【北海道】「コメが余って価格が崩壊するのは目に見えている」…減反見直し、農家に衝撃と不安、北海道の米どころ「将来像示して」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 政府がコメの生産調整(減反)見直しに着手したことを受け、道内一のコメ産地である空知管内の生産者に衝撃が走っている。
補助金などの削減・廃止に加え、過剰生産によるコメの価格下落の可能性もあり、「経営に甚大な影響が出かねない」と不安を
募らせている。

 「(減反を止めれば)コメが余って価格が崩壊するのは目に見えている。環太平洋連携協定(TPP)交渉の行方もはっきりせず、
将来が見通せないのに…」。滝川市江部乙町で15ヘクタールを栽培する川本圏太さん(51)は、憤りをあらわにする。

 政府・与党が、減反への参加が前提の経営所得安定対策(旧戸別所得補償制度)の支給額削減などで、新しい仕組みのもと
大規模農家に支援を集約する―との方針にも不安が広がる。

 同対策ではコメの作付面積10アール当たり1万5千円の補助金を支給、面積が大きくなるだけ補助金も増える仕組み。
多くの生産者は現行の助成水準を元に営農計画を立てており、「急激に制度が変更されれば経営が立ち行かなくなるかも
しれない」と美唄市の50代の農家は言う。

 耕作する24ヘクタールのうち、18ヘクタールでコメを栽培する妹背牛町の西村悟志さん(46)は「借金をして農機を購入すれば、
コメの栽培を増やせるのかもしれないが手が回らない。補助金で何とか経営している」と訴える。

 政府の減反見直し先行のやり方に、56ヘクタールでコメを栽培する岩見沢市の農業生産法人萌(めぐみ)農産の小山博士代表
(58)は「減反見直しだけに手を付けるやり方では、現場に混乱と不安を招くばかり。食糧政策をどうするのか、全体像を示してほしい」。

 一方、岩見沢市内の30代農家は「補助金がなくなれば経営は難しい。ただ、逆にチャンスと捉えて自分のコメを売ることに
挑戦したい」と話している。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/500354.html
写真=コメ産地空知での収穫作業。減反見直しに生産者は不安を抱える
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/image/4514_1.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2013/10/26(土) 17:46:26.52)
★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382793316/
★1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382777186/
2名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:40:51.95 ID:q6xcf2lmP
輸出セヨー
3名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:41:21.20 ID:vzW9Uk040
        バンバンバンバンバン バン
       バンバンバンバンバン バン
        バンバンバンバンバン バン
        (∩`・ω・)バンバンバンバン
        / ミつ/ ̄ ̄\
          / ´・ω・`  \富士山
4名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:45:49.85 ID:HxQ1y2G80
http://www.youtube.com/watch?v=JhkpEfa0QJY&list=PLPg7hSdi4rU6L6xh8oYLeWAzNWjX-1qif#t=11m0s


11分から
なぜ、在日が気性が荒く体格がいいのか
在日のルーツを探る
5名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:46:13.45 ID:lWnp8b4r0
 
ナデナデナデナデ
ナデ(´・ω・)ナデナデ
  / ミつ/ ̄ ̄\
     /*´д`*  \ らめぇ でちゃう
      富士山
6名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:48:50.50 ID:3XJjvPMy0
ほうかい
7名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:51:54.28 ID:l41d6t1vO
スレ立て早すぎる早すぎる
なんて仕事が早いんだワロタ(笑)
8名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:55:26.45 ID:rtYepQJR0
減反政策が無くなるだけで、それに乗るも反るも農家自身なんだし
別にどうでもいいじゃん

休耕地で金を稼ごうって思ってたんだとしたらその考え方が拙いわけで
9名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:55:29.81 ID:/zVZmJ2c0
それが本当の価格なんじゃね
10名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:57:35.67 ID:XrY2MJV+0
なのに食料自給率が低い!外国頼み! って喧伝するマスコミ…
米だけでなく、ちょっと形が悪い&傷がついてるってだけで市場に出されなくなる野菜たちがくさるほどあるってのにねw
11名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:58:11.39 ID:u4mLqn8L0
日本のコメの価格は異常。そのことから話を進めようじゃないか。
12名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:59:21.13 ID:7q6BcfTX0
それは皆耕すのを止めて食品流通が商売になったときからの宿命。
見た目が悪くて売れない物は売れない。
13名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:00:39.38 ID:e1TXdPT10
コメ農家が守られた時代は終わり
14名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:00:58.46 ID:mFxQVoME0
農家は、商売辞めて、自分で食べる分だけ作るのかもな
15名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:01:09.76 ID:8jqPu3DZ0
生産調整するのはいいけど、減反で金もらい続けるってどうなのよ。
16名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:01:09.64 ID:LcwI0geh0
てかコメって北海道だけじゃないでしょw
東北と関東何処行ったし
17名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:01:38.56 ID:mYz3CJv40
今だってカスみたいな安くてマズイ米は売っている。
多少は売る努力をしろ。
18名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:02:08.08 ID:7q6BcfTX0
>>16
経営規模が小さいから補助金の変動なんて大して影響ないです。
19名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:02:30.27 ID:iTgi51Ks0
遺伝子組み換え米がアメリカから入ってきそう
20名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:04:11.45 ID:aqgsbxW6I
農業関係者でもないのに減反に賛成するのは馬鹿はいないよな?
関税率800%の国内市場にすら残れないカスを消費者が買い支える道理はない
米を作っているだけで特権層ぶって市場経済から逃れようなんてクズそのもの
21名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:04:36.88 ID:7q6BcfTX0
戦後の農政を見てきて大半の農民が思ったこと。
むやみに規模を拡大すると国に殺される。
22名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:04:53.49 ID:LcwI0geh0
>>18
そうなんだ、農民じゃないからよく分からんが
http://www.komenet.jp/faq/ot_kenbetu.html
これ見て東北の方が苦しむかと思った
23名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:05:14.77 ID:kHGW393p0
おいしいお米を沢山作ると自分の稼ぎが減る?
生産者として根本から間違ってね?

あ、おいしくない米を作ってると自覚している人はそう思うかもね
24名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:05:30.09 ID:dReTcszf0
農協臭い、書き込みいっぱいだな。
25名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:07:21.26 ID:UUN1lB8P0
米が余って価格が落ちるのは当然でしょ
なにアホなこと言ってんの
26名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:09:12.85 ID:hNblEijP0
消費者が安くうまいお米を食べられるように努力する
それが生産者の本分だろうが
それを忘れて単なる利権集団に成り下がってるからダメなんだよ
27名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:09:17.51 ID:l41d6t1vO
>>11
はい先生!
東南アジアは補助金無しで10キロ600円で買えます
で、日本は10キロ平均10倍の5000円します
しかも補助金じゃぶじゃぶもらってこの値段(笑)
日本の百姓はアメリカ、オーストラリアと規模が違うとか文句言ってるが、東南アジアを見ると規模は日本と似たり寄ったりで、日本の百姓の言い訳と簡単に論破出来ます(笑)(笑)(笑)
(*/ω\*)
ただ違う所が一つあります
それは百姓の家が豪邸なんです(爆)(爆)(爆)WWWWWWWW
28名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:09:43.02 ID:7q6BcfTX0
耕さない金も払わないのに安くて安全な米をと無茶を言う国民にはっきり無理だと言ってやるチャンスです。
遠慮せず廃業して下さい。
29名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:09:59.65 ID:2pk4zm6N0
生産調整するだけだから問題ないよ
将来像示せってのは同意だけどね、農政に限らずさ
エビの養殖やるっていってたのに頓挫したし
デフレ脱却するって言って増税決めるし
成長産業育てるって言ったのに軽量チタンやクモの巣繊維や音差発電や超音波ガン治療器に力入れないし
国民育てるって言って移民の用件を緩和しようとするし
30名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:11:05.04 ID:s5+pTpnH0
>>19
遺伝子組み換えも今後どうなっていくのか分からんし
アメリカで遺伝子組み換えで害虫対策した農作物に対応した虫が出始めてるんだと
想定じゃ後10年は出てこないと思ってたらしいんだが
更なる遺伝子組み換えで対応するんだろうけど
それを繰り返していくと安全性とかかなり不安だな
31名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:11:50.82 ID:yNgAZAx30
コメ食いすぎると、体に悪い。
何事も腹八分目よろし。
32名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:11:51.84 ID:7q6BcfTX0
安 く て 安 全 な の が 欲 し け れ ば て め え ら が 耕 す 努 力 を し ろ 。
33名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:12:05.06 ID:+DCnM9ye0
すまん、寝かけてた。
前スレへのレスな。

>>857
>その時も日本で作ってないより作ってる方が食にありつける日本人の数が増える

日本人が純粋にカロリー維持できなくなるレベルの天候不順が起きたとき
は世界中で餓死者が10億単位ででてると思うぞ。考えても仕方ない事態。 

>農作物の釣り上げでタッグを組む理由は輸入国から輸出黒字を確保する為
>実際石油でもやられてる

価格を維持したい圧力、売り抜けたい圧力、いろいろあるからそんな一方通行で
うまくいかんよ。
というより、これは全ての財・貿易相手国に共通するリスクであってTPP関係ないよね?w
銘柄を指定しなければ農産物なんて世界中で売りたい奴がどれだけいるかわからんコモディティ。

>その一国が余所に圧力をかければ日本は兵糧攻めに合う

うん、レアアース禁輸のときにみんなが中国の意見聞いた?w

なんだろ、TPP否定論者って国粋主義的陰謀論者が多い気がする。
34名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:12:21.22 ID:qsADVOhQ0
まず偽装を止めれば?
"魚沼産コシヒカリ"なんて生産量の10倍が流通してるんだし。
35名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:12:31.50 ID:rX86MZQT0
保護されてきた産業は必ず衰退する
自助努力してみろよカス農家ども
36名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:12:35.74 ID:y4/38auQ0
>>1
まあ、TPPにより、コメに限らず日本の農業はホボ消滅するだろう。
しかし、国民にとっては、安い農産物が手に出来るので恩恵は大きい。

アトの問題は、イザという時に、消滅した日本の各種農業が再生できるかどうかってことだ。
その方法としては、TPPで日本の農業が消滅したアトも、国が一定規模のモデル農場を維持して技術を継承しておけばイイだろう。

それさえあれば、万が一、海外からの農産物が途絶える事態になっても、
そのモデル農場主導で、日本の農業は復活の芽が出て来るだろう。
37名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:13:20.06 ID:JTduJ98z0
>>30
農薬だって信用出来ないよ
38名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:14:20.04 ID:byfr7n0T0
>>1
小麦から脱却したら良いんよ
米でパンを作れば良い
海外から小麦を買うのは馬鹿らしい
もしくは日本で小麦を作るか?
39名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:14:22.77 ID:yRxPHiw7O
大企業が入って旨い米大量に生産して価格が崩壊して→

@それでも企業に充分な利益が出てビジネスになるなら今までが間違っていた

Aやってはみたが儲からないから撤退や破産なら今までが正しかった

って事だろうが、やり手の企業が参入したいって言うし@っぽいか
40名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:15:12.39 ID:a3wif3Xc0
脱農協した小さな農家が集まって法人格作ってブランド化。年収数千万円とかたまに見るな
41名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:15:52.50 ID:7q6BcfTX0
>>39
いままではAだったから@になるように国も援助しろってのが企業の理論。
はやく移民を入れさせろ。
42名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:15:56.95 ID:KFreVDvs0
外国産より日本産(日本人が作っているとは限らない)が信頼できる時代でもなくなってるしなあ
43名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:16:22.24 ID:mFxQVoME0
>>40
農協に多額の借金とかあって、無理な奴も居るんだろうな
44名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:20:33.65 ID:7q6BcfTX0
特に北海道のなんて売れないだろうな。消費地まで金かけて運ぶ価値さえ無いから。
45名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:21:01.46 ID:LcwI0geh0
>>42
3000キロも離れたところから持って来るのに防腐剤どんだけ使うと思ってるんだ
http://www.tortoise-net.com/children/food/2_22_40_1.html
46名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:22:52.61 ID:gCfq+UpX0
植物工場で24時間照射による生育促進で年間4回転。
自動化で工数削減、労働生産性は今の10倍程度。

これだけ出来れば立ち上げの補助金だけ渡せば企業は参入するかもね。
47名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:22:58.83 ID:XrY2MJV+0
>>21
いや、むしろ守られたんだろうが…市場バランスを無視してでも
48名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:23:51.04 ID:+DCnM9ye0
>>41
ちなみに低賃金労働者がいれば日本の農業って競争力あるの?
だったら、時限労働者(国籍・永住権取得なし 社会保障なし 労災はどうしよう)
で受け入れを前向きに検討すべきだと思う。

まぁそこらの年金老人とかナマポとかニートを徴用するのが理想だけどね。
49名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:23:51.80 ID:hQ2Dn2iD0
>>45
前スレにもそのアドレス貼ってたが
92年の記事をソースにするのはどうかと思う。
92年ってウルグアイ・ラウンド合意の前だぜ
50名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:24:48.83 ID:LcwI0geh0
>>44
原発事故で北海道米500円ぐらい値上がりしたよなあ
東北、関東より安全だから
51名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:25:32.08 ID:842mEjVb0
>>1
クソなチュン米が入ってこない様にする事が優先です。
52名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:26:11.25 ID:7q6BcfTX0
>>51
無理、お前ら皆農民になって米を買うという概念を無くさない限り。
53名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:26:42.28 ID:mFxQVoME0
>>48
> ちなみに低賃金労働者がいれば日本の農業って競争力あるの?
無いだろうな。米国の農業従事者は、たぶん米国人だと思うぞ。
54名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:28:18.35 ID:l41d6t1vO
日本の農家は今のうち米安くしないとマジで死ぬぞ(笑)
実際バンバン店頭に並び出して急に値段下げたって誰も見向きもしないわ、今までさんざん偽装や古米、ピカ米ブレンドしまくりやがって(笑)(笑)(笑)
豆腐もそう、今では海外の豆腐の方が旨いんだよな遥かにwww
それは豆腐に薬品ぶちこんで大量に出来るようにしてる日本と日本人に教えてもらった通りに作ってる外国人の違いなんだな
要するに生産者はえげつない奴らばっか
如何にぼったくりするかしか考えてないから負けるのは当たり前
考え方の時点で異常だわ(笑)
55名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:28:22.90 ID:LcwI0geh0
56名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:28:25.78 ID:MExQ315X0
>>50
すげえ値上がりしてるよな
何だ皆やっぱピカ気にしてるんじゃんと思った
57名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:29:19.50 ID:7q6BcfTX0
>>54
どうぞどうぞお前らが二度と日本の米を食えなくなるだけだ。
58名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:29:32.71 ID:Euubeb+E0
しかし、米と小麦とトウモロコシ類は食べなくなったな〜
糖質取らないと健康すぎて怖いはw
59名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:30:07.80 ID:hNblEijP0
まったく百姓ってのは恥知らずな連中だ
まともに競争もしようとせずに税金にたかって守ってもらおうとしやがる
60名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:30:17.70 ID:B0od/42J0
 

 
   百 姓 利 権 は 、 憲 法 違 反 で す か ら !



 
61名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:31:18.05 ID:2kKCtp2S0
農家って通販しちゃいけないの?
みんながみんな通販しちゃうと価格競争おきちゃうから農協で価格管理してるかんじ?
大企業が農業参入したら生産性あがってよさそうだけど実現しないってことは問題もあるのかな?
62名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:32:39.35 ID:hNblEijP0
利権に執着する土百姓のクズどもは徹底的に競争に晒させて、根本から鍛え直させろ
どうしようもない連中だ
63名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:33:17.72 ID:7q6BcfTX0
昔はほぼ皆百姓なのにお前らはその利権を手放しちゃったのね(w
64名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:33:46.34 ID:NlghJday0
>>54
お前ずっと米安くしろしか言ってないなw
65名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:34:46.78 ID:+DCnM9ye0
>>57
うん、少なくても俺はいいよ。
日本米はキロ1万円の高級食材として日本の限られた地域で
少量作られれば良いと思ってます。
66名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:35:33.88 ID:s5+pTpnH0
>>61
通販できるよ
http://okome-info.com/tyokuhan/

農協を頼らなければいいだけ
ただし農協は全部買い取ってくれるけどねえ
67名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:35:58.01 ID:4+w7o4wk0
なんで、税金投入されて、俺らは高いコメを食わされるんだよ。おめーらを飼ってるわけじゃねーぞ。
自給率を操作してんじゃねーよ。
68名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:36:03.97 ID:Ghtsm7JY0
コメじゃなく大豆つくるのはダメなの?
69名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:36:13.91 ID:7q6BcfTX0
>>64
そのくせ税金はものすごく納めているらしい。
70名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:36:44.15 ID:4UCvnm550
多額の税金を投入しているのに、社会に還元されない状況を
いつまで続けるつもりですか?

安く売れるのなら安く売ってくださいよ。市場とのバランス一致点、
それが現実の価格ですよ。米の低価格で生活が苦しいのなら生活保護を
申請すれば良いのです。足りない分は補う事が可能ですから。

>>50
遠い山陰や九州も米価格相場が上がっているはず。
特にそれなりに美味い山陰の米産地は恩恵を受けたのでは?
71名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:38:02.32 ID:5KK5X12W0
値段を安くしようがないからこれからは
国内の高級米と海外の米と二極化するのかね
72名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:38:30.25 ID:7q6BcfTX0
>>65
千葉のピーナッツ農家と同じだな。
銀座あたりの金のある奴ら相手にだけ売ればいい。
73名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:38:33.59 ID:hNblEijP0
土百姓のウジ虫どもには消費者という概念が無い
やつらの頭の中にあるのは最悪の利権集団・農協だけ
農協を叩き潰し、ウジ虫どもを殺虫するのが日本農業の復活の早道だね。
74名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:39:01.05 ID:J61PXHdM0
なんで日本の農業はこんなに脆弱なの
フランスはどううまくやってるの
75名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:39:01.24 ID:l41d6t1vO
数百%の関税かけてもらって、補助金じゃぶじゃぶもらって、更に更にぼったくりの高い米を日本人に売りつけて豪邸建ててんだから救いようが無いな(笑)(笑)(笑)
もう二度と日本の米要らねえよ独占崩れたらwwwwwww
76名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:39:57.11 ID:CcyuVpyM0
農家の通販って、あたり外れが大きくてな。
米じゃなくて果物の話だけど。
77名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:40:18.26 ID:5KK5X12W0
要らないというか食えないだけだろうに
物は言いようですね
78名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:40:56.78 ID:LcwI0geh0
>>70
食の安全を買ってると思えばいいのでは?
79名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:40:59.64 ID:AStx/ePS0
これが「瑞穂の国の資本主義」なのだな。
80名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:41:00.66 ID:NLBx+b0N0
日本の百姓は安定供給、食料安全保障の名目で税金をだまし取ってる。

非常時に日本の百姓が役に立ったためしがない。
ほとんどの場合、災害などの非常時に逆に足を引っ張る。

19993年の平成の米騒動の場合を思い出そう。

コメはぼったくり価格で販売し、高額の補償金、共済金(数千億円)もむしり取った。
安定供給できなかったのだから、逆に賠償金を払うべきだったのではないか?

日本の百姓は在庫を抱えていないから、非常時に供給する能力などない。
81名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:41:52.95 ID:eOyFqmz50
不味い米も増えるから旨い米は逆にあがるんでねぇの
82名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:42:20.19 ID:7q6BcfTX0
>>77
金さえ持っていない奴があれこれ不満を言ったところで何も変わらないのにな。
金も無いのなら無いなりの生き方をしてもらうだけです。
83名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:42:27.09 ID:mFxQVoME0
>>74
海外は、安い輸入農作物に対しては、補助金で保護してる
あと、耕地面積のが広いので、大量生産でコストダウンとか
84名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:42:44.13 ID:hNblEijP0
>>80
戦時中だってそうだよ
土百姓どもは米を裏で売りまくって、暴利をむさぼってた。
こんな奴らが食の安全保障とか抜かすんだから大笑い。
85名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:42:56.22 ID:XRGyDwIL0
一回潰さなきゃマジでこいつら分からないだろう。
ついでに農地法ももっと新規就農者に対しては、緩和していかないとさ。
そりゃ先祖代々ってのは理解できる、理解できるけども。
一回断ち切る良い機会だとマジで思う。
86名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:43:18.00 ID:+DCnM9ye0
>>72
それで良いと思う。
農家の人にはすまんが、俺の中の日本米の位置づけはやはりそんなものだ。

日本の肉・卵・果物(主に桃とみかんとリンゴ)・レトルト食品は
海外で泣きそうになるぐらい欲するときがあったが、米はオージー産で恋しくなかったから。
87名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:43:42.14 ID:4+w7o4wk0
海外向けに安心安全な米を輸出って言ってるけど、味も品質も変わらないジャポニカ米が海外の日本食レストランに収められてる。
税金されてるのに国内の米の消費が落ち込んでるので、海外向けならうまくいくと矛先を向けようとしてるだけ。
またじゃぶじゃぶお金を使おうとしてるわけだ。税金で。

安心安全を売りに買ってくれるのなら、そういった富裕層向けに脱過保護したらいい。買ってくれる人達が居るんだろ。
88名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:44:06.72 ID:l4ZZgcrR0
関税800%はキチガイだろ
89名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:44:29.67 ID:7q6BcfTX0
>>80
それは金のないお前らが確保競争に負けただけなのよ。
金がある奴は楽勝。
90名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:44:40.64 ID:s5+pTpnH0
>>68
米は連作が出来る
毎年同じものを作れれば農家は慣れるし楽になる
大豆は連作できない
だから他の作物とローテーションしないといけない
つまり他の作物の作り方も覚えないといけない
田んぼ→畑→田んぼ
みたいに毎年変えるのも無理
91名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:45:46.84 ID:mFxQVoME0
安全な米を海外輸出て、流通時に病害虫の薬品使うんじゃねーのw
92名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:45:51.08 ID:NLBx+b0N0
日本の農畜産物に安全性の優位なんてないよ。

安全性を含む消費者の利益より、生産者の利権ばかりが優先されているからね。

食料自給率の低下とともに日本人の平均寿命は延びた。
外国産が危険ならこんなことにはならない。
93名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:45:59.40 ID:hNblEijP0
土百姓というのは血税をすする人間のクズだからね
徹底的に競争させてクズは淘汰しろ
94名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:46:24.57 ID:5KK5X12W0
安心安全の海外米がメインになるからいいだろ
害に会うのは貧乏人って決まってる
今までは金持ちの金で日本米が食えてただけなんだから
これが分相応なのかもね
95名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:47:13.95 ID:l41d6t1vO
>>64
なんだよ俺は日本の農家救う為にわざわざこんな時間まで教えてやっとんだぞ!
本来なら日本中から俺の家にお礼の米送れと言いたい豪邸住まいの百姓に(笑)(笑)(笑)( ̄^ ̄)
96名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:47:45.61 ID:9EEatNiZ0
まあ政府の食糧政策に国民の意思なんて存在しないからね
国民が何を言おうがもう路線は確定しているからあきらめろ
97名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:47:51.16 ID:7q6BcfTX0
>>94
命の価値にもはっきり差をつけましょうぜ。
98名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:48:55.29 ID:hNblEijP0
減反政策、高関税政策
これを完全に取っ払うだけで日本の農業は多少風通しが良くなる
日本農業に巣くうダニ農家とダニの親玉・農協を干殺せるからな
99名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:49:32.24 ID:fo1Ir05K0
日本でのコメ生産は楽だが、自立してのマーチャントテクノロジーは難しいぞ。
コメという売る物を持っているから、会社員の自立よりは楽だろうが、ウェブ作りから始まって、
パンフレット作り、パッケージ、販売会への出店等々、大変な作業だ。 
今まで、なんで、百姓が水平飛行できるまでJAがやって来なかったんだ? 本来、馬鹿では百姓はできない。
100名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:50:00.34 ID:7q6BcfTX0
>>95
それよりお前が助けてもらえよ。
101名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:50:01.41 ID:LcwI0geh0
>>93
まあお前は輸入品だけ食ってろ
俺は北海道米食べる
102名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:50:35.84 ID:4+w7o4wk0
今のJAは金融・保険会社だよ。何期待してるの?
103名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:51:49.11 ID:+DCnM9ye0
>>96
そもそも食糧政策そのものがいるのかって話だと思うけどな。
緑の革命前でそもそも生産力が今より世界的に低いとか、
日本がとても貧しかったか時は餓死者を出さないために必要だけど。

米が高いと感じる奴はパン食えばいいし、米もパンもダメなら麺でいいし。

今は選べる・買える時代なんだから、ほかの財同様に市場任せで良いと思うんだがね。
104名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:52:19.69 ID:mFxQVoME0
北海道米は、輸入米に駆逐されると思うが
105名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:54:02.36 ID:DQTvvkGd0
こんなこと言って無理に価格を守るくらいなら、海外との価格競争で終わるしかないな
106名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:55:16.40 ID:LcwI0geh0
>>104
さあな、それでも食べたい奴はいると思うぞ
何万払ってでも日本米しか食わない奴は食わない
107名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:55:42.65 ID:EtZSo4U20
>>11
いや実際には小売り価格が異常なだけで卸し価格は知ってる?
A級米でも60キロ5500円くらいだよ
10キロの価格じゃないからね?60キロ
つまり農家はJAに卸すんじゃなく自主流通で倍の価格60キロ11000円で販売しても一般消費者は10キロ2000円を切る価格で買えるようになる
政府は暗に大規模化と自主流通化を推進したいんだと思う
108名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:56:14.22 ID:eOyFqmz50
左団扇の農協と農家もいるんだろうけど衰退考えれば絶対数は多くない
故郷や農地を捨てて都会に出たリーマンが想像だけで憎悪するもんでもない
109名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:58:41.59 ID:l41d6t1vO
通販とか駄目駄目
俺前は百姓から直接買ってたけど慣れて来たらクズ米送って来やがったバロス(笑)(笑)(笑)
馬鹿丸出し屑百姓はゴミ送ってもうかったと思っただろうが二度と買わなくなった俺www
110名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:59:10.56 ID:mFxQVoME0
>>107
TPPとかも含め、JA経由を止めさせて、大規模企業化させたいんだろうかな
111名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:00:08.38 ID:xY72cfmh0
外国産米も日本産米も変わらんよ
はっきり言って日本産だから美味しいとか安全とかそんな事は一切無い
今はグルメ漫画なんかに騙されて素晴らしい国産米があるって信じてる奴らも
輸入米が普及するに従って国産信仰が解けてくるだろう
112名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:01:28.47 ID:4+w7o4wk0
タイも昔は色々言われてたけど、今じゃ海外日本料理店のほとんどがタイ産のジャポニカ米。
113名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:01:29.72 ID:5KK5X12W0
>>108
現実で楽しくないことがあるんだろうな
生活に満足してる人が悪口で釣りしながら2chを楽しんでるなんて
例あるかな
114名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:02:20.91 ID:25v3X/1C0
>>1 俺が気になるのは表示義務付けだよ
   もしTPPで海外の米が入ってくるとして生産地や精米時期とか表示義務付けされるのかどうか
115名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:03:02.66 ID:mFxQVoME0
>>109
それ、どこの農家よ?
116名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:03:34.21 ID:7q6BcfTX0
>>115
ちょっといくらで買ったか聞いてみようぜ。
117名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:05:13.08 ID:xY72cfmh0
たまに「外国産米は日本へ輸送する際に農薬漬けになって〜」とかしたり顔で語る奴がいるんだけど、
国産米だって備蓄してるんだから無農薬で済むわけがないんだな
118名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:05:43.20 ID:KUbvSOud0
補助金は聖域なしでTPP始まれば訴えられそうだからな
農家が適正件数に近付けば
それなりの利益は出るようになるかもしれない
そこまで耐えられるかどうか
別の業種も補助金とか無くなるんだろうな
119k.nam.t:2013/10/27(日) 04:06:39.62 ID:NyPMhVfo0
UNITED NATIONS SAYS: BE VEGAN!: http://youtu.be/tQlekfaPyaA
american veganism http://coco-art.com/lohas/index.htm
vegan-talk sns http://www.vegantalk.com/
Marijuana and Cannabis News http://www.tokeofthetown.com/
elite US-military are vegetarian http://www.flickr.com/photos/vegetarian-vegan-bodybuilding-info/6873329365/
【ゲームパッドにもなる手持ちキーボード】Bluetooth3.0搭載 Free Star mini K6 オレンジ Free Star http://www.amazon.co.jp/dp/B00AMWKMWW/ref=cm_sw_r_tw_dp_8FLAsb09HJ0S1
スマホがマウスに早変わり! PCを快適にするiPhoneアプリ5選 #asciijp http://ascii.jp/elem/000/000/735/735585/ via @asciijpeditors
ババ・バンガの予言 http://yogen-blog.com/1060
アロイス・アールメイヤによる「第三次世界大戦の予言」 http://yogen-blog.com/2018
アーロン・C・ドナヒューの第三次世界大戦のビジョン http://yogen-blog.com/2028
アルバート・パイクの予言  第三次世界大戦 中国のバブル崩壊と同時に、アメリカが中国に侵攻開始か!! http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/207.html
イモリの再生能力から学び、ヒトの細胞を幹細胞に戻す研究 http://long
世界の猛毒生物ランキング(最強トップ10)半数致死量LD50による毒性比較 http://outdoor.ymnext.com/kikenn-13.html
長生きイキイキ、長寿な動物ベスト10 http://karapaia.livedoor.biz/archives/51640714.html via @karapaia
120名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:07:22.32 ID:1jE4654X0
国内の雇用を維持するために国産品を買っているのであって
味なんかは究極的にはどうでもいいだろ
121名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:07:25.28 ID:EtZSo4U20
>>110
数年前の自民党案はTPP云々の前に、日本の農家が兼業農家ばかりになって米に偏重してたから、小麦や野菜に転身してもらうための減反&減反分に補助金って案だった
これで減反した田んぼで野菜を作ればさらに補助金が出るんで、野菜作ったほうが得ですよーってやったんだが休墾田にしてしまって補助金受け取らなかった
受け取らない理由は兼業だから米だけ作って価格を安定させたんだよ
一番の害は仲買が農協やら自主流通農家から買った米をまじぇまじぇして産地偽装して高く小売りに売ってる今の現状
122名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:07:58.13 ID:l41d6t1vO
>>114
そんなもん輸入してくる時に原産地誤認する貨物は輸入許可絶対に下りんから
例えばさ、原産地書いて無くて日本の国旗書いてるだけでも完璧アウト
原産地認定基準があるんだよ
ただ日本に入ったあとは…
123名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:08:17.28 ID:LcwI0geh0
>>117
農薬じゃなくて添加物な
コメだけじゃなく農家潰れろって事は野菜も関係するからな?
124名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:09:36.71 ID:25WrbIPq0
流通を簡単にすれば価格はおさえられるだろ
125名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:11:10.33 ID:EtZSo4U20
>>117
いや備蓄米は玄米でだよ
これをバカみたいにデカイ冷蔵庫で保管してて、一年くらいで廃棄→糊とかせんべいになる
126名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:11:27.90 ID:l41d6t1vO
>>115
奈良の五條だな
127名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:11:38.87 ID:7q6BcfTX0
備蓄米さえ金の無駄だから要らないだろ。
128名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:12:54.53 ID:mYz3CJv40
すでに、無数の業種がAmazonやイオンに潰されている。
古いビジネスモデルは通用しない。

時代に逆行し、米だけ保護して貰おうとか甘えるな。
129名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:13:48.27 ID:7q6BcfTX0
>>126
奈良で美味い米が取れると思っているお前の脳みそに脱帽。
130名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:14:37.59 ID:mFxQVoME0
>>123
野菜も、だいぶ輸入に撃退されると思うけど
131名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:17:28.71 ID:itX4yI0Z0
大豆作れ
ハトムギ作れ
エゴマ作れ

買うぞ
132名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:19:16.64 ID:NLBx+b0N0
>>125
輸入も玄米でするだろ。
133名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:21:17.31 ID:ZlKtl8Ol0
なーにを生意気な。
北海道米なんてまともな値が付いたのつい最近じゃねーか。
それまで飼料用の雑穀扱いだったクセにちょっと儲けたからって権利主張し過ぎだろ。
134名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:23:58.45 ID:0CGXr4jf0
減反政策って何十年も前からやってない?
135名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:25:14.24 ID:l41d6t1vO
じゃあもうそろそろ寝るから結論から言うわ

東南アジア10キロ600円入って来るのはもうすぐ

それに対し日本の農家はどうすれば生き残れるか?




