配らなかったらそれこそ詐欺国家だわ
550名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:07:43.97 ID:WIv1TEscO
恐ろしい国だよ。まったく裕福になるどころじゃないのに増税増税で。
どうせ軽自動車の税金も上がるんでしょ。
それで国の借金が減るなら分かるけど、絶対に減っていくことはない。
もう詰んでいるとしか思えない。
551名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:08:10.27 ID:m+oNpsFV0
>>545
そういう国は、消費税20%以上とかで、そこから年金分の予算に廻されてるってことだろ?w
552名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:08:17.25 ID:a2Av33710
ナマポを現金支給やめてから言えや!
○作や共○党に反対されて言えねえってか
553名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:09:02.56 ID:eZ4N9w7D0
社会で大切なのは助け合いだよ年金もはらえない生活弱者は死ねばいいんだよ
若いんだから借金してでも払えよ
554名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:11:14.31 ID:tf3LXH3m0
>>545
先進国の考え方としては、まず最初に人権ありきだからね。
人間扱いされたかったら国の奴隷になれっていう考え方の日本は
実はちっとも先進国じゃないんだろうね。
555名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:11:36.73 ID:DvlyPFXK0
>>551
そうだよ。そうしろと言っているんだわ。
556名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:11:41.53 ID:yT3OAHRl0
>>549
>運用の失敗や箱物などあちこち消えたなw

それは厚生年金。

まあ、素人にはややこしいわなw
557名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:12:08.11 ID:i5DT64ZKO
ナマポ最強!
558名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:15:35.74 ID:dN4ZPGc5O
>>541
家まで押しかけて来るぞあいつら。
559名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:17:12.03 ID:3bY0adT70
納めるのも結構だが、その前に第三セクターとかバンバン作って、誰も来ないのに管理の人間を何人も置いて一日中遊ばせといて、あげくの果てに捨て値で民間に売り払って積立金無くなっちゃったーテヘペロした責任を追求しろよ。
天引きで納めてるのに公務員に勝手に使われて無くなったとかあり得ないだろ。
なんでこれが許されてるんだよ。
俺みたいなサラリーマンは天引きだけど、そんなバカなことに使われちまうんじゃ納めようなんて思えないのは当然だと思うぞ。
560名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:18:16.26 ID:m+oNpsFV0
>>555
なるほどねw

まあ、日本の国家規模でどれだけ、北欧型の福祉国家に近づけるかはわからんけど・・・なw
561名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:22:04.54 ID:YxResPpO0
自己責任なんか絵に描いた餅の概念だから
自己責任と言う奴が何かあったら責任を取らずに逃げまくっているのを見れば分かるだろうに
殺せば良い放置すれば良いと言う奴もいるが現実ではそれを言った途端に「まずお前が死ね」と
袋叩きに遭って潰される例が多々あるようにそれも絵に描いた餅
たぶん国の負担が増えて行くとこまで行くしかないでしょ
自分が生きている間は破たんしないように祈るくらいかw
562名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:24:09.50 ID:m+oNpsFV0
>>559
今の年金の制度考えた奴らは、将来の事など、どーでも良くて
自分らの財布(使える自由な金w)が増えればいいとしか考えてなかったからなw

天下り先バンバン作って、ジャブジャブ使ってた責任は取らせるのは必然だよな
公務員給与3割カット、OBは年金5割カットくらいのペナルティ与えてもいいくらいだw
563名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:24:10.53 ID:PwoiGjzP0
みんなの国というより
シンジケートが逃げ切りたがっているからそうなってゆくのさ

それっぽい理屈はその時のひらめきさ
564名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:28:02.67 ID:79IGqUZd0
年金に給付時効があるとは思わなかった
米がこけたらどれくらい損害がでるんだろうね

そういえば箱物って厚生だったね
565名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:34:36.45 ID:DvlyPFXK0
>>560
収入が違うのに、金額が一緒ってのは無理があるでしょ。
消費税の方が、よりいいと思うわ。

まあ、どちらにせよ、行政の力量でしょ。
566名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:35:18.82 ID:0PhnFb8L0
国民年金も払えないようなボンBは、チョン確定だろうな。
払える金があっても払わない奴は確信犯。たとえ日本人でもチョンに分類する。

病気になったら野垂れ死にするのが世のため。
もし救急車を呼んだら、打率1割の新米研修医に点滴ルートをとらせ、オカエリは地下駐車場から最敬礼を以て**業者に引き渡す。
ちなみに、ナマポ申請に条件を満たさない奴(車や不動産を所有、家族に一定の収入ありなど)はあとで多額の請求が来るから覚悟しといた方がいいよ。

やっぱ静かに【野垂れ死に】するのが一番だろう(笑)
567名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:40:06.49 ID:kLfYuZ6o0
納付率上げたければ、まず「免除」を廃止しろ。
568名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:41:03.13 ID:JAXa7Zmu0
自民のネトサポ気持ち悪い
569名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:41:30.54 ID:0PhnFb8L0
国民年金も払えないようなボンBは、チョン確定だろうな。
払える金があっても払わない奴は確信犯。たとえ日本人でもチョンに分類する。

病気になったら野垂れ死にするのが世のため。
もし救急車を呼んだら、打率1割の新米研修医に点滴ルートをとらせ、オカエリは地下駐車場から最敬礼を以て**業者に引き渡す。
ちなみに、ナマポ申請に条件を満たさない奴(車や不動産を所有、家族に一定の収入ありなど)はあとで多額の請求が来るから覚悟しといた方がいいよ。
生きてたら本人に、死んでも家族に請求書が届く。もちろん未収金など出そうものなら家族ごと病院のBリスに乗り、今後、いろいろな理由で受け入れ拒否されるかもしれないねぇ〜…。

やっぱ静かに【野垂れ死に】するのが一番だろう(笑)
570名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:42:07.00 ID:Q8RXmCeW0
ナマポはゲットーにぶちこんで、ブタのえさで生活させれば、収める奴も多くなると思うけどな
571名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:42:36.21 ID:iWteHLNu0
延滞金w
掛け捨てで給付額もお上の思いのままのくせに、とことんなめ腐ってる
572名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:42:42.07 ID:jHCJKfO/0
詰んでる国に払うお金なんてない
貰うことなんて期待してないから
573名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:43:49.61 ID:JAXa7Zmu0
>>569
>たとえ日本人でもチョンに分類する。


勝手に誰かれ構わずチョン認定してれば?

そんなことで国賊扱いするような国は、
国民のほうが願い下げなんじゃないかな。
574名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:44:33.29 ID:O8L4xz9F0
国民年金も払えないようなボンBは、チョン確定だろうな。
払える金があっても払わない奴は確信犯。たとえ日本人でもチョンに分類する。

病気になったら野垂れ死にするのが世のため。
もし救急車を呼んだら、打率1割の新米研修医に点滴ルートをとらせ、【お迎え】は地下駐車場から最敬礼を以て**業者に引き渡す。

ちなみに、ナマポ申請に条件を満たさない奴(車や不動産の所有、家族に一定の収入ありなど…)は、後で必ず多額の請求が来るからね。
覚悟しといた方がいいよ。
生きてたら本人に、死んでも家族に請求書が届く。
もちろん未収金など出そうものなら家族ごと病院のBリスに載る。
今後、いろいろな理由で受け入れ拒否されるかもしれないねぇ〜…。

やっぱ静かに【野垂れ死に】するのが一番だろう(笑)
身元不明の病院太郎 35歳男 とかでね。
575名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:44:58.67 ID:PwoiGjzP0
さほど野垂れ死には日本で生活してると悪くないだろう
576名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:47:10.98 ID:tf3LXH3m0
最近の若者は英語できるし、出来ない人は今から勉強したらいいよ。
いざとなったら、まともな国へ行くといい。
577名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:47:45.33 ID:aTZz+4cK0
>>553
だったら、年寄り連中は子供に面倒見てもらえよw
見ず知らずの人間の払った金で生活するとか恥と思えよ
恥と思わない年寄りは速く死ねばいいんだよww
578名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:47:50.59 ID:w4OvgeFv0
野垂れ死にしてくれたら、検死バイトの医師の懐が温まる(笑)
1回1万円〜4万円。警察がいつも最敬礼で送迎してくれる。
579名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:48:12.84 ID:eIMPRACw0
年金支出年間34兆円
天下り年間60兆円

年金は誰も払わなくても足りている、天下り仕分けで全て賄える
国民が年金を支払うからこの無駄を突き崩せないでいる
580名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:48:15.75 ID:q4LYpkbG0
延滞利率が14.6%の暴利だ。
これはもう30年以上変わっていない。
預金利率が0以下だというのに。
糞政府め
581名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:49:45.75 ID:BcIwAkfo0
資産凍結でも何でもして納付率100%にしろ
それが出来ないなら年金制度なんてやめてしまえ
582名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:50:19.56 ID:w4OvgeFv0
お前らネラーが吠えても制度は変わらんのよ

国政選挙ないしな。残念だったねぇ。ミンス党がクソすぎて(笑)

金のない奴は、病気になったら静かに野垂れ死にするのをお勧めする☆
583名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:53:24.71 ID:YBxsmsW60
俺は将来の自分というか今のとおちゃんかあちゃんばあちゃんのために払ってるって思ってるは
せめてもの恩返しのつもりだ
584名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:54:42.86 ID:tf3LXH3m0
>>582
そう、制度は変わらんのよ。だから年金は年金、人頭税じゃないんだよ。
強制力持たせるのは憲法変えない限り無理。自民には無理。あの耄碌ジジイが
書いたようなお粗末な改憲案ではねw
585名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:57:50.57 ID:jPN6Fb/a0
派遣ばっかにして増税やりまくって貧乏人増やしてどーしたいんだよw
年金泥棒は一人残らず牢にぶち込むとかどーなってんだよw職員
だれか逮捕したのか?
586名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:58:34.10 ID:w4OvgeFv0
お前らネラーが吠えても制度は変わらんのよ。足りない脳味噌でわかるかな?

国政選挙ないしな。残念だったねぇ。ミンス党がクソすぎて(笑)

金のない奴は、病気になったら静かに野垂れ死にするのをお勧めする☆
587名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:58:49.96 ID:PwoiGjzP0
のたれでいいからカウントされない方が需要ありそう
588名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:00:08.81 ID:eU6gDFm20
年金なんか詐欺師に金を預けるようなもの
ナマポを現物支給に切り替える事が先決だろ
589名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:00:12.16 ID:7e2UY1PF0
民主党の最低保障年金7万円も毎月払うのが前提だぞ〜

チョンだまされるなよwwwwwwwww
590名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:01:06.91 ID:1OVuUrXEP
指標発表予定 - FX 10月28日〜11月29日 / 2013年

http://blog.livedoor.jp/fxspreads/archives/34297025.html
591名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:01:53.48 ID:f03VLuMN0
正直2年無職で払うお金がないんですけど…
592名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:03:00.36 ID:JAXa7Zmu0
>>586
脳みそ足りないのは自分じゃないのか?キモい・・
593名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:03:33.95 ID:X8u9qUJp0
>>591
おぉ…そんなやつがいるんだぁ〜。日本人じゃないね。
594名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:08:01.94 ID:PwoiGjzP0
国籍を返上する自由を提案すればうまくまとまるよ
595名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:12:29.48 ID:JAXa7Zmu0
>>594

これからは日本出る人増えそうだね。昔はうまく国民を情報統制して奴隷扱いできたかもしれないが
今は情報網もあるし教育も進んでるし、国民を騙せないよ。
弱いものは死ねなんていう国に愛情持てる人間がどれだけいるだろうか。
どんどん国籍返上者が出てきたらいいと思うよ。
596名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:15:26.73 ID:X8u9qUJp0
国民年金も払えないようなボンBは、チョン確定だろうな。
払える金があっても払わない奴は確信犯。たとえ日本人でもチョンに分類する。

病気になったら野垂れ死にするのが世のため。
もし救急車を呼んだら、打率1割の新米研修医に点滴ルートをとらせ、【お迎え】は地下駐車場から最敬礼を以て**業者に引き渡す。

ちなみに、ナマポ申請に条件を満たさない奴(車や不動産の所有、家族に一定の収入ありなど…)は、後で必ず多額の請求が来るからね。
覚悟しといた方がいいよ。
生きてたら本人に、死んでも家族に請求書が届く。
もちろん未収金など出そうものなら家族ごと病院のBリスに載る。
今後、いろいろな理由で受け入れ拒否されるかもしれないねぇ〜…。

やっぱ静かに【野垂れ死に】するのが一番だろう(笑)
身元不明の練習太郎 35歳男 とかでね。
597名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:17:27.81 ID:EqoRHjWPO
たぶん将来支給開始72才〜
(本当の)男性平均寿命75才
ま、こんなもんか
598名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:18:33.79 ID:PwoiGjzP0
あいまいにするのではなく
明確にチョン野たれへのルートを示せば
法治国家っぽくなるよ
599名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:19:14.72 ID:JAXa7Zmu0
>>596
自民様から定型文でも出回ってるの?同じことばっかり書いてるけど。

そんな脅しに騙されるほど国民は馬鹿じゃないんで。
600名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:22:03.41 ID:TqiTkHlc0
持病あって働いていない年数が多くて
今から払っても到底年金もらえないのに
どうして払う必要があるのか?

