【社会】「さいたまツールドフランス」…最高峰の走りに歓声

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
世界最高峰の自転車ロードレースの名を冠した国際大会
「さいたまクリテリウムbyツールドフランス」が二十六日、さいたま市の
新都心エリアで開催された。今年のツール・ド・フランス本大会で総合優勝した
クリストファー・フルーム選手(英国)らが出場し、沿道に集まったファンらを魅了した。

台風27号の影響で会場一帯は午前中は雨模様だったが、午後には晴れ間がのぞいた。

*+*+ 東京新聞 +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013102702000144.html
2名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:35:23.40 ID:+1VP9/gS0
埼玉県で自転車にいいのは県北の利根川の近辺だろ
3名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:36:10.03 ID:Sul5AHXt0
ツールドさいたまだろと突っ込もうと思ったが、オフィシャルイベントなのか。
4名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:38:00.25 ID:38IjkUnw0
浦和ありすぎ
5名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:38:31.92 ID:JgrvMRPX0
ツール・ダさいたま 禁止
6名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:42:40.70 ID:N3edp5nI0
フランスでやるからツール・ド・フランスだろ?
7名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:42:47.50 ID:txBYgofA0
だいさたまで Tour de France なんてあり得んわ。
と、思ったが、これも時代の流れか。新都心がんがれ。
8名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:43:42.91 ID:GB7kb8+kO
ツール・ダ・サイタマ
9名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:44:25.83 ID:V8wwAaJz0
森林公園じゃないのか?
10名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:44:29.09 ID:cxA2d8vW0
どこらへんがフランスなんだよ
11名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:45:04.13 ID:fDCVENeg0
埼玉に海あったんか?南と北
山から海に下りる気持ちよさが自転車やで
12名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:47:10.67 ID:+1VP9/gS0
>>6
ツール・どフランスだろ
13名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:48:03.27 ID:F+9dCf7M0
荒川サイクリングロード最高やで
往復200km走れる
14名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:48:09.71 ID:+zxiP1r50
さいたまwww
15名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:49:34.83 ID:H7xvN1Ho0
>>1
3キロ弱のコースをグルグルまわっただけでしょ。
秩父のほうでやればよかったのに。
16名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:50:24.36 ID:DX0ywfAHO
ツール・ク・サイタマ
17名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:50:38.07 ID:C8uoKIlnP
>>13
でも道に迷うよな、休憩所もないし。
利根川CRのほうが充実してる。
18名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:50:43.60 ID:7cT+nC5g0
>>6 >>10
タイトルだけで突っ込むな、ちゃんと記事を読め。

しかし、日本で自転車競技に人が集まるもんだな。
19名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:52:07.13 ID:6JHVYZlgP
自転車は健康的でいい趣味だと思うぞ。
20名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:54:38.50 ID:XaeKqh0M0
昨日のさいたまは自転車デイだったようで、雨があがった夕方は警察が無灯火の自転車検問だらけだったよ!
21名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:54:42.62 ID:e7JMonLII
埼玉は大都会
22名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:56:32.13 ID:qy8WhVDyi
フルームサガンルイコスタ。出来レース。
23名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:56:41.74 ID:+1VP9/gS0
>>18
2chで本文読むバカなんているのかw
24名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:59:37.08 ID:8iKpfWHB0
これ実際のツール・ド・フランスと何か関係するの?
ポイントとか
25名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:02:28.47 ID:DHPf/G+1I
三郷ジャンクションは臭い
マジでウンコの匂いがする
26名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:05:32.11 ID:/jwD5cN50
茶番(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:06:16.81 ID:IG6Az+5U0
一応歴とした、レースなんだよな…
栃木や群馬の方が合いそうだけど、秘境過ぎるのか?
28名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:06:20.45 ID:FM1nkqwz0
>>24
ない。出場選手の多くが参加してるから、普段のツアーオブジャパンなんかよりも、メンバーが豪華。
29名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:07:45.66 ID:vCXdKsjl0
> 「さいたまクリテリウムbyツールドフランス」


                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
30名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:08:17.38 ID:IiFGevZy0
これ、毎年やるものなの?
だったら大相撲パリ興行も毎年やろう
31名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:09:42.72 ID:124SxeAK0
すげー税金の無駄
32名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:09:50.11 ID:D28kot7/0
ちくしょー!やってたのかよ!見たかったなぁ…
33名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:13:33.52 ID:jXxUR/A00
>>6
ゴールがシャンゼリゼから凱旋門だったら、スタートも経路もどこでもいい。現にベルギーやドイツはおろかイギリスだってコースに入ってた。
34名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:14:38.47 ID:QueBNb3e0
あの天候でとんでもない人出。
快晴だったらと思うとゾッとする。
35名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:15:11.70 ID:TX1JcmKt0
自転車こぐ遊びと浦和レッズ、どっちが格が上なん?
36名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:16:34.23 ID:uLirUkCe0
平坦レースてツマランだろ
やっぱり急勾配で登るのを見て観たい
テレビみてると急勾配で近くで見れるのが楽しそうだお
37名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:17:38.84 ID:FmqKwPbH0
市長は馬鹿しか行かない日大卒だからw
38名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:17:41.13 ID:HHb9zGms0
>>35
さい
39名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:18:25.70 ID:NhwjWjeH0
>>23
本文を読む読まないが常人と馬鹿の境目か
40名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:22:17.88 ID:VVtifAvL0
>>33
今回は日本だから出場者は大変だったろうな
海はどうやって渡って来たんだろうか
41名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:22:31.21 ID:g2F6q7JO0
>>2
彩湖周回
42名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:22:39.78 ID:uLirUkCe0
チャリンコSKY>>>>>>>>>>>>>>>>浦和レッズ
でOKですな。
43名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:24:12.53 ID:RYKkso4T0
44名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:25:58.93 ID:YH2qc/di0
ツール・ドサイタマきたああああヽ(・∀・)ノ
45名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:28:45.12 ID:IiFGevZy0
>>40
>>40
イギリス行ったって書いてあるから、あのドーバー海峡渡ったんだろ
てことは、そのやり方で釜山から九州は距離は長いが対馬を挟めばいけそう
46名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:29:28.20 ID:qpoClOi70
>>27
あの辺りは都内から一時間ちょいインター下りたらすぐ秘境、って感じで良い環境だと思うけどな。
47名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:30:53.04 ID:g2F6q7JO0
>>35
欧州の格付けは、ツール>>>WRC>>F1
単に開催年の順番だなんて考えてはいけない。
48名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:31:20.60 ID:x68Am/cF0
>>17
利根川CRの孤独感はハンパ無い
49名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:32:13.58 ID:i0nSQ3i00
フランスへ渡米ネタ思い出した
50名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:32:47.50 ID:K7HzO2gc0
cyclingnewsによれば、昨日の観客は約20万人だと。