10キロ1500円でスーパーに並ぶようにするしかないんだよ結論は

では何故1500円か???




それは俺の頭の中の適正価格だからだ
1500円越えたらぼったくり
方法は色々あるから頭使って考えろ
136名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:26:16.45 ID:7q6BcfTX0
農家は死ぬけどお前も10キロ600円の物しか食えなくなる、それが答え。
137名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:26:41.14 ID:5KK5X12W0
これだけ見ると生活保護、犯罪者、刑務所が賑わいそう
138名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:27:05.14 ID:s5+pTpnH0
米は船で長距離輸送するときは燻蒸してるぞ
じゃないと虫が湧く
139名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:27:07.51 ID:dReTcszf0
国産米の補助金の一部を、外国産コメの検疫体制や、国産米産地偽装監視
強化に充ててほしい。
140名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:28:17.98 ID:bcGpRur10
ゆめぴりか、おいしいよ
141名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:30:14.06 ID:YfjSF0Up0
もう農業も販売自由化する代わりに補助金や生産調整の類も全廃すべき
もしそうしたらどうなる?
142名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:31:22.20 ID:PyhYKvyG0
米だけデフレ起こすのかよw
バッカじゃねーの?

供給余りの中市場価格原理に任せれば競争原理が働き規模の大きな所が薄利多売で勝つ
労働者余剰状態の中、負け組は奴隷か生活保護
グローバルに展開すれば国土が狭く資源の少ない日本全体が負け組になる
大企業が寡占している業界全てに言える事

供給余りの中では競争は不要
減反政策は理にかなってる
ただ上限を設ける事を優先しろ
小規模に分散化しろ
供給余りの中、薄利多売は人件費削減に繋がり余剰人員を増やすだけで不就労損失が増える
生産農家の規模に制限を設け、生産戸数を増やす事によりサービスの質が多様化し質の競争が生まれる

需要の伸び代を得たいなら米の輸入に制限かけろ
143名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:32:05.29 ID:pCTC7YuE0
>>11
日本人にとっては、米は高くなければならないんだよ
米が尊いという前提で、社会が成り立っていたからな
144名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:32:23.10 ID:25WrbIPq0
>>140
うちは今熊本産ヒノヒカリやわ
西の米探すの苦労するわ
145名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:32:54.04 ID:7q6BcfTX0
大規模農家は穴埋めがなくなってクビ釣って終了、
小規模農家は生産目標(割り当て)がなくなって他人の分まで作らなくなって終了。
146名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:33:26.45 ID:mFxQVoME0
そして誰も居なくなった
147名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:35:35.45 ID:2AFtFf1O0
>>141
高確率で日本の農家が潰れる
その後の焼け野原に世界で活躍出来る大規模農業法人やバイオ企業が生まれる可能性もある
148名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:36:07.37 ID:JD6u5tudO
あとに残るは外国米
149名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:37:03.09 ID:9EEatNiZ0
次は昆虫食だよ
150名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:37:32.55 ID:hNblEijP0
>>141
寄生虫のようなクズ農家を駆除できて、
自由競争の中からより消費者の利便に沿ったすばらしい日本農業が誕生するよ
151名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:37:40.14 ID:7q6BcfTX0
コネと金がある奴はそれでも国産確保できるだろうが、
ここで文句たれている奴は両方無いので死ぬまで外国産。
152名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:38:14.10 ID:JL0ZhA710
市場の原理で安くなることに文句言っても仕方ないよな
どうせ不作だと容赦なく値上げするんだろ?
153名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:39:11.66 ID:dReTcszf0
土地の価格が一部の商業地を除いて、暴落するぞ。
田んぼなんて、二束三文。
154名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:39:51.16 ID:7q6BcfTX0
>>150
誰もこんな競争には参加しません。
今ある既得権を丸ごと横取りして新規開拓したいだけなんだから。
155名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:41:13.37 ID:2AFtFf1O0
古い産業を保護して成長はあり得ないから
大きな流れとしては規制緩和すべきなんだよねぇ
規制緩和を渋れば渋るほど他国との競争力の差は広がって後で痛い目を見るのだが、
既得権しか眼中に無い老害は今さえ良ければそれでいいので規制緩和反対
本当に自分のことしか考えないクソ虫だらけ
156名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:42:49.17 ID:MkAnNzSp0
去年、埼玉の所沢に仕事で2か月ほど滞在したが北海道では、ほぼみかけなくなった
きらら397が意外と目についた。まだ潜在的需要があるみたいだな。
157名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:43:00.03 ID:7q6BcfTX0
お前らもそこまでして食わせてもらえるほどの国民じゃないと自覚しろよ。
158名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:43:59.14 ID:5KK5X12W0
規制緩和したらよくなるなら簡単でいいな
潰れるから保護してるんだろうになんのための保護なのか
分けが分からない
159名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:46:58.25 ID:QUnSErvl0
米あまりなのにな……
作るべきなのは米以外の自給率の低い野菜なのでは無いかw
160名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:47:25.27 ID:l49mmGa90
 直播で豚や鶏の飼料用として、多収量品種のコメを作れば費用は三分の一ぐらいになる。
161名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:48:03.30 ID:JL0ZhA710
コメでパンを作ることができれば
162名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:48:49.41 ID:TK7ifj6C0
>>1
TPPなくても現状じゃ将来の見通しなんて無いじゃん
それとも永久に国に寄生し続けるつもりか
163名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:50:10.42 ID:l41d6t1vO
>>139
米は食いもんだから輸入する時サンプリングして食品安全衛生法をクリアしないと輸入許可はおりない
管轄は税関じゃなくて厚生省
食いもんだけじゃなく箸や皿、幼児用の玩具だって食品の申請がいる
オーケー?
164名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:50:54.16 ID:SVLqrgIP0
米10kg200円位になるんかな
165名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:51:40.36 ID:AStx/ePS0
>>159
生鮮野菜の自給率は高いよ。90%近いんじゃないかな。
166名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:52:15.74 ID:j2xThRjM0
麻をつくったら?需要はあると思う。
167名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:52:17.42 ID:gmVnDQ2C0
日本は食糧の自給率なんて本来は低くない
農家を守るためにとほざき価格維持のために生産止めたり廃棄したりしてるだけ
168名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:54:26.50 ID:JL0ZhA710
豆とか芋とかもっと作れ
小麦もな
米だけを主食にする時代でもない
169名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:54:58.73 ID:HhbeUZlyO
ここで農家を叩いてる奴らは昔ブレンド米やタイ米をフルボッコにしてた奴か、今ブレンド米を食ったら外国の農家に罵詈雑言を飛ばす奴。
結局何でもいいから叩きたいだけ
170名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:55:05.22 ID:7q6BcfTX0
知らん。食わせるのは一部の金持ちだけでいい。
171名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:55:20.78 ID:5KK5X12W0
>>166
売れればお金が手に入るし捕まっても刑務所入り
食いっぱぐれはなさそうだね
172名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:55:30.19 ID:dReTcszf0
>>163
それは知っているが、なんで外国産の(特に中国産とか)コメは、
マスコミが叩くのさ?
ミスリードかい?
173名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:56:08.78 ID:MkAnNzSp0
>>166
紙パルプ用として麻は有望とされている。アサだけに朝必要なものなんだw
174名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:57:26.68 ID:mFxQVoME0
TPPで、食品衛生法もどうなることやら
175名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:58:14.24 ID:7q6BcfTX0
これからまだまだ虚業に傾倒していく国民にはお似合いだよ。
176名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:58:27.85 ID:j2xThRjM0
>>171
もちろん許可とって繊維として利用するんだよw
177名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:58:31.95 ID:l41d6t1vO
>>142
馬鹿はお前だよ(笑)(笑)(笑)
関税割当てでさえ数量越えても少し高い関税払ったら輸入出来んのに、輸入に制限かけれる訳ないだろ馬鹿
WTO脱退して日本死亡させたいの?(笑)(笑)(笑)(*/ω\*)
178名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:58:33.02 ID:zBScjSTh0
作れるだけ作って国連の食料計画に買ってもらったら?
食料安保と国際利権を両立するの
179名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:59:59.72 ID:K1sB1w2j0
コメっちゃうなw
180名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:01:35.57 ID:TlvX3JAa0
とりあえず減反は止めとけ
何とかなるで
181名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:02:21.36 ID:25WrbIPq0
>>169
まぁ文句言ってる農家って受け身に見えちゃう
からね
現状を維持することだけ言われてもねーって
どうしても考えちゃうだろ

この3年普通の企業はどう生き残るかを考えて
身を削って生き残ってきてる訳だしそれを目の
当たりにしてるから尚更ね

自分達が作ったものを他人任せじゃなく
自分達でいかに利益を出しながら売るかを
農家自身が考えて行動してるの?って思うよ
182名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:03:44.67 ID:G75Th0O00
昔の、あんまり農家の収入落とすと
跡継ぎも減るし、日本のためによくないって考え方
確かに、バブル期とかだったら頷けた面もあったけど

今や就職難&サラリーマンの収入が壊滅状態だし
昔のような「農家やめて転業のリスク」とかないと思う。
一定の畑や土地持ってるんなら、必死で何か作ってもらわんと。
作らないで補助金というのは、もうナシでは?

田んぼが工場になるみたいなのも、今や工場つくってもらえるなら
地域では儲けものだし。
183名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:08:41.67 ID:dReTcszf0
そうだ!

国連の分担金を、現物(コメ)で払う!ってのはどうだ?>>178
184名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:09:30.91 ID:YKefydUq0
農家だけどさ
近所に専業農家っていないわ
専業だと嫁が来ないし

九州だけど米は早生のコシヒカリ作ってる
マジで旨いよ
185名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:10:37.82 ID:Z+QsAx/50
>>173
麻の種はたんぱく質や栄養価に富み、茎や葉から繊維が採れる。
古来から麻は捨てる所の無い有用な農作物だった。

戦後の大麻取締法の規制のせいで今や目の仇、毒草の様に取り扱われて
いるけどね。GHQ(アメリカ)はろくでもない事をしてくれたと思う。

>>178
既に途上国食糧援助利権は、欧米政府と欧米メジャーに抑えられています。
ユニセフみたいにお金で払うのは大歓迎。日本は、物納すれば良いのにね。w
186名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:11:35.26 ID:j2xThRjM0
>>173
ねぇいいよねぇ。
187名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:11:36.72 ID:lNdZNdu00
一次産業の農協や漁協がガンなんじゃないかねえ
農家から安く買い、高く売り、なんて、商社みたいな真似してるやろ

そうやって儲けた金を、更に農家に貸し付けて利息得たり、

うわ、考えたらすげえ悪徳集団じゃねえかw
188名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:12:12.00 ID:JL0ZhA710
米売る方法を考えないとな
輸出もありだが今の価格じゃ勝負にならんだろ
189名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:12:35.49 ID:Vj1mYVIwO
>>1支那の危険な米の代わりに
日本のお米が必要なんだね
190名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:13:58.42 ID:j2xThRjM0
>>185
今こそ麻かもよ。
191名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:14:31.75 ID:xRrGGpgs0
TPP入ってくると昔の繊維産業みたく小規模農家はバタバタ潰れそう
中間層も破壊されて100万ぐらいの低所得者と1000万越えとかの高所得者とか極端になって低所得者は安い外国産しか選択枝はなくなると
生き残った大規模農業法人はほとんど派遣以下の待遇で作業員をブラック的にこき使って人手不足ということになって移民を大量導入するだろうね
ISD条項とかで産地表示が国名のみになって、省力化のため遺伝子組み換え作物を導入して除草剤とか化学肥料、農薬をヘリとか使ってバンバン投入
値段相応に粗悪な作物で生態系が破壊されて土地もやせ細るんじゃないだろうか?
192名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:15:00.88 ID:zJ7Ua+YQ0
きっと、休耕地にソーラーパネル並べて、
高い電気を、電力会社に買ってもらうんだな。

でもって、その買電の金は賦課金って名目で、
庶民が、負担させられるんだ。

減反で、税金をムダに使われるのと同じようなモンだな。
193名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:16:47.46 ID:l41d6t1vO
>>172
チャンコロの米なんて食いたいと思うかい?(笑)
米作りには水は不可欠
ところがチャンコロの水は90%以上が汚染されている

地下水はくみ取り過ぎて干上がり、黄河も既に干上がって海まで届いてない断流現象が続いてる
で、残る長江の水を利用しようとする南水北調という超大規模な工事をしてるが、これまた高低差で延々とポンプで送らないと届かないし、山も岩盤固くてなかなか進まない、しかも届いても長江の上流は工業地帯だらけで汚染されて飲用不可能なドブ水の馬鹿っプリ(笑)(笑)(笑)
こんな綺麗な水の無い国の米なんて毒薬食ってるようなもんだぞwwwwww
養殖のエビに豚のウンコ与える様な国のもんはタダでも要らん
叩かれて当たり前(爆)
194名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:16:50.70 ID:mFxQVoME0
日本で大規模って言っても、外国の大規模には及ばないから、
そうそうに駆逐されるかも。
結局、高級食材としての日本産だけが残るとか
195名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:21:14.84 ID:Z+QsAx/50
>>184
東日本産地米の消費者回避で米価格上昇おめでとうございます。
さらに今年は九州はやや良なので良い値段で売れましたよね?
196名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:23:58.30 ID:pobpE9BN0
アメリカの小売りは高い米で1kg150円くらい
安いのだと100円以下で売ってる
197名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:25:38.91 ID:PeZjKEBdi
>コメが余って価格が崩壊するのは目に見えている

それが狙いなのに、何言ってるんだ?
TPPが締結されれば、安くしないと、一部ブランド米以外は外国米に太刀打ちできないからだろ。
198名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:27:56.41 ID:278yBkkQ0
>>197
それが狙いって、政府は米をどうするつもりなんだ?
199名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:29:51.38 ID:t3/KosnT0
天皇家と稲作文化は同義だって言いたい勢力がTPPに反対してるの
だろうが、また反米勢力もこの歴史を利用してんだろうな〜、アホくさ。
反コメと反米がダジャレ抜きでダブってやがんの。
200名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:29:52.28 ID:25WrbIPq0
>>195
ほんとに米買ってる?スーパーで価格見てる?
コシヒカリならスーパーで2kg1050-1250くらい
だけど福島産ですらその価格帯の上位に入っ
てて安くはないし西の米がそれ以上の
高値かって言われたらそんなことはなくて
高いのはブランド持ってる新潟産コシヒカリ
とか産地と量が限られる富山のミルキークイーン
とかだよ
201名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:31:08.23 ID:l41d6t1vO
結局、一番の問題は価格
それを克服するには経営効率化と流通を見直して安くていいものを店頭に並べるしかない
ブレンド米なんて論外(笑
あとはニュースで見たが品種改良で、収穫量があがるか成長が早いかなんか忘れたがそういう品種をどんどん作ると、
カロリー低い米とかさそんなん開発しろや
202名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:31:08.84 ID:CVmjjwzKO
作るだけ作って輸出するんじゃない?
203名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:32:26.72 ID:PeZjKEBdi
>>172
マスゴミが外国米をことさらたたくのは当たり前。
スポンサー保護のためにな。

ヒント JAバンク JA共済


>>200
そりゃ九州産なんか安売りスーパーなんかに流さなくても、
高値で売れる成城石井とか電鉄系とかでしか売らないからだろ。
普通のスーパーの客なんか価格重視だから、割高な九州産とか近畿産とかは置いても売れない。
204名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:32:33.71 ID:8SyrTATO0
205名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:33:47.64 ID:MZMJHtES0
何でもかんでも値上がりな上に、
消費税で更に全ての原価が底上げされるから、
米みたいな主食が安くなる方がありがたい
206名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:34:19.18 ID:zBScjSTh0
世界中を米食にすればいいじゃないか
207名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:34:29.38 ID:xOgcghHO0
安くして売れよw
就業者の平均年齢が67歳で専業農家が三割しかいない産業。
どうせ補助金目当ての名ばかり農家で実際作ってない輩も相当いるんだろう。
こんな産業に軍事費の倍の一般会計予算つけてるなんておかしすぎるだろw
特別会計いれたらきっとトンデモない金額になる。
こんな状態を作り出した元凶の害悪でしかない農協はさっさと潰して、若い意欲有る
生産者等に補助金回すべき
208名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:35:14.72 ID:278yBkkQ0
>>203
俺は米屋で米買ってるが九州産が高いなんて感じないが。
209名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:36:11.05 ID:339T8sAt0
価格崩壊 カモーンщ(゚Д゚щ)
毎食、米食ってやる。
210名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:36:55.99 ID:3mtjj/+20
うまい米なら高くても売れるよ
211名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:38:04.46 ID:25WrbIPq0
>>203
だろ
ってやっぱ価格みないで想像でいってんじゃん
近所に大中4件のスーパーあるけど関西九州の
米余裕で売っとるわ@都内
212名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:38:59.55 ID:89wJ0N9h0
TPPが始まればコメだけじゃなくて小麦なんかも安くなるから
コメの需要だけ拡大するわけじゃない
213名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:40:13.62 ID:278yBkkQ0
>>212
小麦は関税高いけど、実質関税ゼロだよ。
214名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:41:31.47 ID:PeZjKEBdi
>>208
だから、安く投げ売りしないようなところにしか卸さないってこと。
普通のスーパーみたいに買いたたくようなところには、
流さないし、置いても売れないってこと。
215名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:42:08.05 ID:a94GJknf0
アメリカの米が安いなんて幻想だよ。
アマゾンUSAで価格を調べてみなよ。日本と同じだよ。
むしろ輸送量で高くなる。
216名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:42:27.78 ID:YKefydUq0
>>196
専業じゃないから福島あんま関係ないな
不作の年もあるから苦労の割にはって感じ

まあ、でもそんな嫌味は多く聞くよ
217名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:44:01.12 ID:u4mLqn8L0
安い、品質優良。小麦粉からパンを作り、食べる。
その過程のどこが悪いのか、指摘してね。
218名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:44:27.42 ID:278yBkkQ0
>>214
米屋の方が安い訳だが…
おまえさっきから釣りかよ。
219名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:44:45.47 ID:xRrGGpgs0
豆腐とか1丁200円ぐらいの国産よりも100円以下のアメリカ中国産の特売品の方がよく売れるし
今大手スーパー行くとオーストラリアとかアメリカ産の米を扱い出してるんだよね
大体5キロで1500円ぐらい
これが1000円ぐらいになってくると好んで買う人が増える可能性があるかも?
コメの生産者指定の高級品は高級スーパーとかでよく置いてあったりするけど、たいして売れてるようには見えないんだな
やっぱり店内で安いものの方が回転がいいみたいだ
220名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:45:34.18 ID:dFiSgW3h0
また補助金目当てかwwwww
221名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:46:11.66 ID:3hlLjvvI0
うん、転職ですなー

売れないものを扱っている業種の人は、転職。これが自然です。
222名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:46:31.62 ID:PeZjKEBdi
>>218
米屋は安売りしないだろ。
「福島産コシヒカリ5kg1680円」のような安売りはしないだろ?
黒札なら米屋のが安いこともあるけどな。
223名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:46:38.03 ID:gvNBhdeD0
農業保護の必要性も理解はするが、
少しは自分の頭で考えろといいたくなるな。
224名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:46:51.70 ID:Z+QsAx/50
>>200
安くて不味いと言われた九州産米は以前よりも値上がりしていますよ。
それで、あなたは本当に安かった九州産米をずっと食べていたのですか?

九州産が以前と変わらないなんてのは混ぜ物とかバッタもん買いでしょう?
近畿や東海の米屋では産地偽米が相変わらず流行しているし。
例えば最近のイオンであった偽装米騒動を知ってますよね?
225名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:47:52.90 ID:a94GJknf0
トリックがある。
日本も田舎に行けば3分の1ぐらいの価格で野菜が買える。
問題は、日本の消費者が虫食いが嫌だとか一部が腐っているのが嫌だとかわがままなこと。

その要望に応えるには、アメリカ産とて選別して価格を上げるしかない。
226名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:48:51.14 ID:ZZUEBxtU0
米に糞うるさい日本人が外国米を食うわけねえけどな
外国米つかって飲食店経営してみたらいい
227名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:49:04.89 ID:sF9CKQiP0
10kg 4000円とか高すぎ
228名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:49:35.93 ID:278yBkkQ0
>>222
安売りするかどうかと九州産は何か関係があるのか?
229名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:50:02.05 ID:a94GJknf0
>>227
農家はその半額で出荷してる。
230名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:50:28.87 ID:ut37nWjf0
米作農家についてだけは政府が基準を設けて一定額の買取保障をする必要がある
人間が生きるために必要なのは水と食しかないんだから
231名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:52:30.90 ID:gfFCxbU90
>>142
そういう、いわゆる”農家”が唱える消費者無視の姿勢に辟易していたんだよ。
きみは
>負け組は奴隷か生活保護
と言うけど、
米が10分の1で買えたら
生活困窮者の暮らしも少しは楽になるだろう。
消費者も代弁している姿勢をしながら消費者を無視している。

最近は種さえあれば
自宅で育てられる機器が出てきたようだから
じきにキミらは不要になるかもしれないな。
お百姓さんの八十八の苦労はキミらはもうしていないだろう。
日本の文化を壊している当事者として何か反省の弁は無いのか?
232名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:52:53.43 ID:PeZjKEBdi
>>228
だから、IDたどって読み返せよ。
まあ、そこまでの読解力もないから、からんでくるんだろうからいうけど、
安売りするような店に九州産は流さないってこと。
だから関係あるの。
233名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:53:38.02 ID:MZMJHtES0
TPPでインディカ米も安く手に入るようになるかな?
温暖化で東南アジア料理する頻度が多くなったのだよ
ジャポニカ米だとイマイチでねぇ
234名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:53:45.86 ID:a94GJknf0
船賃など輸送にかかる費用を考えればトントンでしょう。
235名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:54:16.73 ID:u4mLqn8L0
中国人って、「あれまあ、こんなんじゃコメを作れない」
それで騒ぎ出したのかもしれないね。
236名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:55:21.51 ID:278yBkkQ0
>>232
それを俺の読解力のせいにするなよ。

安売りするような店に九州産は流さないってこと。 ドヤ
って言ってるが、その理由を具体的に皆にわかるように説明しろよ。
237名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:55:43.65 ID:YKefydUq0
作っても作らなくても土の維持は大変なんだ
先祖代々、苦労して作った土だからさ

よし!米食って畑行ってくる!
238名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:55:45.51 ID:PeZjKEBdi
>>227
輸入パスタと比べたら、価格競争力がないのは否めない。
業務スーパーとかドラッグストアとか行けば、
チュニジアとかトルコとかのスパゲッティが1KG198円とかで売ってるのだから、
バルク品作ってる農家は現実を見たほうがいい。
239名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:57:25.97 ID:9JZ9/8TqO
米農家は自給自足 自家消費すればいい

国産米を食べたきゃ買いにくるべ
240名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:58:14.74 ID:PeZjKEBdi
>>226
松屋はオーストラリア米を使ってるけどな。オーストラリア米100%ではないけど。
まったくつぶれる気配がないけど。
要するに、安きゃ売れる。
外国米に対抗できない農家はつぶれる。
だから、北海道の農家が必死になってる。
北海道の米なんか、もろ外国米と競合するからな。
241名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:58:19.40 ID:a94GJknf0
船賃など輸送にかかる費用を考えられない馬鹿が多い
242名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:58:22.60 ID:zBScjSTh0
安い米粉が出回ったら逆転現象が起きて小麦粉売れなくなるんじゃない
243名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:58:22.60 ID:tx2SpJUN0
選挙勝ったから、安倍ちゃんはやりたい放題だな
また民主党の暗黒の3年間みたいなのも困るけど、
次の選挙でどうなるか知らないぞw
244名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:02:29.16 ID:PeZjKEBdi
>>241
船賃とか入れても日本米より安いんだからしかたないだろ。
西友で中国米を置いたら、日本米より安かったからバカうれしたのは知ってるよな?
ミニマムアクセス米だから今は置いてないけど。
245名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:04:11.89 ID:tx2SpJUN0
>>230
国内の農業が今以上に衰退したら、海外が不作になった時、
日本人は餓死するしかないな
それか日本に輸出して貰うために海外の言いなり、今でも言いなりなのにw
246名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:05:25.35 ID:PeZjKEBdi
>>245
日本vs多国籍軍の時代にでもなれば、いくら日本が自給自足できても終わるわw
247名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:05:32.26 ID:xhnftXCK0
TPPは嫌、減反は嫌。
248名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:05:36.33 ID:42MnxJQL0
>>201
国産で農家に補助金が下りずA級米に分類される米で現行の3haルールが撤廃されての適切価格という定義で言っても10キロ1500円は無理だ
最低賃金850円割れでカリ肥料が下水から再利用されて肥料価格が5分の1くらいになるなら可能性はある
実際には1haあたり1tを超えて収量を増やす事は可能だがB級米クラスの米になる
249名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:06:52.00 ID:gfFCxbU90
>>225
なるほど。

>>227>>229
宅配便を使えば10kg配送だとして、1割か2割安くなるように思えるのだが
その農家の出荷は精米前か?
250名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:07:42.79 ID:a94GJknf0
>>244
日本米も現状で農家の卸価格が10キロ2000円ぐらい。
自由に作ることを認めれば10キロ1000円にはなるんじゃないか?
251名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:09:17.29 ID:xhnftXCK0
>>225
それ伝説だから。それか嘘を知っていて流布していのかのどちらか。
ただの利益率の維持を、消費者の責任にしているだけ。

そして、>>249のようなのが引っかかる。
252名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:10:58.03 ID:a94GJknf0
>>.251
いやいや、田舎の産直は野菜が3割の値段で買える。
結局、中間マージンがすごい。
253名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:11:12.70 ID:B7rGqIXK0
>>237
先祖代々って、何代目?
254名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:11:27.68 ID:9RYDizGc0
10年後は新潟あたりの緯度の気候が北海道になるため
石狩で作られていた寒冷地米は
今まで牧草地かいも畑だった道北、東でも作付け可能となる
255名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:11:51.34 ID:2kKCtp2S0
>>225
虫食いのを市場に流通させると価格下がるから、虫食いは嫌がるとか消費者のせいにして出荷しないとか聞いたぞ。
256名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:14:07.65 ID:XyFJ3hRmO
国家社会主義
257名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:14:09.23 ID:a94GJknf0
俺のところの産直はニンニクが10玉入りで250円だった。

>>255
ヤマト運輸がクール宅急便で仕分けのとき常温で放置しただけで
糞のようなクレームだっただろう。
日本の消費者は厳しい。
258名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:16:07.74 ID:K4/n7/Pc0
国産米が高価なのは国防費が含まれてるからだよ。
しかし安倍はそれを破壊する。もうお終いだ。
右傾パフォーマンスに騙され続けるネット右翼は腹を切れ。
259名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:17:06.98 ID:gfFCxbU90
>>251
だからオレは
231で自分で作る農産物を推奨してみたんだ。
利益率の維持が生産者の振る舞いによるものか、消費者の嗜好によるものか
どちらでも構わない。
事実、実際に必要な価格より高値で販売されていて
それは理由がある。

日本人が農業から離れてしまったことに根本原因があると思われる。
ふるさとが農家の人は多いだろうけど
農家を継ごうと言う人は少ないのだろう。
進んだ考えの人は町に行き、農業の未来を考える人は少ない。
260名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:18:17.84 ID:2kKCtp2S0
>>66
10キロで5000円ぐらいか。送料込みだから安いっちゃ安いんだな。
農家からしたら作付け面積決まってるし単価の高いブランド育てたいだろうし、そんな極端な価格破壊がおきそうにないけどな。
安い外国米が入ってくるとその高級ブランド米が売れなくて事業継続できなくてなって農家やめちゃうって感じ?
261名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:19:10.82 ID:ha+Esodd0
農地が宅地や工場に

とか
262名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:20:22.54 ID:Fhm0/CCx0
でも米の生産も少し上げて価格を下げないと、
安全でもない中国産米を食わされることにならんかね、
小僧寿しみたいに。
263名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:20:30.64 ID:V+JowZJo0
農民を公務員にしたらいい
264名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:20:47.43 ID:B7rGqIXK0
>>259
日本人が農業から離れていくのは政策によるもの。一般人が農家になるハードルが高いわな。
265名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:21:32.81 ID:2kKCtp2S0
>>231
アメリカじゃモンサントが種を特許(?)でガチガチに保護して糞儲けてるみたいね。
日本でも生産者より種屋がもうかるようになってんのかな?
266名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:25:27.29 ID:PeZjKEBdi
>>257
クール便の件はそういう問題じゃないだろ。
別料金を取って置いて、特別扱いしなかったんだから。
267名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:25:59.78 ID:HEpEevYT0
>>264
規制がなくても大儲けは難しいので参入者は少なかろうな ミ'ω ` ミ
268名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:26:12.13 ID:xhnftXCK0
>>252
ったく、読解力がないのか、それともすっとぼけているのか。
そんな、「地方では野菜は安い」なんて常識をいまさら語るか。どあほ。
都会の消費者は形の悪い野菜を買ってくれないという伝説を信じてんじゃないよという話だ。


同じ価格なら、虫食いのない方を選ぶだろ。
形が均一のほうを選ぶのだって当然。
でも道の駅いけば、いろいろな形の野菜が安く売っていて、そっちから売れていく。
値段同じで、形の悪いやさいは売れませんって、たりまえだろ。
そんなのど田舎だって売れ行き悪いだろが。


>>257
そのクレーム同義じゃないのに、どうして例として取り上げるんだよ。
提供すると公示している内容と料金に乖離があるからクレームか来たんだろ。
それと形の悪い野菜の嘘が結びつくなんて、ぞんざいな理論で書き込んでいるんだな。
269名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:27:35.67 ID:FQyG9e8Y0
>10アール当たり1万5千円の補助金を支給、面積が大きくなるだけ補助金も増える仕組み。

 15ヘクタール=1500アール → \15,000×1,500a=\22,500,000 
 5ヘクタールで米作して、10ヘクタール減反なら、\15,000×1,000a=\15,000,000

 憤りをあらわにする ← 今まで、笑いが止まらなかったんだろうなw
 
>24ヘクタールのうち、18ヘクタールでコメを栽培

 \15,000×600a=9,000,000 米+畑作+900万円 
270名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:29:09.96 ID:HpD8P8pm0
 
