【北海道】「コメが余って価格が崩壊するのは目に見えている」…減反見直し、農家に衝撃と不安、北海道の米どころ「将来像示して」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸星カーくんφ ★
 政府がコメの生産調整(減反)見直しに着手したことを受け、道内一のコメ産地である空知管内の生産者に衝撃が走っている。
補助金などの削減・廃止に加え、過剰生産によるコメの価格下落の可能性もあり、「経営に甚大な影響が出かねない」と不安を
募らせている。

 「(減反を止めれば)コメが余って価格が崩壊するのは目に見えている。環太平洋連携協定(TPP)交渉の行方もはっきりせず、
将来が見通せないのに…」。滝川市江部乙町で15ヘクタールを栽培する川本圏太さん(51)は、憤りをあらわにする。

 政府・与党が、減反への参加が前提の経営所得安定対策(旧戸別所得補償制度)の支給額削減などで、新しい仕組みのもと
大規模農家に支援を集約する―との方針にも不安が広がる。

 同対策ではコメの作付面積10アール当たり1万5千円の補助金を支給、面積が大きくなるだけ補助金も増える仕組み。
多くの生産者は現行の助成水準を元に営農計画を立てており、「急激に制度が変更されれば経営が立ち行かなくなるかも
しれない」と美唄市の50代の農家は言う。

 耕作する24ヘクタールのうち、18ヘクタールでコメを栽培する妹背牛町の西村悟志さん(46)は「借金をして農機を購入すれば、
コメの栽培を増やせるのかもしれないが手が回らない。補助金で何とか経営している」と訴える。

 政府の減反見直し先行のやり方に、56ヘクタールでコメを栽培する岩見沢市の農業生産法人萌(めぐみ)農産の小山博士代表
(58)は「減反見直しだけに手を付けるやり方では、現場に混乱と不安を招くばかり。食糧政策をどうするのか、全体像を示してほしい」。

 一方、岩見沢市内の30代農家は「補助金がなくなれば経営は難しい。ただ、逆にチャンスと捉えて自分のコメを売ることに
挑戦したい」と話している。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/500354.html
写真=コメ産地空知での収穫作業。減反見直しに生産者は不安を抱える
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/image/4514_1.jpg

前スレッド(★1が立った日時 2013/10/26(土) 17:46:26.52)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382777186/
2名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:17:03.53 ID:WDARqx/t0
【厳選】 日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
【魅惑の島】 ギリシャ | サントリーニ
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
3名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:17:08.01 ID:1MZPXqAN0
>>1
おつおつ
4名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:17:16.19 ID:yDj9goEH0
ほうかい
5名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:17:59.01 ID:/H17DnNb0
米が余って減反したいのが農家なら国が減反政策する必要ないじゃん。
6名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:19:12.14 ID:wototjxT0
北海道の稲作は大変だろうに。
別のものを作った方が、、、。
というか、北海道産の畜産物に税金みたいなのかけるのやめろ。
7名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:19:30.11 ID:ZFi/qocE0
>>1
減反政策 = 耕作放棄推進
8名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:19:37.84 ID:LMN3cgcS0
将来像なんてあるわけはいじゃん
米に聞けよ
9名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:19:45.77 ID:vqAUSRpu0
小麦を作れっていうのが多いけど、補助金作物で補助はいってるんだけど
それでも儲かるようなものではないみたいだよ
10名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:19:56.75 ID:lh7P3fQHO
サヨク=農協=補助金助成金=TPP反対

このタッグはどうしようもないなw

補助金で潤うのは農協

補助金が出れば農協の仕入れ値が下がります
11名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:20:17.53 ID:QfAUWfeF0
高齢の農家の皆さんがTPPや減反見直しでどう思っているか
減反の方は、相当大規模な所が実は痛い。
だから真面目にやっておられる小規模の農家さんは致し方無いという感じ。
ただ、TPPは本当に困ると言っており、でもどうしようもないとも思っている。
今まで木材自由化、牛肉オレンジ自由化で同じ目にあっているから。
私の知り合いの農家はこう言っておられた。

「そんなに安いのを食いたければ、外国の薬付けの米を食えばいい。
自分たちも年をとったから、コメが安くなったら自分たちと知り合いの分だけ作る。」

売り言葉に買い言葉だけど、現実はこんなもんだよ。
12名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:20:41.31 ID:Gx7kFofz0
>>5
(´Д` )現実は、休耕田にソルガム(コウリャン)蒔いて緑肥にするついでに減反補助金もろてるのが日本のコメ農家やし。
13名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:20:54.10 ID:EYvfXRht0
補助金で成り立つってのは健全じゃないとは思う
ただ、大規模集約で大企業に土地と米まで抑えられるのはイヤだなぁ
収益悪ければ、結局、輸入米に占領されてしまうんじゃなかろか
食料自給率ダダ下がりでライフライン握られていいんだろか
14名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:20:57.84 ID:Nyut145i0
減反政策を始めると言えば反対、止めると言えば又反対
米作が自由にできるのだから賛成するとおもてた
15名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:21:01.36 ID:lek3RxQ10
減反なんてやらなくてもいい、価格が下がってやっていけなくなれば廃業する、
市場メカニズムで均衡させないから歪んでるだけ。

農家の地獄への道は農林水産省の善意で舗装されている。
16名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:21:06.71 ID:mSjL+nKj0
騙されていることにまだ気が付かないでいる人達がいるようです
17名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:21:38.51 ID:D0WHC56w0
全国の公共機関のパン食に使用している、小麦を(輸入)を米粉パンにすれば一発で解決だわ。
法改正して日本を守るのが国益なんだから。
誰にも他国に文句言わせない。
全国のコメ農家の皆様、前向きに脳さぐ様に進んでください!!

あらゆる農作業のノウハウを簡単に外人に教えるな!!
盗まれるな!!
18名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:21:39.37 ID:JihFv6rJ0
消費者は助かる
19名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:21:47.55 ID:QvROrXkj0
言ってる意味がよく分からないのだが、面積が広すぎるのなら減らせばいいのでは?
補助金目当てで増やしてるとしか思えない。
それに、米がなくて困る事はあっても、余って困る事はない。
20名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:21:53.67 ID:q+SyJtuy0
米農家は高齢化で票にならなくなると切り捨てただけでしょうね
そして海外には米輸入するからもっと日本製品買ってね!となるわけだ
国益ではなく政治家の利益目的でしか無い
21名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:21:55.73 ID:dKVPOYbs0
既に票田とは見られなくなったんだな
22名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:22:43.77 ID:uw9MmPnJ0
減反に対する補助金は打ち切ってもいいと思う。
働かない農家に金をやる必要はないし、大規模農営化とも矛盾する。
たけどTPPの聖域として米を守るべきだと思う。
23名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:22:44.85 ID:X9nPnb3W0
とにかくこれを見て下さい。
http://gaians.mustsee.jp/

開いた口が塞がりません。
24名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:22:52.15 ID:K6HJb/w20
米って余ってるの?消費者側としてはそんな感じしないんだけど
25名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:23:23.51 ID:B7wV64Vz0
>>9
小麦は乾燥地での栽培に適してるから
正直日本で作るのは効率が悪すぎる。
国産小麦はラーメン用のラー麦など独自性を打ち出すしか活路は無いと思う。

日本政府は小麦より飼料米用や加工米用の方を補助金を出して生産強化したいと考えてるかと。
田んぼをそのまま使えるし、飼料価格が高騰してるし、いざとなったら主食用に切り替えられるやすいから
26名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:24:05.23 ID:djhu5RQ90
国の方針でちょうど100%になるように生産調整しろってのはそもそもの間違いよ。
たえず足りないようにしてどんどん値をつり上げればいい。
27名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:24:19.71 ID:Z4Z3gAr+0
米価はある程度は効率あげて安くしたほうがいいと思うけど、
米消費自体が減ってるのは俺たちでなんとかしようぜ
もうアンパンマンの作者もお亡くなりになったし、ご飯に回帰してもいい頃じゃないか
食料自給率の低さは戦争にも繋がりかねない安全保障に関わることなんだぜ?
28名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:24:53.18 ID:vqAUSRpu0
>>22
大規模の米法人が一番恩恵受けてるから面積増やしてるよw
栽培面積の一部を休耕して補助金もらい、そこに大豆植えて補助金もらいってね
29名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:25:30.09 ID:lh7P3fQHO
>>11
サヨクは本国に帰れよ

おまえもTPPどうでもいいって書いてるだろーがw
なんでそれでTPP反対になるんだよw
30名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:25:36.22 ID:Gx7kFofz0
>>17
(´Д` )んな簡単なら、今頃コシヒカリが世界じゅうで手に入るわさ。

>>25
(´Д` )ソルガム蒔いてそのまんま飼料にすりゃえーんだけどね…

アレ、殆ど無敵の作物だから。
31名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:25:43.06 ID:B7wV64Vz0
>>24
余らないように農協が調整してる。
調整がうまくいかないせいで、豊作なのに価格が高騰したりとか、
値崩れ起こして高い値段で在庫を大量に抱えたりとかトンチンカンな事ばかりしてるけど。

コメ価格を釣り上げたままのせいで、コメ離れを悪化させてるとも言われてるしな。
32名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:26:47.17 ID:XfX4M0uU0
毎日どこに行っても米が売られてるんだから米が余ってる感じがしないってのはないだろ
33名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:26:53.88 ID:eQfSfyL70
アメリカではアメリカ米10キロ当たり3000円
これに輸送費管理費入れれば大して安くならない
TPPで食費が安くなるなんて大嘘

アメリカアマゾンの現時点のページ

http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss_2?url=search-alias%3Daps&field-keywords=rice
34名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:26:58.17 ID:wHH5N+lO0
垂れる未来しか見えない
35名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:27:26.77 ID:wdwQGeFc0
加工食品やファーストフードに産地表示を義務付けたら
十分生き残る道が開けるよ
36名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:27:27.89 ID:0RLTqdC20
>>13
大規模の北海道が必要だって言うなら昔から続いているしある程度しかたがないよ
37名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:27:38.12 ID:eUXhfC3R0
海外に売れないの?余ったお米
38名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:27:59.54 ID:E8wtq4n70
>>27
学校給食を米にするのがいいw
39名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:28:00.63 ID:djhu5RQ90
>>33
直接大量に買い付けできる能力と金がないと安くならんよ。
ここの99%以上の人間には縁のない話だ。
40名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:28:14.15 ID:vqAUSRpu0
>>25
飼料米は大して増えないんじゃないかな?
やはりカロリーがたりなすぎるし、鶏卵だと黄身が白くなるそうだ
活路は加工用だろうけど、輸入米との品質の差があるのかな?
41名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:28:22.21 ID:cHS4geCa0
米、高いよなあ
42名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:28:22.26 ID:M5wT4j5S0
そんなことないだろ
中国にバンバン売ったらいいんだ
農協が補助金もらうために邪魔してるだけだよ
カリフォルニア米だって、あそこ井戸水で作ってるだろ、あれで限界だよ
中国の南側の国の水田て、中国の汚染された川から流れてきてないか?
水が豊富な国って少ないんだから、それを武器にしないでどうする
日本は農協を潰して米をどんどん売ったらよい
43名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:28:41.23 ID:Gx7kFofz0
>>33
(´Д` )そもそも水がヤバいダメリカでコメとか死亡フラグの作物作らせてる時点であり得ない

とゆーコトさえわからないのもダメリカw
44名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:29:22.54 ID:wototjxT0
農業というか畜産というか、
まず、国内の流通の壁を何とかせずに、
自給率とか、、、。
45名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:29:49.47 ID:LL7ivuxM0
その余った米をなんとか売るのが農家の仕事だろ。
減反で価格調整なんていつまでも通じるわけが無い。
46名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:29:58.08 ID:lh7P3fQHO
>>33
TPPで米が安くならないんならTPP賛成でよし。
なぜ反対するの?サヨクなの?
47名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:30:17.22 ID:BRPvwzrs0
価格吊り上げる屑JA

死ね
48名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:30:47.32 ID:Z4Z3gAr+0
せっかくいい和食文化を長年引き継いできたのに
アメリカのファーストフード文化に自分から侵食されるってバカらしくね?
日本の価値観とは違う効率重視の遺伝子組み換え作物を食わされることになるよ
49名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:30:55.48 ID:Gx7kFofz0
>>42
(´Д` )ベトナムやタイやフィリピンみたいに真水がダバダバな国相手の商売は流石にキツい。
50名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:30:55.74 ID:zQEjADsy0
自給率に拘ってる馬鹿はどんだけ腹が減ってんだよw
日本が経済制裁受けたら食料があっても滅びるわw
そして食料のみが経済制裁を受けるということはあり得んw

もうこの馬鹿な国防理由はそろそろ捨てろ。滑稽すぎるw
51名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:31:02.57 ID:x8915YTV0
もう主食ぐらい1ヶ月分200円で買えるようにして、年金ぐらしでも
ちゃんとまかなえるようにしようよ
米の価格維持のせいで色々おかしくなってる
52名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:31:49.45 ID:lg4VQScC0
米が安くなれば消費も増える可能性がある
小麦製品消費拡大の流れを逆にできるかもしれない
53名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:32:11.09 ID:eQfSfyL70
>>41
高くないだろ
10キロ4000円のコメで
ご飯(300グラム(コメ150グラム))てんこ盛り1杯60円だぜ
54名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:32:16.21 ID:s7DF4ORA0
減反政策で米の値段は高止まり、その上国が買い上げしている始末。
国民は減反政策によって二重に高い米を買わされる羽目になっている。

米の値段か高止まりしている中、安いパン食が普及していまい自給率を押し下げる主要因になっていたりもする。

品種改良も、歩留まりの高いお米を作ることは後回しに。

米に限らず国際競争力を持った農業に転換する時期に来ていることを農民に限らず、日本国民は自覚したほうが良いですね。
55名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:32:50.04 ID:FpH+rK6a0
オマエらは経営努力の代わりに政治家への圧力で生活を確保してきたんだろが
ちゃんと圧力かけろよ
政治家なんてのは票と札束でほっぺた叩いてやれば尻尾振って言うこと聞くわ
クソ政治家どもをきっちり調教してやれ
56名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:33:08.97 ID:8xMRNnyr0
>>52
寒いとこは特に実は小麦のほうが影響でかいと思うぞ
政府一括購入が崩れて自由化された時点で
日本の小麦農家は完全廃業だな

いい気味だw
57名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:33:26.52 ID:uw9MmPnJ0
>>50
日本に経済制裁加えられるほどの大国って、アメリカぐらいでしょ?
アメリカは世界第一位の米ドル保有国にどうやって経済制裁加えるの?
58名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:33:32.59 ID:upxNROky0
TPPも来ることだし、
海外に売れる米を大量に生産すれば
大金持ちになれるぞよ

日本の食糧自給率も上がるだろうしね。
59名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:35:05.03 ID:B7wV64Vz0
>>40
5年で8000トン⇒18万トンに増やしても、ちゃんと成り立ってるから需要自体はあるでしょ>飼料米
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/e/4/468/img_e43a386bd28e6fecc8378cd2ac3208c725743.jpg
少なくとも主食用よりはよっぽど拡大の余地はある
そこからどれだけ増やせるかは補助金をどうつけるかだと思うけど。

飼料米の卵は栄養価は変わらないから国産飼料を使ってると言う売り方さえすれば黄身が白くて高くても人気が出ると思うけどなあ
60名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:35:06.33 ID:Zaq1wPnm0
加工食品なんて、半製品とかを輸入できるから、国内価格を無理に維持すれば、需要は減り続けてくんだよなあ。
新潟産コシヒカリですら、新米が安売りで、5kg2000円とかで売られてたから、昔と比べても安いんだよなあ。
61名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:35:29.75 ID:jZr5c+tM0
>>58
まあ海外で米を食うとこなんか相当限られてるわけだがな

(単位・・・千トン) 2007/08年 2008/09年 2009/10年 2010/11年 2011/12年
中国      130,224 134,330 136,570 137,000 138,000
インド     96,690 99,180 89,090 94,500 97,000
インドネシア  37,000 38,310 36,370 36,900 37,600
バングラデシュ 28,800 31,000 31,000 32,900 33,000
ベトナム    24,375 24,393 24,993 25,804 25,430
タイ      19,800 19,850 20,260 20,262 20,750
ビルマ     10,730 10,150 10,550 10,750 11,000
フィリピン   10,479 10,755 9,772 10,550 10,800
ブラジル    8,199 8,570 7,657 9,350 7,900
★日本     7,930 8,029 7,711 7,720 7,680
パキスタン   5,700 6,900 6,800 4,700 6,800
アメリカ    6,288 6,546 7,133 7,554 6,001
コロンビア   4,238 4,520 4,780 5,200 5,200
エジプト    4,385 4,402 4,300 3,100 4,350
韓国      4,408 4,843 4,916 4,295 2,900
スリランカ   2,200 2,227 2,650 2,400 3,600
その他     31,208 33,493 35,506 37,215 37,612
合 計     432,654 447,498 440,058 450,200 456,323

とまあこのようにアジア圏ばっかだな。これは値段的にどう足掻いても勝てないw
62名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:35:39.53 ID:ND9tuyXN0
いやいや、きらら397程度の味、食感、見栄えなら海外に
いい値段で売れると思うが。
それで万一収入減となった場合は政府が保証してくれる筈。
ともかく、食料自給の観点から最大収量、最大収益を目指して欲しい。
63名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:35:58.44 ID:amKDL6930
商社が、海外で作りまくって逆輸入するようになるに決まってる。
弱小個人に勝ち目なんかない。
64名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:36:03.51 ID:E8wtq4n70
>>51
> 1ヶ月分200円

アホかw

米は他の野菜や果物と比べて、そんなに高いって事はないよ
65名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:36:09.07 ID:UkQj2B680
市場経済の荒波に揉まれたことないから
コメ産業は衰退した
コメ産業は典型的な社会主義経済の遺物
66名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:36:28.91 ID:dhSCXA3W0
なんでガンガン作ってガンガン輸出しようって思わないの?国内のちいちゃいパイだけ見てるの?
67名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:09.75 ID:eQfSfyL70
>>46
TPPに参入し
医療や肖像権、特許権、サービス業、保険、弁護士
全て海外との競争にして
何を得るの?
具体的によろしく
68名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:17.30 ID:M5wT4j5S0
世界的に寿司が知れ渡って米食ってる毛唐も増えた
日本で炊飯ジャーを買っていくアメリカのおばちゃんもいる
水の豊かな日本の美味い米を世界に売らないでどうするよ
農協を潰して目覚めよコメ農家
69名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:20.92 ID:vqAUSRpu0
>>58
肉食やめれば一気にあがるよw
米96% 野菜80% の自給率だから、カロリーベースでは何しても上がらない
餌が輸入だから畜産関係はカウントされてないらしいしね
70名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:28.73 ID:gI6JvZZg0
コメ 最近食べなくなったから しょうがない 93年頃は不作で
まともに売ってもくれなかったし、自給率いっても不作の時は自家消費
71名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:32.35 ID:256ji/Dw0
米以外でも食料自給できるようにするのが大事だな。
所得保証してでも支援した方がいい。
72名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:34.36 ID:0asuCfv90
温暖化で美味い米つくれるようになるんじゃないか
ゆめぴりかとかブランド米売って儲けろよ
73名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:36.04 ID:lh7P3fQHO
>>58
作り手がいませんw

これからどんどん耕作放棄地が増えていくだけです
74名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:36.95 ID:s7DF4ORA0
>>56
北海道の小麦なんて国内消費量の3%程度。
グルテン含有率の低いたいした事ない国内産小麦なんかなくてもOKだよ。

夏の2週間のために国の補助で各農協に数十億円の麦乾燥工場建設しておいて、燃料納入業者はホクレン独占。
ありえんわ・・・
75名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:44.71 ID:jZr5c+tM0
>>66

(単位・・・千トン) 2007/08年 2008/09年 2009/10年 2010/11年 2011/12年
タイ      10,011 8,570 9,047 10,000 10,000
ベトナム    4,649 5,950 6,734 6,400 6,400
アメリカ    3,267 3,017 3,856 3,300 3,250
パキスタン   3,050 3,187 4,000 2,500 3,200
インド     3,383 2,123 2,052 2,400 2,800
カンボジア   500 800 1,000 1,200 1,000
ウルグアイ   742 926 808 925 850
ビルマ     541 1,052 445 700 800
中国      969 783 619 600 600
アルゼンチン  408 594 468 600 600
ブラジル    511 591 430 600 550
オーストラリア 48 17 40 350 450
EU(27か国) 157 150 282 400 350
ガイアナ    185 244 275 250 230
エジプト    750 575 570 35 200
★日本     200 200 200 200 150
その他     387 556 755 774 660
合計      29,758 29,335 31,581 31,234 32,090

輸出してるよ。だがご覧のとおり、そもそも為替が違うのでハナから勝負にならない
まあ本当、アメリカと中国くらいかな。ある程度でも金になるのはw
76名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:54.62 ID:lg4VQScC0
>>53
高いというのは米と小麦が同じ量での価格差を言ってんだと思う
77名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:37:55.71 ID:Z4Z3gAr+0
>>50
ありえんことあるかよ
地球規模の環境変動による食糧危機に加えて、
人口増加による水・食料不足はいずれ確実にくる

自国の食料が足りないのに他国に売る国なんてない
すでに中国は世界の食料を買い集めて高騰化してる
中国・インド・ブラジルなどの経済発展により購買力が増すとさらに高騰化する
78名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:38:03.77 ID:Q1deJrei0
日本酒つくって海外に積極的に売るとかいろいろあるだろ
79名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:38:32.85 ID:Ut5/RwJv0
いや、生活が成り立つと君ら転職しないでしょ。
食糧自給率の問題、安全性及びブランド(味)を考慮して農業そのものは
全否定されないけど、現在の農業従事者は減らさないとダメだから。
80名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:38:39.76 ID:djhu5RQ90
麻生太郎が文句を言わないうちに中国人に農地を売り払うのが一番だよ。
81名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:39:05.30 ID:Qq0rH9tb0
おまえら、いつまでも補助金毟り取ってるんじゃねー あまえるんじゃない
82名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:39:31.26 ID:tBLsTKSn0
何年か前から「ハラ減ってから、メシを食う」
を、実践していたら
現在では一日二食で十分になってしまった
テレビを見ないような人が増えているようだし
自分の感覚にそってメシ食うようになったら、もっと米は余るだろう
83名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:39:37.36 ID:J/yWgFbM0
作付面積平均2ha程の本州と北海道じゃ
そもそも同一条件なことに無理がある。
84名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:39:44.62 ID:/03N/YNk0
>>54
(´Д` )コメの歩溜まり自体が他と一線を画す位高い
>>58
(´Д` )日本のコメ生産量なんぞ実はたかが知れてんの。