なんにしても1周が短すぎて人の列に入る隙間がなかった。
51名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:34:24.22 ID:cwIkZQCZ0
埼京線沿いと東武東上線沿いは
電車通勤と自転車通勤の両方で
都内に行けるから、自転車乗りには
最高の立地なんだよな。
52名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:34:53.46 ID:lIda+4bp0
>>17
昔から利根の川風と言ってな。
川風キツいぞ利根川CRは。

>>48
あの孤独感がいいんじゃないか。
53名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:35:14.34 ID:T8Rh8Vj00
ツール・ド・さいたま じゃないの?
54名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:35:26.20 ID:fSFWf5M/0
リアタイヤから煙が上ったりドリフトしたりするの?
55名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:35:53.30 ID:VMciy3iJ0
56名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:41:04.36 ID:qYeo2d+z0
さいたまでなんて軟弱だな。
正丸か大垂峠でやれよ。
57名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:43:12.09 ID:eappuzmF0
携帯でちまちま↓レスする惨めな奴ら

8 :名無しさん@13周年 [] :2013/10/27(日) 08:43:42.91 ID:GB7kb8+kO [携帯]
ツール・ダ・サイタマ
16 :名無しさん@13周年 [] :2013/10/27(日) 08:50:24.36 ID:DX0ywfAHO [携帯]
ツール・ク・サイタマ
58名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:46:54.05 ID:M+GrsCjV0
スレタイだけで笑わせてもらった
59名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:50:08.39 ID:qWlyyAq+0
ツール☆ダサイタマくさいたまwww
60名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:52:08.05 ID:MzeSiWFv0
>>11
海はないけど夢はある〜
61名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:54:16.98 ID:TfbM1AG80
公道走るのになんでちゃんとした自転車免許が無いんだろうか
今あるのは法的拘束力のないただの紙だし意味が無い
ちゃんと公道のルールを学ばせてから公道を走らせろよ、といつも思う
62名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:54:57.46 ID:Dw+nu33E0
埼玉の時代がキターーーーーーーーーーーーーーー?
63名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:56:42.43 ID:ipqZE2N70
西原理恵子の漫画のネタにあった、
パリス吉祥寺中野店みたいなもんだな。
64名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:57:45.18 ID:uLirUkCe0
フルームが観れるなら行きたかったわ
関西在住じゃキツイケド
65名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:58:25.32 ID:lgp7yUUC0
豚肉のローストビーフ
66名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:01:02.51 ID:IY5MbNos0
アップダウンの無い埼玉新都心でやるなよ
恥ずかしい
67名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:01:03.54 ID:fZUL1NT60
あれ〜直近でフルームは不参加って聞いてたんだけど・・・。
今Jsportsで出てるわw
68名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:01:52.21 ID:qWlyyAq+0
ダッサイタマwww


くっさいたまwww


ただの大馬鹿低能低学歴キチガイDQ〜Nの巣窟

wwwwwwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:02:30.42 ID:l2hfQhcx0
さいたま?
それって東北のどこ?
70名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:05:01.35 ID:qWlyyAq+0
北関東です
グンマーの仲間www
71名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:06:39.92 ID:AJPJ9vK+0
俺の知り合いは大会で使った仮設トイレのくみ取りにいま行ってるよ。
72名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:06:54.88 ID:uLirUkCe0
フルーム来なかったら盛り上がらんかっただろ

やるなら富士山登るくらいやれよ
73名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:11:09.10 ID:hefm8MeoP
イケメンバッソさんは来はったの
キンタマ腫れ上がる病気は治ったの?
74名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:11:33.32 ID:3x+3rMTKO
>>29
これ見に来た(。・ω・。)
75名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:14:17.95 ID:/y2XSLJq0
ツールドフランス海外巡業
76名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:15:18.70 ID:lYOzwCoU0
さいたま新都心近辺はマジで住みたい地域
閑静なうえ天災リスクも低いし
官僚多い地域なんだから、新しいタワーマンション作って欲しい
77名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:28:12.70 ID:5b9d1Sq/0
>>19
ルールやマナーを守ってくれるのなら問題はないんだが
せめて信号くらい守ってくれ
78名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:28:45.66 ID:DNCrTh/y0
アルプスやピレネーのぼってこそツールなのに日本なら日本アルプスやフジヤマ 集客なら箱根あたり登んないと、
79名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:28:59.46 ID:/Uw5LqcQ0
埼玉は足立区だから東京には関係ない
80名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:31:24.07 ID:+QZ6QQRC0
埼玉スレって必ず埼玉を蔑むようなレスつくね

地方人のコンプレックスの裏返し?
81名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:31:29.83 ID:fZi+BsHa0
東京なんかより遥かに治安も民度も上なのに
なぜか東京人に叩かれまくる埼玉
82名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:32:45.94 ID:JTEanzsL0
今Jスポで再放送のやつ見てるけどいわゆる「ツール・ド・フランス体験版」的なレースでしょ
個人的には秩父の山岳コースとか鷲宮神社スタートで埼玉の各所を巡るコースにしてほしかった
83名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:44:15.53 ID:u7cZpJgy0
>>27
栃木は先週やってたよ。正直埼玉と栃木でやったレースの違いがわからない。
84名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:51:38.23 ID:fZUL1NT60
栃木は日本の公式大会。
埼玉は催し物。
85名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:57:28.56 ID:cVQ26WIw0
nack5でヘアピンがどうの言ってたな。

仕事で、荒川の秋ヶ瀬橋付近を週末に
通るのだけど
競技用?の自転車で走っている人多いね
人気スポットなのかい?
86名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:00:00.13 ID:g2F6q7JO0
>>85
彩湖周回は車少ないし信号無いからトレーニングとしては絶好地。
だからといって車でチャリつんでくる神経は理解不能。
87名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:01:48.64 ID:jOSFKdIz0
ツールドフランスって言葉はどこから持ってきたんだ?
88名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:02:52.08 ID:PK3Ic67qO
さいたまパリ―ルーベ
89名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:05:07.51 ID:hq9C+lxj0
ツール・ダ・サイタマ
90名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:05:24.23 ID:4uBwdSlM0
●ツール・ド・タマラギ