亡国TPPで日本を滅ぼす、日韓議員連盟&反日統一教会の

ウソつき帰化チョン自民党を選んだドン百姓の自業自得
 
271名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:29:11.69 ID:a94GJknf0
>>266
コメだってイモチが付くと出荷できなくなる。
イモチって小さいウサギのうんこのようなのが稲に付く病気ね。
牛丼屋でそれが入っていたらクレーム来るだろう?
272名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:29:35.31 ID:42MnxJQL0
>>265
種屋というか日本では米の各品種を開発してるのは各県の農業試験場で、それを農家は市役所に必要量を注文する
しかし一度買って翌年に自分で育てた米を種籾にする事は認められてる
それがアメリカと日本の違いだ
言うなれば一度買えば後は特許料を払わなくていいって感じ
極端な話し北海道の品種を買って九州で育てて自分で流通経路を開拓して自主流通してもOK(但し農協に売る場合は各農協が買い取りする品種じゃないと買ってくれない)
まー北海道の品種が他の地域で適切に育つかは自己責任だけど
273名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:29:54.19 ID:Z+QsAx/50
>>258
技術革新で収量や味が安定して生産性が上がったはずなのに価格が高止まり。
これじゃ消費者からソッポを向かれるよね。

出資者である農家の為に真の意味でJAが流通の効率化に取り組んでいれば、
こんな批判ばかりではなかった。それだけ資金や権力とヒューマンパワーが
JAには有るはずのに内向きの守りの姿勢になってしまった。
274名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:30:34.41 ID:FHAHGax8O
TPPを見越して米国と同じ制度を導入してはどうか?
米国が拒否も否定も出来ないのがメリット
米国の農業補助金(品目によっては価格の八割が補助金)と同じ制度なら米輸入解禁してもOK
というか、輸出も可能ではないかと
275名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:30:46.67 ID:3qT2/+1O0
米は炭水化物の中でも断トツに高値で食費増しの元凶でもあるのに何言ってんだよ
未だ昔みたいに栄養価の高い米ならともかく炭水化物のみな米でさえ高い世なんだぜ
米離れは単に米が高いからなのさ、今じゃ外国産の米でさえ安くはなくなってるんだからな
米そのもののイメージにブランジ力付けすぎなんだよ、別に米は必要不可欠なものじゃないからな
276名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:31:29.32 ID:4vpOiFuH0
耕運機の燃料が輸入に頼ってるのを考えたら
米が自給できてるって幻想だな。
277名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:32:15.92 ID:a94GJknf0
>>275
逆。
小麦こそ土地あたりの生産量が少ないんだよ。
アジア各国が小麦を主食に変えたら、人口が1割に減る。
278名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:32:42.88 ID:g+s85V7J0
>>61
大企業は数年で撤退することが多いらしい。
跡地の農地保全もする気無いし。
279名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:36:00.30 ID:yj9h58iE0
国外に売ろうという気が無いんだな
280名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:38:52.90 ID:sOCeBfdq0
>>1
ばか? コメはたまにしか食わない。パンや他の食材ですでに競争力が弱いこと
わからないのか。
281名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:41:50.86 ID:gfFCxbU90
>>276
燃料が自給できた時に世界が日本にどう接するかを
シミュレーションできない限りは
主食は自給出来ますと言ってはいけないと思う。
半分同意だな。

自分のことだけを考えている人たちに権力を持たせるのは危険だ。
いまここの話を言えば
農家は消費者のことを全く考えていないようだから
本来は権力を持たせてはいけないのだろう。
日本らしいといえば日本らしい。
大乗仏教的な心の安らぎがある。
282名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:42:12.94 ID:suy4VAqH0
イオンに買ってもらえば
偽装米よりは安全だろ
283名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:43:00.55 ID:3qT2/+1O0
>>277
だったら、米の流通過程にある米転がしな中間業者にメス入れるしかないね
この国は工業用糊に回す米まで食用扱いで米転がしする悪だからな
284名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:43:24.02 ID:XM841xCI0
>>27
高山正之のコラムにもあったな
285名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:43:27.63 ID:PeZjKEBdi
>>277
>>275は収穫量の話なんかしてないんだけど?
286名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:45:10.58 ID:D7lAZvg20
>>282
天才!
287名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:46:27.28 ID:DQTvvkGd0
>>282
イオンって中国にでかい農地持ってるんじゃなかったっけ?韓国だっけ?
288名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:48:11.13 ID:gQNbKYtc0
食糧自給率が上がりそうなもんなんだが
289名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:49:10.42 ID:PeZjKEBdi
>>281
だな。
こういう話の場合って、食糧安保を大義名分に「日本の農業を守れ」とか言うやつが出てくるけど、
有事になったら肥料や農薬、動力はどうすんの?って話には耳ふさぐのばかりだもの。
食糧も輸入できなくなるほどの有事になっても、肥料や石油が輸入できると思ってる時点で(笑)だし、
人糞肥料や牛車でどんだけ生産量をキープできるかにも言及するものはいない。
つまり、単なる農家や農協による恫喝。
290名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:51:45.96 ID:a94GJknf0
>>283
無理だと思う。
アメリカの米が安いと思うならアマゾンUSAでいくらで売っているか調べてくればいい。
291名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:54:05.29 ID:46h7EuFk0
>>290
10kg740円。安。
292名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:55:05.69 ID:/v3NbL8Q0
今までもこれからも農協は無能
293名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:55:11.21 ID:a94GJknf0
>>291
そんなに安くないよ。
URLは?
294名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:55:53.91 ID:D7lAZvg20
>>292
農業の職員ってイタい奴が多いもんなw
295名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:56:19.27 ID:42MnxJQL0
>>269
1アール1500円じゃなく10アールだろ
その計算なら10ha減反すると補助金は150万じゃない?
296名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:57:30.58 ID:K0y0tehC0
パン作れよパン
297名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:59:51.03 ID:42MnxJQL0
>>295
×1500円
◯15000円
298名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:00:19.06 ID:gfFCxbU90
>>289
実際のところ
燃料もそうだけど
肥料の中のリンが有限資源と聞いたことがある。
せめてそれくらいは農家主導で大循環系を構築してもらえないものだろうかと思う。
一つの農協には力は無いかもしれないが
全国の農協の力を集めれば何かできるのにね。
急に言っても無理だろうしやる気もやる動機も無いと思うけど。
299名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:01:13.62 ID:vn4+OSTb0
美味しいお米にはなくなってほしくないけど、
他の産業に比べて保護されすぎてたって言われれば反論できないもんなあ
300名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:01:56.13 ID:/v3NbL8Q0
>>294
地方の農協なんかコネで入ったそこそこ大きな農家や親せきのバカ息子だらけ
301名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:02:00.83 ID:a94GJknf0
アメリカの米は、15-Pound(6.8キロ)で20ドル
302名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:04:01.20 ID:3qT2/+1O0
>>290
いやいや、米が高い安いに重点置いてないよ
ブランド力付け過ぎの見た目だけなモノ化に蔓延してる炭水化物が
価格崩壊に絡められてヌクヌクと高値で出回ってるのが気に食わないだけ
そもそも価格に拘ると何で国産米が高いのかは膨大な年間備蓄費のせいでもあるでしょ
しかもその費用は国民の税金があてられてるわけだしね
303名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:04:15.29 ID:a94GJknf0
アマゾンUSAで調べてきたら、安くても5キロで8ドルぐらい。
304名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:06:24.36 ID:a94GJknf0
>>302
高いって思ってるのは幻想。
アメリカの米も、アマゾンUSAで調べてきたら安くても5キロで8ドルぐらい。
305名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:09:48.97 ID:iii5Vjqv0
ウルグアイラウンドからそろそろ30年、
政治は時間稼ぎをよくがんばったと思うよ
その間、日本の農業は何やってたの?

今までと違って、
農家が何を叫んでも世論がぴくりとも反応しない理由を、
そろそろ真剣に考えてほしいわ
306名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:09:51.82 ID:a94GJknf0
缶ジュースと同じかな。
コストは安くても、輸送費や販売店の取り分で値段が跳ね上がる。
307名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:13:14.28 ID:LUAM907rP
今じゃ外食はほとんど安い中国産米だろ
余るも糞もねぇだろ
308名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:13:25.05 ID:Hr9ava6p0
供給過剰なら、自主的に生産量抑えるか新たな需要(=輸出)作るしかない
他の製品はみなそうしてる
コメだけ生産調整に税金突っ込まれてることを当たり前だと思うな乞食農民ども
309名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:13:59.63 ID:ViLgYVmE0
>>303-304
そんなに数が出るとも思えないのに半値だな。
310名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:15:58.25 ID:3qT2/+1O0
>>304
質を無視しての事なら、5キロ8ドルだと小麦で同等
パスタでも大差ない4.7キロは得れる
日本米の価格だけ特別に守る理由としては乏しい
未だ30年前のように粒も大きくしっかりした米が出回ってるならともかく
今出回ってる多くの米は小粒だよ、ポンポン菓子までそれ使ってるから
昔のポンポン菓子食べた経験持ってたら今のポンポン菓子なんて物足りないだろうよ
311名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:16:09.62 ID:y9mis3WY0
しかし不思議だよな。
こんだけ原発の問題があって、実際に消費者は東北産を避けてるはずなのに
小売価格は震災前と全く変わりがない。
312名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:17:02.17 ID:PeZjKEBdi
>>303
いや、だから、高いってのは日本国内での話。
実はそんなに高いものでもないのに、
政策的理由によって高値安定してしまってる。
日本でコメ離れが進んだのは、他の食料と比べて価格競争力を失ったから。
313名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:17:02.84 ID:aPGrE5ti0
将来像は
自分たちで考えるものだ
314名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:18:41.35 ID:3qT2/+1O0
>>312
そうそう、よく的を射てますね、私は口下手なので尊敬しますわ
315名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:18:44.94 ID:aAkzxJ2o0
>>293
池上彰の番組でやってたな。
316名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:19:14.35 ID:to1+t7620
農家つぶれたら 企業が参入、大規模化する。
卸売り、小売り米屋倒産 農業機械売れなくなって機械メーカー統合 包装業界も統合
農協もつぶれるな。
317名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:20:59.21 ID:a94GJknf0
>>312
缶ジュースと同じ。
コーラ1本、原価は10円ぐらいなもんだろう。
米も同じ。原価は10キロ500円だとしても・・・
318名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:22:16.48 ID:aPGrE5ti0
>>316

そうなることが自然かな
しかし、それは決して悪いことではない

というか、そういう経過をたどって今の日本があるんじゃないか?
他の産業では
319名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:23:20.73 ID:PeZjKEBdi
>>317
そっから運んで精米して袋詰めして店に並べるまで、それだけマンパワーが要るからだろ。
日ごろブラック企業に対して批判してるのならば、甘受すべきコスト。
320名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:25:12.69 ID:Msgu4KLx0
>西村悟志さん(46)
>補助金で何とか経営している」

補助金が出る前は、何してたんスか・・・?
321名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:25:53.80 ID:a94GJknf0
ミネラルウオーターが良い例。
あれは関税が3%でコストはただのようなもんだろう。
でも日本で売ると2リットル200円ぐらいかかる。
322名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:25:54.90 ID:UOS5UvPk0
パスタの方が安い
更に産地偽装多くて信用できないとか酷くね?
323名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:26:16.82 ID:Gxj6gQQ4O
>>316 大規模生産から販売までやるだろうね
324名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:28:59.32 ID:kfU2Pbs40
>>10
そんなに不良率高かったら首吊って死ぬレベルだわ
325名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:30:09.33 ID:D93x64VT0
北海道新聞(道新)は“北の朝日新聞”とも呼ばれている。
道新は朝日新聞より左巻き左翼である。
朝日反日新聞に「ロシア大好き」を加えれば道新になる。
地方紙で組織、人材が低レベルだから記事も誹謗中傷になる左翼新聞です。

北海道にも拘らず上田札幌市長と共に前平松大阪市長を選挙応援したクソ新聞です。
尖閣国有化では中国共産党政府に沖縄2誌と一緒に名指しで称賛された道新です。
道新は左翼新聞だから危機管理能力はゼロ、平和ボケした反日新聞です。
道民を代表して道新の稚拙な論説「コメが余って価格が崩壊…」をお詫びいたします。 
326名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:30:22.85 ID:R/4cZaHD0
採算を重視して、値崩ればかり怖がってるから、食えなくなるんじゃないの。
米が売れないのは、値段が高いって意味もあるはずだから、値崩れを前提に自由にしてみたらいい。
そしたら赤字でダメになる農家は当然出てくるが、その分、勝ち残って食える農家が出てくる。
法人化で集約した大規模な農業も出てくる。
他のどの業種業界でもやってることで、世界で戦える強い業界は特にそう。
327名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:33:37.00 ID:ZVSLp2FU0
輸入ものの米って必ず防腐処理されるんでしょ?
なら誰も買わないでしょ。
「農薬も防腐処理もアメリカより少ないです、ただしアメリカのも基準値以内なので安全です、
ただ事実としてアメリカより少ないから、アメリカに文句言われるCMではないですよ〜♪」
という音楽に合わせてCM流しまくれば大丈夫だろ。
328名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:33:38.34 ID:3qT2/+1O0
やっぱり行き過ぎた資本主義ってやばいな
最近ホント資本主義に地球短命を感じるよ
でも、この資本主義の問題の元凶って人口過多の所為なんだよなぁ
人類は人生60年サイクルが地球にも生命体にも文化歴史にも
総合的なバランス回復に一番効果的な気がするよ
米ばっか食い過ぎても脚気になるだけしなぁ
329名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:34:21.43 ID:to1+t7620
>>316 続き

補助金で企業が参入 補助金があるうちはいいが数年やったのち
人件費が高く農業は儲からないので、徐々に撤退
生産者がいなくなるので、海外から輸入という作戦だな

農産物は工業製品とは違うからなぁ・・・
330名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:35:42.99 ID:a94GJknf0
一番脅威なのは韓国産の米だと思う。
輸送コストが安いから。
331名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:36:34.34 ID:3KqvD3Cr0
作るのやめたら金がもらえるなんておかしすぎたんだよ
332名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:36:45.55 ID:aPGrE5ti0
>>325

いいぞ!
そのとおり!!!
333名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:37:34.33 ID:ItD0nILC0
コーヒー豆のように米も全て海外で生産されるようになる。

そしてドキュメンタリー映画が作成されるんだろうな。
334名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:37:58.05 ID:gfFCxbU90
>>325
この件に関してひだりまきと批判する気は個人的には無いですよ。
理念を追いすぎて自らを貶める(その実際には発言者とその取り巻きだけが良い思いをしている)と言うような左翼では無く
読者の利益を代弁しているようですから。
読者自身が重荷になるのが世の不幸であるし
重荷であることが生きることでもあるのでしょうから
それを楽しんでいてもいいと思います。
道新が門さんとと国際基準で戦っている将来を夢想しますね。
335名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:39:02.11 ID:3qT2/+1O0
大体な、米より大豆守れよと、大豆の方が大切だろと
336名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:40:05.59 ID:Z+QsAx/50
>>326
国がするべき事は、努力した農家、遠隔地の農家が報われるようにする事。
個々への補助金重視ではなく、生産流通環境への補助重視だ。

リン等の必須肥料等の大量確保とリサイクル化。その安価な提供。
長距離流通コストが安くなる様に貨物輸送費の低廉化。JR貨物の国営化。
337名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:40:20.53 ID:RF/dgqAp0
>>333
チョコレートの味を知らないカカオ農家みたいなやつか
338名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:40:34.48 ID:SbNHfs8G0
>>326
専業農家が潰れて兼業農家が残るだろう。
339名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:40:41.93 ID:SGhHI69SO
自信があるなら輸出したまえ
340名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:41:58.74 ID:aPGrE5ti0
>>334

ううむ、むずかしい・・・

もっと分かりやすく言ってくれ
IQ=100の日本人に分かるように
341名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:42:37.19 ID:9vqbAwpn0
>>325
ここ数日の秘密保護法案に対する論調もすごいね。
342名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:45:27.87 ID:qdJYERBG0
減反見直しは別に構わんと思うが
TPP聖域見直しとなると話は別だがな
規模が違いすぎる
343名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:45:33.84 ID:RF/dgqAp0
コメ産地偽装に比べてこちらのスレは伸びがいいな
344名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:46:25.78 ID:xOgcghHO0
>>316
農業に関する出資法と農協に関する法律で私企業の出資率は10年くらい前まで
10%までに限られてた。だいぶ改正されたけど今でも最高で30%くらいだったはず。
信じられないでしょ?それだけ農協と農家は守られてきたんだ。政治家の票の為に。
企業が全てを負うことが勿論良いとは言わない。しかし財閥系のグループは
海外にも販売経路有るし輸出産業にすることもできる。農協や自治体は良いとこ
海外行ってキャンペーンしたり販促会する程度の頭しかないのよ。ノウハウないんだ。
「米は日本の命」「食は国家の根源」と謳う輩こそ自国の農業潰してきた。
先の震災後に宮城県の知事が沿岸部を特区にして企業呼び込みたいと提案した。
福島の件でソッポ向かれて当然の地域なのに、海外の企業や三井系のグループが
名乗り上げてた。それだけメイド・イン・ジャパンのブランド力は強い。
しかし漁師が「あの海は俺達のものだ」と大反対した。当然漁協も反対の姿勢
結局話し潰れた。こんだけ一次産業に対する保護が有る。異常過ぎるよ。
345名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:46:52.70 ID:xdIKA/Ca0
まず種まきはヘリ
346名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:48:05.69 ID:jLafOIpe0
沖縄といい北海道といい、国境地帯ばかり分断されつつあるな
自称愛国者がせっせと地方を切り離してるってどういうことよw
347名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:50:07.29 ID:RnLx3VB+0
自分の商売の将来像を他人任せにして来た付けは自分で払う他ない。
自分で自分のケツも拭けねえようでは終わり。
348名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:51:21.01 ID:DSVLrXOY0
米って太るよね。
米食うのやめてダイエット成功。
農家なんていらない。
349名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:54:24.94 ID:oJOTIXa80
>>348
じゃああなたはなに食べてるの?
350名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:54:41.49 ID:m5oK7ZVx0
>食糧政策をどうするのか、全体像を示してほしい

補助金ありきで考えているからおかしくなる
351名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:54:52.33 ID:Dvf3qnYQ0
>>348
米産食ってリバウンド
352名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:56:20.92 ID:SbNHfs8G0
>>350
774%の関税と各種の補助金で生計たてているわけ。
353名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:56:29.88 ID:jLafOIpe0
食料政策?米がないなら蝉やイナゴを食えばいいじゃない
354名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:56:41.40 ID:6ItJjax40
減らしただけで金をもらえるの?
転作したらじゃなくて?
355名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:57:07.69 ID:Sv6EGgjg0
コメが余って価格が崩壊すると
誰が困るんだよw
356名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:57:10.24 ID:Kt7TvKBA0
>>348
炭水化物ばかり食って
体を使うことが無ければ太る
ただそれだけ
357名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:59:10.68 ID:9/oNGCou0
まー今の価格は高すぎるもんねぇ
どう考えてもさ
358名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:59:25.55 ID:gmBW5bwD0
農家も会社組織化すればいいよ
そうすれば設備も共有できる
資金面でも安定する
何故しない?
359名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:00:35.13 ID:RF/dgqAp0
昔と比べてコメ離れが進んでいる
昔と比べて糖尿病が増えている
それなのにコメが原因で糖尿病になるという話が出てくるのは不自然に感じる
360名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:01:20.32 ID:DSVLrXOY0
>>349
主に魚と野菜。
パスタとパンは適当に食べる。
米は不要。一生食べられなくとも問題ない。
農家は国の不良債権。不要。
361名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:03:22.35 ID:qbsa2Pga0
減反を批判してきたマスコミ
362名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:03:30.53 ID:m6vT47Fa0
>>27
> で、日本は10キロ平均10倍の5000円します
どんな高級米買ってるの?!

農家から買うと新潟産コシヒカリでも60キロで15,000円ちょっとだよ(昔の半額近く)。
他の産地の安い米なら10,000円ちょっとなんじゃない。
363名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:04:53.14 ID:6ItJjax40
値段が高いっていうけど今のまま補助金カットしたらもっと上がるからね
364名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:05:09.25 ID:JriU25l50
>>360
どうせなら炭水化物不要って言えば良いのにw
米は必要
365名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:05:54.42 ID:9/oNGCou0
>>360
えー、寿司食わないの?
なんだかなぁ
366名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:06:40.06 ID:bX0zqt5z0
農協が根本的な問題ここ通さないで起業するなりしたらいいんだ
TPPの前に農協が癌であると思う
367名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:06:47.11 ID:vXRquyBk0
米高すぎるんだよ。補助金もらっているくせにグダグダ言うな。
368名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:07:55.21 ID:SCQl36pv0
減反奨励金ばら撒いてコメ不足になった93年は何だったのかと。
369名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:08:35.15 ID:oJOTIXa80
>>360
数日前のニュースであったんだけど
イタリアでもパスタ離れが進んでいるらしいですよ

年間1人当たり40kgだった消費量が31kgまで減ってるらしい
その主な理由が「パスタは太るから」

あなたがダイエットを考えているなら
コメだけでなくパスタを食べるのも止めた方がいい
370名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:09:50.04 ID:xOgcghHO0
>>358
自治体レベルで法人化してやってるところは結構あるよ。
でもそれでも流通経路に乗せるには農協か、農協のお墨付きある
企業を通さないといけない。自前ではネット販売くらいがいいとこだね。
あんま農協、農協と言いたくないんだがもはや組合じゃなく
銀行、保険、不動産も抱えるコングロマリットだからねぇ
企業集合体が補助金もらえるなんておかしいよね
371名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:13:24.48 ID:lENjObLA0
農家は、公務員ナマポチョンと同列。税金を食う側の人。
372名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:13:41.08 ID:PeZjKEBdi
>>327
すでに防腐剤まみれのレモンやオレンジをさんざん食ってるんだから、
外国米が防腐剤まみれだからって買わなくなるわけないじゃん。
373名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:16:48.52 ID:Z+QsAx/50
>>370
>銀行、保険、不動産も抱えるコングロマリット
手段が目的化するパターンですね。

利益全てを国に収めていた日本郵政公社よりも性質が悪い企業形態。
まるで高給取り貴族、年収1300万円で数万人の公共放送NHKの様だ。
374名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:18:04.83 ID:buAa+Ka3P
韓国が竹島で軍事訓練 「極右の民間人が島に上陸した」という想定 テレビのニュースで全く報道されない不思議

http://yupo.mobi/y.php?b=22020
375名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:18:23.21 ID:gaTP6c6E0
耕作で老人が運動するからボケ防止と健康増進の効果がある
376名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:18:58.13 ID:PeZjKEBdi
>>346
国家と国土と国民は同じではないよ。
377名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:19:02.45 ID:RF/dgqAp0
農家から安く買うことができたら
商売人は消費者に安く売ることを保障しているの?
378名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:19:48.85 ID:ZVSLp2FU0
>>372
気にする主婦は多いよ。かぼちゃとか北海道産は皮まで食べれるけど輸入物は避けたりね。
レモンやオレンジはそういうものだとして食べてる。国産のがあまりないからね。
379名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:25:42.38 ID:CCGNEcHDi
ヒント : 魚沼産の袋
380名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:32:00.62 ID:xOgcghHO0
>>373
全くその通り。
しかもNHKなんか比較にならないレベルの規模の大きさ。

組合という意味合いでは一応民主主義の国だしあって然るべきだとは思う。
以前アメリカで労組(ユニオン)がマフィアと繋がっていて
経営側の財布緩ませてマフィアもそれなりに儲けていたそうだが
日本の労組、農協のような団体はそれ自体マフィアと変りなく
ブラックボックス化している。国の財布にガンガン手入れてくるからね
381名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:39:12.06 ID:5m59TF9m0
正直、米が余るのなら古米古古米が頻発する農家さんは小麦・大豆・とうもろこし・オクラ・枝豆・茶など
国内でも作れる作物に振り替える訳にはいかないんかなと。
382名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:41:59.77 ID:phIWx59d0
>>381
日本の気候は、小麦は向いていないと聞いたが
高くて品質が悪いのが国産小麦って話し出し
383名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:42:27.73 ID:PV4FgUVxO
当の北海道民も大半はどうでもいいと思ってるだろうなこれ
人口の約半分が1次産業皆無の札幌圏住民だから対岸の火事、あるいは百姓死亡メシウマって感覚だろう
384名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:43:15.22 ID:PeZjKEBdi
>>378
>レモンやオレンジはそういうものだとして食べてる。国産のがあまりないからね。

オレンジはともかく、レモンなんか安売り店でもなきゃ国産も売ってるだろ。
にもかかわらず、輸入品を駆逐するほどでもないのは、
やはり、輸入品のが売れてるからだろ。
これはニンニクやショウガとかもしかりだけど。
385名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:44:24.32 ID:gfFCxbU90
>>340
道新に、その方向で賛成するので
道新さん自身が「将来像示して」欲しい、と言いたいというところでしょうか。

IQって分子が精神年齢で分母が実年齢らしいので
おっさんや爺さんになったら実年齢が上がってIQがどんどん下がると思われます。
20を超えてからの精神年齢って何だろうね。
菩薩として精神修行を積むことなんだろうか?
深い思想の持ち主と思われる人と話すと心が洗われますがそういう機会を多く持つことなのでしょうか。
386名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:45:53.55 ID:pR9WOlkB0
北海道の米って旨くなったというけども、あくまで昔と比べてだもんな。
米余りでブランド競争になったら弱いわな。
387名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:46:48.21 ID:PeZjKEBdi
>>377
農家から安く買えるようになるのではなく、今まで国策で高くしてただけ。
で、TPPで安い外国米が入ってくるから、
外国米と競合する米しか作れない北海道人が必死になってるだけ。
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/27(日) 08:46:53.81 ID:vs/x9HfUO
これもさあ、大企業優遇と言うか大農家優遇があまりにも酷いんだよね
大規模農家には補助金が出るけれど、中小規模農家には殆んど出ない
無論農協から農機購入のためのローンも組めない
でも、逆に考えれば、元々無理の無い範囲でやっているから大規模農家よりも作物の価格変動に強いんだよ
大規模農家の場合、米価が60kgあたり500円値下がりしただけでローン返済計画に狂いが生じてしまうそうだ
389名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:51:47.80 ID:ZVSLp2FU0
>>384
しょうがは国産だらけじゃん。ニンニクは青森産がちゃんと一角しめてる。生産量からも妥当。
青森であの値段なら、増産すれば多少安くなるから、売れるんじゃないかな。

レモンは普段買わないから国産ってイメージなかったよ。
ただ外国産っぽいから蜂蜜漬けは作れないなーとか思ってたけど、そうか国産あるのか。
390名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:53:15.31 ID:4i+X6qv50
>>46
アグリビジネスに一枚かんでた身だが、植物工場で24時間照射した作物は
確かに4毛作だって可能になるが、不自然な条件下で育てる事にもなるので
栄養バランスの偏ったのができる(摂りすぎると逆に体に悪い栄養素が
突出した野菜とか)。やはり野外に植わっていたモノは野外に植えないと。
それに自動化/低コスト化が身の上な『野菜工場』は雇用も生まない。
391名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:56:09.96 ID:awIB/+hG0
あのなぁ、今じゃ減反なんかしなくても
過疎地から順に休耕地が増え続けてるわけだよ
都市部周辺なんかも農地転用で農地が減り続けてるわけ
減反なんかやめても、コメの生産量なんか急に増えるわけ無いわw
392名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:56:13.81 ID:3YVdg/4F0
もう票田じゃないって事だよ。
あきらメロン
393名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:57:04.52 ID:PASaZQCp0
日本政府は世界大戦に備え国産お米を10年分備蓄しときな
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/27(日) 08:59:26.66 ID:vs/x9HfUO
>>308
その罵倒は大規模農家だけに向けてくれよ
ウチのような小規模農家には減反関連の補助金なんて全く入っていないから…
って言うか、減反しちゃったら作付面積が無くなっちゃうしw
395名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:03:26.01 ID:smTRafVg0
日本で減反辞めてしまい、補助金無くすと、大豆も小麦も誰も作らなくなります、
特に大豆は減反してるから代わりに作ってるのにね。

馬鹿だよ
396名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:09:57.58 ID:8kaiOjsX0
>>46
牛豚と同じように抗生剤大量投与の野菜が出回っても良いのなら。
>>390が言ったように栄養素の偏りだけでなく、濃すぎて結晶化する品目もある。
397名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:16:23.12 ID:PeZjKEBdi
>>390
それ以前に、大量の電力をつかうことになるから、
食料安保という観点では全く無意味。
食料が輸入できないレベルの有事になれば、
エネルギーの輸入が普通にできるなんてありえないから。
398名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:17:33.76 ID:OkITLlt60
>>395
誰も作らなくなって正解じゃないの?
日本では農業が割に合わないのであれば、他の産業に従事するのが正解なんだからな
399名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:17:52.34 ID:MOWb8vUY0
政府におんぶに抱っこで、販路拡大の努力を怠ってきた自分に問題が有るとは考えないのか?
自己責任とか自助努力という言葉を知らないのか?
400名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:20:45.81 ID:2kKCtp2S0
有事の際意味ないって言うけど全世界敵に回して戦うわけじゃないのに何いってんの?って感じ。
401名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:21:03.00 ID:BZHGNo0U0
で、生産が増えるのか減るのか
どっちなんだ
402名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:21:59.26 ID:P1wgQHfn0
>>400
物資の不足による物価上昇とか考えないの?
403名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:21:59.71 ID:9QAAQqsHI
米粉作って、少し小麦粉依存から抜けた方がいいんじゃないの?
404名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:25:56.30 ID:j4XHMrT80
こんなに自国産業に冷淡な国民性じゃそりゃ新自由主義者にいいようにやられるわ
自由競争が正義()とか信じて疑わないのもどうかと思うが
そんな正義()が産業より大事か
405名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:26:08.04 ID:L+onA3Ws0
>>403
米粉は粉が粗くて扱いづらいんじゃないかな
米粉パンはパサパサし過ぎてはっきり言ってそんなに美味いとは思えなかった
406名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:28:43.54 ID:lSUPxSuv0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
407名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:29:24.10 ID:DQuhZVl30
まあ、農業に限らず馬鹿役人や政治家が将来像描けないで、
なんでも人に言われてから重い腰を上げるのは事実
408名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:31:03.73 ID:LZhoD1NP0
米粉のパン作る機械。
一瞬流行ったよなw

スーパーの78円の食パンよりマズイしwww
409名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:31:57.44 ID:PASaZQCp0
アスパラの天ぷら旨いから
アスパラ作れよアスパラ〜
410名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:33:03.88 ID:sRRkbv69O
政策で農家の大規模化を阻害してきたツケだな
411名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:34:37.39 ID:tYFgARKT0
海外に売ればいいだろ
してもらうばかりでどうするの?
412名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:36:07.96 ID:7e2UY1PF0
減反は農業の先細りを意味する

