【社会】なぜ?タクシー運転手への暴行が相次ぐ理由とは…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
 「ポータル ANNニュース&スポーツ」で10月26日に放送した
特集のディレクターズカット版です。今回は最近急増しているといわれている、
タクシー運転手への暴行事件を徹底取材。そこには驚きの背景が…。

*+*+ tv asahi +*+*
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014852.html
2名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:50:26.42 ID:1uFuv0BO0
これのどこがニュースなんですか
ってまさにこれのことか
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/27(日) 08:51:17.18 ID:15kkRyrb0
シナチョンが乗るから
4名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:52:51.93 ID:UYhUEMjy0
焼酎のみたいの…
5名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:53:02.30 ID:nTzROcf30
治安悪化
日本人の教育の悪化
6名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:53:20.00 ID:l9VviddH0
>>3
正解、はい解散
7名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:54:41.95 ID:qbsa2Pga0
酒を飲んでるから
8名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:56:44.08 ID:peR0iT3a0
正直タクシーの運転には腹が立つ

こいつらのマナーもとことん悪い
9名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:56:45.06 ID:mpYyBRrN0
あの、なにこのスレwww

理由とは
 で終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:59:32.62 ID:Jn2ib7FZO
タクシーの雲助の中には態度が悪すぎる奴がいるから&酒飲んでる客が多いから
11名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:02:26.56 ID:90Es01FP0
生き物は本能的に背中向けてる奴を攻撃したくなる
12名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:03:04.56 ID:UYhUEMjy0
おい、おまえら動画見てみろwwww
志茂田 景樹の息子が出てきて、暴力事件の背景にアベノミクスがあるって批判してるから
さすがテレ朝やでww
13名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:03:48.88 ID:RhFspqIC0
続きはwebで!
14名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:07:05.65 ID:ALnXWN960
タクシー運転手はクズが多いから、同情心すらわかない
運転のモラルを見りゃよーくわかるよ
歩道を通っている人を妨害や加害せんとばかりにし沿道駐車場や側道から飛び出してスレスレを通る
高齢者がしょっちゅう、タクシーの暴走運転にこわがってしまっているのを、クズタクシー運転手らはよく考えるこったね

なんで日本人は自動車で暴走するのか
http://news.azwad.com/post/31975473123/1

【車離れ】クルマ要らずの地域へ移住が進んでいる 各板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1373194164/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1373193686/
車を捨てますスレ
http://www.logsoku.com/search?q=%E5%B9%B4%E3%81%93%E3%81%9D%E8%BB%8A%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99
危険で迷惑だから自家用自動車には乗らないようにしよう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1374732315/
軽自動車の税率大幅アップ確定で自転車最有利に 普通乗用車の維持費も値上がり続き、コンパクトシティ化へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377510397/
「その車、本当に必要ですか?」“金食い虫”の自家用車の維持コスト
http://diamond.jp/articles/-/24093

地域の安全を環境を破壊する自動車への規制取り締まり強化を警察、議員、知事、市長等に要請し続けよう。
15名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:07:58.63 ID:4XcOxnXm0
目的地までの料金が前もってわかればな。
近くのバス停までの料金でもいいわ。そっから何メートルとかだと解りやすいのに。
16名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:11:21.12 ID:aGr73LMb0
もっとこう肩に刺青が入ってるような運転手はいないのかな
まああんまり多くても困るけど
17名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:14:24.13 ID:jVGWk1Z60
強化ガラスみたいので後部席とがっつり仕切っちゃえばいいのになあ
18名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:14:50.66 ID:Pyqt6EdQi
タクシー運転手にいい奴はいない
19名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:15:12.24 ID:KWmhHKGf0
俺は田舎に住んでんだけど
昔みたいに強面の運ちゃんがいなくなったな。皆やさしいサラリーマン風
なんか会社側が客の苦情に敏感になってモノ言う運転手がいなくなったそうだ。
当然客は舐めるよ。だってこっちが無理言っても家来みたいに従順なんだから。
俺は昔ながらのちゃんとした客だけどね。
20名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:16:47.11 ID:JrwEm4800
最近、夜に交番の前通る度にタクシー止まってるな。昔はそんなのあまり見なかったしたしかに揉め事増えたのかもな
21名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:19:33.17 ID:M6rLOBwt0
>>12
ひどいね、ソースの動画。
>*+*+ tv asahi +*+*
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000014852.html

なんで、インタビューされたタクシー運転手を使って、再現映像まで撮ってるんだ?

そんな事をするから、ただのタクシー運転手が、評論家気どりで、
”暴力事件が増える背景をこう語ります・・・”とナレーションされて、
 ・アベノミクスに関係ない層がストレスを感じる
 ・来年の消費税増税に鬱憤を感じる層
これの延長で、暴力事件が起きている場合がありますね。

 うるさい! 
 おまえのようなミソクソ一緒に論評するようなやつがドライバーしてりゃ、殴られるだろうよ!
22名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:19:37.14 ID:LDpz6XxG0
>>19
MKが進出したとこはその傾向が更に強いかもね
あれ異常だよ。気持ち悪いから絶対MKには乗らない。あの過剰な接客を喜んでるやついんの?
23名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:23:45.84 ID:x814pGcK0
>>1
飛び先の動画見た
なぜかタクシードライバーやってる志茂田景樹の息子が出てきてくだくだコメント
効果のでないアベノミクスと消費税増税でみんな不機嫌になってるんだと
24名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:25:52.69 ID:DPPLrygH0
つづきはうぇbで
25名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:25:54.36 ID:vZcksgYR0
タクドラやってるが別に増えてねえよ。防犯カメラの普及でむしろ減ってる。
怒りの発端は道の間違いってケースが多いがナビの普及でそれも減ったしね。

前園の件がウケたからスクープ欲しがる記者が我も我もと押し寄せて報道が増えてるだけだろ。
昔は酔っ払いの喧嘩として警察も取り合ってくれなかったけどカメラがあるから
暴行罪が証明できて警察も動かざるを得なくなって更にその映像をもらえれば
テレビ局とかはいいネタになるからね。
26名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:31:25.25 ID:vZcksgYR0
>>21 >>23
そりゃひでえなwww。朝日の動画なんて見る気ねえが暴力ふるって来るやつは
意外と金持ってる奴の方が多いよ。そもそも金に余裕がなきゃタクシーなんて乗らねえだろ。
儲かって気が大きくなってるし金や仕事を周囲にやる側の人だから周囲の奴もその
酒癖の悪さを止められなくて最後にタクシーに押し込んで「運転手さんお願いします…」ってな。
アベノミクス云々は全く関係ないと断言できる。暴力振るうのはむしろそれで儲かった奴だよ。
27名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:33:36.91 ID:CGaaHgpc0
実際、3人に2人はクソに近い。我慢してるけど腹たつ。
28名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:33:52.76 ID:zqouvKXrP
最底辺としてみんな馬鹿にしてるからね
蔑視から来るヘイトクライムだろう
29名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:36:07.36 ID:x68Am/cFI
割にマシな料金って多額の割増料金ふっかけるからさ
30名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:36:17.79 ID:lbGAe7jd0
ヤングジャンプ 『ぶっ殺すぞー!』
前園 『セブンー』
31名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:37:06.91 ID:PM10GKI/O
汚染物食べて応援してるから、脳が萎縮して動物化してるんだよ

抑制の部分が壊れるね

酔わなくなるから、脳幹が逝くまで飲むようになる。

呼吸抑制する前に、もの凄い暴れるじゃない

あの域まで飲んでタクシー乗るからだよ

そのまま突然死するやつも多いみたいだけどなwww

チェルノブイリで酒が原因って、あれ中枢神経障害のなれの果てだから
32名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:38:31.97 ID:62jOmefd0
>>12
俺も志茂田景樹の息子にびっくりしたw
33名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:40:24.14 ID:N4cYX1n20
最近は客に道案内させるタクシーが多過ぎて、客が怒鳴る気持ちもわかるわ
なんのためにカーナビついてんだよカスが!
発車前に目的地入力しろよ、ちょっと前までは、ナビも見ずにだいたい家まで着いたけど、ここ数年はまるでだめ
アホか
34名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:40:53.91 ID:fOP4w6cy0
30以上とかのいい大人になって、社会の最底辺と、そこそこ社会的地位の
ある奴とが同じ空間、同じ車で一緒になる、ってことがあり得ないわけ。普通。

タクシーってそこそこ社会的な地位がある人でも使うじゃん?ていうか
超貧乏な人とかは逆に使えないよ?それが社会の最底辺のタクシー運転手と
接触すれば、そこになんらかのエネルギー爆発が生じてしまうのは当たり前だろ。

なんか生意気なんだよな。タクシー運転手って。
普通にハキハキしゃべるのがそんなに嫌なのかな。
お客は嫌だと思うよ、なんで俺が底辺に気を使わなきゃならないんだ、って。
気を使うのは運ちゃんのほうだろ。何勘違いしてんだか。
35名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:41:06.26 ID:o9eUyZyw0
支那チョン人が増えたから
36名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:42:59.11 ID:hsgyd0fQ0
共通してるのは酒飲んでタクシーに乗ったことなんだし、酒を禁止すればいいんだよ
37名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:43:01.95 ID:wnd8hQc40
昔からあったけど車載カメラで記録していなかった

── 糸冬 了 ──
38名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:46:38.47 ID:AAKwqucri
雲助どもの態度の悪さと酒の酔いが合わさればこうもなるわな。
この前、宇都宮で本当にとんでもない雲助に当たって不快だった。殴る奴の気持ちがよくわかる。
39名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:49:23.91 ID:9/YMT0Nh0
飲酒のせい
40名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:51:14.73 ID:L73s21EzO
>>19
こっちは中年強面ウテシが壊滅状態になり、年金貰って片手間で乗務員してる爺さんばかりになった。
一昔前までは個タクでしか見られなかった70代ウテシが今は法人でもわんさか見られるもんな。
41名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:53:30.75 ID:gZ2Yuw+i0
朝鮮系の血の為せる業
42名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:53:58.47 ID:fOP4w6cy0
駅の構内に入れるタクシー会社がどういうわけか限定されてる場合があるんだけど、
おかしくない?
ヤクザみたいな会社なので変えてほしいんだけど、どこに文句言えばいいの?
43名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:55:00.44 ID:2qg6hePN0
みんな心の底で雲助とかバカにして見下してるんだろ?日頃から
酒飲んで理性外れるから、そういうやつに鬱憤が爆発するんだろ 
44名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:56:44.94 ID:RcBnrk5v0
酒飲んで人格が変わる奴は面倒くさいからタクシーに押し込むからじゃね
オレも酔っ払いをタクシーに押し込むことが多々ある
45名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:57:05.31 ID:gpeNcz4c0
底辺で生きる人が増えた分「自分より格下で威張り散らせる奴」となると
タクシー運転手か量販店の店員位しかいないんだろうな
定職についてる分彼らの方が格上なんだが、クビになりたくないから下手に
出ざるを得ないことを良いことに土下座を強要したりしてる
46名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:58:00.81 ID:Ihwwfwqv0
日本も外国のタクシーみたいに前部と後部との間に仕切りを設けて
安全対策しろ、暴行が頻発するのはタクシー会社の怠慢が原因
47名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:58:48.90 ID:fOP4w6cy0
馬鹿にしてるにきまってるだろ。
馬鹿にされてるのに、馬鹿にされてない、っていう変な前提に立つから
こじれるんだよ。

馬鹿にされてる、って認識して、馬鹿にされてるなりに対処しろよ。
要するに職務に徹して感情殺して普通にハキハキやってりゃいいんだよ。
できねえんだろうなあ、そういうのができねえから運ちゃんとか
やってんだろうなあ・・・

はああ、乗りたくねえなあ、タクシー。
48名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:01:29.23 ID:BcIwAkfo0
確かにぶん殴ってやりたくなる運ちゃん多いな
ただガキじゃないんだから思いついた通りに殴っちゃだめだろ
49名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:02:32.08 ID:pLHLtp7/0
なぐるほどムカついたのはないなあ
一度最初から最後まで一言もしゃべらなかったおばはんドライバーがいたw
近距離だったのでまあよしとしてやった
同じくぶっきらぼうな元ヤクザ風とかおつりいらんつったら
やっと「ああどうも」だってw
でもなぐる程のことではない
50名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:03:30.12 ID:vZcksgYR0
ID:fOP4w6cy0みたいなやつにMKの需要があるんだろうな
とりあえず俺はちゃんと接客してると思うよ
学生の頃配膳のバイトして接客はそれなりのホテルで仕込まれたんで
51名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:04:29.97 ID:h2yQcdPD0
松戸のタクはひどい
返事しない、態度でかいはあたりまえ
お釣りで手のひらわざと突くわ
降りかけでもわざと車動かそうとするわ
52名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:05:00.04 ID:TQlS4eSyi
>>42
ヤクザがタクシーから場所代取ってた時代よりましだろ
53名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:05:54.57 ID:5zL1TLUe0
>>43
世の中には
多数派のタクシーの運転手さんと
少数民族、タクシーに運助と2種類存在して
乗車前に見分けるのはほぼ不可能と思われる
54名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:05:57.39 ID:2qg6hePN0
>>42
各地区のタクシー業界でググれ
55名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:06:34.58 ID:LKBWzlSp0
中野〜吉祥寺まで7800円かかってから、まったく乗らなくなった。
電車だと160円なのに、遠回りしすぎだよ。
56名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:06:35.64 ID:NQPiOcfB0
>>34
逮捕されてから後悔しても遅いですよ
57名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:08:13.34 ID:Bi+W0KSyO
>>46
お前タクシーに乗ったことないだろw
とっくに付いてるぞ。
58名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:08:42.37 ID:6uRUwPI/0
東京で四社の黒を選んで乗れば態度が悪いとかありえんぞ
東京無線やチェッカーに乗ると気分悪くなる事もあるがな
59名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:08:47.31 ID:lYOzwCoU0
お前らちゃんと動画みたの?

志茂田景樹の息子が変なグローブつけてタクシー運転手やってるという事実の方に驚いたわ
60名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:09:43.96 ID:hlNimvLr0
>>8
わかる
61名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:11:31.25 ID:oK4ZtlVU0
周囲の車お構いなしで客の乗り降りの為に邪魔な場所に停車する

目の前であれやられると本気で殴りたくなる
62名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:12:45.12 ID:fOP4w6cy0
俺とかむかつくと、おつり受け取るやり取りもしたくないから札単位で投げ捨てて降りちゃうよ。
「あ、どうもすいません」とかいう間抜け居るけど「うるせえ、アホはしゃべるな」
って言って降りちゃうけど。

まあ反省してる。今度から冷静にやります。
感情を爆発させていい場所なんて、存在しないと思ったほうがいいだろうな。
63名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:12:49.13 ID:Jze+yPJy0
会社がお客様とのコミュニケーションがとかなんとか言っておもちゃみたいな壁しか
つけないからだよ。
運転手だって何するかわからないアル中と話なんかしたくないだろ。
ハンマーでも壊されないくらいの壁でがっつり囲んで小窓からお金のやり取り
だけすりゃいいんだよ。
64名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:13:05.25 ID:D1phBh2T0
車内の防犯カメラが普及したからだろ。

前方を映すドライブレコーダーだけでなく、
車内映像&音声を記録する防犯カメラのお陰で

客が>>34 >>47のような発言をする
→ドライバーが訂正と謝罪を求める
→客が更に暴言or暴力
→証拠バッチリ、警察は無視できない
で、一丁上がり。
65名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:13:19.69 ID:ig3S7qbc0
すてまスレ立てるなよ>1

現金持ってる爺な上密室だからな。
常設の監視カメラ忘れてるんだろ。
66名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:15:05.12 ID:vZcksgYR0
最近は供給過多で国としては車を減らしたいけど会社的には
台数イコール業界シェアだから減らしたがらない
だからドライバーになろうとする奴を減らすためにこういう報道が増えたって面はあるかもな
67名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:15:13.54 ID:X2hb7qhVi
俺もちゃんとしてるけどなあ 最近じゃ「面白いタクシーに乗って楽しかった」ってツイッターで囁かれるようになった
68名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:16:22.30 ID:wZikECA3O
タクシー運転手って態度悪い奴多いから
犯罪は当然いかんが運転手が可哀想とかはあまり感じない
69名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:16:29.26 ID:NQRgZg81O
電車を24時間営業にしろ
70名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:16:31.04 ID:iTvaijKb0
人生最初に乗ったタクシー運ちゃんが大外れだったので以後タクシー嫌い。
71名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:17:37.46 ID:kRqxgQsS0
態度の悪い客はマスゴミなんだよな
72名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:18:18.82 ID:lYOzwCoU0
タメ口きいてくる運転手にはイラっとするな
73名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:19:07.80 ID:591xDEx4i
>>8
客はタクシー選べるしもちろん乗らない事もできる

タクシーは客を選べない
74名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:19:28.80 ID:vZcksgYR0
>>69
保守点検があるから東京では無理。ニューヨークとかの事言ってるなら
あれ地下鉄もみんな複々線で交互に休ませられるしそれでも1時間1本とかだし
厄介な酔っ払いが多いから結局タクシー乗る金ある奴はタクシーだってさ。
75名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:20:03.17 ID:VzZ2wwHR0
>>61
全く同意
逆に一般車が変な所に止まるとビービークラクション鳴らすのもタクシー
タクシーが普段普通にしてる事なのにおかしいよね
76名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:20:43.91 ID:GnkvImw20
セクシー運転手に見えた。
どうしたものか、、
77名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:20:55.80 ID:lYOzwCoU0
>>73
運転手マナーがランク付けでもされてて、それが表示されてるんだったら、その通りだが、
そうじゃない以上、客だってタクシーを選べないというのが正解
78名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:21:42.13 ID:bW1BoA5O0
>>72
ただ単に人を運送するのが仕事だからな
無愛想だの敬語ではなかったと言うのがおかしい
79名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:21:42.95 ID:fOP4w6cy0
こえーな、タクシーに乗ったら嫌な態度で挑発された揚句、
挑発に乗っったら、それで逮捕されちゃうのかよ。
ヤクザのやり口じゃんかよ。

その上、客が金払ってそのクソ虫を養うんだろ?
どんだけ罰ゲーム?

マジで乗りたくねえ。
80名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:21:52.41 ID:xmO9Yb6G0
態度が悪い。
はい論破。
81名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:23:07.56 ID:591xDEx4i
>>72
タメ口聞いてくる若い奴にはイラっとするわ
客と違って態度には出さないがな
82名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:23:10.85 ID:vZcksgYR0
>>77
都心なら車バンバン来るから乗る前に行き先言って地理知識と態度を見てから
選んでるっぽい客は結構会うよ。俺も新人時代はそれでよくスルーされた。
83名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:24:19.58 ID:bonMQ2z80
つうか、タクシー運転手と喧嘩するサラリーマンは会社を辞める覚悟は有るのかな?

NHK のアナウンサーじゃないから、刑事事件になったら普通に退職勧告
84名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:24:57.49 ID:PZL03c3ZO
テレ朝をステマ
85名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:25:08.27 ID:HcBtfjfp0
この前TVでやってたけど、タクシーにGPS装備。
カメラ装備、
何か事が起きたら、救援信号を出すシステム。

これだけやってたら、だいぶん、暴行や盗難が減るよ。
86名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:26:41.39 ID:mz5VIKrV0
運転席と客席の間を金網で仕切っといて金の受け渡しするとこだけ開けとけば?
87名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:26:52.76 ID:TOgjJRUQP
犯罪者予備軍がちらほらいてワロタ
88名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:26:57.84 ID:EzvJcyTF0
東京はタクシーの態度が悪いと「タクシーセンター」へ通報されてキツイお仕置きされるから、みんな慎重だよ
89名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:27:44.67 ID:xyu30q0qi
×タクシー運転手への暴行が増えた
○車載カメラにより通報が容易となった
90名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:28:56.04 ID:EO9ou0MZ0
ソフトバンクモバイルの課長が横浜市港北区綱島樽町の自宅マンション前でタクシー運転手を
死なせたのに、報道もほとんどされず孫もTwitterで呟くだけで済ましたから
91名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:28:56.84 ID:pYSEpbGJ0
タクシー運転手が、舌打ちしたり横入りする糞が多いからじゃね?
俺はタクシーにあまり乗らないけど。
92名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:29:05.54 ID:1N60IEWg0
運転手で態度悪い奴多いからな。酔っぱらってたらけんかになるのもわかる。とりあえず運転手は客に敬語をつかえ。話はそれからだ
93名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:29:14.16 ID:5zL1TLUe0
>>62
気持ち分かる

俺は田舎者だから、会社から最寄りの駅までタクシー以外選択肢ないんだけど
近所のタクシー会社に、左巻雲助が3人居る

公務員だと思った相手には喧嘩ふっかけて来るんだよね

合同庁舎の隣の入り組んだ所にある中小企業だから、通りまで出て行ってあげてたんだけど、近所の会社含め皆喧嘩売られた経験あるみたいで会社の前まで来させるようになってる

俺は、最近、名指しで「丸々さん、丸々さん以外で配車お願いします」って言ってる。
電話オペレーターも解ってきたみたいで、まともな運転手さんが来るようになって快適
94名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:29:57.79 ID:KA2gCgI20
>>1
態度が気に入らないから。
95名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:30:03.28 ID:fOP4w6cy0
コンビニとかでもそうなんだけど、タクシーの態度が悪いって言うと、
何を勘違いしたか、態度悪くないですよーってやたら話しかけたり、
何か職務以外のことを提供する方向に走ったりする。
これが仕事できない奴の典型。言われたことをきっちりやればいいの。
そ例外求めてないから。それ以外はやらない、ってのも立派な職務なの。

要するに自販機あるだろ?自販機。自販機になればいいの。
自販機は接客で人に不快感を与えるか?ないだろ?
自販機みたいに事務的でいいんだよ。基本的には。だけど、お客も
人間だ、いやいややられても気分悪い。だからハキハキやれば
いいんだよ。当たり前のことをハキハキやればいいだけ。
それだけを客は求めてる。

なれなれしさも、過剰なサービスも何もいらない。普通にハキハキやれ。
それだけ肝に銘じとけ、コンビニの店員もな。

それが出来たうえで、トークしたいなら、まあやってもいいけど、
話しかけてほしくないって空気もあるだろ?そしたら話しかけるの
やめろよ。ていうか基本的に客が話しかけない限り黙って仕事しろよ。

わかった?
96特別永住権の廃止:2013/10/27(日) 10:32:59.51 ID:rom67Ggl0
タクシーをねらうのは韓国の日常茶飯事のこと。
韓国人の入国規制を総務省は公安と分析して対応を特アの反罪の激増と
東京の中国人占拠畜の防犯対策は是非進めてほしい
97名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:34:35.23 ID:GMFELXBL0
>>22
息子はタクシー運転手に暴行しまくりのくせにな
何回逮捕されてんだよあいつ
98名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:35:14.71 ID:ZNpfTp9PO
>>1
その文章でどうやって議論しろと?
99名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:35:28.50 ID:J4+PHhO80
酔っ払うと、タクシー運転手と部下の区別もつかなくなる。
普段部下に対して行っていることをタクシー運転手にしてしまうという
ことだろう。松平定知さんとか大手出版社の編集長とかは
100名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:36:11.60 ID:UTil+YGq0
タクシーも底辺だけどおまえらはもっと底辺
101名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:36:21.00 ID:591xDEx4i
>>80
自覚のある客はまだ助かる
102名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:37:19.86 ID:0lWHT/Cs0
相手が底辺だろうが暴力事件を起こせばそれよりさらに下になることもある
いい大人が暴力を振るうということの意味がわかってないのが多いってことだろ
103名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:37:24.81 ID:bonMQ2z80
つうかMKっておもいっきり民族資本じゃん、北朝鮮に献金したい奴しか使わないだろうが
104名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:38:05.90 ID:1twydKSh0
タクシーの運転手が総じてクズだから
細い路地を爆走して、あぶないんだよ
105名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:39:03.00 ID:2o7J7aba0
弱いものがさらに弱いものを叩く・・普通やん。
106名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:39:07.19 ID:Cuq6oezO0
せクシー運転手ときいて
107名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:39:20.29 ID:TK+fmRZO0
客は偉いと勘違いしてレジとかで店員に怒鳴るような連中だろ
108名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:41:29.27 ID:sE+TNIuU0
なんで関西のやつって東京でこんな犯罪するの?

イチビリってやつか?
109名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:41:31.43 ID:E5+TGcNo0
ストレス1

まず、客の隣まで行って
ドアに手を掛けようとしたところで自動ドアを勢いよく開けます

ストレス2

左手が痛いと言った所で
「お客さん、アベノミクスに関係なくて増税でストレス?」
と煽ります

ストレス3

赤髪にし、顔を斜め上に向け話し掛ける


せめて接客すべき身嗜み、口調をしっかりしてほしいな、ダラダラ喋らずに。
あの人だから絡まれたんじゃないのかと思ってしまうわ

客も乗せて貰う立場なんだから恐縮すべきで
お互いに謙遜しあわなければうまくいかない。
110名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:42:50.34 ID:O1JpW1SM0
運転マナーも一般ドライバー含めてタクドラは最低
空いてる深夜ドライブするとコイツらだらけなんで(ほんと邪魔!!)屑っぷりがよくわかる
今日都内で見てたら30KM↑上の暴走、ノーウィンカー、信号無視、フライングダッシュ、とんでもない場所での路駐
ほんとに詩ねよと思うわ
111名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:43:03.47 ID:591xDEx4i
>>79
乗らないでもらうとありがたい
>>95
と思うだろ?でもな、みんなそれぞれ求めてる事が違うんだよ
つまり運転士は他の人にはその求めに応じ、お前にはお前の言ってる事に応じなきゃならんの
お前みたいに求めるものがハッキリしてる方が厄介だしな
112名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:43:45.61 ID:pNNtIjKX0
>>22
都内とかにいっぱいいるよ、わざわざ車種まで選んで
あれは殴れる運転手望んでるって言ってるようなもんだよな
113名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:43:59.67 ID:sR8vO5KoP
ばあちゃんにタクシー料金がいくらかかったか聞くと、ぼったくりだなとわかることがあるわ。

わざと道がわからないフリをしたり、妙な遠回りをするという古典的なぼったくり。カーナビが付いていないのが多いらしいが、使い方がわからないという運転手もいたってよ。
114名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:44:21.49 ID:eAmYOurS0
> 最近急増しているといわれている、タクシー運転手への暴行事件

いまごろ何言うてんねん、正味の話。わしは時代が早すぎただけや
なんでもええからトップとれいうとるやろ、トップやトップ
ダウンタウン?どっちがダウンでどっちがタウンじゃ、はっきりせんかい!
チンピラがぼそぼそしゃべっとるだけやないか
115名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:44:52.23 ID:L3Cbm02A0
116名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:46:23.66 ID:fOP4w6cy0
>>111
ぜひ乗ってくださいだろ、客商売を何だと思ってんの?
117名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:46:30.04 ID:L/3Ppjsg0
夜中に乗ったらホームレス?ッて言われたことある
しかもスピード違反で荒い運転しやがった
118名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:47:31.42 ID:sS9fm40v0
道知らないし(配車頼んだのに最寄り駅への道すらわからないという)、態度悪いし、それが揃いも揃ってだし、使うたびに不快な思いしてる。
119名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:49:58.93 ID:fOP4w6cy0
普通に仕事しろ!っていうと、客の方が偉いと思ってるんじゃないか?
とかトンチンカンなこという底辺いるんだけど、
職務を全うしろ、ていってるだけなんだけど。
嫌ならやめてくれよ、頼むから、社会のために。
120名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:50:59.86 ID:LpN4miuN0
超むかつく運助いるからな
個人タクシーとかで
観光地の個人タクシーは特にむかつく奴おおいわ
もちろん暴行はしないがw
121名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:51:38.95 ID:mzI3ChWJ0
タクシー運転手ってパンチラ期待して女性だけガン見してるよね、男は見ないw
122名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:52:01.33 ID:591xDEx4i
タクシーをありがたがる必要は無いけどタクシーって商売があって助かったとは思って欲しいね

とりあえず嫌なら使うな、な

歩け
もしくは運転士雇え

誰かに首根っこ掴まれて押し込められて強盗の様に財布から金を取られてるんじゃないだろ?
それともいやいや乗ってるのは施しでもしてるつもりか?要らねー
乗らないのはお前らの自由だ
乗りなれない奴が召使いでも雇った気になるな
他人を自由に使いたいなら月20万くらい払って雇え、な
123名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:52:10.09 ID:TfZpMAPF0
クモスケはタコが多いから
124名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:52:11.24 ID:iqJaFE/B0
アカヒの元社員に聞いた方が早いんじゃね?www
125名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:52:22.86 ID:0CGXr4jf0
わざと渋滞にはまったり、遠回りしたり、止めてといってから100mくらい走ったり
急ブレーキや急発進を繰り返したり

だいたい10人に1人はハズレがいるから気をつけよう

所詮最底辺の職業なんだし、裁判所だってクモスケと認定しちゃったくらいだからw
126名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:55:57.85 ID:/N8+OVMTO
タクシーの運転手が糞すぎるからだろ。
1メーターで降りると礼も言わない奴多すぎ。

場所を言ったら近場だからか「わからない」と言われ降りようとしたら「早く降りてください!」

運転しながら携帯で友達と楽しく話してる奴もいた。
言い訳が「スミマセン友達が怪我しちゃったみたいで」

良い運転手と悪い奴の差が激しい。
127名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:56:22.86 ID:CPgA11xX0
いつも運転していて、タクシーの最低な運転マナーに鬱憤がたまっているんじゃないの
タクシーが客乗せて発車するときに割り込もうとして割り込めないときに
クラクション鳴らしているのは異常だわ。
128名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:56:25.47 ID:mzI3ChWJ0
タクシー会社って朝鮮系多いよね、だから使わない。
129名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:56:48.13 ID:uLRl9PTJ0
アメリカみたいに後部席から手を出せないように壁を作りゃ良いんだよ。
ドアも当然内側から開かないようにしとく。
そんだけの事なのに何故かサービスどうのって理由でやらないでしょ。
客にDQNが多い以上しょうがない。
130名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:58:24.06 ID:ulwtCUFaO
自分達は客待ち違法駐車とか運賃支払い時に停車して通行を妨げてるくせに
前の車がちょっとでももたついたらクラクションならすクズ運転手ども
131名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:58:33.43 ID:pNNtIjKX0
ブラックの問題もそうだけど、日本は客とサービスする側が同等じゃないからな
アメリカみたいに同等にすればいい。両方感謝の言葉を言うか、両方言わない
132名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:00:20.30 ID:fOP4w6cy0
みた?122とか。
嫌なら運転手雇えだってよ。これがタクシーの実態。
社会人の風上にも置けないね。
133名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:01:42.83 ID:AM98pFop0
田舎はどうか知らないが、タクシードライバーって9割ぐらいが朝鮮人なんだよ。
態度が悪いのはそのせい。
昔は日本人も大人しかったけど、最近は朝鮮に遠慮することがなくなったからな。
そういう衝突が事件につながっている。
134名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:02:54.88 ID:h3hri7wu0
京都観光行った時乗ったタクシー運転手の接客態度が最悪だった
あいつはぶち殺されてもいい
135名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:03:47.62 ID:aNTPcM4tO
>>125
>>わざと渋滞につかまったり

そりゃねーよ、ドライバーにも得にならん
なぜ、わざとだとおもった?
被害者意識が高過ぎじゃね
136名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:04:58.13 ID:5zL1TLUe0
>>132
俺は、近所のタクシー会社に配車頼む時に名指しで拒否車両指定する人間だが
>>122より、お前の方がキモいと感じる
137名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:07:46.41 ID:fOP4w6cy0
>>136
俺はお前をどうでもいい、と感じる。
けど、ちなみに何を基準に拒否ってんの?もう一度書いてくれます?参考までに。
138名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:14:58.13 ID:fOP4w6cy0
底辺じゃない普通の職業の場合・・・
少なくとも客に不愉快な思いをさせないとか、最低限の礼節は持ってる。
だからと言って客が偉いとか、客に屈服したとかは思わない。

底辺って、それをやると、どういうわけか客の方がえらいことになってしまう。
道を歩いてて目があったあわないで喧嘩するDQN高校生と同じ。
よくわかってきたよ。ネット掲示板上のことだけどさ。
接し方考えないとまずいな。
139名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:17:04.09 ID:591xDEx4i
>>116
まともな客ならな
140名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:18:29.58 ID:IhdomShSi
韓国では当たり前の話であって日本では在日がするんじゃないか
141名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:19:25.20 ID:591xDEx4i
>>136
それでいいんです

ウチも女はダメとか喫煙者はダメとか○○さんはダメとかどんどん言ってもらってます
記録もとってるので次回からは言わなくてもOKです
142名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:19:41.04 ID:UW7IJqR80
http://www.youtube.com/watch?v=FggNtJ4bdjc

社長が指導を推奨してるからな
143名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:20:04.32 ID:fOP4w6cy0
>>139
まともかまともじゃないか、ってどうやって判断してんの?
お前の判断は正しいのか?