これでok
91名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:06:02.70 ID:w29GNDRy0
さいたまとか風景が恥ずかしいわ
92名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:06:16.13 ID:sYwoxiqXP
福岡というと、シュラノクニガーシュラノクニガーとか言っているくらいだからな。
ひきこもりだと、ニュースのイメージしか抱かないからな。
93名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:06:51.33 ID:8tEFtJkUi
>>81
叩いてんのは上京人だろ
東京人のせいにするな。ほんとの東京人は埼玉に親類や友達沢山居るから叩かないから
94名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:10:00.17 ID:xwiB0Dob0
普通にツールド埼玉じゃダメなのか?
95名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:10:41.73 ID:4uBwdSlM0
●ツール・ド・タマラギ


これでok
96名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:11:00.66 ID:gbEikD5D0
フルームが前に出たら、後ろの真っ黒軍団が抑えるんだろなと最初の想像通りの展開でした
フルームって人気あるの?
ルイ・コスタの方が人気でない?
97名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:12:04.02 ID:cVQ26WIw0
>>86
車にチャリ積んでくる人結構見かけるぞw
98名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:14:40.75 ID:iMPTNUUM0
<自転車>フルームがさいまたツール・ド・フランスで優勝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131027-00000001-cyc-spo
さいまたになっておる
99名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:16:01.38 ID:g2F6q7JO0
>>97
30〜40kmも離れたらいくらでも走るところあるじゃん?
江戸川とか手賀沼とか、それこそ秩父とかさ。

ってことはもっと近場の連中が車載してるんだろうけど、自走してこいや。
100名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:18:46.34 ID:T/yjXvYm0
埼玉でやるのに
ツール・ド・フランスなのか・・・。
101名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:19:55.17 ID:EQ8BREdu0
東京ディズニーランド千葉みたいなもんか
102名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:25:21.41 ID:Ww9HLS1k0
自転車競技ってドーピング天国なんだろ?
103名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:27:30.95 ID:UgDY/9u70
ツールの選手が来る、あちらのツール・ド・フランスとコラボしたイベントなんだよ。だからスタッフもフランス人が大勢いた。カメラマンまでフランス人だつたんだぜー
104名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:29:27.70 ID:T/yjXvYm0
>>102
それはアームなんちゃら選手が出てきて
そういうイメージになってしまっただけで
イノーとかの全盛期にはなかったはずです><
105名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:40:58.43 ID:gbEikD5D0
>>104
ツールでのドーピングの歴史は結構長い
世界一過酷なスポーツだから仕方なかったのかもしれないけど
最近もコンタドールやアンディが検査に引っかかった
ドーピング検査が厳しくて普通の痛み止めすら使えないのも過酷な理由の一つになった
106名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:44:09.14 ID:g2F6q7JO0
>>102
>>104
残念ながら結構告発されてる人は多いね。
昨年もシュレックが引っかかって今期出場できなかったし。

一時期はカフェインすら禁止薬物の該当だったしね。
ドーピングが怖くて風邪薬はおろか栄養ドリンクも飲めない。
107名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:44:26.20 ID:DpxPbLwK0
>>55
川向うの奴らはよくそういう事を言うよな
 
108名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:46:32.57 ID:6AYxutZM0
>>64
フルーム目の前で見れたでー
サガンなんかウイリーやってくれたでw
109名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:46:50.70 ID:u1em78It0
>>102
ドーピング天国の中で、バレない程度のドーピングで勝つってのは凄くないか
110名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:48:49.19 ID:+QZ6QQRC0
>>100
このレースの招致合戦はさいたまの他にニューヨークやマドリードが名乗りを挙げてたんだけど
ニューヨークやマドリードに決まっても
ニューヨーククリテリウムbyツールどフランス
マドリードクリテリウムbyツールどフランスになってたよ
111名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:54:19.45 ID:wifdN8/W0
>>98
直前の記事もさいまただよね。
コピペしたかw
112名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:57:19.98 ID:T/yjXvYm0
>>110
なるほど、そういうことか・・・。
113名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:02:08.88 ID:27kJP0iui
スレタイがゲシュタルト崩壊しとるな
114名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:17:24.43 ID:3dZaEirH0
埼玉県は南仏のリゾート地に雰囲気似てるからな
115大義私 ◆F/22Iel6q. :2013/10/27(日) 12:20:39.92 ID:DmsBPSvs0
これを聞くと弱虫ペダルとか土日朝か夕方にやってほしかったな
116名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:23:43.78 ID:P2o4DGvF0
さいたま新都心には素敵な物が埋まってるんだね
大丈夫かよこの街
http://wakakomataiko.blog.fc2.com/blog-entry-118.html
117名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:26:55.28 ID:ASBUVJvj0
さいたまなのかフランスなのかハッキリしろよ
118名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:28:15.68 ID:j/CW+3GR0
>>104
ボディビルの世界では1950年代からドーピングしているし,過去の自転車選手がクリーンとは言えないような…
119名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:32:49.50 ID:HLWOOkx+0
よりによって埼玉とはなぁ。。。
120名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:34:49.19 ID:a32Jc3GC0
自動車ならわかるけど、自転車走ってるの見て何が楽しいのかさっぱりわからん
121名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:40:32.75 ID:0Ck22mnz0
そういや、弱虫ペダルをアニメでやってるな。自転車ブームくるか?
あと、秋葉原へチャリで行くやつは確実に増えそうな気がするw
122名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:41:22.54 ID:KZbbFVIG0
群馬県にある「パチンコなにわ」みたいなもん
123名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:42:51.21 ID:tCU+484M0
自転車ブームは数年前に終わっただろ
いまは普通に定着期
124名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:46:41.47 ID:a6ilvhsB0
>>110
ニューヨークやマドリードにさいたまが勝ったの?
125名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:47:46.59 ID:7bcyMhxV0
>>16
IDがAHO
126名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:49:20.58 ID:oETsQ4Wb0
消費税増税とガス代が高騰したりでまた増えるんじゃね?
本当に日本の道路は歩道走行が前提で作られてるから幅が狭くてチャリに向かないな。
パンクの原因になるゴミとか釘なんかが落ちてなくて清潔なのはいいんだが。
127名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:52:49.97 ID:iZVIGxYm0
>>120
平地だと風のように逝ってしまうからあんまり面白くない。
面白いのは山岳区間の急登坂、
ゆっくり見れるし、選手の心肺能力と脚力の見せ場でもある。
TV観戦だと個人タイムトライアルがわかりやすくていいかも。