遡って10年分とかカネ持ちだけだろそんなのできるの
601名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:22:14.85 ID:KmmWI4ie0
昔の社会保険庁では45分働くと15分休憩。 1日5千タッチのタイピングが上限と決められていたそうだ。
602名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:25:58.29 ID:d5EgZBEm0
>>597
25年から40年払わせて、支給自体は数年
で、滞納したら財産差押え

株で資金運用で大火傷であるとか、天下りの施設作ったりで金がいくらあっても足りないからな
603名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:34:04.22 ID:EqoRHjWPO
基本的に日本人て優秀でだと思うんだけど不思議だな
604名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:35:04.13 ID:PfG/vPs9O
俺は消えた年金被害者、3年分位消えてた、しかも厚生年金。
しかし年金担当者の電話対応は酷かったわ。
悪びれた様子もなく事務的な上から目線な口調。
頭にきて怒鳴りつけてやったら本当にすみませんでしたと平謝り。
本当こいつらコロしたい。
605名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:35:54.35 ID:pzWZDUcM0
さっさとナマポに一本化しろ
606名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:36:04.22 ID:PwoiGjzP0
セットで手軽に国籍返上制度つくろう
607名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:38:06.86 ID:JAXa7Zmu0
>>604
実際そういう事例があって国が信用出来ないんだから
任意の国民年金なんか未納者続出なのも当たり前だよね。

>>603
生活力があって優秀だからこそメリットのない無駄金は払わないんだろうね。
608名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:38:36.73 ID:4ztnWmkd0
>>1
500億で立てた施設を3億とかで売るために徴収すんの?
ふざけんなよ?関係者は覚悟しとけや。
609名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:38:54.38 ID:FRvtpJwg0
それでもいいけどそれなら安楽死施設作ってくれよ
610名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:39:02.53 ID:7e2UY1PF0
チョンは心配するな

保険料払わなくても年金もえらえないだけだから〜
たいした事じゃない

どうしても欲しけりゃ自分で預金でもしてればいいw
611名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:41:37.48 ID:ZP2sCSVTO
年金貰わないで50歳代で逝った俺の親父
612名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:44:45.81 ID:TPF9Om330
実際、年金掛け金払わない人はその分貯蓄か投資してるだろ。
国の制度を信用してないのだから生活保護に頼るつもりも無いのだろうし。
613名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:46:10.78 ID:GOqhpfzE0
>>604
オイラも被害者。支払った国民年金2年6ヶ月分消えてたよ。
日本年金機構の対応も酷い。旧社会保険庁の職員が課長
世間一般常識の無いみっともない泥棒集団。相手にする気にもなれん。

結局、泣き寝入りだよ。どっかで絶対許さない。
614名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:49:47.07 ID:7e2UY1PF0
>>604
>>613
自演バレバレwwww

年金記録が消えてるってのは
よっぽどのジジイだぞ
まだシステムが未整備の時代に働いてた
615名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:49:53.14 ID:0nBE5J080
>>1
ピコーン!!
チョンを全追放して、ムダをなくせばいいんでね?
616名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:51:50.74 ID:DDav09gp0
>>566

おまえまるで公務員みたいな言い分だなw他人の財産は、お金の湧き水に見えるんだろうなw
617名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:57:54.97 ID:PwoiGjzP0
ちゃんと法的に非国民になれるように整備しようぜ
618名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:00:05.02 ID:FWCW8Sc50
そらナマポ暮らしのほうがいいもの
619名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:05:26.87 ID:f03VLuMN0
>>593
一度でいいから会社辞めてみればわかるよ
620名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:05:56.61 ID:+YE8xrZB0
保険料や租税公課の滞納者は借金もローンも組めなくすれば解決するよ。
621名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:08:01.44 ID:nx0TFCe50
払っていて良かったわ。

あと、払ってない奴は生活保護も無しにしろよ

義務を放棄してるクセに権利だけ享受しようなんて有り得ん
622名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:10:15.67 ID:f03VLuMN0
払うんで仕事下さい
623名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:10:40.09 ID:HSSaSMp/0
>>1
年金の運用してた奴らを全員死刑にした後ならかまわないぞ
624名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:12:31.16 ID:KmmWI4ie0
25年もかけないとボッシュートだからな
他の国は数年かければもらえるのに。
横領してもつかまらないし私の仕事館だのグリーンピアだの無駄なもん建てまくって
職員宿舎の建設に28億も使ったりライオンキング見に行ったり
円天真っ青の詐欺集団だよ
625名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:14:44.01 ID:JAXa7Zmu0
>>621
それでいいと思うよ。だから強制するのもなしにするべき。
払っていて良かったことなんて実際なにもないと思うよ。特に若者ほどね。
年寄り養ってるだけで何がいいんだか・・そのうち100歳からの支給とか言い出しそうw
626名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:17:19.74 ID:f03VLuMN0
延滞金導入するのはいいけど早く景気回復させて仕事増やしてくれませんかね。
けどさ、延滞金徴収っていうけど、政府は年金支給年齢の引き上げとかしてるじゃないですか
やってることがめちゃくちゃじゃないですか?
627名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:19:39.04 ID:3w0jVn5U0
どっちみち年金で悠々自適生活なんて公務員までだからな。
今の老人ですら足らないって言って働いてるくらいだ。
老後安泰でいきたいなら独身で若い内から貯蓄節約生活しないと。
無きゃ無いである所から奪えば良いだけ。
刑務所の方が健康には良いしなw
不安につけこんで商売する保険屋と大差ないから。
実際はそれ以下で流用しても責任すら取らんぐらいだ。
628名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:19:54.78 ID:7e2UY1PF0
年金欲しくないから保険料払わないわけで

別にいいじゃんそれで
自業自得www
629名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:23:00.73 ID:W74M/AId0
在日と公務員とナマポ「支給に対し支払いが全然足りてません。ご協力をお願いします」
630名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:23:14.75 ID:JAXa7Zmu0
>>627
そうそう、年金だけで遊んで暮らせるわけないし受給年齢もこれから上がるだろうし・・
そんなのイラネって人は当然いるだろうね。70とか80になってから10万以下の小遣い貰ってもねw
それまでに死んだら払い損だし。
631名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:36:14.80 ID:rwSa0Ey80
だから基礎年金は全額消費税方式に移行しろって結論に到達する訳だが・・・
行政のスリム化・年金業務の縮小で人件費削減!良いことずくしだw
勿論今まで払ってきた人に不公平感がないように数年かけて払い戻しすればよいw

どうよ?w

でも政府は一向にやろうとしないねw
税の使い道を確約してしまうと予算を自由に使えないってか?
何かあやふやなまま消費税8%まで上げるし、旧社会保険庁時代の悪行はスルーで
誰も責任取らないし取らせようともしないwどうなってんだまったくw
632名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:39:39.92 ID:kcdjPNYF0
そもそもナマポに頼って恥ずかしとかいう崇高な精神の持ち主はおらんの?
633名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:40:57.14 ID:JAXa7Zmu0
>621
>義務を放棄してるクセに権利だけ享受しようなんて有り得ん


いかにも自民党が言いそうなことだなw
片山さつきがツイッターでそんなこと言ってたよ確か・・
634名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:41:25.73 ID:TmBCt7W+O
>>632
どちらかというと君みたいにナマポもらってる人を叩くような人間になるのが恥ずかしいかな
635名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:42:14.78 ID:kcdjPNYF0
>>634
ナマポに頼ってる人はエライ!
636名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:42:34.04 ID:JNx+lw720
ネット右翼は、こういうときばかりお上に逆らうんだよな。。
なんつーご都合主義

お国が大切なら、お上のいうことに盲目的に従え!
637名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:43:43.67 ID:PziEl4yX0
消費税は医療関係の社会保障費、農業補助金、公共事業に必要。
選挙の票にならんおまえらのために使えるかってことだろw
638名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:45:27.00 ID:YxResPpO0
>>632
国民年金は半額が国庫負担なので年金受給者は皆一部ナマポだからそんなことを思う奴は皆無でしょ
639名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:46:22.63 ID:fCq9xbNV0
自転車が漕げないからだろ
640名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:48:17.50 ID:JAXa7Zmu0
>>636
お・こ・と・わ・り♪
641名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:49:03.58 ID:8QercOpm0
ありがとう自民党
642名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:53:37.54 ID:JNx+lw720
>>640
なら、君が代斉唱に従わない教員を批判するな。ボケ。市ね
643名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:53:48.24 ID:Ed3JwVMUi
学生の頃、手続きしてなくて払ってない過去の未納分払いたいんだが、何年前までの分しか払えないとじゃあるんだよな。
あれ無くせばいいのに。
644名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:54:31.65 ID:PfG/vPs9O
>>614
自演じゃありませんよww
私は40代ですが1989年から1992年位の厚生年金分は消えてましたよ。
年金手帳に記されてる証拠を年金機構に提出して払ってた年金はかえってきましたがww
645名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:57:41.70 ID:219E8VC80
結局ナマポのほうが確実に貰える
後期高齢者の保険負担だってナマポなら払わずとも受けられる
マジメに掛けてても支給までに鬼籍にはいりゃボッシュート
いろいろ矛盾を無くさないとな
646名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:58:53.69 ID:D3e322QZ0
Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」

"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"
"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"
"人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ"

塩川正十郎
「弱い人間がギャーギャー言えば何でも通ると思われたら困る」
647名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:02:00.46 ID:+y+CtmPo0
>>645
ナマポは医療費も無料だもんね
大阪に整骨院や針治療が以上に多いのも
ナマポ受給者が多いから
時間潰しと癒しで通うからなぁ
でもタダでプラプラ出来て将来も保証されていて
羨ましいよ
648名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:05:06.00 ID:NK1xC5H10
苦しくてどうしても払えなかった10年以上前の分、今なら払うよ。
なんでそれができないの?
こんなんじゃなく、そこを何とかしてくれよ!!!!!!
649名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:07:56.24 ID:FxuAj39m0
いま32才で派遣。
あと20年払わないと貰えないけど、あと20年も仕事あるかな…。
650名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:11:33.27 ID:JAXa7Zmu0
>>642
お・こ・と・わ・り♪つか別に教員も批判してないし。
651名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:14:38.16 ID:kcdjPNYF0
>>645
まあなあ
年金は徐々に支給開始年齢を上げてくだけでいいもん
ナマポは廃止なんかどうせ出来んだろ
せいぜい多少の減額があるかどうか
652名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:15:28.43 ID:tf3LXH3m0
>>636
>お国が大切なら、お上のいうことに盲目的に従え!