正しい方が多いの?
ほんとうに?
(じゃあなんでタクシーの運ちゃんやってんの? まあこれは言わない、
 言っちゃったけど、カッコ書きということで、簡便)
144名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:20:49.90 ID:5zL1TLUe0
>>138
あんたの気に入らない点は
「職種」を底辺認定してるとこだ
今わかった

どんな職種にも、底辺人格者って一定存在する

その底辺人格者に対しての発言なら、あんたの言ってる事は、割と同意出来る事が多い
145名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:21:13.84 ID:sYwoxiqXP
日本てバスやタクシーの運転手にやたら態度を求めるよな。
アメリカのように厚い仕切りを作って、なるべく接点を少なくする
ようにしたほうがトラブルも防げるのに。
146名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:21:47.98 ID:8HIgLRLZ0
>>77
されてるだろ。
タクシー車両に側面にAとかAAのステッカー貼ってある。
個人タクシーだと屋根の上に☆マークがある。
147名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:22:43.33 ID:591xDEx4i
>>138
お・ま・え・は・の・る・な

お前は乗るな(-人-)
148名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:25:04.24 ID:zTa4u+930
タクシー運転手の大半は社会人として底辺の人間が多いからな。
客も悪いが、運転手もムカつくやつが多い。
149名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:25:37.24 ID:8HIgLRLZ0
>>145
従業員に直接態度を求めるのは在日。
日本人はその場では黙ってるが同じ会社は二度と利用しない。
150名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:25:50.73 ID:0SfJFIm40
タクシーは接客業ではありません
旅客自動車運送事業です

「○○まで急いで!」
知らんがな。
151名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:27:45.29 ID:AM98pFop0
タクシードライバーってのは社会の落伍者が行きつくところ。
社会的適性がないから落ちこぼれるし、
そうやって自分を弾き出した社会に恨みも抱いている。
152名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:27:46.42 ID:6G6G1u2D0
>>150
いや、接客はしろよw
153名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:28:40.43 ID:UOEFeLAE0
底辺職なんだから底辺応対しかできないってわかってるのに、タクシー利用して態度が悪いとかいってキレるのがおかしい。
わざわざ不快になる可能性が高いのにタクシーを利用してはいけない。
154名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:28:57.72 ID:L8FKRr690
タクシーは大変だな。
客と密室だし、道は知らないと駄目だし。
かといって、タクシー以外もう勤め先がない人がタクシーやるから
待遇は改善もしないだろうし。
待遇も収入も悪い、客応対も大変だから
そりゃそんな一般職のような寛大な気持ちにはなれんだろ。

タクシーって歩合制だから、ワンメーターとかを
長いこと駅待ちして乗せると、その分自分の実入りが減るんだよ。
だから、ワンメーターとか嫌がるんだろ。
酔っ払いはゲロはいたりするらしいしw
密室でゲロはかれる仕事とかあるか?w
車内清掃も運転手がやるんだしな。

でも意外と大手退職組も多いらしいけどさ。
知り合いの親戚が大手企業早期退職組で現タクドラとかいう話だし。
結構そういうのが多いらしいね。
155名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:28:59.59 ID:rYqVY8Eyi
タメ口きいてくんなよクズ底辺
156名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:30:03.33 ID:oAh72ejg0
>>133
それってどこからデータ持ってきて言ってんの?
匿名利用してデマ広げようとしてんの?
157名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:30:46.63 ID:ADPVn/O50
道わからないのを当然のような態度のアホ運転手だらけ
158名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:30:48.98 ID:mD/P+5bu0
タクシー、年に数えるほどしか乗らないからか、運ちゃんと喋ってて不快に
なった経験はないなぁ。
自分で運転してるときなら、あまりの運転の横着さにブチ切れそうになることは
しょっちゅうだが。
159名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:33:01.09 ID:q7wv8El50
>>132
「泥棒に入られるのが嫌なら鍵かけろ」とする意見言ってるのが泥棒の実態なの?
単に自衛手段教えてるだけの話だと思うが。
160名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:33:16.60 ID:UOEFeLAE0
「底辺がー、こいつらごとき殴っても許されるんじゃね?」と見下してるから酒が入ると手が出てしまう
それで逮捕されてクビになったらタクシー運転手になるという輪廻転生
161名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:34:18.01 ID:lF7tnLuE0
とにかく相手を威圧したい、、、こんな精神状態では?ストレス社会の産物。
162名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:34:29.34 ID:LbX75P5l0
>>1
お前はそのサイトの回し者か?

単にそのサイトに誘導してるだけの内容だろ。それじゃ。
163名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:36:17.90 ID:v9pLMfbs0
タクシー運転手が酔っぱらい金持ち層を煽って手を出させて示談金をふんだくるのが
タクシー業界の第二業務
強盗、貧乏人だった場合は泣き寝入り
164名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:37:31.22 ID:qfr2E5uOP
>>150
飲食店は飲食業だから接客せんで良いってか?
>>150みたいな勘違い馬鹿がタクシーやってるから暴行受けるんだよ
165名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:39:39.11 ID:LbX75P5l0
>>164
どんな営業しようとタクシー会社の勝手だろ。アメリカ映画のタクシー見てみろ。超適当。


そして態度悪ければ暴行していいってどれだけDQN思考なんだw

嫌なら乗らなきゃいいだけ。
166名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:41:42.24 ID:5D/TXlrE0
いい雲助もたまにはいるんだけどな 
早くメーター落としてくれたり 新聞サービスしてくれたり 
生意気な雲助は殴り飛ばしたいけど
167名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:43:45.21 ID:+dny9lvhO
・乗客が見下している。
・密室で周囲の目が無い。
・公共交通機関で帰れない酔っ払い。
・公共交通機関で間に合わないほど余裕が無い人。
・個人客と応接する仕事の中で、最も接客スキルが低い。

色々条件が揃ってる。
168名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:42.59 ID:VRRELKKO0
飲酒運転の厳罰化で貧乏人がしゃーなしでタクシー使うようになったから
169名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:48.82 ID:fOP4w6cy0
@「どちらまで、行かれますか}
→○○まで
A「○○までですねー。わかりましたー」
 まあここで、高速使うかとかどの道で行くかとか、話があるかもしれない。
 「はい」「わかりました」、等の返事をする。
B「到着しましたー。」
 「○○円になります」
 「○○円のお返しです」
C「ありがとうございましたー」

これだけ。

これをやるのがいやなの?自殺したら?
 
あと、たばこって車内禁煙じゃないの?もし禁煙なら守れよ。
170名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:46:42.51 ID:yykAGXJa0
客としてではなく
タクシーの運転が下手、若しくはマナーが最悪という意味でなら

ぶっ飛ばしたくなることは多々ある
171名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:46:56.27 ID:TR4MLJZk0
だって、タクシー運転手って、底辺を渡り歩いてきたバカが多いから。
172名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:47:40.74 ID:Ihl+/hML0
2日連続雨の日、2日ともタクシーに水飛ばされた。
一般ドライバー以下の運転マナーだよ。
地方の小さな駅で客待ちしてるタクシー会社のくせに
地域住民に危害加えるとは、バカなんだろうな。
173名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:48:02.04 ID:ENqPUiX+0
駅員への暴力は腹が立つけど、タクシー運転手はまあ仕方がないって思えちゃうのはなんでだろう?
174名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:48:39.38 ID:L8FKRr690
まぁ嫌なら乗るなという権利はあるよなw
普通は競争が働いて、そういうとこは淘汰されるけど
タクシーはそういう正常な競争は働かないんだろう。
何でかって、他に勤務先がない人が最後に選ぶ場合が多いからでしょ。
最後に選ばれるということはそれなりの事情があるわけで
歩合制だし、勤務形態も残業とかそういう労働権が保証されてないし
実質委託みたいなもんだよな。
みんなやりたがらないから、他の選択肢がなくなった人がやる。
しかも待遇も悪く、客応対も大変。

タクシー会社が生活保護手続きを代行してるとこがあるっていうくらいだし。
そういう人に余裕を求めてもきついんじゃないのかと思うがな。
175名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:49:08.77 ID:QF5hIB2X0
>>143
少なくとも俺が客商売だったら、>>116みたいな上から目線の高圧的な客は嫌だなあ。
土下座写真撮られてネットにアップされちゃいそう。

客商売ってのは、基本的に商品と金銭を等価交換してるだけだよ。
あくまでも物々交換が不便だから。客側が特別偉い訳じゃない。
需要不足や供給過多等で商品に見合わない価格を付けたい場合には、
需要を喚起する手段として優良接客など他のサービスをオマケとして付加してるだけ。

そのオマケを付けるくらいなら客なんていらん。今の需要で十分という商売人だっているんだよ。
そこに上から目線でオマケを求めるから火種になる。
176名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:49:09.51 ID:PgmD1PJZ0
しまむら事件でもわかるけど
今、日本人のモラルが崩壊してるからな
お客様は神様を勘違いして、タクシー運転手に暴行くわえてるんだろう
177名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:49:58.51 ID:CVlsBkdz0
>>3
特に朝鮮人




ゴキブリ在日韓国人だな



在日韓国人ゴキブリ
178名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:50:57.26 ID:7fnqmuDh0
ちょっとでも脅迫じみた態度とられたら
容赦なく訴えた方が示談金美味しい

ということに運ちゃんが気付いてしまったんじゃないだろうか…
179名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:52:38.36 ID:RTTZ68aE0
態度の悪い運転手が多いからな。
180名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:53:15.78 ID:HE24wvtA0
>>170
運転下手って具体的にどういう運転された?
181名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:53:58.99 ID:5b9d1Sq/0
客もタク運を見下してるのに、そのタク運に偉そうな態度を取られるから切れるんじゃないの?
客も酒が入ってるだろうし
182名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:55:11.05 ID:bCKnwj4b0
@年金暮らしのおじいさんがこづかい稼ぎてやっているドライバーが多く、弱そう。

A外国のタクシーのように仕切りが完全に遮断されていない。

B雲助などと呼んで社会的に偏見が根付いている。「遠回りしてメーターを稼ごうとするセコくずる賢い奴」みたいなマイナス感情。

ちなみにネトウヨ等のいない
本当の保守主義が根付いてる
イギリスでは
タクシー運転手は尊敬される
地理に精通した技術職とされる。
183名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:55:36.46 ID:5D/TXlrE0
松平みたいに「俺は殿様だぞ!」と言ってキックする奴もいるからな
雲助ばかりが悪いとは言えない
184名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:57:34.60 ID:E+RIBIbHO
>>1
fOP4w6cy0←こういうヤカラがいるからですよ。
185名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:00:33.36 ID:HE24wvtA0
>>181
ここにも多いけど、タクシー運転手に対して差別意識あるよね。
自分が上のはずなのに、相手が奴隷の如く遜らないからムッとくる。
シラフなら我慢するところを酒が入るとリミッター外れて手が出る。
186名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:00:44.85 ID:EQ1EAbN+0
欧米見たいにドライバーと客の間にフェンスとか設けて、
お金を受け渡しする小さい窓を付ける感じにすればいい
187名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:01:42.02 ID:7fnqmuDh0
>>182
日本のタクシー運転手は運転免許持ってれば誰でもなれるだろ
地理に疎い奴もざらにいるし、他に仕事がないからやってるだけ

「タクシー運転手をやりたくてやってる奴などいない」
誰の台詞だったか忘れたが

偏見っていうか、完全にそれが事実
188名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:03:13.94 ID:nAKgVLS90
ワンメーターならキレるから
189名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:03:16.51 ID:PTg24/RYi
>>187
やりたい仕事出来てる人は少ないんじゃないの?
多くの人は生活の為に働いてるだけだよ
190名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:04:38.99 ID:7aSmSzhb0
>>1
これ最初の映像、関西人じゃん 
もぅどうしょうもないね、関西人って
東京に来てまでタクシー強盗やってんのかよ
191名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:05:23.80 ID:7fnqmuDh0
>>189
>>182のイギリスでタクシー運転手は技術職として尊敬されてる
に反論しただけだよ
少なくとも日本じゃ技術職でも何でもない
192名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:06:09.66 ID:NQPiOcfB0
>>154
ゲロ吐かれるのはつらいけど乗せた後の不可抗力は仕方ない。
でも失禁してるの知ってて立派な社会人らしき男が呼び止めて身内の病人乗せるのには腹が立った。
最低限尻に敷くタオル引持ってくるなり配慮しろよと。俺は客だ当たり前の顔して乗りやがって。

こんな俺でも要介護っぽい同じお婆ちゃんを尿臭でシート汚されるの知ってて乗せたことがある。
年寄りは仕方ない、足でタクシー使わざるを得ないのもわかる。「あのお婆ちゃんだ」と分かったが、止まって乗せたよ。
その後当然シートの張替えで車庫に戻って暫く仕事にならなかったけど。
193名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:06:55.94 ID:bCKnwj4b0
タクシーに乗り慣れていない
奴ほど、偉そうに講釈たれる。
小泉今日子も「タクシーの運転手さんに偉そうにする人って、最低」って言ってたわ。

多分、ネトウヨはタクシーの運転手さんに、国防論仕掛けるような
奴等なんだろうなWwwww
194名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:08:45.81 ID:8rd8gtdZ0
>1
ソース全文載せてスレ建てしろよ
195名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:10:02.36 ID:lYOzwCoU0
>>1の動画に、志茂田景樹の息子が出てくるとは思わなんだ
196名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:11:22.08 ID:YxorPD6/O
普段の行いでしょ。免許持って車運転してたらタクシーに憤慨したことない奴おらんだろうし
197名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:11:43.27 ID:1JulG0yy0
タクシー強盗してるのは全て在日朝鮮人だろ
犯罪といえば在日だ
あいつらを日本から叩き出せ
198名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:11:50.91 ID:7fnqmuDh0
俺はタクシー運転手に対しては優しく接するべきだと思うよ
彼らだってやりたくてタクシー運転してるわけじゃないんだから
明らかにわざと遠回りでもされない限り、憐れんでしかるべきだろ

それを見下すのと同義だというのならば仕方がない
199名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:12:07.31 ID:qfr2E5uOP
>>165
実際お前みたいな考えの運転手が暴行受けてるじゃんw
暴行受ける動機になる時点でお前も悪い
200名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:12:20.70 ID:bCKnwj4b0
>>191
何でイギリスのタクシー運転手が
技術職て尊敬される事実は事実。
日本のタクシー運転手のことを
少しも擁護してないぜ。
何に反論したんだ?

ていうか、単に「ネトウヨ」に
反応しただけだろw
201名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:14:31.55 ID:S52T6nbPO
汚染水垂れ流す汚いジャップ
202名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:14:41.17 ID:5b9d1Sq/0
>>187
「仕事もないしタクシー運転手にでもなろうかな」って奴が大半だろうしな
職業に貴賎はないと言ってもやはり実際タク運は下に見られているものだと思うよ
203名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:15:08.66 ID:dvz/eOTA0
>>195
似てる奴が出てるだけだと思って話半分で見たてみたら本当に出ててワロタw
204名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:16:44.80 ID:7fnqmuDh0
>>200
は? イギリスでタクシー運転手は専門職として尊敬されてるが
日本ではネトウヨなどがタクシー運転手を不当に見下してるって文脈じゃないの?
俺はそう思って反論したんだが

つか、お前自身の認識としてタクシー運転手に擁護する点などないのなら
別に俺も反論などありませんが
205名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:18:07.45 ID:5D/TXlrE0
外国のタクシーは強化プラスチックみたいに防御されてるよな
まぁ回り込まれたて凶器出されたら意味ないんだろうけど
206名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:18:39.25 ID:B2XP/mJUO
アルコールが無かったら9割は無くなるだろwww

いつまでこんな危険なドラッグを放置してんだよwww

人類史上最も人を殴り殺しレイプしてきたドラッグだぞwww

中毒性も急性、慢性、両方トップレベルのドラッグ

そろそろマジで規制する時代だと思うんだがな
207名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:21:12.70 ID:zCAGvIjc0
都内で免許持ってて車に乗ってりゃ
タクシーが路上で一番邪魔なのは誰でも
思う事だろ。
バイクに乗ってると毎日殺意が沸いてくるぞw
208名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:22:53.23 ID:1GICBgtf0
駅員に暴行するのも酔っ払いだろ
酒は規制すべきだな
209名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:23:03.09 ID:XppDxkks0
>>206
酒はまだマシな方のドラッグなんだろ。
角が取れた伝統宗教みたいなもん。

覚せい剤=新興宗教。
210名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:25:59.97 ID:fOP4w6cy0
こういう話ってすぐにサービスのクオリティみたいな高尚な話になったり
するんだよね。そんなこと求めてないから。

サービス向上したいなら、休憩時間に地図眺めるとか、休みに自家用車で
抜け道について研究するとか、ホテルの名前とか駅とかバス停とか、
会社の名前とか研究するとか、しろよ。
何メートルか以上のビルを覚えるとか。

接客なんて普通でいいんだよ。普通で。
その普通が出来てないからたたかれてんだろ。
敬語使わないとか、返事しないとか。喧嘩上等な奴だったらそりゃ殴られるわ。
大多数は喧嘩上等ではないから殴らないけどさ。
こええわあ、トラップかよ。トラップかけるなよ。勘弁してくれよ。
こええわあ。あり地獄かよ。酒はこええな。車じゃなくても正体なくなるまで
飲んだらぜったいに駄目だな。
211名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:26:57.55 ID:NQPiOcfB0
>>207
元タクシー運転手でバイクも乗ってたから尚更わかるわ。
運転がおかしくなるのはタクシー運転手になるからだぜ。
客のプレッシャーでなるべく急ぐクセがついちゃうから。
212名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:27:41.21 ID:8S1YMoaL0
>>1

動画見たら、アベノミクス批判だったんで笑ったw
213名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:28:51.36 ID:jT6MMAY60
人を安全に目的地まで運び、その命を預かってる仕事なのは一緒なのに
航空機のパイロットは評価されて
タクシーの運ちゃんは評価背れないのはなぜなんだい
214名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:30:30.42 ID:IxuK9ANe0
>>206
確かにこれ
ヘロインや作用は違うけど覚せい剤と同等の依存率なのに放置されてるアルコール
しかも人に迷惑をかけるドラッグではNo,1だし
なぜ野放しなのか理解不能
飲む奴はとことん飲むから酒は薬などのんきなことは言えない
215名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:30:33.34 ID:fOP4w6cy0
タクシー運転手は、客を挑発して、客を暴れさせて、それをビデオに撮って
告発し、客の人生を葬るのを楽しみにしている底辺の中の底辺の集まり。

ぜ っ た い に 挑 発 に の っ て は な ら な い。
216名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:30:34.20 ID:NQPiOcfB0
>>213
普通免許持ってりゃ誰でも出来るから
217名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:31:53.73 ID:bCKnwj4b0
ネトウヨはすぐアホみたいに
興奮するからなWwwww
挑発Wwwww Wwwww Wwwww
218名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:33:06.03 ID:IxuK9ANe0
>>206

http://i.gzn.jp/img/2010/11/01/alcohol_more_harmful/_49729408_drugs_comparisons_464gr.gif

全然マシじゃないだろ 依存率も高いし人に迷惑かける度が異常
メタンフェタミン(覚せい剤)なんてショボイレベル
219名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:34:12.97 ID:NQPiOcfB0
>>215
何それ楽しい、俺もクソ生意気なサラリーマンを挑発してやればよかった。殴ってもらえば慰謝料丸儲け。
って言いたいとこだが一部始終映ってるしね。
220名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:34:51.68 ID:xr+sTKm90
テレビ朝日社員が一番やってるだろう
気違い
死ねよ
221名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:35:32.23 ID:IxuK9ANe0
失礼
>>218のアンカーは>>209
222名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:37:31.54 ID:aYYQB3ym0
>>213
身近なものほど評価されない傾向はある

航空機が大量にあって、タクシーが少数だと評価は逆だろう
223名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:38:00.13 ID:NQPiOcfB0
>>210
細かい道順は客に教えてもらうんだよ。
どれだけ詳しくなっても客のお馴染みの道順には絶対かなわない。
224名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:38:16.57 ID:fOP4w6cy0
>>219
馬鹿だなあ、いろんな職種の居たいところを事前に聞いたり、相手が
ハゲだったら、執拗に髪型の話とか、今日散髪に行ったらハゲが居て笑ったとか、
公務員だったら、公務員は無能だとか、大会社だったら、あそこの製品はクソだとか、
ライバル会社をほめるとか、イロイロ気に障る事を交えて、たまに無視したり、
急いでそうだったら黄色で止まったり、イロイロな手で挑発するんだよ。
タクシーなら常識だろ?
225名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:44:35.38 ID:NQPiOcfB0
>>224
いや俺そこまで賢くないから、あなたならそれでボーナス稼げるよ。
実際やれる奴ならサイコーに楽しいだろうな。
226名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:46:08.75 ID:g6VHvvzL0
>>224
結局、君はどっちの肩もってんのさ?
227名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:46:31.23 ID:L8FKRr690
でも実際悪徳タクシーは追突狙いいるよなw
何でそんな急に前との車間空けて止まるんだよってのがさ。
追突したら、ほぼした側が悪いのわかってるんだろうね。
228名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:48:43.06 ID:jpzMhjkV0
>>227
車間取れハゲ
229名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:50:59.38 ID:ZgvPs7S40
禁煙なのにタバコ臭いタクシーは勘弁して欲しい
230名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:51:03.50 ID:mIw2L+Po0
昨日のTBSで、タクシー乗りの志茂田景樹の息子は「アベノミクスのせい」で決着してたw
231名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:51:59.97 ID:fOP4w6cy0
>>226
ここまで挑発されても俺は乗らないぞ、っていう戒めで書いてるだけです。
こええわぁ 気をつけます。

タクシーの運転手さん、お疲れ様です。いつもありがとう。
232名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:52:33.50 ID:PeZjKEBdi
そりゃ元は駕籠かきだからな。
要は無宿者に対しての福祉。
233名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:55:41.95 ID:NQPiOcfB0
>>232
タクシーは経営者に半島系が多い、そこが駕籠の雲助とは違うところ。
234名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:57:16.74 ID:jT6MMAY60
まあタクシーの運転手って昔は
「土方よりは上という程度」の扱いだったな
俺が子供のころはさ・・・

バブル期に少し地位が向上した感じはしたが
規制緩和で‥という感じはする
235名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:57:35.16 ID:jpzMhjkV0
>>232
人別帳に名前が無いような無宿人が、人数固定の株事業の駕篭かきになれるわけねーだろ
どこの馬の骨かも解らない保障の無い人間が職得るのは現代よりはるかに難しいんだぞ江戸時代
236名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:59:21.18 ID:x4YYXrN90
>>1
やはり酒だなぁ
237名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:00:17.41 ID:Q4fM6fn/0
>>234
>バブル期に少し地位が向上した感じはしたが

無慈悲な乗車拒否www
あれは単純な需給問題で地位向上とは違うのでは?
ただあの時期の個タクはすごかった。これは直接聞いたことがある。
238名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:00:58.17 ID:IxuK9ANe0
>>224
へぇ〜
俺なんか愛想のいい雲ちゃんだと釣りまで受け取らないでチップあげたりするもんだけどな
わざわざそんな陰湿なことやるとか、雲助ってそんなことも気付かないバカなんだな
239名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:01:44.28 ID:QF5hIB2X0
>>232
日本でタクシーが始まってしばらく、運転手の月収は
今の金額になおすと200万円以上だったらしい。
「結婚するならタクシー運転手としろ」と言われた時代もあった。
選ばれし人間だけがなれる職業という時代もあった。
駕籠かき時代からずっと同じ地位にこの業種があったわけじゃない。
240名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:03:38.13 ID:NQPiOcfB0
>>238
>>224さんは雲助を敵視してる人ですよ。
241名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:06:07.63 ID:nLeyCdFk0
記事全部書けよw
てか運転席完全に仕切ればいいだけだろ
242名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:08:16.19 ID:0045HoJ90
東京人はストレス溜め込みすぎで、自分より下(と思っている)運転手とか駅員に当たってるんだろ
243 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/27(日) 13:11:09.03 ID:co4tm57a0
熱海の研修所が山を登ったところにあるんだけど、
バブル期にあんまりひどかったから、今でも習慣で先に1000円札を渡してしまう。
あの頃は本当にひどかった。
244名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:11:28.98 ID:jpzMhjkV0
つか高卒の無知供だろうが、おまえら駕籠かきを舐めすぎだぞ
当時はかなり稼げる高給職
成る為にウン十両で株を買った上で、肉体のポテンシャルが高いヤツじゃないとやっていけないエリート職
今の食い詰めた中高年を押し込む場所としての、タクシーと同一視してるヤツらは
自分が無学なアホだって叫びまわってるようなもんだぞ
245名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:15:58.00 ID:6Cqu4oxEO
>>232
あの時代は無宿人=犯罪者扱いだから
捕まって水かえ人足だったんじゃ?
246名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:18:28.51 ID:t8jVtawy0
底辺低脳のくせいに話しかけてくるからな
お前は運転だけしてろと何度も怒鳴ったことあるわ
247名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:19:15.32 ID:L8FKRr690
>>228
そういうことするから、お前ら嫌われるんだぞw
わざと急ブレーキしたりな。
一般者はそんなことしないんだよ、気づけよ。
タクシーだけやる嫌がらせ的なことは結構多いんだよな。
言っても仕方ないのかもしれないが。。。
248名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:21:08.47 ID:jpzMhjkV0
>>247
俺はカマほられた一般人だ
カマ掘るアホは車間とらないゴミクズだろ
車間とれハゲ
249名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:21:58.87 ID:QF5hIB2X0
>>244
>>232のようにここで駕籠かきを馬鹿にしてる人達は、
モグリの駕籠かきの事を言ってるのだと思う。
出所知れずでたかり、ぼったくり、レイプまでやる奴ら。
だけどそれは、現代に当てはめると白タクだよね。
250名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:22:42.53 ID:IxuK9ANe0
>>248
車間開けてもすぐ入られてしまうという都会の交通事情
251名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:22:58.33 ID:eAmYOurS0
タクシー運転手が薄給になったのはバブル崩壊後
それでなくても客が減ったのに失業率上昇を防ぐために
規制緩和といってタクシー会社の台数制限を撤廃してから
252名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:13.64 ID:AM98pFop0
歩合給だからな。
タクドラ同士、足の引っ張り合い。
タクドラの敵はタクドラ。
253名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:20.14 ID:gMKr+mVE0
>>1
態度悪いからだろ
254名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:25:51.81 ID:L8FKRr690
>>248
それはご愁傷様w
運転してる90lくらいの人にも言ったがいいよw
それとわざと急ブレーキかけたりすれば、余計リスクが高まるぞw
まぁ俺は車間つめないタイプなんだがね。
255名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:26:12.95 ID:IxuK9ANe0
ドラマのねこタクシーのカンニング竹山は月10万しかもらってたなかったな
猫載せるようになって売上上がったらしいけどw
256名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:29:33.14 ID:B35zlL1Y0
ホームレスの自立支援をやってたけ時
押し込みやすかったのが、サービス業、工場、福祉
これはバカでも大した職歴がなくても30代までならなれる

高齢者は清掃と配送がバカでもチョンでもおk
次が雲助だけど、これは要経験なんだな。意外とハードルが高い

雲助もバカにしたもんじゃないよ?
257名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:33:10.02 ID:SxCz+LGY0
タクシーの運転手はゴミなんで無問題だお
特に千葉のタクシー運転手を殺したら表彰するべきww
258名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:34:17.07 ID:NQPiOcfB0
>>256
未経験(二種免不所持)歓迎のはずだよ。運転手が運転手希望の知人を会社に紹介すれば寸志貰えるし。
259名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:37:14.15 ID:g6VHvvzL0
ハイヤーの運転士だともう少しマシになるのかな
260名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:37:50.81 ID:jpzMhjkV0
人の命預かってるから当たり前だろうけど、健康診断が割りと高いハードルみたいだね
健康な食い詰め中高年ってのは少数なんじゃね
261名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:39:14.10 ID:L8FKRr690
>>256
売り上げ持って逃げたりしそうじゃんw
カネを扱わせる仕事はさせたくないって感じなんじゃないか。
居所が元来不確定だったわけだからさ。
262名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:39:26.17 ID:QF5hIB2X0
>>258
二種免不所持でも、一種持って3年経ってないと駄目だろ。
それでようやく二種免取得要件を満たす。
ホームレスは一種すら持ってない。
263名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:43:11.25 ID:7fnqmuDh0
あんなにタクシー多くて儲かるのかと思ったら
雇ってる会社自体はノルマの厳しさとピンハネ率の高さで
運ちゃん増やせば増やすほど儲かるっていう話を聞いたことあるな

もちろんその下では一人一人の運ちゃんが地獄見てるわけだが
264名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:43:11.88 ID:x1msWvc00
車線またいで、信号無視して運転して、交差点から15mいないで急停車して客を乗せたり降ろしたりして、
駅近くの道路で平気で何台も違法駐車して道塞いで、車からおりて車道で運転手仲間とタバコすって、
てきとーに路駐して仮眠取ってるからじゃね?
265名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:46:39.64 ID:NQPiOcfB0
>>263
会社としては事故さえ起こされなけりゃ多少なりとも利益は上がる。
266名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:49:41.48 ID:fOP4w6cy0
まあ、前科者とかを採用ではじいてくれていれば立派なもんだけど。

タクシー業界とかは、その辺を誇り?にしてるみたいだよ。たぶん。
2種免許も、ほんっとうにヤバイ人は学科含めて免許取れないしな。

タクシー業界の言う参入障壁はその程度のことを示してるような感じに思えた。
前に苦情の電話入れた時。
一般的な意味での参入障壁からすると著しく低レベルだけど、まあ立派なもんだな。
だが、成年被後見人とか登記でわかるけど、前科ってわかるのか?
267名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:50:30.01 ID:QF5hIB2X0
>>264
それでなんでタクシーの客が暴行するの?
タクシーの後ろの車両の運転手が憤慨するとかなら分かるが。
268名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:52:06.22 ID:WY+hqR79O
>>264
夜の都庁周りで立ちションするのを止めろ
269名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:55:16.60 ID:j0kWeQFy0
タクシー
ヤクザ
チョン
270名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:59:26.03 ID:x1msWvc00
>>267
因果応報、自業自得、類は友を呼ぶ、出る杭は打たれる
のどれか。
271名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:59:35.93 ID:b1nAkFvo0
料金値上げに怒るタクシー運転手!!
「今度タクシー料金が少し上がるから、暮らしが良くなりそうですね」

この言葉がそれほど相手を怒らせることになるとは思わなかった。真夜中12時を過ぎて自宅に帰るとき、タクシー運転手が、生活が厳しいと愚痴をこぼすので、このように「慰めた」つもりが、
むしろ怒らせてしまったのだ。運転手の愚痴はソウル市内から光化門と高速道路を経て城南市盆唐の家に到着するころまで続いた。最初は適当に相づちを打っていたが、この際全て聞いてみようと決心した。

運転手の話を要約すると次のようになる。「料金が上がれば個人タクシーはいいだろうが、われわれのような法人タクシーは負担が増える。料金が上がると客足は遠のく。しかし社納金は引き上げられる。
いったいソウル市はなぜこんな無駄なことをしているのか。これは結局タクシー会社からの政治資金を受け取ろうという取引ではないのか」。身の上の嘆きを陰謀論に置き換えていた。
運転手は「タクシーの基本料金を5000ウォン(約430円)まで上げるという話が出ているが、そんなことになればタクシー運転手は刃物を持って強盗をした方がましだ」と話した。
272名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:00:40.28 ID:jcJ2PhWM0
出来ない奴に限って序列を作りたがる、自分の弱い心が立場が高々数千円で
まるで自分が雇用でもしているかの様な感覚で強く出て弱さを解消させる。
273名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:02:15.55 ID:fOP4w6cy0
底辺は相手も底辺だと思いたがる。2ちゃんしかり。
274名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:03:23.75 ID:dJI4p2tV0
>>12
夜中にリアルタイムで見ててびっくりしたわ
テレ朝が意図的な質問でもしてああ言わせたのかもしれないな
必死すぎるw
275名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:05:45.70 ID:bCKnwj4b0
>>237
地位が向上した?
土方よりも少し上?
Wwwww
トンでもない!
現金少しずつ恵んでもらいながら
生計を立てる♪
何かににてると思わない?