さいたまの場合は、1日目を市街地でTT、
2日目を秩父の山岳コースでやると勝負としては面白いと思う。
まあ客は来ないだろうけど。
128名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:03:58.91 ID:DwfgbyUOi
チャリマジうぜぇ
129名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:07:33.18 ID:BDZUjpP60
へっ?!ツール・ドサイタマ
130名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:10:20.06 ID:+k4slZi/0
埼玉はフランスの植民地
131名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:12:38.30 ID:YZE/9kjn0
>>128
マナー悪い奴が多いよな
街中でも猛スピードで走って信号無視は当たり前だし
132名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:14:01.81 ID:tnjgHdbN0
ツール・ダ・さいたま
133名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:16:52.87 ID:4QxEm7so0
自転車レースが行われるのは田舎の証
134名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:18:13.35 ID:VZ8JEyNh0
チャリ乗りに転向して感動したこと。
「自動車税を取られない!」

日本人って45%くらい税金で取られてるそうだぞ。
135名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:20:00.67 ID:x4lxwD/Q0
群馬でツール・ド・グンマーの名称で開催したら県知事を尊敬する
136名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:20:54.37 ID:8GmHbHbl0
さいたまツールドフランスって明大中野八王子みたいなものか

あんな3km程度のコーナーばかりの周回コース回ってもなあ・・・・。
137名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:21:21.39 ID:DwfgbyUOi
日本人って45%くらい税金で取られてるそうだぞ。

イミフwww
138名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:22:05.19 ID:gCZsjDlv0
>>1
なぜか突然思い出す 「チバリーヒルズ」
139名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:58.37 ID:C9rksz+P0
行ったけど人多すぎてまともに見れなかったわ
140名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:25:57.49 ID:AOwTUWcQO
>>137
俺もそこが訳わからんwww
141名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:27:32.59 ID:rpVYK+dg0
行ったけどピンバッジと記念切手しか買えなかった
142名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:32:58.56 ID:P2o4DGvF0
自転車が一瞬通り過ぎるの見て興奮するってやっぱベクレルのせいだなw
意外と知られてないけど、さいたま新都心は放射性廃棄物のメッカ
143名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:59:23.96 ID:jXxUR/A00
>>45
いや、普通に飛行機で移動。ツール中でも移動は飛行機って普通にある。ちゅうか、駅伝じゃないんだからコースはとびとびでもいいし。

そもそもこのレースは正式なツールのステージじゃないだろ。今年のツールはとっくに終わってるよ。
144名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:01:32.47 ID:kbbwcSye0
サガンは見たかったな〜
145名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:01:36.30 ID:YZE/9kjn0
>>134
税金を納めてるって事は社会全体に貢献してるって事
俺の叔父さんは税金を積極的に納めて県の個人納税額1位になったことを誇りにしていたし
社会に貢献していたからこそ皆から尊敬されていた
金があるのに節税だの脱税だの自己中は恥ずかしいよ
146名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:02:38.68 ID:/o+MMNzcP
コース狭すぎだろ、もうちょっと広くとってやれよwww
147名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:11:49.05 ID:5UYMFvp20
>>120
ロードバイクに2、3回乗れば分かるよ
148名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:15:04.11 ID:P2o4DGvF0
>>147
乗るのと見るじゃ全然違う
149名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:17:06.91 ID:Hzok2aOa0
>>120
お互いの心中の探り合いを
傍観するから楽しいんだよ
150名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:25:53.49 ID:fu0BfsvA0
>>120
自転車趣味歴15年だけど俺もレースには興味がない
でも、他人が楽しんでるのにケチをつけるのは野暮ってもんだ
151名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:35:28.40 ID:+WbqXrkB0
パンクが怖いけどドロップハンドルには憧れてる
けどガチのジャージ姿にも抵抗がある
けどかっこいい自転車乗りたい

で、シクロクロスっての買おうかと思ってるんだけど、どう?
152名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:39:31.07 ID:WpQ+BJC00
ここまで折りたたまれてはいなかったけど最後のステージとかこんなカンジだったっけ
確定してなかったら転倒して火花が出るくらい飛ばすけど
153名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:44:08.55 ID:5o0qNSY40
>>150
いや、ツールドフランスってBSでやってるから面白さを理解しようと努力したけど
どうやっても面白くないからしょうがないだろ
NHK・BSでやるってことは、日本人から徴収した受信料をフランスに上納してるってことだぜ

BSって韓国や中国もタダ見してるから、欧米のスポーツマフィアの標的になってんだよ
154名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:44:45.34 ID:eRyikT8f0
>151
ガチジャージじゃなくても自転車用のインナーや、ハーフパンツや七部丈等いくらでもある
スピードを限界まで追求するのでなければ好きな格好で乗れ
155名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:45:24.97 ID:QZdEe2IY0
ツールの醍醐味は綺麗な自然の中を走る選手を見ることなのにスーパーアリーナ周辺の周回コースかよ
海無し県だからシーサイドコース用意するのは無理でも秩父の方の山岳コースとか用意すればいいいのに。
156名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:46:44.23 ID:TEP3vKPf0
157名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:46:54.16 ID:fu0BfsvA0
>>151
パンクのリスクはあまりかわんないね
シクロクロスは少し太いタイヤが履けてちょっとしたダートも走れるロードって感じ
ブレーキのメンテはロードよりちょっと面倒かな
158名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:48:10.41 ID:Q3epkHWl0
これ観たけど、何が楽しいんだって感じ。
スピード感も駆け引きもまるで無し。
159名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:48:23.09 ID:zU1Bozwp0
雨やんだら行こうと思っていたけど行かなかった。ちょっと残念。
160名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:49:34.48 ID:MzeSiWFv0
>>151
昔乗ってた時はサイクルパンツの上に長いスパッツみたいなの履いて、上はトレーナーで乗ってた
161名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:49:40.04 ID:BEVX2y3qO
バカが通勤の足にロードレーサー乗る予感……
162名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:51:26.82 ID:TEP3vKPf0
>>133
それはない 無理がある
これが田舎に見えるならどんな都会に住んでるか気になるほど