そうではなくてさらに規制をとっぱらって
耕作放棄地を事業者に貸し出し農業の効率化・国際化を図る

これが安倍政権の農業政策
反対するすが農家戸別保障で小規模農家を維持させる民主党
「攻める農業」に移行しないと日本の農業が壊滅するでしょw
413名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:36:48.42 ID:ahhJ2PcLO
せやな
414名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:37:18.65 ID:8rd8gtdZ0
そのうち、226とか、浅沼委員長のような目に遭う政治家が再び出てきそうな悪寒がする。
415名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:37:31.60 ID:mrTJsuDt0
>>373
NHKみたく給料は高くはないけどねw
うちのほうの農協は年収1000万超えるのは理事クラスと、保険の営業で超好成績な人だけ
大卒の初任給300万くらいらしいよ
ちなみに近年入ってるのは国立クラスばかり
416名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:37:58.87 ID:smTRafVg0
>>398
大豆も小麦も補助金無いと利益も機械代も出ないからね。
だから、海外から買えば良いんだよ、全部ね。
中国とか世界で一番生産してるんだし。
417名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:39:20.70 ID:PeZjKEBdi
>>400
だからそう言ってるんだが?
日本vs多国籍軍という最悪レベルにまでになれば、いくら備えてもムダだから、
農業関係者がよく言ってる「食料安保」という大義名分なんて破綻してるってこと。
418名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:40:56.35 ID:lwJgnZPo0
まるで減反止めればコメが安く買えると思う
のがいるね 生産者価格下がってもスーパー売値は
下がらないのも分からない
コンビニのおにぎり米原価10円から8円になっても下げるわけない
米販売自由にして米屋潰れてスーパー儲かるようになっただけ
419名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:41:53.35 ID:CRM/+iZH0
世界人口は増え続け異常気象は加速する
だから食料は間違いなく不足する
北海道は当分いい位置にあるだろうと予測、平和ならねw
420名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:43:32.73 ID:l1VLM4G80
農協の希望通りにしてきたから後継者がいないんだけど
そのへんはどう考えているのかな
421名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:44:29.99 ID:at/zUV0O0
小麦が高騰しています。米より小麦を作ってください。
422名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:44:57.12 ID:FWI4OEVy0
これはいかにも道民って発想だな。
北海道は自治体も地方交付税交付金込みで最初から予算組むし、
生活の全てが補助金ありきの前提なのが道民という生き物の特徴
423名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:46:06.36 ID:LcwI0geh0
本当お前らって新自由主義嫌いな割りに規制や利権に厳しいよなw
こりゃしばらく安倍政権も安定ですわ
424名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:55:34.25 ID:RF/dgqAp0
以前、米粉ブームってのがあったんだが
誰だかに事故米ばら撒かれて潰されたんだよな
425名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:56:30.60 ID:sRRkbv69O
減反やめれば休耕田を買って大規模化すれば現状維持の収入は得られるだろ
作業量増えるから老人農家は無理だが減反と合わせて農地取得制限も撤廃したら
なんとかなると思うがね
426ふくちゃん:2013/10/27(日) 09:56:32.49 ID:ARJUR4n20
最強の兼業農家を目指しましょう!
兼業米農家は今のうちにこれから起るであろう更なる気候変動に備え、
食料自給のための条件を整えましょう。
備蓄設備、農機の更新、農地整備、種子の確保そして農業技術を子や孫に
継承しましょう。
米は必要な量以外は作らず、身内や親しい友のためだけ作りましょう。
安全で美味しいお米や野菜や果樹を自分の為だけに作りましょう。
国は今後も安くてハイリスクの食料輸入を進めてきます。稼ぎは外で
しっかり稼いで心豊かで楽しい農業を構築しましょう。ガンバレ!!
427名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:58:28.16 ID:L3hiNxL20
TTp前に農家を潰すのが目的にきまってんジャン
つぶれた農家の土地を大資本が買い占めて大規模農業するためだろ
428名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:59:03.44 ID:KnhRvh9r0
去年米価格あげすぎたから外食産業に買ってもらえなかったって聞いたが。
安くなれば安くなったで外国米買ってたそういう層が買うでしょう。
後は需要と供給の問題ですから。
429名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:02:26.12 ID:lwJgnZPo0
新自由主義なんて日本をイラク状態にする政策
外国のエサ場
大衆は扇動され目先の利益につられ
安い食い物食って喜ぶ奴隷
であれば富裕層の思うつぼ
430名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:02:38.97 ID:PeZjKEBdi
>>423
新自由主義が嫌いなのではなく、自分が得せず他人が潤うのが嫌いなだけですw
だから、農家や外国人、公務員への規制はきれいな規制、
児童ポルノへの規制はけしからんなわけよw
431名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:04:42.70 ID:sRRkbv69O
TPPで主要消費産業の外食系は間違いなく中国産米になるだろうね
432名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:04:53.13 ID:Js9LYHXc0
コメの関税率が778%は異常だよ
433名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:05:51.39 ID:7e2UY1PF0
農村票が欲しくて小規模農家にもバラマキした民主党が撃沈wwwww

北海道は自民党が大勝したんだから
バカ新聞は文句言うなよ

農地集約化なんて野党に転落する前から
自民党は取り組んでいたんだから
434名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:07:20.74 ID:LkLTnUIb0
親戚はとっくに農業やめたらしい。
そりゃサラリーマンよりは裕福だったかもしれないが、それほど金持ちという雰囲気はなかった。
自給率下げてばっかりでは食料の輸入が戦争などで止められた時どうするのだろう。
まあ、それ以前に耕うん機を動かす燃料が問題か。
435名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:08:51.29 ID:SJNJEGZU0
適正価格は市場で決まるもの
436名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:10:07.82 ID:D93x64VT0
TPP反対は中国共産党が大好きな左翼学者、評論家が多い。
ケツもんたなど左翼は「食の安全が大切」とお経のように唱える。

主食の米を通常価格の8倍も高い農協価格で売る詐欺商売である。
8倍も高い価格で主食の米を買わされている国民は暴動も許される状態。
農業分野に株式会社が参入できない規制の廃止が必要です。
437名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:10:52.97 ID:LkLTnUIb0
>>429
安物買いがいかに自らの首を締めているかと思うこともあるが、
薄っぺらい財布で見栄をはることもできず。
438名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:11:01.10 ID:9vqbAwpn0
農家は米が高い方がいい。
消費者は米が安い方がいい。

この差を埋めるために、政府の補助金を使えばいい。
どうせ今だって補助金漬けなんだから。

と、「農協の大罪」に書いてあった。
439名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:13:53.84 ID:f7LKR7OR0
糞安倍GJ
440名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:27:16.34 ID:j7By35SP0
空知で米農家してる伯父が、リーマンとして頑張って働いてる父に
「年収600万代だと年に一度も海外旅行にも連れていけず、温泉旅行も行けない、
お前は甲斐性がない」とことあるごとに言うので大嫌いだ
30代のニート3人いながら農閑期になると旅行に行きまくる生活できるのは、
伯父がただ長男に産まれたってだけで米農家してるからなのに
うちのトーチャンは年収600万とバカにされながらも俺というニート抱えて
それでも仕事と家庭大事にしてくれてんだよ
俺が外出したくないから旅行に行かないだけなんだよ
日曜夜に家族揃って世界遺産テレビで見る生活バカにすんな
少しは優遇されてきた政策見直しに将来の不安感じやがれ
441名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:28:03.22 ID:M4yRtrPx0
タンスの底から終戦直後の古い新聞が出てきて、その記事に
舞子地区のコメの供出が、達成率0.8パーセントだとか有ったw
神戸からの徒歩圏内だからからかね?
大半の農家は兼業だから、転作が無くなろうと、米が安くなろうと、困らんから、最初からアテににしてないからな
それより、のうぎょうを守る為だとかで、規制・動員とかが厳しくなりそうなのが嫌だな、
442名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:28:49.78 ID:+NI49XCd0
農家の皆さ〜ん!自民党に投票して良かったですね!wwwwwwwwww
何で裏切られることを分かっていて支持するんだろうね
バカだろ農協の能無しどもは
443名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:29:19.19 ID:jVj/p4Zq0
>>440
問題はお前がニートな所じゃないのか?
444名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:31:09.03 ID:7e2UY1PF0
バカ新聞「減反政策はすばらしい」

日本の農業が壊滅するのがよほど嬉しいらしいwwwwww
445名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:31:34.92 ID:CUlzHJlb0
日本で消費されないなら海外輸出するしかないで
446名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:33:15.81 ID:KA2gCgI20
補助金貰わずに兼業農家が一番最強なんだわ。
447名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:35:14.72 ID:jLafOIpe0
>>440
>俺が外出したくないから旅行に行かない

留守番もできないとか何歳だよw
448名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:35:25.63 ID:KA2gCgI20
>>445
何処が買ってくれるんだい?
449名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:40:03.56 ID:2b0A8I/S0
>>440
働け
450名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:41:45.31 ID:PeZjKEBdi
>>444
バカはおまえ。
減反のおかげで、コメ以外の競争力のある作物ができたんだろ。
減反がなきゃ、いまだにコメ作ってだぶついて、安く買いたたかれたわ。
451名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:44:10.67 ID:8S15dR9T0
>>450
競争力のある作物って具体的に何ですか?
452名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:47:18.16 ID:7e2UY1PF0
チョンはコメは安いほうが嬉しいんだろ?

じゃ〜減反に反対しないとwww
453名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:47:40.70 ID:KA2gCgI20
農業技術を海外移転をやれば良い、中国なんか喜んで受け入れるよ。

そもそも日本で農業や工業なんかやってるから、なんでも高いままなんだよね。
454名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:50:37.92 ID:lwJgnZPo0
ダメリカも作付制限 牛出荷制限で
価格上げ政策すれば補助金無くせたが
補助金出しても海外でシェア奪うのを狙う
数百ヘクタール麦作って利益出ないいびつだと
思わないのが凄い
455名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:51:11.29 ID:PeZjKEBdi
>>450
どっかのレスに書いてあるが、国産大豆なんかその例じゃん。
俺が言いたいのは、日本の農業を滅びろってんじゃなく、
生き残るためにはコメばかり作ってもダメなんだってこと。
少なくとも、普通のスーパーで安売りするようなバルク品は、まちがいなく外国産に駆逐される。
西友で中国米を扱ったとき、すぐに売り切れたようにな。
456名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:51:26.00 ID:9d8rqKGmP
そもそも主食なのに値段高すぎなんだよ
コメ離れとか言ってるけど、高いから離れて行くんだよ
457名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:54:06.15 ID:73QCytVw0
日本のジャガイモは100円で3個くらいか?
アメリカは一抱えの紙袋で 5〜6kgが100均で売られてるぞ
458名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:56:29.19 ID:h6m4YQeI0
罪人の流刑地オーストラリアの農産品を取るか、
罪人の流刑地北海道の農産品を取るか、
それが問題だ。
459名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:56:39.34 ID:PeZjKEBdi
>>454
肉は嗜好品だけど、穀物は生死に関わるものだから、
肉より穀物のが、海外シェアを奪って、アメリカの言いなりにさせることができるんだよ。
しかも巧妙に。
実際日本だってそれにやられた。
救貧対策としての学校給食からはじまり、
キッチンカーといって小麦粉とサラダ油(原料はアメリカ産大豆)の普及に努めたわけよ。
その結果が減反なんだよ。コメの消費がアメリカ産小麦に移行したから。
460名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:56:49.85 ID:73QCytVw0
アメリカのスーパーは潰れ捲くり 100均がその代わりだとよ
日本も同じことになるのよ 輸送費が入って少し量は減るが
国産が勝てる量ではないな ホームセンターにはアメリカ産は無いとさ
461名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:59:17.05 ID:73QCytVw0
>農家の皆さ〜ん!自民党に投票して良かったですね!
農家は共産党に入れてるぞ だからあの狂犬共が調子こいてるだろ
462名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:59:19.90 ID:PeZjKEBdi
>>460
ホムセンに自国産がないのは、日本でも変わりないけどね。
日用品とか家具とか(ホムセンに置いてるような)家電なんかほとんど中国製じゃん。
463名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:00:38.74 ID:qjs9ostd0
60歳以上の就農者はもう隠居して若手に席を譲れ
464名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:01:19.30 ID:jEiUQ+UX0
いつの間にか5kg2000円で価格が固定化されてる事に疑問を感じてる人少ないんだな
あれ何でか知ってるんだろうか
日本人って案外こういう所に鈍感だよなぁ
465名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:01:31.63 ID:PeZjKEBdi
>>461
マジで農家が食い詰めたら、共産党に入れるかもな。
そもそも農地改革って共産つぶしでやったからな。
農家に土地を与えれば、農家が中産階級に成り上がることができるからな。
466名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:02:42.09 ID:Naus8lVI0
国産米を売りにしてるトコも多いからな。イオンくらいじゃないの、支那米って堂々と言うの。
467名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:03:43.12 ID:73QCytVw0
国産は無い・・生産する必要は無い
農業に限らずな・・って事
販売も逃れる術は無い
結果は輸入大国めざし 円高誘導した民主と同じ
そこに安部の円安が 追い込みかけてくるのよね
468名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:04:04.10 ID:PeZjKEBdi
>>464
別に固定化されてないけど?特売という形で。
特売されないようなブランド米の話なら、
よっぽどの悪天候でもなければ、需要と供給が一致するから。
ホストクラブの値段が高値安定の無風なのと同じ。
469名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:06:26.52 ID:Y0cs4K7Q0
日本の農業の問題は、じり貧が目に見えてるのに、今の延命しか考えない奴が多いことだと思うわ。
日本の農業を潰す気か、とか言いながら、やってるのは自分の一族くらいしか雇用を産み出さない家族経営の農業。
そんなんじゃ地域が衰退して、結局滅びる。
ようするに、農業の未来なんて考えてなくて、今の家をできるだけ残したいだけなんだろうね。
470名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:06:44.69 ID:uFsJv9KB0
北海道が米どころて
471名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:06:45.70 ID:R183UEch0
米が半額になったらマジで倍食うわ
472名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:07:26.39 ID:EuepmDSy0
そんだけ高く売りつけてたってことじゃねーか!
473名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:08:13.80 ID:Cp52yswH0
どのみち減反は無理がある制度なんだよ
いつかは止めないいけないな
474名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:08:24.66 ID:jEiUQ+UX0
>>468
そうやって自己弁護するところが日本人の悪いところだと思う。
今後米はドンドン高くなるよ。5kg3000当たりが当たり前になってから初めて、
マスコミなんかで疑問視され始めるんだろうな

まぁその前にTPPがきそうだが
475名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:09:00.87 ID:R183UEch0
>>470
なんも知らないんやなw
もう新潟のコシヒカリに追いつくぞ
476名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:12:55.35 ID:73QCytVw0
TPPではじまれ 遺伝子組み換えは真っ先に裁判沙汰だろ
種は全部アメリカ産だで 勝手に受粉させ
遺伝子タグ打ち込まれた秋田名産コシヒカリもな
これで種代が3割アップは確定だわ・・
こんな話が 庭先のタンポポにも及ぶのよ
お前らが食うのは 変なものを高く食う・・これだろね
477名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:15:19.32 ID:ejb5RVgt0
TPPで更なるデフレ祭りの始まりだよ、、www
478名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:15:55.59 ID:PeZjKEBdi
>>474
>>468
>そうやって自己弁護するところが日本人の悪いところだと思う。

何に対して弁護してるの?
未来永劫2000円であることについてか?

>今後米はドンドン高くなるよ。5kg3000当たりが当たり前になってから初めて、
>マスコミなんかで疑問視され始めるんだろうな

減反やめるうんぬんの話なんだから、安くなることはあっても、高くなることなんかねえよ。
よっぽど、恒常的に冷夏が続くとか、外貨が枯渇してコメも二束三文で海外に売り飛ばさなきゃならないなどになれば別だけど、もはやラノベの世界。
479名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:17:52.00 ID:h6m4YQeI0
地産地消でさ、自分の県か近隣の県の農業を応援しようよ。
北海道みたいな外国みたいなところの事情なんてどうでもいいんじゃない?
480名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:18:59.21 ID:PeZjKEBdi
>>475
石高の話だろそれ。
おいしさの基準じゃないよ。
481名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:21:21.43 ID:jEiUQ+UX0
>>478
「なぜ5kg2000円になってるのか」という事に治して、
「特売があるから常にじゃない」、という返しはダメだろ
日本人は本当民間の調査力が弱いと感じる。結果的に自分たちの首を絞めてる。
ちなみに答え言ってしまうと、2年前くらいに震災に合わせてしれっと生産調整が入ったからなんだよ

これまで1500円5kgで庶民向けに売っていた米がこの精算調整で在庫不足に陥ってしまってるため
2000円に恒久的に値上げされてる。
大半の日本人は、「値上げは一時的なものだろう」。としてこの5kg2000円に疑問を抱かなくなってるが
恒久的な値上げを敢行しちゃってるんだよ、本当は。
別に2000円でもいいし、ってのなら知らん。俺はこれは家計負担が増加してると思ってる。
482名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:22:26.78 ID:tJ7nlZLS0
>>434 どうやったらサラリーマンより豊かになれるのか
   教えて欲しい。
   
>>469 大規模にしたってそんなに雇えないよ。
   農作物の単価が安いのだから大規模にしても意味ない。
   時給600円とかで働かされる奴に
   取って代わるだけ。
   アメリカなんかオーナー以外は
   移民が低賃金で働かされているだけだし、
   ヨーロッパのワイン農園なんかは
   収穫時だけ家族が呼び出されたりする。
   恐らくただ働きだろう。
   日本でも家族経営なのは
   家族なら現物支給で済むから。
483名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:22:55.16 ID:Hr9ava6p0
>>480
もはやコシヒカリごときの食味は越えてるんだよ
お前が知らないだけ
484名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:23:19.94 ID:7e2UY1PF0
コメが安くなるから

チョンも自民党農業政策に賛成なんだろ?
485名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:23:36.08 ID:hIZBwyyxO
お金なくても誰もが食べていける時代にすればいい
486名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:24:32.19 ID:hQ2Dn2iD0
>>481
今年豊作になったからコメの価格は大分下がったよ。
お陰で全農のコメの在庫はとんでもないことになってるけど。

コメ余剰感、一段と強く 価格高止まりで消費低迷
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58341640Z00C13A8QM8000/
487名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:25:02.81 ID:tdcjhd2V0
いい事考えた。じゃあ米が余ったら北朝鮮にでもくれてやれ。ちっとやそっとじゃ将軍様と軍部の懐にしか入らんから、軍部が在庫を抱えても困るぐらいばら撒け。
そうすりゃ向こうの人民も平和について考えるようにだろ。
488名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:25:30.35 ID:+DCnM9ye0
>>459
アメリカが禁輸したらほかの国から買えばいいだけだろ?

ためにへの賛否は別にして、「悪い外国が善良な日本を陥れるため食糧自給率は守らないと」
理論はいろいろ無理があることに気づけって。
489名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:25:50.34 ID:jEiUQ+UX0
北海道米は「ゆめぴりか」、ってやつが話題になってるな
食味特Aはさることながら、現行流通してる米ではトップクラスにモチモチしてて
値段は比較的安いというのでネットなんかで口コミになり始めてる
モチモチしすぎてて苦手って人も居る
490名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:26:42.49 ID:3O33RGDn0
コメ農家って働いてないよねw
日中は違う畑にでも行ってるのかな?
耕作機械も発達してるんだし広い土地で朝から晩まで
ヒトリで働けば食っていけそうな気もするが
491名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:28:14.17 ID:tJ7nlZLS0
>>453 仕事なくなるだろう。

>>481 在庫不足?
   農協の買取価格、余っているから今年は抑えられてるんだけど。
492名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:28:35.29 ID:42FUMgGW0
しかし国民の主食穀物がこれほど高い国はないぞ。
農業政策がゆがんでる証拠だ。
493名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:29:11.86 ID:k6wzwKoJ0
米高すぎるんだよ

価格維持にドンだけ税金かかってると思ってるんだよ

政府は米を自由化するなら規制をなくして企業が農業に参入しやすくしないと

ただ農家が死ぬだけになるからちゃんとやれよな
494名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:29:20.92 ID:PeZjKEBdi
>>481
>「なぜ5kg2000円になってるのか」という事に治して、
>「特売があるから常にじゃない」、という返しはダメだろ

いいんだよ。百点満点の解答だろ。
「なぜ2000円か」じゃなくて「なぜ固定化されてるか」ということに対して答えたから。
で、俺は「固定化なんかされてねえよ。特売という形で変動してるけど?」と言ったまで。
「なぜ2000円か」じゃなくて「なぜ固定化されてるか」と投げかけたんだから、
「なぜ生鮮食品やガソリンみたく常に値動きしないんだ?」と解釈されるのもあたりまえ。
495名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:29:55.44 ID:scIM7X3o0
産地擬装があるから直売で
496名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:30:32.67 ID:7e2UY1PF0
「コメは高い!」

   by乞食チョン
497名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:31:13.67 ID:oR97mqmL0
主食が安くなることに嫌悪する中世土人国家があると聞いて
498名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:31:39.01 ID:jEiUQ+UX0
>>492
結果的にTPPに破壊し尽くされるんだから自業自得だわな
高くしすぎればするほど、TPPで破壊される確率も上がり続けるし
大量精算して輸出できる方面に舵取りするべきだった
499名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:31:58.03 ID:Hr9ava6p0
>>488
> アメリカが禁輸したらほかの国から買えばいいだけだろ?

どこから買うんだよ?
飼料用穀物の輸出余力持ってる国がいくらでもあると思っているのか?w
500名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:32:13.08 ID:y2jvbP/U0
スパゲティは5kg 500円だからな
米なんて食わん
501名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:32:25.36 ID:KA2gCgI20
>>491
そんなのどうでもいい

安くするのが大事
502名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:32:44.76 ID:TSrUE6mqO
>>490
うちの近所の畑は、稲植えたら刈り入れまで誰も見に来てないなw
その代わり面積が大きくないから、自分たちが1年食べる分だけ作ってる感じだが。
農機具も農協から借りてるのか、順番に使ってるし。
多分他に持ってる土地で、地元ブランド野菜とか作ってるんだろう。
503名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:33:03.26 ID:sN5BxF3B0
マニファクチュア続けてちゃダメだっていい加減農業従事者は気づけ
504名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:33:36.35 ID:62FLkFJb0
505名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:33:38.72 ID:DfC2fCL50
お米も保存難しいからな。去年のコメ虫湧いてたけど食べたらやっぱり不味い。虫とかダニが湧かない保存方法ないもんかね。
506名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:34:17.47 ID:tdcjhd2V0
日本の食糧自給率が低いのは、パンを食べるようになったため。
by 森内閣の公式見解
507名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:34:26.73 ID:7658588u0
ここで今日本のコメが高いって言って居る奴は
TPPで確実に所得が減り確実に不味い外国米しか喰えなくなる
508名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:34:41.38 ID:PeZjKEBdi
>>483
だったら、もっと北海道米が売れたり、扱いが増えたりするはずなんだけどね。
で、なぜ増えないか。単純にコシヒカリやあきたこまちよりまずいから。

>>488
だから、日本がこうすればいいという話でなく、アメリカの戦略の話だっつの。
で、アメリカの「兵糧攻め」は日本もやられたから他人事ではないといったまで。
509名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:34:48.02 ID:jEiUQ+UX0
>>495
直売はJTの検査をすっ飛ばしてるから、銘柄の偽装とかやってても気づけないぞw
510名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:34:48.85 ID:pppVTaJj0
自殺がまた増えるな
511名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:35:09.06 ID:42FUMgGW0
>>498
産業なんだから自由競争じゃないとダメだよな。
米産業の神聖視は腹立たしい限りだ。

国民にはなんもいいことがない。
512名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:35:14.39 ID:Od1RTjZK0
ベクレてるんやろなぁ
513名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:35:22.42 ID:tbVSvyVZ0
余ったら、輸出でもしとけよ
品質に自信があるんだろ
514名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:35:48.25 ID:oR97mqmL0
野菜を作れよ
515名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:36:43.25 ID:K95Pe9Pl0
自主流通でクオリティの高い農産物作ってる農家は関係ない話だな
516名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:37:11.07 ID:oNq6kXz60
>>509
自分とこの米売るための直売してんのにわざわざ仕入れるか?
その方が手間とコストかかるだろ。
517名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:37:39.59 ID:o4jXtDOB0
減反やめても米は余らないよ
安くなったら儲からないから稲作をやめるから
518名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:38:04.53 ID:jEiUQ+UX0
>>500
スパゲッティは麺は安いが、ソースまで計算に入れるとある程度プラスされてしまうし
米のポテンシャルは決して低くなよ
これからの世界的食糧危機は米が救う可能性もある
519名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:38:39.80 ID:hQ2Dn2iD0
>>499
1973年のアメリカニクソンの大豆禁輸でもブラジルやアルゼンチンが代替先になったし、
2年前の中国のレアアース禁輸でもアメリカやオーストラリア、モンゴルが代替先になったし。

短期的に購入先が見つからない事はあっても、いつまでもどこからも買えないなんて事は有り得ない。
520名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:38:43.32 ID:RF/dgqAp0
>>516
だよなあ
521名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:38:46.88 ID:42FUMgGW0
>>506
それは一部あってる。
しかし、もし米が安かったらどうなってたかね。

米産業を守るために国民に高いコメを売りつける。
おかしい話だ。国民を疲弊させる売国奴的行為だ。
522名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:39:19.72 ID:oR97mqmL0
国民がより値段の高いコメを買うために高い税金を払って農家を支援してる異常な国がこの地球上に存在してるらしいぞ
523名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:40:05.28 ID:sRRkbv69O
1ヘクタールの米価が140万円と補助金15万円も貰えるのに経営難とか経営者が悪いだけだと思うわ
524名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:40:39.08 ID:jEiUQ+UX0
>>516
いや、「コシヒカリですよ」って言ってても、それが本当にコシヒカリ100%なのかは、
誰一人調査してないから分かんないよって話
直売はJAの検査すっ飛ばしてるから価格を安く出来るメリットはあるみたいだけどね
ネットなんかでもJA未検査米を売ってるところはあるが、俺はよっぽど顔見知りとかじゃないと怪しくて買えんわw
あと上でJTってかいてたけどJAだったすまん
525名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:40:43.53 ID:voWe6GsA0
>>500
おう喰うな
っていうか、ここまで貧民が増えていることに驚いた
米が高いなんて考えた事もないし、高いとも感じない
それだけ手取りが減っているんだろう
TPPで給与は更に下がる
本当に車どころじゃないんだな
毎日パスタだけなんて涙が出るわ
526名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:40:53.77 ID:fKuJKL/Q0
>>505
保冷庫に入れておくしかないね
米は精米してから10日くらいまでが美味しくて、
あとは劣化してくだけだから出来るだけこまめに買うほうがいいよ
527名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:41:05.26 ID:ZE7df7yn0
将来像は保護なしでもやっていけるコメ農家だろ
大半はレースから脱落するだろうけど

2〜3年毎に見直しで30年計画ぐらいでやってほしい
528名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:41:09.47 ID:/JsvPY5+0
>>511 米産業の神聖視は腹立たしい限りだ。

雇用対策として大量に若手育成・正規雇用したり
積極的に販路拡大・海外輸出してるならともかく
現状は国が補助してわざわざ相場より高い値段に吊り上げてるようなもんだしな。

増税が目前の中、主食品くらい原価下げしないと景気潰れるぞ。
529名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:41:45.16 ID:7e2UY1PF0
コメが安くなって欲しいチョンが自民党を応援wwwww

おもしろすぎる
530名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:41:46.27 ID:+DCnM9ye0
>>499
>どこから買うんだよ?
>飼料用穀物の輸出余力持ってる国がいくらでもあると思っているのか?w

金で買えないものって何かあるのか?w
需給ひっ迫して価格が上がれば供給は増えて需要は減る。
その財が何らかの理由で独占生産でなければな。
>>508
緊急時は味に目をつむれば金さえあればカロリーベースはでは充足可能。
米でもパンでもなく中国産そばくってるかもしれんがな。

第一、アメリカの兵糧攻め=アメリカの生産者にとっては日本に売るなって こと
そんなものおいそれとすると思うか?
金儲けの邪魔が正当化できる事態っ何さw
531名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:41:52.12 ID:1twydKSh0
これだから、農家の連中って嫌い
532名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:42:29.37 ID:PeZjKEBdi
>>518
それは米も同じやん。
米だけで食べる人なんかいないでしょ?
最低でも梅干しなり納豆なり用意するでしょ?