正解は「乞食少し上等」だです!
276名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:09:00.14 ID:fOP4w6cy0
底辺に言っといてやるけど、接客態度については、たぶん職務に入ってると思うよ。
義務はねえ、みたいにトンチンカンなこと言ってる人居るけど。
ただ単に義務をばっくれてるだけだろ。何言ってんだか。
返事しねえとか、何度か続いたら首だろ。

首になっても知らんぞ。
277名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:10:48.89 ID:AM98pFop0
運送料を安くして、サービスはチップ制にすればいいと思うんだけどな。
チップは全額運転手の取り分とすれば、サービスも向上するだろう。
278相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 14:12:36.81 ID:T10wwZo30
若いタクシー運転手って、資産家の息子がのんびりやってるのも多いだろ。
279名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:12:47.82 ID:/PDd8hHEO
>>257
千葉の某駅でタクシーに乗ろうとしたら大分待たされた
タクシーが近くの事務所に止まっていたが運転手はいない
事務所は施錠していない
泥棒が入っても分からない
かなりずさんだ
280名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:14:07.50 ID:fOP4w6cy0
まあ資産家は底辺じゃない、という結論にもならないし、
資産家は仕事をまじめにしなくても良いってことにもならないんだけどね。
281名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:17:51.39 ID:KbZ0UhK+0
運転席と後部座席をアクリルの板で隔てる。
後部座席に自動精算機と監視カメラを付ける。ドアは自動ロック。
清算せずにドアを開けようとすると一酸化炭素が流れ込む。
全部のタクシーに義務化。価格も談合で同じ料金。
これでいこうよ。
282名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:23:14.35 ID:QF5hIB2X0
>>12
志茂田景樹の息子が言ってるのは、アベノミクスに乗り損なってストレス感じてる奴がって話だろ。
283名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:26:02.05 ID:QF5hIB2X0
>>270
因果関係が明確じゃないね。ただのあなたの憶測か。
284名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:32:48.32 ID:QNZ7YaKB0
乗って行き先言って寝て着いたら金払う。
行き先間違えなけりゃ諍い起こるすきない。
285名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:40:06.95 ID:PeZjKEBdi
>>235
無宿者でも入れなきゃ、駕籠かき経営なんかできるわけないだろ。
ガチガチに身分が固められた時代なんだから、
なんらかの理由で追放されたゴミでも雇わな誰が駕籠をかくんだよ。

>>233
そりゃ高度成長期に朝鮮人が経営を乗り出した雲社が増えただけで、
駕籠かきが車夫(人力車)、車夫が雲助になったのは時代の流れでしょ。
で、駕籠かきも車夫も雲助も、世間からつまはじきにされたこの世の余剰人員がやってることも昔から変わらない。
だから、昔から雲助はひどく嫌われた。
286名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:42:19.47 ID:7NNzcTuU0
セクシー運転手に見えた( ´・ω・`)
287名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:44:10.14 ID:PeZjKEBdi
>>244
ってのは都市伝説。
士農工商も知らねえ理系なら、歴史の話にはだんまりしとくのが得策だ。
288相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/27(日) 14:44:52.97 ID:T10wwZo30
タクシーじゃなくてハイヤーの運転手って、乗客と雑談したりするものなの?
だとすると、いろんなお偉いさんと話ができて面白そうな仕事だと思うのだが。
289名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:01:54.17 ID:bCKnwj4b0
すべて小泉構造改革が悪い!

建設的意見とすれば
座席か後部ドアの取っ手に
スタンガンレベルの電流が
運転手のボタンで流れるように
しよう。
カメラつけとけば過剰防衛か
どうかもわかるだろ。
290名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:04:24.51 ID:joOUBbEj0
都内だと、シャブ中のドライバーも多いから仕方無いと思うよ。
291名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:05:11.77 ID:25unENar0
放射能…
292名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:05:36.33 ID:1us++xSf0
蹴りたくなるようなタクシードライバーは多い
当たり外れが非常に大きいのではずれに当たるとめちゃくちゃ腹が立つ
293名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:06:16.42 ID:Kalfvt4J0
(パターン1)
行き先を伝える
 ↓
返事をしない(確認をしない)
 ↓
案の定間違える(結局伝わってない)
 ↓
客激怒

(パターン2)
行き先を伝える
 ↓
返事をしない(分からないことを相手に伝えない)
 ↓
「○○のところでしたっけ?」(知ったかぶりでカマをかける)
 ↓
客激怒
294名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:15:10.43 ID:PeZjKEBdi
>>292
そりゃ、他の仕事がつけないような無能がやってるんだからしかたない。
で、日本が不当にタクシーが高いのは、最賃がやたら高いのと、
自動車にかかる経費(税金とか)が高いから。
もともと「無宿者への救貧」であって、金持ちが恵んでやるような性質の仕事なんだから、
雲助だけは最賃法適用外にすればよい。
295名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:19:45.95 ID:IxuK9ANe0
多少態度悪くても、急いでる時に飛ばしてくれる雲助のほうがいい
296名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:19:51.81 ID:1us++xSf0
>>294
立派なドライバーは立派なんですよ
でも品質にばらつきが大きすぎる
297名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:21:30.86 ID:fOP4w6cy0
まあ、相手がタクシー運転手とはいえ、一々イザコザ起してる程度の人間じゃ
出世は無理だな。いろんな意味で。
君子危うきに近寄らずとか、金持ち喧嘩せずみたいな。

ちょっと偉くなって下とか見下してたらそれより上には行けないような
気がするしな。
298名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:21:43.78 ID:QF5hIB2X0
>>293
返事は客商売だサービス業だ以前に、人としてすべきだわな。

ちなみに、「道がわからない」は言っちゃ駄目らしいぞ。
厳密には言ってもいいんだが、それを言うだけで終わるのが駄目。
「道を案内して下さいませんか」
「地図(ナビ)で調べるのでお時間いただけませんか」
など、客を乗せて行く意志は示さないとならない。
でなければ乗車拒否の方便として「道がわからない」
を言ってると解釈される。
バブル時代の乗車拒否方便に多用されたらしい。

>「○○のところでしたっけ?」

これは別にいいんじゃないかなあ?
受持区域の全ての地理知識を100%覚えてる運転手なんて殆どいないと思う。
曖昧な記憶を頼りに、客から知識をもらうために。
これで怒るって客側の沸点が低すぎ。
299名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:24:53.58 ID:fOP4w6cy0
だから、どなり散らしたり、蹴ったりするんじゃなくて、普通に冷静に
クレーム入れればいいんだろうな。言いたければね。
まあ本来そこまで暇じゃねえはずなんだがな。
300名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:24:57.19 ID:3xRJzwckO
ストレス抱えた底辺どもが小銭払しから払わんくせにお客様は神様気取りになってるからだろw
301名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:31:56.05 ID:bCKnwj4b0
タクシーの運転手に
優越感満載のドヤ顔で
日本の防衛について議論を
仕掛けるのがネトウヨw
302名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:32:40.70 ID:PeZjKEBdi
>>294
立派なドライバーなんか求めちゃいないよ。
せめて、そこらへんのコンビニや牛丼屋レベルの接客をしてくれって言ってるのよ。
現状では、そのレベルにも達してないんだよ。
中国人や韓国人ですらコンビニや牛丼屋が務まるのに、
雲助連中はそれすらできない。
どんだけくずなんだよって話。
303名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:36:53.49 ID:PeZjKEBdi
>>301
そりゃ、雲助よりは身分が上なんだから、構わんだろ。
雲助なんてそもそも士農工商えたひにんにもカテゴられてなく、人間扱いされてなかったんだしな。
「法の下の平等」ってのは、そういうことだから。
法律から離れたところでは平等じやわないよんってことだから。
304名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:37:21.75 ID:LupqWvn70
>>18
全部のタクシー運転手を知ってるのかよ
若いころ勉強しなかった人とか
職業訓練をしなかった人とか
前科があって職を選べない人とか
いい人もいるんだぞ
305名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:37:45.09 ID:3xRJzwckO
底辺は他人に厳しく自分に大甘だからw
306名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:38:22.54 ID:C6QuVYmPI
ID:fOP4w6cy0 / 22pがいろんな人からいく先々で嫌われてるのは分かった。
307名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:39:36.26 ID:IxuK9ANe0
>>18
いるよ
途中でメーター切ってくれる人とか、端数負けてくれる人もいた
308名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:40:20.60 ID:PeZjKEBdi
>>299
普通にクレーム入れてもわからんから、暴力で教えるしかないだろ。
猛獣に芸を教えるときだって、暴力でもって上下関係をたたき込むだろ?
おまえみたいなヒューマニスト気取りの極左が増えたから、
日本にニートがあふれたりバカがふえたりなど、弱体化したんだよ。
何やっても暴力を受けないなら、誰だっててきとーにやるさ。
309名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:42:18.80 ID:QF5hIB2X0
>>294
無宿者救貧職業はタクシーだけじゃないし、
最低限普免3年という縛りがあるだけでも、
無宿者救貧職業の中では上ランクの部類。

無宿者救貧職業だからというのであれば、
タクシー以外の無宿者救貧職業も
最賃法適用範囲外にしなければならず、
そうなるとかなりの数に登るので、
政治家は票を失うことになり、手がでないだろうな。

小泉純一郎みたいに、浮動票をごっそり持っていく
圧倒的カリスマでもいないと、ある職業に就いてる
人達を握りつぶして進む政治は不可能。
310名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:42:45.53 ID:PeZjKEBdi
>>304
若いころ勉強しなかった人とか
職業訓練をしなかった人とか
前科があって職を選べない人とか

その時点でいい人じゃねえわバカたれ。
人として最低限すべきことも拒絶してるんだからな。
日本でなければ餓死するか殺処分されてるわ。
311名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:43:50.96 ID:caTDAUK30
お前らのずいぶんアナクロな差別用語の数々にドン引きした
ここに書いてるような偉そうな差別意識に酒が入ると
運転手に対しての何らかの暴圧に変わるのは容易に想像がつくな
312名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:45:11.11 ID:QF5hIB2X0
>>307
それ違法。
313名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:45:54.10 ID:5XdAqf4L0
>>310
ネタニマジレス(・∀・)
314名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:46:29.47 ID:uj1z+gl90
>>26
普通の会社員だとそこまでアル中が進んでると仕事に差支えるからないな
リストラとか辞めさせられるとかなんらかの制約あるわ
中小企業の社長とかだとあるかもしれんが
もう会社占める一歩手前あたりだな
そんな社長じゃ従業員で優秀なのは出てしまってるから
しかし、単に態度がでかいだけじゃなく
警察呼ぶほどの犯罪性を持ったものは
もっと、普段から精神的に劣等感持ってる人間がやるぞ
仕事でくそみそに扱われて辞める寸前とかか、優秀で稼げる資格を持っていても
障害者で劣等感にさいなまれてるとか
まあどっちにしろ、アル中がかなり進んでる
315名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:46:34.69 ID:PeZjKEBdi
>>309
だから、歴史的にそういう仕事だって言ってるんだが?
車を使う都合上、運転免許が必要ってだけで、
本質的には江戸時代の駕籠かきや、明治時代の車夫と変わらない。

高利貸しがサラ金、サラ金が消費者金融と名前を変えて、業界がイメージアップを図ったけど、世間からの評価は変わったか?
オウム真理教がアーレフと名前を変えたが、世間はオウムに対して許したか?
そういうことだ。
316名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:47:21.59 ID:+OWtP9DR0
タクシーの運ちゃんなんていい人ばっかりなのになんで暴力振るうかね
いい人でなおか運転もプロのエリートともいえるのに
317名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:48:06.24 ID:e7nEaV3I0
態度悪い運コロたまに居るからね
バスのほうが糞運コロ多いけどね
318名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:48:14.60 ID:Kalfvt4J0
>>298
>受持区域の全ての地理知識を100%覚えてる運転手なんて殆どいないと思う。

返事をしない(分からないことを相手に伝えない)
319名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:49:00.16 ID:opz2StdGO
最初に運転手と客で名刺交換しないからだ。
320名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:51:19.46 ID:5rTGwlYJ0
昔から、自由競争を建前にした不平等な実力主義社会だからな

その副作用を労働でカバーさせようなんてケケ中も相当イタい
321名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:51:22.52 ID:caTDAUK30
酒飲んでいる場合は客のほうが分が悪いと思うぞ
322名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:54:20.38 ID:QF5hIB2X0
>>318
>返事をしない(分からないことを相手に伝えない)

返事は客商売だサービス業だ以前に、人としてすべきだわな。

って書いたはずなんだけど…
323名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:56:31.90 ID:bCKnwj4b0
東京のタクシーはほぼ
好い人ばっかりだよ。

田舎に行けばいくほど
未だに変な運ちゃんいる。
324名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:57:17.48 ID:hHLdV/Ps0
>>33
というあんたみたいな客もいれば
ナビなんて使うな馬鹿野郎!という奴もいる

運転手は乗車した10数秒で人格測定しなければ行けないのか?
325名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:57:28.85 ID:/MbFBTbX0
タクシーの運転が強気なのは、タクシー会社に専門の弁護士が付いてるからだよね。
事故ったとき、一般人では丸め込まれる。
326名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:58:01.99 ID:lMPKvrcS0
セクシー運転手に見えたんだけどw
327名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:58:23.07 ID:QF5hIB2X0
>>315
歴史的にどうあろうと、現代までずっと慣例として最賃法適用外になってたわけではないので、
それを今更最賃法適用除外として特例扱いにするのはかなりハードル高いよ。
328名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:59:13.64 ID:Vns1LddJ0
やられてるのは殆どベテランなんだよな
今年暇だし態とじゃないの
329名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:59:17.67 ID:xZDe1gIj0
俺はタクシーの運転手なんだが
勤務時間が長くて明けの日は頭が回らないんだよな
運転手を長く勤めりゃ思考能力も落ちて惰性で過ごしてるような
またぽんやりと組合活動やクラブ活動をして自己主張をする

何が言いたいかというと乗務員の中でも自分は別格だっていうアホみたいな意識を持ち
少しでも自分は他の乗務員とは違う
只者じゃないんだと雰囲気を出したい
そんなんばっかりだ

掃き溜めって言われても仕方ないんだな・・・と自覚したわ
330名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:59:39.11 ID:/MbFBTbX0
>>324
いや、ある程度の道はアタマに入れとけ、ってことだろ
331名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:59:57.08 ID:PeZjKEBdi
>>311
言っとくけど、雲助は差別用語じゃねえからな。
あえて言うなら、「自身が差別用語と化した」んだよ。
元々は「客の要望によって雲のようにどこでも行く」って意味で、
むしろ雲助が誇りをもって自称してた言葉。
しかし、雲助連中は、草履の緒が切れて歩けない客に対して大金をぼったくったり、
客の行き先には行かずに山奥に連れていって強姦したりしたから、
「雲助」って言葉が腐ってきて今に至るのよ。

「朝鮮人」って言葉が腐ったのと同じ。
332名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:00:01.69 ID:Js9LYHXc0
>>323
その認識が凄い
333名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:00:15.42 ID:GcjtLj81O
↑横山やすしが一言

↓松平定知が一言
334名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:05:55.20 ID:PeZjKEBdi
>>322
それすらできないのが雲助なんだけど。
335名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:12:25.58 ID:QF5hIB2X0
>>334
だから、「すべきだわな」って書いたんだけど。
ちゃんと出来てる奴に使う言葉じゃないくらい分からないかな。
336名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:12:34.44 ID:tLmv949nP
客がタクシーに乗る前に身分証明書などを提示したら暴行は無くなるよ。
337名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:13:40.60 ID:VWBKTYQr0
>>194
元ソースも、これだけしかないよw
残りはニュース動画だね。

アベノミクスが悪い ! 消費税が悪い ! という内容だったけどw
338名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:14:07.03 ID:caTDAUK30
この問題に関してはタクシーの運ちゃんの味方する。
酔っ払いでも客扱いしてくれるんだから敬意を持つべき
江戸時代までさかのるお前らの難癖のつけ方がひたすら不愉快
酒飲んでからむ屑こそ世の中から駆除されるべき
339名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:17:49.72 ID:U/dBHUne0
国鉄や電電公社の職員といったらいばりちらしているものの代表だったね。
国鉄の悪いイメージが交通全体にひろがって、制服きているから警察の悪いイメージとも
かさなって、なんとなくむかつくけど、タクシー運転手には、
その背後になんら権力がついていないからだと思います。

世の中の不条理のふきだまりになっている。
340名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:17:52.05 ID:avWs/k7Ei
単純だよ
交通費って形に残らないから客は不満なんだよ
駅員暴行も同じ理屈
現代人としての感覚が無いんだろうな
341名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:21:05.47 ID:uj1z+gl90
しかし、この板見てると
2chも変わったなと思うわ
昔は早い物好きの集まりで犯罪を肯定するようなアホはもっと少数派だったんだが
誰もかれもがパソコンやスマホで参入すると
こうも民度が低くなるかと呆れ返る
日本人も一部の頭の切れる奴除いてたいしたことなかったんだな
342名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:22:18.74 ID:qqJIfRqp0
まあ平凡一般人は緊急事態でもない限り、日常生活でタクシーのらないからなあ

使うのは、旅行者と経費で落とせるリーマンと
バブル脳な業界の人と酔っぱらい

そりゃあ変な人に当たる率高いわな
343名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:27:07.62 ID:tR48JLtZ0
>>316
俺は12年前まで8年くらいタクシー運ちゃんやってたけど、タクシー会社って
ならず者が多い世界と思って入ったら、その逆の気が弱くてお人好しの人が
多かったのには驚いたな。

元会社員という人が多くて、人にあんまり自分の意見をおおっぴらに言えない
人とか、気の弱そうな人が多かったのは意外だった。

こういう人が多いから、密室で客と運転手の上下関係がはっきりしてるところだと
理性が外れて暴言暴行に及ぶ奴が多くなるんだろう。

俺も何回も客に暴言吐かれたり、車から降りろとか言われて暴行されそうになった
時があったが、身長が186cm・85kgくらいの割かしガッシリした体型のせいか、
降りていくと急におとなしくなる客が多かったのには笑ったw
威張ってる客ほど、身長低くて華奢な体なんだよなw

降りていって、こっちが逆にに脅したら、会社に苦情入れてきたバカな客も居たw
344名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:29:03.14 ID:tLmv949nP
人間は不特定と言う形だと悪さをするんだよ
345名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:29:04.97 ID:oKSDM+eHO
運転手の操作で暴行客を車内に閉じ込められる装置を。

運転手がアレな場合は…。
346名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:34:58.58 ID:CVmjjwzKO
仕切りのガードを付ければ良いじゃん

義務化しても良いくらいだよ
347名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:37:08.13 ID:hML8V31k0
害獣シナチョンに背後をとられた時点でおわり。
348名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:40:51.56 ID:YxResPpO0
罰則が甘いからな
349名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:47:21.47 ID:U7dDOtGIi
知り合いが、うんすけごときに今時大学出てないなんてとバカにされたらしく、浪人する羽目に
350名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:22:57.27 ID:jp0Weoin0
タクシーが多すぎる。
351名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:29:01.19 ID:JZ4gViC0I
いつもタクシー使うけど七割いい運転手だけど、たまに極端に素行の悪いやつがいるのも事実。
352名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:37:34.16 ID:u44DI4C+0
女性の社会進出でタクシーの運転手を女性だらけにするとか
353名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:41:56.94 ID:PeZjKEBdi
>>338
>酔っ払いでも客扱いしてくれるんだから敬意を持つべき

そんなもんコンビニや牛丼屋でもやってるんだけど?

>>343
そりゃ、その「ならず者」にすらなれないゴミが雲助をやるんだから当然。
ヤクザをやれるならヤクザやるし、振り込め詐欺をやれるなら振り込め詐欺をやる。
それすらできないから雲助なんだよ。

>>346
客を減らすことをしてどうするの?
雲助なんか殴られてなんぼだろ。
サッカー選手がボール蹴れませんって言ってるようなものだ。
354名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:46:41.38 ID:PeZjKEBdi
>>341
そりゃ世の中に右派が増えたんだから当然じゃね?
「いかなる法律であろうと守らねばならない」ってのはブサヨの論理でしょ。
355名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:52:20.11 ID:QF5hIB2X0
>>352
増えてはいるけど限界はあるだろうね。
女にはもっと実入りの良い雇用の受け皿があるから。
356名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:52:39.74 ID:pjYEg3OkP
>>353
お前みたいな基地外が愛国者を騙るとは
ついに日本も来るとこまで来たな
357名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:52:52.32 ID:TdTbwAE40
むしろ、車内カメラのせいかなんか知らんが、酔っぱらいとか因縁付けて来る客は減ってるぞ。
358名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:54:42.82 ID:RyCK0zCMO
なぜって酒を飲めば運転が出来ないからタクシーを利用するしかなくなると
必然的に悪酔いする酔っ払いに遭遇する確率が高くなるだけだろ
359名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:04:29.35 ID:PeZjKEBdi
>>356
愛国者はあくまでも日本が好きなのであって、日本国民なら無条件に愛してるわけじゃないぞ。
いくら日本人でも、日本を売るやつや、日本を毀損するやつ、日本を蝕むやつらは大嫌いだ。
勘違いするな。

>>357
単に、外で酒飲めるような人が減ったからだろ。
小泉時代なら王将で飲めてたような連中が、
ミンス以降は家で缶詰をアテにのどごし生を飲むしかなくなったからだろ。
360名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:06:50.76 ID:jpzMhjkV0
実社会で不遇でまともに相手されてないから、下の人間を想定して叩いてウサをはらす
ID:PeZjKEBdiみたいなヤツこそが本当の意味での底辺
自覚しろよゴミ
361名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:10:25.49 ID:U/+9GUEU0
木村一八みたいに、雲助が脳挫傷になるまで殴られたらたまらないw
362名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:13:51.03 ID:JRx3aHc40
なまいきだから
363名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:14:57.14 ID:QF5hIB2X0
タクシー運転手は底辺の職業ってのはまあ事実なんだろうけど、
他人に暴力振るうような奴、それを容認するような奴よりは上だな。
労働者と犯罪者とでは超えられない壁があるよ。
364名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:15:00.32 ID:PeZjKEBdi
>>360
雲助乙
雲助を下の身分だと「想定」って言ってる時点で雲助なんだよ。
なぜなら、「想定」って言ってる時点で、「雲助は下の身分ではない」って言ってることになるからね。
士農工商えたひにんにもカテゴられない時点で、どんな身分だったかお察しなんだよ。

ま、2ちゃんには理系が多いから、歴史のような高度な文明を理解できないのも仕方ないけど。
365名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:17:38.97 ID:bCKnwj4b0
ネトウヨが喜びそうなネタ
東京の四大タクシー会社は
「大日本帝国」って
呼ばれてるのは知ってる?
大和
日本交通
帝都
国際
これ、豆なんだが
マジで戦後、マッカーサーから
分割命令出たときに、時の役人が意地でわざと
こうしたらしいよ。
たしかね。
366名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:18:53.72 ID:PeZjKEBdi
>>363
雲助は労働者じゃないだろ。
おまえの論理を盲信してやるなら、乞食も労働者、ニートも労働者。
人様からカネを恵んでもらってるのは同じ。
いや、乞食やニートには施した者に対しての感謝ってものがあるが、
雲助なんか、感謝するどころかケンカ売ったり逆ギレしたりするのばっかり。
少しは施した者に対して「ありがとうございました」ってぐらい言えよ。
ニートですら親御様に言ってるぞ。
367名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:19:17.76 ID:i/3PJjaL0
糞高いのに舐めた運転するから
368名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:25:56.27 ID:ZoDR+QbEP
酩酊者規制法を厳罰化して徹底すればいいんだよ。
責任能力を無くすくらいまで酔っ払ったら逮捕せにゃだめよ。
369名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:28:29.07 ID:KYxpNzgM0
名古屋駅で宿までどのくらいか分かんねーからタクシー使ったんだが出際に窓開けて他の運転手に「◯◯までだってよ!バス代にもなんねーよ!」
とかクソデカい声で言いやがった
どんだけ横柄なんだよ名古屋のクソタクは
370名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:35:52.30 ID:8Y5tdl3e0
意外な人間がタクシーの運転手に無茶苦茶横暴な例を何人か見たことがある。
どれも同乗していたのだが、運転手に落ち度なくてもやたら凄んで、
「舐めてるのか!」とか、「出るとこ出るぞ!」とかからむんだよ。
俺はまあまあと止めるわけだが、ああいうのはなんなのかね。
そういう奴は毎回そうなんだよ。
371名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:42:58.71 ID:PeZjKEBdi
>>370
そりゃ相手が雲助だからだろ。
雲助なんてこっちが凄んで、こっちが立場が上だと教えないとダメ。
犬だってそうだろ?飼い主が上だと教えないとなめてかかる。
372名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:50:26.02 ID:kMSjFfuZ0
>>370
わかる
タクシーに限らず外食店でも店員にやたら横柄な奴が多い
373名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:54:01.33 ID:2GLchlJV0
怖っ
374名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:57:49.80 ID:gWYgOK7KO
>>365

一昨日あたりの日経の記事だろそれ
375名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:58:00.52 ID:hML8V31k0
>>371
なんだその犬の階級争いみたいな世界観wwwwおまえは犬かw
376名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:59:00.46 ID:jpzMhjkV0
>>364
未だに、とっくに否定された士農工商持ち出してる時点で知識のない高卒なのバレバレだしw
だいたい無宿人がやってる白タク行為と成式な駕篭かきは別なわけだが、区別できてねーだろ?オマエ
知識ない無知が無理すんな恥ずかしい

しかしここまで病的に叩いてるって事はID:PeZjKEBdi はさぞ悲惨な人生送ってるんだろうな
同情するわ
377名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:59:16.55 ID:99iIZpwz0
雲助やパチンコ屋相手にしかデカイ顔が出来ない奴がやってるんだろw
378名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:59:52.90 ID:pzWZDUcM0
>>370
エリマキトカゲと一緒。
自分を大きく強く見せたがる。

でもそういう奴に限って、
>>369のようなガチで凶暴そうな運転手を目の前にすると
借りてきた猫のように大人しくなっちゃう。
379名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:04:25.98 ID:dB1yzoBBO
>>377
クモスケって何だよww
380名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:06:07.03 ID:/ny1jeoei
>>369
なめられてんな
381名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:07:40.09 ID:9HBwCxfX0
東京のタクシーの運転手の道の知らなさ異常。
新目白通りから山手通り、甲州街道で曲がって新宿西口とここまで言ってもわからないと何回言われた事か。

ナビに頼って地図が頭に入ってないんだろうな。
アシストって会社にクレーム入れたら、
こっちに非はないです。と中国人のクレーム担当に言われた。
382名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:09:59.37 ID:PeZjKEBdi
>>376
士農工商のうちの農工商に差がなかったろうけど、
えたひにんのような不可触民や、そこにも入れないやつがいたのは事実だろよ。
それに、正式な駕籠かきとか言っちゃってるけど、
無宿者のもぐりがほとんどだったのも歴史的事実。
だからこそ、雲助が差別語としてなりえてるんだが。
383名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:11:21.81 ID:L5dcE7wY0
以前は暴行する側だったが
384名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:11:35.12 ID:bCKnwj4b0
>>374
昔から有名な話だよ。
日経がとりあげるのが遅いだけ。
385名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:12:23.18 ID:oAh72ejg0
>>381
そりゃ道知ってる運転手も???ってなるわ。
普通は山手通り行ったら甲州街道じゃなくて青梅街道左折だろ。
もっと近い下落合から小滝橋通りルートもあるが。
386名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:13:40.02 ID:Pg1VVPYY0
タクシー運転手って後ろに車つながってても
左にしっかり寄らないで客の乗り降りするから
道ふさいで渋滞させるのに
自分以外の車が同じことすると
クラクション連打して怒りだす
朝鮮人気質な人達ばかりなんだよな
387名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:14:17.93 ID:bCKnwj4b0
>>381
教えてやる。
黒いタクシーを選んで乗れ。
乗り慣れてる東京のリーマンは
必ずそうする。

一応、タクシー会社の中でも
選ばれし者しか黒タクには
乗れない。地理力、マナー、運転技術な。
388名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:17:55.62 ID:bCKnwj4b0
「大日本帝国」の「黒タク」
に乗れば東京なら大体ハズレはない。地方は知らん。
389名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:18:00.74 ID:QF5hIB2X0
>>381
道覚えてもどんどんやめてっちゃうんだよ。離職率トップクラスの業界だからね。
>>1みたいな事件が頻繁に起こるのに薄給だから、そりゃ辞めるよ。
390名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:19:14.67 ID:6g4UoOKO0
>>341
しかたあるまい。
パソコン通信時代なんて時間課金だもの。

底辺は書き込む事すらできないw
経済力がある者の集まりであれば、まともなのは比較的多かった。
391名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:19:21.56 ID:PeZjKEBdi
>>385
ばーか。
そういうことじゃなく、プロだと自称するなら、道を知ってるのは当然な上、
「甲州街道を経由して新宿西口」と言われたら、
疑問に思うのでなく、「JRに乗るのでなく、京王百貨店向いの高速バスに乗るんだな」ぐらいの察しをしろってこと。
その場合、一度甲州街道に入って陸橋手前から左に曲がらないと、バス停の向こう岸になって、渡るのが大変なの。
392名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:20:52.80 ID:jpzMhjkV0
>>382
あのな、駕篭かきは株なきゃ出来ないんだよ
おまえ町駕籠、辻駕籠と道中駕籠の区別もついてないだろ?
町駕籠は定数決まってて数十両積んで株買って組合の許可得て初めて営業できるガチガチの株制の生業だし
宿場ごとの道中駕籠でも許可制だから無宿人が宿場付近で客引きしてるだけでお縄だ
株制、許可制で人口増えても公式の駕籠は増えて行かなかったから、正規の駕籠やは高給職だったんだよ
まぁだからこそ、無許可無宿の駕籠が道中で声かけて悪さする余地もあったんだが、それは今でいう
白タクそのものなわけだし、そういう連中は存在そのものが違法でアウトローだったわけ。
そういう犯罪者であった連中と今のタクシー、そして江戸のエリート職だった駕篭かきを全て同一視して
雲助と言い切ってるオマエの無知っぷりが恥ずかしいんだよ。
とりあえず駕篭かきと雲助は別だって覚えとけ高卒。
393名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:23:21.88 ID:CT2omfYA0
タクシーの運転手も偉そうなやつ多いからな。
394名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:24:19.13 ID:PeZjKEBdi
>>387
おいおい、黒のタクシーって新免業者も多いんだって。イ○○ン流通タクシーとか。
はっきり言って色は関係ない。
エムケイを選べるならエムケイの一択だけど、
それゆえにエムケイは予約万杯で、いざというときに乗れない。
新宿中野杉並なら、緑色のボデーに三角のアンドンのにのれば、比較的マシ。
ただ、所詮雲助だから、過度の期待は禁物。
395名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:25:33.43 ID:JMWby+jR0
東京人が酔って駅員や運転手に暴行するのは
狭い所に押し込められて生活してるストレスが原因
ただでさえ土地がないのに中国人朝鮮人が増えすぎてさらに環境が悪化してる
396名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:27:34.69 ID:bCKnwj4b0
>>394
提灯見て

大和は大和
桜にNの日本交通
帝都は帝都
国際はKM って書いてあるから
それにのってください。
397名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:28:14.08 ID:6g4UoOKO0
>>366
確かにリアルで生保がデカイ顔しているのは、河本一族か吉本芸人しか知らないなぁ。
TVで脅迫までやっていた。