>>155 賑わい創出が目的
秩父では少々難しい もちろん長野や岐阜の山奥でも開催されるけど

http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2013/10/26/SAITAMA_KEI17.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/saitamanpo/imgs/1/0/10f935ee.jpg
http://saitaman.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2013/10/26/cimg8175a.jpg

来客数は20万人と公表
片田舎では実現し得ない数字
田舎のレースと違い、フルームなどツールド前回優勝者も来たほど国際的な大会
163名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:54:59.30 ID:onMFwEBGi
ツール度フランスってママチャリで出ちゃいけないの?
164名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:55:26.99 ID:cbGaWt9I0
運営は糞だったけど楽しかった
来年もまたやってくれ
165名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:56:04.53 ID:eappuzmF0
埼玉を馬鹿にしないと自尊心が保てない社会の底辺↓

89 :名無しさん@13周年 [] :2013/10/27(日) 11:05:07.51 ID:hq9C+lxj0 [PC]
ツール・ダ・サイタマ
132 :名無しさん@13周年 [] :2013/10/27(日) 13:14:01.81 ID:tnjgHdbN0 [PC]
ツール・ダ・さいたま
166名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:56:57.63 ID:e6FNHjkw0
結構人来たんだなぁ
Jスポでやるのかな

>>151
ドロハンの買うと車道走行しなければというプレッシャーが嫌になりますw
パンクはチューブ交換で速攻&安いし、細いタイヤで走る楽ちんさを優先した方がいいと思うな
167名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:58:46.43 ID:oETsQ4Wb0
>156
人多いなw
168名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:59:29.47 ID:y8A5EbSZ0
>>158
駆け引き分かんなかったの?
素人さん?
169名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:01:00.60 ID:aX4AuZRf0
>>153
駆け引きとか走りそのものにそんなに興味がわかなくても、
あのステージ毎の風景が見たくて観てる。
今年はどのルートなんだろう。あ、ここ行ったことある。とか。
旅行番組じゃ訪れない、写さない場所を多く走る。
そこがいいのさ。
ちなみに、マラソン中継でも選手見ずに背景の街並み眺めてるわw
170名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:01:37.94 ID:qYHlz5jX0
>>168
昨日は駆け引きロクになかったじゃん
171名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:02:53.21 ID:WpQ+BJC00
行きたかったな
172名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:03:34.89 ID:5jOnkJwg0
>>127
>>127
自分で登ると足つかないで上れるかどうか、
って坂を平地並みの勢いで上がって行くよね。
173名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:04:20.98 ID:iCAJDpyuO
>>156
なんか余白の多い近未来都市…
174名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:04:23.28 ID:xsnJBHF70
>>166
29日頃に再放送するらしいよ
175名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:04:48.87 ID:RPXVekmk0
ツール ダ さいたま
176名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:07:56.32 ID:janlofsJ0
浦和シャンゼリゼ セーヌ戸田 エクサンプロヴァンス所沢
177名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:10:46.56 ID:WzrKlJJY0
宇都宮のほうが良かった
178名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:11:25.73 ID:GlgANlDt0
ロケーションがショボ杉
アトラクションにしても
とにかくロケーションが糞www
179名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:13:49.31 ID:P2o4DGvF0
>>156
あんまり恥ずかしい写真晒さないで
マンションと放射性廃棄物しかない町ってバレる
180名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:15:42.43 ID:xsnJBHF70
>>179
お前、まちBでも言ってるだろw
181名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:36:21.14 ID:IZfbjjzH0
>>1
ツール・ド・たま祭
182名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:46:22.20 ID:I4fIFWI10
来年もやるよ!!

目的はさいたまで国際大会の誘致だし、1億5000万の予算でこれだけ
人呼べるなら大成功だ
183名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:47:40.18 ID:e6FNHjkw0
>>174
dd
184名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:09:09.59 ID:Hn92XR0a0
本物のアルカンシエルや本物のマイヨジョーヌが目の前を!!!!ってめっちゃ興奮した
家を出た時は土砂降りだったけど行って良かったよー
185名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:10:18.14 ID:1TtajT360
>>23                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、             _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
186名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:12:27.74 ID:1TtajT360
>>179
さいたま県民でもないが別に恥ずかしくないだろ
187名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:16:07.50 ID:ce2mvBBW0
公道を閉鎖しないで、ヘルシーロードを走れよ
川口グリーンセンターから利根大堰まで行けるだろw
188名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:18:54.68 ID:VRLOr/T50
>>187
集団が大変なことになるので
189名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:19:09.80 ID:u3bQQ/Rg0
どうしてツール・デ・ラ・フランスじゃないの?
190名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:42:38.41 ID:fPxDNaDr0
見に行って来たけど案外楽しかったよ
行く間では短い距離をぐるぐる周るだけだから、
何かつまらなそうと思ったけど、
一瞬で通り過ぎて終りじゃないから、じっくり見れた感があった!
日本だと先ずはこれくらいのレースを各地で行って知名度を上げたほうがいいかもしれない。
191名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:41:26.69 ID:eRyikT8f0
>189
それは山形で毎年やってる
192名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:42:47.63 ID:G2jVyLtt0
映像見たいのにニュースでも全然やんないし
野球、相撲、サッカー日本代表以外にはほんと冷たいよなー日本の報道って
193名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:50:14.57 ID:eRyikT8f0
NHKの19時のニュースのスポーツコーナーはゴミすぎ
天気予報のために30分までつけてるけど観る価値無いわ
194名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:18:29.17 ID:fwE159jh0
毎年1億もかけてやるなんて市長キチガイか
195名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:22:58.49 ID:6i3glOwJP
>>192
マイナースポーツのフィギュアはあんなに取り上げるのにな
196名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:25:15.86 ID:P2o4DGvF0
>>186
さいたま市民だが恥ずかしい
197名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:52:30.25 ID:w0nlMToJ0
来年もやってくれ
198名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:58:35.22 ID:JoWFpMyn0
今夜、日テレで放送ある
ド深夜だけど
199名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:01:07.92 ID:rKTRO9zF0
茄子スーツケースの渡り鳥ってジブリ映画あったねえ
200名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:00:35.73 ID:Hzok2aOa0
>>199
宇都宮のジャパンカップ行ったことあれば分かるけど、
あの映画、もの凄い再現度高い
201名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:06:56.99 ID:/jwD5cN50
>>102
むしろ今は自転車以外が天国だろうな(´・ω・`)
202名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:09:55.69 ID:xE31QNCN0
正直、めっちゃ行きたかった
203名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:12:07.77 ID:iwOkQMb50
>>138
俺は常磐ハワイアンセンターを思い出したわ。
204名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:16:29.74 ID:xbO4wg3r0
埼玉の人を見たら、フランソワ田中とか呼ぶか。
205名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:19:06.33 ID:xbO4wg3r0
クリテリウムってテレビで見てると面白みがなくてイマイチだけど、
現場で見ると迫力あって面白いよね。
206名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:41:18.35 ID:yBphv31G0
埼玉なのにフランスとはこれいかに。
207名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:56:19.76 ID:/rYu663c0
ツール・ド・フランス?!