>>521
当時(減反以前の時代)は、それでしかたなかった。
なぜなら、外貨を稼ぐためにアメリカにへーこらしなきゃならなかったから。
アメリカにへそ曲げられて外貨を稼げなくなったら終わりだから。
今みたいに世界各国にトヨタ車を売りさばける時代でもなかったからな。
533名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:43:25.07 ID:2xcVq7210
>>518
スパゲッティのソースを計算にいれるなら
米だっておかずを計算に入れなきゃ駄目だろ

とにかく安くって話ならペペロンチーノにすりゃソースの材料は油、塩、ニンニク、唐辛子だけだから
ほとんどかからんしな
更に貧乏飯にするならマーガリンと醤油で食うって手もある
534名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:43:26.52 ID:zrR624dr0
五穀豊穣を忘れた日本に未来も伝統も歴史も無い
535名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:43:43.67 ID:lwJgnZPo0
北朝鮮と日本米の値段同じくらい

北鮮高すぎだろ
536名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:43:51.43 ID:K95Pe9Pl0
>>524
この世の中信用できるものなんてほとんどねーよ
信じられるのは自分の目だけと思ってた方がいい

JAなんかも信じられんわ
537名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:44:07.68 ID:a9ss1eti0
この国自体崩壊だからな。年金は既に破綻、所得が下がって消費増税、医療発達で老人長生き、でも子供は産まれない。つーか結婚する意義すら微妙な時代。あがいてるけど時間の問題。
538名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:44:32.29 ID:42FUMgGW0
結論言うと米産業擁護=シナ人朝鮮人。
国民に長期間割高な米を買わせてきた売国奴。
539名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:44:45.23 ID:73QCytVw0
中国のそば粉をロシアと取り合いやってるが
その中国が 来年はそば生産をやめて 
バイオエネルギーに転換だとよ
ま〜始まれば止まらない 
メキシコ原住民が逃げる 強力除草剤を毎日浴びてろ
540名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:05.48 ID:voWe6GsA0
>>523
その価格で売れたら補助金なんか要らないな
現実はその半額だよ
541名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:45:41.03 ID:Hr9ava6p0
>>508
> >>483
> だったら、もっと北海道米が売れたり、扱いが増えたりするはずなんだけどね。
> で、なぜ増えないか。単純にコシヒカリやあきたこまちよりまずいから。

売れまくってお前のところに行ってないだけだよw
542名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:46:32.27 ID:lQK/yT7zP
>>490
そう。よほど大規模でない限り、
昼間は別の務めに出てる兼業農家ばっかりだよ。

米だけで生業ができていない以上、もうコメ農家なんて崩壊済みなんだから
TPPでも何でもやって完全崩壊させ、限界集落化たほうがいい。
そうすれば、農協の組織力も田舎の票も全部崩壊する。

俺は都市部の自民支持者だけど、田舎の百姓はハッキリ言って
自民党のお荷物だよ。
543名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:47:04.32 ID:42FUMgGW0
視点を変えよう。
なんでヤンマーは上場してないんかね。
544名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:47:17.14 ID:Yy+5ViPLO
全ての在日チョンの資産と余剰米を交換して、在日チョンに余剰米を付けて北朝鮮にくれてやればいい。
545名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:47:35.75 ID:hQ2Dn2iD0
「減反補助金2000億」と「減反を前提として戸別所得補償3000億」を使って
10キロ1500円のコメを10キロ2500円に釣り上げてる訳で

税金と消費者負担を使ってコメの価格を釣り上げてるのはどう考えてもおかしい
546名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:47:50.01 ID:Hr9ava6p0
>>519
飼料用穀物の話をしてるんじゃないのか?w
いつか何とかなるって、民主党の脱原発と同じレベルだわw
547名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:48:18.48 ID:PeZjKEBdi
>>530
(後半)
うん、だからそれらは今の日本だからできることであって、
キッチンカーで小麦粉料理を啓蒙してた時代にゃ、それができなかったんだよ。
昭和30年代ごろの話。
日本もまだ国力がなかったから、アメリカに守ってもらうことしかできなかった。
548名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:48:33.62 ID:qsr0N9WS0
>>523
1ヘクタールの米価140万もしない いいとこ80万
さらに、米価が今の8割ぐらいになれば
補助金をうまくしないと大規模は常に倒産危機だろうね
549名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:50:01.59 ID:Hr9ava6p0
>>530
食料は自国で余った分しか輸出しない
そして農産物は工業製品のように生産を増やすことはできない
カネがあれば何とかなると主てる馬鹿は高校生レベルの経済学の知識しかない現実世界を知らないアホw
550名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:50:07.84 ID:2xcVq7210
今うちの米は30kg1万円で売ってるな
農協に収めたら7000〜8000円ぐらいになるんでやってけないw
551名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:51:59.80 ID:42FUMgGW0
農地を売りやすくして、
零細兼業農家が農業から撤退しやすくすれば
結構だれも損をしないんじゃないか?
552名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:52:43.35 ID:PeZjKEBdi
>>541
北海道米が売れまくって売り切れるなんで、どこのラノベよw
そもそも北海道米を置くためのスペースなんかねえよ。
小田急OXにも相鉄ローゼンにも。
ああ、ドンキで10kg2480円とかのやつを指してる?
確実に北海道米は混入してるだろうけど、証拠はないから、
北海道米(ほしのゆめ、ゆめぴりか他)と表記してるのに限定してくれ。
553名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:54:51.37 ID:qsr0N9WS0
>>551
そうなると都市の地価がさがる。不動産をもっているのは政治家なんだから
絶対そんな政策をとることはないw
554名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:56:54.18 ID:2xcVq7210
>>551
うち零細兼業農家だけど
別に米がまったく売れなくなっても
自分で食う分だけに生産縮小するだけで困らないんで
撤退とか土地売却とかしないよ?
売りやすくなってもどうせ二束三文でしょ。
もちろん土地成金で億万長者になれるような額で買ってくれるんなら
喜んで即売るけど。

米価崩壊して困るのは専業
兼業は元々別に生活の糧があるから困らない
555名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:57:24.60 ID:42FUMgGW0
>>553
それ以前になんで都市の地価がさがるんだ?
556名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:58:32.00 ID:hQ2Dn2iD0
>>546
飼料用穀物で言えば、現時点でも既に輸入とうもろこしが高騰してる影響で、
国産の飼料米を大幅に増産を進めてる(飼料米は5年で20倍に生産が増えてる)訳で
輸入価格が高騰すれば調達先が変わるだけ。

安倍政権:飼料用米増産計画、トウモロコシ輸入さらに減少か
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQ5YFX6JIJVV01.html
557名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:59:04.85 ID:jB+UDvl00
ちょっと前まではやる気を削ぐ減反ひでえとか言ってなかったか
558名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:00:11.63 ID:wiyT2W7o0
>>554
専業終わったらダメじゃん
559名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:00:35.88 ID:42FUMgGW0
>>554
自給自足と割り切ってるならそれはそれで羨ましい生活だ。
560名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:00:54.50 ID:voWe6GsA0
>>551
駄目だろうな
農地の値段は確かに高いがそんなにネックじゃない
燃料、肥料、農薬と毎年の経費が上がっていることの方が問題
その上、米の価格が下がっているからどうしようもない
土地が増えるってことは設備投資も必要になるし、薄利多売でこの経費増と売上減を凌ぐのはリスクの大きい賭けだね
561名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:00:57.43 ID:tae0Jc6s0
全国の農協職員を養ってるわけで、、、
562名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:03:33.99 ID:42FUMgGW0
>>560
商品先物があがってるからね。新興国躍進のせいと言われてるけどね。
燃料肥料農薬みたいなのは原油がさがらんとそこらは下がらん。

でもな、これって他産業も同じ条件だぞ。
563名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:04:06.14 ID:lwJgnZPo0
米が高くて嫌なら
パン食えばいい
564名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:06:37.04 ID:tJ7nlZLS0
>>34 偽装しているのは農家じゃない。
   そもそも味の違いもわからない奴が
   通ぶって
   産地に引っ張られる奴が多いから
   阪急のホテルのような問題が起きるんだよ。
   阪急だけじゃないぞ、これは。
   供給できないのにどこでも食えるという方が
   おかしいんだから。
   
>>54 だから食品偽装に農家は絡んでいないというのに。

>>80 自然災害にどうやって対抗するの?   
   減反で生産量減らして、
   備蓄していなくて輸入せざるを得なくなったのは
   政府の政策の結果。
   しかし、減反しているのは
   価格維持の結果。
   価格維持するのは
   自給率を維持して、安全保障を維持するための結果。
565名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:08:00.39 ID:2xcVq7210
>>558
うちは自分で食う分の米、野菜は自分で作って確保できるから別にかまわないよw

つーかどうせ近い将来日本の農業は崩壊するでしょ
そして金持ちは超高価な国産米
庶民は超安価な外国米を食う未来がまってる
566名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:08:15.04 ID:l41d6t1vO
東南アジアの米は補助金無しで10キロ600円
日本の米は補助金じゃぶじゃぶ、古米、ピカ米、屑米、ブレンド米で10キロ5000円(笑)(笑)(笑)
詐欺同然のぼったくりWWWWW
567名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:08:15.48 ID:vmPNUDst0
TPPに関しては正直どうなるか分らん部分があるのは分るが、
「将来像示して」ってのは違うだろ、それはお前が考えるべきものだ。
補助金漬けで薬中みたいになってんじゃねーの?
568名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:09:07.69 ID:N0HxFxE90
>>551
今時農地なんて農家は買わないよ
ウチの方(静岡県)の農地の相場は水があって坪一万円あるかないか
場所が悪ければ五千円以下
借りる場合は300坪で年間二万円程度
実際貸してくれる人もいるんだから借りてる
569名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:09:21.79 ID:tJ7nlZLS0
>>92 平均寿命が延びたのは
   肉の消費が増え、足りなかったたんぱく質を皆摂れる様になったから。

>>127 そうなると>>80の時のようになる。

>>141 米の価格破壊が起き、辞める奴が出るだろう。
   しかし、やめても誰も農地を引き取るものがおらず
   荒廃していくだろう。
   引き取って大規模化しても採算合わないからだ。
   もし大規模化して採算あわせようとするなら
   とんでもなく安い時給で雇われるようになる。
   しかし、誰も働きに来なければ
   技能研修制度という形か移民論議が活発化して
   外国人を連れてこようという話になる。
570名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:11:28.89 ID:3O33RGDn0
野菜工場が台頭してくると思う
食品加工工場のごとく
大量の野菜が次々と生産される
そんな世界
571名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:11:39.39 ID:N0HxFxE90
>>566
お前の給料は東南アジアレベルなのか?
572名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:13:13.18 ID:fXKRodEU0
日本の小規模農家はもう死亡確定だな
さすが安倍ちゃんグッジョブだね!
573名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:13:18.46 ID:42FUMgGW0
>>568
でも法改正して農地以外の転用も可能にすれば地価もあがるんじゃね?
>>569
平均寿命の件はあかんぼうが生き残りやすくなったため。
タンパク質どうのこうのは聞いたことないし、そんな科学的裏付けあるんか?
574名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:15:57.71 ID:hQ2Dn2iD0
コメの規模別生産費用 10a(コメ600キロ相当)辺り
http://www.maff.go.jp/j/study/kome_sys/11/pdf/data3.pdf

0.5ha未満 197034円(3300円/10kg)
0.5〜1.0ha 169491円(2800円/10kg)
1.0〜2.0ha 151532円(2500円/10kg)
2.0〜3.0ha 128532円(2100円/10kg)
3.0〜5.0ha 119560円(2000円/10kg)
5.0〜10.0ha 106619円(1800円/10kg)

現在の農家1戸辺りの平均が1.2haだが
これを4.0haまで集約を進めようと言う政策に反対と言うのは理解に苦しむなあ。
何haまで集約すべきかは議論が必要だろうけど
1.2haのままで今後の農業に活路があるのかと。
575名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:16:59.37 ID:+lWDvJJWi
どっちにしろ高齢化で自然消滅する。起死回生となるかは新参者次第。
576名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:17:03.85 ID:PeZjKEBdi
>>571
たとえ日本の流通業者が東南アジアレベルの賃金でなくても、
流通されたら600円が1500円にまでに跳ね上がっても、
十分に価格競争力はあるけどね。
「パスタより安い」って、普通に宣伝文句になるよ。

だからこそ、農家はTPPに必死に反対してるわけよ。
577名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:17:20.55 ID:l41d6t1vO
東南アジアの米は補助金無しで10キロ600円
日本の米は補助金じゃぶじゃぶ、古米、ピカ米、屑米、ブレンド米で10キロ5000円(笑)(笑)(笑)
詐欺同然のぼったくりで百姓豪邸建てまくり(~o~)WWWWWWWWWWWW
はっきりいって日本の米は豚くらいしか食わんぞ不味くて(爆)(爆)(爆)
578名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:17:30.29 ID:+DCnM9ye0
>>547
時代が違いすぎるでしょ。
俺は現代世界で「日本人の底辺層がすいとんも食えない未来」ってのが
想像できないだんよね。
北斗の拳の世界に備えていてもなぁと思う。
>>549
>食料は自国で余った分しか輸出しない

いや、餓死者でるほと困窮してなければ1円でも高いところに売りますがw
今でも東南アジアの養殖海老とか現地人食えてませんがw
それにもしも俺が経営者なら世界的食糧危機のときは従業員餓死させてでも日本に闇米売ろうとするねw
千載一遇のチャンスだろw

>そして農産物は工業製品のように生産を増やすことはできない

世界の農業の生産調整を調べてみな。味と採算性を度外視すればあまりまくり。

結論:潜在的生産力及び市場原理から富裕国日本が飢える事態は想定しなくてよい。

はい、論破。
579名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:17:38.93 ID:R183UEch0
また反TPP馬鹿が出没してるなw
頭悪そう
580名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:17:44.75 ID:SaUnyVav0
>>362
お前がどういう素性か知らないが、少なくとも東京辺りのスーパーでは5千円近くするぞ。
しかも、農家から直接買うのと比較するとか意味ないだろ。
581名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:19:26.37 ID:3EmLhql90
企業が参入して、大規模に良質の米を作り、成功するところも出て来る。
それだけで国内需要は十分賄える。
農協や農家の我儘を聞き続ける余裕は、日本の政府には、もう無い。
582名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:23:19.09 ID:SaUnyVav0
>>2
2で終わってる。
人口が減ってる国の中で食糧消費は増えない。
583名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:23:21.81 ID:WyADdOjK0
>>573
あれ?農地集約の話しだと思ってた
そういう方向で法改正すると、農地が虫食い状態になるから、大規模はさらに難しいだろうね
584名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:25:25.99 ID:hAYTGH+XO
長生きの原因は医療衛生と食品かな
これからは水耕栽培ビルや工場にシフトするだろうね
余り米は弁当外食や加工食品や飼料肥料や途上国援助辺りか
585名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:26:14.44 ID:25wowobz0
米が余るなら生活保護に現物支給しろや
586名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:26:17.86 ID:2xcVq7210
>>580
そんなもんだろうね
うちの米を10kg3300ぐらいで米屋が買ってくから
店の儲けを上乗せしたら店頭価格はどうやっても5000円ぐらいは行く
587名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:28:01.67 ID:z77J2mgk0
専業農家の人には悪いけど、兼業農家がクソすぎて
TPP賛成に、リーマン家庭の妬みもあるわw
田んぼ持ってたら生まれながらの助成貴族なんて死ねばいい
588名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:28:18.49 ID:voWe6GsA0
こんな状況じゃ嫁不足は加速するし、結婚していても子供を作ろうとは思えないな
農家に限らずどんな民間の家庭でも
589名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:30:02.46 ID:42FUMgGW0
>>583
虫食い状態になるかどうかはやってみんとわからんよ。
当事者同士で絶対調整すると思うし。
大規模農業お黒みたかったら、虫食いになるような契約はせんだろ。
590名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:30:33.81 ID:a0Q8XaOo0
>>550
新潟も同じ
591名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:34:20.41 ID:PeZjKEBdi
>>578
>時代が違いすぎるでしょ。
>俺は現代世界で「日本人の底辺層がすいとんも食えない未来」ってのが
>想像できないだんよね。
>北斗の拳の世界に備えていてもなぁと思う。

想像できないのはしかたない。
ただ、日本の歴史において、「底辺層がすいとんどころか重湯すら口にできない時代」がほとんどで、
底辺層も一応食事らしい食事できるのなんか、ここ半世紀にすぎないってことは理解したほうがいいよ。
もちろん、このような世界になったのもアメリカのおかげであることもな。
592名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:36:22.94 ID:uh9wSUFH0
農家とか補助金って単語がある荒れるってのは、
資産家に生まれると、その後の生で有利と思ってる層が、
農家に生まれた層も、自分達よりも有利と思ってる勘違いがある

ナマポ家庭で生まれた子供みたいなもんだろ
後の人生は、それほど楽じゃないと思うんだがな
593名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:38:45.09 ID:lwJgnZPo0
北海道開拓すれば大規模農家なんて簡単にできるぞ
5千万円もあれば簡単
594名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:40:38.46 ID:IvAsPJ5r0
いろいろと知った顔で上から目線の議論してるようだけど、北海道の農民に反TTP煽ってるのは北海道の左翼勢力だよ。
北海道新聞とか北海道大学とか北海道のいろいろな労組勢力、道民はこいつらに洗脳されてる。
北海道では農協も赤化されてる。
595名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:41:48.81 ID:DfC2fCL50
>>526 冷蔵庫なら1ヵ月は虫湧かないかね。米を親戚から買ってるのだが、新米の前に去年の古米も買わないといけなくて毎年虫が湧く。しかも天井に繭作ってるし。
596名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:42:35.11 ID:a94GJknf0
農家に偏見持ってる人が多いだけ。
外国産のミネラルウオーターでもそこそこの値段するのと一緒。
大規模化が進んでも、精米、袋詰め、輸送、店頭販売のコストがかかる以上、
10キロ3000円を割ることはないでしょうな。
597名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:42:36.68 ID:lwJgnZPo0
妬みの国から日本に密入国した子孫が
日本の農家のモンクの書き込み多い
スレ
598名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:44:04.40 ID:l41d6t1vO
>>576
じゃあ俺が完璧に見積りしてやるよ(笑)(≧▼≦)
東南アジアで10キロあたり買い付け価格500円でした
仕入れのインボイス価格は100万円、契約はCIF価格CはコストIは保険Fはフレート、全て東南アジア持ち
ここまでは100万円ね
さて日本に船が着岸しましたB/L持って船会社に行きましょう、運賃意外の日本の港湾で発生するチャージ払って、うーん100万なら40feetのコンテナでぶっこみ5万くらいか
次、通関業者に払う通関料金11800円、輸入取り扱い料10000円、食品申請手数料相場10000円
税関には輸入許可時に関税フリーになったとして消費税、地方消費税100万の5%
最後ドレージ→トラックでいいや運賃は距離によってかわるが港から50キロ県内としてだいたいてきとーで3万くらい
これが全て、あとなんもかからん(笑)(笑)(笑)
599名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:44:20.44 ID:Osm62Ezk0
何で国民が農家を食わせるためのコメ代を税金として納入しないと行けないのだ
もう少し値段下げろ。高杉
600名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:45:41.98 ID:vAjoJaDZO
国内価格ならあまり変わらないと思うわ
ただ完全放棄地からもとに戻すには時間かかるから稼げんよ
601名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:46:17.75 ID:PeZjKEBdi
>>593
開拓してこれなんだけど。
大規模化して、末端価格10kg1500円ぐらいで採算取れるのかってこと。
東南アジアのコメはインディカ米だからとか軽視してるかもだけど、
日本の商社が現地で現地人にコシヒカリを作らせることもできるだろよ。
それが10kg3000円ぐらいで売られたら、北海道米なんて出る幕ないっつの。
602名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:47:18.00 ID:2xcVq7210
>>593
というか北海道ぐらいでしか出来ないだろうな
大規模農業やるような広大な平野なんて他に無いし
その為の造成なんかしてたら金がいくらあっても足りないし
603名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:48:39.42 ID:8S15dR9T0
>>601
高くても国産米がいいっていう層はある程度いるから、
その供給を満たせる程度で十分だと思うがね。
604名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:48:40.13 ID:+DCnM9ye0
>>591
世界的に食糧があまるようになったのはアメリカのおかげじゃなくて
緑の革命以後の技術進歩のおかげ。

だから、21世紀の地球において食糧が足りない事態が起こるのとは
地軸がずれて地球規模の気候変動がおきない限りは起こらない。

ただし、食糧が買えないは個人であれ国家であれ甘んじて受け入れるのが市場の掟。
備えるべきなのはこちら。
605名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:49:06.10 ID:a94GJknf0
>>601
そんな価格になるはずがない。
中間コストって嫌でもかかるんだよ。
精米や袋詰めは誰がやるの? 船による輸送代は? 販売店の取り分は?
最低でも10キロ3000円はかかる。
韓国産のミネラルウオーターが2リットル200円から下げようがないのと一緒の理屈。
606くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/10/27(日) 12:50:19.23 ID:0ukYiHE+0
アメリカや欧米のように保護すればいいだけ。
607名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:51:01.88 ID:+MpXsgCtO
実はこれ中小零細農家より
大規模農家のほうがヤバいでしょ
奴らの設備投資額は半端ないよ
北海道なんて冬場は作れるものも殆ど無いし
608名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:52:11.72 ID:2xcVq7210
>>601
東南アジアでインディカ米作ってるのはインディカ米が土地にあってるからだと思うぞ
そこでコシヒカリ作らせて上手くいくかはすごい微妙
下手したら新しい品種開発した方が早いかもしれん

種籾蒔けばどこでも美味しく育つんなら
日本の米はとっくにコシヒカリやササニシキ一色になってる

ちなみにうちで作ってるのはヒノヒカリとキヌヒカリ
609名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:53:04.65 ID:a0Q8XaOo0
>>595
毎年虫が湧くならその親戚の作業場には虫がいるんだよ
あと米袋を使いまわして防虫効果の切れたのに入れてるか
610名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:53:34.41 ID:lwJgnZPo0
アメリカで日本にコメ輸出してるのは
ヨーロッパで輸入禁止したから
喜んで食え
611名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:53:51.58 ID:42FUMgGW0
百姓そのものに対してというよりは農業政策そのものに対して問題視してる。
個々の百姓に怒りは無いな。
産業自体が非効率でこのまま存続させるのは国民への負担が大きい。
多くがそんな考えで、そこにネトウヨ思想持ち込まれても困る。

だいたい国民に負担を強いるような政策を支持してるほうが
よほど非国民じゃねえか?
612名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:54:11.57 ID:hQ2Dn2iD0
ベトナムの熱帯気候で短粒種作ると割れ米が発生しやすいと言う問題もあるしなあ。
613名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:54:38.01 ID:8S15dR9T0
>>606
欧米と同じように、零細農家は潰して大規模農家だけを補助金で保護すればいいよね。
614名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:55:29.20 ID:J1F+kmSW0
農業の人たちって権利の主張が強いな。
とにかくすごい自信だ。
615名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:56:05.85 ID:a94GJknf0
>>611
結局、大規模化したって中間コストが劇的に減るわけじゃないんだよ。
むしろ米農家は失業対策が大きいって感じ。
それで生活保護が増えるなら、大規模化したって意味がなくね?
616名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:56:31.68 ID:2xcVq7210
>>614
水利権舐めたら死人でるでー
617名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:57:37.27 ID:WCE03bah0
日本米ってさやけにブランドに固執してるよね?

じゃあ海外に日本米ブランドとして売り込めばいいんでねえの?
高めで買ってくれる国はいくらでもあるだろ?

お米大好きな俺から言わせてもらえば
「もっと米を安く買わせろ」
618名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:57:56.82 ID:l41d6t1vO
家具のイケヤって実に合理的なんだよな
建物は全国統一して全く同じ、全部港の近くでショートドレーで激安、倉庫がそのまま店になってるから、コンテナつけてそのままプラッターで棚に入れて、それを客が取っていく
実に合理的(笑)(笑)(笑)
日本は無駄無駄無駄無駄が多すぎで自滅してるだけ
619名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:58:15.27 ID:a94GJknf0
輸入コーラの製造コストが10円だから、10円で輸入コーラが飲めると思っている人はいないはず。
では米は?
620名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:58:25.95 ID:PeZjKEBdi
>>604
おれがアメリカのおかげだと言ったのは、世界的な食糧事情のことではなく、
日本が餓死者をほぼ出さないような先進国になれたことについて。
世界で食糧が余ることではなく、その余った食糧を日本が買い付けることができるようになったことについてだよ。
貧乏国じゃ外貨も稼げないから、買い付けるための外貨もなくて餓死するんだよ。

>>608
単に現地ではジャポニカ米の需要がないから。
現地人にとって、ベタベタしてて気持ち悪いんだって。
ただ、日本人駐在員や日本食レストラン向けに細々とコシヒカリとかは作ってる。
だから、作れないわけではない。
621名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:58:34.92 ID:SuPNEosh0
>>607
国内の大規模農家の政治的な味方って何処にも存在しないか。
中小なら地方の強力な票田だが、大規模は数が少ないし、
献金するにしても産業としても小さすぎる。
622名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:58:41.97 ID:4oUwHttAP
補助金なしでなんとかなるのが理想だけど

そもそも、日本の大企業も普通にいろんな補助金もらってそうだよね
623名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:59:09.22 ID:8S15dR9T0
>>615
無理に農家をやらせておくより、生活保護として直接払っちゃったほうが
よっぽど安くあがるよ。
624名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:00:01.24 ID:42FUMgGW0
国民の負担が大きくて国力が強い国なんて、
歴史上見ても帝政時代のロシアくらいしかない。
国民の幸せはすなわち国力の増大につながるのだよ。ネトウヨ君。
625名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:00:23.78 ID:a94GJknf0
>>623
じゃあ、雇用調整助成金や子ども手当もいらないって感じだね。
626名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:01:10.39 ID:hQ2Dn2iD0
>>622
補助金全てを否定してる奴なんて殆どいなくて、
減反に出してる5000億の補助金など効果の無い補助金を止めろと言ってる訳で
627名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:01:25.94 ID:GjGKCDll0
こんだけ世の中がグローバル経済化してる中で、いつまで農業だけが過保護に守られてるんだよ!
さっさと自由競争に汁!
628名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:03:09.05 ID:WTvmiHoq0
>>617
現在の日本のコメ一番安くて10キロ3000円
どんぶり飯一杯50円なのに
高いって、、、
お金なぃの、
可哀想
629名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:04:33.28 ID:a94GJknf0
南極のミネラルウオーターの原価が0円だから、0円で飲めると思ってる馬鹿がいるらしい・・・
630名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:04:42.68 ID:42FUMgGW0
>>628
そもそも観点が間違ってるし、貧乏人笑うとか根性歪んでるね。
こうゆーアホみたいなスレ散在するけど書いてて恥ずかしくないんかね。
631名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:05:37.20 ID:tJ7nlZLS0
>>242 ならない。
   パンを作っても米粉はもっちり、
   小麦粉はさっくりした感じに仕上がる。
   小麦粉のうまさはそのさっくり感。
   米粉で作っても違うものになる。

>>310 米の粒が小さくなったのは
   天候が昔と違うようになって
   今のコシヒカリの品種が合わなくなってきているからだと思う。

>>318 工業製品のような値段では売れません。

>>331 損失補填なだけで儲かりはしないけどな。

>>355 生産者。今の赤字がさらに膨らんでいくので皆やめる。
   採算合わないで誰もやらないわけだから
   外国産米の値段もやはり上がる。
   ライバルがいないのだから下げる必要がない。
   消費者にもいずれ跳ね返る。
632名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:05:39.19 ID:8S15dR9T0
>>625
んなことない。
雇用調整助成金や子ども手当は、生活保護と同じ直接支払いによる保護だから、
マイナスにはならない。

日本で農業をやらせるというのは、何も生み出さないマイナスの仕事だってこと。
633名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:07:12.55 ID:a94GJknf0
>>632
意味がわからん。
直接払いがマイナスにならならないって、もうちょっと噛み砕いて教えて。
634名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:08:00.61 ID:+tPv16QX0
>>324
本当に不良率高いんだよ。農家やればわかる。
にんじんとかちょっと曲がってたり、形が悪いだけで全部B品。
昔はジュースとか餌用にタダ同然で引き取りだったけど
最近はそういうのを狙って取引してくる業者も増えてきたね。

ナスもちょっとひび割れあるとアウト。だけど、味は全く変わらない。
漬け物屋がそういうの引き取ってくれる。

うちはレタスとかキャベツは作ってないけど、ああいうのは出荷するのは一部のみ。
へたすれば半分以上は価格維持のため潰しちゃう。
最近はどうかわからないけど、以前はそうだったよ。
ちなみにキャベツとかレタスとかは鬼のように農薬を振りかけて作ってる。
だから、その場面を見ると、キャベツとかは食べる気無くすよ。
そんくらいドバドバっと農薬かけてる。畑に近づくと農薬特有の匂いがするくらい。

農家から見ると、野菜に関しては食料自給率は十分だと思うよ。国産野菜が高い原因は
仲介や卸が原因。それと外国産みたく薬使わないから日持ちもしないし。

TPPがきてても、農家は壊滅することはないと思うよ。スーパーとかでなら、まず
国産野菜を買うだろうし、農家が減れば残った農家の利益も上がるし。
外食とか加工品は間違いなく安い外国産を使うようになるけど、
だからと言って国民全員が外食ばっかの生活になることはないし。

お茶もすごい農薬使ってるよ。無農薬のお茶畑見ると、毛虫だらけですごいことになってる。
んで、無農薬の高級用のお茶は毎日毛虫をはたき落としたりする。

最後に農家が自分たちで食べる分は農薬無しで作ってるって噂あるけど、それは事実。
キャベツとか半分以上は虫でやられちゃうけど、そこまでやられてないのを外側むけば
無農薬で食べられるし。うちも出荷キャベツとかは作ってないけど、自分で食べるようには
隅っこで作ってる。申し訳ないが店で売り物になるような野菜は農薬無しではまず無理。
それは日本人が求めた結果だからしょうがない。
635名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:08:16.70 ID:jflw0o6p0
TTP参加時点でコメの自由化は確定だったんだよ。

だって、日本とTPP交渉するのに米の市場開放を狙わないと交渉する意味が無い。

経団連の意向だよ。輸出品は有利になる。JAは民主党についたこともあるから自民党もそれを考慮したかもしれない。

どういうかたちにしろ第一次産業は、嫌でも変革を迫られるようになる。
636名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:08:38.49 ID:l/lVRfur0
 
郵政民営化詐欺に騙され、政権交代詐欺に騙されたバカ層が
地球温暖化詐欺に騙され、今度はTPP詐欺に騙されるんだね。
自ら望んで不平等条約を締結する馬鹿売国奴のせいで
もうこの国も完全にオワタね。(-_-)
映画『シッコ』で描かれた国みたいになってしまうんだね。
637名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:08:42.66 ID:/oSMDbXN0
>>630
恥ずかしくなぃよ
アメリカもEU諸国も生産額当たりの農業補助金は日本と同等なのに
無知な可哀想な人が多いから
そんな人たちはTPPで更に所得が減って
不味い輸入米しか喰えなくなるよ
638名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:08:45.95 ID:tJ7nlZLS0
>>411 日本で採算合わないのに
   輸送費もかかる海外でどうして採算合うの?

>>421 うちも小麦を大昔に作っていたらしいが、
   日本の気候では難しいだけでなく
   量も作れないので
   米の方がマシだって聞いたな。

>>497 主食だからこそ生産維持する為に
   価格維持しようとしているんだろう。

>>560 農地の値段なんて安いよ。

>>566 屑米や古米は加工品に行くし、
   激安価格で引き取られるんだけどね。
639名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:08:52.22 ID:+DCnM9ye0
>>620
あ、そっちの意味ね。
だったら君のいうとおりだよ。

TPP反対論の一部でまかりとってる「食糧自給率が下がるとえらいことになる」論は
本当、噴飯ものだよな。
シンガポールなんて食糧自給率0だけど、そこまで神経質じゃない。
(ただし、水をジョホールから突然止められると非常に困るけど。)

金持ちが金持ちである限り飢えることはないって単純に考えればわかるだろうに。
640名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:09:36.25 ID:a94GJknf0
>>634
うち近くの産直だとニンニクが10玉250円で買えた。
市価の5分の1ぐらい。
641名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:11:20.41 ID:l41d6t1vO
>>628
ならはっきり言ってやろう(笑)
ゴミ混ぜまくりの豚の餌に50円とかぼったくりどころか詐欺やがな詐欺WWWWW
こんな産業守る価値すらないわ
米の形した豚のエサやん(爆)(爆)(爆)(*/ω\*)
642名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:11:20.73 ID:42FUMgGW0
>>637
そうかい。恥知らずかい。
643名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:11:22.81 ID:8S15dR9T0
>>633
直接支払いによる保護であれば、少なくもと払った分と同額の金は回るようになるでしょ。
マクロ的にはプラマイゼロ。

だけど、農業という生産性がマイナスの仕事をやらせておくと、
マクロ的にマイナスなわけで。
644名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:11:44.97 ID:a94GJknf0
10キロの重りを、東南アジアから船に載せて、あなたの家に運んでくるとして、
その輸送費がいくらになるか考えたことがありますか?
645名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:12:26.91 ID:Osm62Ezk0
>>639
シンガポールの自給率が0な事と日本の自給率が0な事はさすがにリスクの度合いが違うだろww
シンガポールの人口程度の食糧なんかどこからでも調達可能だが、1億の食料調達の代替先はなかなか確保が難しいのではww
646名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:13:56.31 ID:a94GJknf0
>>643
まったく意味がわからん・・・
現金払いかそうじゃないかってこと?
減反の補助金や農家への補助金も現金払いですが?

それに雇用調整助成金だって、本来失業すべき労働者が失業しないのだから、
マイナスの仕事をやってるのと同じことだと思うが。
647名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:15:02.33 ID:ux18TQt8O
>>644
バルクで運ぶから船賃ならキロあたり数円てとこだな
648名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:15:12.53 ID:8S15dR9T0
>>645
なかなか見つからないから、世界中から分散して供給するようにしないとね。

「一つのかごに卵を盛るな」って、リスク分散の基本ぐらい知ってるでしょ。
649名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:16:26.85 ID:/uOaLxbo0
日本のコメを売るって言ってんじゃないの?

個人的には日本のコメは日本で回して欲しいが。

てか10s3,000円だったコメが3,500円まで値上がりしてんのどうにかしてくれ。
650名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:16:48.71 ID:a94GJknf0
>>647
港から港ならそういう単価かもな。
でも船から降ろして、トラックに積む、そして店頭で保管、販売するとなると?
米だから精米や袋詰めも必要。
651名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:17:46.00 ID:WCE03bah0
>>628
おまえ、ばかじゃね?