単純に量のみだとベトナムのが多い。

>>62
(´Д` )(そもそもきらら397なら生産できる気候で水資源に困らないトコは無い。
85名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:39:56.33 ID:mVIvvGDG0
>>77
食糧危機よりも先に石油や鉄鉱石の心配をしろw
お前は何十年先の心配をしてんだw
86名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:40:26.97 ID:SdtQ+iZl0
現状を見るとまわりに外国産米が増えてきてるから
国産米が増えても置き換えていけば問題ないさ
87名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:40:42.53 ID:qkVE1MNy0
>>80
農地は農水大臣の許可がないと転用できないから、農家にしか売れんけドナ
88名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:40:52.01 ID:gP/Jvq4B0
正直国が舵取りするのやめたほうが余程機能すると思う
89名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:40:54.50 ID:B7wV64Vz0
>>83
減反廃止に伴う大規模農家への補助金は
北海道は10ha、北海道以外は4haで差をつけるけどね。
90名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:41:13.18 ID:C0C2p3r40
>>33
それ現状だとでしょ…
回し者としか見えないんだけど
91名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:41:49.41 ID:vqAUSRpu0
>>83
本州は兼業農家が多いから仕方ないね
でも米専業なら20haとかは普通にいるよ
92名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:41:49.92 ID:upxNROky0
欧米の食卓事情を米食に変えていこう。
100年ぐらいかけて。
これしかないな。
93名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:42:02.00 ID:cw4MDrXV0
>>85
日本が経済的に没落すればあっという間に食糧危機が来るんだが。
94名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:42:42.27 ID:an62tXtd0
>>90
アメリカはそもそもブランド米が出来てるしな
TPP加盟国は多く、特にアジア圏の米は
日本が品種改良した米なのでそっちのほうが安くてそれなりの米だと言えるだろうな
95名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:42:45.07 ID:HmOEOvQ90
,


余ったら麹と酵母で醸してバイオエタノールにして売ればいい。

,
96名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:42:49.75 ID:ul5O18P00
シナの毒米を食べてる庶民に売ればいいだろ、農協は何してんだよ、ちゃんと働いて農民の手助けをしてやれよ
97名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:42:53.86 ID:i+7PiP1B0
1反の田んぼで米を作るのに

苗代       800円×20=16000円
肥料代     4000円
除草剤     3000円
イモチ防除   2400円
カメムシ防除  2400円
燃料代     2000円
機械代    トラクター(100万) 田植え機(40万) 草狩機(4万) コンバイン(100万)
        乾燥機(80万) 籾擦り機(40万)
ってことで  機械代を20年で減価償却するとして1年18万円
ちなみに、労働の金額はまったく入っていない
機械代を入れると 20万円
1反で15俵とれたとして1俵7000円として10万5千円
1反だと8万円の赤字
2反だと4万円の赤字
3反でとんとんくらい
1町だと50万円プラス だが機会の消耗が激しく消耗品の交換費用があがる

今の日本の米作りは補助金なしだと利益ができず
いかに補助金をもらえる体形になっているかで存続できるかどうかがきまっている
98名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:43:56.79 ID:bK4u40ag0
価格破壊してくれよ
せめてコシヒカリ10キロ3000円切るくらいには
99名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:43:57.61 ID:UkQj2B680
米粉にしてパンや麺類作れよ
アタマ使えよ
100名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:44:37.47 ID:rrEsG0pIP
価格が崩壊というか、安いコメに対抗するための大規模化じゃねーの
101名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:45:02.39 ID:ZAaRdub50
>>93
今度は経済破綻ときたかw
で、いつ経済破綻するの?
経済破綻しても農家は生き残って食料が流通すんの?
お前らの食料が手に入らない事態は、そうなる以前に国が滅んでんだよ

いい加減気づけw
102名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:45:30.00 ID:q+SyJtuy0
米高いという認識の人の多さにちょっとびっくり
デフレによる賃金低下もここまできてたのか
TPPでまた賃金下がるから米の価格下がっても一緒だと思うわw
103名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:46:02.63 ID:B7YGb7xZ0
原発問題がなかったら
海外富裕層向けに売り出しできるんだろうけど・・・・・。
104名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:46:09.33 ID:cw4MDrXV0
>>90>>94
アメリカばかり気をとられているけど伏兵のタイがいるんだぜ。
アジア有数の米生産国で平成米騒動の時は日本米の半分くらいの値段で売ってた。
その時の評判は悪かったが日本用に品種改良したらやばい。
105名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:46:15.36 ID:UkQj2B680
農協のトップって農家の親父
ほとんど馬鹿ばっかだぞ
106名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:46:19.64 ID:qZWLmFtS0
>>1
「将来像を示す」ことは政治にしか出来ないことなので、
日本の政治はあちこちで、厄介者の切り捨てだけを進め将来はおのおの野垂れ死んでくれと言ってるね。
107名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:46:20.57 ID:vqAUSRpu0
>>98
その程度なら流通次第で可能でしょ
農家の卸し価格は10k2000円なんだし
108名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:46:38.73 ID:bK4u40ag0
うどん・やきそばが1袋9円で売ってる時代に米10キロ4000円以上するんじゃ
そりゃ米離れするわ
食パンも6枚68円とかだし
値段下げる以外生き残る道は無い
109名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:46:50.06 ID:amKDL6930
野菜作ったほうがいいよ。
生鮮野菜なら、防腐剤たっぷりの輸入物との差別化ができる。
長期保存可能な穀物類では勝負にならないよ。
110名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:47:00.72 ID:i+7PiP1B0
うちのほうの地方じゃ玄米を30キロ6000円で米屋に売ってる
アキタコマチだけどな
上に書いた費用をみても苗代、肥料、消毒、機械代でとんとん
へたしたら赤がでる、でもほっとくと土地がだめになるから
やっているって感じ
111名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:47:09.29 ID:Ut5/RwJv0
>>100
うんだ。
まぁニコイチ、サンコイチの理論で今の農業重視者を100人集めて
一人のナイスガイを作ることには自給論者でさえも反対せんだろ。
112名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:47:13.74 ID:3fdwSunu0
>>98
今の米の価格が高いとは思わんけどな
かき氷に800円の方がよほど高いだろ
113名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:47:42.76 ID:7ZGQ60Yp0
>>1
今まで保護されてきたわけっしょ?
後はご自身の技量で仕事したらどないだす?
114名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:47:50.19 ID:eQfSfyL70
TPPでカリフォルニア米が安く食えるは
真っ赤な大嘘!

アメリカアマゾンのコメ販売ページ
カリフォルニアブランド米10キロ換算3000円

馬鹿な経団連や商社の大嘘に騙されんなよ!
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss_2?url=search-alias%3Daps&field-keywords=rice
115名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:47:56.65 ID:/2WBKrrl0
いまどききらら397なんて前時代の古臭いコメなんてほとんど売られてないぞ
ゆめぴりかのように旨い米は10kg5000円でもバンバン売れてる
116名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:48:07.91 ID:a+DTs5JA0
消費者にとっては10kg1000円にして欲しいな
117名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:48:18.89 ID:9fgzsEDN0
企業に任せると、
国内で耕作した米ということで政府から補助金貰って
その大半は安い輸入米をブレンドということになりそうな予感。
118名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:48:18.78 ID:djhu5RQ90
>>112
かき氷にしてくれるなんてtatsuya kawagoeより良心的だな。
119名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:48:22.58 ID:DJHRmz9f0
じゃ米をバンバン替えば農家が儲かるのかっていとそうじゃなくて
儲かるのは農協なのが困りもの
120名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:48:27.94 ID:SdtQ+iZl0
北海道ってもう梅雨が来るし、ゴキブリ出るほど温暖化してるって聞いたけど本当?
121名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:49:12.96 ID:q+SyJtuy0
農家が保護されたというか減反は半ば強制ではなかったっけ?
減反無視で作ったら金とられるとか何かそういう話があったような
122名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:49:13.54 ID:xhAdJJ/A0
日本のコメは高すぎるんだよ。日本人は高品質の日本のコメを食べたいし、食糧
自給の立場からも、米の国内生産量を増やして価格を下げたいと思っているんだ。
米農家は大規模農家に移行して、米の価格を下げることを受け入れるしかない。
そうでなければ、結局外圧に負けて日本のコメ農家が潰れて不味い外米を食うしか
なくなってしまう。米農家を今と同じだけ保護して、なおかつ今の値段で米に補助
を出し続けることはできないんだ。
123名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:49:20.84 ID:qZWLmFtS0
>>104
評判が悪かったのはマスコミがタイ米は不味いと大キャンペーンしたから。
俺も真に受けて普通の食べ方しかしなかったわw 実際はピラフなんかには日本米より美味しいのにな
農協と族議員の圧力があったんだろう

マスコミは途中で、タイの農家が激怒してると聞いて急に方向転換して美味しい食べ方を放送するようになったらしいw
124名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:49:34.30 ID:cw4MDrXV0
>>101
世界で食料がままならない国がいっぱいあるんだが。
当たり前の話しだがそれらの国は滅んではいない。
もちろんそういった国は飢えないためには自国の農業が生命線になってる。
125名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:49:38.84 ID:/UgRULpe0
うるせーよ55歳以上はもう若手に農業譲れ
お前らがしがみついて離さないから後継者も不足すんだよ老害
126名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:49:42.32 ID:M5wT4j5S0
米生産国の表を出してる奴がいるが、不味い米と比べられても困る
世界で寿司の知名度が上がったから、次はカツ丼とカレーをやれ
農協が店出して、店の中で炊飯ジャーを売れ
ハウス食品のカレーも売れ
TPPになったら攻撃的に行かないとダメだ
127名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:50:10.47 ID:cHS4geCa0
>>53
60円もするじゃないか
128名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:50:14.90 ID:vqAUSRpu0
>>101
経済破綻しようが戦争に負けようが日本人が全滅するわけじゃないだろ?
食糧がなければ死ぬしかないじゃないか
国内に食糧があるかないかは、かなり違うと思うんだけどな
129名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:50:28.68 ID:djhu5RQ90
>>122
お前の給料も高すぎるわヴォケ。
130名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:50:31.07 ID:fASdULaH0
食料の自給率を上げるために補助金を出すのなら理解できるよ?
食料価格を高く維持するために、減反することになんで補助金出さなきゃいけないの
多くの国民は高い米を買わされて、税金を米農家に支払っているわけだよ
それを是正しようってことになんの問題があるんだ?
131名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:50:52.87 ID:E8wtq4n70
米が値下がれば、小規模の兼業農家が自分でヤルの諦めて、自然と専業農家に農地が集約される
 
専業農家は、金にならない米から野菜にシフトする

すると、野菜も安くなるw・・・んじゃね?w
132名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:51:03.73 ID:DJHRmz9f0
>>120
ゴキブリは出るっても小さいチャバネだけどね
年中暖かくしてる地下街とか飲食店なんかでは出るとこある
梅雨的に長い雨が降ったりもするが、基本的に異様な湿度でジメジメして死ねるなんてことはない
133名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:51:43.69 ID:xnXkPA8e0
>>6 畑作は稲作以上に終わってる。畑作3品は見捨てられる可能性が高い。

>>119 米も今は商社等の相対取引増えてるよ。農家もアホばかりではない。

>>120 すすきののような繁華街は常に暖かいのでいるらしい。一般家庭にはいない。
134名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:51:45.13 ID:s7DF4ORA0
>>109
農家は野菜なんて面倒くさいと言います。
どうせなら小麦やビートが一番いいそうです。

そして冬は日本1周や海外旅行です。

ベンツで乗り付けてTPP反対とかほざいていたりもします。
135名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:51:54.41 ID:xhwnjaUO0
生保に現物支給
136名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:51:59.79 ID:lh7P3fQHO
>>67
うちは農家でTPP関係無しにやりくり出来てるから問題無いよ。
20年後30年後は知らんが少なくとも5年10年は大丈夫と思ってる。
反対でも賛成でもどっちでもいいわけ。
補助金もらうがためにTPP反対して米価維持してる今の状態が不当だと言うてるんよ。

面倒だから全部は答えんが、医療の自由化はやってほしい。
弁護士制度も今の制度は良くないだろ。日本国内だけしか通用しない弁護士とかどうなん?
137名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:53:06.90 ID:ul5O18P00
>>97
機械なんかは農協が買って農家に貸し出ししてやればいいのにな、そんくらいボッタ喰ってるだろ
138名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:53:28.88 ID:DJHRmz9f0
>>133
いや、一般家庭でもいるよ。俺の家出たもん@札幌西区
最初何かわかんなくて2chの昆虫板でこれ何よって聞いたらゴキじゃボケェって言われたw
139名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:53:32.49 ID:vqAUSRpu0
>>131
兼業農家は下手すると赤字で米作ってるから一番経営的に強いんだw
140名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:53:44.11 ID:bjU6lds30
>減反見直し、農家に衝撃と不安

何十年も前から判りきってたことじゃないか。
これだから、どん百姓って蔑まれるんだよw
自立しろよ、自立。
農協にうまいことおだてられ吸い取られるだけ吸い取られて情けないなぁ。
141名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:54:01.16 ID:a3UtyydH0
>>124
(´Д` )いつの話だ?ソレ??

今はアフリカで水ありゃコメ、なきゃソルガムトウモロコシ、

食糧生産余力は余ってんの。
(だいたい日本の農家のせいだがw
142名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:54:22.84 ID:SdtQ+iZl0
>>132
あ、そうなんだー。ありがとう
道央の兄弟から聞いたんだよ
気候変わっちゃったのかと思ってたわ
143名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:54:29.12 ID:TC/r/2J0P
>>33
それより美味しい米は$40近くだったっけかなぁ。そこに出てるのは日本
の米と比べると、かなりマズイ方に入るよ。それでもアメリカで
作ってる他の米よりはずっと高いんだけどさ。
それより下なんて工業用じゃないと売れないんじゃないかな。w
144名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:54:34.78 ID:pdLEU5G70
コメを主食とする富裕層が海外でどれくらいいるか想像できるだろw
それも日本米を高い値で欲しがるTPP参加国に目星が付く相手どこか分かるだろうよ
厳しく言うが日本米は国際競争で勝つのは無理。首長レベルならもう分かりきってるだろうに
145名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:54:46.22 ID:eQfSfyL70
>>136
何を作っている農家なのか?
宜しく
146名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:54:46.97 ID:cw4MDrXV0
>>123
タイ米にねずみの死骸が混じっていたとデマを流していたのは当時の社会党
だったけどな。
>>128
そのとおり。
そして、実際に食糧危機が来たときに日本だけで養えるのは現状では数千万人
程度。
けっしていい数字ではないが、これが農業自給率20%とか10%2000万
とか1000万程度になっちゃうんだよねえ。
しかも、一回耕作放棄して荒れ果てたら元に戻すのに数年かかる。
147名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:54:48.83 ID:C0C2p3r40
>>104
輸入米は国内米の価額調整のために殆どが余っていて、糊やお菓子に流用されてるのだけど…

一時カビ米が出回って問題になってたのを皆お忘れか?
輸入途中で既に米にはカビが…ってね

そりゃそうだろうよ
あんな湿度が高い条件(海上)で何週間も掛けて輸送されてきてるんだもんね
148名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:55:04.86 ID:djhu5RQ90
>>139
下手どころか生産目標達成のために年金までつぎ込んでくれる。
その生産目標が無くなれば赤字出して他人の分まで作る必要もなくなる。
149名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:55:12.90 ID:xnXkPA8e0
>>125 だからどうやって譲るんだよ。農家の家族が継がない場合、あかの他人に
丸々売るとしたら4000万は掛かる。日本の若者で稲作やりたい人がその金を
用意できるのか。国が用意するとしたら莫大な予算が必要だぞ。
150名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:55:33.01 ID:rCSJYaCA0
コメとかTPPの関税がーとか言うより先に、
何兆円産業のパチンコ潰すべきだろ。
国益考えるなら、まずムダ遣い止めさせるべき。
151名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:55:45.68 ID:vqAUSRpu0
>>134
北海道農業得意の補助金作物の輪作ですね?w
152名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:56:25.15 ID:8wxowdcd0
もともとが高すぎるんだよ
せめて10キロ2000円にしてくれ
153名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:56:27.89 ID:UJCgGfac0
いい加減に減反政策と食糧自給率の向上という噛み合わない政策を改めろよ
40年間も何やってるんだよ
154名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:56:27.90 ID:FJmkjkN80
休耕田や耕作放棄地のほとんどが米を作るのに相応しくない農地なんだよ
そんな農地にまで減反奨励金を出してる政策が間違い
そんな馬鹿馬鹿しい金の使い方するくらいなら、検地をした方がマシ
検地をして稲作に向く農地と大規模な耕作が可能な土地に限り稲作を認めればいい
農家の自己消費の為の農地の稲作くらいは勝手にやらせればいいだろうけどね
155名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:56:34.27 ID:UkQj2B680
>>106
そんなことはない
将来像は自分で決められる
156名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:56:41.48 ID:G7emzbbn0
>>137
(´Д` )農繁期には取り合いになるから、実は農器具レンタリース会社かなり有るんだ…
(それでもら足らない
157名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:57:23.46 ID:24Fqt3TI0
日本の素晴らしいおいしいお米なんだろ?
海外に売ればいいじゃない
TPPで外国に攻勢を掛けるって言う人たちは早くセールスしてくるべき
158名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:57:31.02 ID:djhu5RQ90
>>145
反とか町とか広さで聞いてもだめだぞ。絶対に答えてくれないから。

>>146
いいじゃないか1億人くらい死んでくれれば。
農家は殺せ生活保護受給者は殺せ経団連は殺せという戦国時代になったんだんから。
159名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:57:59.84 ID:qZWLmFtS0
>>146
この国は自民党から共産党まで一枚岩ですよ?まだ気がつかないんですか
160名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:58:13.94 ID:eQfSfyL70
>>152
アメリカ国内でアメリカ米10キロ3000円以上すんのに
なる訳がない
何を食いたいの?エサ?
161名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:58:16.85 ID:SdtQ+iZl0
>>133>>138
え、出るのか札幌
暖かい都市だといる、みたいな感じなのかなるほど
162名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:58:32.41 ID:DJHRmz9f0
>>157
そういう人たちはとっくにしてるでしょ
163名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:59:27.32 ID:xnXkPA8e0
野菜農家と大規模化が済んでいる米農家は恐らく生き残るだろう。それ以外は、
TPPで恐らく淘汰される。酪農は潰れまくって、国産の乳製品は値上がりする
だろう。畑作農家は十年後には消えているかもしれんな。まぁ貧乏人は、中国産
で十分だろ。
164名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:59:46.81 ID:djhu5RQ90
さあ供給量低下でさっさと値上げしてデフレ脱却だ。
買える金持ちだけ相手に商売やってればい。
165名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:00:00.92 ID:peRYC5Cj0
自分の事しか考えれん連中が増えれば
分業やめて自給自足でいい。
166名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:00:05.61 ID:UJCgGfac0
>>159
20年くらい前まではそう言われても信じられたが
中国や韓国による外圧が高まってる現在、党ごとの政策の違いを見れば一目瞭然だわ
167名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:00:08.82 ID:gP/Jvq4B0
まぁお金持ち政党の皆さんは貧乏人は麦を食えだから
米なんかいらないのかもね
168名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:00:21.11 ID:cw4MDrXV0
>>141
今でもアフリカの自給率は低い。
食料自給率50%以下がけっこうある。
http://www.worldfoodday-japan.net/world.php
169名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:00:53.06 ID:E8wtq4n70
>>139
赤字で、経営的に強い? よくわからないw

ウチの実家は高齢で、小規模の田んぼをプロ農家の親戚に貸してるらしい
米作るのが馬鹿らしい位安くなれば、こういうのが増えると思ったんだが・・・w
170名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:01:06.54 ID:qZWLmFtS0
>>155
失礼ながら、日本人らしい大事と小事の区別がつかない考え方ですね
個人の事情なんて、小事なんですよ?
国の方針に従うしかない
従いたくなければ国から出るしかない
だから「大事」たる政治が致命的に重要なんです
171名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:01:08.60 ID:vhW9rBLn0
農民を全員処刑して
強力な農薬をまいて
この国土に永遠に一木一草生えないようにしろ
172名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:01:10.29 ID:vqAUSRpu0
>>146
米の自給率が96%で野菜が80%超えでどうしてそうなるんだよ
野菜の種が海外で作らせてるのは問題だし、肥料も問題はあるだろうけど、そこまで悲惨なことにはならんよ
173名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:01:47.69 ID:xnXkPA8e0
>>138 マジかよw実家手稲区なんだがw
まーでもマンションだろ?一軒家だと流石に冬は越せないだろう。
174名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:01:48.66 ID:Q1deJrei0
そういやコメってバイオ燃料の原料には向かないのかな
175名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:01:57.08 ID:wk0YYKj20
関税無くなり少しでも安くなれば世界が日本ブランドのコメを買うようになるよ
で、日本の外食産業は不味いし安全性?な外国を使うw
176名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:02:39.47 ID:jzxFSCAO0
そろそろ戦争始りそうなんでたくさんつくって備蓄しておくことを政府に進言してください
177名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:03:08.33 ID:P+a6/4OI0
いま温暖化と品種改良で北海道のコメが安くて味もまあまあいけると話題だよね。
頭の固い米農家は大豆や小麦(特にこっちは米同様に政府が買い付け)作ればいいのに。
178名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:03:26.51 ID:djhu5RQ90
>>176
知らんよ。敵は日本人なんだから。
179名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:04:14.49 ID:LWJEgE3O0
>>168
(´Д` )そりゃだいたいの理由が治安と経済だもの。
180名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:04:26.65 ID:xnXkPA8e0
>>171 なんだこいつ?メンヘラ?
181名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:04:36.29 ID:AeHRieo30
余った分はエタノールにするとかで大規模実験するが良し。
182名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:05:08.63 ID:DJHRmz9f0
>>173
いえす<マンション
俺は一人暮らしなんで日中は寒い部屋の中で
唯一温かい冷蔵庫のモーターで暖を取ってた模様・・・
183名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:05:16.68 ID:amKDL6930
>>177
米の生産って、麦とか他の作物に比べてめちゃくちゃ効率がいいんだよね。
184名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:05:21.97 ID:Ut5/RwJv0
>>149


地力と価格次第では農業したいと思ってるぞ。
食糧品はなんだかんだで内国産の強みはあると考えてるからやりようがあるだろうと。

うんでも、規模の集約は必要だから、土地が壊滅的にあれない程度に廃業してもらわないと旨みがでてこないだろうね。
タクシー業界に近いかも。
185名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:05:25.27 ID:s7DF4ORA0
>>163
酪農は、エサ代が経営を左右する。
もしかしたらTPPでエサ代安くなって酪農良くなるかもといわれていたりもする。

あと牛乳は腐るので、基本的に国内産でしょう。
チーズバターは知らん。
まあ、北海道東部の酪農は、ダメになったら牧草地にソーラーパネルとハウスで野菜でも作れば普通に食っていけるでしょう。
ソーラーパネルの建設費用についての補助金申請とかなら許されるとおもうが、
186名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:05:48.36 ID:0Vcz4hCf0
甘えんなカス
187名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:05:59.69 ID:m89HavcJP
>>167
魚沼産高級米で無ければ大麦と米の末端価格は変わらんよ。スーパーで確認してみ。
188名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:06:06.63 ID:UJCgGfac0
>>176
世界の食糧庫であるアメリカと断絶しなけりゃ飢餓はありえない
189名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:06:09.31 ID:/hj+mrMn0
日本の米は高級品として世界で売れよ
絶対に売れるって
190名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:06:13.80 ID:8wxowdcd0
>>160
そりゃごく一部のブランド米だ
安いのは安いし、俺ら貧乏人は安ければいい
191名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:06:15.28 ID:cw4MDrXV0
>>179
いや、だから日本も経済が没落したらアフリカレベルになる言っているんだが。
日本の自給率は40%切っているんだぜ。
192名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:06:24.60 ID:R5ETW1Vt0
食糧問題ではマスゴミと農協が国民を数十年騙し続けてるからなあ
193名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:06:58.68 ID:q+SyJtuy0
米ばかり気にしているけど野菜の種も海外産がほとんどなんだよね
輸入に依存してその海外がほとんど凶作になったらどうするつもりなのだろう?
国内で自給率60割は欲しいところだけどね

中国で日本の米が買われたのは一重に中国産の米や食べ物が危険だったからに
他ならない。日本の米が世界の裕福層の味覚にぴったり合うとは思えない。
194名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:07:47.87 ID:vqAUSRpu0
>>169
自分の給料から持ち出しで田んぼを維持してる人が多いんだよw
だから米で利益がでないのが当たり前だから潰れようがない
もちろん人に貸して地代とか米をもらっている人も多いよ
こればっかりは地主の判断だからしょうがないね
195名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:08:00.05 ID:DJHRmz9f0
>>193
食料自給率600%とは凄いな
196名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:08:19.53 ID:qZWLmFtS0
>>166
その「政策」って、票のための釣り餌のことを言ってるんだよね?
197名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:08:56.36 ID:UJCgGfac0
>>191
自給率も計算方法によって全然違うからね
農水省やJAが出してるものはカロリーベース。つまり低カロリーの野菜はいくら栽培してても勘定に入るのはごくわずか
んで畜産は飼料で海外の穀物を用いてたら国産でも計算式から除外される

こんなの常識だろうけどね
198名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:09:18.54 ID:XGKb5ow60
民間会社は、景気のいい一流企業もあるが
倒産する会社も山のようにある

農家だけがのんびりと暮らしていける世の中ではないだろう
199名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:09:24.15 ID:25xuVaQC0
あほだろ、コメが安くなっても採算がとれるところが残る
消費者だってやすい方がいいに決まってる
今まで適当にコメ作って減反補助金だけもらってたサラリーマン農家は
大規模農家に土地を貸すか、農業法人に農地を売れ

本気で農業やる奴以外やめろってことなんだよ
ろくな農産物も作らないくせに農地だけにしがみついてきた
農家は淘汰されて当然なの
200名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:09:28.37 ID:VXMIqmMA0
>>179
(´Д` )官僚にダマされてる?