こういうことを平気で言うから、こういう態度だから自民党は嫌われるんだよ。
いい加減、学習したら?
盲目的に従え!なんて言う国は少しも大切じゃないよ。

若い人は国を出るべきだ。↑こういう腐った奴等に利用されることないんだよ。
653名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:18:58.23 ID:BAeYnmpsO
>>646
これが政治家、官僚の本音だろうね
綺麗事言ってる議員も単なるパフォーマンスにしか見えないね
654名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:19:20.48 ID:JAXa7Zmu0
>>644
政府は都合悪いからひた隠しにしたいんだろうねw
もう一人の人は国民年金だし、君は厚生年金だものね。
こういうことあるから国が全く信用出来ない。


>>636
そーいえばさ、なんで当たり前のように「お国が大切なら」って言えるわけ?
大切に思われて当たり前と思うな。ストーカーかよキモい・・
大切に思われたかったら国民から大切にされる努力しろボケ
655名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:38:30.43 ID:x63wBwa10
何才以下は払い損、試算というが出てるのに、
加入しろ、払え、って第2の税金じゃないか
656名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:44:09.64 ID:ZRp3D7Gu0
共済年金30万
厚生年金15万
生ポ年金13万
国民年金 6万
こんな感じなのか
657名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:45:20.66 ID:bt48/kOy0
こんな詐欺に金払うバカいるのかよ
658名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:48:15.60 ID:eKWGS5SZ0
納付率上げるために延滞金か・・・

罰ゲームor罰ゲームの二択はそろそろ止めない?
なんかしらのメリットが無いと、人はついてきにくいもんよ?
659名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:51:16.00 ID:7e2UY1PF0
年金欲しくないから保険料払わないわけで

別にいいじゃんそれで
自業自得www
660名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:56:28.73 ID:G5olK7I70
2年前分しか支払えなかった保険料を10年前まで支払えるよに
してるからこれで受給資格が出来る人は
借金してでも支払っただろうね
民主党でよかったじゃんか
661名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:59:01.17 ID:iL6S9aIz0
>>1
払えない人は免除申請すれば免除されるから、これは払えるけど払ってない人だよね。
当たり前だよ…何で赤の他人な年寄りのために自分の生活削らなきゃならないのさ。
その分自分の子供に使うよ。もちろん将来は子供の世話にはならない。
662名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:02:23.54 ID:G5olK7I70
年金は自分の為に加入してるのに
どうしてそれが理解が出来ないんだろうね。かわいそう過ぎるわ。
663名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:02:47.03 ID:Z7hAGYF00
>>644
平成9年のときに一度掻かれた番号以外の番号で手帳持ってたら
教えてというので回答したら、きちんとまとまってたぞ。
それしてなかっただけでしょ?消えたなんていってるけど、
ほとんどの人は別の番号になっていて分からなかっただけ。
後は実際に払ってないとか。昔は会社でも加入していないところがあった。
664名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:04:15.86 ID:tTtfpFzC0
夫婦で40年間酒を飲むと5000万円以上使うことになるだろうから、
それと比べれば国民年金保険料などゴミ同然だよな。
665名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:07:42.69 ID:T6MmrKAP0
いくら延滞金つけても、払わん奴は払わんだろ。
差し押さえにしろよ。
666名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:09:15.45 ID:Z7hAGYF00
>>662
しかも、分からない奴ほど年金しか頼るすべがないのに。
生保があるから払わないと言う奴、生保と年金減らすなら
前者の方が減らしやすいよ。
国保や市税が高いのも、みんな年金払ってないから。馬鹿なんだよ。
いやなら年金制度のない国に移住しろって。あ、そんな金も能力もないか。
というのが大多数の未納者。税金にして国保と一元徴収し、年金機構は廃止すべきだ。
667名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:10:30.45 ID:tf3LXH3m0
>>665
人頭税じゃないんだから無理だよ。嫌がってる国民を無理やりネズミ講に引きずりこむとか、もうめちゃくちゃ・・
668名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:11:05.81 ID:JreXWIoE0
塩爺まだ生きてんの?w
669名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:12:03.82 ID:PziEl4yX0
>>664
俺は酒も飲まんし、タバコも吸わん。新聞も買わん。宝くじも買ったことない。
670名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:13:16.53 ID:Xyjh+MgG0
どんどんやれ
金払ってない奴もナマポと同罪
671名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:14:29.63 ID:r3giFUZo0
年金なんて破綻しているんだから
やめて生命保険に切り替えさせればいいのに
672名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:14:47.28 ID:tf3LXH3m0
年金以外に頼るすべがあるから払わないんじゃないかな。
今の若者とかハッキリ言って何も得しないよ。ジジババ養ってるだけ。
彼らが年取ったとき受給年齢は何歳になってるだろうね・・
要は信用できないんだよ。実際平気で受給年齢ころころ変えるから。
こんな金をドブに捨てるようなこと、あほらしいよ。
673名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:16:42.72 ID:pZWAjNxNO
公務員のように掛け金を上げて配当金を上げなよ
一元化を上に上げれば平等になるだろ
代わりに払わない人は無年金の生活保護者でなく集団保護対象にしなよ
674名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:18:51.59 ID:r3giFUZo0
今若者から徴収したお金を、ご老人に配るって方法だから
人口ピラミッドみても将来的に先細りになるのは分かりきってるんだよなあ
675名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:20:03.20 ID:PziEl4yX0
>>671
たしかに生命保険会社の養老年金のほうがリターンあるよね。
どうしてこういうときは民にできることは民にと言わないのかね。
676名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:20:25.27 ID:rKB/EU0l0
>>1
その前に掛け金未払いの外国人に年金払うのやめろよwwwwwwwwwwwwww
677名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:20:41.72 ID:fwB/MDYw0
収入が増えそうにもない今、可処分所得を増やす事が最大の社会保障なんだが
678名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:20:51.37 ID:arduZM3V0
あまりに搾取がひどいから太く短く生きることにするわw
679名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:22:15.53 ID:KvwPWpep0
共済年金みたいに税金使ったら払うんじゃない?
680名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:22:28.09 ID:Mtsmj3ZU0
死ぬほど審査がヌルくて簡単に免除や減額になる
制度を利用すれば良いのじゃね?
681名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:23:32.10 ID:eZ4N9w7D0
今の若者が払うモデルは崩壊確実だから税金からの支払いに確実になるよ
682名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:23:38.29 ID:X2dz9Za50
国民年金の支払額って、免除はあるけど年収関係ないのがなあ
免除までいかない所得層がきついんだろうな
683名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:25:09.89 ID:bUWpbgn00
滞納させておいていいじゃね
年金貰えないだけだから
684名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:27:06.56 ID:Z7hAGYF00
>>675
昔、うちのオヤジが千代田生命で年金保険入ってたよ。
どうなったか。千代田生命が破綻して事実上紙くずと同然。
685名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:27:54.59 ID:Mtsmj3ZU0
国民年金も税金でやればいいのだよ。
そうすれば金持ちからもっと保険料を取れる。
そして、貧乏人の保険料をゼロ円にできる。

国民健康保険も同じだな。
686名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:28:13.61 ID:QSZoZ7310
毎年、1年分自動引き落としで付加年金込みで納付しているが
新たにできるらしい2年分前納に乗り換えるか迷うわ。

一挙に36万の出費は痛いけど1万数千円お得なのは魅力。
とりあえず6か月定期預金でリザーブしておいたけど。
687名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:31:09.36 ID:Z7hAGYF00
日本人はまだしも、外人なんか「ネンキン?ワカリマセーン」
で払わない奴多いシナ。そもそも、保険制度というのは加入者の自発的な
申出を前提しているから日本語が出来ない外国人も全員加入は無理がある。
税方式にして、住民登録がある奴は一律に徴収するとなぜできないのか。
688名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:33:18.44 ID:eZ4N9w7D0
将来確実に税金からの補てんになりますよ税金から払うことになったら確実に今まで払ってなかったやつももらえるようになる
たぶん払ってた人のほうが数万円ぐらい多くもらえるぐらいの得点はあると思うけどね
689名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:34:49.93 ID:W74M/AId0
公務員、ナマポ、在日
「今まで赤字国債って限度額1000兆のATMから下ろして安心。
ところが先日、限度額いっぱいで使えません。と信じられない事態
1000兆ってあっという間なんですね。びっくり。

そんなことでお金が足りません。公務員冬満額ボーナスの時期、
在日たちへのゆるぎない支援、苦しいナマポの増額

心のこもった皆さんの寄付おねがいします。」
 
690名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:36:54.95 ID:Z7hAGYF00
>>688
そう、その代わり生活保護は大幅見直しで減額、とかね。
いまも国民年金保険料は1/2は税から補助が行われてる。
691名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:37:08.44 ID:OKaUSNAQ0
自民党よ、もう若者の追い込み開始か?お前らが言うほど街の景気は良く無いじゃないのか?
地方のニートはこれのせいで家に居れずに、アテもなく都市を彷徨うようになるんだよな。
成蹊や学習院では教わらくても、山口や飯塚のスーパーあたりで耳傾ければわかりそうだが。
692名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:38:59.92 ID:7e2UY1PF0
将来年金がもらえない年寄りが増えると
逆に若者の負担が減るから

滞納は大歓迎wwwwwwwwwwwwwwww
693名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:39:07.43 ID:eZ4N9w7D0
俺的にはさっさと移行してもらいすっきりしたいけどね今のうやむやな状態で払い続けるよりすっきりしていていいしね税金からの一元化なら
694名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:39:28.22 ID:RIREafBP0
>>686
2年前納ができるようになるんだ
教えてくれてありがとう
来年になったら早めに手続しとこう
695名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:40:14.04 ID:2b0A8I/S0
自衛で年収120万で免除どころか減額にもならなかったけどな。
92年ころ
696名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:40:15.83 ID:Mtsmj3ZU0
>>690
社会保障は、ベーシックインカムに統一で、
たいていの問題は解決する。
697名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:44:16.90 ID:eZ4N9w7D0
>>696それでも子供の医療費と年寄りのある程度の医療費までは国が無料にすべきだと思うけどな
両親の医療費全部見なくならなくなったら仕事どころじゃないもんな若い世代までつぶれるし
698名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:46:10.71 ID:7e2UY1PF0
チョンは心配するな

保険料払わなくても年金もえらえないだけだから〜
たいした事じゃない

どうしても欲しけりゃ自分で預金でもしてればいいw
699名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:46:49.24 ID:iCd13NZn0
とりあえず悪質な滞納者は財産差し押さえで吊るし上げればいいと思うよ。
前例ができれば後は芋づる式に摘発拡大してくから。
700名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:48:09.54 ID:Z7hAGYF00
>>697
子供は同意だが、年よりは絶対駄目だ。
合いつらいまでも負担が軽いんだぞ、高齢者は一律7割を自己負担だ・
年寄りばかり栄えて、この国は駄目になる。
団塊世代の掃討と、高齢者の討伐が必要だ、年よりは早く氏ね・。、m
701名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:49:55.20 ID:eZ4N9w7D0
健康保険は残すべきじゃねベーシックインカムのお金ではいりたいやつだけはいればいいと思う
702名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:54:52.43 ID:IargN7aw0
国民年金こつこつ支払っても
もらえる額がナマポより少ないのだから
ナマポが増えるわけだわ
703名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:57:43.05 ID:Mtsmj3ZU0
>>702
年金なら、ナマポと違ってなんの制限もなく貰えるじゃん。
ナマポだと、資産を持てなかったり買ってはいけないもの
があったりするじゃん。

貰えるなら、俺は、ナマポの13万より年金の7万のほうがいいな。
704名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:00:25.58 ID:FuKH5LfvO
現行制度は死んでも変えずに強制徴収ねえ…
705名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:04:32.17 ID:RgbjXpGJO
結局 議員年金って廃止になったの?
706名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:06:08.64 ID:PfG/vPs9O
在日は通名が名乗れるんだよねww
銀行口座も2つ作れるんだよな。
生活保護をもらいつつもう1つの口座に預金できる。 本当いい加減にしろよwww
707名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:07:19.03 ID:40cXGDWa0
厚生労働省による日本人差別をゆるすな!!

厚生労働省は、速やかに生活保護受給者のうちの日本国籍者保有者97%の詳細を 公表せよ!!!!!

厚生労働省は、『帰化在日朝鮮人の生活保護受給率の異常な高さについて』、速やかに世間に向けて公表せよ。

生活保護受給率における 97%は、 帰化在日朝鮮人 である。

この事実を、日本人に向けて公表し、追認を得よ。

この手続きは、日本の役所の当然の仕事であり、業務である。
708名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:12:53.04 ID:JTlGNn+J0
払わないんじゃなくて払えないんだろ
自営業者向けでもあるは非正規むけだろこれ
免除申請書も同封してやれよ
まあ制度は破綻してるけどな
709名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:13:05.45 ID:4m2k57zs0
どうせナマポあるんだし関係ないのが現状
ナマポも見直せよ、バカじゃね
710名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:13:07.51 ID:40cXGDWa0
厚生労働省による日本人差別をゆるすな!!