2chの生保は本当に酷いもので、あいつらは即打ち切るべきだな。
398名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:28:20.26 ID:PeZjKEBdi
>>392
だから、そのもぐりの駕籠かきが多数だったんだっつの。
でなきゃ、雲助がこんにちのような差別語になんかなんねえんだよ。
ところで、「足元を見る」って言葉、知ってるか?
あれ、雲助が語源だぜ。
雲助連中が、草履の緒が切れて歩けないような客に対して、
歩けない弱みにつけ込んでぼったくったことから、「足元を見る」ってんだぜ。
これで、いかに雲助って稼業が、失う物がないようなならず者がやる仕事かわかるだろ。
399名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:31:15.52 ID:bfsY7tts0
まあ、クズ客と

アホドラが出会ったら

間違いなくもめるわw

けど、世の中、クズ客のほうが多いんだよw
400名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:36:53.42 ID:caTDAUK30
深夜にタクシーを利用する層っつったら
自ずとその人格が見えてくる
江戸時代かんけえねえ
401名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:39:34.52 ID:PeZjKEBdi
>>400
関係あるよバカたれ。
深夜に飲み歩けるような階層だってことだろ。
貧乏人なんか深夜なんかに飲み歩くほどのカネなんかなく、
鯖缶をアテに大五郎を飲むしかないだろ。
402名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:41:04.68 ID:NitYLakNO
朝日新聞とかテレ朝のお偉方もやってたけかw
ゴミクズどもっぷりだろ。
403名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:49:42.59 ID:N4Py1yE90
最近タクシー乗ったら、カーナビついてたりオートマだったりで素人くさい
職人芸な土地勘や左手クラッチや丸いの付き料金メーターが消えて残念ですw
404名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:58:06.98 ID:CT2omfYA0
>>49
いやそれはむしろいい運転手の部類だな。
あんたはまだクソ運転手にあたったことのない運の良い人だ。
405名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:10:59.91 ID:OpCyaCvO0
コンフォートホテル、リッチモンドホテル、ヒルトン名古屋、
名古屋観光ホテルなんて目と鼻の先だからな。
安いバス使えよって話だ。
406405:2013/10/27(日) 20:14:23.48 ID:OpCyaCvO0
あれ、
>>369
の一行が消えちゃった
407名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:36:14.24 ID:a3iPS4xi0
志茂田景樹の息子の顔が面白いってだけで開いた価値あったわw
408名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:08:09.94 ID:GnfNc+cB0
横山やすしの亡霊が漂うスレだな・・・
409名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:13:32.06 ID:PeZjKEBdi
そりゃ横山やすしは文化人なんだから、雲助に暴行するぐらいかまひんやろ。
410名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:26:35.76 ID:puFvt6K10
同じ運転手ならキチガイ乗せなくてもいいトラックだな。
411名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:29:03.18 ID:zXSkeaRH0
>>391
>「JRに乗るのでなく、京王百貨店向いの高速バスに乗るんだな」ぐらいの察しをしろってこと。

最初から乗った時に京王百貨店向いの高速バスに乗りますって言えばいいじゃんw
駅で降りて、電車に乗る人も居るし、バスに乗る人も居るし、近くの店に行く人もいるし、
駅近くの会社に出勤する人も居るんだから、このどれかを察しろって方が無理w
412名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:29:03.33 ID:2u8xWAvv0
行き先言っても返事もしないからだよ

2割くらいかな
413名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:33:21.26 ID:puFvt6K10
とりあえず肩から和彫りでも見えてたら大人しくなるだろうぜ。
414名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:35:00.55 ID:e7JMonLII
運ちゃんが大人しいから。お客がごう慢かましてしまう。
415名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:43:13.62 ID:bAYi8P4H0
近い客には道わからないって言ったり返事しなかったりすることあるわ
416名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:55:19.90 ID:b5iEIm9w0
客にタメ口きくようなジジイばっか雇うからだ
417名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:58:05.58 ID:qZi3NZr70
禁煙タクシーの運転手が、客載せていないときタバコ吸いながら走っていた
418名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:11:15.11 ID:tCxLvWnW0
狭い空間に知らない人と二人きりになって無意識にストレスがたまるんじゃないかね
419名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:17:03.16 ID:bAYi8P4H0
密室で他人の目がないからだよ
電車なら周りに人がいっぱいいるから駅員に殴ったり暴言吐くやつはあまりいない
420名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:18:27.53 ID:vNEy9LDb0
見ず知らすの他人と2人きりで密室ってシチュエーションはストレスだわ
421名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:21:10.86 ID:8IPeVdEGP
>>8
> 正直タクシーの運転には腹が立つ
> こいつらのマナーもとことん悪い

こっちが自転車やバイクだと余計感じる
こちらの存在を確認してから急に割り込み発進とか
道路直進して、右折待ちしてる時に
行くなら行ってくれって感じなのに
行かずに待っててくれるのかと思ったらいきなり発進して来て煽ってきたり
こういうクソタクはどうか事故りますようにと願わずにいられんわ
422名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:22:37.32 ID:FRaFp/LYO
今まで傲慢かましてきたタクシーに今の世になって復讐が始まったのだ。
423名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:32:55.65 ID:bAYi8P4H0
軽く殴られただけで20万もらえるなんておいしい商売だな
424名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:37:47.91 ID:s9dkSdGI0
>>57
数年前は都市部だけだったな。
今は知らんが。
425名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:03:36.77 ID:pCTC7YuE0
>>14
そのクズみたいな運転手に暴行するんならまだ話は分かるんだが、
多分、おとなしそうなのを選んで暴行してるんじゃないか?
426名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:25:58.33 ID:WTmlv0yh0
ねらーは基本底辺だろ?雲助と似たようなもんだ。

底辺ほど底辺を叩くというのは本当なんだな
427名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:30:02.64 ID:z3qgDw1f0
雲助が偉そうな口きいて酔っ払い客が逆上するパターンだろ
バブル時は今よりもっと横柄な運転手が多かった気がするが当時も暴行受けてたのかな?
428名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:48:33.01 ID:n1HAuLF10
>>1
これのどこがニュースですか?>胸のときめきφ ★
429名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:53:19.35 ID:N3fS2I5d0
俺がこのスレ読んででわかったことは実際に差別を受けているのはタクシー運転手やその他底辺の仕事をしている人たちであって在日朝鮮人や部落民や左翼じゃないってことだ
430名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:59:02.70 ID:adGoDJyz0
タクシーって意外と道知らないし、わざわざ渋滞に嵌ってメーター上げてんのかよって事も多い
それとタクシー乗り場ってなんだよ偉そうに、乗車拒否の温床とか客を舐める土壌を作ってるだろ
銀座周辺とか
431名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:01:43.76 ID:5wN53Pbgi
人の形をしたヒトモドキが増えたんだろ。

マジでDNA鑑定しろ。
432名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:11:11.12 ID:He/nXQOX0
まぁトラブルが起きやすいのは確かだろうな
タクシー運転手にはしょうもない奴がいるのも事実だろうし
客にしょうもない奴がいるのも事実だろ
居丈高に自分の要求水準に満たないと怒鳴ったり
レストランとかでも自分より下の人間には偉そうにする奴はいるからな。
どっちもどっち。ケースバイケースだな
433名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:24:54.02 ID:M+Y55hnL0
なんで停まるときにわざと数m多く走ってメーター上げるのかね?
434名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:44:34.06 ID:wi1XqrN00
>>411
察してくれとは思いませんが、山手通りがどこで甲州街道がどこかは知って欲しい。
曲がる所がわからなくてナビ見ててフラフラ運転とか勘弁。

小滝橋通りたがる運転手はぼりたい感満載の人多い。混むからちょっとと断るけどね。
435名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:04:44.32 ID:IunMEVzy0
今の雲助は可哀想なんだよ。
昔は因縁つけてくる馬鹿はボコボコにできたけど
今はドライブレコーダーを付けられて会社に監視されているから
自分からは手が出せない、殴られ放題。
でも、暴力行為はドライブレコーダーに記録された動画で即警察行き
酔って覚えていなくとも、暴行の様子はしっかり記録されているから安心してね。
436名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:16:19.19 ID:3466ahe60
>>429
理由があって、差別してるわけでもないから、時代に応じて変わっていくわな
貴賤相移りという奴だ
俺が一番心配しているのは、福一の作業員が今後どう扱われるかだな
437名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 02:20:19.43 ID:3ED+pzy30
《436
というよりも普段差別はいけないって声高に叫ぶ人間は何を見て何を感じそう言っているのかってことじゃないの?
欺瞞というか偽善というか
438名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:01:07.29 ID:e2u7H1eqO
普通の人はだれかに暴力振るうとかはしないが
昨今は客なら何しても許されるとか勘違いしてる基違いが増えすぎたってだけだろ
日本人の朝鮮人化
439名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:14:19.99 ID:R1EIov6s0
>>33
結構タクシー乗るほうだが、田舎だとカーナビ付タクシーあまりいないぞ
440名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:17:21.64 ID:juDGFosnO
客もひどいやつがいるが
運転手はひどいの多すぎる
態度が悪いやつ
道を知らないやつ
指示通りに走らないやつ
道を知りもしないのに知ったかぶりするやつ
お茶の水から都立駒込病院って言って乗ったら
吉祥寺のさきを右折せず
駒込駅の方に行きやがった時はマジ怒りをおぼえた
441名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:20:43.88 ID:1dYd0Ngq0
道を知らない上に、運転がトロイ奴には正直ムカつく。
442名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:23:49.64 ID:1dYd0Ngq0
>440

本駒の交差点って吉祥寺の手前だろ?
443名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:24:15.74 ID:R1EIov6s0
俺は速度超過しながら車の隙間を縫うようにして走ってくやつのほうが怖いね。
急いでても遠慮したいわ、こういうのは。
444名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:26:19.33 ID:pw5BOWcMi
>>437
雲助なんか人間じゃないんだから、差別に当たらんよ。
おまえらが朝鮮人に対してやってることと同じだよ。
445名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:33:34.67 ID:Rcwswavti
タクシーの運ちゃんが路上で止めたタクシーの横で
チンピラ風の客に首締め上げられながら恫喝されてる場面に
何度遭遇した事か。つど、チンピラに聞こえるようこるみよがしに
大声で、あ、警察ですか、タクシーの運転手さんがチンピラに
首締め上げられついて危険な状態なので来て貰えますか?
と通報するようにしている。すると今度はチンピラがこっちを
襲いにくるが逃げ足が早いので大丈夫。
446名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:38:56.10 ID:BoP/c9TK0
雲助を甘やかすな
447名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:39:57.86 ID:pw5BOWcMi
>>445
余計なことをするなよ。
雲助なんか、そうやって長幼の序や上下関係を教わらなきゃわからないんだよ。
犬をしつけるときだって、飼い主のほうが立場が上だと教え込まないと、飼い主をかんだりなめたマネをしやがるのと同じ。
とにかく、雲助を人間だと思わないこと。
人間だと思うから腹が立つのであって、朝鮮人以下のヒトモドキだと思えば、たいていのことは流せる。
448名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:42:06.56 ID:o+5Qb5on0
何故か?
タクシーの運転手にクズが多いからや
449名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:43:05.83 ID:pw5BOWcMi
いくら雲助どもが自己弁護や命乞いをすれど、

雲助

という差別語がある限り、人間扱いなんてされねえんだよ。
つまり、売女とかヤクザとかと同じなんだよ。アウトローなのを自覚しろ!
450名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:43:44.11 ID:mWsVaklO0
>>438
朝鮮人の日本人化(帰化)の間違いだろ
451名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:45:24.00 ID:pw5BOWcMi
雲助は、コンビニや牛丼屋で働いてる中国人レベルの日本語すら話せない。
コンビニや牛丼屋の中国人ですら、「ありがとうございました」ぐらいは言えるけど、雲助にはそれすらできない。
つまり、雲助なんか中国人や朝鮮人にも劣る廃棄物ってこと。
452名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:45:54.74 ID:juDGFosnO
>>442
土手行きバスのように斜め右ならその通り
っていうかそれが普通だが
吉祥寺を越えて上富士より手前を右でもゆるせる
453名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:49:15.44 ID:pw5BOWcMi
>>450
そうやっていつまでも朝鮮人のせいにしてれば?
結局、客に対してなめたことをしでかすのだって、
朝鮮人に雇われてる分際で朝鮮人に対してなめた口をきいてるからだろ。
長幼の序というものを知らねえから。
朝鮮人が嫌いなのは勝手だ。
しかし、朝鮮人に雇われてる以上、好き嫌いという極めて個人的なことはしまっておくのが社会人ってもの。
雲助がいつまでたっても社会人扱いされず、ヤクザや売春婦並のアウトサイダー扱いされるのも当然。
454名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:52:48.22 ID:pw5BOWcMi
雲助どもは、「雲助なんて世の中でいちばん不要な仕事」ってことを理解しろ。
ヤクザや売春婦、振り込め詐欺よりも不要。
それをわきまえて仕事しろ。
455名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:55:41.39 ID:pw5BOWcMi
ヤクザは「民事の治安」を守る
(警察は民事不介入のため)
売春婦は性犯罪防止に役立ってる
振り込め詐欺は無駄にため込んだ財産を移動させている

しかし、雲助は何も役立ってないどころか、
交通渋滞や大気汚染の元凶でしかない。
はっきり言って、ヤクザにも劣る。
456名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:05:41.07 ID:1Bd7CZGK0
基地外しかいないなこのスレw
457名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:07:02.13 ID:6Y4c4mLi0
他人を見下す事が大好きな日本人の一番の標的になってるのがタクシーの運転手だと思う
日本で運ちゃん相手にやってるそのままの態度を海外行ってタクシー乗った時にもやってみろってんだ
どうせへらへら愛想笑いしてどこ行きたいかも説明出来ないまま頭殴られて財布取られてケツの穴にチンコ突っ込まれた後埋められるだけのはかない命のくせに
458名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:10:14.77 ID:/SHiUbnG0
運転手に最近までアル中で休職してた言われたときは引いたw
今は飲んでないのかとwそんなこと黙っとけとw
459名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:16:50.27 ID:iT0RYBh80
なんでいつまでも防護板の設置を義務付けないんだよ
それだけで圧倒的に犯罪が減るだろ
防犯カメラ付けるより費用も安いんじゃないの?
460名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:22:37.70 ID:pw5BOWcMi
>>457
そりゃ日本人のほとんどが英語障害者だから、海外の雲助に口がきけないだけで、
決して海外の雲助の地位が高いわけじゃないよ。

>>459
そんなもんつけたら、客を信用してないって見られるだろ?
牛丼屋だってすき家と吉野家がツートップで、松屋が後れをとってるのは、松屋が前払い式だから。
松屋は性悪説をとってるから、客離れを起こしてる。
当たり前。松屋は客に対して食い逃げ予備軍だと決めつけてるから。
461名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:24:09.49 ID:p5/1TQqI0
何様って感じの口のききかたする奴いるもんな
462名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:29:26.91 ID:pw5BOWcMi
雲助なんぞ、鉄拳制裁でもしなきゃ理解できない無能しかいないもんな。
客に喝を入れられたら、土下座して「ありがとうございました」ってぐらい言えよ。
天下の東京大学のボート部やラグビー部だって、そうやって理解するんだから、
東大生よりはるかに劣る雲助は、殴られるのは基本だろ
463名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:42:46.15 ID:+gaYaeRP0
風俗店勤務だが風俗店従業員も元ヤンキーあがりのはねっかえりの強いのが多いが
その風俗店で接客ができない人間嫌いな奴が行き着く先が
タクドラと言われている
体はおっちゃんでも中身はガチンコファイト倶楽部で竹原に噛み付く練習生みたいなもんだから
もめるのはあたりまえの話だ
最近は随分とマイルドにはなってきてるみたいだけどね
464名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:46:50.64 ID:Rcwswavti
でもお前ら日本人の運ちゃんには偉そうだが
海外でタクシーにどんな悲惨な目にあっても
大人しくヘラヘラ泣き寝入りしてんだろ、腰抜けだから
465名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:49:00.45 ID:6Y4c4mLi0
>>460
英語出来れば日本でやってるみたいに見下した態度で押し通せると思ってるんだ
恰好の獲物になるだけなのに
気持ち悪い日本人に触れる事を厭わない運ちゃんなら
466名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:52:05.68 ID:8gwnSwG10
>>462
交通違反しまくりの運転からして舐めてるよな
他人の事を考えないゴミとチョンの集まり
それが雲助
467名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:52:20.23 ID:26+kXzfN0
テレビでお笑いや他芸能人がタクシーの運ちゃんとことを悪く言うからだろ
前にどっかで見たが父子家庭の運ちゃんが激務から帰り子供と二人で楽しくテレビ見てたら
爆笑問題の小さい方がタク運ちゃんのことをボロクソ言ってて
それを見てた幼い息子が目に涙浮かべて「お父さんはこの人が言うように悪い人なの」って言われて悔しくて涙が出たと書いてあった
468名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:53:04.82 ID:Rcwswavti
ついでに言うと、自分はプライベートでしか運転しないが
職業ドライバー達は概してちゃんとした運転しているし
彼らはこの明日もわからんご時世で生活かかって
命がけだろうから、できるだけ道も譲ってやる
よう協力してるつもりだ。彼らはいつもお礼の
ハザードランプつけてく。一般人ならハザード出さない
奴らがかなりいる。
469名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:01:49.43 ID:JKVfx/3i0
東京のタクシーは70歳代が主力だろ。もう年金をもらいながらテキトーにやってる爺さんが多い。
下田景樹の息子は立派だよ。この若さでタクシーが務まるんだから。普通の人ならとっくに生活保護を決め込んで
働かずに遊んでるだろうな。
タクシーは基本的に歩合給なんだよ。基本給が6万円くらいかな。で1日の売上が4万円に満たない時は、
売上はゼロ円として記録される。だからいつも3万9999円だとするとその月の給料は6万円だ。
こういうブラック制度がタクシーなんだよ。知ってたか?とんでもないブラックだろw
470名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:04:58.64 ID:8gwnSwG10
>>468
おまえ雲助か?
よく嘘を平気で書けるな
ウインカーは出さない、車線はまたぐ、ノロノロ運転、急停車、飲酒、警官まで轢き逃げ
都内では事故の七割がタクシー絡みで、警視庁が全タクシー会社呼び出したんだぞ
嘘つきチョン野郎
471名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:11:01.45 ID:Rcwswavti
>>470
きちがい発見
一番ひどいのはチャリ乗りだ
軽車両の自覚なく逆送してくる、携帯いじりながら
無灯火で
472名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:11:38.82 ID:uNkw7iEk0
>>193
キョンキョンつったら
ああ見えて芸能人でも数少ないお人よし
473名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:12:03.27 ID:Pqmykt+l0
>>135
客乗せてるだけでメーター上がってくから
わざと渋滞に割り込んでいくタクシーは多い
474名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:14:17.31 ID:FxIxezVx0
アメリカみたいにセクシー運転手と客の間に仕切り作るしかないだろ
475名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:19:18.76 ID:8gwnSwG10
>>471
タクシーとチャリを比べるな
246ではチャリよりバイクのほうが遥かに危険だ
どっちにしろバカタクシーほど酷い運転するのはいない
道路上でふざけた運転の雲助が一般車の運転手にクラクション鳴らされまくり
チンピラに胸ぐら掴まれてんのはよく見る光景
おまえは嘘つきチョン野郎だ
476名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:20:10.06 ID:UVrw6Opz0
上京したけど都会の運ちゃんマナー良すぎ和露他。
田舎だと通りかかった人間にいちゃもんつけるレベルだぞw
この間も旅行できた大学生一行が「田舎だなー」とつぶやいただけで
絡まれてたw
477名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:30:19.07 ID:8gwnSwG10
雲助なんぞチョンとクズが過半数
みんなも前園見習って殴れ!
478名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:40:15.85 ID:8zIjv0TMO
わざと遠回りはよくされる
だから逐一道順言ってる
西新宿から千駄ヶ谷までいつも1430円〜1610円なのに遠回りされて2600円だったり
池袋から東中野まで5000円かかったり
479名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:59:05.14 ID:fPtRXYxB0
まあいいんじゃねえの?
偽善者だったことが自覚できただけ一皮剥けたってことでさw
差別っていうと教科書どおりの洗脳された知識しかない人多いんだよな
それをネタにメシ食ってるわけではないけどなタクシー運転手や薄給の他業種の人たちは
みんな一生懸命額に汗して働いている
それに引きかえ・・・
480名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:01:09.49 ID:rWyoPBC20
タクシーの運転手って、きちんとしてるタイプと酷いタイプに分けられる。酷い方はホント頭にくる。
481名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:02:30.78 ID:Rcwswavti
>>475, >>477
おれ、おまえらみたいな貧乏で下品な人間でなくて
良かったぜ。貧すれば鈍する、っておまえら。
車もってるからタクシーに乗る必要ないからね、笑!
482名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:10:00.89 ID:pw5BOWcMi
>>467
そりゃ、文化人が雲助をバカにするのは当たり前だろ。
子どもに必要なことは、子どもが雲助なんかならないように勉強させることだろ。
483名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:12:23.53 ID:fPtRXYxB0
>>482
芸能人が文化人はねえよw
484名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:19:23.05 ID:pw5BOWcMi
>>483
歌舞伎も演劇もお笑いも能も全部まとめて「芸能」なんだぜ。
485名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:23:23.69 ID:fPtRXYxB0
>>484
お笑いを同じカテゴリーに入れたいのかな?
486名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:25:11.97 ID:pw5BOWcMi
>>465
雲助に必要条件と十分条件の区別がわかるわけないか。
小学生レベルの日本語すら理解できないからな。

>>469
だからなに?
雲助が6万ももらえれば十分だろ。
ただ運転して6万ももらえる国なんかねえよ。
487名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:30:37.63 ID:pw5BOWcMi
>>485
お笑いも能もどっちも芸能には変わりないだろ。
488名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:32:51.65 ID:9N4yzRaKO
個人タクシー運転手のは乗らないようにしてる。あいつら態度デカ過ぎ
489名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:37:45.66 ID:fPtRXYxB0
>>487
能や狂言や歌舞伎にはまったく興味ない口か 一度生で見てみるといい
音楽でも絵画でもいいからまずは創作してみよう
490名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:39:08.07 ID:pw5BOWcMi
>>488
あいつらは何かしでかしやがっても、クレームつける矛先がないから、やりたい放題。
もっとも、法人タクシーだって会社にチクリ入れても、会社がもみ消しやがるから同じだがね。

タクシーを改善するには、究極的には雲助をライブカメラで24時間監視し、
それをネットでいつでもどこでもだれでも見れるようにするしかないね。
もはや、世界中のみなさまが監視員になるしかない。
491名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:42:21.18 ID:pw5BOWcMi
>>489
ん?レベルの問題か?
単に伝統芸能は、長きに渡って作品が淘汰され、良作だけが現代に残っただけやん。
玉石混淆な現代の芸能と違って。
492名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:48:18.47 ID:fPtRXYxB0
>>491
レベルの問題っていうか お笑い芸人の話しててそれに文化人wってカテゴライズしたもんだから 文化人って言葉も安いなって思ってさw
それによっぽどタクシーが嫌いみたいだけど風俗とかその他多くのサービス業でクレーム入れるとこがないなんてザラだぞ?
タクシーはあるだけマシ
493名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:55:07.05 ID:7/WhG+PN0
チャゲ&飛鳥の飛鳥も昔タクシー運転手を暴行していた
https://www.youtube.com/watch?v=LM0E3_PnsYM&feature=player_detailpage#t=485
494名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:57:55.67 ID:fPtRXYxB0
>>493
あの人って差別連呼系じゃないの?
495名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:59:21.07 ID:pw5BOWcMi
>>492
能だって歌舞伎だって、流行した当時はそこまで高尚なものでもなかったんだよ。
現存する作品が今なお残るまでの過程において、
その何倍何十倍にもわたる「忘れられた作品」があって、
結果的には洗練化され、「高尚なもの」へと昇華されただけの話で。
要は、「残った良作だけで洗練化された世界」か「現在進行形の玉石混淆の世界か」の違いなだけ。

ただ、古典芸能の関係者がやたらと権威付けしたがるのは、
「古典芸能は(現代の)お笑いより格上」ということにしないと、淘汰されるかもしれないから。
つまり、営業上の戦略にすぎない。
496名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:06:09.25 ID:pw5BOWcMi
もっとわかりやすい例を出すと、音楽のクラシックなんて、今の日本でこそ「高尚であるべきもの」としてやたら権威付けしたがるけど、
しょせんは「中世のPOPS」だからね。
で、ベートーベンとかモーツァルトとかがいる一方、
歴史の中に葬られた無名や駄作も当然多数存在し、
良作だけが現代にまで残っただけの話。

何が言いたいかと言うと、伝統的なものだと言うだけで現代のものより格上だとみなしたり、
現代のものといっしょにするなと言っちゃうやつなんか笑止千万ってこと。
497名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:09:12.83 ID:fPtRXYxB0
>>495
なるほどな まあいいや
オレの意見では歴史があろうがなかろうが君の言う「洗練へと高め、昇華させること」がポイントになってくると思っている
まあ言うは易しで実際は至難なわけだが 趣味程度でかじっている身なんで畏れ多いが、だがその至難さの亡霊くらいは見ることがある
あと重要なことはそれは全ての職業にあてはまることなんだと思っている
498名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:10:14.11 ID:gAsM2ZrO0
>>1
歌舞伎の世界では
タクシーの運ちゃん殴って一人前らしい
499名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:12:40.21 ID:1x+XRboV0
(´・ω・`)しもやん。。。
500名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:13:28.38 ID:o5Yk7pS20
殴られても文句は言えないみたいな流れになっててワロタ
501名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:16:23.15 ID:pw5BOWcMi
>>500
雲助に人権なんか与えたら、誰も勉強しなくなる。
「雲助にだけはなりたくない」ってモチベーションもなくなるからな。
502名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:19:37.72 ID:Rcwswavti
タクシーの運ちゃんは殴っていいのに、
その百倍の金をあっと言う間に巻き上げるヤンキーあがり
の高卒ワガママキャバ嬢は殴らなくて良いとは、これ如何に?
キャバ嬢なんて、仕事と言えば客の金で一万円の
フルーツムシャムシャ食って酒がぶがぶ飲んで、
愚痴ばかり客にだべって、大金ぼったくるんだぞ。
お前らが殴らないのは店のボディーガードである暴力団が
怖いからだろ、この腰抜けどもめ!笑
503名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:22:28.47 ID:rgF362KH0
客に対するマナーが全くなってない老害運転手も多いけどな
道案内を客にさせておいて 「あっ? どこで曲がるの?」 とか、
払ってる金が細かいだの大きいだので文句をつけるやつとか
504名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:24:06.52 ID:fPtRXYxB0
「身心脱落 脱落身心」といってな
505名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:25:47.82 ID:pw5BOWcMi
>>502
キャバ嬢はちゃんと仕事してるけど、雲助はただカネを恵んでもらってるだけの乞食だからだろ。
雲助が仕事と言うなら、ホームレスやニートだって仕事だろ。
で、キャバ嬢は1万円もらって飲み食いしてるだけだって?
キャバ嬢の話だけで1万円の価値があるから、文句も出ないんだろ。
AKBの握手券がたった3秒で1600円にもかかわらず文句も出ないのと同じ。
506名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:27:15.03 ID:wi1XqrN00
>>502
キャバは需要と供給でしょ。高くたって行く奴がいれば高いまま。キャバ嬢恨むのはどうかな?502も行かなきゃいいかと。
リーマンショックと歌舞伎町浄化後は随分安くなったと思うよ。
507名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:27:30.40 ID:ytrN2VpT0
超絶体調が悪くてタクシー乗ったら、運転手が
「場所分からないからあそこの交番で道聞いてきて」
だと。
508名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:30:27.43 ID:CV1sIxFVO
客乗せてないときなんか暴走タクシーだよ
509名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:30:53.92 ID:fPtRXYxB0
風俗に大金つぎ込む奴って愚かだよね パチンコにはまってんのに「いや、トントンだよ」とかいってるのと同じ匂いがする
「いや、はまっちゃってさwオレってバカでしょ?でも好きなんだよね」って言えば問題ない
510名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:32:14.75 ID:pw5BOWcMi
>>506
それがわからないから雲助なんだよ。
雲助なんかただクルマを動かすだけでカネがもらえるから、
経済学とか資本主義とかにうとくなるのは仕方ないけど。
511名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:34:50.10 ID:pw5BOWcMi
>>509
バカかもしれんけど、誰にも迷惑かけてるわけじゃないじゃん。嬢も客も。
むしろ嬢は非モテの男を強姦魔や変質者になるのを防いでるんだから、十分に貢献してるよ。













512名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:38:05.22 ID:Rcwswavti
>>509
激しく同意!笑!
キャバ助なんか緩まん開く事しかしらないバカ頭なんだし
バカ女にチヤホヤ金貢ぐ方がバカ。
513名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:39:30.38 ID:fPtRXYxB0
>>511
くわしいことはわからないけど厚生年金とか社員証があってローン組めるとか そういうのがたぶん客観的なんじゃないか?
514名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:56:13.06 ID:D+W3m6N3i
>>507
タクシーは法律で、泥酔や極度の体調不良等で一人で乗り降りできなかったり
行き先を説明できない客は乗車拒否していいことになっている。
文句言う前に救急車使えよ。っていうか偉そうに言う前に体調管理くらいしろや。

あ、大量の花火も持ち込めないから、友達や家族で花火しようと買い込んだ時も気をつけろよ。
515名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:00:40.09 ID:BC/F7Fb+0
報道されてなかっただけ
516名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:02:50.32 ID:pw5BOWcMi
>>513
だったら、公務員最強、自営業なんかヒトモドキってことになりますが?
517名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:11:58.81 ID:fPtRXYxB0
>>516
それは君は好き嫌いで職業差別全開だからさ なんだ「倍返しだ!」ってこういうとき使うのか?w
厚生年金なぞどうでもいい だが将来設計には役立つぜ ワープア諸君 これ豆な 2種メンはだれでも取れる だが今のうちかもしれんぜ
518名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:12:01.81 ID:Rcwswavti
キャバなををち、人としてまともな商売ではないからな
結婚式で元キャバです、なんて紹介できないし
タクシーならまだきちんと労働法に基づいたまともな
職業だが、キャバとか風俗は使い捨て便器だから
519名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:20:11.48 ID:pw5BOWcMi
>>517
好き嫌いで判断してるのは、雲助擁護してるおまえ醬。
俺は一度も差別してないけどね。世の中に必要かどうかで区別はしたけど。
で、この世においての雲助の必要性を

論理的に

説明してみてよ。
520名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:24:47.75 ID:pw5BOWcMi
>>518
元キャバが釣書で紹介できないって、昭和じゃあるまいし。ヘルスならともかく。
キャバクラの「キャバ」って字ヅラのおかげで、性風俗店だと誤解されてるけど、
キャバクラはあくまでもクラブ(クにアクセント)の一種。キャバレー並の料金で楽しめるクラブ。
だから、性風俗店ではなく飲食店。スナックとかと同じカテゴリー。
当然キャバクラに言っても、チンポを刺激してくれて射精することなんかなく、
単にキャバ嬢とどうでもいい話をするだけ。

ただし、札幌の場合は別。
521名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:28:43.27 ID:pw5BOWcMi
ま、平等とか差別反対とか言ってるやつらは、例外なくキムチだけどね。
キムチ民族に対して差別するなというエクスキューズと、日本の弱体化だから。
「別に雲助でもかまへんやんけ」ってセロリが醸成しちゃうと、誰も勉強しなくなり、
結果的には国力が低下する。
それで得するのはキムチ。
522名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:31:24.36 ID:fPtRXYxB0
>>519
それは交通インフラのひとつの選択肢としかいいようがないな
急ぐ人、電車やバスが利用できない場合、深夜帰宅や荷物が多い場合などや複数の人数で利用する場合とか 必要性はたしかに電車やバスに比べ低いな(インフラとしての優位性に欠ける ぜいたく品の側面あり)
だがキャバ嬢やデパートはそうするとどうなる?パチンコなんか特に
523名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:33:49.63 ID:Rcwswavti
>>520
まともな家庭ならキャバ助なんかと結婚しねーよ
家柄が傷つくし、会社で恥かくんで。
キャバ助でもokな三流企業なら釣り合ってるだろうが
キャバ助は、あくまで公衆便器用で、嫁用ではないんで
524名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:39:54.03 ID:1C3/KefT0
>>508
なぜ一般の車と違う走り方をしないといけないんだ?
お前の腐った目に合わせた走り方しろって法律はないんだよ、カス
525名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:22:34.23 ID:ytrN2VpT0
>>514
いや説明してるし、もうかなり近いところまで乗ってきてる。
行き先聞いて乗せてきて分からないって何だよ。
しかもすでに病院に連絡してるって言ってるのに
「こんな時間に来ても病院閉まってるぞ」とか
何度もバカにしたような事言ってた。
526名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:47:34.62 ID:pw5BOWcMi
>>522
デパートはセレクトショップ、キャバ嬢は娯楽産業だから、タクシーよりは有用だろ。
タクシーは娯楽産業ですらない。ただの乞食。
527名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:52:50.77 ID:pw5BOWcMi
>>523
そりゃ、「まとも」の定義によるわ、
徳川家康の末裔だの、旧華族とかがおまえのいう「まとも」ならばそのとおり。
で、おまえのいう「まとも」な家庭って日本の人口の何%なんだ?
たかだか一介のサラリーマンが、単なる接客業従業員と結婚したところで、傷つくわけないだろ。
そりゃ、「アフター」のときに(中略)するキャバ嬢もいるだろうけど、
それはどのBtoC業界でもありうること。美容師しかり。保険業界しかり。
528名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:11:00.29 ID:AXkRYzM+0
タクシー運転手に3回も夜逃げされてから
職業欄にxx交通タクシー乗務員と書いてあるだけで審査拒否しよかと思うわ。
もちろん、ちゃんと審査するけどね。

ちなみに、こちらも底辺不動産屋
529名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:17:54.21 ID:gLIiJIxS0
>>521
だな。
国自治体は差別しちゃまずいだろうけど、個人レベルで差別するのは自由。
俺は、他人に暴力振るうような奴、それを擁護するような奴は大いに差別したい。

>>526
それって、タクシーの必要性に言及した>>522への反論に全くなっていないが。
「急ぐ人、電車やバスが利用できない場合、深夜帰宅や荷物が多い場合などや複数の人数で利用する場合」
への、タクシー以外の選択肢を提示できて初めて反論といえるのではないでしょうか。
530名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:08:10.81 ID:bRLRUSANO
飲酒絡みの犯罪は執行猶予なしで刑罰2倍増しにすれば良いと思うよ。
531名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:18:23.94 ID:mRHTXoEX0
刑が確定した時点で罰金50万上乗せくらいはしても良いな。
10日間拘束しての倫理教育なんて言うほうが良いかもしれんか。
532名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:50:09.54 ID:8BmsFfdW0
>>526
タクシーが乞食!
偏見もここまで来ると引くわ。

つか、タクシー便利じゃね?
高いから困った時にしか乗れんけど、
533名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:01:08.90 ID:pw5BOWcMi
>>529

>急ぐ人、電車やバスが利用できない場合、深夜帰宅や荷物が多い場合などや複数の人数で利用する場合

まともな人間なら、車で迎えにきてくれるような家族や友人ぐらいいるだろ?
だから、反論するまでもなかっただけ。
534名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:12:38.95 ID:gLIiJIxS0
>>533
>まともな人間なら、車で迎えにきてくれるような家族や友人ぐらいいるだろ?