日どうやっても向いてない小麦と食肉酪農以外の自給率はメチャメチャ高いよ?日本。
201名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:09:54.92 ID:amKDL6930
>>184
土地を移動するのは不可能なので集約にも限度がある。
まっさきに耕作放棄されるのは、ちっちゃい圃場とか形がいびつな圃場ww
で、手間ばかりかかるw
202名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:10:16.30 ID:cw4MDrXV0
>>188
それは同時にアメリカにますます依存してますます逆らえなくなるということ
を意味しているんだが。
北朝鮮が中国に逆らえないのは食料援助を受けてるから。
食料はエネルギーと並ぶ戦略物資。
外国を自国の意のままに操る道具となりえるのですよ。
203名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:10:37.03 ID:/JCj2l1W0
税金対策で人に農地貸して実質廃業のながれはとまらず
日本いろいろ終了
204名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:11:00.27 ID:SqdWPR3A0
新潟在住なんだがなんでコメ所なのに茨城産米が売られてるんだ
205名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:11:12.00 ID:9fIYjqVm0
政府の方針やビジョンが不明確で、政府の気まぐれな政策で
経営破綻する可能性があるってなら、農家としては深刻な話だろうな。

> 同対策ではコメの作付面積10アール当たり1万5千円の補助金を支給
減反するほど米が余ってんのに、米の生産に補助金を支給とか、変な話だな。
それなら、小麦や大豆の生産に補助金出せばいいのに。全体の自給率が上がるだろう。
これは小規模農家を潰すのが目的なのか。
206名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:11:15.18 ID:eQfSfyL70
>>190
日本産の一番安いコメでも足元にも及ばん
プレミアとは名ばかりの一般米だぜ
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss_2?url=search-alias%3Daps&field-keywords=rice
207名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:11:21.50 ID:DJHRmz9f0
棚田なんてどう考えても維持する手間のほうがめんどくさいのにもう意地になってやってる感があるけどどうなんでしょ
208名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:11:22.62 ID:DSVQmEEd0
>>189
日本のもちもちした米買ってくれる国って限られると思う
209名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:11:27.04 ID:wototjxT0
>>77
つまり、景気が良いことが、
最大の自給率問題の解決策。
東北の飢饉のときに、
江戸に飢饉が起きなかったことと同じ。
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/26(土) 23:11:54.20 ID:5VEv4Rmy0
農家よ、これがグローバル化だ
211名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:12:15.84 ID:vqAUSRpu0
>>207
あれは観光資源だよw
212名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:12:27.77 ID:gP/Jvq4B0
>>187
どっちにしろ彼等が底辺の食料なんか心配するわけもなく
自己責任論でどこまでも首を絞めてくる
最悪食うものが無くなっても気にしないでしょうw
213名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:12:44.02 ID:UJCgGfac0
>>196
ある側面(外交)で全く違う働きをしていたのに、別の側面では同じ働きをすると決め付けるのは合理的じゃない

ただ長期政権が続くであろう自民の農業政策が前提にある以上、こんなものは水掛け論だろうね
214名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:13:24.96 ID:xnXkPA8e0
>>185 道東の酪農地帯って低温・日照不足で農業できないから酪農って所も
多いのよ。それこそ、ライ麦えん麦とかならいけるだろうが、んなもん作っても
赤字にしかならない。
215名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:14:04.70 ID:q+SyJtuy0
日本の風土で世界と競争できるわけないのに採算の合う米を作れとか無茶言うわ。
それに高い米を競って買うような人種や国情でもないだろw

農家がどうこうっていうかTPPそのものが日本人奴隷化計画だからな
その点、わかってない人が多すぎる
216名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:14:33.43 ID:tlBPh3FW0
主食なんだからもっと沢山作って安くしてくれよん。
10キロ3〜5000円とか高いんです。
217名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:14:39.43 ID:xr+w67ns0
元々日本は大規模で、効率的な農業してたのに
GHQが全部崩壊させたからね
本来の所有者に戻せば、農業復活するだろ
従業員は定年後の地方公務員を、ボランティアで活用すればいい
日本のために公務員になったんだから、いくらでもやるだろ
強制する法律つくればいいわな
218名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:14:39.57 ID:fFgpnQ8R0
日本のコメ農家ってのは補助金漬けじゃないと回らない状態になってる
ということはそろそろ判っていただけたのではないか
農家にしてもガンガン稼いでるところは非ブランド米なんて作ってねえしな
まあ自給率どうこうならイモだけ作ってろって話よ
219名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:15:15.13 ID:cw4MDrXV0
>>197
「もし日本が食料の輸入が出来なくなったら」ということを想定するならカロリー
ベースがいいんだが。
>>畜産は飼料で海外の穀物を用いてたら国産でも計算式から除外される
だからいい。
実際に飼料が輸入出来なくなれば国内の畜産は壊滅するんだから。
日本の農業は家畜を養う余力はないのですよ。
ちなみによく言われる価格ベースは国内農業市場での国内農業のシェア率に
過ぎないので消費経済としての農業を見るにはいいが、実際に国民を養える
割合を見るには不向き。
220名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:15:26.48 ID:VXMIqmMA0
>>214
(´Д` )ライ麦エン麦もそうだが、日本は飼料用作物基本作らないからなぁ。

費用対効果低過ぎて。
221名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:15:38.83 ID:25xuVaQC0
>>208
日本の米がまずいという、コメ主食民族はいないよ
価格次第でいくらでも輸出できる
実際、穀物相場は右肩上がり
222名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:15:48.11 ID:djhu5RQ90
>>216
昔はみんながやっていたことなのにお前らが放棄したから高くなったんです。
今度は親の介護も放棄し始めたから金が飛んでいくことを覚悟しろ。
223名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:15:48.87 ID:iGoFeJwP0
減反して高値安定の上にあぐらかいてると、消費者から見捨てられるぞ
国内米といってもピンきりだからな
224名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:16:07.39 ID:UkQj2B680
>>170
すんげー社会主義者発見w
225名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:16:37.11 ID:Ut5/RwJv0
>>201
あ、そのあたりは捨てます。
不謹慎なたとえだけど、

@ある大規模農村があった
A一夜にして住人が死んだ
B買い手募集中、なお作付け規制、流通規制はありません。

この条件だったら、条件次第で大人買いする個人や法人はいると思うんだけどね。

仕事のための仕事、票のための農業という要素を除外すれば割といけそう感はある。

米はよほどのブランド力ないと無理かと思ってるけど。
226名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:17:07.75 ID:gP/Jvq4B0
芋だって作り過ぎれば値崩れして収穫するわけにもいかなくなるんではw
227名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:17:10.10 ID:PCB5iFye0
コメ余りなのに海外から大量に米を輸入してお菓子の原料してるとか可笑しくないですか?

本来もっと必要な分野の食料生産が有るのに…
農地が狭いからとか根本から間違ってないか?
一定面積以上の農家を支援(固定資産&相続税の免除)していかないと…
228名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:17:12.83 ID:0rfW91oG0
タイ米騒動はまだ記憶にあるな
食料危機は起こらないニダとか言ってて大丈夫か
229名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:17:17.60 ID:xnXkPA8e0
>>199 今の水田価格だと高すぎて買えない。北海道でさえ、今の1/3には
なってもらわんと。ただ無理やり農地の値段下げると引き摺られて、隣接する
宅地も下がるだろうから、不動産を所持している日本人は誰も得しないので、
そんな政策はやらないだろう。
230名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:17:20.24 ID:E8wtq4n70
>>194
なるほどねw
流石に赤字ではないけど、確かに米なんて作ってても全然、金にはならないらしいな
話聞いててもアホらしいくらいだしなw

消費者は米が高いと言うけど、作ってる方はアホみたいに安く感じるからなw
231名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:17:28.63 ID:qZWLmFtS0
>>213
もっと分かりやすく
自民の外交は素晴らしいと言いたいの?
232名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:17:42.74 ID:8wxowdcd0
>>206
2000円ぐらいで買えるね
これでいいよ
233名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:18:07.94 ID:TRRzgu4n0
そもそも稲って熱帯性だろ?
234名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:18:14.42 ID:wk0YYKj20
安いからって日本人全員がユニクロ着てるかw
235名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:18:48.23 ID:fmBgDtQm0
TPP反対は中国共産党が大好きな左翼学者、評論家が多い。
ケツもんたなど左翼は「食の安全が大切」とお経のように唱える。

主食の米を通常価格の8倍も高い農協価格で売る詐欺商売である。
8倍も高い価格で主食の米を買わされている国民は暴動も許される状態。
農業分野に株式会社が参入できない規制の廃止が必要です。
236名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:18:59.62 ID:fFlAHzWl0
まあ農地改革は失敗だったってことだね。
237名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:19:20.26 ID:q+SyJtuy0
>>227
だって貿易摩擦解消したかっただけなんだもん
その代わり農家には補助金あげるね!
by政府
238名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:19:40.91 ID:hX2gYk63i
>>221
日本タイプのもっちりしたコメ食べるのは日本と中国他の一部だけだよ
世界の米食民族が食べる米の大部分はパサパサな米
日本人があれをうまいと思わないようにそういう連中ももちもち米をうまいとは思わない
これは味覚文化の違いなのでどうしようもない
239名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:19:55.25 ID:tIA4Sggf0
福島で米作ってる農家移住させてやれよ
札幌で北海道の伊達に宮城から移住した苺農家のパイとか売ってるぞ
240名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:20:01.37 ID:qZWLmFtS0
>>224
はあ?民主主義を自分勝手主義と履き違えてる典型的日本人乙
241名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:20:10.47 ID:tlBPh3FW0
>>222
放棄したってか産業自体が多様化したから人手が流れたんでしょ?
農家じゃ無くても田んぼくれんの?
242名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:20:21.22 ID:UJCgGfac0
>>231
改革志向の農家が大好きな民主の外交がクソだったってことだね。どう転んでも自民のがマシ
243名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:20:36.27 ID:+FrazVI00
価格下げて売れば良いだろw
外食産業にでも売れ。
ちったー自分で努力しろよ。
がんばってる農家は海外に輸出してる奴や
ネット販売で、即売り切れ状態の奴も居るのに。
244名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:20:39.56 ID:amKDL6930
>>225
まぁ、企業とかがほしいような生産効率のいい大きな圃場はそもそも現在の生産者が手放さないんだよね。
245名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:20:43.02 ID:6F68br6k0
北海道の農業が一番大規模効率化してるんだろうけど
TPPで一番終わるのも北海道だろうな
肉とか乳製品とか穀類とか日本が一番弱いとこだろう
246名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:20:59.81 ID:Ye/CT3lw0
逆農地改革をやって小規模農家淘汰せんとな
247名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:21:29.63 ID:/V2tAxNX0
減反とかしないで、美味いの作ってくれよ
美味きゃ高くても買うよ。まぁ流石に今の
倍とか言われるとツライけどさぁ
248名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:22:05.97 ID:pdLEU5G70
日本米積極的に買ってくれる国があるなら教えてほしいもんだw
249名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:22:22.67 ID:Ut5/RwJv0
>>221
あ、それ嘘ね。
本当にそうだったら今頃世界中のすべての米は
日本米かそれに近いものになってるよ。
実際のところ、東南アジアで日本米を買う奴は和食関係者だけ。
欧米人はリゾット作るときぐらいかなぁ。
250名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:22:27.78 ID:fFlAHzWl0
そりゃ苦労して米作るより減反して補償金もらった方がいいもんな。
251名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:22:46.89 ID:qZWLmFtS0
>>242
でも米国言いなりの根拠の年次改革要望書を廃止したのは鳩山だけだよ
米国言いなりの自民のどこがそんなに素晴らしいの?
今のアメリカ言いなりTPPにも大賛成なの?
252名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:22:51.11 ID:l97zNVPW0
>>218
(´Д` )芋は日本特に本州の気候に全く合わない。

サツマイモみたいな乾燥を好む芋は勿論、

逆にナス科で気温高すぎ地力栄養価高すぎの自然薯もそう。

>>230
(´Д` )コメはどしても、設備投資にゼニが掛かるからなー。

勢い、コメ農家とそれ以外の農家だと視点が違うんよな。
253名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:23:06.34 ID:djhu5RQ90
小作農が増えたのは地租改正が原因なんだよ。
それでも自分の農地を一切持たない真の小作人は昭和20年の段階で20%もいなかった。
おまえら馬鹿どもは農地は全てかつて地主の物だったと思ってるだろ。
254名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:23:46.46 ID:+SzOa6Y70
>>238
ベトナム人はインディカ米食ってるけど、みんな日本の米の方が美味いって言うよ

ジャポニカは基本病気に弱いから難しい、ってベトナムの農業大学の先生が言ってたな
本当は作りたいそうだ
255名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:23:58.25 ID:fFgpnQ8R0
価格さげろいうけど
JAは中身グチャグチャなんでそんな余力ないよ
ていうかどれだけ努力しようが流通前単価がキロ100円以下の麦と
勝負できるわけがない
256名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:24:23.46 ID:oNQ0sPSA0
残酷なようだけど、零細農家は必要ないんだよ。
土地が小さいと農耕機器の費用対効果も小さくなる。
257名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:24:23.68 ID:KCamQEBE0
>>214
俺燕麦なら買うが
258名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:24:29.08 ID:PCB5iFye0
>>229
個人的には政府が全ての農地を買い上げて
貸し出せば良いと思うけどねw

社会主義みたいで嫌だけど、立派な農地が家やショッピングセンターに
変わるのはあかんやろと思う。
人の住んでいない宅地は余って居るのに…
259名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:24:37.82 ID:5IuHdA0z0
米価がさがれば国民はもっと米食べるよ
減反での価格維持が米離れの一因になってる
TPPでも米関税は維持してもいいから
国内での米の価格競争により集約化、効率化しろ
はっきり言って高すぎる。これでやっていけないとか甘え。
260名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:24:51.99 ID:25xuVaQC0
コメなんて10Kg 1000〜10.000円ぐらい幅があったっていいんだよ
消費者は価値があると思えば高くても買うの
農業だってマネージメントのいる時代なんだよ
農協が入札をコントロールして価格操作してちゃだめなの
261名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:25:02.22 ID:rCSJYaCA0
おいオマエラ、こんな国相手にどうやって勝負したら勝てるか考えてみてw
http://www.youtube.com/watch?v=anqGtsl29R0
262名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:25:03.72 ID:Ip9qbfJI0
>>1
56ヘクタール作っててもきついのか
そこらのじじいとか1ヘクタールももってないだろ・・・
263名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:25:32.98 ID:VAvbG8kpO
>>221
まずい旨いじゃなくて向き不向き
現地の調理法に向いてなきゃ使い道がない
264名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:25:49.32 ID:djhu5RQ90
自分で耕すのを止めたあげく安い飯食わせろとかお前らが一番甘えてるわ。
TPP導入でお前らも死ね。
265名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:25:56.42 ID:cw4MDrXV0
>>254
タイあたりが日本の農業技術者を引き抜いて日本向けの米を作り出したら、
サムスン台頭で家電で起こったことが米で起こりえるんだよねえ。
266名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:26:08.65 ID:peRYC5Cj0
コシヒカリは台風とか来なくてもすぐ倒れる。
よく作ってると思う。
267名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:26:22.24 ID:xnXkPA8e0
>>216 国産米を安くする>米農家が潰れる>国産米が高くなる

更に、原油価格の高騰で原価が年々上がっていることを忘れてはいけない。
ガソリン・ビニール・種・機械・肥料・農薬すべてが年々値上がりしている。
他の民間企業と同様、経営的にはギリギリだよ。
268名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:27:00.77 ID:QfL65WSU0
最安価格2〜3倍の食パンが売れるんだから
半額のコメがあってもいいだろ
269名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:27:23.17 ID:G7emzbbnI
>>236
農地改革が失敗したのではない
その後の農政が稲作に限り失敗したんだ
野菜は成功しているからね
270名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:27:41.38 ID:eQfSfyL70
>>259
言いたい事は良く分かるけど
現在コメ消費を抑えて競合しているモノって何?
271名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:27:51.36 ID:PbZZ7jhD0
>>1
つーか、米が売れないのって余計な価格調整して高額で売ってるのが原因だろ。
食パンが一斤100円以下で売ってるのに、誰が高い米買うんだよ。それで減反とかやってるんだからアホとしか思えない。
272名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:27:58.14 ID:djhu5RQ90
>>262
違うな。56ヘクタールも作るから厳しいんだ。
それにかかる経費とか一切考えずに規模を拡大した無能。
273名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:27:59.40 ID:5IuHdA0z0
米は主食だし大事。だからって甘やかしたらダメ。
関税撤廃には反対だが減反政策やめるのは賛成だ。
集約化したほうがいい。
274名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:28:02.78 ID:DJHRmz9f0
>>262
ヘクタールどころかアール単位が多そう
なにもそこにコメ植えんでもええやろってとこでコメ作るんだよなぁw
ちっちゃい畑ってあんま見ないけどちっちゃい田んぼはそこら中にあるのはなぜなんだw
275名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:28:09.82 ID:cw4MDrXV0
>>256
残念ながらTPPで真っ先にやられるのは大規模専業農家なんだが。
むしろ、年金もらってるじいさんが長年の慣習でそのままズルズルやってるだ
けの零細農家はしぶとく生き残る。
276名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:28:41.47 ID:8wxowdcd0
麦のほうが圧倒的に反収が少ないのに圧倒的に安い
いかにコメがぼったくってるか明らかだ
277名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:28:46.79 ID:guETdlBU0
真面目にうまい米作ればこんな値段でも買う消費者は多いぞ。
http://item.rakuten.co.jp/nakaj/tenkumai-10/
278名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:28:47.49 ID:s7DF4ORA0
>>214
何言ってるんだ?
北海道東部でソーラーパネルを利用してハウス栽培だと言っている。

国内消費量3%程度の補助金ジャブジャブの麦なんか作ったってしょうがないだろう。


冬の野菜は半端なく儲かりまっせ!
279名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:29:03.15 ID:AUdZrdTji
tppで安い米が来るんだし、日本の米農家はもうどうでもいいw
280名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:29:05.56 ID:l97zNVPW0
>>265
(´Д` )世界中の農地で無双してるご隠居様がJICA関連で山程いますwww
281名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:29:12.54 ID:qQ4fa+Er0
テメーらがもっと米食って消費拡大させろや!米程安いもんはないんだから!
282名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:29:12.70 ID:/V2tAxNX0
>>264
今と同じでいいです。
つか最近知り合いの農家から直に買ってるけど、
その辺の安売りより全然安いし、美味い。
283名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:29:38.67 ID:w/Jiw73C0
海外の米と差別化出来ないんじゃ潰れるしかないわな
284名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:29:59.70 ID:cyW7cM0C0
補助金漬けな上に超割高な時点で産業として最早機能してないからな
価格競争力がないからどんどん日本人のコメ離れが進んで更に減反を行わなきゃならない
田んぼを残すには日本人のコメ離れを防ぐ必要があるわけで
このままだとそのうちコメを政府が買い取ってそのまま捨てるみたいな田んぼを残すためだけの農政になるわ
285名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:30:11.14 ID:Ut5/RwJv0
>>244
あれ、すでに効率的経営をしてる農家もいるんだったら、税金で
食ってる弱小農家なんて市場をゆがめる存在でしかなくなるね。

>>245
>肉とか乳製品とか穀類とか日本が一番弱いとこだろう

肉と乳製品はやり方次第で絶対大丈夫だと思うが。
基本的にぜいたく品・鮮度維持が難しいものはやりようがあるだろ。
日本人の金持ちのみが大喜びする肉とかチーズとかは外人にはけっこう難しい。