外国人への生活保護の支給は、憲法違反!!!!!!
外国人への生活保護の支給は、何の法律にも準拠していない!!!!
これは、前代未聞の重大犯罪である!!!  公務員による税金の明らかな横領だ!!!!
犯人を特定して、処罰せよ!!!
711名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:15:15.80 ID:VLsHFY2l0
>>703
国民年金は40年間を満額支払っても7万なんてもらえないよ。
712名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:15:42.40 ID:G5olK7I70
世帯を持ってたら年金保険料は支払ってないと
怪我や病気で仕事が出来なくなったり死んでしまった時に
家族が困るだろう。
713名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:21:04.80 ID:JAXa7Zmu0
どうせ若者が年金受け取る頃には70歳とか75歳から・・ってなりかねないしね。
その上、毎月せっせと払い続けて支給されるのは7万もないんだよ。
70になって4万とか5万とかもらって嬉しいか?つかそもそも生きてないかもしれない。
年金制度は金を捨ててるだけ
714名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:22:04.68 ID:GjEiSkUk0
これで分かっただろ

貧乏人は自民党に入れるな!
715名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:25:01.50 ID:WS01c68fO
未納額がさらに膨らむだけじゃん
716名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:28:14.89 ID:G5olK7I70
俺もいろんな情報を見たり聞いたりしたけど
年金制度より得な商品はなかったわ
半分は税金で補充してくれるんだから当然だけど
年金保険料は納める価値はあると思うぞ
717名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:30:12.53 ID:Mk3m6l3e0
この国は、いろいろと末期ですね
718名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:31:30.36 ID:KCJJ1DPV0
金なくて年金払えない奴に延滞金とかアホかw
719名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:31:43.28 ID:h7M/wZez0
>>716
どうかな?オレは25年払い終わった後、様子見する。
720名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:32:09.04 ID:uYEjSWDV0
国民年金払わずに生活保護もらった方が得
そう考えてるんだから
国民年金払わない奴には生活保護もその他の社会保障もやらないとしなければね
721名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:32:13.37 ID:tf3LXH3m0
>>716
受給資格年齢を引き上げた実績あるから信用できない人多いと思う
722名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:32:35.44 ID:FCqXis4Z0
20歳からずっと、13年間滞納してるわ。
社会保険庁のアホども、住所不定のオレを見つけてみろ。
見つかっても払わないけどな。
そもそもお前らが悪いんだよ。
収入ゼロの時(20歳)に、免除申請したのに却下しやがってよ。
親の金で払えってか?
年金は個人の問題、親の収入は関係ないだろ!
723名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:33:40.48 ID:TjfGeguj0
つーかひきこもってて払えないんだよ
724名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:34:12.95 ID:NjFsVTIb0
独身だと例えば40ぐらいで死んでも金くれないんだろ?
1000万ぐらい死亡保険貰えるなら払うよ。
マジで。
725名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:34:15.01 ID:IAHZ0C4m0
>>722
本人が払えないと世帯主が代わりに払えという制度なんですよ。
住民登録もしてないの?
726名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:35:14.95 ID:yyIfawj50
年金だけは何としても払わない方がいい。
本当に所得が無いなら免除申請すればいいが、所得があって自己申告で払うなら
絶対にやめたほうがいい。

今、20代か30代は貰えるのは間違いなく75歳以降になる。
おまけに真面目に規定年数を規定金額を納めてても月額7万あるかないか。
75歳になって毎月7万は大きいのかも知れないが、生活保護なら2倍はもらえる。
727名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:36:10.67 ID:KnLvtDU10
年金未納者がナマポ落ちしたときは最大(年金全未納)で
30%減額にすればいいんだよ。
今のナマポ基準なら30%減でも餓死はしないだろう。
真に最低限の生活が実現できて丁度いい。
728名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:36:55.74 ID:G5olK7I70
そうだよね。保険料の率を変えたり支給開始年齢を変えたり
するから信用を無くすんだわ。
関係者が余ってた保険料を年金支給以外に使いまくったのも
こうなった要因だろう。反省して責任を取らせるべきだ
729名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:37:08.69 ID:NjFsVTIb0
あと数十年後生活保護もどうなってるか分からない。
多分なくなってるんじゃ?

みんなで刑務所入って今の時代の思い出話語ろうぜ!
730名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:37:31.30 ID:GjEiSkUk0
>>718
だから、そう思うなら選挙で示せ
次も自民安泰なんてことになったらマジで
苛烈な強制徴収始めんぞ!
731名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:37:39.99 ID:2b0A8I/S0
>>715
それがねらい
732名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:38:57.53 ID:yyIfawj50
ここまでして無理に払わせようとすること自体、破綻してる証拠。

いらないから払わないでOK。

今まで払ってない奴は正解。払ってる馬鹿だけが損する制度。

だから、今後払わないって奴が出てくる可能性は大だが、払うと言う奴が出てこないのは当然。

どう考えても払う奴より、払わない奴の方が毎年増えていく制度に未来なんかあるか。

そんなの中卒で引きこもりで童貞の俺でも理解できるわ。
733名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:42:06.46 ID:BH6ysCmu0
貰える額より払う額が倍くらい多いって詐欺以外の何ものでもないだろ何故払うのw
734名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:42:12.89 ID:KnLvtDU10
>>731
数年前まではそうだったが…
今は年金が集まらなければ、その分減額&年金支給年齢ageで
対応と決めているんじゃなかったっけ?
今の老人を支えるために金を取ろうとしているのであって、将来
の老人(=今の若者)の年金支払には関係ない。
735名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:42:22.72 ID:PfG/vPs9O
>>716
たしかにそうだよねいま貰ってる世代はwww
いま貰ってる世代で一番特をしてるのは団塊のジジババどもwww
こいつらは戦争体験もなく親の金で学校に行かせてもらいながら反日新聞、マスコミに洗脳されて日本にとってまったく特にならなかった世代。
いま団塊のジャーナリスト、コメンテーターが殆んどで奴等の発言を見たらわかるだろう。
こんな奴等の年金を私達が支えるんだから、本当ふざけんなって思いますよwww
736名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:43:00.08 ID:O7PRwdwI0
結局は生活保護の待遇をあらゆる面で年金以下にしなければ
何をやっても無駄なんじゃないの。
737名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:43:04.86 ID:eZ4N9w7D0
>>731せやな明らかに滞納者多すぎでどうしようもないから税金投入しますの第一段階だわこれ
738名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:44:52.12 ID:PsByHrfK0
延滞金つけたって滞納するんだから無駄でしょ
だから払わない奴は牢屋に入れて強制労働か払うまで服役させればいい
犯罪者と同じ扱いにすればいい
739名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:46:07.47 ID:JkvLv2cX0
預けた年金を株で溶かして国民を大損させて
いい加減な年金管理で国民を大損させて
延滞金取るだと?
740名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:48:32.05 ID:/zQJl/9oi
お前ら知らんから教えたるけど、10%に増税後年金は10年払えばもらえるよーになるで
741名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:48:56.23 ID:sXpYaICU0
未納者は年金払わなければいいだけなんじゃねw
742名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:49:23.60 ID:RCv2f4sD0
馬鹿すぎる
滞納してる奴がますます払わなくなるだけ
743名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:49:45.50 ID:pNyLHdCb0
金があるのに年金払わないような心の腐った奴は原発か尖閣送りにすべき。強制労働させたらいい
744名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:50:52.47 ID:KnLvtDU10
払わなければ受け取れないのだから、払わないのは問題ない。
問題は払わないで老後にナマーポ者になろうとしている者。
年金未納者がナマポ落ちしたらナマポ減額等の罰を作るべき。
745名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:51:23.20 ID:G4p3vIeG0
支給年齢の変更が、国民の不信をかってる。
実際殆どの企業は60歳定年だし、それまでに
リストラされたり潰れたりする場合もある。
 
平均寿命まで生きれば、絶対に得になる制度って
総理大臣や社保庁がメッセージを出さないとだめ。
 
746名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:51:32.32 ID:eZ4N9w7D0
税金投入のいいわけに滞納者増やしたいんだよ、やっぱ税金投入でみんなもらえるようになるんじゃんww
747名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:52:44.77 ID:GjEiSkUk0
貧乏人は>>740に騙されてはいけません

そんな甘い話があるわけない。高々10パーセントで。
748名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:53:05.66 ID:xPW4HOvI0
社会保障
福利厚生

先進国最低レベルの快挙を更新し続ける人でなしのクズ国家
ガス抜きしながら身を切る改革はしませんが本性だからね
アフォらしいよ
749名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:53:23.71 ID:FCqXis4Z0
>>725
住民票は、10年前に住んでた所に置きっぱなし。
今の家には、年金はもちろん、税金の滞納すら催促来ない、
てか来れるはずないなw
750名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:54:33.15 ID:KnLvtDU10
このスレにも払わないという人がちらほら居るけど…
老後はどうやって暮らす気なの?
751名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:54:36.89 ID:C1oZ/XiL0
TPP参加後の国民年金のあり方が議論になってくるだろうな。
752名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:54:56.57 ID:JAXa7Zmu0
>>748
ほんとつくづくブラック国家だと思うよ

若者には日本を出て行く事を強くすすめるよ
753名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:57:51.69 ID:eZ4N9w7D0
、結局は一元化して税金から払うしかないのにいつまでだらだらやってるんだか
754名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:57:51.97 ID:03ROq7S20
官僚の横暴が本格化しているな。
755名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:59:13.89 ID:kXw4z24p0
国会議員減らせよ
756名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:00:42.56 ID:6xbhz12X0
>>747
新聞はあまり言わないんだが、昨年の野田と谷垣の合意で法律が成立している。
消費税を再来年の10月に10パーセントに上げたら、年金受給に最低必要な
加入年数も今の25年から10年に短縮の予定。
ただし、これで貰う人は死んでも遺族に遺族年金はでないおまけがあるが。
757名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:01:41.73 ID:FCqXis4Z0
>>750
日々飯食うために働く、そんなギリギリの生活してる人は、
老後の心配なんて思いつかない、ただ今を必死に生きてる。
老後の事まで気が回る人は、今裕福な人だけだろう。
758名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:02:49.73 ID:xPW4HOvI0
安定のクズっぷりで笑えるwwwwwww
削るところは弱者ばっかりですw

【政治】難病重症者も自己負担 厚労省素案、医療費無料→年最大53万円
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382866111/
759名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:03:02.10 ID:eZ4N9w7D0
せやで日本に長く住む外国人ももらえるようにな
つーかこれから自民もバカスカ外人移民させる気だしその制度はどうしても必要になるでな
760名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:07:46.31 ID:kcdjPNYF0
>>750
ナ マ ポ
普通に
761名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:14:46.37 ID:6xbhz12X0
>>757
だいたい、借金多くて身の丈に合わない高い家賃のところに
住んでいたりするんだよね、収入は多いけど、支出が多すぎるタイプ。
そういう奴が年取ってあの時なぜ払えといわなかった説明がなかったと
役所に逆切れするタイプ。
いざ事が起こってから払っても間に合わない。金がなければ免除申請出すべきだ。
逸れも認められないなら払うしかない。いやなら海外に脱出。それすら出来ない
低層名連中が未納者だ。
762名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:17:00.31 ID:5uWcR/s9i
>>760
どう考えても先に潰すのは生保だろ
763名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:17:15.29 ID:GjEiSkUk0
>>756
それは残念ながらあまり意味が無い
40年加入が義務とされていることに変わりがないからだ
764名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:29:50.22 ID:PfG/vPs9O
日本は愛国心の塊みたいな連中が政党を作り政権を取らない限りなにも変わらないよwww
今まで政治屋どもにどんだけ日本国民が騙されてきたんだよwww
いい加減気付かない本当にアホな日本国民www
765名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:31:50.47 ID:V0yq892D0
【大阪市】
都市環境局(1498人)の平均年収は788万円、最高額1303万円。
建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、
港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった

公務員が中小企業の年収より高いっておかしくね?
766名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:32:32.48 ID:KCJJ1DPV0
プーの頃に免除申請したら通るまで3ヶ月かかった。
働くようになってその頃の分払うと役所に届け出したら2日後に振り込み用紙が届く。

これが役所クオリティw
767名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:35:17.62 ID:adGoDJyz0
10年間遡って払えるようにしますって民主党の公約だったんだけど
ホントに仕事できない奴らで、ぐずぐず3年くらいかかりやがったから
10年分払おうと思ったけど、7年分しか支払い出来なかったわ
768名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:35:52.94 ID:iR6z3RKD0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l 復興所得増税↑25年(法人は来年でオワリね)、復興所得住民税↑10年、消費増税→8%↑→10%↑
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::!  生ポは切り下げ↓、年金も切り下げ↓、保険料・年金支払いどんどん負担増↑さらに「延滞金」設けるか‥
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /   < 物価も上昇↑、【おまいら対策】は「時給20円アップ↑」&日雇い労働「ブラック特区」!
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      
      /|、 ヽ  ` ̄´  /        「外国移民」も大量投入! コーメーがうるせーから、ジジババと無職に小遣い1万円な?
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\          景気はある意味で回復してっからな、おまいら 自殺 して 支持率 さげるなよwww
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    
769名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:42:22.03 ID:p4M3leTR0
770名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:43:32.40 ID:oIru3jo60
サラ金の追い込みと
どう違うの
771名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:44:44.46 ID:2b0A8I/S0
>>738
刑務所入れたら余計経費がかかるんだよ
受給資格者を減らせばいいだけ。
ただそれでは建前がたたないので
「納付率を上げるため」としてるんだろ。
772名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:45:35.07 ID:FCqXis4Z0
>>766
申請通ったなんてうらやましいわ。
プーの頃に申請したら、すぐ却下の封筒来た。
数日後には支払い催促に来やがってさ。
保険事務所から1時間はかかる距離なのによw
とりあえず今日は帰れや!と門前払いしたら、すぐに帰ったけど。
773名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:49:38.99 ID:iGjzYWuC0
弱肉強食

弱者は強者の餌となるために存在せねばならない。

餌にもなれない奴は生きる価値もない。。さっさとシネ。
774名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:51:09.59 ID:29/XLrC00
全加入やめて希望加入で共済年金と厚生年金廃止の一本化
加入月数に応じての上乗せ支払いで赤字分は税金注入で支払った分は20年トントンは貰える金利つかない分は長生きてればもらい続けられるで相殺
支払いは65歳からBI3万に加入月数の上乗せで以降20年は見直ししない
高齢者生ぽは受け付けない