ださいたまがなに背伸びしてんの???
208信長革命:2013/10/27(日) 20:59:49.61 ID:TTYUEB2B0
>>30
やることになるらしい。

日大卒市長マジパねえwwwwwwww
209名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:01:13.72 ID:+3YAG8hT0
痛チャリ陳列してたの誰だ
210名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:33:36.86 ID:F5+ZSOaV0
(バスの乗客による撮影)

車道のど真ん中走った上、右折レーン入ってプロ気取りのバカ発見。お前らみたいなのがいるから事故が減らねえんだ
http://pbs.twimg.com/media/BXjO-PJCQAAaHlH.jpg:large?.jpg
https://twitter.com/Megazarak/status/394292536182722560



31 急所攻撃(愛知県) sage 2013/10/27(日) 17:07:18.27 ID:hE6Ydwl10
このメンバーの中の誰かか
http://team-fastlaneracing.com/members/

720 ドラゴンスクリュー(チベット自治区) 2013/10/27(日) 20:32:43.08 ID:oEdnnXEa0
>>713
チーム名からすると、こいつらだろ
http://team-fastlaneracing.com/

731 ドラゴンスクリュー(チベット自治区) 2013/10/27(日) 20:35:50.29 ID:oEdnnXEa0
こいつらJBCF実業団登録、JCRCに所属してるらしいから通報したほうがいいかもなw
http://team-fastlaneracing.com/team/
http://www.jbcf.jp/
http://www.jcrc-net.jp/


さて。
明日は月曜日ですね^^
211名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:43:12.36 ID:WsWm5EbI0
ソチ五輪の本命か
212名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 22:45:58.30 ID:Q5kY0rJ90
さいたまは、これだから馬鹿にされてるwww

千葉のライバルだけ有るな
213名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:23:35.24 ID:O2UgZvWf0
このスレ見て分かるように盛り上がらないイベント
214名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:26:00.00 ID:W0mlSAvM0
スカパーのライブ中継が面白かった。
全世界132カ国でライブ中継されたのが凄い。
215名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:27:25.96 ID:YvjBv/Aa0
地元民には迷惑なだけ
216名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:32:48.46 ID:r71EDbS+0
マラソン大会とかもそうだよな
世界的レースで世界的選手が来るならしょうがないって思えるけど
マイナーな市民レベルのレースだと多くの人に邪魔だと思われても仕方ない
217名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:01:27.78 ID:7Gp+NKrI0
とりあえずツールを名乗るなら、何の見どころもないビル街で
20周も走らせるのはやめてほしい。
映像になったときめちゃめちゃ飽きる。

ツールでは毎回上空からきれいな風景やお城の紹介があるが、
日本を上空から見るとパチンコ屋とラブホテルの紹介しかできない。
豊かさってなんだろう、って思うよね。
218名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:10:08.84 ID:kmXtxXVP0
うちの地元もしくはさいたまよりもっと近くに来るなら、
さいたま人皆がそう思って声を上げて追い出して欲しいわ
さいたま市長程熱心なのが他に居るかわからんけど
219名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:26:57.66 ID:2LPGmqDSi
さいたま市民はみな満足してたよ
そこそこ話題になってたし
邪魔だと言うなら市長をリコールすれば?
220名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:29:53.02 ID:MqfDpGKC0
自転車つーかツール・ド・なんちゃらは黒人は参加禁止なんすかね
この手のレースで黒人を見たことがないんだけど
221名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:36:12.98 ID:u8gUtpES0
>>193
岡村さん目当てかロリめw
俺もだwww
222名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:57:16.06 ID:r71EDbS+0
>220
自転車は機材スポーツでお金がかかるから黒人選手は極端に少ない
223名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 02:27:15.78 ID:O2UgZvWf0
>>219
してねーよ
224名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:35:07.50 ID:rk0H8EXc0
>>217
ツールもだだっ広いくせに代わり映えしなくて飽きないか
何より前方を見ずして何が自転車だよ
225名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:09:06.25 ID:qdYNQYg40
>>220
日本人が所属してるフランスのチームにフランス国籍の黒人いるし
ツールにも出たよ
226名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:12:34.62 ID:W0mlSAvM0
J SPORTSが午後2時30分から5時30分まで生中継される。レース映像はツール・ド・フランス中継を担当するフランスのスタッフが来日して担当する。同番組の視聴は無料。

●J SPORTSの放送予定
10月26日(土)午後2:30 - 午後5:30=生中継、無料
10月27日(日)午前9:00 - 午後00:00=無料
10月29日(火)午後7:00 - 午後10:00=無料

http://saitama-criterium.jp/topics.html?key=56
227名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:19:35.30 ID:EfcbqZ0W0
ツールドラフランスで、山梨でやれよ
228名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:37:29.85 ID:UL3hxHEE0
>>17
利根サイは高崎以北はいいが
他は単調過ぎて直ぐ飽きる
229名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:13:54.41 ID:FjrcEtpG0
>>156
こんなんでは、あの人で溢れ返っていた雰囲気がまるで出てない
230名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:43:46.07 ID:cLOGdkfA0
>>225
黒人ではないが
これからはキンタナのような南米高地の
心肺機能が半端ないクライマーが増える予感
231名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:01:22.83 ID:HdlwzD290
>>220
http://saitama-criterium.jp/team_player_fa.html
これヨーロッパカーのヨアン・ジェヌって選手。
土曜日も走ってたよ。
232名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:29:37.72 ID:tv8HsW5k0
ツール・だ・さいたま
233名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:10:39.30 ID:EVk7Q0wGP
2〜3分置きに20回も見れたから楽しかったな。
コクーン前だったから折り返しでさらに倍だったし。