ノンブランド米?オーストラリアから買えばみんな幸せになれるよ。
286名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:30:22.04 ID:amKDL6930
>>274
米は機械さえ揃えてしまえば作るの楽なんだよ。
忙しいのは田植えと稲刈りだけだ。
287名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:30:26.61 ID:PbZZ7jhD0
安い米を大量に作って、小麦と米粉を全て入れ替えるくらいしろよ。
288名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:30:45.61 ID:3fdwSunu0
>>262
そんな趣味農家にまで補助金バラまくからおかしくなってんだよな
10町以下の農家は補助金廃止にすればいんだよ
289名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:30:48.98 ID:xnXkPA8e0
>>239 移住したがるかどうかという問題と、移住して稲作始めるには4000万は
必要で、その金をどうするのかという問題がある。山を削って開墾するという手は
あるが、現代人にそれをやる根性があるかどうか。
290名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:30:59.71 ID:kVAtv4hL0
多用途に用いるなり、輸出するなりしろよ
291名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:31:03.80 ID:9fIYjqVm0
米とか小麦とか大豆とか、単価が安くて重要な基本穀物は、大規模企業農業にやらせて、
単価の高い野菜類とかを、小規模農家で作らせるとかいった住み分けは解決策にならんのかね。
292名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:31:08.25 ID:Ip9qbfJI0
>>261
広すぎ地平線わろたw
農業改革して勝てるレベルじゃないwもうオーストラリアの属国になろう
293名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:31:19.62 ID:oCTkjutu0
需要と供給、農業にも当てはまる 海外にも売れる米を作れよ
294名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:31:47.97 ID:djhu5RQ90
>>289
40年前の大潟村で酷いことやられたのを覚えてるから誰もやらん罠。
295名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:31:51.20 ID:25xuVaQC0
もう一つ言うけど、水稲を栽培できる国ってのはそんなにないの
アメリカのコメなんか全部陸稲
水田が作れるほど水量が豊富な国は東南アジアのデルタ地帯か日本ぐらいなんだよ
いくら価格が安くても、輸入米の大半は加工用に回されるだけで
主食用として店頭に並ぶことはまずない(イオンは混ぜて売るからわからんがw)
日本の消費者は、輸入米に抵抗あるよ
296名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:32:34.97 ID:+SzOa6Y70
>>274
そりゃ昔は食糧管理制度で国が全部買い上げてくれたからな
297名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:32:35.31 ID:rCSJYaCA0
>>292
メタリカのBGMがイカす動画だろ?w
298名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:32:41.58 ID:acr8tF8WO
米は10キロ千五百円まで
それ以上はぼったくり(笑)(笑)(笑)
299名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:32:49.88 ID:fFgpnQ8R0
社会と人間は低いほうに流れるから大丈夫
どこぞのホテルが偽装かましてたけど舌こえた客層相手でもバレなかったろ?
残念だけど世の中そんなもん
300名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:01.54 ID:t/1+tyJC0
都市部の農家は不動産収入を少しでも減らしたい為に意地で農業続けてるしな
小規模農家の切捨てって、笑わせるな、奴ら俺たちよりリッチな生活してるぞ
301名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:02.88 ID:3QabrAtiI
ツーかっ、農家より農協とか業者の方が困るのでは
値段が下がって農協の買い取り価格が下がったら直接、縁故米で売れば済む!
30キロ7000円で飛ぶように売れるぞ、割りとマジで。
しかも今時、販路なんて割りと簡単、ネットもあるし。
302名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:09.60 ID:5uDQFwaV0
>>262
農政が代転換するって話だからね。
デカイと小回りきかないし。
303名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:16.46 ID:DJHRmz9f0
>>297
なんでオーストラリアなのにAC/DCじゃないんだよ!
304名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:27.05 ID:UJCgGfac0
>>292
水が枯渇の危機にあって下水道のうんこ混じりの水から
飲料水を作ってるのがオーストラリアな
305名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:28.34 ID:PbZZ7jhD0
大体にして、小さい田んぼ農家ごとにトラクターだのコンバインだの揃えて非効率極まりないだろ。集約しろよ。
306名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:32.77 ID:VAvbG8kpO
>>254
ベトナムは香り米を好むけど(ベトナム人の好きな高級米は殆ど香り米)
日本のブランド米にそんなのあったっけ?
307名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:42.98 ID:PhQ4xT0k0
.
    _____
   /______\〜プーン
  /___愛●国_\〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / TPPはアメリカとの同盟を強化するんだよね
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <   減反施策見直しは、TPP反対のブサヨを駆除するんだ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \  さすが、安倍ちゃんだ!! 除鮮、除鮮っとw
  \        ⌒ ノ_____     \____________________
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
308名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:56.66 ID:Q/H3s/8y0
>18ヘクタールでコメを栽培する妹背牛町の西村悟志さん(46)は「借金をして農機を購入すれば、
>コメの栽培を増やせるのかもしれないが手が回らない。

ってことは今現在手作業で18ヘクタールコメ作ってるのか
それで何人で米作ってるの?
機械を導入したほうがコスト削減になる。
1ヘクタールあたり5.2トンの玄米が取れる。
18ヘクタールだと93.6トン
1等米の玄米30kgあたり8000円だから
93.6トンなら2496万円の売り上げ。すごいねー
309名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:57.87 ID:z6u/c81Y0
>269
してねーよ猿
余剰生産のリスクを生産者のみに負わせるクソシステムだろうが
100必要だったらリスクヘッジで120は作らないといけないのが農業なのに
その担保を一番弱いところに押し付けるのが成功なら、おまえクソ人間で
農政のノの字も理解してない、小売りあがりのダメ企画屋だろ
短期の成果で威張るが、長期では日本を殺して平然とする屑
310名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:33:57.86 ID:djhu5RQ90
>>295
どんどん貧乏になるから輸入米を選ばざるを得なくなる。嫌なら耕せ。
311名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:34:02.47 ID:qZWLmFtS0
>>303
同意
312名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:34:47.14 ID:8wxowdcd0
>>295
陸稲だろうがなんだろうが慣れれば普通に食える
とにかく安ければいいよ
313名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:35:05.39 ID:cw4MDrXV0
>>295
だから日本人の農業技術者引き抜かれたらそれも覆されかねないんだって。
家電みたいに。
それにTPPにはタイを初めとする東南アジア勢が控えているんだぜ。
314名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:35:06.24 ID:GSr7M4th0
余るなら作らなければいいだろ。
たくさん作ってたくさん売りたいなら、
売れるように努力すればいいだけ。
甘えんな。
315名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:35:09.28 ID:GxTvWoU30
アパート住まいのサラリーマンは星の数ほどいるが、アパート住まいの農家は
まずいない。豪邸住まいの農家は星の数ほどいる。

まあ、それだけ農家は儲かるって事だ。
316名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:35:11.89 ID:xnXkPA8e0
>>278 ソーラーパネルをどう使うんだ?
317名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:35:31.84 ID:PCB5iFye0
>>267
原油価格の事は世界的に起きている現象で日本だけの問題ではない。
ただ、ガソリンに税金が掛かり過ぎているので農家や漁業に使う場合は
一定額免除したら良いかと思うが…

根本的にはアメリカやオーストラリアに比べると圧倒的に農地面積が少なすぎ。
農業で数億円以上の利益を上げる農家が誕生出来ればね…
318名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:35:39.18 ID:wototjxT0
>>309
120作ろうが、
日本で作ってる限りリスクをヘッジで決まていない。
319名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:35:45.63 ID:yCg1txsz0
日本の米はおそらくブランド米扱いとなって
余るような事にはならないだろう

あと、日本酒生産もどんどん増やして世界に輸出したらいい
清酒は美味い
必ず売れる
320名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:36:09.92 ID:PbZZ7jhD0
>>314
要するに、少なく作って高く売りたいって言ってるだけなんだよな。甘えの極地、
321名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:36:10.82 ID:rCSJYaCA0
>>303
多分UP当時の流行だったのかなw
322名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:36:16.41 ID:lW61I8nD0
>>285
(´Д` )食肉は無理。

→遊牧民族の習性≒定地農業を諦める程度には畜産の要求飼料が必要になる。

→日本でやれんの?
>>295
(´Д` )アホみたいに水吸うかんね。
323名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:36:16.92 ID:s7DF4ORA0
>>316
雪よけに決まってるだろ!
324名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:36:19.10 ID:25xuVaQC0
農業法人が認可されるということで、今後農地の争奪戦が始まるよ
地域のリーダー格が正社員として雇われるかたわら
後継者のいない農家は農地の貸出や売却の誘いで大わらわになる
325名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:36:37.60 ID:SQ4rwrP+0
農家のみなさんもこれからは作るだけじゃなく販売の方法も考えていったほうが
いいんじゃねーのかなー農協に頼りすぎなんすわ
326名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:36:52.43 ID:I7EkADqf0
コメ主食なのに高いよう
327名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:37:17.09 ID:/jAz6dQ40
ランクの上の米を作るように頑張ればいいんじゃないのか?
328名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:37:26.61 ID:z6u/c81Y0
>315
あほかそれを「小作人」っていうんだよ
小作人がどんな扱いされてきたk、歴史勉強しろカス
基本知識すら知らんくせに意見言える知能あるわけねーだろ
329名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:37:29.13 ID:djhu5RQ90
>>317
軽油は元から免税だよ。ガソリンは使う場があまりない。
330名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:38:01.09 ID:5IuHdA0z0
仮にTPPで米関税が撤廃されたら
安い作物が入ってNAFTAのメキシコの場合は農家が潰れて農地が荒地になる。
そうしたら値上げしてアメリカ4大メジャーが利益を貪り、以前より庶民は作物を買ってる。
TPPで米が安くなると考えてる馬鹿は目先は多少安くなるだろうが問題はその後
一度田んぼが荒地になれば元の地力に戻すのに10年かかると言われてる。コストもかかるそれ以上に人がいない
田んぼの潅水機能も失われ、水害が多発する。更に農家と農薬農機具のメーカーが潰れて大量の失業者が出てナマポと犯罪と自殺が増加する
331名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:38:24.42 ID:5uDQFwaV0
>>329
免税は重油だろ
332名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:38:26.79 ID:UJCgGfac0
>>313
日本人による海外の農業指導なんざ今後を考えるのが間違ってるわ
既に日本人抜きでも一人歩きしてるんだよ
農業指導における最大の成功とされるブータンでの農業革命が起きて何年だ?

こと農業に関して、日本が優位を得られる要素は思っている以上に少ない
333名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:38:27.08 ID:PbZZ7jhD0
小さい農家なんて補助金漬けで、生活保護と何も変わらんと思うわ。
334名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:38:43.43 ID:q+YHk1yn0
コメ作る→コメ余る→単価安くなる→国外で売り捌く

ってなれば本当は良いんだけどね
335名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:38:49.18 ID:3fdwSunu0
>>295
アメリカの水不足は深刻らしいな
すでに利用制限があって新規井戸も掘れないとか
336名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:39:15.50 ID:8wxowdcd0
フランスじゃフランスパンの値段を徹底的に安く抑えてる
ところがこの国では高く売るんだから国民舐めすぎ
337名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:39:35.17 ID:+45QmMiG0
米が余っているんじゃなくて農家が余っているんだよ
338名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:39:37.88 ID:djhu5RQ90
>>331
つ免税軽油
339名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:39:39.67 ID:guETdlBU0
>>172
肥料も計算すると、米の自給率もっと下がるんじゃなかった?
340名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:39:40.44 ID:0rfW91oG0
補助金なくすのはいいけど農地を国が買ってくれよ
赤字になるから持ってても仕方ないし
341名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:39:46.91 ID:cyW7cM0C0
田んぼを守るには消費量を増やして米の生産を増やす必要がある
そのためには価格を下げるしかない
今の米価では高過ぎて多用途米としての需要がない
学校給食に出して子供に米食の習慣を身につけさせ用にもコストが高くて給食費の負担が増えてしまう
結局のところ高すぎる米価が農村を崩壊させて行ってるのよ
米の消費量がどんどん落ちてそれに合わせて減反も進む
342名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:39:57.78 ID:Ut5/RwJv0
>>295
ちょいまて、食べたことある?
俺は北米でアメリカ産、マレーシアでオーストラリア産のジャポニカ米
を食べてたが、ハンバーグと食べるなら正直味はかわらんね。
(純和食のときは気になるレベルかな。)

ただし、流通量が少ないのかいうほど安くなかった記憶はある。

俺の中の結論:日本米は高級品だけでよい。
343名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:40:06.48 ID:peRYC5Cj0
>>315
バブルの頃、土地売って立てた家だろ。
344名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:40:08.66 ID:SYiezt5S0
>>58
海外じゃ米食べてるの少ないし、放射能問題で日本産農産物が海外から避けられてるからな
345名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:40:20.47 ID:amKDL6930
>>329
田植え機はガソリンだな。コマメも(稲作にはつかわないが・・)
他はほぼ軽油、乾燥機は灯油か・・・
346名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:40:23.96 ID:q+SyJtuy0
みんな簡単に世界で高く売れる米作れとか言ってるけど
それが無理なのわかんないのかな。
そういうのが大量に作れて売れるならそもそもTPPに
参加する必要すらないのよ。
347名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:41:21.33 ID:s7DF4ORA0
>>331
トラクターの走行は課税軽油。
トラクターの作業(PTO使用)は免税軽油。覚えておいてちょ。

農家がディーゼルの乗用車が多いのは何故かわかるよね?
348名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:41:25.10 ID:25xuVaQC0
結局TPPで一番打撃を受けるのは農協
経済連は、ほぼ壊滅すると思う。
そして次は青果市場。これも卸売市場としての役割はなくなるわ
もちろん競りもなくなる。
349名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:41:25.96 ID:IvsRHq830
頼むから、米を燃料にした発電方法考えてくれ!!
米は余るんだよ、捨てるにも場所が必要なんだよ、そんな場所この国にないんだよ
だから燃料にできれば一番いいのだ
350名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:41:30.33 ID:bzZx8OKN0
安くて安全な米ならどの国のものでも構わない
日本の米価は高すぎ
351名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:41:38.38 ID:cw4MDrXV0
>>332
ちゃうちゃう。
それ農業土木とかの話しだろ。
日本の消費者が好む米生産のことな。
世界中で一番日本の消費者好みの米を作れるのは日本人だろ。
352名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:41:40.67 ID:wototjxT0
>>346
安い日本向けの米を作れの方が多くない?
353名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:41:54.04 ID:Z4Z3gAr+0
あまりに競争主義に走るとのんのんびよりの風景がなくなっちゃうぞお前ら
354名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:41:54.88 ID:TUm6xtPu0
価格崩壊大歓迎
ボッタクリ価格でコメ売ってる腐れ百姓はどんどん潰れてくれていいよ
355名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:42:40.40 ID:ZK73UT4u0
百姓に染み付いた乞食根性は異常だわ

ゴネれば税金で守ってくれると思ってるからタチが悪い
356名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:42:42.17 ID:z6u/c81Y0
>327
それは日本人に向かって「全員大学に入ればいいんじゃね?」っていうのと同じ
で、それが実現したら幸せな社会になると思うか?

>>337
後継者は足りないし、一日6000円で働く奴隷はもっと足りない
おまえも奴隷になれ

農業理解できなくても社会人としての常識でわかるような事だと思うがな
ちょっとアホ多すぎだろ2ch
昔から反農工作員ばかりだけどよ
357名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:42:46.38 ID:UkQj2B680
>>259
高いから食わないのか?
おにぎりなんて100円以上するのに食ってるぞ
358名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:43:01.70 ID:CfROWuo10
>>330
安い農作物はすでにたっぷり入り込んでて、シナチョン物がたっぷり入ってる
TPPの関税撤廃で大ダメージ食らうのはTPP不参加のシナ・チョン農産物なんじゃね?
ここの部分計算してみないと、国内農家がすべて守られてなんかなかった現状と
あわせて考えないとさ、いい悪いってわからんべ
359名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:43:14.15 ID:3fdwSunu0
>>308
30kg8000円になんかならんだろ
せいぜい6000円ってところだ
360名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:43:31.35 ID:qZWLmFtS0
>>352
だよね
TPPで価格競争に晒されて、必死の経営努力した農家だけが生き残って欲しい
361名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:43:50.14 ID:8wxowdcd0
>>353
餓死するよりマシ
都市の労働者が餓えてるのに田舎でノンビリ生きてるとか糞くらえだ
362名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:44:12.27 ID:guETdlBU0
>>193
中国人は、ジャポニカ米用の日本国内向けの炊飯器大量にお土産に買っているよ。
あれで中国のコメも美味しく炊けるの?
中国産かもしれないがジャポニカ米食べているんじゃないの。
363名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:44:17.16 ID:NCxq8iel0
JAを通さず 直売を増やせ
364名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:44:58.42 ID:25xuVaQC0
>>349
あのね、コメはいくら作っても余ることはない
世界は常に飢えてる
365名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:45:04.25 ID:UJCgGfac0
>>351
そんなもんTPPが軌道に乗ってから日本向けのコメを栽培すればいいだけの話だろ
紀州の南高梅が中国産の梅(盗品)によって駆逐されたようにな

日本が開発した品種の栽培権または利用料を払っても、あちらはそれで儲けは増える
366名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:45:06.70 ID:eQfSfyL70
>>354
>>350
アメリカでもカリフォルニア米10キロ3000円以上なのに
高い高いって何を根拠にしているんだ、、、
不思議だ
367名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:45:07.75 ID:cw4MDrXV0
>>360
いや、だからまともに価格競争しらたら勝てないってのは常識だろ。
生き残るのは一部のブランド米と趣味でやってる零細農家のみ。
368名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:45:10.90 ID:z6u/c81Y0
>>361
食わせてやるから都市から離れろアホ
ただし日給5500円な
足元みるわ露骨に
369名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:45:13.92 ID:DJHRmz9f0
>>322
水に浸かってないと暑さ寒さでころっとやられちゃうのよ
オーストラリアでは干魃がヤバイ時にはコメ作らせるんじゃねぇって暴動が起きるレベルで水使うw
370名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:45:25.25 ID:SY5oTsJP0
一般に売られてるコメって色んな農家のやつをごちゃ混ぜにしたものなんだよな。
だから、本当に旨いコメを作っている農家から直接買うのが一番旨い。
371名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:45:32.78 ID:ZK73UT4u0
>>335
水不足どうこうってのは、アメリカも農家がゴネて補助金クレクレってやってるだけの話。
372名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:46:15.69 ID:T0Wem+Wc0
北海道みたいに土地が安い所では、
減反目的で不要な作付け土地を買って、
補助金を貰ってる農家も有りそう。
373名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:46:16.11 ID:djhu5RQ90
>>347
それ兼業がやると使用量で一発ばれますから。大規模専業のほうがばれにくい。
374名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:46:24.13 ID:IvsRHq830
>>347
そして燃料タンクを持ってるね、農家は各家で
まあ、昔ほど流用はしてないよw
なぜなら、もうディーゼル車自体がほとんど廃盤になったから
今、新車で買えるディーゼル車は数えられるほどだね
375名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:46:44.85 ID:cyW7cM0C0
>>349
余ってるのは食用米
多用途米は足りないから海外から輸入してる
国内の米を多用途米に回すためには価格が高すぎるから政府がその分を被らなきゃならない
結局高過ぎて使い道が限定されてしまっているのが今の現実
消費を増やそうにも学校給食にパンの代わりに出すには価格が高過ぎてこれまた誰かが差額を負担しなければならない
高い価格が需要をどんどん駆逐して行く
普通なら需要がどんどん減ってるんだから価格は下がるはずなのに減反によって供給量を無理矢理減らして価格を高止まりさせている
これじゃ需要が増えるわけがない
376名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:47:08.93 ID:3LtsBeVN0
税金で守られてるせいか
貧乏イメージないわ
実家周り
転勤周りで農家の家みてるが
豪華な家って農家が多い
飾り細工とかしてやんの
377名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:47:23.21 ID:z6u/c81Y0
ああ、あと農閑期やとわねーから
ドイツにおける東欧労働者みたいにしてやるから覚悟しとけ
メキシコ越境者よりましだろ
世界標準でもくらいやがれ
378名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:48:02.49 ID:jokVVtZs0
5kg千円とかになればガンガン食いまくるけどなぁ
379名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:48:12.59 ID:ltG8qlD30
消費者としては、安全で美味しく、かつ、安いものを求めているわけです。
380名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:48:17.00 ID:4qODwvyh0
>>347
ディーゼルの乗用車乗ってる農家なんか見たことないw
381名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:48:32.21 ID:+SzOa6Y70
>>360
でもさー同じ経営努力するなら、
日本でするより、東南アジアの山とか、ジャポニカ米が作れて人件費の安いところで努力した方が良さそうじゃない
だから経営努力するような農家はTPPで外に出て行くと思うけどね
人の流れも自由化するだから
382名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:48:43.92 ID:UJCgGfac0
>>377
蟹工船よりむしろ怒りの葡萄だな
383名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:48:51.11 ID:1pmHZFrA0
某新聞に段階的に補助金出すって書いてあったけどな
補助金の金額が農家によって差が出るのかな
384名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:48:56.04 ID:WnCYSRdJ0
きちんとしたコメを作りきちんと販売すれば売れるもの。
今は何でも混米するし、偽ブランドの横行、加えて自分達から不味い
コメを売り信用を落としている。真面目にやれば売れるものだ。
385名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:48:59.80 ID:guETdlBU0
>>207
新潟星峠と宮城栗駒の棚田のお米は美味しかったよ。

千葉の大山千枚田は観光用かな。
386名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:49:00.94 ID:csRF3yCh0
余っていても、支那米を日本米と言って売っているのを、
旅行券を貰って、認める農水省の屑米職員たち。
387名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:49:04.00 ID:djhu5RQ90
これ以上効率的に農業をやるには奴隷が必要だから
移民が入ってきてもお前らは文句言わないで下さい。
388名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:49:24.92 ID:q+SyJtuy0
ちょ、低価格路線で勝負する米農家全滅するわ
ブランド米を作る25%程度が生き残れるかどうかだよ
国産米は結果的に安くならない
海外のでも安全で美味しければってこれ希望にすぎないし