システム複雑で何年以上払えばどれ位貰えるか良くわからない、何歳から貰えるか?そもそも貰えるかどうか分からないってのが加入のネックだからな
65歳になれば誰でも貰えるけど生ぽ受け付けません、BIで配ります。もっと欲しいなら加入してって方針に切り替えて
税金投入の口実と年金加入の意義と加入しなかった未来を見せつけるのが早いと思う
775名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:56:20.37 ID:IAHZ0C4m0
>>766
じゃ、1か月たって納付書届けば遅いって文句言うだろうシナ。
国民年金って低脳低層の連中しかいなくなってる。国保もいっしょ。
だから、納めないと逮捕されるくらいの強い法改正をしないと無理。
その前に、保険方式が尾わっとる、霞ヶ関も自民党もさっさと変えろ。
既得権益ばかり擁護して。
776名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:58:08.69 ID:wDOcDofhP
凄い、ふざけた集金システムだな
まともな民間なら思い付かないよ。

官僚、役人主体の事業って摂取しか考えてないんだろうな。

借りても、貰う権利も得てない時期から14%の遅延金利って、おかしくないか?
777名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:58:36.92 ID:ec00rSce0
>>773
やだね、足を引っ張る存在になってやる。
それか、お前が死ねば誰かが強者になれる
お前が死ねば全て解決。
778名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:00:56.65 ID:BTKB35UV0
明日はわが身だ。
苛政は虎よりも怖し。
779名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:01:05.30 ID:i3pLPHkR0
>>776
税金で同じ事を言ってみたらどうか。
払ってないから取られるのさ。借りても、貰う権利もって
権利を得るのは義務を果たしてからだろwそない簡単なことも分からん
から、国民年金に加入する羽目になるんやwwww。
780名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:01:30.58 ID:76xyd86Fi
国民年金で遅延金って、俺、厚生省に借金してんの?
781名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:01:56.44 ID:T3gzvrD90
意図はどうあれ結果として
政治主導国策で氷河期世代棄民+派遣非正規ワープア量産化、ブラック企業が雨後の竹の子のように増え
現役時も引退時も生活できないような国民を増やした事は紛れもない事実。
責任はきっちり政策で取れ、取っていただく、取らせきれよと。マスコミも日々下らない案件ばかり垂れ流しているなら上述したような問題を
解決すべくきっちり誘導して頂けませんかね。何のためにいろいろ書いたり、つくっては壊し、やってると思ってるんだ。
782名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:02:05.81 ID:b5T603Dx0
貯蓄だけが美徳だな
日本人が「生きる権利」は強烈に政治が否定している
コイズミ帝政以降は何も信用できない社会になった

日本はこのままではダメになる
アメリカに国民の生命を握られ人質にされている
783名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:02:12.43 ID:NZUdSDygO
入れた金戻らない可能性があるから国年拒否する人は滞納者になるのか?
江戸時代の悪代官と何一つ変わらないじゃないか。
この国は社会主義国だな。
784名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:03:27.18 ID:29/XLrC00
>>780
立て替えて払ったって建前なら借金じゃね?
まー金利取って立て替えて払ってくれたんだから未納ではなくしてくれるんじゃねーの?
785名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:04:03.45 ID:/gQB4i4L0
>>776
おかしいよ。
明白におかしい。疑問符要らない。
786名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:06:26.36 ID:i3pLPHkR0
>>783
当然なるだろ。日本だからいいけど、中国なら即警察に捕まるぞ。
社会主義国はそういうものだ。

もう、払わない奴は逮捕するか、全財産差し押さえするくらいでないと
無理だろうね。認識が全然ないもの。
787名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:08:50.47 ID:m7Hsk3x10
未納の督促はサラ金あたりに業務委託したりして
「嫌なら日本から出てけ」と、冗談抜きでなりそう…
788名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:09:42.02 ID:8plf6gKk0
現在の老人を支えるシステムで
支える層が貰う番になっても年齢引き上げや減額されまくるの確定
そもそもシステムが存続してるかどうかも怪しい

給料から差し引かれてる人は
まあ払うだろうけど
そうでない人が払わないって言っても全然おかしくない物だからな
延滞金なんて課して支払いを難しくすれば
余計に払わない人は払わないだけだわな
789名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:10:22.84 ID:zgCX+a0j0
55歳から支給しろよ
70歳支給とかバカ言うなよ
気が遠くなるわ

あと、株式で運用するのとか止めろ
あと人件費とか備品買ってたのも返済させろよ
790名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:11:53.14 ID:T3gzvrD90
幾ら政権交代させても新たな政権つくっていろいろ政策やっていただいても
ワープアだらけの偽装好景気(またの名を格差景気)やらかして派遣絡みで年金消して
参院選で最初に自民が下野しちゃった原因から学び、
物理的な制度、政策で以って自らの政党がかつて引き起こしたことが原因である根幹の問題の解決を図らないと。
副作用や当然想定される問題への処方箋の無さを当初から指摘はしてたけども、せっかく方向性としては間違ってなかったのだから
途中までは。。。
791 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/28(月) 00:14:07.28 ID:jPlWIUELO
払った金額よりかなり少ない金額で戻ってくる国民年金
詐欺商法もいいとこ。
お金返せよ。
792名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:15:42.69 ID:FmLTASYX0
消費者金融の借金取りみたいなことするなー
それでさえ払わない払えないのに追い打ちをかけるか
793名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:16:40.01 ID:i3pLPHkR0
払えないんじゃない払わないんだろ
制度はクソだがそれだから払わなくていいといえない

税金方式にすべきだ
794名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:17:55.63 ID:e9Mg2K830
最初に年金をかけ始めた時の条件を守れ
後から年金支給額を減らしたり
受け取り年齢を上げたりするな
795名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:18:56.76 ID:ZIopqUAD0
無い袖は振れないってことわざを知らないのか?厚労省は?
796名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:19:16.86 ID:jX8Mrf/g0
こんな詐欺制度やめちまえばいい
支給年齢勝手に上げたり、最悪じゃねえか
797名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:21:01.85 ID:9UbPWsRA0
払わない人に延滞金掛けたらさらに払わなくなるだろ
798名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:26:06.16 ID:Br9o/B+M0
収入の5%を年金保険料として強制徴収すればいいじゃん。
月収20万の人からは1万だから、現行の保険料より安いが、
月収4億の秋元先生からは2000万取れるし、帳尻合うだろw
払わなかったら脱税で逮捕でいい。
799名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:27:11.73 ID:qrhAZ9Q30
大手企業と公務員の老後の糧だろ年金って

財源は穀潰し底辺庶民から巻き上げるべき
800名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:27:26.82 ID:JoEP8MXY0
滞納してたら免除も減免も出来るわけないじゃん
厚かましすぎw >>772
801名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:28:14.32 ID:/G7Yc4vn0
無駄過ぎ
802名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:34:03.06 ID:iafPYIAg0
まーさか自民信者でこれに文句言う奴はいないだろうな?
年金にしろ税金にしろ国にカネを入れられない奴は死ねが昔からの自民の党是といってもいい
特に氷河期で自民に冷や飯を食らわせられた世代なら常識。
非正規だろうがニートだろうが無職だろうが関係ない。国にカネを納められない奴は死ねがあの政党の実体
お前らはそれに賛同したんだから自己責任。
803名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:36:46.26 ID:bno3Y8GEP
延滞金やるとますます支払わなくなるから
納付率は下がる一方だよ

そんなことも分からないとは
めずらしく官僚馬鹿過ぎ
むしろ崩壊させるつもりなのかな
804名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:39:46.73 ID:lC7FVlMB0
>>787
そうなればいいんだって。
多くの日本人の価値観では老人や貧乏人を合理的に人でないものとして
扱えない以上はどうやっても金がかかる。

結論:老人のオシメをかえてこの国で暮らすか、でていくかの2択。
   これは個人で選択可能だし、合法。
805名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:39:53.71 ID:fDZU13nN0
究極的には
金入れられない奴は死ねか
国が破産するまでナマポでゴミを生かす
の二択なんだから
前者の方が健全ではあるよ
806名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:41:11.40 ID:xpOEG+HR0
自分らが必死に擁護し、当選させた自民党にカッパがれるネトウヨニート
哀れなり(^Д^)
807名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:41:15.21 ID:Oh4tQnUB0
今40代〜50代で、どうせ払っても受給資格得られないし・・・
って人に、ちゃんと年金機能強化法のこと説明してるのかね?
なんかあまりにも周知不足な気がする
808名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:42:49.84 ID:PRaIr1tBO
>>782
あなた言う通り、貯蓄しか自分を守る方法はないんだろうねwww
私も年金は一応払ってますが国などまったくあてにしていない。腐りきった政府、政治屋など私は信用してませんからwww
809名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:43:21.89 ID:fDZU13nN0
年金を持続可能なものにするためには今すぐ給付を下げて
団塊ジジイ共に食い逃げされないようにすること
これ以外は全てまやかし
810名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:43:30.25 ID:x8qWFP1n0
払った金以上に損をする制度自体を見直せよ。
国家詐欺だろうが。老人世代だけなんで逃げ切ろうとしてるんだよ
811名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:47:06.61 ID:Kc/gyBfIO
払えないのが更に払えなくなる訳だが
最後は臓器で払えばいいのかな
812名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:47:27.86 ID:fbjw9iHh0
>>82
年金の破綻=国家の破綻なんだよ
今計算が合わなかろうが無くなる事はありえないんだよ
でも生保が無くなる可能性は十分にありえるんだよ
813名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:48:33.06 ID:yPm/T+Sg0
批判が圧倒的すぎてもうねw

ちゃんと払えゴルァ!とかいうネトサポやウヨが全く居ないって。
キチンと政府批判を阻止しなければダメじゃないか、どんな劣勢でもw
814名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:58:35.97 ID:vnHTi4ULi
官僚ヤクザめ…
815名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:05:04.38 ID:YQyrRmFf0
無年金在日に年金支給しているんだから、未納でも支給してくれるんでしょ?

○宝塚市の場合

・無年金外国人に年金支給

> ●特別給付金
> 外国人無年金高齢者特別給付金
> 401,844円所得制限あり
>
> 外国人無年金障害者特別給付金
> 重度921,144円
> 中度393,240円所得制限あり
816名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:15:23.75 ID:EQnxiAZT0
払わんよ。差し押さえ?どーぞ
817名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:17:05.86 ID:YQyrRmFf0
黒字分を消えた年金の補償に使え。

【経済】公的年金、4〜6月2.2兆円黒字 株式運用堅調
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377907631/
818名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:57:19.00 ID:QFj8Jekw0
>>816
チョンは半島に帰りなさい。
819名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:45:32.73 ID:PNTUOdn30
>>812
>年金の破綻=国家の破綻なんだよ
>今計算が合わなかろうが無くなる事はありえないんだよ

絶対はない。国家が財政破綻することはありえる。
これから半世紀にわたり財政が一段と悪化していくことは確実、
今計算が合わなければ先はもっと合わない。
820名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:29:44.15 ID:Gzklf/2n0
任意じゃないのがそもそもおかしいだろ
財産権の侵害だろこれ
なんで日本人て唯々諾々と従っちゃうわけ?
お上が死ねと言ったら死ぬの?
821名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:35:30.76 ID:KquCfX8T0
>>820
だから自営業は払わないという一番ダメージある手で反抗してるんじゃん

サラリーマンも天引きは犯罪だと訴えれば、制度リセットに持っていける
822名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:38:29.45 ID:fMTzyVic0
システムは形を変えて残るが大概の人が払った額より少ない受給額になるし
延々と支給開始年齢を引き上げる事でしか制度を維持出来なくなるのは明白。
年金と言うシステムが事実上機能しなくなる。
国は維持していると言い張るが国民の側からはそうは見えないというのは
破綻とはいわんのか?
こんな事開始時点で知っていた役人たちは自分は逃げ切り世代だから
自分に都合よく制度を考えたのさ。
少なくとも30年前には知ってる人は結構いたはず。マア国家が詐欺師。
823名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:44:52.32 ID:Vs6idlxh0
払った額還してほしい
年金はどうせもらえないし
824名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:48:40.26 ID:LI0V3zX2O
そろそろ加藤の再来くるぞ
825名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:51:03.59 ID:IiUnMlsf0
延滞金とかいうなら、逆に年金記録を消されてもらえてなかった
年金を払うときに逆延滞金も含めて払ってんだよな?
826名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:29:44.24 ID:G9lrnIGR0
何でも行政にする資本主義者
金出せ 屑
どうしても嫌なら共産化して、自分で勝手にやれ
827名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:35:39.58 ID:HrFcYdIm0
・チョンの方々
・年金制度に不信を持つ人
・そもそも年金は不要の人

