【鳥取】南部町で捕獲された野生の白タヌキ、鳥取県のイベントで展示…保護?それとも客寄せ?鳥取県で物議(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 鳥取県南部町で捕獲された野生の白いタヌキが県などが主催するイベント会場で展示され、26日で1週間がたった。時に人だかりが
できるほどの人気を集め、県は「自然に親しむきっかけになる」と展示の意義を強調。一方で、狭いケージに入れて人目にさらすことに
批判の声も出ている。

 イベントは鳥取市の湖山池公園を主会場に9月21日から11月10日まで開かれている「全国都市緑化とっとりフェア」。白いタヌキは
今月19日から主会場の一角に張られたテント内で展示されている。26日もテント前に親子連れたちが集まり、ケージの中で丸まった
タヌキに声をかけながら写真を撮る人らでにぎわっていた。

 タヌキは体長約40センチの若いメス。イベント会場から約100キロ離れた南部町の農家の男性が牛舎に仕掛けた箱わなの中で
15日夜に見つかった。目と鼻先が黒いため、先天的に色素を持たない「アルビノ」ではなく、ホワイトタイガーなどと同じように色素の
減少で体毛が白くなった白変種とみられる。

ソース(朝日新聞) ※ソース元に動画あり
http://www.asahi.com/articles/OSK201310260062.html?ref=rss
写真=飼育ケージに入れられ、展示されている白いタヌキ
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131026001898_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20131026001899_comm.jpg
2名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:54:19.61 ID:pjOAfXex0
キツネ?
3名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:54:42.73 ID:OtONy6Ze0
キツネみたいだ
4名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:54:55.21 ID:INUQYpZh0
    ネコ
5名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:56:31.48 ID:qjjZdMMR0
狸汁にして食うからどっちでも同じニダ。
6名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:56:43.43 ID:1BPBKkVU0
狐か犬にしか見えん
あともう少し広いケージに入れてやれよ
7名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:07:03.85 ID:+QZ6QQRC0
尻尾が無きゃ、ただの野良犬にしか見えん。
8名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:10:18.25 ID:XeiApN400
緑化フェアに白タヌキは縁起が悪いからタヌキ汁にして食べてしまおう
9名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:18:50.97 ID:RRe0zWoLO
わ、ちょっと見たいかも
10名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:28:38.56 ID:FS00dwhi0
神の使いじゃ
11名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:43:04.03 ID:4v7k5Zca0
野生なんだから、もちっと広いとこで暮らさせてほしい。
12名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:43:30.97 ID:FH46+I/y0
以降、このスレは「た」「タ」を使わずに会話するスレになりました。

みんな、わかっ?
13名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:45:38.82 ID:VUfiVVxg0
もうちょっと丁寧に扱えんもんかね?
この貧相なカゴ。毛布も薄っぺら。
14名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:55:06.08 ID:5g5s/J1X0
愛誤は左翼気質があるので動物関係はどれだけ配慮しても騒ぐ

なので相手にせず展示したらいいよ
15名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:36:46.07 ID:QeQQaeyH0
>>1
>狭いケージに入れて人目にさらすことに
>批判の声も出ている。

先にペットショップをだな
16名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:46:32.02 ID:YZ1bX3rzP
>>11
そうだね。かわいそうだ
17名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:10:12.64 ID:rojW0ZMV0
客寄せタヌキ
18名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:01:45.49 ID:eF0UK7sG0
ただの犬やろ
19名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:08:27.28 ID:aXKm3yTe0
アルビノって事だけでも生命力弱いのに
こういう扱いしているんじゃポックリいくかもな
20名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:52:30.13 ID:wxQP5yVc0
何だよこの扱い
かわいそすぎるだろ( ´・ω・`)
21名無しさん@13周年::2013/10/27(日) 07:54:23.28 ID:k7EHYrUW0
黒白を争うとはこの事ですか 彼方狸寝入りはやめませう。
22名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:57:39.46 ID:27vQWWfw0
中国人みたいなことすんなや
23名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:04:07.78 ID:eAmYOurS0
>>19
記事をもう一度読め
24名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:05:00.94 ID:D28kot7/0
神の使いが、、
25名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:40:45.06 ID:eYyfuTCu0
ペットショップ全否定になるから別にいいんじゃね?
26名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:33:23.49 ID:W4BXc+uT0
狸は害獣
27名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:35:03.51 ID:OM5/sdFO0
アルビノ個体は群れからいじめられるから、動物園で飼育するほうがいい。
28名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:35:35.72 ID:DnUuJg0O0
すごい
これまで>>12のルールを守ってる
29名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:28:23.60 ID:UJ4ZtWUy0
アルビノじゃねーって書いてあるだろうが!
30名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:02:47.11 ID:9rZbLYFT0
障害者やマイノリティを見せ者にする鳥取県民
31名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:41:08.98 ID:5Ienef9MO
害獣駆除のために捕まったんだろ
殺せばいい