国産米を安くっていうなら政府が米作を総括すればいいと思う
民事不介入とかほざきながら散々介入してるしw
生活保護に込め作らせればいいでしょ

>>362
それタイ米で同じ話を聞いたわ
美味しくないらしいけど手間かからないからって理由で使われて
いるらしい
389名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:49:37.87 ID:db+I/6zc0
>>1
なんで国内販売しか眼中にないんだろうか?
頭おかしい
390名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:50:13.32 ID:acr8tF8WO
日本の補助金じゃぶじゃぶで10キロ4000円(笑)(笑)(笑)
もう詐欺レベルwww
391名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:50:15.61 ID:HNtgOX5f0
農家減ってんだし影響ねえよボケ
392名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:50:16.19 ID:SY5oTsJP0
カナダに住んでたとき、カリフォルニア産のコシヒカリ食ってたけど、高い割りにあんまり美味しくないんだよな。
やっぱり日本の農家は凄いと思うわ。
393名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:51:36.35 ID:eQfSfyL70
>>378
安くなってガンガン食っても
糖尿病で早くおさらばしちゃうよ
今までの美味しいお米
少なめに食べたら?
パンは炭水化物の糖化も早くて脂質もトランス脂肪酸も多くて
小麦粉はポストハーベストだし一番ヤバイよ
394名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:51:43.03 ID:cw4MDrXV0
>>365
いや、だからそうなると日本の米農家は駆逐されますよという話しなんだが。
395名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:51:49.97 ID:db+I/6zc0
農家も高齢化してるし何処も後継ぎが居ないし
今後は米作りは農家でなくて企業が担うのかもね
396名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:51:52.21 ID:z6u/c81Y0
>>384
それは農協でも農家の問題でもなくて、卸の問題
カントリーに全部突っ込む理由でもある

真面目ってなんだよwww
そもそも何が真面目かすら決められない知識レベルだろ
おまえ
397名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:52:02.13 ID:YtNadn740
米より輸入パスタのほうが安い
398名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:52:02.30 ID:SfM4zfBB0
今の農家は高齢化しすぎてるし、
減反無くして、やる気のある若者が広大な土地でやる。
高齢者は引退でいいよ。

やりたい高齢者は自給自足分を田畑でつくればよい。
399名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:52:03.78 ID:qZWLmFtS0
>>366
日本のライバルは米国米なの?
割合的にアジア米とどっちが大きいの?
米国米の価格を根拠に今のままの価格でも大丈夫なの?
400名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:52:08.30 ID:Ut5/RwJv0
>>322
すまん、素人だから供給サイドの理屈は詳しくないんだw
海外駐在時に「オーストラリア米じゃなくてコシヒカリ食いたい」とは
あんまり思わなかったけど、月に1度ぐらい日本牛は食いたくなって日本価格の
倍は出して買ってたからさ。
お客さんが金だしてくれるならやりようがあるかなと。
>>319
>あと、日本酒生産もどんどん増やして世界に輸出したらいい
>清酒は美味い

清酒は相当に微妙なんだよな、俺の中では。
洋食と飲むには甘すぎる、中華と飲むにはパンチにかける、酒場で飲むにはスピリットに負ける。
焼酎のほうが分があるかな。
401名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:52:29.01 ID:q+SyJtuy0
>>384
ブレンドさせたの政府だぞw
最近、米を美味しいと感じたことないわ
402名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:52:41.33 ID:wototjxT0
>>381
リスクヘッジという意味では、
地理的に離れたところで作れていいんじゃないかな。
403名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:53:41.09 ID:djhu5RQ90
>>396
ただで飯よこせってことだよ言わせるな恥ずかしい。
404名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:54:06.56 ID:cw4MDrXV0
>>399
マジレスすると世界第二位の米輸出国のタイがTPPに参加しているからそっち
の方がやばい。
405名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:54:07.37 ID:db+I/6zc0
補助金なんてナマポと一緒。
ナマポと一緒で国家財政の足枷にしかなってない
農家が独り立ちできるように工夫なり支援すんのは正しい方向性だと思うが
406名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:54:17.64 ID:bPXHaKJ/0
5キロ2000円超えはいくらなんでも高すぎだよ。
あまっているんなら安く売れよ。
買いだめする人続出するよ。
407名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:54:23.60 ID:vqAUSRpu0
>>313
農業の技術指導なんて昔っからやってるだろw
それに日本の農家が現地で田んぼ借りて栽培し始めてるんじゃないかな
408名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:54:26.87 ID:s7DF4ORA0
>>373 そんな数十gくらいしか使わない農家ならばれるであろうが、普通の農家はばれないし、
ホクレン(農協)は燃料売ってナンボなんで見てみぬ振りだ。

>>374 スカイアクティブが農家に大ヒットしているそうですねw
409名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:54:33.95 ID:rEZI+1nW0
.
【拡散求む】TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
410名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:54:37.39 ID:PCB5iFye0
海外の米は船で運ばれる時にカビるんだよね…
あとカビない様に農薬を振りかけたりしてるかと思うと… 安くても買えないよw
411名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:54:39.77 ID:guETdlBU0
>>238
東南アジアの連中やインドとかは白米では食べないからな。
ヨーロッパでものは米食べるパエリアだからね。
味覚文化の違いというより、白米で食べられるようなうまい米作れなかっただけだろ。
412名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:54:48.01 ID:4qODwvyh0
>>384
TPPで更に混ぜ混ぜと偽ブランド増えるんだろうなw
413名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:54:57.16 ID:E8wtq4n70
>>376
農家が金持ちのイメージが強いのは、土地持ってるからだよw
それで、ガレージなりアパートなりを建てて家賃収入でラクラク生活してたりするんだよ

農業で大きく稼いでるようなのは、米じゃなくて付加価値の高い野菜とか果物とかじゃないんか?w
414名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:55:16.91 ID:t/1+tyJC0
農協不要論があるけど、農薬使用基準とかの指導はどこがするんだろ
農家は食の安心安全より自分の利益しか考えてないよ
俺は道端で売られてる農産物より農協通した農産物の方が安全だと思うけど
415名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:55:18.93 ID:z6u/c81Y0
>392
各県の農業試験場で開発してるからな
ここまで競争しあってる国は、他にない
「モラルを守った品種改良競争」に関しては
日本は世界一だよ
だから平均レベルも高くなる

貶すことは知ってても褒めることは知らない雑魚は気づかないがな
416名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:55:33.48 ID:+Dg6kCfr0
国が高く買い取って、安く卸せばいいじゃないか。
コメは戦略物資だよ。
資源なんだよ。
417 【関電 62.0 %】 :2013/10/26(土) 23:56:07.29 ID:I9X/imX30
中川(酒)が生きてたら違った展開だったろうに
十勝民はお灸据えて焼身自殺ってか
418名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:56:17.76 ID:acr8tF8WO
東南アジアは10キロ700円
日本もこれくらいにしろや詐欺レベルのぼったくり
419名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:57:26.45 ID:eQfSfyL70
>>399
アメリカ以外にTPP参加国で
コメの輸出を戦略に入れて居る国って何処?
420名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:57:36.26 ID:djhu5RQ90
>>376
つか土地が高いところに自らの都合で引っ越した分際で
安いところに住んでいる人間をさして不公平だとバカだろうてめえ。
421名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:57:43.52 ID:UJCgGfac0
>>414
農家が自分の利益を追求するのが悪くて
TPPを主導している経団連が利益を追求するのがなぜ悪くないのかというダブスタ
422名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:57:53.31 ID:z6u/c81Y0
>418
おまえの月給もぼったくりだろ
2万で生きろ
手取り15万の価値もねえ



ほんとに15万なかったらいやだな・・・
423名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:57:54.70 ID:cw4MDrXV0
>>407
だから日本人が海外で日本向けに米作ったらやばいぞと言っているのになんで
通じないんだ?
さっきからあんたみたいに「すでに海外で農業指導してるから平気」みたいな
レスばっか。
424名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:57:58.89 ID:cyW7cM0C0
勘違いしてるやつがいるけど海外米との価格競争をさせるために減反を見直すんじゃないぞ
何故米作の改革が必要なのかと言えば日本人の米離れがどんどん広がっているということなんだわ
敵は外じゃなく内側
日本人の米離れに歯止めをかけるには米を食材として色々な場面で提供して行かなきゃならないんだが
米価が高過ぎて日本米は贅沢品となってしまってるわけ
これでは学校給食にも使えないし米菓にすら使えない
高すぎる米価格が需要をどんどん減らしているのだよ
このままで外国産米を輸入しなくても日本から米作が消滅する
425名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:58:04.84 ID:xnXkPA8e0
>>290 東電様のお陰で無理です^^
うちは野菜農家だけどマジで全員首吊って死んで欲しい。
426名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:58:18.81 ID:VGl4OzUS0
米だけは高くてもいいな。高いったって知れてるからな。
427名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:58:47.56 ID:peRYC5Cj0
>>414
野菜や果物なんか自宅用と出荷用では農薬使用量がぜんぜん違う。
消費者は味じゃなく、見た目で買うもん。
428名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:58:50.44 ID:guETdlBU0
>>249
東南アジアでは、ジャポニカ米栽培できないだけだろ。
物価の違いで日本産米は買えないだけし、本当は日本のお米食べたことある人は安けりゃ食べたいんだよ。
429名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:58:54.19 ID:yLdGx4tV0
激安な福島の米が大量に出回ってるのが問題だな。
外食は使ってる所が多い。
もう、あそこで作らなければいいのに。
430名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 23:59:44.56 ID:eQfSfyL70
>>424
学校給食は現時点でコメを炊飯して
提供するのが一番安くつく
パン食は高い
431名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:00:06.78 ID:z6u/c81Y0
>423
もう欲深い商社がやった
失敗した
機械修理、そして品種適応させるまでのコストに耐えきれなかった

おまえの知識は10年遅い
432名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:00:14.04 ID:VHXymbJe0
>>404
やっぱり。
もう>>366みたいなのは農家の甘えと言うことにするわ
>>419
戦略に入れてなくても輸出はするよね?
んで安くてそこそこ美味いものが店の棚にあれば買うのが消費者(キリッ
433名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:00:26.91 ID:4p27xckM0
>>418
お前田んぼ一反あたりコシヒカリ何俵採れて、いくらで売ってるか知らんだろ???
調べてみろ安くて驚くぞw 
434名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:00:50.47 ID:LWJEgE3OI
>>309
馬鹿のお前に教えてやるけど農家がお前の言う120を作らない様に
減反政策しているの
分かったらクソして寝ろな
435名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:01:31.74 ID:rb6iTcHa0
陸地でアワビとかエビを量産しろよ
436名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:01:34.97 ID:t/1+tyJC0
>>418
俺らの給料も詐欺レベルだなw
437名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:02:26.55 ID:qZWLmFtS0
>>430
作る時にバター混ぜてて食べる時さらにバター塗るんだから
日本人に肥満も増えるはずだわ
知ってた?学校給食がコメからパンに変わったのがアメリカの都合だったって
438名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:03:09.20 ID:acr8tF8WO
>>422
馬鹿だなお前、俺通関士だから(笑)
俺らが居なかったら物流止まって原始時代に逆戻り(笑)(笑)(笑)
そしたらお前ら木の皮でも食ってんじゃね(爆)(爆)(爆)WWWWWWW
439名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:03:23.12 ID:ZWq/Jbsl0
>>394
別にいいと思うよ俺は。縁故米だけ作ってれば楽だし、バカに媚売ってまで米を売ろうとは思わん。
金がなくなって食い物がなくなったら勝手に飢えて死ねばいいし、助ける必要も感じない。
大規模農家はそれで生計立ててるから大変だろうけど、そりゃ商売でやってて農地得るのにそれなりに
色々やってるからそうなっても不思議はあるまいw

米だけで1人2アール分の米を年間食うとして1億人食わせるのにどれだけの農地が要るのか計算してみるといい。
440名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:03:56.79 ID:wototjxT0
でも、本当にうまい米は親族に配られていたりするからな、、、。
わかってる?おまえら。
441名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:04:14.03 ID:amKDL6930
>>427
そんなめんどくさいことしないよ。
型崩れや規格外を自家消費するんだよ。
442名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:04:17.37 ID:rCSJYaCA0
みんなコメ高いって言うけど、
コメ買えなくて食べたいだけ飯喰えてない奴なんているのか?w
443名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:04:20.07 ID:cw4MDrXV0
>>432
まあ、タイは昔の日本の食管制度みたいに政府が買い取って米価を支えている
んだけどな。
それでも安いのは単純に物価が安いから。
444名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:04:24.31 ID:3fdwSunu0
>>414
農協が無くなったら米価の基準が無くなるから買い叩かれるだろうね
今はまだ農協よりも少し高く買わなきゃ売ってくれなくなるから、渋々高く買ってるんだろうけど
似たようなことが輸入米で起きるね
国産米は国産牛と同じ道でしか生き残れなさそう
445名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:04:52.53 ID:eQfSfyL70
>>432
だな文句ばかりで給料の高い日本人なんかより
TPP参加で東南アジアの秀才に日本に
沢山来てもらって一生懸命仕事する奴を
そこそこの給料で使った方がいいわな
費用対効果があるのを使うのが企業経営者(キリッ
446名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:05:08.53 ID:Ut5/RwJv0
>>370
種類もあるけど、それよりも精米から食べるまでの期間が一番致命的に味を落としてる気がするんだよな。
>>424
米食から離れた理由は価格だけじゃないけどな。
核家族化が進んだ今、毎度毎度、炊飯器で米たいて・冷凍して・洗うコストが
一番高いんだよ。
一人暮らしならパックごはんで充分。
うんでパックごはんならもう日本米である必然性がない。
>>422
さっきから何をカリカリしてるんだ・・・
門外漢の戯言を許せないほど辛いなら廃業したほうがいいぞ・・・
447名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:05:21.80 ID:m+oNpsFV0
>>427
それ、マジであるよなw
見た目いい物作るために、農薬をハンパなくやってるトコあるわ

あーゆーの見たら、スーパーの野菜ってちょっと怖いと思う時があるw
448名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:05:41.26 ID:Sli5yqf40
北海道の場合、コメよりじゃがいもとコーンの心配した方がいいと思う

TPPで一番被害受けるでしょ
449名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:05:52.33 ID:ecRNlGbk0
つーかほんとに海外戦略とるなら
もう国レベルでの資金技術協力が必要な事に気付けよマジで
あと肥料輸入に関しては全農が最優秀

>434
減反政策は180作るのを止めるためです
馬鹿はどっちだ
タイ米騒動から20年経ってないのにこれだから
一般人は農政語っちゃいけねーんだよ
あまりに、あまりに知識がない
昔は農家の次男がサラリーマンだったら最低限の知識あったけど
今のゆとりは実体験なさすぎる、世界が狭すぎる
450名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:06:06.04 ID:7q6BcfTX0
>>442
どんな生活してるんだろうな。
とりあえず末尾Oで高いと言ってる奴はまず携帯電話解約してこい話はそれからだ。
餓えるより電話が大事なら好きにしろ。
451名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:06:06.41 ID:dX525tce0
結局、米食を増やしていくしかないと思う。
マジで、日本人同士でいがみあってるときじゃないと思うぞ。
できるだけ、米食って、日本製品を買う。
自分たちでも景気回復する努力しないと。
452名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:06:29.58 ID:OCvzYOeY0
>>440
キョウシツマイって言って、農協依存の農家から買うとその田んぼの米は食べられない。
全部一箇所のライスセンターに集めて籾摺りするから。
本当に美味しいコメは独自で籾すりしている自主流通米だけ。
453名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:06:30.33 ID:mrTJsuDt0
>>348
農協が恐れてるのは農協解体までいかなくても、金融共済を分離されることだと思う
市場はなくなると農産物の集配が困るようになるから無くなると流通ができなくなるんじゃない?
もしも無くなったら、全国規模で集荷できる店舗があって各店に流通を持っててっていうと
イオンあたりが牛耳るようになるんじゃないかと思う
全国の農家がイオンに出荷するようになったら嫌だなw
454名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:06:55.10 ID:djNzB3c/0
>>446
米どころだとコイン精米機が道端にあったりするね。籾付きで買って自分で食べる毎に精米するのが旨いね
455名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:07:13.65 ID:79IGqUZd0
通貨価値による生産コストの差を無視して海外製品が安いからって
理由で物色してデフレに陥ってぶーぶー言ってたはずなのに
また同じことを繰り返そうとしているのが不思議。
農業改革が必要なことと農業不要とは別の話だよ。
456名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:07:36.53 ID:DaS4Cvgx0
うちの米は今年60kgで10500円だった
457名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:08:05.46 ID:0CMI/Y/b0
100%米粉は厳しいにしても、二八蕎麦みたいに、
ちょっとずつ、小麦に混ぜて技術力が上げていけば?
458名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:08:10.41 ID:JLvaJUKR0
縁故米の価格も政府の買い上げ価格があるから、その値段で売れてるってのもあるからな。
それが劇的に下がったら、縁故米の値段も下げざるを得ないだろう。
459名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:08:57.99 ID:OCvzYOeY0
それ降ろした価格? それとも買った価格?
460名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:08:59.61 ID:IwY2AUufP
どんな業界だって世界との競争の中で淘汰されてきた。
農家だけが淘汰されるべきではないなんて理屈は通らない。

農作物の関税の維持がそう長くは続かないってことは
何十年も前からわかっていたこと。
わかっていたのに、なんで変わらなかったの?
結局、日本人は外圧がないと変わらないんだよ。

農業は大規模化して、大規模農業が向かない農地は
諦めていくしかない。それなことわかってるはずだろ。
461名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:09:24.63 ID:7q6BcfTX0
値がつけられないから縁故米も廃止だ廃止。
462名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:10:04.19 ID:DMbN364pi
福島稲作廃止して北海道で作れば良いじゃん
463名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:10:05.25 ID:VzntZKhQ0
>>454
2大田舎の風物詩、コイン精米機と卵の自動販売機w
464名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:10:05.46 ID:Sli5yqf40
農業はグローバリゼーションに向かない
465名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:10:07.42 ID:DaS4Cvgx0
>>459
米屋への卸値
埼玉の無銘柄米はこんなもん
466名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:10:16.45 ID:eLNEF7cM0
甘えんな。将来像は自分で描くもんだ
467名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:10:24.23 ID:l41d6t1vO
東南アジアは正直だわ
補助金無しで10キロ700円
日本の百姓は補助金じゃぶじゃぶもらって豪邸建てて、雨降りゃその内勝手に取れるんだから(笑)
そりゃ10キロ5000円でぼったくり詐欺してりゃウハウハで笑いが止まらんだろフハハハハ(笑)(笑)(笑)(≧ω≦)
468名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:10:30.39 ID:TlSV1Iiy0
そうすると採算取れずコメ作りやめる農家が出て来て生産量は自然と減るからだいじょうぶ。
469名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:10:43.03 ID:pKwTA4Pp0
>>448
コーンは知らんが、イモや人参なんかの輪作作物は生き残る
すでに中国産より安く供給できてるから
残る一部の農家ってのは大規模畑作だけじゃないか
470名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:10:51.20 ID:9TgkHuKgO
>>440
ケーキ屋の子供が売れ残りのケーキ食べさせられる様に、農家だって規格外品ばっかり食べてるよ。
471名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:10:58.72 ID:Qi3em8mvO
>>451
本当にそう思うよ。
472名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:11:02.22 ID:ldj9i1X30
これはあれなんだろ?
TPPで外米が大量に入ってくるから、日本米も安さで勝負する方向に
シフトさせたいっていう、そういうことなんだろう?
473名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:11:57.10 ID:5+HJgH54O
今がちょっとね、米は高すぎると思うよ
更に言えば同じ北海道でも野菜農家は冬場も出稼ぎしてなんとか生きてる
そんな人ばかり
対して米だけ作ってる農家は、
秋の収穫終わってから春に雪がとけるまでの間は遊び回ってるからね
どんだけ格差社会なんだろう
474名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:11:57.97 ID:P91xwYiZ0
>>460
それは間違いないが、変化が急すぎて即死もあるのが問題
つまり政府の失策がここに来て一気に露呈したことになる

ぶっちゃけバブルの前に減反見直しやってくれてたら、ここまでにはならなかったと思うわ
475名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:12:20.07 ID:ecRNlGbk0
>446
煽った方が面白いだろお互いに

>>47
別にそこまでいかなくても、うちの某野菜は
味はいいけどちょっと扱いが難しくて色も薄い品種から
出荷時に扱いがしやすくて見た目も鮮やかだが固く死ぬほど不味い品種に切り替えた
そっちの方が売れるしコストダウン効率化にもなる
消費者は日常の消耗品に味なんかみちゃいない
ヘタレが美味いもんつくれったって品種特性上限界があって
その制限の中でやると、購買行動としても味はマジで二の次
おまえら見る目ねーよ?ほんとに
476名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:12:32.77 ID:b3HMIh5m0
>>470
そりゃそうだろ。
選択肢があるんだから。
477名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:12:43.26 ID:Sli5yqf40
サトウのごはんがプチぜいたく品としてブランド米を出せばいいのだ

つや姫とかゆめぴりかとか
478名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:12:56.41 ID:aApIgo7q0
名古屋市に住んでいるが、近くに両方あわる。
その卵が本当に美味しくて、その自販機でしか買っていないw
479名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:13:05.26 ID:4p27xckM0
>>460
国内の農業潰して、外国から怪しいコメ野菜魚肉を高いお金出して買いなよw
なんかやたら日本の農業を叩く奴っているんだよな
480名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:13:06.83 ID:r7AtMjorO
>>10
工作員は日本の農家の人まで左翼呼ばわりするようになったか

外国に主食の生産を任せる事がどれだけ危険か解ってない

工業製品が無くても生きていけるが食べ物が無いと人は生きていけない

それを外国に委ねるとか命を外国に握られてるのと同義

日本国の為にはどちらが良いか明白でしょうに…
481名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:13:07.83 ID:OCvzYOeY0
>>465
うちも農家だが、コシヒカリ1俵の農協への卸値は11000円。
これじゃどうしても採算合わないから何とか消費者に直販した(;_;)
482名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:13:08.37 ID:ub3Ck/lW0
>>453
実際流通がポイントになってるな。

>全国の農家がイオンに出荷するようになったら嫌だなw

きちんとコスト計算した上で一定価格での取引をしてくれる場所のほうが市場より安定している分
経営をしやすいと思っている農家は多いだろう。市場流通の場合価格の下落が一番困るからな。
それで毎年キャベツを埋めたりするところがあるわけだw

米においてはおよそ反収も安定しているから、気候要因などによる不作などを故意慮して
契約栽培を全体の一定量カバーさせておくのはリスクヘッジにもなるし。

それを大手流通がはじめたら農協の立場はなくなるだろう。
483名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:13:35.40 ID:K/kVYiuI0
>>467
豪邸どころか今の補助金の額なら犬小屋だわ
484名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:14:01.02 ID:VHXymbJe0
>>474
でもそんな自民党をこれからも支持するんだろ?
485名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:14:06.79 ID:79IGqUZd0
安倍政権って円安にするためなら何でもするからな
これもその一環な気がするけど

で、買った米はワープアさん消費してくださいねw
486名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:14:54.20 ID:ldj9i1X30
>>470
畑作農家は規格外品を自家消費するの当たり前だよなw