こういう人は無理に保険料を払う必要はない
この制度にもそのくらいの自由はあるんでw

そもそも保険料毎月最低でも25年間払わなけりゃ貰えない(国民年金法)
ちゃんと払ってる人が報われる制度なんです

嫌なら自分で貯金でもしてくださいねw
828名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:52:57.06 ID:njZNiwTJ0
>>820

年金不信者は払わなくてよいとかそんな自由度ないからな。
下の層が高齢者の年金を払うってのが国民の義務だから強制的に徴収しよう、延滞金だと言う話になってんだよ。
徴収する側はそいつが24年分しか払わなくて年金貰えないとかはどうでもいいこと。決まりだから財産差し押さえなりするだけ
829名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:11:24.68 ID:ZzKVv2OD0
若者が高齢者を支えるため? 
それは税金で補填すべきでしょう。
消費税を上げていった部分で対応すればいい。
 
年金は民間のに入るのも政府のに入るのも
自分で運用貯金するのも選択の余地があってしかるべき。
 
生活保護の方が国民年金より多いなんて論外。 
830名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:22:12.51 ID:njZNiwTJ0
>829
生活保護の利点は年金支給額もあるが、なんといっても医療費無料にあるからな
年間365日通院したって無料なのが生活保護。そりゃ生活保護のやつが病院で薬貰って売ろうとか話になるよ
原価タダなんだし
831名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:50:43.00 ID:8NxmYfc+0
安倍と田村は死ね!
832名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:06:49.84 ID:s3EeL0VA0
>>827
貯金(笑)なんかしないで、使い切ってナマポが一番だよ
833名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:09:19.18 ID:7Ch8f7LD0
払えない連中だしに無駄な仕事するな。
金と時間の無駄だ。
834名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:19:44.84 ID:0571Ep1K0
金が無い時には払えないのは当然の事だが
金が出来て払うにも制度が無い。
そりゃ、未納放置にもなってくるわ。
貧乏過ぎて年金に回す金も無かったけど、今はとりあえず未納年金分ぐらいは払える。
制度設計の問題だよ。
835名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:30:32.14 ID:4rzLjugJO
若者が高齢者を支えるとか非正規ばかり増やして理に叶ってない制度なんかやめちまえ

年金一元化とBIはよ
836名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:30:41.15 ID:d7clHtOX0
>>834
金が無い時は免除申請しろよ
837名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:32:31.11 ID:KyWj3HSI0
年金加入するしないの選択ができるようにしたらどうなのさ
後から加入もあり 空白期間の納付もOK
世代間扶養に縛られているから柔軟なことができないのでしょう?
いろいろな予算配分もあるか
838名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:35:57.60 ID:WBZiJSiW0
今は未納金を10年前まで認めてるんだね。
これで救われた人は嬉しかっただろうな
839名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:44:16.36 ID:/G7Yc4vni
>>34
そう言う奴らが、多分、一番年金必要な層で、生活保護に行く。

で、源泉徴収で持ってかれるサラリーマンは取られ損
840名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:58:59.77 ID:Uhonb+/N0
失われた2万2000時間の穴埋めですか?
841名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:02:05.12 ID:3CJDbdCc0
強制徴収にしろ。あと、払ってない専業主婦の嫁に出すシステムをやめろ。
842名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:02:42.49 ID:z+H7hSze0
払う人間だけで成立する制度にしちまえ。
その代わり、払わなかったヤツがなだれ込む生活保護を手薄にするしかない。

最低限の生活ができる現物支給のあり方を検討しなさい。
生活保護施設に入るとかでも構わないと思う。
生活保護施設社会が案外暮らしやすくなったりしてwww
843名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:04:19.27 ID:Qzw2zN/70
日本年金機構が昨年度、外部委託した被保険者の名前や住所の入力業務のうち、
約356万件をすべて機構職員が処理していたことが27日、会計検査院の調べで分かった。
作業時間にすると約2万2000時間、1日8時間勤務の職員2750日分の
仕事が削減可能だったことになる。

検査院は、職員が仕事の流れでそのまま処理していたと指摘。業務効率化や
コスト削減の意識が不十分だとして、近く機構に改善を求める。

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/10/28/kiji/K20131028006897450.html
844名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:14:46.72 ID:WBZiJSiW0
>>841
これにはこういう回答があったよ
その分は他の厚生年金保険者全体で出してるんだそうです
845名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:32:15.74 ID:nhZByHKjO
2年分ほど未払いなんだが
期限なし分割払いができるなら払うんだけどな
まあ、年金が必ず貰えるって保証がないし
ナマポ以下の支給しかないから払いたがる人がいないわけで
そもそも真っ当な納税者・年金納付者がナマポ以下なのが問題なのだよ
846名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:42:29.19 ID:njZNiwTJ0
>>845
それができるならみんな払うでしょ
847名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:43:30.66 ID:EvJzoQNA0
もう断末魔や

いつまで誤魔化し続ける気やこの国は
848名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:18:25.83 ID:gVr6Rw860
国民年金払ってねえのに2ちゃんねるなんかやってる奴はクズだから全員逮捕して原発あたりで強制労働させろ!
849名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:23:05.86 ID:8NxmYfc+0
>>848
その論理ならお前も該当するが?w
850名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:24:00.17 ID:PcKNQyly0
>>848
原発壊す仕事ならやりたいな
851名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:53:39.94 ID:GpeEfujSi
>>848
意味わからない
2チャンネル書き込むことがなにかマイナスなのかい?
それとも書き込む余裕を与えないほど働け奴隷がwwってことか?
852名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:01:23.56 ID:gVr6Rw860
>>849
俺は年金払ってるよ
ってか学生納付特例だから未納じゃないし
853名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:37:17.45 ID:eMO57ceB0
国民年金が破綻するから厚生年金を取り込み
基礎年金部分を作ったんだろう。
又、未納するのかよ。だめだこりゃあ
854名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:09:06.01 ID:rLXSxbUz0
>>845
本気でナマポと比べてるヤツも少ないと思うがな
制度維持しててもチェック諸々相当厳しくなってて不自由なだけだろ

単にネズミ講式の問題
自分の老後に自分の溜めた金+金利を分割で貰うという、当たり前の積立式なら普通に払うヤツが大半だろう
あと最低支払い年25年もキチガイ
855名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:23:03.69 ID:eMO57ceB0
健康保険制度も年金制度も互助会だから
多数が参加しないことには助け合えないがな。
もしもの時の保険だと思った方が良いよ。損得だけではないと思う
856名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:23:56.37 ID:VmcIwi2O0
健康保険はその通りだけど
年金なんてもはや崩壊してる
20代に限ったら何割納付してるんだって思う
857名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:25:35.32 ID:iTjWhWrn0
ゴキブリ公務員の業務民営委託化への疑問

・まずそもそも「民営化でコスト削減(キリッ)」てナニ?何で人件費が「公務員>民間」である事が絶対の前提になってるの?その根拠は?
民間の営利事業なら元請>下請は解るけどさ、そもそも公共事業そのものの資金の出所は「民間が納めた税金」なんだけど?
・何で日報整理と民間委託業者との「伝言ゲーム」位しかやってないのにゾロゾロ未だに公務員が居るの?
しかも手当ての為だけの形だけ役職級がいっぱい。現場で働いてる民間委託業者全員よりオマエ等2、3人の人件費の方が高いよね?
・人件費やらのコスト安くなったならそれまでより「浮いた金」はどこに消えてるの?
・何故自分達が「当たり前の様に」貰ってた給与・賞与の額は「民間には」与えないの?入札後に調整して補填金出して格差埋めるとか
「出来ない筈は無い」よね?それまで無駄金垂れ流してたんだから?
くどいようだけどその民間様の税金くすねてオマエ等生きてるよね?
・「効率化」を謳ってるなら「優秀な筈」の公務員の業務能力より民間の方が高い事を認めるって事?
一概に民間委託後の職場の人員は減ってるけど、何で無能な民間より「優秀な筈」のゴキブリ公務員様の方が「多く居た」の?
・まさか自分達の杜撰な管理による財政難からそうなったのに「民間業者のパイプ役」て名目で新しい役職やら
公務員増員で自分達の椅子は確保、なんてこたないよね?ちゃんと「効率化」したんだから増員凍結とか人件費抑える措置してるよね?
・今まで散々人権費むさぼってやっつけ仕事した挙句ケツ割って句民間に丸投げ、それって民間で言う倒産か吸収だけど、
税金納めてた一般国民に謝罪的なニュアンスは 無い上に
「民間人にも仕事分け与えてやった」的に恩着せがましいニュアンス匂わせてるんだけどどういう事?
元々おまえらの金じゃないんだけど?
858名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:32:42.27 ID:eMO57ceB0
団塊世代が受け取る側になったから年金給付額も増えてる
保険料を納める人は減ったからバランスが壊れてるんだが

団塊世代も保険料は納めてるんだわ。
積み立てないで何に使ったんだろうな
859名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:33:17.72 ID:vQ0rgIGci
満額が40年なのに、厚生年金入ってたら40年越しても基礎年金分引かれるってなんなの?
それと18歳〜20歳の基礎年金部分
全くの払い損
はっきり言って詐欺でしょ
860名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:39:28.27 ID:xpOEG+HR0
コラ安倍賛美のネトウヨニートども!
さっさと収めんかいこの非国民が!wwwwwwwwwwwwww
861名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:40:32.45 ID:eMO57ceB0
>>859
年金で一番損をしてるのは厚生年金の被保険者だよね
国民年金が未納で破綻するから一緒にさせられたんだろう
862名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:46:46.72 ID:iTjWhWrn0
この期に及んで現実を見て見ぬ振りしてゴキブリ公務員に敵意を持たない連中って聖者か何か?
現実世界で実際に敵視感情出すかどうかは別として、「敵視すべき腐った対象」とだけは認めようぜ?
日本人としての倫理観や品性から公然と悪口言ったり罵倒する人間は今まで居なかったし
居たらむしろそっちの方が叩かれてただろうけど、もう充分だろ。
いつまで腐った品性のコソ泥を「同じ日本人だし日本の制度の上任用されてる人だから」てな漠然とした惰性で信用してんの?
単純な話。「もうそういう感情を持たれるに充分な実績」を作ってんだから仕方ないだろ。
種撒いたのは向こうなのに何でいつまでも気使ってるのかと。
知り合いが「詐欺で老人や無知な人間を口車に乗せて半強制的に金を巻き上げてる」てな事してたら
友人関係はどうあれ「ろくでも無い事やってメシ食ってんなコイツ」て思うだろ?
そしてその知り合いが実行犯じゃなくても「その組織に知り合いが所属」して金稼いでたら嫌悪感持つだろ?
俺はゴキブリ公務員に対してはそう見なすしそう対応してるけどな。
逆に「実際嫌悪感持つべき実績をこれだけ作りながら」それはぐっとこらえて笑顔で感謝の意と共に親近感を持って接しろって、
そっちの方が無理すぎるわ。
863名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:48:57.42 ID:WjockqeQi
金がなくて無理

何十年後よりも、今日の飯で精一杯です...
( ;´Д`)
864名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:51:41.96 ID:V9H8S0yV0
保守なら納付しろよ。自民議員もきっとそう思ってるから
865名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:00:37.07 ID:TCsQj7ds0
>>812
最強は刑務所だなw