色々不満もあるけど、来年改善されるの期待したい。
234名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:14:00.30 ID:8Davkpr10
>>223
してないなら市に抗議すれば?w
235名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:15:52.87 ID:+WRv+s7Ui
あれ?宇都宮で毎年やってたやつはなくなっちゃったの?
236名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:23:37.19 ID:LsrL15SJP
>>235
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131019/trd13101919220019-n1.htm
目抜き通りを大迫力で疾走 宇都宮で自転車レース


どっちか見たかった…くそう仕事め
237名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:27:19.95 ID:TzHZyMbr0
ただのイベントにケチつけてる奴多すぎw
レースと勘違いしてるんだろ〜な〜。
238名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:40:36.54 ID:I+KUlVrK0
>>219
してないない@見沼区民な俺
つーか、「やってたんだぁ?」レベル。
でも、清水は開催を市長選の公約にしてたわけだし
文句言いようがないんじゃない??
239名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:43:05.46 ID:zJyYwF59O
絆まつりとか他のイベントもあって、とにかく人集めに必死な感じだったよ
240名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:46:43.08 ID:N+HIygr/P
>>100
メジャーの開幕戦を日本でやったら、メジャーじゃないの?
241名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:11:07.32 ID:iQ0cJLXK0
トップレーサーによる自転車レース風走行会
プロレスとか好きな人は楽しめそう
242名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:00:32.87 ID:Fde4ptY50
>>210
自転車は二段階右折しないと切符切られるな。
243名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:03:21.08 ID:nJxY1qUU0
>>227
むしろツールデラウェアでしょw
244名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:14:59.48 ID:O2UgZvWf0
>>237
税金使ってるからタダじゃねーわな
道路も閉鎖してるしメ・イ・ワ・ク
245名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:20:39.56 ID:M0E4qPrE0
東京マラソンだって、文句を言う奴はいるからな。
過度なクレーマーは無視すればいい。
246名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:31:03.90 ID:a4ddo/x+0
東京マラソンは苦情が出て当然でしょw
247名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:31:46.92 ID:gKNsGgy50
今から20年ほど前に、大宮から熊谷までのツールド埼玉を企画したのだけれども、警察からレースとしての許可がおりず。白バイに先導されて集団で走ることになったのだよ。それでもとっても気持ちがよかった。
さいたま新都心内のクローズのレースとはいえ、隔世の感があるよ。
248名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:39:48.95 ID:a4ddo/x+0
国内大会だったらあれほど盛り上がらなかったよ
本家のスター選手が出るからこそ20万人(雨が振らなければその3倍)の人が観戦に訪れた
249名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:23:05.89 ID:YvjBv/Aa0
何が嫌かって、さいたまは自転車DQNを集めて自慢できるような
道路事情ではないってことだ
道路事情に加えて自転車マナーも悪い
金使うところを間違えてる
250名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:47:37.27 ID:a4ddo/x+0
>>249
一般道路じゃなくても見沼たんぼや荒川河川敷など気持ちよく走れる場所があるのが特徴だよ
251名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:52:34.10 ID:YvjBv/Aa0
>>250
じゃあそっちでやれよ
252信長革命:2013/10/28(月) 18:35:21.82 ID:6PUFR4aV0
>>249
浦和駅西口の中山道スクランブル交差点で
「自転車は降りて渡りましょう」とアナウンスしているにも関わらず
自転車を降りて渡らない率95%以上
これが、さいたまのDQNさ物語っている。
253名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:19:31.93 ID:GhMOZGmT0
┼┬
○○
254名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:07:01.44 ID:rk0H8EXc0
o゚孕o
255名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:18:21.14 ID:tEyi9XiK0
>>248
TOJ行ったらガラガラだったから
余裕だろうと思ってさいたま行ったら人大杉でびびった
256名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:19:56.16 ID:dHNahNP60
サガンのてへぺろが最大の見所だったなw
257名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:23:47.64 ID:tEyi9XiK0
サガン終始楽しそうだったな
俺の横通るとき体起こしてピースしてたよ
258名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:24:47.96 ID:0YjQdza40
日本のスポーツマスゴミは野球しかやってないな
259名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:49:51.48 ID:nI8XnXvd0
>>258
あいつらに取り上げて欲しいのか?
碌な事にならんぞ。
260名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:51:38.40 ID:gs8wvwG50
さいたまクリテリウム

テレビ中継(J SPORTS)の放送予定

10月29日(火)午後7:00 - 午後10:00=無料
http://saitama-criterium.jp/topics.html?key=56
261名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:02:43.01 ID:Swv3IJuz0
>>252
浦和駅〜北浦和駅は自転車、歩行者の交通マナーが特別悪い
自動車で通るときめっちゃくちゃ気を使う
262名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 08:41:55.30 ID:2MlARGlv0
あと大宮駅の違法駐輪な
1億あれば駐輪場作れるだろ
263名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 12:38:18.13 ID:8YU4ckA+0
来年もやるよ
264名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 16:48:26.08 ID:ewNZuoFN0
市街地ぐるぐる回るの見て何が楽しいんだろ
金を積めば有名な選手は来るけどサイクルスピリッツは持ってこれないよ
265名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:12:09.09 ID:2MBpJR8O0
>>264
市街地ぐるぐる回るのがクリテリウムという競技らしいよ
フランスの本物のクリテリウムはサイゼリアを周回するイベントらしい
266名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:27:13.55 ID:7cUC+Tlj0
埼玉にも平坦な名所があれば良かったのになw
267名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:30:15.43 ID:2MBpJR8O0
あるよ? 近傍では見沼田んぼ
268名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:32:48.33 ID:2MBpJR8O0
ただ今回のイベントではASOが無機質な閉鎖空間での開催を望んだので、
民家が映像に映らない新都心のあのコースになったの
269名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:43:47.41 ID:iReVtcF3O
マンションは民家じゃないのか
270名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:49:28.02 ID:2MBpJR8O0
都市的ならおk
271名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 18:55:07.06 ID:2MBpJR8O0
そもそもスタートゴール地点前のあの壁マンションは、新都心から旧住宅地街を隠すために造られたものだし
272名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:09:20.84 ID:4n0COTVX0
凄く良かった
来年も期待してます
273名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 19:15:44.00 ID:2MBpJR8O0
問題は、今回物珍しさにいっぱい訪れた近隣のお爺ちゃんお婆ちゃんが
来年以降も来て盛り上げてくれるかどうか
274名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:39:03.77 ID:2wVPUfTL0
>>261
別に悪くないよ
どうみても他の都市よりマシだわ
275名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 20:43:25.06 ID:C8DG3LuX0
>>264
>金を積めば有名な選手は来る