ところがコメ農家は自家消費用は専用の田んぼで無農薬栽培したりする。
出荷用の田んぼは農薬まくのに、自宅用の米は手間ひまかけた安全なコメw
しかも、そうやって作ったコメを自主流通させてがっちり稼いでるw
487名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:14:55.30 ID:eSX/B3aQ0
TPPで外国の米がいくら安く買えても
俺は米は日本の米を買う
米は日本のが一番だ。いやマジで。
488名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:15:03.42 ID:8S15dR9T0
>>479
高くても国産がいいって人が多ければ、日本の農業は潰れないでしょ
489名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:15:06.83 ID:J2QGUO0Z0
>>467
日本人の賃金も東南アジア並に下げると、あらまぁ不思議と同じになりますね
490名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:15:07.76 ID:aApIgo7q0
アンカ忘れた >>478>>463さん宛です
491名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:15:22.40 ID:pugc36o20
は?安くたくさん売れよ
わざと減らして高く売ろうとしてんなよ
別に大量生産品にしろとは言わんが外米駆逐する勢いでつくったらいいんじゃねえのか
492名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:15:23.70 ID:tgB6CMrAI
>>449
お前本当に頭大丈夫か?
減反政策賛成くんがタイ米騒動?
それこそ減反と冷害のリスク忘れて高収入品種を追い求めた
戦後農政の失敗じゃねーか
馬鹿さ加減もここまで来ると最早ね
493名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:15:28.77 ID:Qi3em8mvO
安さで勝負なんか出来るはずがない。
農家やってけなくなる。
食品を外国からの輸入に頼りすぎると危険。
兵糧攻めに合う。
494名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:16:35.18 ID:VHXymbJe0
>>489
そうなるってことだよね。
495名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:17:09.55 ID:ub3Ck/lW0
>>494
だが税金だけは下がらないからなぁw
496名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:17:11.76 ID:P91xwYiZ0
>>484
当たり前だろ
他がカスばっかで政権運営能力は無いからな

農業に関しては不満はあるが、他のことを任せられる政党が存在しないので消去法だ
それとも明確なビジョンを示してくれる政党があるのか?民主()共産()
497名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:17:17.76 ID:Sli5yqf40
>>488
まぁ、ぶっちゃけ大手コンビニチェーンなどはおにぎりに
ブランド米を使ったところ売上が上がったという事でその
地域全域ブランド米にシフトしたって言う話があるけどね

日本人は味覚にはほんと正直だよ
498名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:17:23.01 ID:8S15dR9T0
>>489
百姓なんて教育のない発展途上国の人間でもできる仕事なんだから、
賃金が同レベルになるのは当たり前だろ
今がもらいすぎだってこと
499名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:17:35.05 ID:WGtqnrrL0
>>467
その理屈おかしいんじゃないか?
だったら公務員もリーマンも
東南アジアの月給水準でいいよな?って話じゃん。
500名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:18:09.72 ID:7q6BcfTX0
>>489
賃金を下げるなんて優しいな。クビにして移民ばかり使うわ。
職の無い日本人は移民として外国で農業でもやって下さい。
501名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:18:36.06 ID:ZzbpNX2g0
>>1 現場に混乱と不安を招くばかり。食糧政策をどうするのか、全体像を示してほしい

何十年もの間莫大な補助金を受けて時間の余裕はあっただろ、どんな場合でも対応するマニュアルくらいつくってるんだろ?
その通りにすればいいんだよw

まさか、
いままで何も考えていませんでした、とか言うんじゃねーだろーなーw
502名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:18:42.37 ID:J2QGUO0Z0
>>498
日本の賃金が東南アジアレベル迄下げれば全てに置いて競争力は増すんだよね。
503名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:18:43.20 ID:mrTJsuDt0
>>414
>俺は道端で売られてる農産物より農協通した農産物の方が安全だと思うけど
正解w
農協出荷の野菜とかは年に数回以上農薬検査してるから、違反はほとんどない
直売所で売ってる人で色んなもの出している人は色んな品目を一緒に消毒してるケースがある
つまり違反している人がいる
まあそれで健康がどうとかってのは、まずないだろうけどね
あと、虫が食べてある野菜は農薬がかかってないとか言うバカがいるけど、商売である以上虫がついたら
農薬の回数も量も増やすよ、まあこっちも健康にはry
504名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:18:44.11 ID:ldj9i1X30
>>474
っつーかね、その理屈でいくなら何十年も減反続いてたんだから、
さっさと畑作農家にでも転身してりゃ良かったんだよ。
政府の失策なんて今に始まったことじゃない。
減反政策を進める一方で、米の増産のための干拓事業をやってて、
それで何の疑問も持たずに黙ってただろ、ほとんどのコメ農家は。

結局、コメ農家は「コメ作ってれば儲かる、いい暮らしが出来る」
っていうことから脱却できなかっただけじゃねえの?
畑作に切り替えてうまくいってる農家だってたくさんあるわけだし
505名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:18:56.53 ID:IwY2AUufP
>>457
米粉は海外への展開も含めると非常に見込みがある。
国内もパン食にシフトしてる中で小麦粉の需要を食える。

ただコストが問題なんで、米粉に適した低コストで
大量に生産できる品種の開発が必要になっていくけど。
506名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:19:25.37 ID:79IGqUZd0
TPPでも自分だけは安泰と思っている人が多いのね
賃金下がるし失業率も悪化するぞ
製造業ですらその多くは誰でもできる仕事なんだからw
507名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:19:25.31 ID:ub3Ck/lW0
>>498
お前百姓なめてるな〜。やったことないやつに限ってそういうこというんだよな。
プランターのミニトマト一本ろくに作れなさそうだ。
508名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:19:29.19 ID:4p27xckM0
>>498
お前の仕事は選ばれし職種なんだなw
509名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:19:38.31 ID:Z6AOdwrR0
市民のほうが貧乏になっちまったからなぁ、貧乏人に国のために高い物買え言うなや
510名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:19:45.34 ID:RDmB8RMn0
どの道
TPP参加は人材も自由化、賃金も上下で固定化
特別栽培の国産の旨いコメは支配層、富裕層
東南アジア、アメリカ産の安売り米は
一般消費者が食う、経済の構図になるだろうな

このスレの農家も農家叩いている奴らも
非情な経済グローバル化の波に飲まれるんだ
頭を使って真剣に頑張った奴しか良い暮らしの出来ない
時代にに突入だ
旨いコメが食えるように頑張ろうな
511名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:19:45.29 ID:r7AtMjorO
>>240
選挙公約を守らないのであれば民主主義は成り立たない
自分勝手な意見を押し付けているのはあなたですよ
512名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:20:08.36 ID:l41d6t1vO
東南アジアは補助金無しで10キロ600円
日本は補助金じゃぶじゃぶで10キロ5000円でぼったくり(笑)(笑)(笑)
作ってるの同じ人間
こりゃ詐欺だよ詐欺www(*/ω\*)
513名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:20:08.48 ID:9TgkHuKgO
>>486
自家用プラスアルファ位の農家ならともかく、専業農家だったら無農薬の水田なんて酔狂な真似してる暇なんて無いよ。
514名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:20:18.50 ID:7q6BcfTX0
食料は大事だから生産者は俺の言うことを聞けと言った国がこの70年何も考えてなかった。
515名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:20:29.76 ID:7aSmSzhb0
おれが田舎もんや農民が嫌いな一番の理由は脳みそがないからだ 本当に馬鹿なんだ なんでこんなやつが生きているんだろうな
最初っからこうなるのは火を見るより明らかだったのにこぞって自民党に投票した

どうなろうともう知ったことではない お前らに明日なんかあるわけ無いだろう 農家の勝ち組0.5パーのブランド米作れるとこ以外は
昔の水飲み百姓に戻ってろ 平均所得が1000万もあって優雅にしやがって バカが ざまぁみろってんだ
516名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:20:54.12 ID:dX525tce0
何度もいうけど、国内でいがみ合ってる場合じゃない。敵は外。
農業もメーカーも、日本が勝てるようにしてかないと、結局、日本全体が駄目になるんだぞ。
米を食べる、日本製を買う。
517名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:20:56.08 ID:J2QGUO0Z0
>>498
お前の賃金も、東南アジア並みかそれ以下にすれば、競争に勝てるんだよな。
518名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:21:17.55 ID:Qi3em8mvO
>>498
安全で美味しいものを作るのって大変だよ。
日本の農業、畜産水産技術は素晴らしいと思う。
だから他所に技術盗まれちゃったりするんじゃないの。
519名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:21:37.08 ID:IwY2AUufP
>>479
変わらなかった農家の自己責任。

ここ20年苦しい思いをしてきた業界が多いんだから
農家に同情など集まるわけもない。
520名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:21:49.92 ID:ldj9i1X30
>>478
俺の通った中学校のすぐ近くに養鶏場あって、
そこは卵の自販機もあるけど、事務所訪ねても売ってくれるw
とれたての卵はおいしいし、作ってる人を知ってると安心だよね

>>497
米どころはともかく、まずいコメ食ってる人って驚くほど多いからな。
うまいコメの味を覚えてしまったら、もう戻れないだろ
521名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:21:52.35 ID:Jnre6WOv0
日本米にとって最大の敵は輸入米じゃねーよな
小麦だよ。
こないだTVでやってたんだけど、小麦のグルテンには依存性があるんだそうな
グルテン依存に陥ると、我慢出来なくて400`iくらい余分に食べてしまうとか
522名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:21:59.28 ID:djfL1NMk0
農協を国営にしたらどうだ?
523名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:22:15.17 ID:P91xwYiZ0
>>516
そして他のTPP参加国すべてから日本の非関税障壁だ!障壁分のカネ払え!って言われるんですよね
524名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:22:22.25 ID:JLvaJUKR0
「虫が食ってるくらいのほうが農薬も少なくていい。」なんて、いうヤツも
きれいな野菜を必死で選んで買ってるからなww
525名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:22:23.04 ID:gG2XPLYz0
なんか勘違いしてる人多いんじゃないか。
日本市場に参入しようって米がどうしていつまでも日本の米より不味いままだと思うんだ。
競争力のある米が生き残る本来あるべき姿になるだけだ。
526名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:22:45.66 ID:MWpy1ZBe0
527名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:23:02.90 ID:79IGqUZd0
>>516
日本人はあほが増えたからもうだめだわ
農業に限ったことではないけど内需循環の大切さがまるで見えてない
528名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:23:07.02 ID:J2QGUO0Z0
>>518
技術移転を中国にすれば更に安く日本へ来るから、それが一番だよ。

工業製品も自動で直ぐに作れるから、能力なんて要らない時代になったな。
能力なんて僅かな人達だけで、良いんだよ
529名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:23:31.45 ID:8S15dR9T0
>>518
そんなにすばらしい技術なのに、なんで技術のない輸入作物に負けるんだよ。
そんなに安全で美味しいなら、高くても売れるだろ。
530名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:23:34.13 ID:9v35LaQ70
現状、コメが高いんだよな。
10kgが2000円くらいになってくれんと。

セシウム米だったら安いぞ・・というのは無しな。
531名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:23:42.40 ID:7q6BcfTX0
>>516
TPPなんて国民同士いがみ合わせるための物なんだよ。
これが出た時点で日本はおしまい。
532名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:23:43.45 ID:Sli5yqf40
>>521
コメをどう食糧消費に繋げるかってのが課題になっていくよね

米粉の需要が上がれば米粉製造コストも下げられるのかな・・・
533名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:24:04.13 ID:+MpXsgCtO
>>493
国内自給率が下がれば
向こうの言い値で買わなきゃいけなくなる
世界的凶作や外国に包囲網でも敷かれたら
価格はつり上がるどころか
餓死者が出るよ
534名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:24:33.74 ID:ub3Ck/lW0
>>486
お前はバカ?無農薬栽培なんてどれだけ手間がかかるかわかってるのかw

雑草抜いたり虫よけたりするだけで死んでしまうわ。
535名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:24:42.44 ID:djNzB3c/0
関東在住なんだが、うちの嫁が富山出身なんで、コメは富山の実家から毎月送られてくる。スーパーで売ってるコメは不味いんだと
536名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:24:45.74 ID:xuxftaKx0
JAは信用できんよ
農薬の基準だってJA基準

また生産計画から流通まで握ってるから農家は言うなり
減反で余った土地の有効利用を示さなかったのもJA
537名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:24:46.04 ID:JLvaJUKR0
>>528
あの毒水で作った中国産なんか嫌ですし・・・・
538名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:24:47.29 ID:b3HMIh5m0
>>516
そうそう、少なくとも、
流通に関しては効率化せにゃならん。
北海道の畜産物は制限さえ取っ払えばまだいけるだろうに。
ま、本州で畜産なんかすんな。
539名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:24:53.43 ID:ruwow57Z0
もし日本中で高級米つくって、高値でほとんど輸出できたら
庶民は、カリフォルニア米などの輸入米を食べるのだろーな

という発想にはならないのかね やられることばか強調して
補助金欲しい役所にだまされてるんだよ。
540名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:24:57.27 ID:ldj9i1X30
>>500
移民は日本では最低の暮らしをして稼ぎの殆どを本国に送金するし、
移民を使って低コスト化した商品は、どこの誰が買うの?
それであんたのとこの企業は儲けが出るの?

日本企業がコストダウンのために工場を海外移転して、
それで日本の工員が失業して金を使わなくなったのが、
今の不況をさらに悪化させたのは明らかなのに

>>518
日本の林業はたいしたことないってか・・・・。

畜生、畜生ッ
541名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:25:12.87 ID:dX525tce0
>>523
そんなことまで心配してられっか!
国内でいがみあってる暇はない。
廃藩置県と一緒。
日本人が日本人の味方しなくてどうするのか。

マジレスすると、日本米は海外で人気だから売れると思う。
むしろ、日本人が日本米を食えなくなる可能性のが高い気がする。
542名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:25:15.24 ID:ecRNlGbk0
>482
それ契約規模にしたがって大型機械購入したら
3年で難癖から切られたにんじん農家とかに言ってみるといいよ
利益追求企業って凄いな
その人首釣ってたし、農地しばらく手つかずになって荒れたわ

あ、イオンではありませんマジで


>>492
あれ備蓄米の量を見誤ったのが主原因なんだが……
実際2度の生産調整上向きも数年で終わった
それを戦後農政の失敗とか揚げ足言ったら、今の日本経済も失敗の結果だろうよ
嘘おおげさはどっちなんだ
543名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:25:23.80 ID:339T8sAt0
競争したくない農家は淘汰されていく・・・
まぁ、自然の摂理ですわな。
544名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:25:52.26 ID:4p27xckM0
>>519
別に同情しなくていいんでない?
せめてちょっとは農業体験とかしてから発言してほしいなw
身近な白菜とかキャベツとかさ
545名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:26:04.01 ID:7q6BcfTX0
>>533
いいじゃないか全部自己責任で。
お前らも金が無いから厳しいと言ったし国が責任持つのやーめたってことなんだから。
546名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:26:47.21 ID:RDmB8RMn0
>>527
TPPの肝は人材の輸入
東南アジアの頭の良いエンジニアを
安い賃金で日本で働かせる
農業叩きはそれをかわす隠れ蓑
一般の日本人は不味い安いコメしか食えなくなる
547名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:26:56.12 ID:NIWefhej0
>>498
ああ、なるほど。韓国車と日本車比べてメーターがどちらも180km/hまであるから同じ性能と思うタイプね
>>515
1000万ってw現実見えない人ね。どうせまた農業予算を農家で割ったとか言うバカでしょ
道路の付設費用と整備費用をトヨタの社員数で割って「トヨタ社員の給料は1人5000万ニダ」とか言うタイプ
まあ、ただのアホ
548名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:26:59.12 ID:ub3Ck/lW0
>>540
林業は農業推進の源だが、水源地の現状を見るに放置されすぎだな。

そもそも植林政策の責任を誰も取っていないところに日本農政の癌があるだろうよ。
549名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:27:06.83 ID:ldj9i1X30
>>534
稲作についての知識はあっても、コメ農家の実態は知らないんだなw
何が目的で2ちゃんで工作してるの?JAから雇われてるバイト?w
550名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:27:13.85 ID:J2QGUO0Z0
>>537
俺は別に構わないから、自分達の分は作るからな。
551名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:27:33.07 ID:KD73JWlx0
高い国産米食える俺は金持ち
552名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:27:43.45 ID:Ho8ah2ai0
政府が古米買って豚に食わそう
それと買った古米を学校に配って
秋の文化祭でおにぎりにして振る舞えよ
553名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:27:48.68 ID:P91xwYiZ0
>>539
ぶっちゃけ日本くらい国民が平均的に裕福で
さらにそこそこ人口がいる国ってG7以外に存在しないんだよね

それを思えば世界における高級米市場なんてすげー小さい
554名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:27:50.58 ID:Q/qeVl2R0
農家は、更にうまいコメ作るか、大規模でやるか、廃業するか、じゃないの?
高齢化するのに20年補助金使ったんだし
555名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:28:03.81 ID:XuOG1hJv0
肉の変わりに魚中心の食生活にすれば、自給率いっきに上がるけどな
556名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:28:04.15 ID:5mJIkihf0
国が希望する農家の国産米買い取って

生活保護の食糧現物支給用にすればいいじゃん。
557名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:28:04.32 ID:MWpy1ZBe0
>>497
ブレンドブランド米ならまだしも誤表示ブランド米でもきづかない人も多いしね。
558名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:28:20.59 ID:mrTJsuDt0
>>482
一定価格で買ってくれるのなら出荷量も一定ってことになるだろ?
それを維持するために余分に栽培することになるから、結局廃棄するようになるよ
559名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:28:56.78 ID:dX525tce0
>>546
>一般の日本人は不味い安いコメしか食えなくなる

オレもそれ心配してる。
結局、TPPで貧乏くじ引くのは、一般庶民だと思う。
輸入してもそれほど安くなく、日本産より安全性で疑問が残るものを食わされる。
560名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:29:14.40 ID:qE0SJfVJ0
>>13
どこも農業国は補助金づけだろ途上国以外は…

集約は必要かもしれんけど(効率というよりは後継者が…)
集落レベルでの再編でいいと思う
大企業と個人(小規模集団)が管理するのじゃリスクが違いすぎる
561名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:29:32.88 ID:pKwTA4Pp0
>>486
自家消費分だけ無農薬の人って都市伝説だろ
いるかもしれないが趣味の世界だな
そもそも無農薬は量産に向かないし安定生産も難しい
例え作ってたとして、自家消費分が無農薬でも別に良いとも思う
漁師が凄く良いタイを卸さずに、家に持ち帰ったからって文句言わんだろ
562名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:30:02.20 ID:l41d6t1vO
とりあえず10キロ1500円までやわ(笑)
それでもぼったくり、それ以上は詐欺
昔は機械も農薬もなかったんや
東南アジアは今でもそう
日本の百姓は収穫する時と農薬で毒まいてる時だけ仕事するの(笑)(笑)(笑)
あとは豪邸で錦鯉の世話したり庭のお手入れ位だろ
補助金じゃぶじゃぶで旅行三昧
563名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:30:09.02 ID:ldj9i1X30
>>532
米粉のコストが高いのはもとのコメが高いからだし、どうにもならんわ。
原料の時点で競争がないんじゃ価格が下る要素が無い
564名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:30:11.95 ID:7aSmSzhb0
本当のバカは最後の最後まで自民党に騙される
日本の米がうまいから?笑わせるなっての
白米をもっちり炊いて白米の旨さで食う食文化をしている国なんてのは日本の他 数えるほどぐらいしかないんだよ
外国じゃサラダ間隔だったり調理したかたちで出てくるもの
白米のうまさだけでは外国じゃぜったいに売れないからな

つまり国内で安く売るしかないの(笑
565名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:30:15.18 ID:J2QGUO0Z0
まぁ おまえらこれでも読んでから考えろよ

http://www.nohken.or.jp/18sekai-kome/18-3-3hattori2012.pdf
566名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:30:19.46 ID:mNmXjxoZ0
>>554
その通り
正確に言えば米農家とか一部のすげぇ関税がかかってる作物作ってる農家だけな
567名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:30:42.17 ID:79IGqUZd0
俺、農家とは無縁だけどはっきり言っとく
あと30年もしたらTPPの影響で日本人の過半数近くが泣きをみることになる
米がどうこうとかそんな小さな話ではないからね

ねるわ
がんば!
568名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:30:43.96 ID:+DCnM9ye0
>>539
>マジレスすると、日本米は海外で人気だから売れると思う。
>むしろ、日本人が日本米を食えなくなる可能性のが高い気がする。

いや、それで何か問題なのか?
現時点で金持ちはブランド物の服をきて、貧乏人はシマムラだろ。

心配しなくても大した量は売れないと思うが、ごく一部の銘柄は
世界の和食市場を席巻するかもね。
569名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:30:58.99 ID:ub3Ck/lW0
>>542
>3年で難癖から切られたにんじん農家とかに言ってみるといいよ

リスクヘッジっていっただろうw 自分でリスク抱えるようなやつは農協に出荷するのが無難ではないか?
農協も生き残りをかけて色々考えてるようだぞ?
契約生産農家をするなら多数契約しなきゃ意味がない。
570名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:31:12.67 ID:7q6BcfTX0
>>559
牛肉もそうなったしな。
安い外国産が来たら国産も釣られて安くなると思ってた?(プギャー
571名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:31:18.65 ID:NIWefhej0
>>486
バカなんだろうけど、植物の自家農薬について学べアホタレ
あと米作で自分の食べる分だけ無農薬とかやる人間がどれだけいて意味があるのか考えろ
もしかして美味しんぼとかみて「農家は農薬が怖くて自分が食べる分は無農薬」とかいう妄想を信じてる?
572名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:31:21.22 ID:Qi3em8mvO
国内産を積極的に買うのは大切。
日本酒の原料の米が外国産とか嫌だ。

>>540
ごめん、林業よく知らない。
良かったら教えろください。
573名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:31:39.15 ID:xsJwtuGH0
一大農業国のアメリカやフランスも補助金だらけ
つーか今の農政下でも利益出てる農家なんてそうそう無いだろ
手広くやろうと思えばそれだけ金が飛ぶのが現代農業だし
574名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:31:43.40 ID:Sli5yqf40
>>559
デフレが続いてワークシェアリングという名の労働時間刻みと
賃金低下が続かなけりゃ日本人は美味しいコメを買うと思うよ
575名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:31:53.34 ID:VHXymbJe0
>>496
その任せるって感覚がダメなんだけど。
今はお上言いなりの江戸時代じゃないですよ?
政治は国民が育てようとしない限り腐敗する一方。
だからこんななっちゃった。
今からでも任せるなんて考えを改め、ガンガン物申して育てないと本当に終わる。
576名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:31:55.20 ID:lh3Dnhw00
おまえら知ってるか?
カルフォルニア米って意外と美味いんだぜ
577名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:31:58.48 ID:+xEYJUB00
何故に農業をしなければならないのか?