ヤミ米を拒否した裁判官が餓死した
太平洋戦争末期ですら三度の米の飯が出たw
看守より囚人の方が栄養状態も良く囚人の食事を盗み食いすることもあったw

中流公務員>囚人>下流公務員>庶民>兵士

>>842
刑務所はなにげに金がかかるからなあw

国がやればどうやっても金がかかるし
業務委託すればヤクザの貧困ビジネスを合法化しただけになるw
866名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:07:30.84 ID:AJ1/wTDJ0
まずは、サラリーマンの主婦からも、国民年金料を徴収するようにしろよ。
話はそれからだ。
867名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:22:58.03 ID:Yq9SKl6B0
>>866
そうそう
もしくは満額給付をやめるだけでもいい
議員は選挙が怖くて言い出さないんだろうね
868名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:24:42.48 ID:Ev2dCwUc0
>>866
それは多分現実にやると思うよ
じゃないと維持出来なくなるもの
まぁ大概の家庭は未納で年金減額を選択しそうだが
869名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:33:02.29 ID:avh8SHF50
国営詐欺乙
870名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:33:29.99 ID:eMO57ceB0
>>867
3号の分は厚生年金から埋められてるから良いんだそうだよ
これはずいぶん前に聴いたことがある
つまりは結婚してない厚生年金被保険者はその分も払わされていることになる
871名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:48:01.21 ID:Qy2S69ONi
>>7
年金(毎月6万)は払われない
でもナマポ(毎月12万以上+医療費無料とかいっぱい)が払われる
872名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:54:25.87 ID:AJ1/wTDJ0
>>870
それは詭弁だ。
厚生年金で20万以上もらうために、多く払っているんであって、
奥さんの分まで払っている訳ではない。
873名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:01:05.69 ID:CcwlMit20
>>855
ナマポなら医療タダですが
874名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:02:11.05 ID:Oz8C1Gs90
>>866
財源は、厚生年金の支払いをしている人だから
怒るのは、正社員の独身の人だな。
875名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:04:33.81 ID:bxcxhALI0
そもそも中学生の教科書レベルの
「にほんはぎょうせい、しほう、りっぽうがさんけんぶんりつしておたがいかんししています、
だから、けんりょくがかたよることなくばらんすよくきのうするのです」
なんてのも大嘘
司法立法行政その他衛星機関も下部組織も含めて全員ゴキブリ公務員
管理運営決定処遇裁量全て判断権限はゴキブリ公務員
ここで問題なのが日本人特有の古き良き「秩序制度を重んじ周囲を慮り波を立てず倫理を重んじる気質風習」
つまり「何があろうが制度であり周囲も従ってる以上唯々諾々と従い一切逆らいません」て「気質風習」の元に、
「それを解ってるが故に」ゴキブリ公務員がやりたい放題。
ふざけた特権にコソコソ利権化された官民格差、既に他の国なら暴動にリンチ当たり前の状況。
日本においては 「仮に公務員組織が全員私利私欲を持たない公正誠実な人材だけで運営されれば正常に機能する可能性があります」
てな笑っちゃう程お花畑な性善説前提でこの国は運営されてます
現実にどんな状態であるかはもう皆さん御存知の通り
皮肉な事に「軍部の暴走」が「ゴキブリ公務員の暴走」になってるだけで戦時と全く同じ構図
876名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:05:09.98 ID:euDbRzSg0
じゃあ免除で
877名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:29:15.72 ID:TCsQj7ds0
>>875
軍人=公務員 だから全く進歩してないなw

むしろ戦前のは
貧しい農家の次男三男兵士「オラたちの畑を満州や蒙古に作るだ!
誰にも邪魔させない!」
という「生存に関わる欲求」がとてつもなく強かったから
同情的にも見れるが今の公務員は「豊か」な連中の
「贅沢に関わる欲求」だから困るw
878名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:29:21.12 ID:SgK93o5hO
5年後には支給開始70才〜 男性の寿命75才
だいたいこんな感じ
879名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:56:26.52 ID:QQIZMWu8i
>>227

免除申請は何年前まで遡って申請できるの?

誰かエロい人教えてください
880名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:58:03.70 ID:HrFcYdIm0
チョンは年金欲しくないから保険料納めないんだろ?

別にそれでいいからwww
881名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:59:01.35 ID:kMOc9Rho0
国家詐欺だから仕方ないよね。
支給年齢引き上げとかもう酷すぎて、払う方が馬鹿って言われても仕方ない状況
882名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:03:45.17 ID:5VHo1WPH0
おまえのためだから
俺が大事に預かっておいてやる
必ず増やしてやる損はさせない
俺を信じろ
883名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:09:04.24 ID:5VHo1WPH0
>>866
そもそも主婦に年金はいらねぇんだよ
死別したら遺族年金だし離婚しても自立できる額でもないしどこの馬鹿がこんな制度作ったんだか
884名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:09:47.67 ID:kMOc9Rho0
払った以上に欲しいとは思わんし払った分返せとも思わんが、
60歳から満額支給してくれんかね?(笑)
60過ぎたら働きたくねーよ!
885名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:11:23.17 ID:QQIZMWu8i
年金復活させるにはこんぐらいしないと無理じゃね


支給開始を60代に引き下げる
金のある奴は一括で支払えるようにする
過去の分は何年前のものだろうが遡って支払えるようにする
毎月の支給額はナマポと同じ13万円とする
886名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:11:41.64 ID:5N3BvE2vO
>>866主婦の年金分は厚生年金に上乗せされて払われてますから。
国民年金額も一律じゃなく底収入なら少額にするとか、自営業なら総売上から額だすとか、未払い者には生保支給しないとかすべきだと思う。
887名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:17:57.84 ID:FHljdm4X0
>>878
詐欺国家かよ
888名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:23:10.86 ID:HrFcYdIm0
いま年金特会に積んである金と今の納付率でなんとか間に合う
もちろん破綻はしない

団塊の世代がすべて天国に言ってくれると逆に楽になる

さりとて厚労省は国民皆年金制度の立場上
納付率向上は永遠に叫び続けるんだな100%になるまで

生活が苦しいなら保険料払わなくてもいいよ
いまの生活のほうが大事だから
将来年金はもらえないけどねw
889名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:24:15.93 ID:/lOSnUSU0
消費税は上げます
非正規雇用は増やします
国民年金滞納すると延滞金付きます

でも 公務員給与は下げません キリッ!

とことん馬鹿な国
890名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:24:22.11 ID:Ev2dCwUc0
>>885
そこまでするならもう年金廃止で老後は全員ナマポでいい
ただし月8万くらいまで減額
財源は所得税から取る(無論ガッツリ上がる事になる)
8万で足りないと思う人は個人で民間の年金基金に自己責任で入る
891名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:29:34.89 ID:KwKO6WGLi
65才まで生きていける気がしない…明日の食費削って年金払って
も60ー65才をどうやって生き延びたらいいのか?
892名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:31:40.67 ID:bQb8kx2z0
支給年齢が70以上になるんだろ生きてるかどうかわからん
893名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:43:15.71 ID:rzDnBADUO
近くの年金事務所に行って聞いてきました
・この2年間未納がある場合は強制的に徴収するので未納分があれば早めにお支払下さい
・延滞をつけても払わない場合最終的には差し押さえ←もうこの方向で動いています

だそうです
ちなみに年金制度が破綻した場合、今まで納めた分は返してもらえるんですが、と聞いたところ
「そういうことにならないよう国をあげて努力してまいります」
だそうですwwww
894名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:43:18.82 ID:/lOSnUSU0
貧乏人は早く死んでね!

安倍晋三!!キリッ!!
895名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:43:55.26 ID:z4J6dV6t0
100まで生きないと元はとれん。石にしがみついてでも100まで生きろw
896名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:48:00.21 ID:fu6D+qRp0
>>893
>そういうことにならないよう国をあげて努力してまいります

2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
897名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:49:56.73 ID:mag2nJsh0
>>1
国民年金の徴収をしないで、全額を所得税か消費税から賄うべきだよ
徴収コストだけでもバカにならないだろうに

雇用保険、労働保険、軽油税、市県民税、自動車税、収入印紙、その他諸々

それぞれが別々に徴収するなんて無駄でしょうがない
898名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:52:16.77 ID:16OrqnB40
>>880
ナマポ特権のあるチョンがなんで
年金なんか払う必要があるのか(笑)
899名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:00:44.06 ID:DF21lBro0
年金納付してるものだけを生活保護対象にすれば解決
900名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:29:53.84 ID:Ev2dCwUc0
やっぱ国民年金と生活保護の差が激しすぎるよなぁ
生活保護も何段階かに分けるべきだよ
それと60から年金受給出来る歳まで満額とは言わないまでも少しは補助するべきだわ
全く貰えないんだからそら定年でも辞めないわな
上が辞めなきゃ下の給料だって上げられないし雇用も生まれないわ
901名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:09:37.41 ID:ieGzvJwe0
年金保険料を年金支給以外に流用しただろう
流用してなかったら今のような状態にはなってないぞ
政治家、官僚、保険庁の奴らは誰も罰せられないんだが
902名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:09:59.95 ID:UF5/PZ2B0
国民年金への一元化をするべき。

受給額は10万円。

足りなきゃ現役中に稼げ!

夫婦で20万あればくらせるはず。

そのためには月にいくら払えばいいのか誰か計算してくれ
903名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:12:28.06 ID:UF5/PZ2B0
80歳以上は手術禁止でどう?
医療費がかかりすぎでしょ?
904名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:12:55.17 ID:L2eUoUAY0
生き残るのは、公務員・在日・信者・ゴキブリ・富裕層
905名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:13:59.18 ID:ieGzvJwe0
戦後に新しくスタートした年金制度は積み立て方式だったんだって
順調に積み上がってきた年金保険料を流用したいがために
今の方式に変えたんだよね。
そして滅茶苦茶に使いまくったんだわ
906名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:14:25.14 ID:zs6W5mle0
いちおう国民年金も年金基金も払っているけど、
そもそも今若者から取った収入を老人に配るって運営方法が間違っている
人口ピラミッドなんてずっと三角形な訳ないのだし
907名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:17:56.32 ID:NPDJmH2H0
健康保険はアメリカにもない最良の社会保険制度だと思うが、年金はねぇ…
908名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:22:32.69 ID:ieGzvJwe0
団塊世代は支給開始年齢を10年先延ばしされた。
健康保険も1割負担が認められる年齢に近づき始めたから
先延ばし法案が出始めたよね5年は先に延ばすんだろな
909名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:28:46.79 ID:b4dtmauX0
大多数の人が払えなくて延滞してると思うんだけど…
真っ先に削れる金だろうし
そいつらから延滞金とか無理やろ
910名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:34:48.94 ID:KLfLq17Z0
年金・雇用対策から脱ニート政策まで共通なんだが
ナマポの待遇を改善しなければ何をやっても意味が無いだろ。
911名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:45:38.41 ID:bZVk/IMei
月15000円納付して年1600円増えるだけだからな
912名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:47:41.33 ID:UgLHiNrs0
>>891
免除申請出しに行った方がいいだろ。明日の食費もとかっていうのは。
死ねというのか、明日の食費も、未納者の常套句。・
913名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:52:34.80 ID:opw69rOci
どうせもらえないのに払わされるのって納得いかないわ
議員年金とか各年金を統合して均等に割れよ
914名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:55:16.21 ID:RyG1Weh30
ほんと逆進性の税ばかり強化しようとするよな安倍の馬鹿政権は。こんな事やれば
糸が切れてナマポに雪崩をうちかねねーだけだっつの。
915名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:56:20.14 ID:YQyrRmFf0
欧米見習え!とやって肝心の欧米がこれだもんなw

スウェーデン

・年金支給額4%カット。
・75歳まで働こう。
916名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:25:16.69 ID:njZNiwTJ0
>>893
分割で払わせろよな 金がないのに強制的に徴収とか1週間で数十万も払えってどうなの
917名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:30:39.28 ID:UgLHiNrs0
>>916
893は馬鹿だからほったらかしておいたのだろう。
督促状が来る前なら分割でもいいよといわれた。
918名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:41:52.05 ID:S8mCgWJa0
安倍死ね
919名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:17:55.00 ID:rzDnBADUO
>>916
分割が可能かどうかは不明です
自分は917さんのおっしゃるとおり紛れもない馬鹿なので昨年3ヶ月払ってない月があったので聞いてきました
920名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:30:27.30 ID:ZzKVv2OD0
生活保護に支払っている歳出を
国民年金の給付にまわせばいいだけでしょ。

生活保護は縮小、国民年金は拡大、で
全く問題ない。 
921名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:34:14.35 ID:zaRz2DEJ0
まあ払わなかったら
生活保護で年金より豪華な生活が出来るだけ
922名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:37:57.05 ID:LBOXvpgsO
生活キツい…
しょうがないから早死にしよう!そうしよう!
923名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:45:18.72 ID:E+W48zdEO
過去の未納分支払いを無期限にしたら良いのに。
少しでも多く貰いたくて、慌てて払う年寄りも居るだろうに。
924名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:48:32.47 ID:8inbNki30
どう考えても

@少ない所得からがばっと持って行かれて、しかも支給年齢上がって貰えても雀の涙

A家賃無料 医療費無料 国から毎月食費やパチンコ代ももらえる生活保護

後者だろ
925名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:22:24.12 ID:QyDieJu50
国保ですら高いんでしょ?国民年金と合わせて30000円位?
926名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:26:24.11 ID:njZNiwTJ0
>>925
自治体やそいつの年収によるだろう。だれもが月額15000円ってのはない。
国民健康保険料の額は所得に比例するからな
927名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:29:28.80 ID:oJrLsHy5O
最低限の税金運営で社会保険も民間に任意といった小さな政府を目指すアメリカの共和党のような党が日本にはない
928名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:34:01.53 ID:AJ1/wTDJ0
テレビタックルで、老人婚活についてさっきやってたけど
年金の種類で、人気が決まるらしいw 国民年金だと老人になっても婆さん連中
から相手にされないらしいw
929名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:34:53.07 ID:+ctYbk290
生活保護は受けたくないなあ。毎月呼び出されてお金を支給されるんだろう。
安くても年金は振り込んでくれるもん
930名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:31:22.16 ID:4ujm+NOzO
財産差押えを強化したら?
払わない奴は、それなりの報いを受けないとわからないよ。
931名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:45:34.71 ID:SIUB7xEY0
>>929
数回もらいに行ってから後は振込みたいだよ。
932名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:48:52.13 ID:iy0p2c9h0
>>1
冗談じゃないわい!
そんなことの前にすることがあるだろ!
年金が絶対に安全で損をしない仕組みを作れ。
そしてそれを証明しろ!
それが先だろボケ!
933名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:49:53.20 ID:GodN97qnO
>>928
まあ、額が違うからな
934名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 23:58:03.92 ID:AJ1/wTDJ0
>>933
75歳のハゲ爺さんが婚活婆さんを口説くときの秘密兵器が、2か月で36万振り込まれる
厚生年金証明書を見せることらしいw
935名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:00:56.75 ID:iFJNM+Go0
マジで安倍ってクソだね
失敗だよ自民党は
936名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:02:10.10 ID:Hie7s/nT0
裏では、出生率減少に自ら策謀す。
日本人を滅ぼしたいと考える?、南朝鮮支援団体 厚生労働省。