日本の米消費者は生産者のわがままで
米を高く買わされているんだよ
652名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:18:38.81 ID:sRRkbv69O
農家は自民党を支持したんだから甘んじるべきなんだよ
653名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:20:10.38 ID:Osm62Ezk0
>>648
日本人の口に耐える世界のコメの余剰って各国どれくらいあるのかね
654名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:21:37.52 ID:ux18TQt8O
>>650
国内コストは国産米と変わらんかそれ以下になるよ
輸入米はバルクで港に付けて港で直接吸い上げて
港にあるライスセンターやカントリーに入れちゃうから
国産米みたいに集荷分配保管の間の物流費がかからない
655名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:21:49.53 ID:Io2MpMQD0
>>1
656名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:22:41.77 ID:lwJgnZPo0
朝鮮思考真に受けると
上下朝鮮乞食うつる
ねたみの政治ではいかん
657名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:23:22.80 ID:Z2jPB1U80
え?北海道ってお米作ってたの?w
関東で北海道産のお米なんて見たことねーけどw

きらら397とかいういつも3970円で売られてたのを97年頃を最期に
北海道米なんてまったく見かけなくなったけどお米の生産やめてたもんだと思ってたおw
658名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:23:28.68 ID:8S15dR9T0
>>653
日本人が買うようになって採算が合えば、いくらでも増産できるから。
659名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:23:43.79 ID:svOeOmQyI
うわあ これは酷い自民党もゴミだな
こりゃあ安倍のあと二三人総理かわってまた野党転落だな
バカはバカだねえ
660名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:01.81 ID:2xcVq7210
>>651
何言ってんの
アメリカのアマゾンのホームページで
カリフォルニア米見てごらん
殆ど10キロ3000円以上
日本のコメ高いの根拠は何?
661名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:26.44 ID:XAH53F8D0
>>651
そういう考えなら安い中国産の買ってりゃいい
662名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:33.03 ID:l41d6t1vO
>>643
悪いな俺、毎日毎日輸入書類見てるんだよ(笑)(笑)(笑)(o^o^o)
日本で輸入するときはCIF価格で申告するからなアライバルノーティス見てそこにフレートコレクトの時に、運賃見てるんだよカス(爆)(爆)(爆)
じゃあ俺が質問してやるからネットで調べる前に即答で答えてみるか?WWWWWW
663名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:25:33.77 ID:hQ2Dn2iD0
>>653
そんなに無くて、あえて言えば中国ぐらいだけど中国米は日本人毛嫌いしてるから無理かと。
アメリカとオーストラリアは規模は大きいけど水不足の問題があって、
今以上に生産余力を増やせないし
664名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:25:59.65 ID:Osm62Ezk0
>>658
どの国での生産がどのくらいの価格で入手できる見込みがあるの
665名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:26:20.33 ID:ux18TQt8O
>>657
北海道は米の生産量日本一なんだが…
ブランド米は少ないが外食産業や給食や弁当おにぎりなんかに大量に使われてる
666名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:27:19.66 ID:2xcVq7210
>>662
で?
キミは何食べてるの?
当然高いコメは食べないで
小麦主体なんだよね?
667名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:27:51.46 ID:a94GJknf0
>>654
アメリカ産のコーラやミネラルウオーターが安くならない理屈と一緒。
結局、店頭販売するとそれだけコストがかかってしまう。

ぶっちゃけアメリカ産の米だって、アマゾンで調べてみると、
10キロ3000円ぐらい。
668名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:28:04.33 ID:G0jV2xsU0
>>660
農業大国のアメリカとそんなに価格変わらないなら
わざわざ関税や減反してなくても勝負できるんじゃないの?
669名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:28:20.17 ID:mcV9mNES0
>>658
これから地球は寒冷期に入るって予想あるけど、世界的に食料不足になったらどうするの
670名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:28:44.15 ID:Osm62Ezk0
減反廃止たって、食えなくなるほど作るわけはないんだから、ちょうどいいところでバランス取れるんじゃないの
コメ農家はほんと堕落してるよなw
671名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:28:56.80 ID:+DCnM9ye0
>>635
本当にマスコミのミスリードに乗せられるの好きだよね。
日本の米マーケットを全部とって、いくらもうかる?
しかもオースト、ネシア、タイといった競合もある前提だ。

アメリカのメインは金融、農業分野でいけば知財支配だよ。
「困った農家様とそれを騒ぎ立てるマスコミとアホな大衆」の三位一体で見事にかくれてるが。
>>645
「緊急事態につき食えればなんでもよし、金は払う」なら10億でも平気だ。
途上国の人間が家畜用飼料あたりを食うことになるがね。
672名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:30:09.05 ID:l41d6t1vO
>>666
あん?
仕方ないから豚のエサ食ってんだよ(笑)(笑)(笑)(≧▼≦)
673名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:30:10.76 ID:WCE03bah0
>>660
その3000円ってのは
アメリカ人がアメリカのアマゾンで買う場合の値段?
日本人がアメリカのアマゾンでカルフォルニア米を買う時の値段?

もし後者なら外国産米は輸入関税で税率500%以上かけられて
日本の米とだいたい似たような値段にさせられてる

前者ならその国々の物価にもよるからなんとも言えない
674名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:30:16.14 ID:8S15dR9T0
>>669
日本は一生懸命稼いで、世界で買い負けないように購買力を高めないといけないね。
家庭菜園みたいな農家に金を使ってる余裕はないよ。
675名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:30:21.91 ID:a94GJknf0
>>671
そう。
それより、例えば、日本製のアニメやゲームの著作権をしっかり守る枠組みを作るのはむしろ良いこと。
だからTPPには賛成。
676名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:30:24.80 ID:+iiCJrNj0
>>476
モンサントってオカルト染みた陰謀論まであるから 話を聞いて絶対食べたく
なくなったw 日本の政治家で誰か株持ってたな
677名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:30:30.98 ID:iMECTyp00
>>668
そうだろ?
だからTPPなんてやる意味がない
678名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:31:30.23 ID:Osm62Ezk0
>>663
海外産コメの問題はTPPの話だからとりあえずおいといて、減反廃止すると何か困ることあるのかな
国の買い取り止めれば自然なところに生産が落ち着くと思うけど
海外の安いコメが入ってくるわけでもないのに
679名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:32:20.38 ID:4kgXiVfE0
>>1だから農家はバカだってゆわれるんだよ
680名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:32:51.75 ID:iMECTyp00
>>672
そんな品質のコメ何処に売ってるの?
完璧に叩いてぶっ潰してあげるから
詳細よろしく
出せなかったら詭弁確定しちゃうよ。
681名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:33:31.47 ID:a94GJknf0
むしろTPPに入ったら、youtubeで音楽が簡単に聞けなくなると思う。
682名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:33:55.50 ID:ux18TQt8O
>>667
いや全然違うからw
ボトリングして製品をコンテナ輸入してる飲料水とバルクで入れる穀類を一緒にしちゃダメだよ
穀類輸入のコスト的なメリットは輸入原価と国産玄米の原価の差もさることながら
最終出荷形態まで港で全て一元化できることにある
国内の流通コストの大半をカットできることが大きなメリット
もちろん港湾にプラントを増設する前提でね
683名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:35:09.39 ID:Osm62Ezk0
>>671
>途上国の人間が家畜用飼料あたりを食うことになるがね

さすがに机上の空論だな
その国の政府がそんな貿易許すと思ってるのかな
684名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:35:55.35 ID:45o3egQe0
>>676
経団連会長はモンサントと業務提携を持つ住友化学の元社長
TPP導入後の利益は約束されてるよ
685名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:36:46.95 ID:a94GJknf0
>>682
そりゃ、米を家畜の飼料みたいに扱えたらいいよ。
米を精米して、袋に入れて、店頭で売る。その中間コストもかかることを自覚しておくべき。
686名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:37:01.30 ID:WyADdOjK0
>>595
ウチは精米したあと一回で炊く分を小分けして冷蔵庫入れてるよ
前に書き込みで、外国米は虫がわかなかったっていうのを見てから、わくだけいいのかも?って思ったw
687名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:38:23.39 ID:l41d6t1vO
だんだん百姓にムカついてきた(怒)(怒)(怒)
俺の税金で混ぜ混ぜのサフランライスみたいな色になる豚のエサ無理矢理食わせやがって(`´)
もう怒ったらぞボクちゃんは!!!!
TPP始まったら東南アジアから輸入して、10キロ790円で直に客にキチガイみたいに売りまくって日本の農業壊滅させてやるブッハハハハハハハハ(爆)(爆)(爆)WWWWWWWW(≧ω≦)
688名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:39:09.18 ID:F5sJWUtYO
米は小麦粉製品に比べて、空腹を感じにくくダイエットに最適とか流布すると
米の需要が一気に増えそうだが
689名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:39:33.03 ID:SlylmApX0
もう政府主導で価格形成する、というのは時代遅れ。

コメの先物市場を活性化して、価格変動リスクは
市場でヘッジするようにしたら良い。

アメリカのトウモロコシ専業農家のオヤジの日中の仕事
の大半は、トウモロコシの先物価格の監視だし。
日本もそうなっていくと思う。
690名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:39:42.20 ID:+DCnM9ye0
>>683
だったら日本人の主に底辺層が家畜用飼料を食うことになるかな。
極めて短期間の間だから別にいいだろ。

供給サイドの潜在的生産力と廃棄分
需要サイドの廃棄ロスと肉食によるカロリーロス

この条件下では「飢える備え」は考えなくてよい。
だからTPP反対の理由が食糧危機対策ってのは現時点では100%間違い。
691名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:39:51.88 ID:45o3egQe0
>>687
キミの根拠無しの詭弁確定しました。
692名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:40:05.96 ID:a94GJknf0
外国産のミネラルウオーターの原価が0円だから、
ただで水を飲めると思っている馬鹿がいるらしいwww
693名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:40:15.90 ID:ux18TQt8O
>>685
いやだから
そこまで(保管→精米→パッケージング→出荷まで)
港湾のプラントで全て出来るからメリットがあるんだろ
694名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:41:42.11 ID:C7FsXXUF0
籾蒔きから刈り取りまで無人にしたら安くなるだろ。
695名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:41:51.86 ID:sRRkbv69O
米を売りたいなら産地偽装とかを厳しく取り締まってブランド力を維持しておくべきだった
なのに産地偽装は甘い処分で食のブランドへの信頼性は崩壊だからな
696名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:42:35.38 ID:lOQNKY5G0
>>109
あんたそれ切られたんやw
697名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:42:51.85 ID:Osm62Ezk0
>>690
>だったら日本人の主に底辺層が家畜用飼料を食うことになるかな

君アホだろw
日本ならなおさらそんな政策通らないだろw
極端な政策は日本にはそぐわないよ。
698名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:42:52.47 ID:+iiCJrNj0
>>665
原発事故後に北海道米試して意外とおいしいと 人気度上がってるのにね

北海道はハゲだの中国などのソーラーパネル展示場にこれ以上土地買われない
ように頑張っておコメ作ってね。食物自給力はある程度持ってないと危険と思
うしね。US、EU 何処の先進国でも維持してる事だ。
699名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:42:54.99 ID:3x0yhVyq0
もう既に何人もの人が指摘してるだろうけど俺が言いたいので言う
これは福島の減産分を減反見直しでカバーする目論見だろう
700名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:43:06.40 ID:WCE03bah0
休耕田開放して米じゃなくって麦作るってのはダメなのか?

麦高騰、麦高騰ってなら麦作れば高騰抑えられるんじゃねえの?
701名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:43:15.08 ID:a94GJknf0
>>693
そのプラント内でも人件費が発生するわけですよ。
ただで働く人がいないから。
それに家畜の飼料と違って、厳重に扱わないといけないし。
小麦だって店頭販売では1キロ200円もする。
702名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:43:55.99 ID:1Zv5E57P0
>>689
アメリカはバイオエタノール政策で
とうもろこし価格の上昇安定市場を
作り出して田舎のど真ん中にカジノが立って、農民はギャンブルに興じてる。
これも農業保護政策ですね
703名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:44:05.32 ID:1oyz1dC5O
800%近い関税をかけるのは異常だよ
704名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:45:32.08 ID:tJ7nlZLS0
>>682 いろいろな産地のを混ぜて売るのか。
705名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:46:39.03 ID:Gg1ycRQT0
>将来像示して

ん?何で?
706名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:47:46.15 ID:ux18TQt8O
>>701
その人件費は国産米を集積保管精米出荷する国内のライスセンターや
カントリーエレベーターで必要となる人件費を超えることはないよね
やってることは同じで分散せずに一箇所に集約するんだから物流コストも
保管加工出荷する人件費も下がることはあっても上がることはない
707名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:48:05.76 ID:l41d6t1vO
>>696
なんだ切られたんかハハハそっかそっか(笑)(笑)(笑)(*´∀`*)
奈良の五條の婆さんお茶目な事しやがるぜフヒャヒャヒャWWW
708名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:48:23.24 ID:Osm62Ezk0
それにしても米って意味分からんな
なんで国が買い取る制度と関税障壁両方必要なんだ?
関税障壁あれば国が買い取る必要性無いのでは?
709名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:48:51.64 ID:4s/RWiNL0
東北で米作りを禁止したら需要が増えるぞ
国民の健康も守られる
710名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:50:15.99 ID:zWm6e4TV0
>>1
安心しろ、tppで近い将来日本人は昔みたいに米しか食べられなくなる
711名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:50:26.51 ID:ux18TQt8O
>>704
混ぜたきゃ混ぜれば良いし分けたきゃ分ければ良い
個別の(地域別の)輸入ロット自体が大きいからコスト的に大差ないよ
712名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:50:27.89 ID:DfC2fCL50
>>609 袋の使い回ししてるよ。原因がわかりました。ありがとう。
713名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:50:53.71 ID:a94GJknf0
>>706
上がることはないというのは同意する。
しかし、無秩序に、10キロ780円など、原価と同等で食えるというのも幻想。
結論的に、10キロ3000円以下に下がることはないのではないか?
国内の農家の卸価格が10キロ2000円。
TPPに参加しても、国産米は簡単には負けないと思う。
714名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:51:01.26 ID:svOeOmQy0
>>687
おまえの理屈だとお前自信が農家やればいいんじゃないの?

なーにが 農家にムカついてきただよ
ゴミみたいなコメ後進国から輸入してぼったくって売ろうとしてる糞商社の分際のくせによwww
715名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:51:03.63 ID:z2DVAorA0
それが本当の価格
716名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:51:16.79 ID:+DCnM9ye0
>>697
うん?
「人間用の美味しい農産物は金だしても輸入できない状況になったらどうする」って話だろ?
まずい農産物を食べたくない人は餓死するだけだけど、そんな人いないと思うよ。

もっとも、俺はそれでも輸出規制しないと思うけどね。だって俺がその国の
農業経営者なら「ふざけんな、うちの貧乏人にクズ米食わせて金持ち様には
いつもより高値で売って差し上げろ」と思うから、実際そうなると思う、

さて、この状況下で日本の政策がなんで関係あるの?w

>日本ならなおさらそんな政策通らないだろw

2ちゃんねらーの人って面白いよね。
一国の政府の意志でなんでもできると信じ込みたがってる節がある。
717名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:51:46.32 ID:1Zv5E57P0
>>707
奈良の個人農家?
それだけで日本のコメ農家全体のスタンダードのように騒いでるの?
どのみち、そんな婆さんは廃業デジタル
718名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:51:58.41 ID:J61PXHdM0
豪農の利権
719名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:53:43.01 ID:GHtNpHDN0
>>695
新潟県はブランド米偽装の取締りしているけどね。
でも他県の業者が米を混ぜて水増ししたり、丸ごと偽装したり。

とにかくブランド偽装は悪の認識の下、法人取り潰しや資本資産の
没収を含めた厳罰にする事として、激しい社会的制裁とリスクを
取らせる覚悟で根絶しないといけない。
720名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:54:34.08 ID:voWe6GsA0
>>708
昔は買い取っていたけど今は買い取っていないんじゃないの
721名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:55:16.01 ID:C7FsXXUF0
>>708
関税を農業関連に使うから。
価格差吸収機構になってない。
円安で小麦が上がったが、本来国内との価格差が減ったのだか関税を下げれば上げずにすんだ。
722名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:57:31.22 ID:VZ8JEyNh0
日本陸軍はご飯が無くなって崩壊した
723名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:58:26.69 ID:irWXo+Rs0
つか、補助金減らされるのに価格が下がるほど米作る奴はいないよ。
ちなみに仮に企業が参入しても売れないんだから真っ先に切るのがコメ作。
724名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:59:11.12 ID:JkDZ0OTN0
>>708
備蓄米は備蓄だからしゃーない
725名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:59:18.78 ID:Osm62Ezk0
>>716
>2ちゃんねらーの人って面白いよね。

こういう煽り入れてくる人間は無視する方針なのですまんな
726名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:00:45.63 ID:a94GJknf0
>>723
田舎のじじばばが年金の副業がてらに作ってるのが日本の米だもんね。
副業と言っても、時給300円にもならない。
では大規模化すれば安くなるのかというと、これも大した効果がない。
727名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:00:59.55 ID:6EM05MmP0
>>2
輸出はしてるが
海外の日本の米価が見合う市場がない
728名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:01:30.06 ID:rPWgZOvL0
殆どの農家って,戦後の農地解放で生まれたにわかじゃないか
729名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:03:17.95 ID:l41d6t1vO
あっそうだわ思い出したわ!
最後屑米売るとき野菜くれたわ(怒)(怒)(怒)
ババァのウンコ肥料がついてるかも知れんかったから捨てたけど
730名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:04:07.76 ID:cIGZG7Gc0
米安くしろよ!!
高くて買えないんだよ!!
安けりゃもっともっと買うんだよ!!
731名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:05:50.01 ID:JkDZ0OTN0
>>723
ただまあ水田農家は今まで優遇されてただろ、
そろそろ苦しんで畑作農家の溜飲下げさせてやれよ
転作奨励金無くなれば多少動いて流動化進むんじゃね?
農地価格が坪1,000円前後の今の価格より下がると相当数潰れる筈だが
それを国民が望んでるんでしょ?
732名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:05:53.75 ID:ux18TQt8O
>>713
玄米以降のコストが変わらないかそれ以下なんだから
玄米価格の差が末端価格の差になるよ
とは言え、一般消費者向けの小売り米に関してはさほど驚異ではない
一般消費者向けの小売り米の場合、玄米以降の加工コストや流通コストが
原価の構成比に占める割合が高いから
影響を受けるのは食品産業向けや外食産業むけの卸米
要するに北海道米なんかが中心となってる米だが、こちらは大ダメージを食らう
733名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:07:15.16 ID:Osm62Ezk0
>>721
意味が分からないんだが、現在、平均的な農家にとってキロいくらで何キロ売れば利益が出るんだ?
それが現在の海外米より安いなら国が買い取る必要性無いでしょ
734名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:07:22.18 ID:+DCnM9ye0
>>713
小売り用はいける。まず切り替わるのは加工用・底辺外食用のノンブランド米。
だから北海道の人間が記事になってるんでしょ。

うんでこんなもの、英国産木綿が世界を席巻したときからある話。
インド人職人は餓死し、イタリア人はデザインを磨いた。
TPP云々は単なるきっかけ。
>>725
煽りというか、君たちがなぜ政治にそこまですがるかが純粋に興味があるだけ。
735名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:07:41.94 ID:svOeOmQy0
>>729
いいからお前はさっさと東南アジアの

ウンコの肥料で作ったゴミクズ米
輸入してニュース速のド貧民に売りさばく仕事に戻れや
736名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:08:48.73 ID:Dc+cyE4m0
減反政策は、米の作り過ぎで余るようになったので
全体の耕作地の米の作る割合を減らしてくれれば
補助金を出すよというもの。
減反政策が無くなるということは、これまで制限されてたコメの生産が
一気に増えて、それにより価格が下落する。
減反政策は大規模農家が利用しやすいし、温床になっていたかもしれないが
もともと価格調整が目的だったので、この規制を取っ払うということは
ほそぼそやっている小規模コメ農家が更に厳しい立場に立たされるね。
年寄りが米を作っている小規模農家には代わりの補助を出してほしいねえ。
737名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:08:52.26 ID:7q6BcfTX0
>>728
違います。
地租改正ができた明治以前は8割が自作農でした。
昭和の初めでも全く自分の農地を持っていない完全小作農は全体の3割もいません。
738名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:09:54.87 ID:JkDZ0OTN0
>>713
確かに末端は倍額の法則は変わらないだろうね
水物の筈の青果市場の相場とスーパーの価格見てるとそう思う
739名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:10:54.91 ID:a94GJknf0
>>732 >>734
そこは北海道の大規模農家は、国策的に補助金を出して守ってやらにゃあかんと思う。
主食管理による代理戦争みたいな感じかな。
740名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:11:24.35 ID:l41d6t1vO
>>730
日本の農薬かけまくり屑混ぜまくりの豚の餌もっと安くして、もっともっと食べたいだってワロタ(笑)(笑)(笑)
741名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:12:04.92 ID:hQ2Dn2iD0
>>736
飼料米や加工米の補助金を積み増すと報道で出てるのだから
中小で農地を手放さずにやっていきたいのなら、
主食米から飼料米などに転作を進めるべきかと。
742名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:13:35.00 ID:+DCnM9ye0
>>739
>国策的に補助金を出して守ってやらにゃあかんと思う。

なんで?
743名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:14:41.93 ID:a94GJknf0
>>742
例えば、意図的に日本を貶めようとしたときに、
兵糧攻めを食らってる状況をつくらせてしまうから。
744名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:15:26.32 ID:IoC/zUPg0
作らないように規制してもらって、金ももらってって
どう考えても歪すぎんだろ・・・。
745名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:16:44.39 ID:YTET+zWK0
北海道の農家には規模で攻めるチャンスだな
価格が崩壊して生き残れるのは北海道くらいだろう
746名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:17:05.17 ID:JkDZ0OTN0
>>733
土地によるから記事の管内データで言うぞ
あの辺での基本的な品種、きらら397が約8俵半(60kg)/10aの収穫量だ
これがペイするには反10万円は最低限必要、これは当然再生産可能な売上って意味な
つまり1俵12,000円くらいがギリギリ
キロ200円(玄米価格)だな、
ちなみにこの価格は平成16年くらいに達成してたはずだ
747名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:19:19.26 ID:ux18TQt8O
>>741
飼料米や加工米てのは、それ用に主食米以外の米を作ってるわけじゃないんだが…
もの凄く大ざっぱに言えば低級米や規格外の米が飼料米や加工米にまわされるだけ
748名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:20:33.02 ID:svOeOmQy0
>>740
>>740

おいおい
東南アジアの
ウ ン コ 肥料まみれで
農 薬 まみれのコメ売ろうとしてんのはお前だろ
早く東南アジアの人糞米を貧民にぼったくりで売る仕事に戻れよ
749名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:21:13.98 ID:JkDZ0OTN0
>>747
補助金で反8万円つけたな
あれは専用品種だろ
750名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:21:55.02 ID:Dc+cyE4m0
農業は、作れば作るほど儲けが増える。
だから、ある程度軌道に乗った大規模農家に補助金が必要というのは間違いだと思うね。
必要なのは、小規模農家だよ。もうやめようかと思っているけど、田んぼや畑が
荒れるのは嫌だから、しかたなくやってる感じの所。
農家が金持ちだと言ってる人は、大規模農家の例を見てるんだと思うよ。
実際大規模農場をやってるところは、年収ウン千万とかざらみたいだし。

ただ、小規模農家から大規模農家になりたい人たちは支援しないといけないかもね。
お金がめっちゃかかるだろうし。
751名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:22:07.13 ID:7q6BcfTX0
ID:l41d6t1vOもこれだけ書いている間に働けば普通に買えるのに。
752名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:22:25.62 ID:l41d6t1vO
>>735
何言ってんだ?
トイレが畑のウンコ米作ってるお前がぬかすなカス
くせぇんだよ日本の米はゲボ吐くくらいの臭さ
不味くて不味くて豚しか食わんし、ウンコ以下の米を5000円で売りやがってふざけんなボケ
お前みたいにドン百姓のウンコ野郎はあわとかひえ食ってろ豚と一緒に(笑)(笑)(笑)
753名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:22:35.19 ID:hQ2Dn2iD0
>>747
主食用の中で割れ米とか品質の悪いのがみそやせんべいなどの加工用や飼料用に回されるのはその通りだが、

いま政府が推進してるのは最初から飼料用や加工用の品種として作ってるでしょ
http://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/tasyumai/t_manual/pdf/panph.pdf
754名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:23:10.00 ID:+DCnM9ye0
>>743
世界中と揉めない限りそれはないね。

俺が近所の米屋でおまえが客のケースを想定してみればよい。

@いったい、どういう状況なら俺が売らないといいはじめる?
在庫抱えて、保管費払って、設備と人の稼働率落としてでも売らないって相当覚被害がでる。

現実的には、俺とお前が殺し合いを始めるときか、俺の米屋に売る者がない時か、
お前が金を払えないときぐらいだろ。

A金を出しても俺が売らないなら、お前は隣のスーパーにいくだろ?

根本的に物事は金を持ってるほうが強い。
この関係が逆転する事象はコモディティ農産物では想定しにくい。
755名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:23:39.51 ID:ux18TQt8O
>>749
うん、農水省が推奨してるのはそれ
でも実際に流通してる加工米や飼料米の大半は所謂クズ米や低級米なんよ
756名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:24:16.28 ID:7q6BcfTX0
>>750
違う。あるところから大規模化による収益増を大規模化によるコスト増加が上回る。
20町くらいを一人でやるのが一番マシだよ。
757名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:24:16.85 ID:Osm62Ezk0
>>746
その数字見ると、過保護やめれば効率性もう少し向上するだろうし関税廃止してもそれほど日本農家が困る気しないけどね
アメリカとそんなに変わらないのでは
758おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/10/27(日) 14:24:19.13 ID:ywSWSfIz0
干かり(ひかり)。



光(あかり)。
759名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:25:03.17 ID:+uqJdzfd0
>>745
その北海道の主力品目が、TPPで聖域にして守りたいって言われてるんだろ
現状で補助金出して維持できてるレベルで、どうやったらチャンスなんだ?
冬は何も栽培出来ないしね
760名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:25:43.70 ID:JkDZ0OTN0
>>750
おかげで大規模化も進まなくなったよ
小規模農家を切るには世代交代が行き詰まりつつある今しかチャンスないって
761名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:25:47.52 ID:a94GJknf0
>>754
わからないよ。
直近30年、50年はよいかもしれない。
100年200年経ったときに世界情勢がどのように変化するのか読めない。
一度荒れた農地を開墾するのも時間がかかる。

俺は、未来は北斗の拳のような世界になると予想しているからね。
762名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:26:36.84 ID:ux18TQt8O
>>753
それねぇ…
政府は推奨してるけど買い手は求めてないのよね
加工米や飼料米はクズ米や低級米それにMA米で十分こと足りてるというか
現状でも余ってんのよね
763名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:27:38.29 ID:+DCnM9ye0
>>750
>必要なのは、小規模農家だよ。もうやめようかと思っているけど、田んぼや畑が
>荒れるのは嫌だから、しかたなくやってる感じの所。

いや、あれていいだろ。
景観維持の観点を除けば、経済的合理性ない仕事は単なるオナニーだよ。
オナニーに税金はだぜないさ。
764名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:29:20.29 ID:DGMYj3+H0
たんぼでは自分のうちで食べるだけを作る
それが作業的にも経費的にも限度
機械のメンテ費用は会社務めして作る

食べる以上に作るためには
人を雇って多く作る分を売らなきゃいかんが
かけた経費を賄えるだけの収入にならない
かかった人件費を賄えない
765名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:30:30.00 ID:7q6BcfTX0
だから大規模化を本気でやるなら奴隷を入れよと言っている。
766名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:30:44.23 ID:ux18TQt8O
>>745
逆だ逆
真っ先に死ぬのが北海道の大規模米作農家
日本じゃ大規模農家と言っても海外の大規模農家と比べたら
その規模は数十分の一から数百分の一程度に過ぎないから数での対抗は無理
767名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:30:51.00 ID:svOeOmQy0
>>752


あらあらあらwwwwwww
さっすが農薬まみれの東南アジアの人糞米を
ボッタクリの値段で貧乏人に売ろうとしてる
ゴミクズは言う事が違うねえwwww
くっさい東南アジアの人糞米を貧乏人に売りさばく商売はさぞ儲かるんだろうなあwwww
サムスンの創業者も人糞米を日本の軍隊にボッタクリで売りつけてボロ儲けしたがお前も似たようなタイプだな
768名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:31:25.69 ID:l41d6t1vO
早く東南アジアの10キロ600円の新鮮な米食べたいわ(笑)(笑)(笑)(≧ω≦)

日本のピカッとウン古米しかないとか拷問と同じやわ(笑)
769名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:31:45.75 ID:JYJi0CqD0
>>763
病害虫の温床になるし、その田の周りの水路が荒れれば下流への水回りが悪くなる
誰かが整備しないといけなくなる
放置したままってのはあり得ないんだよ、現場を知らない素人w
770名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:32:38.86 ID:hQ2Dn2iD0
>>762
飼料米なんかは輸入飼料が高騰してるからそれなりに使い道はあるけど
主食米の方が作っても遥かに使い道足りてない状況でしょ。
輸出などで活路が見えるのならまだしも。
771名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:32:59.90 ID:JkDZ0OTN0
>>755
そらそうやろ、直播技術ありきだから作る奴は少ない
まだこれからの分野だよな
>>757
どうかな、根本的な問題点は生産者と消費者の間に情報の断絶があることだから…
今の市場流通自体がそろそろ改革される必要はあるんじゃねーかな
バイヤーはいい加減モンスター消費者の奴隷やめたらいいのにな
あいつらの仕事にプライド感じねえよ
772名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:33:17.33 ID:a94GJknf0
お前ら、米にかかるコストのうち、人件費がいくら占めていると思う?
773名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:35:16.45 ID:hAYTGH+XO
なんにしても価格差が有りすぎて自由化は無理
主食の自給保証は当たり前だし
プラント化と法人化で調整図るのが無難か
774名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:35:22.37 ID:+DCnM9ye0
>>761
>100年200年経ったときに世界情勢がどのように変化するのか読めない。

100年200年あれば国土のほぼすべてを開墾できるぞ。
北斗の拳の時代ならとりあえず農業再興よりも北斗神拳が必要だしな。

農産品の世界の需給バランスを完全逼迫させるには・・・
不謹慎だがプレーリーとウクライナに放射性物質を巻きまくっても足りないかもしれないな。
775名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:35:26.29 ID:voWe6GsA0
>>766
輸出での勝負なら厳しいかもしれんが、土俵が国内販売である以上流通の分、勝負になる
むしろ大規模農家以外には無理
せいぜい魚沼くらいのブランド米と無農薬、減農薬だけだろう
776名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:35:37.80 ID:2xcVq7210
>>772
うちは0かな。

人件費なんて考えると赤字なんてもんじゃないから
最初から計算に入れてないよ
777名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:36:27.11 ID:ux18TQt8O
>>770
主食米の生産を幾ら抑えようがクズ米や低級米はどうしても発生するものだよ
それの行き場を奪ってまで別に飼料米や加工米を作る意味があんのかね?
778名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:37:08.77 ID:a94GJknf0
>>774
なぜ建設的意見を言えないのか
子供のレス
779名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:37:43.78 ID:pOfMQqKm0
農家さんに毎年、1年分頂いてる
おかげで米だけは余らないが
うちのジジババがグルメに走ってわざわざ新米を買ったりする
780名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:39:37.74 ID:Dc+cyE4m0
そりゃまあ、効率や合理性を求めるなら
小規模農家は切り捨てるしか無いってことになるだろうけど、
あんまりじゃないかね。
戦後、みんなが米を腹いっぱい食えるようになったのは
今の年寄りが頑張った結果ですよ。
それを、海外のほうが安い、どうせ余るんだと言って切り捨てていくのは
どうなのかと。

小麦が入ってきて、パンをみんな食べるようになって。
木材や、牛肉オレンジとかそういったのも自由化されて、
結局海外に買わされてる理由付けをされてるだけなんじゃないかとも思う。

今現在パン1個買うと120円くらい。ご飯茶碗一杯で100円とするなら
両方を比べて、結局そんなに高い買い物じゃないと思うんだけど。

これが、TPPでご飯茶碗一杯80円とかになっても
海外の米は遥かに安いから、
実際には一杯20円くらいで
その差額は海外の農家の丸儲けだぜ?
これは補助金漬けとかよりはるかにアコギな話だと思うんだけども。

まあローソンみたいな原材料を大量に海外から輸入して儲けてやるということは
わかるから、あの社長がTPPを異様に押すのは理解できるけどね。
781名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:39:38.53 ID:2xcVq7210
>>769
米農家の仕事の大半は草刈と水の管理だからなw

>>775
零細農家は兼業で逃げれるけど
大規模農家は海外の米と同じ土俵で真っ向勝負するしかないんだから無理
782名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:40:08.57 ID:VHO5hTK00
北海道の米は安心だろ。
東北や北関東の米どころが、放射能でヤラれた今がアピールのチャンス!