左翼が見せるな、殺すな、言うなら引きとってもらえ
左翼は都合の良いことばかり言いやがる
32名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:45:06.62 ID:voWe6GsA0
>>31
日本人にこれは殺せないだろ
見せ物にするのも怖ろしい
ハンターでさえ白い熊は撃たないぞ
33名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:52:24.99 ID:f9Ff5pfH0
狸なのか?
34おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/10/27(日) 12:54:44.43 ID:N9EHAdGV0
せめて おりから だしてあげたらええのに。
35名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:01:32.31 ID:ApTS5fGs0
なんか>>1のソース先の動画、客の声が日本語に聞こえないんだが
鳥取の方言なのか?

しかし狭いケージの中での展示じゃストレスだろうに・・・
36名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:32:28.10 ID:IPHhlWmc0
37名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:46:36.49 ID:7cP6Nt5h0
葉っぱを頭に載せてどろんと化ける和尚さん仏教寺院の緑の狸
葉っぱを頭に載せてどろんと化ける神社の赤い狐
 緑はモスリムのシンボル色   
 赤はイエスキリストの血の色
38名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:49:40.19 ID:qUjmRRoN0
こりゃあ早晩、ストレスで死ぬな。
39名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:52:19.03 ID:7cP6Nt5h0
狐の手袋、葡萄ロッジ、手袋は高貴な人のサイン
青い動物って鳥しかいないよね、だから鳥がユダヤ教系秘密結んシンボルなのかな
まあ青色のトカゲか濃紺のイルカくらいかね 魚はもちろん青魚がいるよね
イクトウスの魚(ユダヤ人のカトリック初期キリスト教のの選民のシンボル・関西電力のシンボルでもある)
40名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:53:08.35 ID:T8Rh8Vj00
つうか出してやれや

写真も画像も取ってるんだしもういいだろ
41名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:55:33.93 ID:edwUZF3W0
ちゃんと客寄せに使った分たぬき様にギャラ入るんやろうな?
快適な環境、住処の保全、高級な食べ物etc.
42名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:59:20.92 ID:XZmD+TBH0
>>1保護?それとも客寄せ?

単なる虐待。
ストレスで死ぬ可能性がある。
かわいそ過ぎる最期だわ。
43名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:59:29.78 ID:WPXRGzwn0
正直、パンダなんぞより見にいってみたいわ
上手い事繁殖させて種として固定して地元動物園の目玉にしろよ
44名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:06:07.54 ID:XZmD+TBH0
代々ペットとして飼われて、生まれた時からケージに慣れている犬猫でも
環境の変化でストレス死することがあるのに、野生の成獣をこんな目に遭わすとは・・・
死にかけたら裏山に捨てるつもりか(怒
45名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:07:38.11 ID:a0Y473Ia0
>>1うわっ最悪 虐待じゃねーかよ 土民のやる事は最低だな
46名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:09:18.29 ID:jM7FiDWx0
白い狸なら地元の動物園に複数居る
人だかりも出来ない
珍しくないんじゃないかな?
47名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:10:04.49 ID:1+r9u3NN0
パンダよりかわいい
48名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:42:18.34 ID:Zioj7kOQ0
だがしかし、鳥取は緑化しなくてもいいと思うぞ
都市でもないし
49名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:56:12.63 ID:RDV5MTTA0
鳥取って都市部にも砂丘の砂が入り込んでくるんでしょ?
海側はほぼ砂漠化してダンブルウィードが転がってるとか
移動手段は駱駝だって言うし、緑化は重要課題だね
50名無しさん@13周年
鳥取砂丘は放っておくとガンガン緑化するから
みんな必死になって緑化を防止してるんだってね