子宮頸がんワクチン 重篤な副作用報告143件
937名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:03:21.83 ID:iFJNM+Go0
てかミンスと自民てグルだよね
938名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:21:39.53 ID:WcPC78gH0
90年代半ば辺りからの氷河期+派遣非正規量産化とその二次被害で国民の担税力を削いできたのは
政治行政主導でなされたこと。15年デフレも未婚化に資する少子化も同様。

若者(かつての含め)を今日的状況に追い込んだ原因を根絶することに心を砕こうとせずに、懲罰的
やり方で解決出来ると思う事が不条理だという事になぜ今だに気づかないのか。
939名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:22:30.65 ID:SG/KLxJtO
>>937
どちらも官僚の操り人形だよ。
まあ、日本ってそういう国だし。
940名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:32:10.90 ID:aBgMrsW50
>>926
俺年収2200000円なのに国保月19000円だよ
払えないから月5000円にしてもらってる
年金は払ってないってより払えません!
941名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:32:56.14 ID:Xbyat2iJ0
国、つまり運営してる官僚、政治に信頼がないから。
やつらは息するように嘘つく。
預貯金、家、車、・・・があるから年金支給停止とか
言い出しかねない。
民間だったら絶対ありえないからね。相互信頼に基づいてるから。

国と国民は支配者と奴隷の関係。とくに日本のようなアジアの後進国
みたいな民主主義の発達してない国では。
権力が年金制度みたいなのを本来運営しちゃいけないんですよ。
942名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:00:16.33 ID:CbtSnVxJ0
キチンと年金を納めている人は政府系金融機関(国民生活金融公庫とか)から借り入れを
するときに優遇してもらえる、とかのアメの部分もないと、納めようという気にならないのでは?

支給年齢引き上げとか延滞金とか、ムチでしばかれる話ばかりで、いい加減、ウンザリするよ。
943名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:07:46.41 ID:UkV1eW+X0
さっさとこんなクソ制度なんぞ潰しちまえよ
今の年寄りと公務員しか得しねえから払わないだけだろ
子供でも分かる簡単なことだわ、クソ自民が!
944名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:14:11.61 ID:bjE/igxn0
公務員はこんなことしてるのにな
 
【社会】日本年金機構、外部委託した業務を職員が処理し約2万2000時間が無駄に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382908479/
 
 
945名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:15:41.88 ID:UYIYuzAV0
これもNHKと同じで断末魔だな
不良債権と同じで誰か処理できる奴が現れるまでグダグダ確定
946名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:19:52.92 ID:hggALAHZ0
お前ら諦めて払えよ。真面目に収めてるオレが支給年齢遅くなって損するんだからよ。
払ってから文句言えや。
947名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:23:11.42 ID:OGH2mEvt0
加入してないやつは?
948名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:24:39.92 ID:8jAbYB4Q0
何をしようとない袖はふれん!
949名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:30:36.34 ID:hggALAHZ0
>>948
遊興費を優先させてるだけだろ。
一ヶ月15000円が払えない奴が生活できるわけない。
ないなら親に払ってもらえ。真面目に払ってる人に迷惑かけんな。
950名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:36:32.61 ID:SG/KLxJtO
年金に限らないが、>>948のようなことを言う人が増えてきて徴収率が下がってきてるから、これからはもっとキツく搾り取るんじゃないかな…?

たとえば、家財道具も差押えの対象にするとか、給与や預貯金からの差押え比率を上げるとか。
ぶっちゃけ、払うものさえ払ってもらえば、あとは自殺しようが路頭に迷おうが、知ったこっちゃないからな。
951名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:47:31.89 ID:5Q1TlfwH0
年金て、だんだんサラ金じみてきたな
952名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:49:46.53 ID:tHmj9Wu90
サラ金なら借りるのも金利も自分の意思で選べるだろ
953名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:50:33.30 ID:SG/KLxJtO
金融業者に徴収や督促を委託してるからな。
954名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:51:09.68 ID:nl9v2XOD0
運営失敗して潰れてるのに潰れてない振りをして株を買わせてるのと一緒
詐欺だろこれ
955名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:55:52.59 ID:Pxo3bq9d0
>>944
どうせ外部委託先に官僚が天下ってるんだろw
956名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:57:15.88 ID:aeCUeqtXi
年金のしくみはねずみ講と同じ。

破たんは必定
957名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:58:33.31 ID:tHmj9Wu90
ネズミ講(無限連鎖講)の時点で詐欺なんだがな

無限連鎖講は人口が有限である以上、無制限に成長することが絶対的にあり得ないことから、
日本では無限連鎖講の防止に関する法律で禁止されている。
958名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:59:17.30 ID:WcHHLWb00
強制徴収して餓死や自殺でもしたらどうすんの?
責任とれるの?
959名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:03:19.39 ID:7CsZWjmg0
ちゃんと支払いがかえってくるって保証してくれたら納得出来るのに。
960名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:04:47.71 ID:yjUFvmv50
5年前にナマポ利権ゲットしたから後は一生ナマポで過ごすのみ
オマエラちゃんと年金も税金も払えよ
961名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:14:52.17 ID:JupY7SS2i
ラララねんきんくん
ラララねんきんくん
ララララ
962名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:42:45.23 ID:6+Nl+GgM0
生活保護費は引き上げ検討中らしいけど厚労省は日本人いないのか?
生活保護の高額現金支給を衣食住の提供に変更してから年金がどうこう言えよ
963名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:45:56.31 ID:6+Nl+GgM0
安倍は年金保険料集めても日経平均を釣り上げてインチキ景気演出に使うだけだろ
964名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:46:21.48 ID:/n4/ZAExi
>>912世帯主の所得で免除通ら無いんですよ。基準は結構厳しいんですよ。
ま、それは置いといても世帯主と本人が仲が良いとは限らないってパターン
無視してるもんね。
965名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:46:44.91 ID:SG/KLxJtO
>>958
知るか、ボケ。

こう言ってオシマイ。
966名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:51:52.82 ID:/n4/ZAExi
例えば無職の息子にイラついてる父親がいたとする。
息子の国民年金滞納は世帯主の父親に支払義務が生じ
父親の給与差し押さえられたりする。
そうなったら家庭争議の元だと思うな。喧嘩の末、どちらかが
包丁持ち出し…なんて事件が結構あるかもね
967名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:52:25.23 ID:WbOMqAs00
>>7
現行のままだと40歳代から下は受け取る額より支払う額の方が多い
20歳代では2000万円超の払い損
http://www.nikkei.com/money/features/34.aspx?g=DGXNMSFK10011_10072012000000
いくら消費税を高くしても財政が切迫するのは間違いない
残る方法は給付額の減少と給付開始年齢の引き上げ
おそらく70歳からになるだろうね
そうなると20歳代2000万円の払い損では済まなくなる
どっちにしろ年金制度は破綻してる
年金制度一本化の話も消えてしまったしね
968名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:54:45.48 ID:WbOMqAs00
969名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:59:45.42 ID:WwDfu2nI0
とりあえず追徴制度を無くすことから始めよう
970名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 03:05:20.54 ID:rZmbRAbO0
月々の支払いは平気で上げてくる癖に
何故支給金額は下げないのか
失政だった事を認めろ!糞馬鹿政府
971名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:25:56.32 ID:Fc/UptWr0
 
972名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:26:11.40 ID:u5WWahut0
40年間保険料納めなくても刑事罰に問われることは無い

いいかチョンは逃げ切れ!
どうせ年金いらないんだろw
973名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:44:49.52 ID:CvxKtZd6O
つか払わないじゃなくて払えないんだから小泉みたいなの出てくるだろ
奥さんと一緒に無惨に殺されたよな?年金作ったやつ
またあの悲劇が繰り返されるんじゃねえ?
974名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:48:01.18 ID:KqZZuiNb0
>.>972
財産差し押さえられるけどね
975名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:51:28.18 ID:u5WWahut0
>>974
チョンが釣れたwwwwwwwwwww
976名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:56:00.74 ID:3UtlkhMW0
払って遣るから20年前もOKにしろよ。
977名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:57:31.61 ID:KqZZuiNb0
>>975
お前は親が払ってくれるから気楽でいいな。おい。
978名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:58:56.39 ID:gcJxJKhCO
厚生年金保険料10月から一気に4600円ほど値上がりしてんだけど何これ?
健康保険料も2500円上がってる
979名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:59:41.60 ID:85HHdKB/0
真面目に払ったところで役人が箱物や無駄使いするだけだろ?
払う奴の気が知れん
980名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:10:11.15 ID:QdBeychx0
>>974
40年保険料納めてないけど督促状も来ないし、財産の差し押さえもないよ。
年金はないけど、株の配当と株主優待で生活してる。
981名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:10:37.11 ID:JcrK8VYQO
>>978
はたして保険料率が0.177%アップすると、家計が負担する金額はいくら増えるのでしょう? ファイナンシャル・プランナーの花輪陽子さんに伺いました!

「厚生年金の被保険者が支払う金額は、報酬の額によって異なります。たとえば、年収700万円(※ボーナスを除く)の人が現在支払っている年金は月額4万9459円、10月納付分からは月額5万504円。月々1000円程度アップする計算になりますね」
982名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:13:24.67 ID:QWoglkPz0
想定以上の未納者の存在自体は長期的には問題無い
将来的に想定以上に無年金、低年金者が増えて、年金負担が減るから

社会保険のルールに従って、バラマキなどせずしっかり見捨てる事が出来ればね
983名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:17:37.29 ID:Vo5/w+Lg0
東電相手は無い袖触れないの一言言われただけで踏み倒し認めてるのになw
984名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:19:50.72 ID:QWoglkPz0
携帯キャリアと組んで、携帯料金と併せて徴収すれば良い
底辺でも携帯代だけは真面目に負担するからな

社会保険の義務を果たさない人は携帯が持てないようにすれば良い
985名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:19:51.52 ID:JYwpi7Py0
うちのばーちゃん3ヶ月足りなくて年金貰えなかったんだぜ
何十年分も払って貰えないまま死んじゃった
986名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:23:13.89 ID:QdBeychx0
>>984
俺は携帯持ってないから、痛くもかゆくもないけどw
987名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:25:38.55 ID:8JxpdEml0
>>81
うん、年金払ってないなら生活保護簡単に受けられないようにしてほしいな。
のたれ死ねばいい。
988名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:26:49.51 ID:lO/5KJd60
>>978
お前の給与が上がったからだろ
国保は前年の給与、国民年金は各年度で固定だが
厚生年金、協会けんぽ等は標準報酬月額
989名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:29:12.73 ID:lO/5KJd60
>>966
国保の義務者が世帯主なのはどうにかならないのかな
国保は扶養の概念ないから各個々人にかかるし
990名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:31:32.72 ID:wuaAtKug0
フルでバイトしても10数万だろ
そこから税金保険引いた上に更に月15000円取れると考えるのが頭おかしいわ
991名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:39:13.13 ID:Fc/UptWr0
 
992名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:45:10.03 ID:hggALAHZ0
>>990
オレはそれでも払ってるよ。決まりなんだからちゃんと払わない奴が悪い。
993名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:51:18.73 ID:PWVgAeHN0
払われる契約書も何にも無いんだよな
減らされる時は告知無しに減らされて文句も言えない
もう、制度自体も破綻してるんだからやめるべきだね
994名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:52:22.29 ID:wuaAtKug0
>>992
自分が納得して払ってるならいいんじゃね?
取ろうって発想がおかしいってだけ
995名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:56:23.90 ID:KqZZuiNb0
次スレないのかね この記事のスレはこれで終わりなの?
996名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:11:02.90 ID:U3ExCyIwO
一括支給してくれない時点で100%詐欺
997 【29.8m】 【東電 74.9 %】 :2013/10/29(火) 08:12:53.90 ID:spRjTIM/0
さすが俺たちの自民党()
998名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:12:54.66 ID:Fc/UptWr0
997
999名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:15:19.65 ID:Fc/UptWr0
999
1000名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:18:31.97 ID:Fc/UptWr0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。