仕事による深夜帰宅するたびに、深夜寝ている家族や友人をたたき起こして送迎させる?
そっちのほうがまともじゃないと思うけど。

それに、「急ぐ人」に対してはなんら反論になってないよ。
電話で家族を呼び出すより、近くに流してるタクシー拾ったほうが早い。
535名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:14:02.69 ID:3JT+lOMk0
しもだかげきの息子を使って「アベノミクスのせい」
と言っていたマスコミは卑怯
本当に卑怯
536名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:20:34.23 ID:Qrw+aO8TP
ドライバーに当たり外れがあるからなぁ
外れだった場合は最悪だよ
プロ意識のかけらもなくて道もロクに知らない
1円でも多く取ろうと、ギリギリまで到着地の確認をしない
わざと対面につけて、車をUターンさせたりとか
地方から出て来たばっかのおっさんとか
結構いるからな、特に東京
大阪とか他の地方都市でタクシー乗ってもこの手の不快は感じた事ないよ
大阪のタクシー運転手はだいたい道に詳しいし
人懐っこくて話しかけてくるからな

でも一番最悪なのは京都だわ
MKタクシーを必死に探す

とはいえムカついたからといって殴ってはいいわけではないけどな
537名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:27:05.53 ID:gLIiJIxS0
>>536
>わざと対面につけて、車をUターンさせたりとか

ここに興味がわいた。
例えばどの方向から来てどこの対面につけたの?
538名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:41:51.55 ID:Rcwswavti
>>527
風俗バイト率高いのは美容師、保母、看護師な。
いずれも大卒資格いらねー職業で、刺青率、喫煙率、
家庭わけあり率が高い。
539名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:12:58.48 ID:pw5BOWcMi
>>534
>それに、「急ぐ人」に対してはなんら反論になってないよ。

だから、すぐに呼び出してホイホイ駆けつけてくれる部下や友人、家族がいないおまえの孤独さをごまかしてるだけじゃん。
タクシーに頼らない方法なんかいくらでもあるのに、それをしないおまえの横着千万さが気に食わないだけ。







540名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:34:58.06 ID:x+gwThmL0
もう亡くなったと思うけどタレントでタクシー運転手と喧嘩して暴行事件で逮捕されたのいたな。
541名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:23:54.03 ID:8BmsFfdW0
>>539
終電後はもちろん、旅先、主張先でタクシーすごく便利だよ。
女連れで行き先がホテルでも全く気を使わんでいいしな。
そんな状況では、友人部下家族は無理w
お前、自分以外の生活パターンに対する想像力足りんのとちゃう?
542名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:29:32.25 ID:Em+yS7AmP
プロ意識の低い奴が多すぎる
都内流してて神田から浅草まで客に道聞く運ちゃん何なの?
客に料理の作り方聞く飯屋があるかって話
543名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:55:23.73 ID:/WV8SIak0
投稿日:2013/10/28(月) 03:26:19.33 ID:pw5BOWcMi [1/29]
             ↓
投稿日:2013/10/28(月) 16:12:58.48 ID:pw5BOWcMi [29/29]

13時間も使ってタクシーの運ちゃんを叩く精神力が凄い・・
544名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:56:21.17 ID:pFYBg/5I0
たとえわかりきった道でも、コース確認を必ず行う様に会社からもタクシーセンターからも指導されている。
そのコース確認作業を「道を知らないのか?」と切れるアホ客がたまにいるね。

乗りなれている客は、スマートに確認に応じてくれるよ。
545名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:11:47.86 ID:pFYBg/5I0
>>434

あなた、あまり道を知らないでしょう。
新目白通りから山手通りで新宿西口なら、早稲田通りから小滝橋通りが一番安いので、ぼったくりたい運転手とは真逆だよ。

せめて中野坂上を左折〜十二社〜新宿西口ルートにしないと。

初台を左折なら小滝橋ルートより千円くらい高いので、運転手は「?」となりますよ。
私なら、その旨を説明した上で希望どおり進行するけどね。
546名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:08:30.15 ID:Ns3XX08Ci
547名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:10:52.17 ID:HqVwTtqii
お前ら結局、低学歴の雲助が…とか見下したんだろ?

@虎乗り
548名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:55:03.50 ID:xsIC4BlU0
>>126
世の中悪いほうの雲助が基準になる。
良いほうがいくら吠えても残念なことにしかならない。それが嫌なまともなやつは雲助やめてるわ。
結局、稼げないとか愚痴って続けてるやつなんてクズしかいないんだし雲助は雲助なんだな。
549名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:06:52.91 ID:Ns3XX08Ci
キャバ助に良いキャバ助はいないけどな
550名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:14:35.57 ID:87lPE0A2O
>>549
ぼくは君とおちんちんをしゃぶり愛たい
551名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:16:16.42 ID:9QAGgKua0
朝鮮人が増えたからじゃね?
奴らはバスの運転手相手でも平気で暴行するる。
552名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:21:54.94 ID:87lPE0A2O
>>551
ぼくは君の肛門をナメたい
553名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:49:08.83 ID:pQx9XNoY0
昔、ブリリアントグリーンのボーカルの女がヘイヘイヘイに出た時
ちょっとでも損するのが嫌な性格だから、タクシーに乗った時なんかは、
運転手にちょっとでも不手際があろうものならその場で本社に電話してクレームつけて
料金安くさせるとかいう話を得意げにしていて、大嫌いになった
554名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 05:51:23.29 ID:WcuKZ3NV0
人間が自分より弱い立場の人間に攻撃を加えることで優越感を得ることができる生物だから
同種の殺し合いは食物連鎖の頂点にいる生物の定め
人は増えすぎないためにももっと殺し合うべきなのさ
武器を使わずに
555名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:03:00.12 ID:87lPE0A2O
>>554
ぼくは君のおケツを掘りたい
556名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:13:09.65 ID:ZQq2A29O0
なぜセクシー運転手への暴行事件
557名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:17:56.67 ID:3XlxQHZT0
こんなのは簡単なことだよ
お客様は神様っていうような事が蔓延してるのと、運転手に爺が多いから
運転席ギチギチのキラーカーン見たいな奴が運転手だったらだれも文句いわねーから
558名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:28:20.48 ID:ItUuVNG30
おじいさんの運転手より、30,40代の運転手の方が質悪い割合が高い
人数はおじいさんの運転手の方が多いのに若いのに当たると後悔する確率が高い
559名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:37:55.57 ID:I1GPu0PY0
時間あるときは
クラウンRS以上が来るまで待つ。
同じ値段でぜんぜん違う。
ま、もちろん都心だけどね。
560名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:58:30.48 ID:1Ka9molX0
ほとんど暴力沙汰なんてないけどな
一回自称稲川会周辺者が絡んできたんけどそれ以上の大声で怒鳴り返して
110番通報しようとしたらおとなしくなってやんのwww
こういう話は他の客からバカヤクザって笑われてるし、この仕事は感謝されるほうが多い
不必要と思う奴は乗らないからトラブルにならない
要するに犯罪犯してパクラレル側が悪いってこと
警察もタクシードライバー側の言い分を取る場合が多い
その証拠にタクシーってなかなか取り締まられないだろ
政治ともつながってるしな
2chばかりやってるニート無職の言い分とリアル社会は逆だ
酔っ払って普段隠してた本性が出ただけじゃねーの、こういう弱い犯罪者は
心が弱いから犯罪者になる
口でちょっと文句言うだけにしときな犯罪者予備軍は。ブタ箱行きたくねーだろ
ヤクザが一番怖がるのは警察●
561名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:00:42.90 ID:pdtt3GRb0
雲助が普段周りを気にしない運転ばかりしているからだろ
562名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:11:44.22 ID:xawY7zPF0
タクにカスが多いのも確か
563名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:20:56.70 ID:UFUqJqhQ0
態度が悪いから会社勤めできなくてタクシー運転手なんてやってんだろ
いざこざはむしろ当たり前。
564名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:22:05.30 ID:85tDsu3+0
出入りが激しい業界って学歴や経歴問わずテキトーに大勢雇っているから、
能無しでもできるってイメージがあるんだろうな。
ヨボヨボの老人はともかく若者のタクシーの運ちゃんは
学歴経歴がアレだから運ちゃんくらいしか勤まらないって
自覚してると思うよ。
タクシー運ちゃんのステータスを上げたかったら、ちゃんとした大学を出た
新卒とか中心に雇えばいいよ。
565名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:29:37.08 ID:Eckq+66Di
>>564
>タクシー運ちゃんのステータスを上げたかったら、ちゃんとした大学を出た
>新卒とか中心に雇えばいいよ。

MKがそれをやってるけど、いっこうに上がらない模様。
いくら新卒とか雇っても、雲助は雲助には変わりない。
サラ金が東大とか早慶とか採用してるけど、サラ金には変わりないようにな。
566名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:38:47.85 ID:85tDsu3+0
>>565
業界全体がそうして浸透させないと意味がない。
今の時点で、サラ金もタクシー運ちゃんも底辺が大多数だから
見下されやすい。
567名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 09:03:53.86 ID:Eckq+66Di
>>566
だから、業界が一丸にやってもムダだってことが、サラ金業界で実証されたってこと。
アコムもプロミスもレイクも武富士もその他中小含めて、零細以外は大卒ばかり採用してたけど、
サラ金業界なんか一向に地位が向上してないじゃん。
当たり前。いくら高学歴を採用したところで、やることは変わらないから。
タクシーも同じ。東大やハーバードばかり入れたところで、タクシーである限りイメージを変えようがないんだよ。

要するに、原因と結果を履き違えてるだけ。
医者だって高学歴だから尊敬されるのではない。
尊敬される仕事がゆえに医学部の偏差値が上がるだけ。
568名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:47:34.89 ID:cz/s4cc+0
>>539
>すぐに呼び出してホイホイ駆けつけてくれる部下や友人

タクシーなら電車降りて5分で乗れるところにあるが。
君の友人や部下は5分で来てくれる位置に常にスタンバってるの?
そりゃすげえw
569名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:57:54.94 ID:cz/s4cc+0
>>567
業界主導じゃ絶対無理だよな。行政主導じゃないと。

台数を今の十分の一くらいに規制して、運賃を二倍くらいにすれば、
月収が大企業並に上がってくるから、自然とまともな人間が集まるようになり、
業界ステータスも向上するだろう。

だが、運賃が上がったり、乗りたい時にタクシーがいなければ、
それはそれで客は苦情入れるんだよな。

運賃安く、何時でも乗れ、しっかりしたサービス、しっかりした車両。
これら全てを同時に実現なんてまず無理だろう。
570名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 10:59:15.61 ID:vkHfRd4V0
マスコミが手口やタクシー側の防犯方法を宣伝するからじゃね?
571名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:06:01.93 ID:t2vIt34G0
普段はまず乗らないが
タクシーしょうがなく乗った時あって
ちょうど万札しかなかったんだよ。でだしたら、
すげーいやそうな顔して横柄な態度で、小さいのないのって言われたよ。

客商売でこんな態度取るのってタクシーの運転手以外見たことない
572名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:10:47.49 ID:Eckq+66Di
>>569
行政主導なんかまず無理。
雲助のステータスを上げるのでなく、食い詰め者のゴミ箱にした時点で、
行政ですら雲助なんて調整弁としか見てないよ。
規制緩和って、団塊の受け皿のためだしな。
573名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:11:46.41 ID:T7DrBFLJ0
普段自転車やバイク乗ってるとタクシー運転手が暴行されたと聞いてもまるで同情できないというか
いいぞ、もっとやれ。タクシー運転手が危険な商売だと認識されて
街から一台でも多く消えて欲しい、となる。
タクシー運転手の自転車バイクに対する嫌がらせ走行は異常。
574名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:21:10.33 ID:cz/s4cc+0
>>572
勿論無理だろう。

結論として、タクシー業界のステータス向上も無理だし、
低所得者に質の良いサービスを求めるのも無理って話だな。
575名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:21:16.32 ID:Eckq+66Di
>>573
だよな。タクシーなんてサラ金やパチンコのように、自堕落なやつ以外には必要ないもの。
で、サラ金はつぶせて、パチンコやタクシーはつぶせないのは、
経営者に朝鮮人が多いからなんだろうな。

>>541とか>>534とか必死に弁護してるやつらもいるけど、
タクシーが必要になるほど急ぐことなんて、カタギにはありえまへん。
病気だったら救急車呼べ。残業なんか無能の証。
576名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:25:12.54 ID:Eckq+66Di
>>574
駕籠かきの時代から、食い詰め者のための救貧事業なんだから、ステータスの向上なんかありえない。
問題は、関係者や雲助連中が、こんなところで善意の第三者を装って、ヒューマニズムを訴えかけてるってこと。
人並みに人権が欲しけりゃ雲助なんかやらなきゃいいんだし、
客だって法外な金額を請求されるのだから、元とろうとするのは至極当然。
577名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:29:38.41 ID:Eckq+66Di
だから、「いかなる場合でも暴力は反対」なんてエセヒューマニズムなんて所詮無理。
人間だってしょせん肉食動物(目の位置でわかるよな)、しょせん自然界の一員にすぎないのだから、
本来は暴力をふるいたくてウズウズしている。法律という縄で縛り付けてるだけで。
だから、雲助に対しての暴力だけは免責にすれば、
客は合法的に暴力ふるえる、雲助はとりあえず生活できる、社会は犯罪が減ると、三方得する。
578名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:42:55.15 ID:cz/s4cc+0
>>575
>病気だったら救急車呼べ。

救急車は命の危険があると思われる病気ケガ以外は利用してはいけません。
病気ならなんでもかんでも救急車を呼んでいいわけではありません。
判断がつかない場合はまず救急相談センターにご相談ください。
579名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:45:40.48 ID:Eckq+66Di
>>578
単なるお願いで、法律じゃないじゃん。
病気になったら救急車使おうが、翌朝までガマンしようが、患者の勝手。
市の財政を理由に、あれこれ理由つけて救急車を使わせないほうが問題だろ。
もちろん、ガマンできるなら翌朝まで待つという協力は必要だが、
ガマンできないなら救急車を呼ぶのは権利、いや義務。
580名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:45:44.40 ID:ucIjMhTs0
運転手って基本、身分が低いからな
政治家や大企業の社長に雇われてる人間の中で運転手ってカスみたいな扱いだし
581名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:46:15.24 ID:o6igMp8t0
酒禁止でかいけちゅ!
582名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:46:39.29 ID:gBTF0QJp0
運転手が訴えるようになったから
583名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:52:18.08 ID:cz/s4cc+0
>>579
我慢できないほどの痛みなら、命の危険があると思われる病気ケガでしょ?
判断がつかない場合はまず救急相談センターにご相談ください。
こっちは一切救急車呼ぶななんて言ってないのだが。

>>577
それこそ所詮無理。
先進国日本でそんな一方的な暴力が許される法律が作られることは無いだろう。
584名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:53:03.86 ID:Eckq+66Di
>>580
そりゃ、運転手の起源は駕籠かきださらしかたない。
ただ、駕籠が人力車なり、自動車になっただけの話。
それに、亀レスに書いてあるように、駕籠かきや車夫はなかば福祉的に雇い入れてる部分があるからね。
585名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:54:54.39 ID:LxWlAwum0
証拠保全が容易になったからね
防犯対策車両って書いてある車で暴行や強要する馬鹿は

昔からいただろうね、今だと映像と音声が残せるし
586名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 11:56:52.09 ID:Eckq+66Di
>>583
だからそう言っ甜醤。
ガマンできないなら呼べ。ガマンできるなら待てと。
救急車を呼ぶか、朝9時まで待つかの選択なんだから、
タクシーなんか出る幕なんかねえよ。
587名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:00:20.37 ID:cz/s4cc+0
>>586
>救急車を呼ぶか、朝9時まで待つかの選択なんだから、

で、朝まで待ってからどうすんの?
何らかの交通手段で病院行くんでしょ?
救急車をどうするか迷うくらいの症状抱えたまま。
588名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:01:44.30 ID:E7Y6DFSC0
>>1
急増なのか?
昔っから滅茶苦茶多いんでしょ?
589名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:01:49.62 ID:eecKqZcF0
雲助の運転マナーも酷いだろ
歩行者に幅寄せしてきたり基地外率高いぞ

ただまともな人は可愛そうだな
ニット帽かぶって厳つい感じで乗ると物凄い気を使ってきて
降りる寸前でメーターが変わると何も言ってないのに前の料金で結構ですとか言われた
さすがにちゃんと払いますよって言って降りたけどさ
590名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:07:54.64 ID:tHiIhj+lO
もし、タクシードライバーのステータスが上がって年収が1000万円以上になり、国公立大か早慶卒しか採用されなくなったとしたら・・

タクシー運ちゃんが一番反対するだろ?
591名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:10:59.50 ID:rgU63lIH0
負の連鎖だな。タクシーの利用客は自己中心的で
こらえ性のない人が多いから、そういう客を毎日相手に
し続けると、運転手自身もそれに合わせてすさんでくる。
で、そこにこらえ性のない客がくるから暴力沙汰がおきやすい。
592名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:14:16.08 ID:o9YUGond0
志茂田景樹の息子とか前科者でもなれるのがタクシーの運転手なんだって思ったわ
593名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:28:43.71 ID:Eckq+66Di
>>587
朝になれば、バスや電車がいくらでも動いてるだろ。
過疎地だっていまどき朝9時着の市立病院行きのコミュニティバスがあるだろ。
救急車をよぼうか迷うぐらい悪化してるなら、素直に呼べばいいだけ。
自力歩行できないレベルなら、胸を張って119に電話すべし。
594名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:46:01.20 ID:cz/s4cc+0
>>593
救急車をどうするか迷うくらいの症状抱えたままバスや電車乗るの?
それが出来るくらい元気ならそもそも救急車を呼ぶかどうか迷う必要すら無いよね。

救急車を呼ばねばならない症状と、バスや電車を利用できる程度の症状の、中間の症状ってのはあるわけよ。
今回は救急車を選択しなかった時点で、救急車を必要としない症状なわけよ。
だからといって、バスや電車を利用できる程度の症状かといえば、そうとは限らないでしょ。
家族や友人に免許と車持ってる人なら頼るのもありだろうけど、世の中そんなコネがある人ばかりじゃない。
で、そういう人はどうすんの?
595名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:49:59.17 ID:bSY1fsdh0
客側にもカメラ設置すりゃいいんじゃね
596名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:53:08.43 ID:cz/s4cc+0
>>595
自分に有利な証拠は自前で用意するのが基本だからね。
597名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:54:53.74 ID:Eckq+66Di
>>594
>救急車をどうするか迷うくらいの症状抱えたままバスや電車乗るの?

だから、そこまでひどかったら救急車を呼べばいいって何度も言ってるんだが?
迷うぐらいなら呼べばいいんだよ。
そりゃ自治体は極力救急車を使わせたくないから、
救急車を呼ぶべき症状でも使わせないように啓蒙もするさ。

おまえはバカだから何度も説明してあきにるよ。
迷うぐらいなら救急車呼べ
迷うぐらいなら救急車呼べ
迷うぐらいなら救急車呼べ
迷うぐらいなら救急車呼べ
迷うぐらいなら救急車呼べ
迷うぐらいなら救急車呼べ
598名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:01:23.33 ID:cz/s4cc+0
>>597
>だから、そこまでひどかったら救急車を呼べばいいって何度も言ってるんだが?

いやいや、「ガマンできたから救急車を選択しなかった」ってことなんだから、
救急車呼ぶほどは酷くない人の話をしてるんだよ。
だけど、家でガマンを強いられるほどの症状を持った人が、なんでバスや電車に乗れちゃうと思うのかね?

救急車乗るのはガマンできるけど、バスや電車に乗るのは辛いという症状の人だっているだろ。
自分は足の指を骨折したことがあるけど、救急車に乗るほどの事ではなかったけど、
さすがにバスや電車は無理だったわ。
599名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:03:44.83 ID:Eckq+66Di
>>598
何度説明しても理解できないほどの底なしバカが雲助になるってことだけはわかった。
600名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:10:20.44 ID:gVvOWrX30
>>599
お前が雲助未満の馬鹿って事だけは分かった。
601名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:14:13.43 ID:Eckq+66Di
>>600
IDまで変えての単発工作乙。
必死にタクシーの必要性を訴えるやつなんか、雲助しかいるわけないからな。
必死にサラ金の必要性を訴えるバカは、サラ金社員しかいないようにな。
タクシーなんてしょせん交通界のサラ金でしかないんだよ。
自堕落なやつらに金をまきあげてるだけのダニ。
602名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:14:23.76 ID:cgfxf4G40
運転手が低所得化してる事からしてタクシー多過ぎには違いないが、
何万台もあるタクシーを支えるくらい利用者がいる状態なのに不要って事はないわ。

ここでタクシー不要論言って奴にとって要らないのは事実なのだろう。
お前らは意地でも使うなよ。
飲み会でタクシー移動が決まってもお前だけ歩いて行け。
603名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:18:31.52 ID:H1rBZNDq0
最近はドライブレコーダが普及してきて、
白黒がハッキリ付けられるから。

件数自体は昔と変わらないけど、
事件化しやすくなった。
604名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:18:51.16 ID:cz/s4cc+0
>>599
ガマンして救急車使わなかった人で、バス電車には乗れない人の利用すべき交通手段はどうすべきかの説明は、君はまだしてないよね。
605名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:19:10.38 ID:Eckq+66Di
>>602
>飲み会でタクシー移動が決まってもお前だけ歩いて行け。

あいにく、決まったことを粛々と従わなきゃならないような下層ではないので。
タクシーで行かなきゃならないようなところをセッティングしたやつらがいたら、
その場でボコボコにするか、そいつにレンタカーでも借りさせて、そいつに運転させるわ。
飲み会のセッティングなんて、各々が行きやすい場所に設定するのが常識。
各々の終電の時間まで計算にいれて開始時間まで設定しとけよ。
606名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:21:08.57 ID:0dm21D1b0
テクシーって知ってるか?

知ってたら、
607名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:23:50.87 ID:9PllBw+V0
ネット弁慶発生中
608名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:25:00.20 ID:i7P8Bm4kP
こないだテレビで、運転手が道知らないのが原因て言ってたよw
609名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:28:27.09 ID:Eckq+66Di
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
610名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:30:46.23 ID:5MW9Qrzf0
うわ火病った
典型的な
611名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:35:17.80 ID:1WMa2QS10
背後から襲い掛かれるからだろ
あと日本人のメンタルが朝鮮人並みになってきているんじゃね
叩けるものはなんでも叩いてるし
612名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:50:45.05 ID:EdM37gpy0
雲助相手に反論不能に陥るって、生きてて辛いねw
613名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:52:46.24 ID:eooZ+EITQ
鉄道職員への暴力行為が史上最高件数記録したのは3〜4年前だったか?
ようは不景気でサラリーマンの心が荒んでるんだな。
614名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:55:13.93 ID:cz/s4cc+0
スキルやモラルが低いタクシー運転手が多いのは事実だろう。
だがその事実をどうしようとも、無抵抗者に殴る蹴るする鬼畜への弁護には使えない。
615名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:57:30.85 ID:Eckq+66Di
>>612
反論してもムダだからだろ。
結局、「世の中においてのタクシーの必要性」でなく、
「雲助自身においてのタクシーの必要性」にすり替えてばかりだからだろ。
こっちはマクロの話してるのに、ミクロの話でしか返してこないんだから、議論不能。
底なしバカには罵倒あるのみ。

雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助雲助
616名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 13:59:41.82 ID:q4RrHGEW0
少し前から駅員への暴行が社会問題化した時も、その多くは団塊世代の
犯行が多かった。

特に団塊は自分が正しいと思いあがりの激しい輩が多く、その自尊心が
傷つけられると途端に他者に対して暴力的な行動に出る。

団塊の世代はあきらかにどこか歪んでいる。
617名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:00:43.72 ID:WB+LUeYMI
メディアで繰り返し放送されるうちに、攻撃的な一部の人種には、
自分の行いうる行動の一つとしてインプットされるんだろうな。
618名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:00:56.16 ID:Eckq+66Di





この言葉がタクシードライバーの地位を表している。

ソースhttp://dictionary.goo.ne.jp/smp/leaf/jn2/63148/m0u/?_ck=F
619名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:28:18.09 ID:cz/s4cc+0
>>615
「痛みをガマンできるから救急車使わなかったけど、バス電車には乗れるほど軽い症状ではない人であり、知人が頼れない人」
ってのは一般論でありマクロの話なんだが。

>>598後半はその構図にたまたま自分個人も当てはまったので例として述べただけで。
620名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:35:07.56 ID:9hQxHtHq0
タクシーも国家試験にして、ロンドンみたいにエリートにすればいいのに。そうすれば雲助とか呼ばれなくてお互いマナーもアップするだろ
621名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:37:58.21 ID:XdpJ9ccTi
色んな人相手するけど、タクシーの運ちゃんはダメな人多いよ。
622名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:39:28.43 ID:Eckq+66Di
>>620
んなことしたら、無能が働く場所がなくなる。
だからこそタクシーの台数を増やしたわけ。
無能なんかさっさと殺処分しろって意味なら同意だけど
623名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:43:58.83 ID:Eckq+66Di
>>619
だから、バスや電車も使えないほどの重症なら、救急車を使えって何度も言ってるんだけど、
何度言っても理解できないのは雲助だから?雲社からお金もらってるから?
「バスや電車に乗れないほどの重症」「それ以外の人」で空集合が生じないはずだけど、
おまえは無理やり空集合を作ってタクシーにねじ込むから、
雲助の都合しか考えてないミクロだって言ってるんだよ。
624名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 14:49:34.77 ID:Eckq+66Di
>>598
>救急車乗るのはガマンできるけど、バスや電車に乗るのは辛いという症状の人だっているだろ。
>自分は足の指を骨折したことがあるけど、救急車に乗るほどの事ではなかったけど、
>さすがにバスや電車は無理だったわ。

だから、救急車に乗りゃいいだろアホが。
バスや電車に乗るのがつらい人のために救急車があるんだから。
いちいち「救急相談センター」とか作って救急車を使わせないように自治体ぐるみで工作してるのだって、
おまえみたいに自己判断もできずに、自治体の啓蒙活動にやられるような情弱のためにあるんだしな。
おかげで、救急車呼ばなきゃならないような人も、救急車を呼んじゃいけないっておもいこんで、
高い銭払ってタクシー乗ってくれるんだから、雲助は助かるよなw
625名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:03:00.67 ID:5JlbE+sA0
理由がもしあるなら恨みじゃね?
10年ほど昔はタクシーでタチ悪い奴多かったからな〜
626名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:09:58.49 ID:cz/s4cc+0
>>624
>バスや電車に乗るのがつらい人のために救急車があるんだから。

大間違い。
緊急を要する症状の場合に必要だから救急車はあるのです。

あなたの言うとおりにみんながみんな救急車を使い出したら、
本当に必要な人に救急車が回らなくなる。

命にかかわること。デマ振りまくのはやめてくれ。本当にやめてくれ。

救急車利用マニュアル A guide for ambulance services
http://www.fdma.go.jp/html/life/kyuukyuusya_manual/
627名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:15:26.19 ID:cz/s4cc+0
>>623
バスや電車も使えないほど=重症
ってのがまず間違い。

重症は勿論、軽症でもバス電車を使えない状態の人もいる。
628名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:16:59.94 ID:xI3ApO100
運転のマナー悪すぎて下にしか見れないわ
プロ意識なさすぎ

これはもう業界全体の責任
629名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:26:40.98 ID:xjSAvQuj0
雲助はカースト最底辺で生きてる価値なしwww
630名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:27:03.04 ID:Eckq+66Di
>>626
やっぱり利権確保をしたい雲助でした。
構って損したわ。
631名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:27:07.57 ID:EdM37gpy0
年間20億近く客延数がいる業界を不要とはとても言えないな。
632名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:31:06.56 ID:Eckq+66Di
>>628-629
そりゃ、>>626-627のような知能のひくい言い訳しかできない時点でアレだろ。
マクロ視点じゃなくて、「俺が必要と言ったら必要なんじゃー」と自己チューな意見をふりまいてるんだから、
運転だって自己チューにしかできないのだって察しろってやつ。
633名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:33:52.08 ID:Eckq+66Di
>>631
「年間2000万人も需要があるんだからサラ金が不要とは言えないな」
って言われて、受け止めることができるのか?
634名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:39:35.18 ID:cz/s4cc+0
>>630
こんなところでされてる議論の結論によって、今世の中にいるタクシー客数が左右されるわけもない。
まさかそれが左右されるとでも思ってたの?自意識過剰。何が利権確保だよ。大袈裟も過ぎるわw
俺は単に君が言ってる間違いに反論したいという、自らの欲求を満たすためにレスしてるだけ。暇だから。
635名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:44:48.36 ID:Eckq+66Di
>>634
だから、おまえはバスや電車も乗れない重病人に、
「死にそうな人以外は救急車を使ってはいけません」ってウソをふりまいて、
タクシーに乗せてぼったくってりゃいいだろ。
結局グレーゾーンでしか生きていけないって意味では、パチンコやサラ金と同じなんだよ。
636名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:55:32.20 ID:cz/s4cc+0
>>635
俺は「死にそうな人」とは言ってません。
「命の危険があると思われる人」とは言いましたが。
前者と後者は意味が違うんだけど。
実際死にそうでなくとも、素人目にそう思われるというだけでも条件は満たします。
>>626のURL先にある条件判断も、素人目で見てどうかが書いてあります。