価格が崩壊して生計が立てられないようなものなら、やめればいいじゃない。
578名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:32:04.49 ID:XuOG1hJv0
>>556
そうだね
古米や古古米がだぶついてるし
579名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:32:33.69 ID:J2QGUO0Z0
>>572
泡盛はタイ米だよ。
580名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:32:37.32 ID:Ho8ah2ai0
まあ米の生産が増えたぶん
小麦の輸入が減ればいいね
政府が古米買って赤字で養豚業者に激安で売れば
家畜用の小麦輸入が減る

外国に出て行く金が減るんだから
政府が赤字出しても税金で回収すりゃいいじゃん
581名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:33:15.05 ID:WGtqnrrL0
補助金ジャブジャブで農家甘やかしとか言ってる人いるけどさ、
農業人口も農家戸数もどんどん減ってんじゃないの?
定年過ぎたような爺さんとかがやってたり。
言われるまでも無く自然淘汰進んでないか?
そんなにウマイ職なら、なんでみんなやりたがらないんだろうな?
582名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:33:38.51 ID:ldj9i1X30
>>535
富山は水がいいからな。何しろアルプスの雪解けw
583名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:33:40.41 ID:mNmXjxoZ0
農家農家ってひとくくりにして言うけど
野菜とか果物には今でもほとんど関税かかってないんだから
日本でだって世界と競争して生き残ってる農家は山ほどあるんだからな
584名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:33:52.84 ID:ub3Ck/lW0
>>549
>稲作についての知識はあっても、コメ農家の実態は知らないんだなw

あまりの頭の悪さに辟易するな。
夏の稗を抜く時期に田んぼの日中体感気温がどれくらいあるか考えたこともないだろうな。
585名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:33:55.03 ID:9TgkHuKgO
>>549
無農薬やる分の手間で普通の稲作は三倍の面積出来るわ。
金にならない作物の為にそんな手間かけてられない。
586名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:34:03.25 ID:djNzB3c/0
>>576
カリフォルニア米は普通だよ。特に旨いとは感じない
587名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:34:17.63 ID:/t5OEeHs0
そんな子といわれても、農業以外は価格競争の切磋琢磨でどんどん競争力つけてるんですがね・・
588名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:34:32.57 ID:dX525tce0
>>568
オレは、米好きだし、そういう世界は望んでないんで。w
農業のなかでも、米は利益率が少ないのに、うまい米作ってくれてありがとうと思ってる。
589名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:34:36.81 ID:8S15dR9T0
>>581
ナマポ生活はウマイけど、普通のプライドがあったらやりたがらないだろ。
税金乞食の農家も一緒。
590名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:34:42.97 ID:J2QGUO0Z0
>>583
残念だけど、果物農家の跡取りは殆ど居ませんから、何時か消える
591名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:35:22.81 ID:5fXFyJBg0
とりあえず主食なんだから、輸入小麦の倍の価格なのをどうにかしてくれ
592名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:35:32.93 ID:TL78cJcU0
>>480
だから減反止めて山ほどコメを作ろうと言う話ですが

バカなんですか?
593名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:35:34.71 ID:339T8sAt0
安くなれば消費量も増えるんじゃないの?
もちもち食感の米粉のパンが
安くなって種類も増えると助かる。
594名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:35:55.18 ID:OCvzYOeY0
>>571
自家農薬の害は今のところ証明されていない。
だけどエグみとか、苦味は強くなる。
それに、無農薬なんて作物を拷問しながら育ててるみたいで、オレは嫌だ。
595名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:36:04.45 ID:mNmXjxoZ0
>>590
跡取りがいないことと
農業で海外との価格競争に勝てるか勝てないかの話は全く別問題だろ
596名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:36:08.64 ID:pKwTA4Pp0
>>583
そういうのは足が早くて世界と競争にならないものだから
597名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:36:24.93 ID:Wzrod9An0
外国より旨い米を作って高く売れば良いんじゃない?
598名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:36:28.67 ID:djNzB3c/0
輸入小麦って商社が買い付けて政府が卸値決めてるんだよね。商社丸儲けじゃないか
599名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:36:30.72 ID:VHXymbJe0
>>499
いやそうじゃない?
東南アジアの水準が上がり、日本の水準が下がり、
世界が平準化するのがグローバリゼーションでしょ
600名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:36:36.23 ID:ldj9i1X30
>>547
違う違う。

韓国車と日本車比べて、日本者のメーターが180km/hまでなのに
韓国車のメーターは240km/hまであるから、韓国車のほうが性能は上と思うタイプだろw

>>578
生活保護世帯には福島から買い取ったピカ米で十分
601名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:36:36.66 ID:qbsa2Pga0
JAの利権が拡大するんですね?
602名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:36:40.64 ID:ls00a6Gy0
生産性をあげて価格を下げるのが目的
国際価格からかけ離れすぎているから
ついていけないなら廃業、転業を考えた方がいい
603名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:36:42.94 ID:tLsmZjJ50
たくさん作ってもそれだけ値段が落ちてむだだから
できるだけ働きたくないって話だよね?

だって価格が落ちればそれだけ競争力がでるんだから
いいことなんだし
604名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:37:01.65 ID:qE0SJfVJ0
まー大企業なんか大同小異だよ
みんなイオンがあんな事してたのもう忘れた?

納入業者のせいにしてるけど、あんなもん事実上の強要だろ
605名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:37:09.33 ID:OFxsQt850
食料自給率上げなきゃ国が危ういのにTPPなんて気が狂っとる
いつまでも外国が売ってくれると思ってる
606名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:37:12.49 ID:4p27xckM0
>>562
おまえ携帯からウソ書き放題だなw
ぼったくりだの詐欺だの農薬なしで何が作れんの?
以前たまに輸入野菜やコメから日本で無許可の残留農薬とか報道されてたが、そういう農薬海外に売ってるのは日本の商社だぞ
何一つ当たっていない
607名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:37:36.02 ID:JLvaJUKR0
小規模多品種栽培して直売所で販売メインがいいよ。
リスクヘッジにもなるし、一番賢い。
米だけを大規模でやるなんてバクチと変わらんよ。
608名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:37:42.81 ID:XMYQaLVl0
価格破壊が起きてやってけない農家は廃業し
いずれ適正価格に落ち着いて行くのが
正しい資本主義経済というものだ

そのカラクリを無視し、利益度外視で
保護するなら公務員と変わんねーな
もう公務員が米作れよw
609名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:37:53.22 ID:ecRNlGbk0
>549
実際に作ってる人間からすれば金にならないものを金になるものより手間かけるなんて
とても、おまえがあげつらうような一般行動にはなりえない

せいぜい、土性でいいもんとれる場所のを優先的に自家消費に混ぜるくらい

>569
そうなんだけど、そんな農協潰すしいらねんだろ?ここの奴ら
それにたいする嫌味例示なわけで

まともな人もいてよかった
610名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:38:01.25 ID:lh3Dnhw00
消費する側の意識が変わらない限り作り手が何言っても無駄だって
611名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:38:06.59 ID:8S15dR9T0
>>605
いつまでも日本の農家が売ってくれると思ってるの?
612名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:38:21.72 ID:7q6BcfTX0
>>606
日本の農薬使用量は多いと言うけど、あっちは濃度が桁違いなんだな。
613名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:38:33.71 ID:NIWefhej0
農業関連スレってどうしてこんなに現実見てないアホが多いんだろ
>>405
低脳なんだろうけど、TPP参加主要農業国に対して日本の所得比補助金率は半分かそれ以下な
まずアメリカ行ってホワイトハウスの前でおまえら補助金付けだと言ってこい
ついでに農家回っておまえらナマポ農家だって言ってきたら?撃たれてもしらんけどな
あと減反補助金を受け取って減反して転作すると所得が減るわけだが?
生活保護でもなんでもなくて所得減らして生産調整に協力してるのが「ナマポ」?
各種農業統計見てから「補助金はナマポと一緒」と考えてる?まさかTVみてそう思ってるわけ?(笑)
614名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:38:37.40 ID:r7AtMjorO
不味いとか安いとか
論点違うと何度言えば…
外国に国民の命を握られる事になる

それが一番の脅威
615名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:38:39.58 ID:+DCnM9ye0
>>588
まぁ君が特別味覚に鋭くて、米の銘柄を味で選べる人ならわからんでもない。

俺はTPPで米、米騒ぐところをみて「ほらな、自分たちで商品力に差分なし
って暗に認めてるんだよ pgr」って思ってる。
だって俺には違いわからないもん。
>>590
え、それはマジで・・・俺としては大問題だ。
果物なんてめちゃ差がでるじゃねーか。
616名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:38:56.70 ID:Egx7N61h0
>>603
>>603
作って赤字なら作らないだろ
諸経費が安くなるわけじゃないから、日本ではもう高級品以外
作れなくなるだろうな
617名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:39:15.90 ID:tLsmZjJ50
>>11
日本の米は世界一薬漬けだよね。
カメムシ米がはいると等級が下がるという
見た目だけのために何回も農薬を散布して
618名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:39:25.34 ID:J2QGUO0Z0
>>595
同じ事だよ、儲からないから、跡取りが居ない。
競争するにも、跡取りが居ないと出来ない
619名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:39:35.70 ID:uKdQvO0/0
これは安倍ちゃんGJだね
TPPで食料品のデフレが進んでメシウマ
620名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:39:38.06 ID:ldj9i1X30
>>567
TPPの影響で日本人の過半数が泣きを見るのが30年後とは、
見通しが甘すぎるんじゃないのか?

>>569
リスクを避けて契約農家になったが、契約を切られるリスクを抱えた。
さて、おまえはどうすれば首吊らないで済んだと思うのか、具体的に書いてみれ?
621名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:39:42.12 ID:MWpy1ZBe0
>>600
福島の米より茨城コシヒカリの方がやばいぞ。
622名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:39:56.95 ID:ub3Ck/lW0
>>601
それでなくても大規模集落営農が一般的になれば、本来農協が負ってきた役割が全く必要なくなってしまう。
むしろJAピンチな話だよ。

個人的には不祥事があっても誰も責任を取らないような現在の各JAの理事クラスにはとっとと消えてもらいたいと思っている。
623名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:39:57.60 ID:XuOG1hJv0
俺の地元のコメ、不味い
コメは東北・北陸に特化した方がいいと思う
624名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:40:09.60 ID:lh3Dnhw00
TPP参加の時点で自給率なんて放棄してるようなもんですけど
625名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:40:34.67 ID:7q6BcfTX0
>>607
大潟村の連中はそれで首をつったんだ。
626名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:40:44.53 ID:Jnre6WOv0
>>571
うち一反だけ田んぼ持ってるけど、普通に農薬使って自家消費してる。
農薬怖いとか意識したことねーな
627名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:40:44.63 ID:T/FcV8jM0
>>1
減反政策始めるときに自分たちが何を主張していたか思い出してみるがいい
628名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:41:55.95 ID:tLsmZjJ50
>>616
固定費がかかるからこそ、規模のメリットが生きるわけだろ?
だからこそ大規模化が叫ばれているわけで
大規模化と減反は、矛盾する政策じゃないか。
629名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:42:00.28 ID:pKwTA4Pp0
>>601
縮小だろうね
集約されてトータルの面積が変わらなくても農業人口が減るからボラが減る
農協はそれを一番嫌がっているんだろう
組合の存在意義、数は力だから
630名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:42:02.09 ID:tLsmZjJ50
安いせんべいって、タイ産、中国産の米ばかり
631名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:42:03.73 ID:Egx7N61h0
食品のデフレってただの海外依存が強くなるだけだろ
日本の富が海外に流れる
国内は貧乏人が増える、その穴埋めは増税だろ
食品を安くして消費税を上げる
632名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:42:19.49 ID:ub3Ck/lW0
>>620
自分の中だけで理屈がわかったような文章で、質問の意図が全くわからない。

出荷場所が偏らないようにするのは農業に限らず重要なリスク回避手段だと思うが?
633名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:42:24.70 ID:oNq6kXz60
>>615
ブランド産地でも10年したら半分になる。
端から見るほど儲かってないのが現実。
634名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:42:58.17 ID:RDmB8RMn0
>>614
そうなんだよね〜〜
効果の低い助成事業は叩かれるのは当然だけど
日本農業は内需産業
この部分でいがみ合っていて
大事なTPPでの経済損失はそっちのけって
大丈夫か?と思う
635名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:43:15.75 ID:ecRNlGbk0
>607
直売所は地獄ですがな
販売規模小さすぎ
アホに野菜売らせて自分は直売所に軽飲食だすね
おれのために撒き餌になれ

って儲けてるクソ野郎を何人も知ってる
結局はうわずみすくいあげる奴が全てかっさらう
やれば儲かるがやらねーわ
それが正しい作物販売かね?
636名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:43:30.06 ID:6huZcnrs0
それより玄米を安くしてくれよ
はっきりいって白米は身体に良くないんだよ
637名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:44:03.29 ID:Sli5yqf40
いま農地法ってどうなってるの

農地売買がある程度融通利けば農業も工業化というか、
システマチックにできる部分があるのではないの
638名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:44:06.46 ID:qxOeLxMr0
>>625
なぜ
639名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:44:13.43 ID:6G6G1u2DI
>>542
減反政策で冷害を拡大させた戦後農政の出鱈目と
生産者としてリスク管理も出来ない低能がコシヒカリばっか作ったから
あんな惨めな事になったんだ
おまけに米離れもあれで加速したしな
完全に生産者サイドの自業自得バカじゃねーのかよと
640名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:44:18.24 ID:GieFK8kW0
>>622
まぁピンチつっても
「企業の皆さん色々支援しますぜ。空き地にしておくと私ら仕事がないですばい」
って感じで、ガンガン企業進出を応援してるところもあるがなw

利権云々にこだわってると死ぬわ、ってもう末期的な状況なのに、そこでtppなんてやられたらもう
641名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:44:22.36 ID:Egx7N61h0
>>628
大規模化なんてする土地ないよ
日本にそんないい土地あるか?
大型機械が自由自在に動ける巨大な農地なんて
どこにあるんだ?
大規模化っていうけど1人が小さな飛び地山ほどもっててもしょうがないよ
642名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:44:27.79 ID:Qi3em8mvO
そもそも日本国内で売れれば儲けられるし、やってける。
だから、日本製を買う事が大切。
ホント、食育って言葉聞かなくなったな。
643名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:44:29.23 ID:vpM3AknB0
>>636
玄米の方が残留農薬が多いって言うぞ
644名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:44:32.23 ID:P8uJs+AM0
米でも肉でも野菜でも、確実にいえるのはTPPが施行されようがされまいが
産地偽装は絶えないってことだな。中国なのか福島やその近県なのか知らんけど。
645名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:44:42.07 ID:dX525tce0
>>579
そりゃオレだって同じだよ。
米が高いっていうのは、パンと比較してってこと?
安い米なら、たいして変わらんと思うんだが。
646名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:44:57.20 ID:NIWefhej0
>>622
今の全農のトップなんて本当はトップにならないルートの人間なのに
天下り官僚系が全部逃げたんでたたき上げがなってるくらいだしな

ただ、今回の件で問題なのは減反補助金を大規模農家だけ受給資格があるってことは
中小零細農家は逆に減反無視してフル米作やれるって事なんだけど、全然理解してない奴が多すぎる
つまり生産過剰で需給調整やる事になったら大規模農家が全部引き受けなきゃならないという
647名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:45:15.68 ID:phIWx59d0
>>636
食べる量抑えて、おかず増やせば良いだろ
普通に食べて、体に悪いものじゃない
648名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:45:22.02 ID:buMdrxwC0
ごはん大好きっていう銘柄が10キロ2600円で売ってるんだが近所のスーパーで
これってまさかアメリカ産?
649名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:45:28.37 ID:K/kVYiuI0
10kg5000円程度の米を自炊して食えば普通茶碗一杯50円もしないだろ
お前らどんだけ貧乏なんだよ
650名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:45:44.13 ID:ldj9i1X30
>>591
全くその通り。
しかし残念ながらコメ農家にはその考え方が出来無い。金の亡者だからw

>>593
たとえばここ数十年でパスタの消費量はものすごく伸びてるけど、
イタメシブームとか関係なく、安いから売れてる面が非常に大きいからな。
1970年代の貧乏学生は毎日納豆と白ご飯で暮らしていたというが、
最近の貧乏学生は100均で買ったパスタが生命線になってたりするしw

極論だけど、コメが安くなって商売にならくなるっていうなら、コメ農家やめりゃいいんだよ。
ワープアなんざ珍しくない世の中なのに、どうしてコメ農家だけ守り続けなきゃならんのか
651名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:46:05.85 ID:7aSmSzhb0
日本のコメ農家ってのはほぼ兼業だしな だから農家の平均収入が1000万にもなる
農業だけじゃないわけよ
逆に考えると兼業程度で米は作れちゃうわけ 忙しいのは苗を植える時と刈入れ時期だけだ
あとは農薬まいて適当にほったらかしておいてもできてしまう

これで日本の米がうまいとか笑える話なんだが、本当に専業でやって土地の条件が良い所は旨い米を作っている
都市近郊の河川しきでも米は作っているが、たとえば売るときになると荒川の河川敷で作った米も混ぜて埼玉産となるわけ
埼玉産と表記しているならまだ良心的で他府県の米に混ぜて新潟産にしていまう業者もいる
ひどい話なんだよ
652名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:46:16.14 ID:5+HJgH54O
全ての悪の根源は農協のような気もするが
653名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:46:26.14 ID:ub3Ck/lW0
>>635
あ〜そういう傾向はあるな。一部の人間が「趣味だから」とか「生活かかってるわけじゃない」
とかいってコスト度外視で値段をむちゃくちゃ安くして、結局皆で自滅しちゃうのな。
儲かるのは場所代取ってるやつと、そこを利用してるやつという。
654名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:47:09.42 ID:J2QGUO0Z0
>>649
だよな、肉とか果物とか野菜なんかに、工業製品も日本はバカ高いなのは、日本人の賃金が東南アジアより遥かに高いままだから、ここを低くする努力を国がやるべきなのにね。
655名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:47:12.51 ID:eskYatmD0
採算取れないなら他の職業に転職すればいい。
減反補助で農家の豪邸が建つんだよ。
656名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:47:26.15 ID:phIWx59d0
>>645
普通比べるなら、小麦でしょ
なんでパンなんだ
657名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:47:30.25 ID:JLvaJUKR0
>>641
TVとかで大規模化すればいい。とか声高にいう評論家()とかいるけど、
無理だよなw
違和感バリバリですわ。
658名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:47:46.05 ID:X1x2ffeK0
>>498
国内の賃金を下げれば消費が冷え込む…
ただでさえ地方が冷え込んでデフレが止まらんのに
円安で賃金アップが必須だよ!

ただ米の価格は据え置きだけどw
659名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:47:45.98 ID:r7AtMjorO
>>634
景気が悪くても国内に食べ物さえあれば国民は生きていける

お金で計る事柄では無いと思われ
660名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:47:51.04 ID:46LAtuRN0
>耕作する24ヘクタールのうち、18ヘクタールでコメを栽培する妹背牛町の西村悟志さん(46)は「借金をして農機を購入すれば、
>コメの栽培を増やせるのかもしれないが手が回らない。補助金で何とか経営している」

ヘクタールとは 100m x 100m の事である
18ヘクタールとは
300m x 300m が2つという事

こんな狭い土地で農業が成り立つ事がそもそもおかしい。

スレ見てるヤツわかるか?
こいつら、ほとんど仕事せずに今まで”補助金”で暮らしてきたんだぜ?
生活保護の次くらいにフザケタ奴らだ

さらに言えば、日本の農家の平均耕地は
なんと””1.2ヘクタール” 100m x 120mの耕地だ
ヨーロッパの農家の平均は30ヘクタール
アメリカなどに代表される大規模農家で180ヘクタール
つまり、日本の農家は25軒集まって、やっと外国の1軒分の米を製造してる事になる。

当然仕事量は、1/25ってわけだ

おまえらよく考えろ
農家どもは、一般人の1/25の労働のくせに、一般人の2〜3倍の収入を補助金で貰ってるわけだ
そして、こいつら農家は米の収穫の後は、旅行などで金使いまくってる

こういう補助金をたかる農家を潰せ!

まともに農業が成り立つ耕地を持つ農家が生き残れば良い
661名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:48:05.65 ID:ldj9i1X30
>>621
宮城や岩手よりもチバラギのほうがよっぽど汚染は深刻だけど、
東京の連中はそれに気付いてないんだから黙っとけばおkww

ナマポはピカ米ってなれば大喜びするぞ、東京の連中w
そしてナマポだらけの大阪の連中は猛反対するww
662名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:48:17.28 ID:Egx7N61h0
>>655
農家の豪邸信者って根強くいうよね
そんなに儲かるならやりゃいいじゃんっていつも思う
663名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:48:32.04 ID:tLsmZjJ50
>>625
第83回 株式会社大潟村あきたこまち生産者協会 涌井 徹
http://case.dreamgate.gr.jp/mbl_t/id=808

興味を持って調べたら、首をつったのは政府のいじめが原因じゃないか。
農業政策とのすごい戦いの記録だな。
664名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:48:41.82 ID:NIWefhej0
>>648
それはおそらく北関東の不良在庫買い付けたのだと思う
多少セシウム含有してると思うけどただちに影響ないらしいよ?
665名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:48:42.20 ID:XuOG1hJv0
>>652
農協が無くなれば、農家はやりたい放題、農薬ぶっかけるけどな
666名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:48:59.06 ID:l41d6t1vO
東南アジア人は本当正直
牛使って無農薬でウンコ付いてそうだけど10キロ600円
しかも毎日汗まみれになりながら
今の日本の百姓は農薬撒いて楽して儲ける事しか考えてない(笑)(笑)(笑)
補助金じゃぶじゃぶで自宅の錦鯉が泳いでる大きな日本庭園で昼間は蹴鞠や和歌を読んで暇潰し、夜は座敷で月見しながら宴会
俺にも農家やらせろ楽勝でぼったくりボロ儲けで遊んで暮らせるなんて最高やん(笑)(笑)(笑)(≧ω≦)
667名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:49:03.83 ID:lh3Dnhw00
>>660
ん?
668名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:49:19.44 ID:J2QGUO0Z0
>>660
羨ましいなら、農家になれば?
僻みかよ、情けない
669名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:49:27.07 ID:dX525tce0
>>656
ごめん。アンカ間違えた。
670名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:49:31.71 ID:7q6BcfTX0
>>662
一家そろって田舎に住めばあんなモンすぐ建つよ。
671名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:49:49.70 ID:ecRNlGbk0
>>639
その直前まで土地改良水田拡大政策とってたら作りすぎといい
減反政策とったらそんな感じで文句いわれ
コシヒカリばかり煽るバカなマスコミ、それにあっさり流されるバカ
あげく品種統制する権限も与えないくせに責任だけはとれという
どうコシヒカリ以外を作るか提示もしなかった癖に

後だし最強だなおまえ
民主党員の素質あるよ
672名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:50:05.84 ID:GXkPyjUt0
安くすりゃいいだけ
673名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:50:06.83 ID:gj309x1h0
中国が大量に買い付けるから、国内産のコメが不足するのわかってて反対しているんだよ。
どこまで強欲なんだか。
674名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:50:08.75 ID:kXRNyQ1vO
最近は、昔に比べてパンはあまり食べなくなった。
我が家はやっぱり米だ。
675名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:50:43.72 ID:djNzB3c/0
田舎は土地安いしな。首都圏でミニ戸建て買う金で豪邸みたいなやつが建つ
676名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:50:53.27 ID:aGdJx5FK0
「主食」がこんなに高いって日本ぐらいじゃね?
米の高さが異常なんだよ
677名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:51:02.13 ID:ldj9i1X30
>>641
コメ農家1軒で大規模化は限界があるが、数軒で共同経営すれば
小さな飛び地が単一の広大な農地になるぞ?