俺は原発事故以降、あきたこまちから北海道産きらら397に切り替えた。
でも、余るくらい作るなら、値段下げろと言いたい。
783名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:40:14.91 ID:l41d6t1vO
>>767
それ全部お前ん所のウン古米の事じゃん(笑)(笑)(笑)(*´∀`*)
補助金ガツガツハイエナのコジキみたいにもらってウンコ以下の豚のエサ5000円で売るとか人としてどうなん?(笑)(笑)(笑)
豚は綺麗好きなんだぞ、お前んところ腐った奇形ゲボ臭いウン古米食うと血圧上がって早死にするってヒーヒー悲鳴上げてるわWWWWW
784名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:41:40.20 ID:ux18TQt8O
>>771
直播てちょっとした流行りだけど定着するんかね
アグリ各社が直播関連商材を色々出してるけどイマイチ売上伸びてないみたい
785名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:41:46.07 ID:lQK/yT7zP
>>598
業界用語で素人を煙に巻くような言い方はやめれ。
通関なんて普通の社会人レベルの事務手続きができれば、素人でもできる。

貴方の指摘する諸費用のうち、通関関連のものは定額だから、
買い付けロットを大きくすれば、キロあたりの負担額は小さくなる。

逆に、輸入側の会社のトラックで港に乗り付けられる程度の小ロットなら、
通関手続きを自社でやれば、通関費用の大半が不要になる
俺自身それを1回やったことがあるが、手間はユーザー車検と同程度なので楽

結論:東南アジア米が安いという結論は動かない
786名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:42:52.81 ID:hQ2Dn2iD0
>>777
くず米や低級米は発生する以上、従来通り流通するでしょうに。
それ以上に田んぼ余らせておくほうが問題であって
それを活用する為に飼料米などを作ってる訳で

http://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/lin/l_siryo/
>食料・農業・農村基本方針においては、飼料用米の生産量を9千tから70万tへ増加させる目標を定めています。
http://www.maff.go.jp/test/chikusan/sinko/pdf/esamai_wcs.pdf
787名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:42:56.22 ID:DGMYj3+H0
普段の農作業を金に換算したことはないが
田植えから稲刈りまでの4か月間
土日祝日のほとんどが農作業

たんぼ準備+田植え+肥料やり数回+防除数回+除草数十回+水管理毎日朝晩+稲刈り+秋の田起こし

1.5トンのコメ作るのに何十万くらいかな?>>772
788名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:44:09.83 ID:4kgXiVfE0
なんでも作りたいものを作って売ればいいだろ、それが当たり前の経済だろ。

生活できないほど安くてもコメを作りたければ造ればいい。
789名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:44:16.66 ID:YYgGwjh60
>>777
廃棄は安定供給できないから、廃棄の捨てる先が無くなるは
あんまり考慮すべき事でも・・・
まあいらないものを捨てるよりマシの先が、商売になるのかは疑問だけど
790名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:44:35.48 ID:+DCnM9ye0
>>769
うんじゃ、周囲の農家さんが受益者なんだから負担して更地するなり
農業するなりすればいいね。
>>778
え?ちょっと何言ってるかわからない。
君が「100年先200年先を考えれば話は変わる」というから
俺が「それだけ時間的猶予があれば対応できるだろ」と返しただけ。

農業と従事者を守ろうって結論ありきの議論してないか、君?
791名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:46:10.30 ID:pb/XI0qV0
負ける言い訳は農家の右に出るものはいない
792名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:46:13.84 ID:svOeOmQy0
>>783

日本でそんな事やってる農薬は無いけどな
窓際商社社員の東南アジア農薬まみれ人糞米日記
ってタイトルでブログでも書いて人糞米宣伝すればいいんじゃねwwwwww
原住民の糞で作ったコメをド貧民に売りさばくとかさすがに人格疑うわwwww
793名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:46:16.22 ID:a94GJknf0
>>790
突然の戦争や天変地異、政治的変化には耐えられないと思うね。
794名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:46:29.61 ID:4kgXiVfE0
>>787牛や豚のようにせわしないと死んじゃう動物に比べれば田畑はラクだってさ。

うち母親の実家は田畑だけにして乳牛やめたよ、牛が居ると旅行も出来ないって。
795名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:46:31.27 ID:uj1z+gl90
主食は守らないといけないというが
今はもう時代が違う
金さえ出せば不作でも食料は手に入る
高いか安いかだけの違い
輸入国に偏りがなければいいだけのこと
万が一のために国が古米を一年分安物でいいから仕入れて保管しとけばいい

農家だけ特別扱いする必然性はもうない
796名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:47:54.06 ID:PeZjKEBdi
>>782
放射脳の連中からしたら北海道もアウト。
近畿とか九州しか買わない。
797名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:49:32.72 ID:ux18TQt8O
>>786
だからその政府方針が現実離れしてると…
現状、クズ米や低級米それにMA米の一部で十分こと足りてるというか余ってんのに
新たに補助つぎ込んで飼料加工用の専用米作る意味がない
農家の生産を主食米から飼料米に70万トン切り替えさせたところで
クズ米や低級米の発生量が70万トン減るわけじゃないんだぜ
798名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:49:35.67 ID:4kgXiVfE0
>>793憲法9条があれば大丈夫らしいぞ、、、ネオコン安倍政権から憲法9条を守ろうよ
799名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:51:40.83 ID:JkDZ0OTN0
>>780
違うよ、彼らはもう引退して優雅な隠居暮らしをすべきなんだ
そのために彼らの延命を助ける政策は打ち切って反30〜200万くらいで田んぼ売ればいいんじゃね?
>>784
機械投資が前提にある以上厳しいだろうね、昔みたいに利用組合に補助金ぶちこむしかない
つうか機械を買わせすぎなんだよ今の農政は
仕方ないとはいえ農機メーカーも家電業界と同じ腐りかたしてるしなあ…
800名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:51:57.40 ID:Xs6NIhnl0
今でも中国等から安い米を混入して国産米として安価に売り出している業者がいる事を考えると逆にTPPに加盟して競争力を持ち合わせた方が生産者も消費者も安心して流通されるだろう!
牛肉が良い例ではないだろうか!
801名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:52:08.45 ID:svOeOmQy0
>>796

西日本のコメって実は違う汚せry
おっとこれ以上は書けないな
802名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:52:33.15 ID:PeZjKEBdi
>>795
そう。
食糧安保の観点でいちばんヤバイのは、「ひとつに固めること。」
何が何でも国産米、日本人はもっと米を食えってのがいちばんマズイ。
これは20年前の大凶作でわかったこと。
幸い、平成の日本人は米のみ食べてたわけじゃないから、それで救われた。
江戸時代とかに大飢饉になったり、昭和時代までは「身売り」が横行したのだって、
食糧の供給源が日本国内しかなく、日本の天候が日本人の生殺与奪を握ってたから。
803名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:55:05.77 ID:+DCnM9ye0
>>793
生産国Aで戦争があっても、在庫とほかの生産国の増産で賄えるでしょ。
東日本大震災でさえ、世界から自動車販売はなくならなかったぞ。

それが世界的規模で継続的に生産数量が減少する事象でなければ在庫と生産増で
どうにでも吸収される。
一部を除き農産品はコモディティ、綿やゴムや鉄鉱石、その他の財と同じ。
804名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:55:09.60 ID:PeZjKEBdi
>>801
三瀧商事や三笠フーズのことなら、原料米は西日本産でなく外国産だぞ。
805名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:57:28.57 ID:a94GJknf0
>>802
それには同意するが、やはり主食が同一国内で生産されている、
政変等により突然断たれる可能性が少ないということも考慮しないといけないと思う。
806名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:57:49.20 ID:hQ2Dn2iD0
>>797
そりゃ飼料米なんてコストが掛かるだけで必要かと言われたらその通りなんだが、
今ある田んぼを有効活用する方法を考えないと話にならんわけで
主食米だけ作ってたら生産量と需要が釣り合わずに価格が落ち込んで田んぼが減っていくだけだろ。

そうやって耕作放棄地を作るだけなら、補助金出して飼料や加工米なり転作して他の作物作るなりした方がマシで。
807名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:59:30.01 ID:svOeOmQy0
>>804
そういう話ではない
適当に自分で調べてくれ
西日本のコメ農家に迷惑かけたくないしな
結論を言うと、つまり放射能は哀れな存在ということだよ
808名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:01:01.88 ID:l41d6t1vO
>>792
農薬ドバドバかけて毒ウン古米5000円売りさばいてるくせによく言えんなお前(笑)(笑)(笑)(o^o^o)
サリンまいたオウムと一緒だわWWW
頭にヘッドギア巻いてドン百姓一家全員でアグラかいて朝から晩まで畑で跳ねてろや、どうせ補助金もらってる寄生虫の蛆虫コジキは時間もてあましてるだろ?(爆)(爆)(爆)WWWWWW(*/ω\*)
809名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:02:00.25 ID:JkDZ0OTN0
>>806
まああと自給率だな
輸入飼料が半分も国産に置き換わったら自給率倍近く上がるぞ
810名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:02:14.13 ID:ux18TQt8O
>>799
機械投資てコーティングマシン以外にも何かいるのかな
レーザーレベラー入れないと上手くいかないとかだったら
中小零細農家じゃちょっと厳しいね
811名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:02:53.11 ID:a94GJknf0
未来に日本人が食糧に困る時代が来るのだろうか・・・?
江戸時代は4回大飢饉が来たんだよね。
812名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:04:01.24 ID:lwJgnZPo0
農家だけ保護で無いぞ
安いコメ輸入すれば
殺虫剤米 残留農薬米 かびコメ 防腐剤米
から日本人を守れる
今でも反日国家から輸入推進するイオン
813名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:07:23.04 ID:JkDZ0OTN0
>>810
播種以外は既存でおkだたはず
814名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:07:24.11 ID:+DCnM9ye0
>>811
過去に起きてる事象だからって根拠なら天然痘とペストへの備えも必要になるけどな。
815名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:07:59.27 ID:a94GJknf0
まず、一つは、日本がデフォルトを起こしたときに、
ちゃんと食糧が買えるか?って話が当面の起こりえる状況かな。
816名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:08:11.92 ID:30d4CAsA0
いま大規模化が進んだ農家で60kg当たりのコストが9000円っていうよな
それが去年は高かったから14000円で売ってる
今年は11000−12000円程度
20年以上前は18000円くらいだな

TPPで米が入ってきて、減反やめると米が余って値段は下がるけど
赤字で作り続ける専業農家はいない
ただ小規模農家がどう動くかはわからない、土地の管理に金がかかるのは当たり前だし
別の収入源がある、値段が下がったところで親戚、知り合いに直売すれば赤字も減らせる
そこから先は自然の流れにまかせるしかないんじゃね?
817名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:08:36.49 ID:pb/XI0qV0
耕地面積や生産高で直接補助金を支給すれば零細兼業潰せるだろ
当然、減反は廃止
大規模になれば農協なんか通さないでも自主流通できるだろうし
税金を投入しても消費者に対して見返りはあるんだから
818名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:09:52.24 ID:PeZjKEBdi
>>811
そりゃ、外貨も稼げなくなれば、未来どころか来年にでもそうなるよ。
だから、大事なのは自給率を上げることよりも、外貨の稼ぎ方を考えること。
江戸時代の大飢饉だって、食糧の供給源を日本しかなかったゆえだしな。
819名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:12:23.62 ID:8lf56Gb80
日本三大カルトババア 福島瑞穂 辻本清美 太田光
820名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:12:54.77 ID:svOeOmQy0
>>808
東南アジアの様な一年中クソ暑い高温多湿、虫もうじゃうじゃいる地域で人糞使って作ってる米と
四季がはっきりしてる日本で作るコメ
農薬ドバドバ使うのはどう考えても東南アジアの人糞米なんだけど

東南アジアの農薬人糞米とかw冗談抜きで早死にしそうだなw子供も奇形とかできそうw
ベトナムで枯葉剤ばら撒いてたモンサントの種と農薬使った人糞米とか考えただけでも悲惨だね
それをド貧民に売りつけるとか悪魔の所業
ピカとか言ってる時点でお里が知れるけど
821名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:13:05.50 ID:pb/XI0qV0
【農業政策】政府・自民党、コメ補助金「大規模農家限定」検討--「農地中間管理機構」設置法案の閣議決定も [10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382676336/

これと減反はセットなんだろうな
822名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:14:07.64 ID:+DCnM9ye0
>>818
食糧の安定供給が目的なのは重視すべきは国内生産ではなくJPYの価値、
その源泉たる日本の国際競争力なんだよね。

札束で頬叩けば根本的にまったく足りない時と世界中から経済封鎖食らう時以外は買える。
札束がなければ生産調整で廃棄されるものさえ手に入らない。

農業に宗教入れて考える人が多すぎる。
823名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:14:39.01 ID:a94GJknf0
>>818
結局、貨幣を仲介させないといけないってのが、一つの恐怖心を抱かせる原因だと思う。
食糧は常に必要なのに、貨幣は必ずしも恒久的に信用があるものではないから。
824名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:15:36.69 ID:bLICTMkN0
日本の労働者の半分以上が将来像なんて描けない中で働いてる
現実を理解できてないのがコメ農家。

お前らは公務員かよ?
825名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:15:51.34 ID:hQ2Dn2iD0
>>821
ガッツリセットだよ>減反廃止と大規模農家に限った補助金配布
大規模農家への集約が一番の趣旨なのだから。
826名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:16:15.28 ID:9wT3BDDE0
人間どれだけ気取った所で化学肥料ぶっかけの飯を喰ってんだよ
827名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:20:52.34 ID:lwJgnZPo0
大規模専業になっても
意味無い
日本は隆起した山国なのも分からないとは
828名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:21:20.47 ID:F87lLPn90
戸別所得補償に釣られて、民主党なんぞになびくからだ。

昔なら、自民の米議員が、こんなことは許さなかったけどな。
裏切った奴など、本気で助ける奴はいない。
829名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:22:19.77 ID:PHKsFJDV0
>消費税還付 輸出大企業20社に1兆1751億円

>「トヨタをはじめ輸出大企業の有力20社だけで、2011年分の消費税の還付金が1兆1751億円に」

>トヨタが税務署から還付してもらうお金はトヨタの下請け先などおよそ2万社が苦心惨憺して税務署に納めたもので
>トヨタが税務署に納めた税金ではありません。

>つまり他人(他社)が納めた税金をトヨタ1社がもらうのです。
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/fukouhei/121022-01/121022.html

消費税を納めた下請け企業にじゃなく、それを納めてないトヨタなんかの大企業に還付される
消費税還付なんてなくせば良いのに、それやると日本での生産を縮小して海外に出て行く。
つまりは補助金。
日本に必要な産業を守るための補助金はしょうがない。
830名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:22:30.86 ID:vjj4X5vUi
>>1
減反して、随分国に保証して貰ったろ?
そろそろ潮時やないですか?>コメ農家
831名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:24:22.82 ID:2U6uUPiq0
年収、うん千万の大規模農家?
米で?
反当たりの収益を10万円とすると、(機械の償却費を入れてここまでやるのは結構きびしいと思うが)
5000万円稼ぐためには、その500倍、500反耕作することになる。
500反っておおよそ、50ヘクタール。
1000万円稼ぐためには10ヘクタール。
それも一人でやって。大変な仕事じゃないの。5反の田んぼを20枚。
計算、あってますか?
832名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:25:29.96 ID:lwJgnZPo0
朝鮮人の生活保護の10分の1しか農家に出さなかったとは
833名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:27:38.53 ID:afC4iAAh0
★★★売国反日政党自民党の不正選挙裁判経過報告ただいまストリーム生放送中です★★★

本日のRK名古屋講演会は桜華会館南館3階14時からです。護国神社と名古屋地裁の間にあります。
http://www.ustream.tv/channel/dokuritsutou
info/201310/article_232.html

東京高裁不正選挙裁判 法廷大混乱 原告顔出しバージョンですね。
http://www.dailymotion.com/video/x16auoh_%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E8%A3%81%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A8%B4%E8%A8%9F-%E6%B3%95%E5%BB%B7%E5%A4%A7%E6%B7%B7%E4%B9%B1_news
RK独立党 突撃隊長 青年社長隊 防衛司令官 泥酔部長、皆さん写っているみたいですね。
info/201310/article_201.html

メディアには「一切後追い報道をするな」と指令が出ていることでしょう。
実際、これだけのニュースなのに読売新聞のハタ以外、メディアからRKには接触がありません。
また、ケーサツからも何ひとつ事情聴取すらありません。
下手にRKに関わると、警察の言動挙動を即座にネット公開されてしまうし(もしくは同時中継)、
RK主導の全国不正選挙訴訟」に衆目を集めてしまう。裏社会傘下の警察暴力団は、
動くに動けないのです。それ以前に警察権力は、RKには触れない事情がある。
警察と裏社会の癒着協力関係を露呈する事件が表に出てしまっては困るのです。

警察も裁判所もメディアも裏社会の下部組織化しているが故に、我々には手が出せません。
拘束も法的措置もとれません。奴らは嵐の過ぎるのを待っています。
よって、次々と超特大の嵐を連続して来襲させましょう。
info/201310/article_214.html

20代女性、警官7人に取り囲まれて掴まれた手を振りほどいたら、
公務執行妨害で10日間拘留、罰金30万 不正選挙チラシのポスティングの目的で、
夜間、自転車で都内を移動していた20代女性のMさん。牛込警察署への連絡先は下記の通りです。
info/201310/article_84.html
834名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:27:53.39 ID:bLICTMkN0
>>831
収益なの利益なのかを明確にしてくれないと
文章として成立しない。
835名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:28:37.95 ID:XC5zNnF60
生活保護を、米の現物支給にすればええやん。
学校給食のパンも、米粉で。
企業の社内食堂も、米を使えば減税措置が受けられるような税制にすれば
一気に米の消費が増えると思うんだけどね。

小麦はほぼ輸入だから、
836名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:29:58.58 ID:30d4CAsA0
>>831
1反の売上が10-12万程度だよ
利益なんか3万くらいしかでないと思うよ
6条刈りコンバインで出来る面積が20−25ヘクタール
50ヘクタールやるなら2台は必要
837名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:34:24.62 ID:lwJgnZPo0
大型農機が日本の農地には向かない
タイ ベトナムも同じ
浅はかなのは政府も同じ
838名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:35:41.83 ID:ux18TQt8O
>>813
てことは…
コーティングマシンで100万
直播アタッチメントで100万〜400万

最低でこんぐらいの機械投資が必要で、上手く効率よく作ろうと思ったら
レーザーレベラーまで導入する必要が出てくるからさらに
レーザーレベラーで100万〜300万か…

ちょっと簡単には踏み切れない額だね
839名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:36:36.03 ID:l41d6t1vO
>>820
東南アジア10キロ600円は輸入する時厚生省がサンプリングするからねぇ〜(笑)(笑)(笑)
タイなんか世界中に輸出してるから超安心(笑)(笑)(笑)
お前みたいにホラ吹き詐欺師で補助金にウンコたかるハエみたいに寄生する蛆虫毒薬製造ドン百姓はさっさと廃業して豚の乳でもしゃぶってろよ(爆)(爆)(爆)WWWWWWWW
840名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:36:48.20 ID:2U6uUPiq0
>>834
おおざっぱな計算で申し訳ない。
粗利益ぐらいに考えてもらえればいいと思います。
841名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:37:55.40 ID:7q6BcfTX0
>>836
6条刈りが1500万円なら12条刈りを3000万円でとはいかないしな。
さっき20町=20ヘクタールが一番儲けやすいといったのはそこなんだわ。
842名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:39:04.34 ID:voWe6GsA0
>>781
兼業でブランド米なんか作れるの
補償は段階的にって話でしょ
兼業に補償は入らんよ
赤字垂れ流しながら作ったノーブランド二級米なんて誰が買うの
飼料米でも作るつもりなの
843名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:39:16.23 ID:L8FKRr690
あれだな、農家が大きくなって
流通まである程度掌握できれば、見入りは増えるだろうな。
今だと、かなり中間搾取があるんじゃないか。
搾取といったら語弊があるだろうけどさw
844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/27(日) 15:39:42.29 ID:vs/x9HfUO
>>400
商品先物市場で良いように投機筋に遊ばれる
バイオエタノールブームの時に大豆・小麦・玉蜀黍の先物価格がどうなったか覚えているだろ?
こちらは食糧が買えなくて必死なのに、投機筋はそれに目をつけて遊びまくるわけ
自動車燃料と食糧、どっちが大切なんだかって話にもなったな…
845名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:40:59.26 ID:ux18TQt8O
>>806
言わんとすることはわかるよ
減反で休耕田が増えて挙げ句に耕作放棄地になるぐらいなら他の用途をって話だよね
目先はそれで良いようにも思えるが、さらなる減反を招いたり
不良米や低級米の行き場をなくす悪循環にも思えるんだよね
846名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:42:51.16 ID:Gxj6gQQ4O
農家って収益バラバラなのに一律で補助金とか出したら、もとから収益高いとこはウハウハになるよね
847名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:42:53.06 ID:JkDZ0OTN0
>>838
だよね
技術的にはかなりいいところまで来てるから、興味があるなら
来年の泥落としあたりに部会で視察研修とかしたらいいよ
848名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:43:23.86 ID:bLICTMkN0
田舎が農家だけど米だけ家族を養ってそこそこ生活するには
10haはないと病気にもなれないみたいことを言ってた。
かなり前の話だが

小規模農家は自立できてないのだから補助の対象から外す時期。
849名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:44:47.15 ID:/zVZmJ2c0
廃業する人がいても適正価格で止まるよね
850名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:45:13.54 ID:D93x64VT0
TPP反対は中国共産党が大好きな左翼学者、評論家が多い。
ケツもんたなど左翼は「食の安全が大切」とお経のように唱える。

主食の米を通常価格の8倍も高い農協価格で売る詐欺商売である。
8倍も高い価格で主食の米を買わされている国民は暴動も許される状態。
農業分野に株式会社が参入できない規制の廃止が必要です。
851名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:45:51.31 ID:2U6uUPiq0
>>836
10haやろうと思えば
育苗のための加温ハウス
大型トラクター
大型コンバイン
大型乾燥機+システム
籾すり機
トラック
ざっと上げた農業機械だけでこれだけ必要ですね。

さらに、除草剤、農薬、化学肥料、、、。

減農薬、減化学肥料など高い付加価値をつけようとすれば、手間がさらに多くなりますね。
852名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:46:41.03 ID:JkDZ0OTN0
>>841
販売単価にもよるけどなー
収益性のグラフは20-25ha辺りにピークがあるよ、
北海道の水稲ではね
853名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:47:40.15 ID:bLICTMkN0
>>850
TPPや減反廃止になってもコメの価格はそんなに下がらないよ。
ミニマムアクセス米って60kg1万円くらいまで値上がりしてるんだよ。

加工用・飼料レベルで良いならば安く買えるようになるけどね。
854名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:48:01.24 ID:xtYG4t+QO
減反すれば農業のミライガー、解除すれば価格崩壊がーってか。
どうすればいいか提案してくれよ、不安を煽るだけじゃ駄目でしょ
855名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:48:29.49 ID:fo1Ir05K0
そろそろ、タイ料理やベトナム料理でも勉強しとくかな、、、
ベタベタ日本米が使えない料理も把握しとかんと、安いコメの恩恵に預かれない。
856名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:48:38.92 ID:Gxj6gQQ4O
どちらにしても規模拡大路線でいくなら借金しなければいけない、それに見合う大型作業機でまた借金そして返し終わった頃には機械はボロボロ
不の連鎖
857名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:50:31.23 ID:bLICTMkN0
>>854
だから価格破壊なんて起きないよ、精々一俵9000円になる程度。
こんなの品種改良で充分に太刀打ちできる範囲。
店で10kg4000円の米が3300円になる程度。
858名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:50:53.39 ID:svOeOmQy0
>>839

おやおやー?まだいたのかね?
東南アジア農薬ドバドバ人糞米ちゃんwwww
サンプリングwwwwwwwww
南トンスルランドの腐れキムチはお前みたいな奴のせいで確か検疫なくなったな
アメリカの牛肉も緩和しろと政府が圧力をかけてくる
何が詐欺師だよwwwwwwお前じゃねーかw
お前みたいな詐欺師糞商社のゴミクズが金ばら撒いて使ってサンプリングの要件緩和させたり無くしたりしてんだろ

さすが農薬ドバドバ人糞東南アジア米を貧乏人にばら撒こうとしてる奴らは朝鮮人顔負け居直りも詐欺師顔負けだなw
859名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:51:02.66 ID:YxResPpO0
見ての通り農家も補助金という形の生活保護
そして生活保護を減らす以上は補助金という名の生活保護も減っていく

さて農家の次はどの補助金が減ることやら
860名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:53:31.57 ID:30d4CAsA0
乾燥機とかその辺がネックだね
建物も必要になるし稲刈りは天気都合だから
刈りたいときに刈るなら乾燥機は余裕がほしい
861名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:53:59.47 ID:JkDZ0OTN0
>>857
まあ9000までなら数割程度の犠牲で済むわ、十分だよ
862名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:54:22.96 ID:lwJgnZPo0
コメ原価月2千円が高くてなげく
のには古米現物支給してあげればいいのだろう
863名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:56:34.34 ID:pEGDtkv70
1キロ10円くらいになると食糧自給率がかなり高くなるかな。
米粉にしてもまだ小麦より安いくらいだとパンもみんな米粉になるかも。
農家は所得補填で。
864名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:56:37.71 ID:bLICTMkN0
TPP参加すれば日本のコメは輸出されるから逆に価格は安定する
有事とも言える食糧不足になっても輸出分を国内に回せばいい。
865名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:57:42.04 ID:JkDZ0OTN0
>>860
サブ乾でやってく部分と各企業のCEの拡充があればなあ…
866名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:00:43.87 ID:ux18TQt8O
>>853
MA米で値上がりしてるのはSBSの分だけじゃなかったっけ?
あれは枠が限られてるから需要と供給の関係で値上がりしてるだけで
枠が取っ払われたら価格は一気に下がるぞ
867名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:02:22.08 ID:pb/XI0qV0
アメリカみたいにフードスタンプ制度を取り入れて
生活保護に日本米引換券を支給するようにしたらいい
当然、その分の支給金はカット
868名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:04:57.58 ID:lwJgnZPo0
ベトナムとの国境撤廃なんて脳にウジの湧いた政府
の考えは分からん
869名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:06:49.81 ID:bLICTMkN0
>>866
そうなんだけさ、米価格はアジアの近代化で上昇トレンドを描くことは
ほぼ確定的だから中期的には全く問題なくなる。

国内だと実感がないだろうけど米の価格ってこの10年で3倍に跳ね上がってる。
そしてまだまだ値上がりする、TPPに参加しても日本の農家は潰れるわけがない。

http://ecodb.net/pcp/imf_usd_pricenpq.html
870名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:06:50.82 ID:pb/XI0qV0
ま、競争を放棄した時点で衰退は始まるんだよ
農業就業者平均年齢66才がそれを証明してる
871名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:08:15.89 ID:7q6BcfTX0
100%自給達成しろと言われている時点で競争もクソもねぇよ。
米の自給率なんて50以下でいい。
872名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:08:43.97 ID:PHKsFJDV0
共済組合(官の年金)には、事業主負担(厚生年金で会社が会社の経費から支払っているもの)とは別の、
まさしく「税の補填」といわれるものが、毎年約2兆円ほどあります。


日本て官民挙げての補助金漬けなのに、ことさら農家だけ叩かれるのは合点がいかぬ。
873名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:09:15.55 ID:J4+PHhO80
日本の米は世界に通用するから、余るということはない。
874名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:09:27.95 ID:kGiOyZWU0
政治ってやつは自然を越えられんのかなと思うときもある
やればやるほど引っ掻き回してるだけというか、
国民を振り回しているだけというか。
875名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:11:32.08 ID:Zm7eaUIE0
米粉を作ればいいだけ
輸入小麦に税金使うより利口だろ
876名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:13:04.10 ID:pb/XI0qV0
TPPなんて始まる前に改革のキッカケはウルグアイラウンドがあったんだから
関税で守られてる内に国内だけでも競争させとけばよかったのにな
日本の農政は何も出来ないしやる気がないのが国民みんなにバレちゃったから
今回は誰も同情しないと思うよ
877名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:14:26.75 ID:+45FV4UM0
米税を取って、お米券で全国民に与えろ、

これで生活保護費を減らすこともできるし、

餓死するような可哀そうな国民も減る、

金持ちはそれを破り捨てて、自由に何かを食え、

そして、生活保護者を、米生産のボランティアに使え

社会主義国家の始まりだ
878名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:14:59.79 ID:bLICTMkN0
飢え死にするぞー 飢え死にするぞー

そういう脅しで国民の納得を得る時代は終わったよな。
879名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:18:00.61 ID:lwJgnZPo0
タイのコメ農家の生活城
と迫る安倍政権
880名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:20:23.44 ID:hQ2Dn2iD0
>>876
5年前のドーハラウンドでも9000品目の内、6%の約540品目しか高関税で守るのはダメだとなった時も
ドーハラウンドがうやむやになった事をいい事に何もせずに、
今更586品目(厳密には834品目あるんだが)でグチャグチャ文句言ってるからなあ。
真剣に追い詰められないと重い腰を上げないのは問題。
881名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:21:03.88 ID:thoiLzhx0
消費者は安全な米しか買いません(`・ω・´)
882名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:21:35.51 ID:30d4CAsA0
米なんかとっくの昔にだめだったんだよ
だから働きに出るようになったり、野菜に力を入れるようになったり
だめなものを規模拡大するやつなんかいないでしょ
米は短期間に仕事が集中するから、規模拡大より、兼業化、他の作物に力を入れる農家が増えた
883名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:22:56.11 ID:ux18TQt8O
>>869
それは一般消費者向けの小売り米の話
MA米(SBS)の国内調達価格が高騰してると言うことは外米でも主食用米は
外食産業や弁当おにぎりなんかのテイクアウト食品にはそれだけ需要があるということ

このスレでも散々指摘されてるけど末端消費者向けの小売り米はさして影響はない
海外ブランド米と競合するのは外食産業向けの国内非ブランド米や低価格層のプラント米
だから最も競合する北海道の農家が騒いでるんだよ
884名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:23:09.42 ID:7q6BcfTX0
と言うか戦後ずっと日本の農政がまともだったことはない。
釣られて規模を拡大した人ご愁傷様です。
885名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:26:48.96 ID:bMIrzZkd0
米が余る

価格崩壊=消費者嬉しい

国内生産者廃業

輸入米安い=消費者嬉しい

・・・・

別にあと10年後にどうなろうと知らん!
どうせ俺は生きちゃいない
生きていたとしてもそんときゃどうにでも成るww
886名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:27:55.65 ID:PeZjKEBdi
>>878
だって、20年前の大凶作だって、救ったのは日本のコメじゃなくて輸入小麦だからね。
結局、食糧安保のかなめは自給率の向上ではなく、供給源の多様化と外貨の保有。
887名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:31:38.36 ID:O7PRwdwI0
まぁ最低限の穀物生産は農業とは別枠で安全保障扱いでいいと思うんだよ。

そこで今後予想される耕作放棄地と失業者の増加対策を兼ねて
国営農場を作り失業者や生活保護、ニートといった無業者に対して仕事を斡旋し
そこで生産される穀物を安全保障用の備蓄米として保管すれば
食糧安全保障と失業対策を同時に出来るんだよね。

もちろん仕事に従事すれば生活の糧は得れるから
ニートを増やさずにベーシックインカム的に全ての国民に最低限の収入を保証されるんだし
生活保護の居宅保護分野や障害年金はもちろん、年金と施設保護以外の福祉の大半も
生産的な事業に統合できるしね。
888名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:32:23.32 ID:J61PXHdM0
成功している農家は公務員の兼業農家だから、どうなろうと痛くも痒くもないですわ
889名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:35:56.73 ID:7e2UY1PF0
減反こそ「将来像」を示してないぞ

70才がコメ作ってるんだからもう先がないじゃん
米農家も田んぼも日本からなくなる

それでいいのかwwwwwwww
バカ新聞は
890名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:37:55.71 ID:Wr4DJUlA0
温暖化かつ大規模化できる北海道が有利になりそうだなw
食味もよくなってるし
891名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:38:53.36 ID:NH0s/2oq0
ウシにでも食わせろよ無能
892名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:46:13.16 ID:+45FV4UM0
ある社会構造の方法に、ベーシックインカムと言うのがあるが、

あれは金銭的な回収と分配を行うから、

無駄で問題が発生し、金持ちは嫌がり、貧乏外国人が群がり、

構造が崩壊してゆくのである、

しかし、年収からある程度の割合の税金を回収し、

国民全員に、体重や身長や年齢に合わせて公平に分配を行えば、

貧乏人で金がなく、餓死するような人間はいなくなるし、

デブがデブである原因の食いすぎや太り過ぎを予防する事もできる、

金持ちは有り余る金で、資本主義的な自由や権利を得ればよいし、

貧乏人や生活保護者は、細々と社会主義的な、民主主義的な

基本的人権の尊厳を守られれば良いだろう、

足がデブ故に障害者認定を認められている人も、

この体重制限の米配給によって、健康な国民として働く事が出来るだろう

農家や農民は、確実な食料生産を行い、

農家や研究機関は、安全な品種を開発して行けばよい、

餓死や貧困や、自己管理のできないブタのような肥満も少なくなるであろう
893名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:52:38.08 ID:wV2x9vEk0
作るの休むと補助金ゲット
それってナマポとおんなじじゃん?
そんなのドコに将来像?
894名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:53:53.33 ID:7q6BcfTX0
>>893
お前の有給休暇も廃止でいいよ。
895名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:54:08.13 ID:GprvrGe50
草加せんべいと柿の種安くしてよ
896名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:54:59.96 ID:/08HLvLV0
>>1
米のデフレ政策かよw
バッカじゃねーの?