俺としては別にタクシー使わずとも自家用車でもなんでもいいんだけど、
君が言ってることは間違ってるよ。それを指摘してるだけ。
君が何を言おうと、どんな理想を掲げようと、
現実にそういう形態で利用してる人がいるんだから。
その事実は変えられない。
637名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:58:09.57 ID:G80ApgmD0
>>22
京都でもあんな接客してるMKはほとんど居ないよ。実際、現場の運転手は客の要望は分かってるから。
638名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 15:58:10.69 ID:Eckq+66Di
>>636
重病人から物を乞う最低のダニだってのはわかった。
まさに朝鮮人にも劣る。
639名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:01:32.77 ID:Eckq+66Di
>>637
MKの場合、MKクオリティーで接客しないと解雇される。
モニターがチェックして、不十分なところあれば再教育、それでも続けば解雇。
もっとも、再教育を食らった時点で辞めるけどね。
収入はなくなるけど、車のリース代はそのまま引かれるから。
(MKの賃金体系は、固定でも歩合でもなく、売り上げから一定額を引くシステム)
640名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:03:07.65 ID:LeSh1Pa60
雲助相手に論戦売って反論されて、再反論できずにレッテル張りで逃走。
これほど惨めな人生は無いな。
641名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:04:27.61 ID:WuqkBOqJP
「ドライブレコーダーありますよー」のはりがみはっとけばよろしい
642名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:08:58.97 ID:Eckq+66Di
>>640
わざわざID変えてご苦労なこった。
いまどき、パチンコ業界ですらもっもマシな工作するぞ。
643名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:09:17.80 ID:E+0M/PNR0
まあやることっていうか、環境とかシチュエーション考えたらな
密室で酔っ払いと二人きりとか運ちゃんじゃなくてもトラブルあると思う
644名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:09:39.63 ID:IoPGeE5Ii
>>1
何でも糞もないよ!
タクシー業界が一斉に
宝くじ売り場や、パチンコの換金所みたいな
透明の板で前の座席と後部座席を完全に仕切らないから犯罪にあいやすいんだよ。

難癖つけて、金を踏み倒す、金を奪うなどするんだから。
645名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:11:54.31 ID:cz/s4cc+0
>>638
なんで、
バスや電車を利用できない=重病人 
と決めつけるのか?
そこからして間違ってるよ。
646名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:13:34.54 ID:7aS5mTPZ0
むかしタクシー運転手やったことあるけど
とにかく日本人は自分より弱い者に対してイジメが酷い
車線変更でもなかなか入れてもらえなかったり、クラクション鳴らされたり
あと信号待ちしてたらクルマから降りてきてケンカ売って来るんだよなDQNが

で、俺は20代だし身体もデカイから
俺も耐えかねて「てめぇコノヤロー」って凄んだら誰もビビッて何もしてこない
死に損ないのオヤジだと思ってケンカ売ってきてるからな

ただ救いなのが、やさしいお客さんがほとんどでチップくれたり
到着地に着いたら「どうもありがとう」って言ってくれる人がほとんど
そういう客乗せると感動して泣きたくなる時もある
647名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:14:49.95 ID:JDz7EGWz0
酔っ払いで調子乗るカス客が多いのと
そもそも接客業として全然話にならないレベルの運転手も多いて問題があるんだろう
648名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:14:54.92 ID:cgfxf4G40
>>642
なぜあなたが食いつく?
自分の事を言われてる自覚でもあったのか?
649名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:15:38.10 ID:xlcnEWxT0
酔っ払いが多い
密室で二人きり
女性ドライバーなんか後ろから胸つかまれたりするらしい
650名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:17:42.81 ID:biLxdA2KO
アメリカみたく完全しきりにすれば良いじゃん。
651名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:18:56.10 ID:E+0M/PNR0
酒に関わるしごとは客とのトラブルは不可避
密室じゃ余計だわな
地位向上とかより緊急警報装置とかそういう方が効果あるんじゃないか
652名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:21:21.59 ID:Eckq+66Di
>>648
別に構わないじゃん。
おまえが日ごろ2ちゃんで朝鮮人相手にしてることと同じだろ。
653名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:21:36.77 ID:cz/s4cc+0
大病院の前で、タクシーに乗ってくる客、タクシーに乗ってく客の多さを目の当たりにするだけでも、
それを使ってる人達にとっては必要な物だと分かりそうなものなんだけどな。
いくら自分にとって必要なものではなくとも。
その利用者数が客観的数字であり、マクロ視点に必要な物だよ。
654名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:23:01.52 ID:PtkvcGk30
>>650
本当にそう思うわ
料金口だけ開いていれば良いと思う
目的地以外のことを話す必要も無いと思う。
655名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:24:49.24 ID:Eckq+66Di
>>651
だから、雲助の人権剥奪ですべて解決できるんだって。
なまじ地位を与えたら、食い詰め者の再就職先がなくなるから、誰も得しない。
駕籠かきから始まった「雲助の歴史」は、食い詰め者の処理法の歴史。
余った女は売春でもすればいいけど、余った男なんか使い道ないから、
駕籠でも引かせるぐらいしかなかったのよ。
656名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:25:00.61 ID:QgGImCqe0
「俺はNHKの職員様なんだぞ!!!」

って喚いてた人もいたっけねえ
今でも役職についてる現役だっけ
657名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:25:20.97 ID:kbTQnQjS0
ID:Eckq+66Diって、ここだけじゃなく色んなスレで叩かれてるね。
マゾですか?
658名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:27:22.24 ID:95/XWlyz0
ID:Eckq+66Di
朝から必死だなこいつ
もうすぐナマポ支給日だから何とか頑張れ
659名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:28:30.11 ID:xlcnEWxT0
タクシーの運転手さんに電車動いてるのにお金もったいないよって言われたことある
新入社員で仕事でくたくただったので給料少ないのに乗ってしまったwww
660名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:30:01.68 ID:Eckq+66Di
>>657
2ちゃんねらーが高齢化したってことだろ。
高齢化して、雲助かホームレスしかできなくなったから、
雲助やホームレスにかみついてる俺に対して全力たたきしてるだけだろ。
中年無職だって「生」の執着はあるだろうからね。

ただね、中年無職の連中は、10年前に口走ったことが現実化しただけなんだよ。
「甘え」「努力が足りない」「自己責任」ってな。
格差社会を望んだ結果だよ。
661名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:30:37.61 ID:iuyTVYRj0
知名度のある人はタクシーなんかに乗るのは危険
ハイヤーか個人運転手を雇うべき
662名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:33:16.79 ID:cz/s4cc+0
>>655
実現不可能な理想論でしかないね。
それを言うことであなたの溜飲を下げる効果くらいはあるんだろうけど。
663名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:33:39.11 ID:PtkvcGk30
つーかタクシー使うのに接客なんてどうでも良くないか
電車バスだって接客と呼べるようなものはほとんど無いでしょ。
事故無く目的地に着ければ後は文句無いわ
話しかけられる方が面倒。
664名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:34:17.02 ID:Ns3XX08Ci
俺は東大生様だぞ、と駅員に東大学生手帳をみせつけ
て殴り、駆けつけた警察官に、おまわりのくせに、と
殴りつけて逮捕され新聞に晒された二ちゃんに晒された
バカ東大生がいた。笑!
665名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:34:29.07 ID:Eckq+66Di
>>661
知名度あっても収入に結びつかないってことだろ。
嵐のメンバーですら、専属運転手どころか現場までのタクシー代すら出ず、自家用車で仕事場に向かうからな。
だから、最近は芸能人の交通違反や交通事故が増えてるのさ。
666名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:35:41.88 ID:2ea1AkEx0
個人タクシーは長距離乗るとマジ態度いい
30000円にもなるんだからまぁ、向こうも損はしてねえだろうし
会社の金だからできることだけど。
寝てても起こしてくれるし マジ移動寝台だよ

お前らどんだけ底辺
667名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:36:46.49 ID:Eckq+66Di
>>663
値段が全然違うんだから、求められるものも違って当然じゃん。
スーツだって、既製品とオーダーメイドとでは同じレベルで考えますか?ってこと。
668名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:37:15.19 ID:BEkF9nc2O
召し使いでも雇った気分になってしまうんだろうな
669名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:37:56.96 ID:cz/s4cc+0
>>654
ちなみにバスの運転手は、客と業務関連以外の話(世間話等)をするのは禁止です。
670名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:38:39.02 ID:WUmm65l10
まだやってたのかw
671名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:40:10.51 ID:Eckq+66Di
>>668
実際、パートタイムの召使いを雇うようなものだから、しかたないだろ。
特殊技能も持たず、クライアント自身でもできることを代行させてるにすぎないからね。
メイドとか清掃員とかと同じ。
672名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:42:20.83 ID:PtkvcGk30
>>667
タクシーをオーダーメイドとして例えてるのなら笑わせるなよ
電車バスは大量に乗せてるから大量生産の既製品だとでも?
数人で移動手段を拘束する乗り物のコストが上がるのは当たり前
だがそれは高級品を使ってコストが上がってるわけでは無い。

大体タクシーの料金程度でガタガタ言う奴は乗らなければ良いだけの話。
673名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:43:41.79 ID:cz/s4cc+0
>>667
>求められるものも違って当然じゃん。

これは同意だが、なぜそこで接客方法の違いが入ってくるのかわからん。
ドアツードアの実現という、最大の違いがあるでしょ。
タクシーの上質な接客はあくまでもオマケに過ぎない。メインのサービスではない。
電車でドアツードア実現しようとしたら費用は百億円単位ですよ。
674名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:45:09.21 ID:BEkF9nc2O
>>671
召し使いの雇い主は召し使いの生活を保証してるからこそだ

パートタイムの召し使い?
貧乏人はこれだから馬鹿にされるのだよww
675名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:45:47.41 ID:Eckq+66Di
塾と家庭教師とでは期待するものは同じですか?
水道水とミネラルウォーターとでは期待するものは同じですか?
アメリカ牛肉と松阪牛とでは期待するものは同じですか?
ユニクロとシャネル(ry
東横インと帝国ホテル(ry

バスや電車とタクシーを同じ高さに並べるってのは、
これらを同じ高さに並べるのと同じぐらいバカがやること。
問題は、雲助自身がそれをやっちゃってること。
676名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:46:23.42 ID:Ns3XX08Ci
>>671
団塊のじじいはモラハラとセクハラ酷くて
老人ホームからよく追い出されてる
677名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:47:21.46 ID:PtkvcGk30
上質な接客を求めるならもっと金出せばって話じゃね
タクシーの最初の料金って700円ぐらいだっけ?
700円〜で上質な接客とか無理言うなよw
678名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:49:23.10 ID:EfV+eZ3kO
道がわからない運転手はプロ失格だとおもう
679名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:49:47.92 ID:Eckq+66Di
>>672
マスを対象にするか、ニッチを対象にするかという意味では同じだよ。
オーダーメイドだって必ずしも高級生地を使ってるわけではなく、
むしろ既製品と同じ生地で作られることがほとんどだから、おまえが出してきたタクシーの件と同じ。
ただ、「既製品よりきこごちが良い」という付加価値があるから、既製品より高くてもユーザーは納得している。
680名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:51:23.10 ID:qZJyOuz/0
木村一八「全く最近の世の中はどうなっとんねん」
681名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:52:00.59 ID:sdl9yoDV0
タクシーの運ちゃんってやたらと偉そうにするよな
682名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:53:38.89 ID:BEkF9nc2O
>>681
対等だからな
客は金を払う
運転手は運ぶ
683名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:56:54.83 ID:Srk10Z1n0
東京のタクシーの運ちゃんの中には、客を挑発する連中がいるぞ
おそらく示談金目的
タクシーの暴行事件はタクシー側に同情しちゃだめ
どうせせタクシーの運転手が悪いんだからさ
684名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:57:43.69 ID:k44UpbXO0
地方にいくととんでもない口の利き方をする馬鹿雲助がいるからね
685名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:58:48.47 ID:v2kUToRpO
俺は気が弱いからタクシーの運転手のオッサンから
「お客さん如何にも人が良さそうだね〜
人生大変でしょう〜イヒヒ」とか言われた
686名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:59:15.03 ID:Srk10Z1n0
>>682
タクシーの運ちゃんが一言も口を利かなければ
暴行事件なんておきるわけ無いだろ
タクシーの暴行事件はタクシーの運転手に問題があるにきまってるだろ
687名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:01:06.91 ID:WUmm65l10
乗りたいところから乗って降りたいところで降りる これオーダーメイド
688名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:01:44.04 ID:BEkF9nc2O
>>686
あー
働いたことがないと口をきかずに仕事ができると思っちゃうんだね
まずはコンビニのバイトから始めて社会勉強をした方がいいよ
大丈夫かな?
689名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:02:20.14 ID:ZWQbtRNe0
タクシー下見みられてるからな〜、仕事大変で完全歩合、日本の運転手はだまして金取ろうとする海外の奴よりかなりマシなのに
JFK空港からNYマンハッタンまでの料金日本人はボラレまくってるだろ、糞移民の運ちゃんたちに
そういうのと比べたらまともなんだけどなあ
690名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:03:01.03 ID:Srk10Z1n0
乗客比で
電車の乗客の駅員への暴行率とタクシーの運転手の暴行率って100倍以上違うらしいな
明らかに運転手に問題がある
691名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:03:36.42 ID:1BbFc5//0
短い距離だと途端に不機嫌になる運転手もいるからなぁ…
ま、大阪の運転手はひどいと聞いたけど、うちの地元の函館もかなりのもんだぞ。
まずほとんどの運転手は「ありがとうございました」を言わないからなw
692名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:03:44.17 ID:v2kUToRpO
>>686
ホントそう思う 例外もあるだろうけど
「なに余計なこといってんだよ」と思うこと沢山ある
693名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:04:22.09 ID:cz/s4cc+0
>>675
同意するが、
タクシーに期待するのは目的地までの貸切状態と、
確実に目的地に付くことでしょ?
必要以上の接客はタクシーにとって商品ではないよ。

レストランの商品は料理と食べる場所の提供なのと一緒。
必要以上の接客はオマケ。
必要最低限の接客はバスでもします。
>>663の言う通り、ほとんど無い状態だけど。

行き先告げた時に了解したかどうかの返事は、
オマケとしての接客ではなく、確実に目的地に付く為に必要な接客なので、提供商品の一部。
タクシー運転手は、業務に関連する会話の返事はすべきです。
挨拶やお礼はオマケ、というか業界はトラブル防止手段として考えてるみたいだけど。
694名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:04:55.44 ID:c7U4eQgbO
車の自動操縦技術も進んでるらしいから
そのうちタクシーなんて無人になるだろうし、こんな問題も起きなくなるな
695名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:05:11.62 ID:Srk10Z1n0
>>688
東京のタクシーに乗ったことの無い
ド田舎者が登場しましたー
696名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:05:19.36 ID:WUmm65l10
日本のタクシーって世界のタクシーの高感度1位だって報道してたぞ
「ほんとかよw」って思ったけどまあ海外旅行したことあると納得ではあるんだよな
697名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:06:05.72 ID:Eckq+66Di
>>687
問題は、「オーダーメイド」というだけで納得のいく価格差かってこと。
オーダーメイドのスーツなんて、いまどき既製品の倍もしないが(特売でしか買わない貧乏人は知らん)、
タクシーなんて数倍か数十倍もする。
タクシーにそこまでの価格差に対して受忍できるかと言われたら、できるわけない。
698名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:06:17.30 ID:lhINzep50
>>8
こーいう奴って貧乏なくせにファミレスで接客語ったりする寒いタイプなんだろうなw
699名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:06:31.12 ID:irOELiQkO
昔は、タクシーの運ちゃんだって一戸建て買えたし
他の底辺職も真面目に勤めてりゃ、普通の暮らし出来てたのに…
700名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:06:42.96 ID:1BbFc5//0
話しかけてんのに反応しねぇってどういうことよ?でキレる客もいるわけだが。
なんか意味不明なこと言ってるアホがいるw
701名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:07:00.48 ID:UbmNHGze0
遠方の自宅に帰るつもりでタクシー乗ったが、乗車途中で友達の家に泊まることになり
行き先変更したら、こちらの都合も考えろ!ってキレられた
友達宅は自宅ほど遠くないから美味しい客だと思ってたアテが外れたからスネたんだろうけど
降り際に客に対する口の聞き方か!と怒ったら、うるさい!ババア!だと
あれ以来タクシーには乗ってない
運転のマナーもなってないし、こういうニュース見るたびに、ざまあ!と思ってる
702名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:07:05.85 ID:BEkF9nc2O
>>695
痛いところを突かれると田舎者認定かあ
2ちゃんでよく見かける光景ではあるね
図星だったの?大丈夫?
703名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:07:20.38 ID:Srk10Z1n0
>>696
お前タクシーの運転手に英語で客を挑発するレベルの語学教養があると思ってるの?
704名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:08:45.75 ID:Ns3XX08Ci
>>679
はあ?じゃあ美容師や10分1000円床屋は質が高いかよ、ねーよ、笑
705名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:09:45.16 ID:Srk10Z1n0
>>702
はいはいタクシーの運転手が悪いことはどうやっても覆せませんから
タクシーの運転手が悪くないってまともな反論してみろよ
706名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:10:11.89 ID:Eckq+66Di
>>689
そりゃ値段が違いすぎるから、期待するものが違って当然だろ。
アメリカのタクシーがチョイ乗りで7ドルも取るか?
日本も初乗り100円だったら、そこまで文句は垂れないよ。
ダイソーの商品を買ってすぐに壊れても文句言わないようにね。
707名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:10:51.71 ID:oygVaz5B0
昨日の夕方のニュースで、タクシー会社が車に設置した映像つかって特集してたが、
案の定、大阪でした。
708名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:11:14.51 ID:PtkvcGk30
>>679
自分で答え出してるじゃん
既製品=決まった所にしか行けない電車バス
体に合わせたオーダースーツ=自分の指定した場所に行けるタクシー
生地まで拘ったオーダー物=ハイヤー等

なんでタクシーに上等な接客を求めるの?
金出せよ
709名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:11:34.93 ID:FQOsc7BB0
一流企業をリストラされた元エリートが上から目線で商売やるからじゃないの?
四民平等になった元武士の商売みたいに。
710名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:12:16.50 ID:Srk10Z1n0
>>708
客と余計な話をせず淡々と運転する
これだけで暴行事件は無くなるだろ。挑発するから客がかっとなるんだよ
711名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:13:43.69 ID:Eckq+66Di
>>699
そもそも底辺風情が家族を持ったり、挙げ句の果てには戸建まで持っちゃったのが間違い。
おかげで、「勉強しなくても生きていける」と勉強を拒否して日本人の学力が低下したり、
無能が子作りした結果、DQNが量産されることになった。
やはり、生物としての秩序は必要だ、
712名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:14:43.43 ID:BEkF9nc2O
>>705
どう覆らないの?
口をきかずに仕事できちゃうとかファンタジーを語られても説得力ゼロなんだけど
大丈夫?頭は使えてる?
713名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:14:59.87 ID:PtkvcGk30
>>710
その通り
だからもっと客側と仕切り作って
余計なことは喋らない方向に進むべきだと思うわ。
714名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:15:25.82 ID:Srk10Z1n0
>>712
ええ?車を運転して、目的地に運ぶだけの仕事にどこに会話の要素があるの???
715名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:16:18.40 ID:Eckq+66Di
>>708
>>697をすっ飛ばすのは、おまえにとって不都合なことが書かれてるからか?

>>709
一流企業をリストラされても、雲助なんかやる必要ねえよ。
たいていは同業他社や取引先などが引き取ってくれるから。
716名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:17:17.05 ID:95/XWlyz0
で、暴行するのは悪いことではないの?
頭弱いから手が出るんだろ
717名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:17:56.79 ID:BEkF9nc2O
>>714
あー
ちょっとした会話も苦痛なコミュ障なんだね?
納得したよ
カタワみたいなもんだからねえ
718名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:18:19.42 ID:Srk10Z1n0
>>713
だろうな。音や刃物が一切通らない仕切り
これが必要だろ
あと裁判で、乗ってからの記録してあるドライブレコーダーの提出義務の強制
これだけだろ。誰もタクシーの運転手に会話なんて求めてねーから
目的地告げたら黙ってればいいんだよ
719名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:18:30.70 ID:PtkvcGk30
>>715
だから何度も言ってるだろ
出す金額に文句あるなら乗らないって選択肢がある
受忍できないなら乗らなければ良い
乗って文句を言うのは筋違い
最初から料金は明示されてるだろ。
720名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:18:43.70 ID:Ns3XX08Ci
>>696
そりゃそーだ、日本のタクシーほどピカピカでベタベタして
なくて臭い臭くなくて運ちゃんも清潔にしてんのは他にないぞ。

アメリカなんて車内ベタベタで体臭すげーし、薄汚いし、
運ちゃんが、独身か金沢山持ってるか聞いてくるし
チップ20%要求する。こんな状態で、空港まで20分30ドルなんて
ふざけんじゃねー!

国によっちゃ、タクシーはリヤカーやラクダや、自動小銃座席に置いたタリバンが運転手だぜ。
721名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:20:12.12 ID:EiyauNyM0
回転寿司みたいに車体を色分けして、運転手の質を分かりやすくして
事故、違反が多い、前科アリ、中卒は赤で最安値、初心者や年寄り、道知らない、やる気なしは黄色で安め、
有料運転手は青でお高いとかすれば面白そう。
運転手によって遅い、速いもあるのに、遅い方ほど料金取るって何だか変だと思うわ
美容院でも若手は指名料安いとかあったけどタクシーって下手でも差がないんだよね。
722名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:21:16.01 ID:Srk10Z1n0
>>717
具体的に反論ができずにレッテルはりか、反論できなくて悔しかったら泣いてもいいんだよwww

おそらく、今までのタクシー運転手の暴行事件は、
強盗を除きほとんどがタクシーの運転手に非があると思われるな
ガチンコでタクシーの運転手の挑発スキルは最高レベルだろう
723名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:21:32.51 ID:Eckq+66Di
>>716
劣等なものを抹殺して、優等なものだけ選別するのは、
むしろ生物学的には悪いことどころか、必要なこと。
ただ、法律でそれが悪いこととされてるだけで。
で、なぜ法律で暴力がいけないこととなってるかというと、
もちろん弱者保護や人権のためでなく、
為政者や富裕層に矛が向かないようにするため。
724名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:21:47.06 ID:D6i36Wt40
貧乏人って小銭ですべて自分の気に入るものが手に入るとか思うんだな
だからいつまでも貧乏人なのだろう
725名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:22:39.94 ID:Ns3XX08Ci
>>706
アメリカのタクシーはチョイ乗りで6ドルプラス20%チップ取るよ
初乗りが5ドルぐらいだし、短いと乗車拒否もある
726名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:23:06.17 ID:1zfyUIatO
>>701
話しかけてもシカトってのは、お客同士の会話か携帯で話してると思った可能性もあるんじゃないの
727名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:23:20.17 ID:BEkF9nc2O
>>722
大丈夫?
暴行したら暴行者に非があるんだよ?
もっと頑張らないとw
ほらほら頭使ってw
728名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:24:54.78 ID:Srk10Z1n0
駅構内からの立場の判らない相手とは違い
乗り場所と目的地と客のかっこでおおよその立場がわかるからな
素行の悪いホストやヤクザがタクシーの運ちゃんを暴行して捕まらないのは
おそらく前の3つで、運転手が挑発を控えるからだろ
729名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:25:28.17 ID:cz/s4cc+0
>>718
客の側から会話を始めるってケースもあるかと。
それをずっと無視しても客は不機嫌になるだろうし、
そこで返答求められて、客の意にそぐわない意見を言っちゃても不機嫌になる
客「よう運ちゃん、ジャイアンツどう思う」
運「いいですね。好きですよジャイアンツ」
客「わいは阪神ファンやから大っ嫌いなんや。ジャイアンツ」
730名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:25:43.11 ID:D6i36Wt40
>>721
むしろ乗客を色分けしてもらいたいだろうな
アホ客が多すぎるって嘆いてる
731名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:25:44.08 ID:Eckq+66Di
>>719
>だから何度も言ってるだろ
>出す金額に文句あるなら乗らないって選択肢がある

で、その結果が売り上げダウンで、「そして誰も乗らなくなった」ってのが今だろ。
黙っても客が湧いてきて儲かってしかたないならともかく、
客がいないから給料も少なくでいらだち、客に八つ当たりしてるのが今の雲助だろ。
雲助の給料が少ないのはわかってるけど、客には関係ない話だし、
そもそも給料が少なくて不満なら転職すればいいし、
転職も低収入もイヤなら死ねばいいだけ。

生存はあくまでも権利であって、義務ではない4。
732名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:26:00.94 ID:WUmm65l10
価格競争というものは基本的に大量生産による恩恵(弊害)だと思うのでタクシーや英語教師、マッサージなどはできないものなのかなと思う
社会人の独り言 ただ深夜割増とか廃止にしたほうが需要が増すんじゃないか?事情もわからずすまん
733名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:26:17.63 ID:Ns3XX08Ci
>>721
タクシー嫌ならハイヤーにすれば質は良いよ
高いけど
734名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:26:28.01 ID:1zfyUIatO
>>726(自己レス)
アンカまちがえました。
735名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:28:26.43 ID:8dAOfcP50
タクシーも24時で終わりにしたら良いよ。
5時始発01時終了電車と同じにして
時間外は回送帰庫。
736名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:28:53.97 ID:Srk10Z1n0
>>727
タクシーの運ちゃんが客を挑発していいって法律はいつ決まったか教えてくれよwww
>>729
目視不可の仕切りで境目が合って音が通らないのわかってたら、最初っからしゃべろうとしないだろ
タクシーに乗ってれば景色見るかケータイいじるだろ
>>730
タクシーの運転手の行動範囲で客の各個と目的地と出発点で客を識別できない奴は池沼
737名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:29:18.29 ID:sY2pSv4u0
おいおい、下田過激の息子めちゃくちゃやん
アベノミクスが悪いニダ 消費税増税が悪いニダ
どこの朝鮮人だよ、まったく
738名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:29:24.14 ID:EWqftUrx0
俺、よくタクシーに乗るからいつも感じるんだが、
そもそも頭の悪いタクシー運転手が目立つんだよね・・・
まず人間的にしっかりしてないのが多いんだよ

・頭が悪い(低学歴)
・話しかけてくると思ったら、空気読めないくだらないことばかりウザイ
・精神薄弱で一般企業からクビになったような使えないオヤジが運転手
・運転が下手でキビキビできない怪しい動き
・道を何度も聞いてくる
・そもそも道を知らない
・車内がクサイ
・無愛想で気持のよい接客ができない

こんなのばっかり
739名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:29:59.39 ID:Eckq+66Di
>>733
ハイヤーだってたいして変わらんよ。
料金システムと使用車種が違うだけで、所詮雲社がやってるんだからな。
特に地方だとタクシーとハイヤーの区別がなかったりもする。
車種も人員も同じで、料金システムが違うだけだから。
740名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:30:43.42 ID:cz/s4cc+0
>>731
売り上げダウンは景気が問題かと。
今よりもサービスが確実に悪かったはずなのに、
バブル時代のタクシーは売上良かったし。
741名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:31:31.63 ID:BEkF9nc2O
>>736
頭が悪いとなんでも挑発ととらえてしまうらしいよ
さらに頭が悪いと暴力をふるってもいいって考えちゃうみたい
大丈夫かな?
頭は生きてる?
742名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:32:07.19 ID:Srk10Z1n0
>>740
バブル期のタクシーの運転手は今よりも態度最悪だったぞ
743名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:32:58.34 ID:XlKgUMoD0
とあるタクシー会社は、刑務所上がりや元やーさんとか採用している所あるからな
でも、何回も乗ったことあるけど別に普通
態度悪い奴に当たったこたないな
744名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:34:26.06 ID:PtkvcGk30
>>731
少し強い雨降ってるだけで、うちの駅前のタクシー待ち消えるけどね。
運転手の事情の話じゃなくて、タクシーの在り方の話してるつもりなんだけど。
だから私語、世間話禁止、上質な接客など要らないで何がいけないのかわからん。
暴行事件が起きるような要素を排除するのが目的なら間違ってはいないと思うんだが
そもそもの目的地に着くと言うことだけが完結されればそれでいい、違うのか?
745名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:34:28.14 ID:qdznaFod0
三橋 藤巻さん毎年来年破綻しますと言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 どんどん膿が溜まっている今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 人為的に破裂しないようにすればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです
watch?v=HHECDb-r1_w
僕だって破綻するのは嫌ですだけどアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する(藤巻健史)
watch?v=04YD_m5gjCk
アベノミクスが成功して長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです(藤巻健史)
watch?v=V3dKu3SiLiY
円安にするという時期が遅すぎたアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろう(藤巻健史)
watch?v=nkXjLvZT7BI
なぜ白川前日銀総裁が量的緩和をしなかったかハイパーインフレを怖がったからなんです(藤巻健史)
watch?v=9UtrqbD8Xc8
突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)
watch?v=72xKt68Sugk
景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
watch?v=39CZbrLRBNQ
米国債のデフォルトはありえないですね最期はFRB買っちゃうんで(三橋貴明)
watch?v=KZAlBXL54HI
絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
watch?v=77yG9dxQunA
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)
watch?v=c_x_4gpPXN8
彼らはアベノミクスの柱であるインフレ目標と財政出動が日本国債の暴落を引き起こすと予測
バス氏「日本はついにルビコン川を越えその時が来た。崩壊は間違いない。」
watch?v=lsR15NhrMfU
財務省の「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答がいつの間にか変わってる!
Before 「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
After   「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-722.html
746名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:34:31.11 ID:/4rGHkR/0
クレカとか電子マネーで先払いすりゃいいやんね。後払いにするからトラブル発生してるじゃん。あと話し掛けるのも辞めて欲しい。その悪口言ってる会社に勤めてるのだが。
747名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:34:42.42 ID:PvXROCwz0
この雲助野郎!!
    by松平定知
748名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:35:03.32 ID:Eckq+66Di
>>738
そもそも、雲助以外の仕事につけるなら、そっち行くんだから、雲助なんか最低のクズばかりなのは当たり前じゃん。

新聞セールスも警備員も土方もワタミもヤクザも派遣工もコンビニバイトも
パチンコ店員も風俗従業員(ボーイ)も軽貨物運転手も原発作業員にもなれなかったやつらが雲助やってるのさ。
749名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:35:12.61 ID:zjZUNikJ0
慰謝料狙いですか
タクシーは最低な職業だな
まとめて死ね
750名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:35:52.28 ID:D6i36Wt40
小銭で最高ランクを望むのが貧乏人の特徴ではあるね
751名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:36:59.55 ID:Srk10Z1n0
>>741
へいへい悔しいのうwww
タクシーの運ちゃんが客挑発してないって証拠出せよwww
>>743
東京と関東地方ででそこそこタクシーを利用してた側からすると
某所からのタクシー運転手はかなりの確立で挑発してくる素行が悪い連中がいる
ほかの所でもあるけどね
田舎に帰ってからは、タクシーの利用頻度も壊滅的に減ったが、ほとんど無い
752名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:37:24.74 ID:BEkF9nc2O
>>746
悪口言われるような会社にしがみつくしかないって・・・
753名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:38:06.39 ID:95/XWlyz0
暴行する度胸も無いから2chでウダウダ言ってるチンカスですよね
754名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:38:18.84 ID:zjZUNikJ0
みてないけど有名人見つけて横柄な態度してトラブらせる手口か?
755名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:39:13.39 ID:Srk10Z1n0
>>753
暴行する度胸がないから2ちゃんでうだうだ言ってるんです
756名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:39:16.60 ID:Eckq+66Di
>>744
>少し強い雨降ってるだけで、うちの駅前のタクシー待ち消えるけどね。