なんかバブルを思い出す言葉だな〜
276名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:03:02.84 ID:YpEuey7l0
仕事の関係で都内からさいたまに引っ越してきて人生終わったと思ったけど
さいたまフランス見れてちょっとさいたまが好きになった
277名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:04:45.23 ID:csCSKF6I0
田舎者のゴリ押しがキツイわ
このスレの伸びみていかに世間が興味ないのかがわかる
278名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:07:42.27 ID:2wVPUfTL0
>>276
早く住みにくい都内に帰れば?
279名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:13:29.72 ID:dI3/T2GC0
さいたまクリテリウムbyツールドフランス

さいたま短距離周回byフランス一周
280名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:33:52.62 ID:fF3mZ9ct0
ツール・ド・フランス=薬 
のイメージが
281名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 23:38:42.72 ID:YpEuey7l0
さいたまって、商業施設とかは発達してても、そこに住む人が土着の人なんだよな
そこで生まれてそこで育って死ぬまでそこで生活する、だから地元愛が強い
そういうとこが田舎だなぁと思う

東京に住んでる人は東京をけなされても余り気にしない
そういうとこが都会だなぁと思う
282名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:28:28.89 ID:Z6BHcgcZO
>>281
古い住宅地を隠すために壁マンションを建てたとか言ってるのは
ハリボテでも見栄えがよければいいという地元愛ゆえなのかな。
なんかそういうことまでして自慢したいところはたしかに田舎くさい。
でも東京なんかも、そういう古い住宅街を愛でる人と嫌う人が二極化してたりしないか。
自分は隠された側に住んでるけど、結構古い神社や緑も多くて住みやすいよ。
283名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 00:48:33.82 ID:vbW+X3XC0
>>282
さいたま新都心の場合はこのレース場の近くに核燃料廃棄物を埋めて隠しちゃってる
結構達悪い街かな
284名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 01:03:14.38 ID:Z6BHcgcZO
>>283
それは線路の反対側ね
大宮区のほう
285名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 02:29:17.16 ID:GL60FVCL0
>>284
線路の反対側ならマテリアルの漏出放射能や重金属汚染地下水がラフレの温泉に影響しないと?
286名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 03:50:03.70 ID:vbW+X3XC0
>>284
ちがうよ旧与野だよw
大宮にエンガチョうつさないで
因みにレース場の方にある与野イオンと隣のマンションは元ニッピス工場が垂れ流した発がん性物質の土地に建ってるんだよね
ここら辺は汚染地区っぽいな
287名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:36:51.11 ID:AmLLbWBV0
>>286
旧大宮だっつーの。
埼玉県大宮市北袋町1丁目だぞ。
288名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 06:54:59.58 ID:1CCuLQ+00
>>286
おまえ、バカなのか?
289名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 07:00:25.22 ID:a7Bu4Esei
史上最低の詐欺イベント
290名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 07:06:04.27 ID:PYhAByia0
自分も出場したが主催者側が揉めてるような場面に遭遇したけど何かあったんかいな
291名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 07:07:56.36 ID:a7Bu4Esei
落車した明治の馬鹿学生ざまあ。
明治と日大は自転車界のゴミカス。
鹿屋と早稲田見習え。

それにしても酷い運営だったな。
292名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 10:44:46.16 ID:vbW+X3XC0
>>288
おまえさいたま市民なのか?
293名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:05:18.46 ID:caHxZ72C0
>>291
早稲田は走りが危なかった
あれは何とかしろ

つうか落車した学生は誰かに寄せられたようだがお前まさか?
294名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:09:02.08 ID:caHxZ72C0
なんかやたら落車した学生に恨み持ってるやついるみたいだが

あの選手は学生シリーズ一位だったって言うから
怪我して今週末出られなくなってくれたら・・・って奴もいるのかもと思ってしまった
295名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 13:38:42.63 ID:YDKAhHRw0
>>281
いや東京に住んでるのは田舎もんが多いからw
296名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 20:19:01.64 ID:GL60FVCL0
>>287
その昔は木崎村北袋だぞ、高沼川より南は本来浦和の領域だ
297名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:29:20.86 ID:AmLLbWBV0
>>296
>高沼川より南は本来浦和の領域だ

だからなんだよ。与野じゃねーだろ。
298名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 21:36:15.16 ID:GL60FVCL0
>>297
さらに言えば、三市合併の際に与野は木崎地区の編入を希望した
299名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:38:32.65 ID:AmLLbWBV0
>>298
関係ないだろが。
300名無しさん@13周年:2013/10/30(水) 23:53:18.76 ID:YkrIU0Lk0
ママチャリで小石を撥ね、横の車に当てて焦った事がある。
これを自転車愛好者の同僚に話すと「俺にはあり得ない事だ どんな小石も走行中に分かる」だってさ。
こいつ、バッティングセンターで一球も打てない奴なんだぜ。
自転車愛好者って気持ち悪いよな。
腹の出たデブがロードに乗ってるのを見ると、バカじゃねぇのと思うね
301名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 03:20:04.54 ID:t9Ba+DZ/0
さいたま最強伝説!
302名無しさん@13周年:2013/10/31(木) 08:13:31.19 ID:mUGI3xxI0
>>300
お前のほうが気持ち悪いよ

って一応煽っとくけど、そいつも床の間なんじゃね
ロード乗りなら普通に跳ね石の経験はある

もしくはお前の空想上の存在w
303名無しさん@13周年
>>295
東京は田舎出身の人もいるけど田舎もんは少ないぞ
埼玉もだけど東京都市圏に田舎もんはあまりいない