供給余りの中競争原理が働けば人件費削りの潰し合いになり不就労損失が増えるだけだろ

供給余りの中では価格競争は不要
規模に制限をかけた生産調整にして自主流通化すればいいだろ
質の向上の競争は戸数を維持または増やす事によるサービスの多様化で消費者に選択肢を与えて得ればいいだろ

需要の伸び代与えたいなら輸入米の関税を上げろ
897名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:57:54.67 ID:wV2x9vEk0
>>894
そんなもの最初から使う機会なんてねえよw
お前ら冬は稲作しねえじゃん?
898名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:59:53.56 ID:JkDZ0OTN0
>>897
冬にバイトしてる奴もいる
社畜よりは働いてるけど?
899名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:00:41.12 ID:lwJgnZPo0
基本的に高くしてそれ以上に
収入を上げるしかないのは当たり前だが
安倍は意味が解らなかった
緊縮デフレで得したと思う発想
900名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:03:30.97 ID:AZDAUPAt0
減反なんてしなくていいよ
作れる能力があるのに休むほうが効率悪くなるでしょ

市場は価格が決める
近所のスーパーなんて産地、品種がちがっても
価格が+100円くらいしか違わない不自然
美味しい米と高くなって美味しくないと下がるべき
901名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:05:42.76 ID:wV2x9vEk0
>>898
> 冬にバイトしてる奴「も」いる

「も」って例外じゃん?
全員やってるみたいなミスリード?
902名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:07:14.29 ID:RF/dgqAp0
>>878
その割に東日本大震災でコメの買占め騒動が起きたんだよな
903名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:08:51.49 ID:lP6eh8UD0
米の助成金を切って農家を弱体化させたうえで
TPPで農家を潰すのが 下 痢 ノ ミ ク ス ですから!

なんつーかさぁ、非正規で安くこき使って経費削減
いらなくなったらポイ捨てで経営も安泰、とか下痢のキチガイが音頭を取ってるけど
切り捨てられる側も国民なんだけど、下痢は馬鹿なのか?

農家やそれに関わる人たちが外国産の農産物に追われて廃業したら
相応の失業者&他業種のスキル無しが発生するんだけど
下痢のミクスとアホウセメントは救う気なしだよな?

モラリスト終了で中小企業が潰れまくって失業者が増えるけど
下痢とか自民党って、経団連や金持ちの為の政治しかやらずに国民を殺す気だよな?
904名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:11:12.62 ID:JkDZ0OTN0
>>901
いや?金がほしい奴はちゃんと社畜より稼いでるって話
していない奴は「バイトする必要のない奴」と「バイトする必要があってもしない奴」がいる
後者は潰れて構わんよ
905名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:11:59.24 ID:Gxj6gQQ4O
休みなしで小規模で収入も上がらないのにやってる農家を大切にしろ
906名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:13:13.48 ID:hQ2Dn2iD0
>>905
悪いこと言わないから土地を手放せと。
907名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:13:15.33 ID:+45FV4UM0
社会主義国家や、資本主義などは、

その利点のある部分だけを取り入れればよい、

国民に本当に必要なインフラや食料生産などにおいては、

安全や責任が伴うからこそ、国家が管理すべきなのである、

食糧生産のうちの主食であるコメ生産なんかは、

国民の食生活を守るために、国家が管理しても良いだろう、

もちろん資本主義的には、

確実に消費される食料を牛耳ることは、莫大な利益を生む要因であり、

外資系なども喜んで他国の食糧生産を邪魔し、

自国の食糧を売り続けるように工作をしてくるでしょう、

だがしかし、食糧生産を自国で確保できない状況は、

明らかに国民に対する責任を放棄する行為であり、

国家と言う枠組みの中に必要な部品を捨て去るような

国家の存続を危うくするような背信的な行為と言える、
908名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:13:18.24 ID:+iiCJrNj0
>>864
どういう形でも生産力を維持する事が大事だよね。世界的な食料不足は前から
言われてるけど有事の時は世界的に食料の値段が馬鹿みたいに跳ね上がる
909名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:14:58.38 ID:7q6BcfTX0
>>904
つか大半はそれで儲からないから兼業なんだし(w
お前らと同じ会社勤めしながらさらに田んぼもやってますよ。
910名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:15:00.71 ID:bW9qWyXm0
米高いわ

なんでこんなに糞高いんだよ
早くTPPで安い米食わせろよ
911名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:16:33.33 ID:vra1rG3I0
そもそもコメは聖域5項目の筆頭だからTPPは関係ないのでは?

教えてエロいヒト
912名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:16:43.12 ID:lP6eh8UD0
農家をぼろ儲けの特権階級扱いしたいワープアやニートがいるけど
実際にあの人たちの労働時間やかかってる費用を考えれば社畜と変わらんぞ?

助成金だって必要があってやってるものだし
とにかく金を渡すのがダメとか言うのなら経団連や放送業者の特権だって潰せよw
日本中の職種に何らかの形で支援が国から入っているのをきちんと理解するべきだよ
913名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:16:49.21 ID:wV2x9vEk0
>>904
だからナマポもらうからバイトしないんだろ?
教えてくれよその将来像w
914名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:18:28.56 ID:ttdi758+0
農業の市場主義絶対反対。農業生産者を集団化し、政府が管理せよ!
コルホーズや人民公社を見習え!共産主義以外に生きる道はない!
915名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:20:28.16 ID:b3Bp2LTo0
もう千葉県とかは米作るなよ、千葉のコシヒカリくそうまくない
2キロ700円切る値段で売っているし
まずいとこのは豚のえさにでもしてろよ
916名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:21:25.88 ID:hQ2Dn2iD0
>>911
5項目を分類した586品目の中で、
コメの玄米、精米、もみなどは最重要品目だから関税撤廃が死守される可能性は高い。
ただし、関税を維持したとしても
コメ農家が高齢化や耕作放棄が相次いでジリ貧だから減反政策を止めようというわけで。
現状は国外競争(関税)も国内競争(減反)も出来てないのがコメ政策だから
917名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:23:24.23 ID:ur5kn0hA0
そもそも人口が減ってる上、食の少ない老人が多くなってんだから
需要は減るに決まってんだろ
そんな事は何年も前から報道されており、積極的に海外輸出や
ご飯以外の利用法を検討してこなかった農家に責任がある
918名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:23:41.62 ID:C+VLUFz20
ブルジョワwと一部農家関係者が、国産ブランド米を食べ、多くの人がキャルホルニア米を喰い
安さ最優先の消費者と外食メインはトレース不可の、得体を知らされない多国籍ブレンド米を
流し込むw
ある地点で階層化?平衡化するんじゃないかな?農家が耐えられるか、までは、判らないけど。。
919名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:25:29.41 ID:gHZobxEI0
>>916
ただ潰せでめちゃくちゃなこといっていれば反発が来るだけ
大規模もコスト削減の限界があってある程度の価格維持が必要
920名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:27:12.20 ID:lwJgnZPo0
卸売価格下がっても小売価格下がらないのも分からない
アホウが多い
去年1万3千円で生産者から買ったのが3万円で売ってるのは
流通 保管経費 小売り利益などでその価値あるからで
流通 小売りまで含めて売れれば生産者価格下がっても高値にもなる
消費者の買う値段と売り手のマインドのもんだい
終戦時は1っ俵10万くらいだったのだろう
921名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:28:04.68 ID:hQ2Dn2iD0
>>919
価格維持は必要で、
その為に減反見直しとセットで山間地農家に補助金出したり、
米価の最低価格を下回った場合補助金を出したりすると報道されてる。

価格維持の手段が減反というのがおかしい訳で。
922名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:28:51.21 ID:1us++xSf0
もう食料安全保障を完全放棄して輸入に頼る気なんだよ
食料、エネルギー、軍事
の安全保障は金がかかりすぎてやりたくないんだろ
923名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:29:10.48 ID:F2bpsjCs0
4)農業補助金
補助金予算5.5兆円
(補助金;2.7兆円、価格維持;2.8兆円)
5)日本の農業総生産・・・・・・4.9兆円(ピーク時は7.9兆円)
6)「農業を守る」ための負担
5.5兆円(補助金)+2兆円(輸入関税による輸入品価格への転嫁)=7.5兆円
この額は国民一人当たり平均6万円。
これにより全人口の4%(世帯数比率)の農家を支えている。

日本の農家の約86%が…偽装農家…平均年間所得は792万
www.logsoku.com/r/news/1296554192

票田維持の為の農業政策はもう限界。メリハリの効いた農業振興策を。
924名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:30:16.57 ID:MSaEa5O10
>>1
あらら、こんな政策を進めるってことは
TPPで米の輸入も自由化決定事項ってことだな
今のままの米価じゃ、とてもカリフォルニア米と競争すらできないからなあ
米農家のサバイバル時代始まって、生き残った農家が生産する安い米と
カリフォルニア米の競争になるってことだ
925名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:31:34.94 ID:lP6eh8UD0
>911 :名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:16:33.33 ID:vra1rG3I0
>そもそもコメは聖域5項目の筆頭だからTPPは関係ないのでは?
>教えてエロいヒト

下痢のミクスがその特権すら
外国からの圧力に勝てませんでしたとか言って潰そうとしている
TPPに反対していた人たちは夏の選挙前から下痢が日本を売ると警戒してた

トンキンのキチガイ連中はワタミに投票しまくって当選させるぐらい馬鹿www


自分さえ儲かればなりふり構っていられないって馬鹿が自民党の代表で
それは商人の考え方
国の指導者がそんな考え方でただただ金儲けの事ばかりに力を入れて行けば
切り捨てられる人達がいっぱい出てきて、結局国が支えきれなくなって潰れる
926名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:31:51.59 ID:e1mW1555O
>>915
日中の寒暖差があればあるほどうまい米が取れる。
故に南日本でも山間地や地形が狭隘な所で取れる米は比較的うまい。
北日本でも上記の理由は応用できる。
同じ新潟でも魚沼産が好まれるのはこのため。
だから千葉でも大多喜産などは多少はうまいはず。
927名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:32:28.44 ID:eZ4N9w7D0
実際スーパーなどでどの程度までになるんだろう
928名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:33:48.38 ID:GHTG4DGm0
民主がやった戸別所得補償は政策としては正しかったんだよ。
929名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:34:09.40 ID:lQgCcMOp0
米を使ってパンを作ればいいのか、米作やめて小麦作ればいいのか、
どっちが北海道にはいいのか
930名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:34:53.28 ID:JkDZ0OTN0
>>913
諦めるの早いな、もう少し頑張れよ
931名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:35:28.09 ID:lP6eh8UD0
小麦も無理だよwwwwwwwwwwwwwwww

日本とアメリカじゃ圧倒的に生産コストが違いすぎる

TPPで日本の農産業の大半が壊れる
932名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:37:03.98 ID:UUN1lB8P0
>>924
アメの日本の米に匹敵する米の価格は日本米以上しますが
旨い米を作るには手間暇コストが当然必要なので
米農家の人件費が日本農家の人件費より安いわけないからね
933名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:37:05.91 ID:1us++xSf0
日本産ブランドで勝負!みたいな意見もあったが原発汚染水だだもれで日本ブランドの価値も下落したからな
934名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:41:24.22 ID:lP6eh8UD0
>>932
外食や加工食はとっくに外国から米を輸入しているしそれが拡大するんだが?

>米農家の人件費が日本農家の人件費より安いわけないからね

わけわかんねwww
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/27(日) 17:42:31.97 ID:vs/x9HfUO
>>827
実際に農業をやったことのある奴なんか、このスレには殆んどいないんだろ?
大規模専業農家ほど逝く時はあっさり逝ってしまうんだよ
米60kgあたり500円値下がりしただけでも、返済計画が相当厳しくなるそうだしさ
小規模・兼業農家は分を弁えて設備投資しているから、米価が大きく変動しようとまず潰れない
むしろいつやめても良いくらいの気持ちでやっているから逆に長続きするんだよ
小規模農家がやめるのは「高齢で農作業ができなくなってしまった」
「後継者がいない」
と言ったケースが多い
936名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:43:08.57 ID:Tmws0ip40
余ってんならもっと安く売ってくれ
937名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:43:54.07 ID:lwJgnZPo0
病院食は防腐剤米発がん性米の時代
938名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:44:09.68 ID:30d4CAsA0
>>927
大規模化が進んでる農家で1俵の生産コストが9000円
白米5kg換算でおよそ833円

現状、農家が出す価格が11000−14000円として
高い年で14000円くらいだから白米5kg換算で1296円
これがだいたいスーパーで1980円だから、途中で684円乗せないと成り立たないのかなと

生産コストそのままの833円に684円を乗せると店頭では5kg1517円
あくまでも農家の利益無しという非現実的で単純な計算だけど
それでも1517円だ

小規模農家は直売するだろうな
今までどおりの金額1296円で売っても店頭より200円以上安く売れるから
 
939名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:44:55.39 ID:wV2x9vEk0
>>909
だからぁwナマポもらうトコのどのへんに将来像が描けるの?
教えてくれよ頼むからw
940名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:46:58.57 ID:3VxuwI9a0
>>47
農産物に対して人件費が上がりまくったから
大規模化は破綻への道
941名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:47:32.03 ID:UUN1lB8P0
安ければ不味くても何でも良いって人以外は
いままで通り日本の米を買うでしょう
日本米レベルの米を外国が安い価格で売ってるわけじゃないから
942名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:48:22.04 ID:wV2x9vEk0
>>930
俺は将来像を聞いてんの
なぁ、教えてくれよw勿体ぶってないでさぁwww
943名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:48:52.79 ID:MZxKfV850
TPPで関税撤廃されるから減反見直しになるんだろう
将来像はちゃんと示しているのに見たくないから見えないと言っているだけだ
小規模農家は生き残れないのだから農業を止めるか大規模農家になるか好きな方を選べ
944名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:49:08.25 ID:3VxuwI9a0
>>269
10aあたり1万5千円は生食用米を作った時の補助金
別の物を作れば別の補助金
945名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:50:12.71 ID:83e6ymVNO
パンじゃなくご飯食え
ポテトチップスじゃなく煎餅食え
946名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:51:38.92 ID:l41d6t1vO
>>858
ふぁ〜よく寝た(笑)(笑)(笑)(≧ω≦)
なんだよ時間差でレスしやがって、本当ピカウン古米作るアスペでドン百姓のゴキエタ補助金コジキのズル賢さには恐れいったよ(笑)(笑)(笑)wwwwww
このアスペのゴキエタが作る農薬ドバドバのピカ殺人米の豚のエサのせいで真面目に米作ってる人まで大迷惑やわ〜(^皿^)
お前は離島で豚とファックしてな、それなら日本人にも迷惑かからんし(爆)(爆)(爆)
947名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:54:00.83 ID:qs8r9Acf0
>>915
俺おまえと実況で会った気がする・・・www
948名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:55:22.12 ID:+45FV4UM0
コストを掛けずに丈夫な米を遺伝組み換えで作られても、
結局は味気も無い硬くてうまくもない粘土みたいな米になるだろう、

小麦のように
高タンパクや高脂質なもので誤魔化しながら食べるように、
デブや太り過ぎが増える結果になるかもしれない、

まあ、おいしいコメを食べすぎると、糖尿になるかもしれんが

昔、シイタケを生産をしている農家に、
中国人の農民がやってきて、
作り方をコピーして行った、

しかし、中国人が最初作ったしいたけは、
味が薄く、マッシュルームのようなスカスカなシイタケだった、

もちろんおいしくないし売れないので、
ある農協に、ある政府筋から圧力が掛かり、

その作り方を全部教えてやれと言われて、
仕方なく、栄養価満点の木を使って、おいしいシイタケの作り方を教えた、

そうすると、マッシュルームみたいな白っぽい中国のシイタケは、
木の樹液を吸って焦げ茶色でおいしいシイタケとなって輸入されるようになった。

もちろん日本のしいたけ農家は沢山廃業した。
949名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:55:33.52 ID:3VxuwI9a0
>>103
政府が倒れるときは
食料が無いとき

それ以外では倒れないよ
950名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:55:59.19 ID:PeZjKEBdi
>>941
ここはそういう話をしてるんじゃないんだけど?
スレタイから読み治せ。読み直すんじゃなく。

北海道の話をしてるんだから、コシヒカリとかの話をしてるんじゃなく、
外国米と競合するようなところの話だろ。
そりゃ昔の北海道米と比べりゃマシにはなったとはいえ、
コシヒカリとかと比べりゃまずく、外国米と競合するだからね。
外国米(もちろんジャポニカ米)がドンキとかで10kg1980円で売られれば、北海道米なんて間違いなく駆逐される。
951名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:57:03.34 ID:/08HLvLV0
>>910
買うお金がなくなるだろw
952名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:57:45.11 ID:7q6BcfTX0
>>951
今でも無いから奪ってやれとかそんな人間が増えすぎた。そいつらを殺せ。
953名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:57:55.51 ID:3VxuwI9a0
>>117
日本の農産物は収穫後の農薬は禁止
外国の農産物は収穫後の農薬はOK

きちんと勉強しようね
954名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:58:32.29 ID:je0DVuoW0
米高過ぎ
だからTPP大賛成
955名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:58:53.34 ID:rpj1Sig/0
米代ぼったくってる米屋死に絶えろや
956名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:00:14.85 ID:BixbBclh0
 
957名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:00:48.20 ID:1us++xSf0
コメが安くなるけどそのうち食うもの無くなるのとどっちがいい?
958名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:01:21.23 ID:wV2x9vEk0
>>952
で、ナマポもらう将来像は?
959名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:03:09.29 ID:IecEeUJm0
余ったら北朝鮮に分けてあげられるじゃない
北海道新聞はなんで反対するんだ?
960名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:04:08.07 ID:/F1ayPjL0
もはや「混ぜられる」を前提に考えた場合、国産米の割合が高いほうがマシだからなあ
まあ福島あたりはゴメンこうむるが
961名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:04:32.28 ID:pOfMQqKm0
雑穀混ぜて炊くと食物繊維も栄養もとれていいよ
美味しいし
軽食にも小麦粉を混ぜて焼いてお焼きにするとか
あと好きなふりかけでシリコンスチーマーのおにぎり型使っておにぎり、作るのも洗うのも超楽

価格が安ければ自然と工夫して米を選び米を食べるようになる
まずくて安いのは無理
962名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:04:57.67 ID:gBO13mWp0
百姓ってあぜ道の草刈りすると補助金貰えるんだろ?
逆に言えば金貰わないとそれすらやらないということ。
で、自家消費の米だけは天日干しにして、市場に出すのは機械干し。
そういう連中なんだよ。
963名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:05:02.82 ID:8S15dR9T0
TPP反対派って、日本のコメが輸入米に負けると思ってるんだな
なんか面白い
964名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:07:54.95 ID:lVdtMUuL0
.
    _____
   /______\〜プーン
  /___愛●国_\〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / TPPはアメリカとの同盟を強化するんだよね
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   減反施策見直しは、TPP反対のブサヨを駆除するんだ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \  さすが、安倍ちゃんだ!! 除鮮、除鮮っとw
  \        ⌒ ノ_____     \____________________
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
965名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:08:15.12 ID:/08HLvLV0
>>941
オーストコリアが和牛を生産し日本に輸出して和牛がヤバイ状態になってきてるのと同じように海外でコシヒカリ作れば日本もヤバくなるわけで

グローバル化、自由貿易、市場原理は聞こえがいいが、機会不平等など様々な不公平がある中での独り勝ち競争

TPPなんぞやったら国土が狭く人件費が高い日本は国ごと負け組になるだけ

すぐにマネされ追いつき抜かされる技術力や付加価値で勝負とか妄想語り、国内メーカーがサムソンに負け状態の現状に学習能力なさ過ぎ

日本に求められるのは保護政策だろと
966名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:08:39.11 ID:QTuBoP470
負けるとか勝てるの問題じゃない、
アメリカに不公平を押し付けられるのだから。
国防を放棄したのが国賊自民党
967名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:08:44.64 ID:1us++xSf0
勝てるわけねーだろ
ばかか
968名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:11:10.03 ID:3VxuwI9a0
農産物の等級をなくせば
農産物は安くなる

ゴミみたいなのも混じるけど
969名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:13:05.95 ID:gBO13mWp0
あと、「国産」と書いてあると福島の米とか混ぜてあるから俺は外国産が食べたいよ。
970名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:14:30.61 ID:kkRXvXhg0
究極の選択は福島県産と中国産のどっちか選べって言われたときかな
茨城県産と韓国産も勘弁して欲しい
北海道産なら全然問題ない
971名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:15:37.76 ID:/F1ayPjL0
>>969
それに福島や中華産が混ぜられる可能性は考えないのかw
言い出したらキリがないがなw
972名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:18:32.01 ID:lZXGGZOqO
よく分からんが例えば10キロあたり米を作るのに1000円かかるとしたら、20キロ作るには2000円かかったりするもんなの?
普通は10キロ作るのにかかった1000円のうち800円は機械とかで消耗品200円くらいなんじゃないの?そうすりゃ沢山作れば安く売れるんじゃない?
973名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:20:10.03 ID:AyVFFvW30
>>971
現状でも混ぜてんじゃんw
974名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:20:32.87 ID:/08HLvLV0
>>963
TPPで米も対象になれば、海外でも日本のブランド作るに決まってるだろ
輸入コシヒカリの勝ちは容易に想像出来る

マネされる付加価値勝負なんか勝敗の決定打にならない事ぐらいメーカーの衰退見ればわかるだろ

人件費の安さと国土の広さと資源の豊富さ、これが勝敗の決め手
日本はどれも勝負にならない
資本と規模をデカくし薄利多売であっという間に飲み込まれる
安く物を手に入れる以前に収入が得られなくなるだけ
975名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:21:27.48 ID:UUN1lB8P0
976名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:21:37.79 ID:gBO13mWp0
>>971
「国産」表示に福島産を混ぜるのは合法だけど、「アメリカ産」表示に福島産を混ぜるのは違法だからね。
一応ある程度はリスク回避できるんじゃない?
977名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:23:05.67 ID:+DCnM9ye0
>>974
うん、米以外つくれ。
もしくは日本が競争力をもつ分野に転職してくれ。

農業従事者以外の国民にとって生産者が誰かは直接的には関係ない話。
978名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:23:52.27 ID:JkDZ0OTN0
>>942
日本語で頼む、主語が足りないぞ?
国内農家なら規模拡大が推進されるが法人格の取得は大して進まないだろうがそんだけだ
消費者にとっての懸案である小売りの末端価格は変わらないだろう
外資の小売りが大々的に参入するなら下がるだろうが、それまではなにも変わらないな
979名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:23:59.72 ID:gBO13mWp0
>>974
立花隆の著書に日本の米農家の人件費はアメリカの800倍(単位面積当たり)と書いてあったからな。
太刀打ちできるわけないよね。
980名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:24:28.24 ID:AyVFFvW30
国産小麦100%、実は豪州産8割 JA香川讃岐うどん
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1099983019/
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 15:50:19 ID:vvlyDIwI
「香川産小麦100%」をうたって香川県農協が販売した讃岐うどんに、
オーストラリア産小麦が8割使われていたことが8日、同県の調べでわかった。
県はJAS法違反の不正表示にあたるとして、同農協に改善を指示した。
981名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:24:55.97 ID:/F1ayPjL0
>>976
現状でも違法状態はまかり通ってるぜ、表に出てこないだけで。
982名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:26:22.81 ID:PeZjKEBdi
>>963
そりゃ、魚沼コシヒカリのような勝てるところもあれば、北海道のような負けるところもあるがな。
「日本の農家」ったって一枚岩ではないよ。
ただ、ここは北海道スレだから。
983名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:27:23.61 ID:wV2x9vEk0
>>978
お前、俺のレス見て返してきたんじゃねえの?www
最初に「ナマポとおんなじ」って書いてんじゃん
もしかして、3歩歩くと忘れちゃう人?wwwwww
984名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:30:11.43 ID:ANNpxQzW0
>>870
新規参入の高い障壁があるから平均年齢は上がる
985名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:31:23.48 ID:/08HLvLV0
>>977
米に限った話じゃないだろ
国内で勝負出来るのはなくなるだろw

安い人件費の地で生産し、タックスヘヴンの地を居住拠点にし、世界の需要を食い荒らし独り勝ちするのがグローバル化

日本は国内生産空洞化して終了だろw
986名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:31:31.54 ID:gBO13mWp0
>>981
そりゃ分かってるけど、「マシ」って話だよ。
例えばアメリカで最終製品としてパッキングしてあれば混入も難しいでしょう。
まあとにかく福島をはじめ、東日本の米は食いたくないんだ。
987名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:32:25.87 ID:YneMnjr20
企業が入り大規模経営をすれば、国内消費を賄うには十分な収穫量が確保できるだろう。
米作だけ守っても、食糧安保の意味は無い。
ガソリンや電気が確保できなければ、流通・加工すらできない。
長期戦になれば、米国からエネルギーと食糧を調達するしかないだろう。
(米国が同盟国であるのは当然の前提。)
988名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:33:10.35 ID:ynSO3c2w0
>>44
とりあえずお前が物を知らないという事はわかった
食味ランキングでぐぐれカス
989名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:34:36.60 ID:YneMnjr20
>>986
山本太郎乙
990名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:35:21.70 ID:G7Xfj/+m0
農家もうけすぎ
JAも同様

ようやく手がはいる。
これで5割の農家は死亡

農家以外は、安くなり得
991名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:36:03.05 ID:/F1ayPjL0
>>986
だったら西日本の米農家と契約すればいいだけの話
まあこれも確実じゃないがな。
ただ一般的には、仲買業者が好きにやれる状態なのは確かで
TPP以前にこれをどうにかしろという話。
992名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:36:42.44 ID:wV2x9vEk0
大体、農業の適材適所っての考えてる人
ちゃんといるのかね?
米に向く土地、麦に向く土地、もろこしに向く土地
ビートに向く土地、サトウキビに向く土地
そういう考えなしにやってたって、
生産性上がる訳ない。
それとも、生産性上げたくないとか?
そのへんも、やっぱり補助金目当てか?
993名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:38:18.72 ID:/08HLvLV0
>>943
日本で米作る人いなくなるでしょ
海外でコシヒカリ作るようになるだけ
TPPは売国政策
日本にいい事は全くない
994名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:38:22.47 ID:PeZjKEBdi
>>988
ランキングなんてどうにでもなることが、AKBでよーくわかったろw
食味ランキングの主催やスポンサーが、ホクレンなど北海道関係者だったら、
北海道米が高評価になって当たり前。
そもそも、米の食味ランキングなんてのは、
「北海道米は決してまずくありません」ってアピールする場。

で、実際は、スーパーやデパートで北海道米なんてほとんど置いてないことから察し。
唯一、北海道企業であるツルハドラッグでは山積みしてるけどな。
5kg1480円の目玉商品としてw
995名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:41:17.75 ID:BixbBclh0
995
996名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:41:48.69 ID:p+OWXfxs0
米高すぎなんだよ
最近更に値上げしてきたし@楽天の米ショップ全般
997名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:44:14.15 ID:/08HLvLV0
>>987
米に限らず全部守ればいいだろ
998名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:44:50.07 ID:lyEB4g1P0
998
999名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:45:22.42 ID:HEpEevYT0
999
1000名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:45:56.85 ID:1vykQz7b0
>>993
無駄な補助金が不要になるよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。