いまどきそれはねえよ。
主人や娘を迎えに来る自家用車が行列してくるけど。

>だから私語、世間話禁止、上質な接客など要らないで何がいけないのかわからん。

それを求めてる客もいるんだから、それに耐えうるスキルは身につける必要があるってこと。
専属運転手でなく不特定多数を相手にしてる以上当然のこと。
スーパーの店員や美容師だってやってること。
757名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:39:59.34 ID:kYFnNNfd0
こういう話題になると鼻息荒く出てきて「高所得」だの「自宅を建てた」だの
主張する“雲助”がいたが、あいつ今どうしてるかな、客に殴られちゃったかな?
馬鹿だから
758名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:40:23.57 ID:D85b1iR40
みんなデ・ニーロみたいになればいいんや
759名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:40:52.22 ID:BEkF9nc2O
>>751
挑発してるって証拠はあるの?
大丈夫?
人を田舎者呼ばわりしてたのに、自分は田舎に逃げ帰った人だったのね
なるほどなるほど
760名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:40:54.31 ID:DX3csbbr0
後ろに乗せるからだよ。
761名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:41:24.27 ID:9ilFfaNx0
タクシー運転手がセクシー運転手に見えた。もう今日は寝よう。
762名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:41:25.23 ID:cz/s4cc+0
>>742
近距離だと乗車すらさせてもらえない時代だから、乗車した時の運転手の態度なんて知りようも無いか。
バブル期は乗せてくれるだけで運転手を神扱いだから、他の態度を査定する考えすら起こらない時代だしね。
タクシーを査定できる立場たる客となるには、長距離乗るかチップたんまり出して乗せてもらうしかない。
青山から赤坂まで行くのに、万札振ってそれをチップとして与えることをアピールしないと空車が止まらない時代。
運転手は長距離客かチップたんまり客相手に態度悪くなるはずもなし。
だけど、そもそも乗車拒否が既に態度悪い行為という事を忘れているよ。
763名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:41:57.70 ID:DTe9HO6M0
>>743
シモダカゲキ次男の勤めてた会社?
大手のタクシー会社はどこも刑務所上がりはいそうだな
誰でもいいから大量に募集してるんじゃないか
764名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:42:15.65 ID:Eckq+66Di
>>757
そういうのはすでに引退してるか、天寿をまっとうしたよ。
雲助で蔵を建てたなんて話は、高度成長期の時代だからな。
なんせ、運転免許を持ってる人がいなかったから、稼働台数が少なかったからな。
765名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:42:20.69 ID:aS7jEfMbO BE:1460781263-2BP(22)
名古屋でタクシー乗ったとき、たまたま財布の中に
万札しかなくてそれで払おうとしたら

「無いっ!!」っと切れながら言われた

絶句したけどクレカ持ってたんで、じゃあこれでってお願いしたら

「先に言えよな」

って言われた
それ以来名古屋では一度もタクシーを使っていない
766名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:43:27.24 ID:Srk10Z1n0
>>759
www
一般的な人の暴行比率と、ヤクザとホストの暴行比率が非常に少ない状況で尚且つ
ドライブレコーダーの内容が裁判に出される頻度が非常に少ないことを考慮して察せ無いとは。
さては、子供だな。もしくは池沼
767名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:44:22.34 ID:nHSeLmz50
>>8
運転マナーのかけらもないよな
行き先言うと遠回りして料金高くなるから最短距離でナビすると怒るし
768名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:44:37.48 ID:7I5H1GlN0
当たり外れあるのは事実
外れを極力無くす為なら当たりが無くなっても良いとは思います
769名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:44:54.91 ID:CkYBEaIN0
無駄に話しかけてくる奴がいるからな、殴りたくなる気持ちも分かる。
息子がどーしたとか娘がどーしたとか、小泉が悪いとかいつの話だよ。
770名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:46:21.80 ID:Srk10Z1n0
>>762
規制緩和あたりから、だいぶ静まったが、
しばらくすると、明らかに挑発する連中が明確に現れだすようになったよな
771名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:48:27.91 ID:DTe9HO6M0
>>769
若いの選びなよ
結婚なんてできない運転手ばかりだ
772名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:48:37.07 ID:cz/s4cc+0
>>736
音も通らない仕切り版では、長距離客が地元についた時に細かい道順指示とか、
「ここでもう一人乗るから10分ほど停まってて」とかの指示が出来なくなっちゃうよ。
773名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:48:38.85 ID:BEkF9nc2O
>>766
で、証拠は出せないわけだね?
でも相手には証拠証拠と
なるほどなるほど
ありがちだねえ
774名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:49:05.07 ID:PtkvcGk30
>>756
>いまどきそれはねえよ。
この前の台風時に一台も居なかったけど?
ベッドタウンの駅だが、普段は10台〜は居るわ。

だから使う側も問題を切り分けろって
タクシーなんてのはただの移動手段、単純にこれだけ。
目的地に関すること以外になんで喋る必要があるのか説明しろって。
775名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:49:40.25 ID:Srk10Z1n0
>>771
行列作ってるタクシー乗り場でどうしろって言うんですか
電話でタクシー呼んでチェンジができるってはじめて知りました
776名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:50:13.15 ID:D6i36Wt40
>>769
コミュ障を告白されてもねえ
だからどうしたのとしか
777名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:51:01.66 ID:kYFnNNfd0
>>765
とは言っても慣れない初めての地方都市などでは動くのも不便を感じる。
そういう、人の弱みに付け込む稼業だからね
778名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:51:37.82 ID:YkxrgDud0
なんでアメリカみたいに前と後ろ仕切らないのよ?
779名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:52:00.45 ID:Eckq+66Di
>>774
台風のときに雲車がいないのは当たり前じゃん。
雲助が会社に行けなくなるんだからな。
住み込みでやってるところならともかく。
780名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:52:03.97 ID:cz/s4cc+0
>>770
ところで、具体的にどういう事を言って挑発してくるの?
全然イメージわかないんだが。
781名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:52:12.74 ID:Srk10Z1n0
>>773
まともな反論は不可能ってまでは呼んだ
782名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:52:21.75 ID:h2km63bn0
自動操縦タクシーが出来ればなくなるよ。
783名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:52:51.06 ID:Vi2M5OFg0
深夜タクシーの運転手の態度の悪さは異常
舌打ちタメ口当たり前「ちっ早く払えよ」「釣りねーのにアホかよ」
日常茶飯事、被害者ぶっていないで自分達見直してみろ金もらってんだろ
784名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:53:58.93 ID:BEkF9nc2O
>>781
うんうん
悔しさはわかったよ
で、相手には証拠証拠と言っておいて、自分は証拠は出せないってことで間違いないんだね?
785名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:55:15.30 ID:D6i36Wt40
>>783
お互い対等だからねえ
仕方ないんじゃないの?
786名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:55:16.73 ID:Eckq+66Di
>>778
客を信用してないとみなされるから。

一見関係なさそうだけど関係ある話をすると、
吉野家とすき家が好調で、松屋が後れを取ってるのは、
吉野家とすき家が後払いで、松屋が前払いだから。
前払いってのは、客をハナから泥棒だと決めつけることだからね。
787名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 17:56:06.09 ID:DTe9HO6M0
>>775
また後ろに並ぶしかない
20〜40代くらいの比較的若手の運転手は結婚できないの多い
788名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:00:03.76 ID:Srk10Z1n0
>>780
こっちが黙ってると、政治とかスポーツの話とかしてくる
そんでそうですねとか答えてると、こっちの話聞いてたとかいって、いきなり着てるものとか態度とかを
けなしてくる連中が大半
ただまあ、挑発してくる連中もいろんな手段を使ってくる奴がいるね
よき客だったら、殴られても仕方ないようなこといってくる連中はいるよ
789名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:01:05.59 ID:Eckq+66Di
>>787
そりゃそうだ。
年収200万とかで結婚できるわけないからな。
きこんの50代とかだって、雲助の稼ぎで食わせれるのでなくて、
もともと違う仕事をしたけど、クビになって雲助しか仕事がないからだしね。
790名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:01:12.47 ID:FIipIMwsO
暴行を受けるドライバーは、いつも同じ。
されないドライバーは、何年勤めていても無い。

結論
酔客の扱いが下手くそなドライバーは、殴られる
791名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:02:53.59 ID:YkxrgDud0
ドラレコって音声は残んないの?
792名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:03:23.02 ID:Srk10Z1n0
>>790
もしも裁判になったら、タクシーの運転手の裁判履歴と、難しいだろうが示談履歴も入れてほしいよね
この代打サッカー選手に殴られた運ちゃんの、示談履歴とかむずかしいだろうけど調べてほしいね
793名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:04:30.81 ID:NLFrQTxX0
>>779
お前ど田舎住みの馬鹿だろ
雨降ってるあいだはタクシー減るの当たり前だわ
794名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:05:12.34 ID:cz/s4cc+0
>>788
それはご愁傷様としか言えないな。
それが頻繁にあるって、前世で何か悪いことしたんじゃないってレベルだよ。
795名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:05:27.39 ID:Eckq+66Di
>>788
政治やスポーツの話なんて、してはならない話の4Sやん。
政治、スポーツ、宗教、セックスの4Sな。
セックスは言うにおよばず、他の3つなんて相手を間違えば殺される。
796名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:05:27.87 ID:h0+uRXKV0
タクシー運転手への暴行が増えてる理由なんて明かだろ?
単純に、タクシー利用者が増えてんだよ
なぜ利用者が増えたのかは知らんけど、景気が良くなってるからじゃね?
797名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:06:17.07 ID:kYFnNNfd0
>>788
皆さんどうしてそんな優しいの?
やっと見つけたタクシーに乗り込んで座った所でしょ?
俺なら「あのさぁ黙っててくれない?あとうるさいからラジオ消して」
最初にきちっと言っておかないとわからないんですよ、馬鹿だから
798名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:07:27.55 ID:Srk10Z1n0
>>794
奴らの挑発技術はすげーぞ
>>795
タクシーの運転手をなめたらいかん
「そうですね」「そうなんですか」「・・・」この3つは通用しないぞ
799名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:07:53.83 ID:D6i36Wt40
>>797
わがままの甘ったれ客か
ゴミみたいなもんだな
800名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:07:58.28 ID:B52Z5OVk0
>>3
特定アジアの人達は”対等”という考えがない。
だから自分より下だと思う人には何をやってもいいという考えに至ってそういう行動をとってしまうんだよね。
801名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:10:18.52 ID:cz/s4cc+0
>>798
いや、挑発術より、あなたと挑発運転手との遭遇率が凄いよ。
802名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:11:31.64 ID:PtkvcGk30
>>779
この前の台風ってただの雨だけだったんだが
あれで出てこれられないわけないだろ。
普通にうちの近所走りまくってたわ。

余計なしゃべりが運転手と客お互いに必要な理由をはよ
803名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:11:41.64 ID:Srk10Z1n0
>>801
情報を共有して、特定の乗り場に定住してる連中がいると思うんだよね
関東地方では、確実に一定数いると思うな
804名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:11:47.56 ID:BEkF9nc2O
>>801
遭遇率というよりなんでも挑発ととらえるキチガイがいるだけでは
805名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:12:49.74 ID:cz/s4cc+0
>>796
防犯カメラ普及で、泣き寝入り回避件数が増えてるのだと思う。
証拠がなければ泣き寝入りするしか無いからね。
806名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:14:46.72 ID:9t7LKDwO0
運ちゃんとか弱いもの虐めするな
807名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:15:17.05 ID:pqym+W9BI
法令で後部座席と前方座席の間にアクリル板で仕切りする
事を定めればいい
808名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:16:01.31 ID:cz/s4cc+0
>>803
挑発運転手の会社を調べておいて、それ以外の会社のタクシーを無線呼び出しすれば回避できるんじゃね?
そこまで嫌な思いするのであれば、こちらも何らかの回避手立てを打ったほうがいいよ。

ちなみに近距離を乗るなら、付け待ちタクシーは避けて流しのタクシーに乗るのがおすすめ。
809名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:17:58.41 ID:Srk10Z1n0
>>808
俺はもうタクシー利用することほとんど無いからな
まあこれから都会で使う機会があったらそうするわ
810名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:23:14.98 ID:scTKK+Uf0
【社会】なぜ?セクシー運転手への前から後ろから斜めからの暴行が相次ぐ理由とは…
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382831385/
811名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:23:35.28 ID:Eckq+66Di
>>802
おまえのところが通常営業でも、別なところら運休だったりするだろ。
おまえの会社じゃみんな会社の近くに住んでるのか?
少しは、ただの帽子置き場になってるおまえの頭を働かせろよ。
812名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:29:35.65 ID:/tZn+T5z0
そんなにタクシーが嫌いなら自分の足で歩けよw
813名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:29:42.28 ID:JAFnqZO/0
俺たちジャップって最低だよな
814名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:29:47.06 ID:t1AWk0jC0
>>545
小滝橋大渋滞すごくないですか?
渋滞乗ってるだけでイライラ…。イライラする位なら多少距離があっても流れる方がいいです。

運転手が?になって道がわからないと言ってるのではないですよ。
山手通りがどこかわからないから曲がる時に教えて欲しいとか言われるのが腹立たしかったという話です。
815名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:31:40.94 ID:PtkvcGk30
>>811
下らない煽りを入れても意味がわからんわ
東京西部で台風27号、ただの雨だった
比較的強い雨が降っていて、うちの住宅地をタクシーは走り回っていた
駅前にいつも列をなしているタクシーは一台も居ない
何かおかしいか?

それでしゃべりが必要な理由はいつ答えるの
喋りたいなんてのは目的地に着くと言う事とは何の関係も無い
個人的な欲望だからいつまでも答えが出ないんだろ
タクシーのどこに世間話はサービスですって書いてあるんだよ。
816名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:33:33.17 ID:BEkF9nc2O
>>814
ほんのわずかでも協力したら損とか考えてるバカ客はどこにでもいるな
817名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:35:23.14 ID:JAFnqZO/0
俺たちジャップって情けないよな
818名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:36:18.59 ID:YkxrgDud0
タクシーについてるナビ使わせりゃいいじゃん
819名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:37:54.19 ID:JAFnqZO/0
くそジャップが集まるスレ、恥知らずジャップ
820名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:41:08.46 ID:yeC0a1HJO
謙虚な気持ちになれんのかね
俺は客だ!って ばかげてる。 俺はタクシー降りる時必ず ご苦労様です と一言添える。
そうすりゃ双方とも気持ちいいってもんさ。
古い日本人の美徳が失われつつあるな。。
821名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:45:12.26 ID:8+5CiuOWP
個人タクシーで質の悪い爺いに乗った時にムカッ腹たった
娘にマクドナルド買ってきてって頼まれていたので
マクドでテイクアウトしてタクシー乗った
行き先だけ伝えてボーッと車の流れを見てたら
爺い「けっ!ようあんなもん食いまんなあ。ワシ絶対に何があってもハンバーガーは食えへんねん。
それしか無くても辛抱する昔の人間は腹減っても働いてたわ」
俺「はあ?おっさんに人の食べるもんまでごちゃごちゃ言われる筋合いないわ
止めろや。そこで降りて他のタクシーに乗り換える」
爺い「へー。あんたさっき●●町までって言ったやないか。契約違反でっか?」
俺「はあ?お前が態度悪過ぎて乗ってられへんからやろ!」
そしたら爺い、おもいっきり急ブレーキ!
俺は前の座席に頭ごーん!
「なんちゅう運転するんや!頭ぶつけたやないか!」
爺い「あんたが止まれ言うたから止まったんや。」
むっか〜!!
千円札出して「おい。領収書と釣銭や。」
爺い「ちっ!不景気なったなあ。自分から止める客で釣銭チップは無い時代やのう」と言いながら俺を見る
安物ながらアイロンキチッとあたったスーツ姿の俺
爺い「ん?どう見ても気前のええ社長さんやないからチップ無いのも当たり前やのう」
釣銭と領収書貰い降りて直ぐに携帯で領収書に書いてある電話番号へかけてみたら
なんと「現在この電話はお客様のご都合により、、、」
繋がらない電話番号書いてやがんの
タクシーの運転手はマジでレベル低過ぎる!!
822名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:49:54.12 ID:BEkF9nc2O
>>821
お互いレベルが同じだと争いが起きるらしいよ
覚えておくといいよ
823名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:51:35.78 ID:JAFnqZO/0
ジャップみてると楽しいねw
824名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:52:38.07 ID:EdM37gpy0
>>821
たった一例をもって「タクシーの運転手は」と一般論に仕立て上げる君のレベルも相当なもんだ。
825名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:55:09.63 ID:b7x+paM6O
つーかタクシーの運ちゃんなんてヤクザまがいの奴も多いのにようやるわ。
826名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:03:21.71 ID:8+5CiuOWP
>>822
格差があり過ぎて話しにならない場合もあるから覚えておいたほうがいいよ

>>824
ぷっw
普段からタクシーはよく乗るよ
一例をあげただけや
タクシー運転手の中にも優秀な人は居てるが
相対的に頭悪いガラ悪い偏差値30程度に見える人が多いね
そして馬鹿にされるのを警戒してか知ったかする馬鹿も多いのがタクシー運転手
まあ俺の印象やけど
他のみんなも似たりよったりの意見のようやね
このスレじっくり読んでみw
827名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:13:21.72 ID:BEkF9nc2O
>>826
まあレベルが同じが大多数だからねえ
格差は感じないやりとりだったようだけど?
大丈夫?自分が見えてないみたい?
828名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:19:36.62 ID:skOv5S8F0
マックだしな
しかも娘のパシリ
829名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:28:48.08 ID:8+5CiuOWP
>>827
何も話さない客に対して話術でサービスのつもりかw
俺なら言われた事にだけ応えておく
自分から相手を小馬鹿にする運ちゃんとは話し続ける気はないから降りただけ
俺と爺い運転手とを同じ扱いにしたいみたいだけど
金持ち喧嘩せず
あんな輩爺いと話ししてたらあげ足取られて揉めるのはわかってる
つーか、鼻から揉める気満々で示談金目的に見えたわ
ほんま質悪いタクシーのおっさんやった

あんたはこのスレに張り付いてるみたいやから
俺が言わなくてもわかるやろ
このスレにタクシー運転手についての意見は散々出てるやろ
そういう事や
830名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:30:42.39 ID:IoPGeE5Ii
アメリカみたいに客と完全に仕切りするだけでなく、
その仕切り全てはあえて透明にしない。
人が見えるとタクシー運転手を下に見る奴がいるから。
客は一応景色が見えるよう真ん中の上の方だけ透明にしておく。

料金支払う時だけの穴をつける。
しゃべる時の声の穴は宝くじ売り場みたいに小さくする。
客が障がい者でもない限り運転手のドアは絶対に開けない。
客の荷物は客がトランクに詰めること。
831名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:34:40.68 ID:BEkF9nc2O
>>829
で、格差は特に感じなかったけど
大丈夫?ホントに大丈夫かな?
832名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:38:39.13 ID:8+5CiuOWP
>>831
俺の伝えた行き先は関西有数の住宅街
資産一億や二億ぽっちじゃ住めないよw
爺いはそれ知ってたから話してかたんだろ
じゃーな運ちゃん
833名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:41:53.51 ID:BEkF9nc2O
>>832
なんの証拠も出せない後出ししなくちゃならないほど悔しかったの?
これではレベルはかなり低いとみなされるのは仕方ないね
では涙目でどこにでも逃亡したまえ
834名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:45:53.39 ID:beIFaM770
下民と自称金持ちとバカとバカが交差する空間だから
必然的に「暴力」が発生するところだろww
835名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:49:05.85 ID:cu2BMw3F0
娘のパシリでマックを買いに行く
関西有数の住宅地に住む資産家
なかなか良い話だったな
836名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:53:32.62 ID:mvH/PeRF0
テキストにできないなら記者やめちゃえ 1
837名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:59:58.65 ID:Eckq+66Di
>>824
一事が万事
838名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:05:14.69 ID:Eckq+66Di
>>815
>それでしゃべりが必要な理由はいつ答えるの

おまえに必要じゃなくても、別な客にとっては必要だからだろ。
どんな客に対しても応えることができてプロと言えるんじゃねえの?
ハタチにもいかない美容師だってやってることだぞ。
839名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:11:12.95 ID:nhLZA5omP
国土交通省が悪い。
今まで大勢のタクシー運転手が強盗に殺せれているんだぞ、なぜなにもしない?
日本人は心の冷たい生き物だよ神風特攻隊がいい例だよ、よくあんな事を考えるわ。
840名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:15:36.53 ID:+03/Wjs90
>>837
meigen.shiawasehp.net/prov/056.html
841名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:18:10.58 ID:cu2BMw3F0
>>838
運転がプロなだけでいい
会話がトラブルのもとなんだから
運ちゃんを低レベルな人間呼ばわりしておいて
どこまで求めてるんだよ
842名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:29:06.38 ID:cz/s4cc+0
>>838
そのハタチにもいかない美容師にとって必要だからやってること。
リピーターを獲得する為、口コミによる宣伝効果を狙う為、
その美容室の方針に従わないと解雇されるからそれを避けるためなどにね。

リピーターになって欲しくない客にはする必要がないことです。
宣伝不要と思ってる人はする必要がないことです。
会社からリップサービスの指示が出て無ければする必要がないことです。

タクシーにとっても美容師にとっても、しゃべりはただのオマケです。
それはプロじゃないというのなら、プロと呼ばなくていいんじゃないかな。
他人が勝手に自分をプロと位置づけて、プロとしての各種制限を
付けようとする事に辟易としてる人もいるだろう。
他人が自分を賞賛する為のプロという肩書なんぞいらん、と。
843名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:32:46.82 ID:Eckq+66Di
>>841
別に矛盾してないだろ。
一介の美容師やスーパーのパート店員ですらやれてることができないんだから、
低レベルだと批判されて当然だし、
高い銭を取ってるんなから、高いレベルを要求するのは当たり前だろ。

それに、会話はトラブルの元だから話さないようにしましょうってのは、
クルマの運転は事故の元だから雲助をやめましょうってぐらい稚拙な考え。
なぜなら、おまえのような「運転してくれればいい」というニーズばかりでないから。
雲助から自発的に話しかける必要こそないが、
客から「今日の巨人戦、どちらが勝ちました?」って聞かれたら、
結果を伝えるだけでなく、客が巨人ファンなのか否かを察知し、
それによってどう話を組み立てるかぐらいは、サービス業としてはレベル0のスキル。
844名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:37:19.95 ID:BEkF9nc2O
>>843
高い銭www
貧乏なのだけはよくわかった
大変だねえw
845名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:38:04.38 ID:cz/s4cc+0
>>841
だね。
Eckq+66Diは>>565>>567でタクシーのステータス向上を諦めてるんだから、
しゃべりサービスの向上も同じようにアキラメロン。所詮は雲助なんだから。


>>843
>サービス業としてはレベル0のスキル。

サービス業とは、客を心地よくさせる業種って意味じゃないぞ。
非物質的な無形の役務を提供する業務のこと。
学校で習うことだぞここは。
846名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:40:49.98 ID:aQbTt9f40
>>8
昔勤めてる会社名いったら割引してくれたよ3500円ぐらいを3000円に
まぁお得意様だったからだろうけど・・・
あとは昔ゲロ吐きそうになったからガソリンスタンドに止めてもらって
はいてたらそのまま金払ってないのにどこかに行ってしまったこともある
847名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:42:25.13 ID:nhLZA5omP
勘違いしてる人が多いけどタクシーはサービス業ではなく公共の交通機関
848名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:43:28.90 ID:Eckq+66Di
>>845
>サービス業とは、客を心地よくさせる業種って意味じゃないぞ。
>非物質的な無形の役務を提供する業務のこと。

だから?俺は一貫してそうだって言ってるんだが?
で、教科書がどうかした?
教科書どおりにことが動けば、不景気も原発事故も起きないよね。
849名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:45:15.87 ID:BEkF9nc2O
>>848
そしてお前みたいなクズも存在しないよな
850名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:50:11.88 ID:cz/s4cc+0
>>848
一貫して間違ってるという意味かな?
「それによってどう話を組み立てるかぐらいは、サービス業としてはレベル0のスキル。」
これが間違ってるでしょ。

話をどう組み立てるかがサービス業としてのスキルとなるかは、その業種がどういう形態かによります。
少なくともタクシーは組み立てた話なんてものを提供するサービス業ではありません。
851名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:51:12.95 ID:7/vpSieG0
誰でも出来る運転を仕事にしてる時点で推して知るべし
今後も雲助をボコる漢は減らない
852名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:51:40.36 ID:Eckq+66Di
>>849
教科書どおりにことが動かないから、こうやって俺様がいるのさ。

>>845
>Eckq+66Diは>>565>>567でタクシーのステータス向上を諦めてるんだから、
>しゃべりサービスの向上も同じようにアキラメロン。所詮は雲助なんだから。

だったらいっちょまえに牛丼3杯分も料金を取るなってこと。
俺が言ってるのは、高い銭を取るなら、それなりの付加価値を用意しろ。
できないなら、できないなりの料金しか請求するなってこと。
こんなこと、タクシー以外では当たり前なんだがね。
853名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:53:57.91 ID:BEkF9nc2O
>>852
牛丼に換算しちゃうところが泣けるなww
どこまで底辺が染み込んでんだよww
854名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:56:48.17 ID:Eckq+66Di
>>850
>少なくともタクシーは組み立てた話なんてものを提供するサービス業ではありません。

それは「たのしいせいかつ 1ねん」に書いてることであって、
世の中は「たのしいせいかつ 1ねん」に書いてるとおりには動かないのよ。
「会話なんか不要。だまって運転だけしてくれればいい」って客ばかりなら、
「たのしいせいかつ 1ねん」のとおり。
しかし、世の中にはそれでは済ませない客がほとんどなんだからしかたない。
おまえが望むような質実剛健だけで食えるなら、そうすればいい。
しかし、質実剛健を貫いて「稼げない」「食っていけない」と嘆くばかりか、
稼げないことを客に八つ当たりするようじゃ、誰も雲助の味方なんかしないぞ。
855名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:56:55.76 ID:D6i36Wt40
>>851
誰でもできるはずの乗り物に頼らなきゃならない客って相当なゴミだよなw
856名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:58:44.73 ID:i208/ofb0
ちょっと態度悪かったなぁ位じゃ皆済まないの?
只のストレス発散みたいに感じるよ
857名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:59:38.13 ID:cz/s4cc+0
>>852
嫌なら乗らなきゃいいだけ。
そういう人が増えれば立ち行かなくなるでしょ。
今の料金で商売が成り立つ以上、
料金下げる必要なんてタクシー業者には無いよ。

>こんなこと、タクシー以外では当たり前なんだがね。

タクシー以外の業種は、商品価格の上限を行政が規制するなんて事を、
やってないのが当たり前なんだけど。
858名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:01:43.85 ID:Eckq+66Di
>>853
牛丼すら食えないやつが牛丼を底辺だってさ(笑)
大森海岸の吉野家で、白飯だけ注文して、紅生姜を山盛りにして食ってた雲助を思い出したわ。
859名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:02:03.96 ID:fjJvmIKN0
貧乏人は本当にうるさいなー
ID:Eckq+66Diみたいな客を乗せた運転士可哀想すぎる
860名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:03:23.54 ID:cz/s4cc+0
>>854
世の中はあなたの言うように、タクシーは組み立てた話なんてものを提供するサービス業へは動かないのよ。
もう何十年もそっちの方向に動いてないのよ。これが"現実"です。
861名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:03:48.95 ID:BEkF9nc2O
>>858
もう太刀打ちできなくなって、妄想を始めちゃった?
大丈夫?頑張れる?
862名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:08:16.00 ID:Eckq+66Di
>>855
客は必要だから乗ってるのでなく、自分にハクヅケするために乗ってるんだよ。
「私はバスみたいな貧乏くさい乗り物なんか乗らず、タクシーなんか使える人間です」
「私は食い詰めた貧乏人に対して仕事を与えてる篤志家です」ってね。
これはタクシーの起源である駕籠かきの時代から変わってないがね。

>>857
商売がなりたってないから言ってるんだが。

>タクシー以外の業種は、商品価格の上限を行政が規制するなんて事を、やってないのが当たり前なんだけど。

だから、タクシーの運賃規制なんかやめちまえって言ってるんだけどね。
ハイヤーには別に規制なんかないしな。
863名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:11:46.34 ID:C8DG3LuX0
海外じゃタクシー運転手が客を狙うけど

日本では逆なんだよなw
864名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:12:27.80 ID:cu2BMw3F0
>>843
お前みたいのが会話のサービスなんて求めるから
話し掛けて欲しくない俺みたいなのが迷惑するんだよ。
スーパーの店員なんか品物の場所ぐらいしか話し掛けた事ないぞ?
本格的に頭おかしいんじゃないか?
会話したければ専門のサービス業に金出して頼めよ。
865名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:13:23.24 ID:D6i36Wt40
>>862
タクシー乗ると箔がつくとはずいぶん安っぽい世界で生きてるんだな
うらやましいよ
866名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:14:15.63 ID:Eckq+66Di
>>860
そりゃそうだろ。雲助連中が横着こいてそっちにシフトしないんだから。
それで儲からないとか生活できないとか言ってるんだから、同情の余地なし。

>>861
まさか、大森海岸の吉野家で白飯に紅生姜をかけて食ってた雲助って、おまえのことだったのかwww
俺は妄想じゃなくて実際に目撃した話だし、おまえだと名指しはしてないけどね。
ん?大森海岸に吉野家なんかねえよって話か?
今は「てんや」になってるところが昔は吉野家だったんだよ。
867国道774号線:2013/10/29(火) 21:16:10.94 ID:1Ka9molX0
>>851
誰でもできる運転だってよwww
1種免でも18歳以上だろ、免許すら取れない奴もいる
21歳以上2種免要地理試験合格社内研修要
この時点で誰でもできないじゃないか
反論してみろよ池沼 底辺
868名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:20:08.98 ID:BEkF9nc2O
>>866
それを俺だと思い込んでることが妄想
つまり太刀打ちできず、想像の世界で勝ったつもりにならないと精神崩壊する事態に陥っていることになる

まあ牛丼三杯が高額という生活レベルでは、あらゆることに敗北する運命ではあるから仕方ないところではあるな
まあ頑張れ
869名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:20:41.39 ID:fjJvmIKN0
ID:Eckq+66Di
59レスとかマジキチ
870名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:20:50.99 ID:Eckq+66Di
>>864
別に俺が会話したいとか思ってるんじゃなく、そういうニーズがあるんだったら、それに応えてビジネスチャンスにしろよ。食いつけよって言ってるだけ。
旧来の商売方法で食っていけるならそれでいいんだよ。
しかし、現実は、食っていけないとか給料安いとかビービーわめいてるじゃん。
カネは欲しい。でもこれ以上仕事はしたくない。
それ、どこの乞食だよ。

>会話したければ専門のサービス業に金出して頼めよ。

そんなもんあるわけないじゃん。
せいぜい秋葉原にJKとお話できるサービスがあるぐらいで。
なぜなら、そんなサービスはスナックでもマッサージ屋でもやってるから。
結局、雲助が楽してカネがほしいだけで、新しいこと、仕事を増やすことをしたくないだけじゃん。
871名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:22:17.70 ID:9A0DZFzn0
雲助にはさんざんいやな思いさせられてるから底辺同士せいぜいいがみ合えばよい
872名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:24:00.74 ID:fjJvmIKN0
牛丼3杯が高いと思うなら
タクシーなんて乗らなければいいと思うの
873名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:24:48.63 ID:cz/s4cc+0
>>862
>商売がなりたってないから言ってるんだが。

潰れてないところは成り立ってるところです。
成り立ってないところは潰れます。当たり前の話です。
潰れるなら君も願ったり叶ったりじゃないか。
どうせ君は雲助の世話にならないんだろ?
客として使わない業界の接客がどうなろうと君には関係ないじゃん。
無関係な話なんだから、ほっとけばいいじゃん。

>だから、タクシーの運賃規制なんかやめちまえって言ってるんだけどね。

これはタクシー業界や運転手に言っても詮無き事。
国土交通省やそこを動かせる政治家に言わないと。
それと、上限撤廃で運賃が安くなるって理屈がわからん。


>>866
>それで儲からないとか生活できないとか言ってるんだから、同情の余地なし。

しゃべりの良し悪しでそんなに売上が変わる業種じゃないから。
バブル時代なんて今より接客態度悪いのに今より売上多かった。
874名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:25:13.87 ID:Eckq+66Di
>>867
運転免許なんて、カネを出せば「買える」だろ。
明らかにシャバに出したらやばそうなやつ以外は、
3度目の卒業検定で受からせる。二種免許でもな。
あまり落とすと、「あそこの自動車学校は落とすからやめとけ」って話になるからな。

あと、地理試験は同じ問題の使い回しだから、バカでも3度目で受かる。
また、地理試験が必須なのは23区、横浜、大阪だけだから、
浦安とか多摩とかでやる分には不要。
875名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:28:12.27 ID:Eckq+66Di
>>873
>それと、上限撤廃で運賃が安くなるって理屈がわからん。

需要と供給。経済学どころか中学公民の話。
供給過多なんだから、どうにか乗ってもらおうと運賃を下げる。
876名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:28:21.21 ID:UP8+YXhx0
おしゃべりのうまさを競うようにならんでもいい。
本分を忘れて枝葉のサービスに走ると高速バス事故みたいになるだけ。
あほな客もそこんとこよく考えないと自分の首しめるだけ。
877名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:29:51.09 ID:Zyy0af6z0
>>874
タクシー毛嫌いしてるくせにやたら詳しい不思議
878名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:30:07.43 ID:cu2BMw3F0
>>870
そんなニーズないよ、あってもごく少数
タクシーは足であってキャバクラじゃないから
あんたがどこでも会話したいだけなんだよ
879名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:32:04.35 ID:UP8+YXhx0
まじで話しかけてくる運ちゃんうざい。
会話サービスにニーズがあるなら会話専用のオペレーターでも用意して
料金とって話したいやつだけ画面の姉ちゃんと喋ればいい。
880名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:33:08.75 ID:Eckq+66Di
>>876
おしゃべりに磨きをかけろとは誰も言ってない。
付加価値を身につけろと言ったまで。
今やってる仕事が10なら、7に減らしておしゃべりに3を割り振れってことではない。
今やってる仕事は当然10を維持して、新たに3を身につけろってこと。
仕事の総量は増やしたくない。でもカネはよこせ。どこの日教組だよ。
ただ黙って酒を出すだけのバーやスナックなんか、誰が行くんだって話。
881名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:33:33.42 ID:DbfG3eXF0
最近の50代くらいのリーマンはカリカリしてる奴多いな 都内で駅員やってるんだが今年に入ってリーマンに3回も殴られてるぞw
882名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:33:37.01 ID:cu2BMw3F0
>>877
タクシー会社を首になった底辺じゃないか
その怨みで貶してるとか
全部自分の話なら合点がいくw
883名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:33:39.77 ID:cz/s4cc+0
>>875
いやいや、"上"限撤廃よ?
"下"限撤廃じゃないよ?
ちゃんと字読めてる?
884名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:33:42.75 ID:D6i36Wt40
>>879
それは君がコミュ障なだけだから
885名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:33:45.09 ID:DNb6fKMO0
自転車に乗ればいいじゃない。
886名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:34:18.45 ID:pzOJIKlr0
原因がなければ暴行なんてありえないんだけど?
887名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:35:40.76 ID:UP8+YXhx0
身に着けてもそれを運転中に実行するためには注意力を振り分けることになる。
それも分からない奴が何を言っても説得力ゼロ。
888名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:35:56.53 ID:P/ODpm0TO
これだからジャップはwwwwwwwww
889名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:36:18.66 ID:Eckq+66Di
>>879
だから、雲助から進んで話しかける必要はないんだっつの。むしろ黙ってろ。
ただ、客から投げかけられたら、客の意向に沿うように受け答えるのは、
雲助、というより社会人としてのレベル0のスキル。
890名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:36:52.49 ID:cz/s4cc+0
>>880
そんなところに力を入れるんだったら客の出そうな場所を開拓する為の勉強や、
タクシー乗り場にいち早く到達する方法を勉強した方がよっぽと売り上げにつながるかと。
891名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:37:00.03 ID:BEkF9nc2O
>>880
それができてたらお前も牛丼三杯が高いなんて生活しなくて済むのになあ
892名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:37:51.26 ID:UP8+YXhx0
だから会話はモニターにむかって投げかけてろ。
893名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:38:09.56 ID:cu2BMw3F0
余計な会話をするからトラブルになる
暴行沙汰になるぐらいなら会話は禁止でいい
894名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:39:06.07 ID:Eckq+66Di
>>885
うん、だから自転車乗りが増えてるでしょ。
で、雲助が稼げなくなって、客や2ちゃんねらーに八つ当たり。
いじめられっこがぶつける矛先がなくて、
野良犬に石ぶつけてストレス発散させてるようなもの。
895名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:40:29.51 ID:BEkF9nc2O
>>894
自分を野良犬と自己紹介しなくてもw
わかってるからさw
896名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:41:29.70 ID:Eckq+66Di
>>893
だから、一貫してそう言ってるんだがね。
ただ、必要な会話すらしないから、それはそれでトラブルになる。
所詮雲助と言っちゃえばそれまでだけど、
ちゃんと会話ができるようにする努力も拒絶して、
カネだけはいっちょまえに欲しがるんだから、乞食としか言いようがない。
897名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:41:37.37 ID:mqnJVRq30
呑んだ帰りに乗るからだろうなあ
誰かが送ってやればいいのに
898名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:42:44.63 ID:HNGypk460
>>881
お前はふだんから憎しみが堪えきれずあたんぱちしてて糞生意気でキチガイじみているはず
899名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:43:48.17 ID:BEkF9nc2O
>>896
牛丼三杯が高額とか言ってる人間のセリフではないな
900名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:46:09.14 ID:UP8+YXhx0
スーパーの店員が集中力を欠いても大した事故に直結しない。
バーの店員が酒を出し間違えても大した事故に直結しない。
運転手が運転をあやまると人を殺す。
比較対象がお粗末。
901名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:48:26.84 ID:Eckq+66Di
ID:cz/s4cc+0
ID:BEkF9nc2O
PCとケータイで自演乙。
いまだマクロとミクロの区別もつかない話だし。
タクシー初乗り=牛丼約3杯分
って歴然とした事実をあげただけで罵倒してるんだから、
ぼったくってるって自覚があってぼっまくってるわけだ。
902名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:49:29.68 ID:cz/s4cc+0
>>896
>必要な会話すらしないから、それはそれでトラブルになる。

客から「今日の巨人戦、どちらが勝ちました?」って聞かれた場合の会話(>>843)って、必要な会話では無いでしょ。
こんな会話をせずとも、目的地到着というタクシーとして必要な業務はこなせます。
903国道774号線:2013/10/29(火) 21:49:45.16 ID:1Ka9molX0
だから運転免許が必要っ時点で誰でもできないだろ
誰でもできるってのは何の免許資格スキルも必要ない仕事だろ
頭大丈夫か?
904名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:50:39.79 ID:cu2BMw3F0
>>896
必要な会話なんて行先ぐらいだろ
あとは会話しませんって張り紙すれば解決じゃない
なんで10+3を求めるの、必要なのは運転の10だけでしょ
905名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:52:22.00 ID:7XFtYVcR0
>>901
君は情勢が厳しくなると相手の自演説を唱えるよな。
906名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:54:37.50 ID:Idb9JtI60
車載カメラの記録とか携帯の所持で通報がしやすくなったとかそういう理由じゃないの
暴力発生自体はそんなに変わってないと予想
907名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:54:44.75 ID:Eckq+66Di
>>900
お粗末なのはおまえ。
バスや電車より高い銭を要求してる以上、
それなりの高みを要求されるのは当然。
危険だから両方はできません、でも国に認められてるから710円もらいますってなら、
「日本は嫌いです。でも特別永住許可をもらってるなら日本にしがみつきます。」
とか言ってる朝鮮人と同じ。
気の利いた話をしながら安全運転できないなら、雲助なんかやめちまえ!
別に生きるのは義務じゃないよ。
908名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 21:58:18.05 ID:Eckq+66Di
>>905
だって、必死に雲助擁護してるやつって、その2つだけだからな。
世の中で、雲助を擁護するやつなんか雲助しかいないからな。
客と雲助がトラブル起こしたとしたとき、警察はどっちの言い分を聞くか。
客に決まってるだろ。
909k.nam.t:2013/10/29(火) 21:58:35.11 ID:NbAUPLLZ0
UNITED NATIONS SAYS: BE VEGAN!: http://youtu.be/tQlekfaPyaA
american veganism http://coco-art.com/lohas/index.htm
vegan-talk sns http://www.vegantalk.com/
Marijuana and Cannabis News http://www.tokeofthetown.com/
elite US-military are vegetarian http://www.flickr.com/photos/vegetarian-vegan-bodybuilding-info/6873329365/
【ゲームパッドにもなる手持ちキーボード】Bluetooth3.0搭載 Free Star mini K6 オレンジ Free Star http://www.amazon.co.jp/dp/B00AMWKMWW/ref=cm_sw_r_tw_dp_8FLAsb09HJ0S1
スマホがマウスに早変わり! PCを快適にするiPhoneアプリ5選 #asciijp http://ascii.jp/elem/000/000/735/735585/ via @asciijpeditors
ババ・バンガの予言 http://yogen-blog.com/1060
アロイス・アールメイヤによる「第三次世界大戦の予言」 http://yogen-blog.com/2018
アーロン・C・ドナヒューの第三次世界大戦のビジョン http://yogen-blog.com/2028
アルバート・パイクの予言  第三次世界大戦 中国のバブル崩壊と同時に、アメリカが中国に侵攻開始か!! http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/207.html
イモリの再生能力から学び、ヒトの細胞を幹細胞に戻す研究 http://long
世界の猛毒生物ランキング(最強トップ10)半数致死量LD50による毒性比較 http://outdoor.ymnext.com/kikenn-13.html
長生きイキイキ、長寿な動物ベスト10 http://karapaia.livedoor.biz/archives/51640714.html via @karapaia

ベジタリアン未だ少ないから市民権と文化が必要だな ベジタリアンセットの新興都市があったらいいな ここは最近政令指定都市になったウェルカムトゥ岡山だぞ
シリコンバレー・サンノゼと姉妹都市だ 桃太郎伝説と日本のデニム発祥とカラオケ発祥とモネの睡蓮
世界中の群れにまで平成を誇るジャージー牛日本一の量にオオサンショウオ
太平洋戦後独立した五流尊瀧院は修験道本山派総本山だ 愛した聖武天皇は肉食禁止令を日本に決めた
熊と本と読めるグルーブもあるらしい
水島コンビナートは日本有数 県内経済の多くを占め未だ発展を続ける
910名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:00:49.41 ID:UP8+YXhx0
また比較対象がお粗末極まりないね。
1人で車と運転手を独占しているくせになにが高みだ。
嫌なら複数で割り勘。電車やバスにすればいいだけ。
いちいち比較にならないものを持ってくるなよ。
911名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:03:00.07 ID:cu2BMw3F0
>>908
擁護も何もあんたが欲しい個人的サービスが要らないって話なだけだと思うけど
気の利いた話をしたいならキャバクラ行きなよ
なんで運送業に求めるの?
912名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:03:47.00 ID:Eckq+66Di
結局、雲助擁護してるのは、努力せずにカネだけは欲しがる乞食雲助ってこと。
913名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:04:21.91 ID:BEkF9nc2O
>>901
何を言っても牛丼三杯を比較に出しちゃう貧乏臭さは消えないよw
914名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:06:02.57 ID:D6i36Wt40
>>912
フルボッコで悔しい〜まで読んだ
915名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:06:44.18 ID:fjJvmIKN0
僕にとっては料金が高いので
お喋りサービスが欲しいですって言えば良いのに
絶対に同意はしないけど
916名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:07:21.52 ID:Eckq+66Di
>>910
それは雲助の都合だろ。
なんで客がいちいち雲助の都合を聞かなきゃならんの。
それで食えてるならともかく、現実には赤貧なんだろ?
赤貧から脱出したきゃつべこべいわずに客のニーズにこたえろ。
できないなら低賃金や最底辺であることを嘆くな。黙って甘受しろ。
917名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:08:29.95 ID:cz/s4cc+0
>>907
>それなりの高みを要求されるのは当然。

別に当然ではないよ。
コストが掛かれば同じ商品でも金額が変わるって方が当然。
同じ商品でも町中と富士山山頂では商品価格違うでしょ。
それはコストが異なるからです。

バス、電車と、タクシーはコストが異なります。
タクシーは乗り合い大量輸送が効かないからね。

ちなみに、タクシーは乗合バスや電車では実現できないサービスもあります。
・一組の客が一人の運転手、車両を独占
・その車両に乗ったまま行き先変更可能
・ドアツードア
918名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:10:39.04 ID:GWHwQHLl0
酔っ払いが多い事
仕事帰りも多い 

エリアごとに違う
旅行、観光目的なら暴行は聞かない
919名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:10:39.16 ID:Eckq+66Di
>>911
そりゃ多くのユーザーが運送業だとみなしてないからだろ。
いくら多くは求めないユーザーだって、みかんやじゃがいもと同レベルには扱われたくないだろ。
920名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:11:07.12 ID:UP8+YXhx0
免許も必要ない、人命も預かってないスーパーの店員などと比べてる時点で
運転手に対して個人的な、なんらかのトラウマを抱えたキチガイなんだろうと
わかるべきだったな。もう相手をする必要なしでしょw
921名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:12:56.50 ID:cu2BMw3F0
>>919
みなしてるよ、ただの足でしょ
マジで頭おかしいって
922名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:13:40.59 ID:BEkF9nc2O
>>916
牛丼三杯が高額な人間が赤貧を語ると迫真だなww
早く抜け出せよw
923名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:13:55.07 ID:90d1AVXt0
>一
だって、雲助ってアホだもん。
924名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:13:57.42 ID:Eckq+66Di
車を転がすことしかできないなら、それに見合った賃金で甘受しろって話。
駕籠かきや車夫がいっちょまえに生活できてたかって話。
ほとんどが一生童貞のまま死んでいったのゆ。
925名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:14:22.36 ID:UP8+YXhx0
>なんで客がいちいち雲助の都合を聞かなきゃならんの

しょうがないな。コレだけは答えてやろう。
電車バス、スーパーの店員とは異なる特別なサービスをさせてもらってるんだから
対価を払えよ泥棒野郎。泥棒は客じゃねえんだよ。
以上だ。
926名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:14:58.23 ID:cz/s4cc+0
>>916
>それは雲助の都合だろ。

法律ですよ。タクシーは乗り合いを禁じられています。
927名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:15:03.20 ID:myQ5sQwlO
客の要望を無視して
自分の止めたい位置に止めて
客を降ろすタクシーにあたった
さすがに50メートル離れてたから
文句言ったら舌打ちされたわ
928名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:16:44.18 ID:cG1L4SpzO
行き先言っても返事もしない、金払ってもありがとうございますも言えない奴等を、まともに扱う必要がない。
929名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:17:52.24 ID:cu2BMw3F0
>>924
だから結局金ないから安くしろ!会話しろ!なんだろ

お前が稼いで気の利いた会話してくれる
運転手付の車を用意すれば解決するよ
930名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:18:06.35 ID:D6i36Wt40
>>927
世の中はなんでも自分の思う通りにはいかないんだよ
今度からはママにでも送ってもらおうな
931名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:20:05.96 ID:BEkF9nc2O
>>924
そして牛丼三杯が高額というのがお前の現状なわけだな
貧乏って大変だな
932名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:20:55.10 ID:cz/s4cc+0
>>927
もしあなたが止めるよう指示した場所が
停車禁止(交差点近辺、バス停、消火栓、駐車場出入口、
駐車してる車が列をなし二重停車になる等)
に該当してないなら、同情いたします。
933名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:23:18.27 ID:kefO1lFHi
50とか60になって運転手始めるの多いからな。人間扱いされないことに慣れてないから、態度が悪くなるんだな。
934名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:23:44.96 ID:1zfyUIatO
>>927
工事中とか駐停車禁止とかだったんじゃね、舌打ちはダメだけだけどな
935名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:25:13.50 ID:cz/s4cc+0
>>924
それで商売が成り立ってるなら大きなお世話でしょ。
MKレベルですら雲助は雲助には変わりないとしてるあなたはどうせ乗らないんでしょ?
あなたとは関係ない業界なんだからほっときなよ。
936名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:25:39.80 ID:kefO1lFHi
>>934
そうならそうと説明するべきだろ。コミュ障か。
937名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:26:09.90 ID:diV4No080
タクシーの運転手もクズ揃いだけどな
938名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:27:50.76 ID:tTpRzJaX0
タクシーがセクシーに見えた・・・・
939名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:28:05.17 ID:MqlXEmE0O
逆にいつも嫌みいわれたり、愚痴られたりするんだけど。
940名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:29:29.09 ID:9TPR5DNr0
横山やすしの籠かきウィルスのせいや。
941名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:30:13.16 ID:2QqfWE+i0
運転手は競争過多の待遇悪化でカリカリしてるし
客はメーター上がるたびにカリカリするデフレで
想定済みのリスク

解決するには、日本がバブルにリトライして
運転手は客数や待遇アップでホクホク、
客も1万出し釣りいいわ、の日本ハイヤー復活を目指すしかない

いま目指してるのは、メリケン型タクシー
そのうち、防弾ガラスで仕切るしかない
942名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:31:11.18 ID:91XsJaf10
横山やすし
木村一八親子は神
943名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:31:24.07 ID:1zfyUIatO
>>936
意味わからん。アンカ間違え?
944名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:32:42.78 ID:Mu8OVnhy0
うーんとねー、警備員とタクシー運転手は普通だれもやりたがらないよ最底辺だから
945名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:34:01.93 ID:kefO1lFHi
>>943
いや、説明もなしに舌打ちとか運転手がコミュ障なんじゃないかと。
946名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:34:09.30 ID:BEkF9nc2O
で、牛丼三杯が高額とかいってた貧乏人は逃亡したの?
947名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:34:50.73 ID:cz/s4cc+0
>>941
どうせなら1円刻みで運賃上がるようにすればいいのにな。
これなら止まる時に多少メーターが動いてても、それが当たり前となって不感症となる。

さっきテレビでやってたけど、電車の運賃も消費税増税に伴って1円単位を認める方向らしい。
948名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:35:01.38 ID:1Ka9molX0
>>908
客の言い分なんてほとんど聞かないよ警察は
これだけはは覚えておきな
お客様は神様でちゅか
事実がすべてなんだよトラブルは
だから前園も松雪も逮捕された
逮捕だよ逮捕こいつら 身柄拘束
容疑があってもなかなか逮捕ってのはできない
警察情報の前科者リストにも載ることになる
バカとしかいいようがない
949名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:35:19.54 ID:D6i36Wt40
>>945
レスを見る限り、コミュ障はお前みたいだよ
950名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:36:03.53 ID:1zfyUIatO
>>945
あっ、そういう意味か。説明ありがとう。
951名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:40:11.43 ID:cz/s4cc+0
>>948
証拠映像あるのはデカイよね。
最近は殆どのタクシーに防犯カメラ付いてるから。
中には、折角タクシーから離れたところで暴力働いてたのに、
仲間が面白半分に動画撮ってネットにあげちゃって
証拠になったって馬鹿が青森かどっかにいたけどね。
952名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:40:23.41 ID:m/cDLSPj0
ID:1Ka9molX0
コイツの言いたい事がワカランw
953名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:43:22.92 ID:v0ScylJNO
この業界のクレームさ8割方は客のほうがおかしい。
この仕事やってると日本人の民度の低さを痛感できるぞ。防犯カメラで写ってるドキュン客の数々。YouTubeに
UPしてやりたいよ。
954名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:46:23.36 ID:cz/s4cc+0
>>953
日本人かどうかは…
955名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:53:26.34 ID:v0ScylJNO
>>371
猿のお前に教えてやるよ。客は送ってもらってんだから金払うのは当たり前の話で、本来は対当。
本来はお互い有り難うございましたなんだよ。これは他の商売にも言えること。精神性の低い日本猿はお前のように勘違いしてる
奴が多いので金払えば偉いと勘違いしてやがる。わずかな金でまるで王様だ。
この辺にも原因があるんだろ。
956名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:55:52.32 ID:1zfyUIatO
>>953
タクシー運転手の気持ちも分かる気もするけど、タクシーの後続を走ってるとお客を見つけたのか急ブレーキ気味に止まられる時があるんだよな〜

もちろん車間距離は空けてるからぶつからずに済んでるけどコチラも同じくらいブレーキをかけるわけで…一般車両から憎まれるのも分かる気もする。

憎まれやすい職業なんだろなとは思うよね。
957名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:56:01.85 ID:U6o/Nc9a0
仕事が底辺なのだから同じ底辺DQNみたいなモンスター系にケンカふっかけられるのは仕方のないこと
958名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 22:57:40.38 ID:kefO1lFHi
接客経験が短いからDQNに絡まれるんだよ。タクシーに限らずな。
959名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:01:02.98 ID:D6i36Wt40
>>957
いきなり自己紹介からとは律儀だな
で、どうしたの?
960名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:01:23.69 ID:v0ScylJNO
日本人の民度の低さは、お前自身が証明してるよな。
961名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:12:26.55 ID:blIgp7350
バカ呼ばわりとか雲助レッテル張りとか自演呼ばわりとかの挑発行為を一切無視して淡々と反論してる人がロボットみたいで寧ろ怖い。
962名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:19:19.05 ID:cz/s4cc+0
>>947
自己補足。
高知県では20円刻みでメーターが上がるタクシーがあるらしいね。
どんなスピードで上がっていくか見てみたい。
963名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:21:00.71 ID:kto5YEWi0
挑発に対して笑顔で遠回しにねちっこい反撃をする奴はやられる。
964名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:23:51.86 ID:mqnJVRq30
>>953
あまりにひどいアフォは逆に訴えるくらいじゃないとダメなのかもな
965名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:40:49.29 ID:OdQQSVE00
日頃のマナーが悪いから
966名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:41:12.19 ID:7/vpSieG0
967名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:36:18.33 ID:iSRqTpce0
>>947
行政が頭硬いから無理だろうな。
タクシーは、経営、運行、料金、車両の全てが行政に決められてる。
関連法なんて、まるで業務マニュアルだもん。
以上タクシー経営者の愚痴でした。
968名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:37:20.45 ID:6L2DRDWTP
>>955
客と対等てどんだけ大名商売してんだ
世の中平等じゃないぞ
お前が会社経営したら一瞬で倒産だろな
取り引き先に「俺とお前は対等だ」と言った瞬間
値下げ交渉が始まる
つまり切り捨て宣告ね
仕事あげてるのにそんな態度取る下請けは絶対に許さない
値下げを呑むか縁切るかの二択だ
タクシー運転手はそんな事も知らないでやってられるのか
気楽だねーw
仕事くれてありがとうって唱えながらワッパ握れよw
969名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:38:48.22 ID:fiW9/F5qO
>934
そんな変な所にとめさせたりしないわ
運転手がぼそっとターンがどうこう、言ってたから
俺の指定した場所だと
そこから先しばらく直線で、ターン出来ないから
50メートル出前の左折のある場所で止めたんだと思う
970名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:45:59.43 ID:OM4gvz+gO
>>968
どうしたの?
そんなに悔しかったの?
971名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:18:47.61 ID:G3ki61TLi
>>970
「客と雲助は対等だ」って言って食っていけるならそれでどうぞ。
972名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:26:30.01 ID:hAgzuEKFO
>>968
だから客は一方的に偉いなんて勘違いしてるのは先進国の中で日本人くらいなもので、
人権意識の高い他の先進国は、金を払う代わりにサービスを提供してもらうのだから立場は対当。
お互い有り難うございましたの精神なんだよ。だから日本人みたいに俺は客だからと、わずかな金でまるで王様のように威張ったりしない。皆がお前のような
価値観だと結局自分に返ってくる。サービスを提供する側もプライベートではサービスを提供してもらう
側になってお金を払ったりするわけだが、俺は客だと威張り腐るんじゃなく、お互い有り難うの精神で
いたほうがよっぽど精神性の高い成熟した社会なんだよ。精神性の低い猿はその辺がわからない。
ちなみによ、顧客に高い酒飲ましたり、うまいもの食わしたり、中には女まであてがったりする接待なんて
文化、先進国じゃ日本人社会くらいなものだから。お前みたいな価値観の人間がはびこっているから、
こんな恥ずかしい文化がはばを利かせ、タクシーに限らずモンスター客がはびこるんだろ。
973名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:30:07.22 ID:OM4gvz+gO
>>971
どうしたの?
君には話かけてないけど
なんか悔しかった人?
974名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:38:57.83 ID:G3ki61TLi
>>973
別におまえのオナニーブログじゃないんだから、俺にもレスする権利はあるだろ。
てめえにそぐうレスだけほしけりゃ、2ちゃんでなくオナニーブログでやりゃいいだけ。
パブリックな場所に「おまえに言ってない」もくそもないよ。
975名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:57:42.02 ID:AgJcS/rl0
>>952
お前の頭が悪いだけで、読んでる人ほとんど意味分かってると思うよ
客だからってあんまり調子なるなってことだよ、気をつけないとワッパ(手錠)かけらるよひきこもり童貞君www
トラブルで何回も警察呼んでるから、実体験に基付き書いただけだよ
976名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:34:26.65 ID:xexCQSUo0
 
977名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:34:56.46 ID:6L2DRDWTP
>>970
お前は悔しい人生を送ってるんだなw
俺は楽しくやっていくけどね

>>972
対価応分くらい理解できないのかw
要領悪い典型だな
僅かの運賃でふんぞりかえる客が居ると大変だねとしかいいようない
お前の理屈なら上司と部下も対等なのか?
賃金の支払いと職務遂行が対等なの?
ロスにちょっと居たけど
向こうじゃボスは絶対だ
ボスの命令無視なら即刻懲戒解雇で退職金無しのうえ
業務不履行で裁判起こされ巨額の請求されますがw
それとも楽園の国がお好きなのかな?
人権も何も無い選挙も形だけ
反抗する奴は形だけの裁判で死刑確定
楽園で死刑確定すればものの一週間ほどで公開処刑されちゃうよw
賃金の支払いと職務の提供が対等なんて言ってるような奴に
仕事回す会社ないね
変わりがいくらでも居てるのに対等に付き合う必要ない
日本が嫌ならお好きな楽園へ行けばいい
そりゃあんたの自由だから。
978名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:46:52.56 ID:hAgzuEKFO
>>977
客とボスを一緒にしてらぁ。アホちゃうか。猿は詭弁と揚げ足取りだけは達者だ。
まぁ精神性の低い猿の社会はどうしようもないんだろうな。
979名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:50:11.57 ID:OmxHiJQk0
横断歩道上に止めすぎ
あいつら全員逮捕しろよ
980名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:50:26.29 ID:hAgzuEKFO
>>977
お前は俺は客だ!と威張り散らしてりゃいいよ。それが猿の民度に相応しい。
981名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:53:51.17 ID:8EjOx7UA0
車間開ければ、割り込み。
追い越し車線から、いきなり路肩に進路変更で停止。
信号無視
後方確認せず、発車。

死を知らないドライバー タクシー運転手。
982名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:54:10.46 ID:5a7GfGQ/0
何で同じ人に2度も安価つけてんだ
一度に言い足りなかったのか
983名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:08:17.96 ID:G3ki61TLi
ま、客が多すぎて選ぶのに困るぐらいで、十分に食っていけるならいくらでも「客とは対等だ」って言って、オキニの客だけ選別してやりゃいいよ。
でも、実際は食うのに事欠くほだ稼げないんだろ?
だったら客に媚びるしかないじゃん。
984名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:12:12.89 ID:6L2DRDWTP
>>980
威張った客に舐めた言葉吐いたらお灸すえられるもんだ
お前にいい事教えてやるよ
生きていく術だ
君子危に近寄らず
タクシー運転手って客に言いたい放題いわれて
いつトラブルになってもおかしくない
そういう職業にはお前は向いてない
ここで2〜3レス交わしただけで
あ、こいつは危険な奴だなって思った
そういう人間を見た時に俺はささっと逃げるけど
追いかけてでも腹の虫が収まるまで罵倒する奴も居てる
多分、お前はそこでトラブルね
ちょっとここでレス交わしただけで
お前はタクシー運転手向いてないって思った
猿だから仕方ないかw
985名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:35:09.23 ID:iSRqTpce0
>>984
どう見ても、危険な奴と思われてるのはお前だと思うが。危険な奴ほど、他の人を危険と認識して攻撃するもんだ。
客に媚びてしかるべきなんて、生きる術でもなんでもないよ。
媚びなきゃ怒鳴り散らす客は乗らんで結構なんじゃね?裏を返せば難癖つけてトラブりたいって事だからね。
ストレス解消なのか、運賃踏み倒したいのか、理由はよくわからんが。
君子危うきに近寄らずだよ。
986名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:52:34.39 ID:6L2DRDWTP
>>985
俺が危険人物w
お前みたいなひねくれた奴を可愛がる人は少ないだろなあw
可愛がるって仕事を回すって事ね
お前が経営者だったら直ぐに仕事無くなるね
相手を敬う事なく一方的に自分の主張だけして
そんな人間をだれが応援したいと思うんだ
社長が客に「御社と弊社は対等です」なんて態度取ったら
従業員、従業員の家族、みーんな路頭に迷うことになるのは確実
従業員が嫁や子供とタクシーの中で練炭焚くだろなあw
987名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:11:40.20 ID:G3ki61TLi
>>985
うん、だから、客に媚びなくても食っていけるならそうすればいいじゃん。
稼げない、でも客に媚びたくないとか言っちゃってるから
乞食だの底辺だの言われるんだけど。
988名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:15:01.24 ID:iSRqTpce0
>>986
ご心配なく。
誇りを持って会社経営していますんで。
客に媚びてる感覚はないね。感謝はしてるけど。
態度がおかしい客はあまり深入りしないようにしてる。そういう人は金払いが悪いことが多いし。
他の経営者見てても、あまりに媚びてる人は応援されてないね。胡散臭いから。
一生懸命自分で考えて、誇りを持ってやってる人が応援されてるよ。
ただへりくだってても仕事は来ない。
この辺は、どこまで行っても上司がいるサラリーマンにはわからんと思うけどな。
989名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:18:21.46 ID:xexCQSUo0
 
990名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:22:14.45 ID:G3ki61TLi
>>988
だから、おまえみたいに媚びずにカネがついて来るならそれでいいんだよ。
問題は媚びないことそのものじゃないことぐらいわかるよな?
雲助連中は、日ごろ稼げないとか生活できないとか言ってるくせに、
自らがさらに稼げなくしてるってこと。
最低でも、逆の問いかけに対してキチンと答えてくれ。
別に帝国ホテル並の接客をしてくれなんて誰も思ってない。
せめて、そこらへんのクリーニング屋レベルの接客ぐらいしろってこと。
991名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:27:19.47 ID:hAgzuEKFO
>>984
別に客に媚びなくても年収600万越えてるわけだが。だいたいタクシードライバーは
客にいいたい放題いわれるのが当たり前と思ってる時点で猿の民度がわかるってもんだ。お前の事だよ。
客と揉めて恥かいてんのは大抵は客のほうだぜ。今時は防犯カメラがあるしな。この間もどっかの
商社マンが乗ってきて、走ってる途中でまけろなんていってきて、断ったら逆ギレ。どうしようもないほどだったので
警察呼んでしまいにゃ酒に酔ってるのもあって応援呼ばれて豚箱行きさ。そいつも俺は客だぞ〜!と必死で凄んでたよ(苦笑)
猿に人間様の民度を求めても無理なんだろうな。
992名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:32:05.52 ID:6L2DRDWTP
>>988
あっそ
そんなプライド鼻息で吹き飛ばされる事もあるだろ
無ければ世間知らずもいいとこw
ピノキオの鼻は高過ぎて小馬鹿にされてたんだ
平日のこんな時間に2chしてる社長さんw
俺のレスのどっかにリーマンやってるて書いてある?
勝手な思い込みは社長としては失格だねw
社長さんw
993名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:35:04.80 ID:6L2DRDWTP
こんな時間にのん気に2chしてる暇があったら
売り上げアップして従業員にボーナス奮発してやれよw
994名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 04:39:34.85 ID:6L2DRDWTP
>>991
600かよ
安っw
もちっと頑張ってせめて800くらいは稼げないの?
そりゃ不満溜まるわ金は貯まらんわ
なかなか大変だねw
995名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:11:43.24 ID:hAgzuEKFO
>>994
いよいよ低能な煽りしか出来ないわけだ。さすが民度の低い猿だな。
996名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:27:27.80 ID:4Ma1SzY/0
>>959
こういう奴みたいにすぐ食ってかかるような奴がタクシー運転手なのです
あとはどうなるかわかりますね?
997名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:36:02.10 ID:xexCQSUo0
 
998名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:38:21.74 ID:xexCQSUo0
 
999名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:40:30.98 ID:xexCQSUo0
 
1000名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 05:42:43.52 ID:xexCQSUo0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。