そうやって「未来永劫、自分の家だけで独立してコメ農家をやる」
という元小作人の腐った根性が、日本のコメ農家が腐っていった原因だよ
678名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:51:04.57 ID:9TgkHuKgO
>>657
俺の知ってる限り、大規模農家ほど補助金漬けだったりするけどな。
大規模化のコストが大規模化のコストダウンより大きいんじゃないか。
679名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:51:04.80 ID:vpM3AknB0
伸びるな〜w
みんなが興味ある話題ってことだな。
農家票目当ての政権と共存し、今まで農家が美味しい汁を吸ってきた弊害は分かるが、
米だけは自給率100%をキープして欲しい。
農家も甘えは捨てて、企業努力をするのが大前提だが。
680名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:51:27.05 ID:ub3Ck/lW0
>>646
>中小零細農家は逆に減反無視してフル米作やれるって事

問題なのはフルで米やったところで土地をバカ食いするだけで利益にならないところだよ。
反当りの収益を考えたら穀物は最低クラスだ。米も豆も麦もアホらしくてやってられないだろう。
合理化して巨大な農地でやって初めて収益が上がるものだ。
681名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:51:29.25 ID:tLsmZjJ50
>>636
農薬つかってると、玄米だと残留農薬が多いぞ

>>641
大規模化ってのは農地を増やすことだけじゃないよ。

今は農地解放のあおりで、たかだか一町の中に
何十人もの地権者が入り乱れている状態だったりするから
例えば営農組合を作ったりして、
そこを統合的に管理するような形にしていくのが大規模化だと思う。
682名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:51:29.59 ID:J2QGUO0Z0
>>675
そもそも首都圏な土地が高いのを先ずは指摘すべきなのにな。
683名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:52:58.51 ID:VEHA+fiu0
>>639>>671
いや北海道はコシヒカリは無理だぞ
漸く本州米クラスのオリジナルを20年前に作れるようにはなったが
684名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:53:01.24 ID:NIWefhej0
>>655>>660
減反補助金っていくらか知ってるかアホタレ
農家の豪邸って、日本の家が高いのは土地代が大半だと知ってるか低脳
あと語るに落ちてるんだけど、補助金は耕作面積で出るのに日本の農家の耕地が少ないって事は
補助金も少ないって理解してる?
キミの脳みそじゃ無理か?
685名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:53:10.31 ID:ur5kn0hA0
一番の問題は農家土人
アメリカの酪農家は、余剰生産になった牛乳をアイスクーム等に加工販売し
酪農以上の成果を上げた
農家土人は何もしない、政府に文句を言うだけ
今まで、米を使った製品(米粉、米パン)を生み出したは者に農家土人はいない
686名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:53:16.89 ID:Egx7N61h0
>>677
そんなに簡単ならやりゃいいじゃん
だれもできず、後継者も育たず腐ってるんだろ
いいアイデアあるならやれば?
687名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:53:29.51 ID:Qi3em8mvO
ひたすら農家叩いてる奴は何なの?
農家が儲かるなら自分でやりゃいいのに。
688名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:54:12.23 ID:Sli5yqf40
>>677
たぶんアンタの「大規模」は「小規模」すぎる
689名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:54:17.35 ID:GieFK8kW0
>>677
そう思うならやれよ


そもそも日本で大規模農業やる広大な平地なんか、大型工場か住宅地になってるよ
690名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:54:26.53 ID:aGdJx5FK0
>>687
>農家が儲かるなら自分でやりゃいいのに。

「農地法」というのがあってだな・・・
やりたくてもできないのが現状なんだよ
いろいろとおかしいわけ、この国の法律は
691名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:54:32.04 ID:WGtqnrrL0
TPPで仮に関税無くなったとして、本当にその分安くなると思うか?
売り手としては、その分余計に儲けられると思うんじゃね?
つまり、ちょっとは安くなっても購買力のある日本人相手なら
販売価格は現状とさほど変わらないんじゃねーの?
692名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:54:32.30 ID:J2QGUO0Z0
>>681
その面積を、その数以上の人達が細かく耕してたんだよ、飛び地も含めて非効率な農業してたんだよね。

農地開放は今まで耕してた所を分け与え、そのまま引き継いだんだから、何も変わらない。
単に地主が細かい農地をあちこちに、多数所有してただけで、大規模農地を持ってた訳では有りません
693名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:54:46.30 ID:7q6BcfTX0
>>687
儲からないのを承知で他人にやらせて上澄みをただでもらう真性穀潰しだろ。
694名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:55:07.60 ID:tLsmZjJ50
>>61
韓国。
人口の割合からすると、日本人より多く米、食べてない?
695名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:55:29.01 ID:oNq6kXz60
集落営農組織でうまくいってるとこあるの?
696名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:55:38.83 ID:hQ2Dn2iD0
コメの規模別生産費用 10a(コメ600キロ相当)辺り
http://www.maff.go.jp/j/study/kome_sys/11/pdf/data3.pdf

0.5ha未満 197034円
0.5〜1.0ha 169491円
1.0〜2.0ha 151532円
2.0〜3.0ha 128532円
3.0〜5.0ha 119560円
5.0〜10.0ha 106619円

現状1戸辺り平均農地面積が1ヘクタールチョイでこれを今回4ヘクタールまで集約を進めてるんだが
1ヘクタールから4ヘクタールまで集約するだけで
10キロのコメで600円相当生産費用が下がる訳で
それだけ下がればメリットは大きいだろ
697名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:55:40.89 ID:phIWx59d0
>>691
同じ値段なら、皆日本米買うし
戦略的にありえないだろ
698名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:55:49.82 ID:pKwTA4Pp0
>>623
さすがに東北北陸米だけは避けるわ
川の上流域中流域の線量なんて上がってるだろ
比重の重い放射性物質は川の内側に溜まるんだよ
海に流れるのは少しずつ一部だけ
実際に去年くらいにNHKでやってたのは、事故当時の川辺の線量と一年後の線量を測ったら増えていたからな
今後はもう測ることもなく、そんな事実もなかったことになってるだろうけどな
699名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:55:50.71 ID:ub3Ck/lW0
>>681
問題は営農組合になろうが作業従事者が居なければ維持できないところだな。
その上で、営農組合の内部での意思疎通が非常に難しいところだ。
「自分の田んぼでは米以外作って欲しくない」なんてのが多いと話がまとまらん。
700名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:56:01.45 ID:8S15dR9T0
>>688
大規模化によって生産性を上げるというより、集約で農家の数自体が減ってくれれば、
国民負担はかなりマシになるだろ。
どうせ保護なしでやっていけるわけもないんだから。
701名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:56:42.72 ID:J2QGUO0Z0
>>690
できますよ、借りれば良いのだ。
俺の知ってる奴等は借りまくってるぞ。
お前は努力足りないな。
702名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:56:43.78 ID:ldj9i1X30
>>679
工作員が必死に伸ばしてるだけだろw
703名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:57:00.86 ID:TL78cJcU0
補助金の経緯

(昔)政府による高価全量買い取りによる直接補助(食糧管理制度) → 財政赤字の拡大

(今)食管制度の廃止、減反と高関税による高価格維持による間接的補助 → 農業が輸出産業の足を引っ張る

(案)減反廃止で供給過剰にして国産米価の価格を暴落させる 
  
 → 国民は安い国産米が食える
 → 国産米が安く、余りまくってるので輸入米の入る余地がない
 → 米の関税は不要になる
 → 輸出産業の足を引っ張らずに済む
 → 米農家は採算が取れなくなるが、直接補助金で保護すればいい(減反補助金もこっちにまわす)


はっきり言って良いことばかりなのに反対するやつはバカ
704名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:57:11.16 ID://9NuwSD0
農業を守り食糧危機を招かないようにすることは国家安全保障の基本である。
705名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:57:12.79 ID:RDmB8RMn0
>>687
隠れ蓑として農家を叩いて
TPPの本丸の日本経済で丸儲けを狙う
アメリカメジャー企業や商社と利権の
約束をしている企業に雇われている
ステマ業者の書き込み
その証拠に農業肯定はきちんとID連番
否定派はID単発
706名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:57:28.77 ID:vpM3AknB0
>>685
言葉は悪いがその通りだと思うわ
米の新しい利用法とか人任せにせず、農家が率先して
やらなきゃいけないんだよ
今まで政府の援助にあぐらをかいていたつけが回ってきたわけさ
707名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:57:38.24 ID:4p27xckM0
>>677
そんなの近所の人が30年前にやめたよw
708名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:57:43.91 ID:+DCnM9ye0
>>614
>論点違うと何度言えば…
>外国に国民の命を握られる事になる

この理論、3点わからないんだよな。
@世界的な天候不順で農産物が本当に激減するときは日本生産も終わってるだろ。
A農産物の価格つり上げで輸出国側がタッグを組む理由は?海外談合はハードル高いだろ。
B仮に禁輸が一国の政治的思惑で行なわれた場合、日本も報復できるし、TPPの協定違反だし、
よそから買えばしまいだろ。

自給率気にするなら、農業そのものはどうでもよいから肥料と品種改良の特許が肝だろ。

>>633
そうだったのか…果物でさえもダメなのね。
709名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:58:06.84 ID:iq2iyBpS0
この異常気象からも分かる要にシコシコ土の上で農作物作る時代は終わるんじゃない?
減反とか大規模農家とかじゃなくて国は主導してビルなどで農作物を作る方に
力注いだ方がいいわ
710名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:58:11.46 ID:L0mmMXS90
米の関税なんて無くなるから、外に質の高いものを売れってことだよ、言わせんな恥ずかしい。
711名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:58:34.16 ID:r7AtMjorO
>>685
米のパンとか黒米のパンとか食べたことない人?
最近の田舎にある流行りのパン屋は結構置いてるよ

というか
お金の問題では無いんだけどね…
712名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:58:48.82 ID:mrTJsuDt0
>>690
農地を借りるか、さっさと農業生産法人立ち上げて農地買うかすればできるよ
713名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:58:54.10 ID:J2QGUO0Z0
>>689
宅地化した農地が今の日本の街の景観ですからね。

農地を潰してきて街を作り、大規模化をしろなんて、順番が逆なんだよね。

日本の平野は国土の3割しか無いんだから、そこを潰してきて街にした後に大規模農地を作れとは無理だよね。
714名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:59:02.94 ID:aGdJx5FK0
>>701
借りたら補助金は回ってきませんがw
それこそ「小作人」じゃねえか、アホくさ
715名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:59:05.62 ID:dX525tce0
>>687
ひがみの奴もいるだろうが、外国人も入ってると思うぞ。
マスゴミは、日本を分断しようとするような情報ばっか流してるしな。
若者VS高齢者とか、男VS女とか。
今、日本に必要なのは対立じゃなく、理解と歩み寄り。
716名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:59:09.82 ID:P0bmN7oxO
米の自由化でベトナムから5キロ300円のジャポニカ米が入ってくるのに、何言ってんのか。
717名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:59:11.66 ID:ldj9i1X30
>>680
利益出せるようにリスク回避しろよw
リスクヘッジリスクヘッジっておまじない唱えてたのはおまえだろww
718名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:59:14.70 ID:ub3Ck/lW0
>>701
>>690が言ってるのは多分農地を以前農地じゃなくしちまったけど簡単に戻せないってことだろうw

そりゃ農地をなくすときに「駐車場のほうがいいから農地やめるわwwwっうぇww」とかやってたら
元にもどすの大変なのは当たり前の話で。
719名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:59:15.12 ID:XuOG1hJv0
農家が先祖の土地を手放したくないってことで一反程度の耕作地に固持してるんだろ
本当は農地解放で棚ぼたで貰った土地なのに
720名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:59:21.28 ID:GieFK8kW0
>>690
農家の新規参入は今はゆるゆるで
「新規就農者の最初数年は補助金で利益保証します」
とか
「土地の購入や借りる場合も探してまいります。補助金も考えますよ」
「作り方がわからない?私達で講習会や指導者の手配を致します」
なんて事を農協や市でやってる



土地買う金さえあれば、参入自体は楽よ
721名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:59:39.01 ID:tLsmZjJ50
>>692
その5反ほどの農家が全部個別に、トラクター、コンバイン、って一通りそろえるから
不経済だし、地域が一丸にならないと、有機農法とかもできないから
付加価値がつけにくい。

今までどおり農薬をつかって、家族経営で、今までどおりの米を作って
今年は買い取り価格が安い〜とか言ってるのをみると
そんなに文句ばっかいうなら、農地手放せばいいのにと思う。

でもそしたら、先祖代々の〜とかいいだすんだよね。
本当に先祖代々なのか、本当は戦後にもらった土地じゃないの? と
いいたいが、さすがに喧嘩になるからいわない。

やる気がない兼業は農業辞めるべき。
そもそも、兼業とか仕事なめてるとしか。
722名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:59:46.60 ID:qE0SJfVJ0
シェールガス安くない理由知ってる?
723名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:59:47.74 ID:hQ2Dn2iD0
>>708
中国のレアアース騒動や1973年のアメリカの大豆禁輸を見ればわかるけど
安易に禁輸や価格のつり上げをやると、
短期的には混乱するけど、中長期的には購入比率が大きく下がるだけだからね。
724名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:00:36.47 ID:phIWx59d0
>>716
その値段が本当ならやばいな
725名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:00:46.22 ID:lh3Dnhw00
作るのも自由
売るのも買うのも食べるのも捨てるのも自由

こうして日本は勝手気ままな国になるのです
726名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:00:55.35 ID:JLvaJUKR0
>>720
罠ですねw
727名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:00:58.94 ID:Gzp7i8l/0
>>690
会社でいくらでも参入してる会社あるし、芸能人でも高木美保とか
永島敏行も農業やってるだろ。ウソをつくなよ。
728名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:01:29.22 ID:ecRNlGbk0
>681
つーか毎年大量の農薬被って、自家生産のみ食って体を形成した身からすれば
おまえら気にしすぎだわ
それなりのところから買えば死ぬこたねーよ
こちとら万人単位で人体実験してんだぜ

あ、農薬飲むときは展着剤混ぜようね

>701
つーかまとも農地がでないだけなんだけどな
当たり前だ、空いたそばから周囲の知人が使う
農地法の問題じゃねえわな
畑作に適さない耕地をどう使うか確信もってから出直せっていう
729名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:01:47.02 ID:tLsmZjJ50
>>699
農家の人に、よくどうして営農組合がスムーズにできないのか
話を聞いてみたりするけど、もうあきれるしかないような理由が多いね。
会社員なら、絶対に許されないような理由も多いし。
消防団だの、自治会だのと、組織にうるさいくせに
本当の意味での自治はまったくできないという。
730名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:02:03.37 ID:ldj9i1X30
>>698
放射性物質とか何十年も前から中国からばんばん飛んできてるんですけどw

それと、福一がポポポポーンっていってたころ、強い北東風が吹いてたんだけど
福一の南西にあるのは東北地方や北陸地方じゃないよね?
あと、福一がポポポポーンしたあと、東京の水道水を子供に飲ませるな
って騒ぎになってたよね?
731名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:02:12.93 ID:aGdJx5FK0
>>727
趣味レベルの「家庭菜園」と「農業」を一緒にするなよw
732名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:02:16.58 ID:9TgkHuKgO
>>714
この先どうなるかは分からんが、少なくとも今の所得補償制度は耕作者に入るぞ?
お前農業なんてこれっぱかりも知らんだろ。
733名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:02:25.06 ID:Zm7eaUIE0
高いんだよ
5kgで1500円くらいにしてくれよ
734名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:02:34.58 ID:qE0SJfVJ0
>>721
5反くらいなら近所にやってもらってる人がほとんどだよ。
店頭価格でもいいから5反の収入計算してみ?金感情じゃなくてさ
735名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:02:39.75 ID:oNq6kXz60
>>714
地目田だと個別補償はもらえる。
所有する事にあまり意味はない。
736名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:02:41.83 ID:4p27xckM0
>>714
タダで農地借りる気かよw
おまえとんでもねーやつだな     
737名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:02:41.74 ID:1FQHEQ/u0
>>714
担い手育成とかでそれこそ直接補助金もらってできるぞ
あと自分の土地としてやりたいってこと?
その発想は小規模農家の発想そのものなんだけど大丈夫か?
738名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:02:48.31 ID:Egx7N61h0
>>719
農地って縛りの入った土地を集めて
大型の機械や設備に大金投入して米作ろうとする
物好きがいるのかが謎w
739名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:02:52.50 ID:ub3Ck/lW0
>>703
>→ 米農家は採算が取れなくなるが、直接補助金で保護すればいい(減反補助金もこっちにまわす)

TPPにおける補助金廃止の方向性ってのは、政府が援助することによって
市場での価格競争の公平性が損なわれると言う部分を注視したアメリカの言い分に沿ったものだと思ってたが。
740名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:03:12.52 ID:NIWefhej0
>>680
そう思うなら米・麦・豆の面積あたりのコストと生産価格は知ってるんだろうね?
知ってるなら「米が最低」なんて言葉は出てこないはずなんだけど?
あと穀物が最低って、まさか従事者あたりの耕作可能面積を考えないで「穀物最低」とか言ってる?
もしかして宮崎マンゴーのハウス栽培とかと比較してる低脳?
741名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:03:25.54 ID:sdXeB07zI
>>671
作り過ぎても良い、ただ価格統制するなって言ってんだよ馬鹿
減反政策反対してんだからそれくらい分かれカス
あとな業として農家やってんなら自分で作るものくらい精査しろカス
品種統制?お上におんぶに抱っこでやりたいならタイムスリップしてソ連に
亡命すれば?
まぁ冷害で日本農政がクソ高い価格を維持してくせにまともに食糧を供給できない
失敗農政だったと国民は気付いた訳で何を言っても減反政策を支持してた生産者は
無能と言う評価が妥当
742名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:04:12.38 ID:ih0cYmbn0
儲からないなら、やめればいいだけの話
なんでこんな下らんゴネが通ると思うんだろうな
743名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:04:14.45 ID:k/k4g68d0
農家生殺しする農協が悪いわ! 糞高い肥料に農機具に高い農協の貸し付け金利 味に関係無い規格や規制に組合費…農家の事を考えろよ
744名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:04:16.23 ID:EThlkVyr0
コメ以外のモンを作ればええやん
745名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:05:28.59 ID:J2QGUO0Z0
>>714
そもそも補助金なんか当てにして無いんだから問題無いよ。
借りてもある規模からは、補助金貰えるよ、馬鹿なの?
746名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:05:35.11 ID://9NuwSD0
学校給食のパンを廃止にしてご飯にし、米の需要を上げたらいいだけ。
747名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:05:40.19 ID:tLsmZjJ50
>>734
うちは中山間で、自給的農家が大半だから通称五反百姓が多いんだよ。
農家の8割はそんな感じで、じじばばだけでやってて
じじいが死ぬか、動けなくなったら終了。
山の中だからそのまま耕作放棄地直行便だ。
748名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:05:40.91 ID:8+FV8Ran0
>>1
一方、獺祭に使用される山田錦は足りてないらしいな
749名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:06:11.65 ID:NIWefhej0
>>739
そのアメリカの穀物類に対する補助金率は所得比で40%で日本の2倍
TPPで公平な競争をするなら日本などの補助金が少ない国が上げるかアメリカが縮小撤廃するしかないわけ
まぁ、アメリカだからダブルスタンダードで押し切って自国穀物ばらまく可能性もあるんだが
750名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:06:21.62 ID:hQ2Dn2iD0
>>739
TPPでアウトなのは貿易を歪曲する補助金で要は輸出補助金。
アメリカも砂糖や綿農家に補助金つけまくってる(コメ農家はそれほどでもない)
751名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:06:28.53 ID:ldj9i1X30
>>708
果樹の場合、古くなった木はろくな実をつけなくなるって問題もある。

分かりやすいところでいえば、おまえが子供のころに食ってたみかんと、
最近スーパーに並んでるみかん、産地が違ってたりするだろ?
若木に入れ替えるのに何年もかかるから、何十年も安泰ってことは無い
752名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:06:55.10 ID:j2xThRjM0
>>625
あそこ失敗したんですか?まじかー
753名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:06:55.81 ID:+k4slZi/0
>>5
だよなあ
754名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:07:21.20 ID:I0ghvYab0
食料問題
15年前に「これからは、食料を作っている人が強いよ」と言っている人がいた。
今も、15年前も、あまり状況は変わらない。
755名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:07:55.12 ID:djNzB3c/0
大規模化は必要だと思うな。そこまで行く仕組みが想像できないけど
756名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:07:58.00 ID:tLsmZjJ50
>>752
失敗してない

少しはぐぐれよw
757名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:08:02.90 ID:J2QGUO0Z0
>>721
先祖代々とは、先祖がその地域を耕してきた事を言っててその農地の場所の事では無いよ。
その地域で農地を耕してきた先祖に対して言ってるんだけどな。
昔は、一つの農地を村中の人達が手伝い耕したり田植えしたり稲刈りをやってきたからね。

そういう意味で、その貰った農地をいうのでは有りません。

馬鹿はこれを勘違いしてるからね。
758名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:08:21.78 ID:1J30TMNv0
県内産の買ってるから関係ない
2000円が1000円になっても変えんよ
元々たけーの買ってる人はもっと関係ないだろうし
759名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:08:40.42 ID:ldj9i1X30
>>711
それはパン屋がやってるのであって、コメ農家が開発したわけじゃないだろ?

論点としては「日本のコメ農家は作るだけで責任は政府に押し付けてる」ってことじゃん。
もちろん、干拓して農地増やそうとかやっぱり減反しようとか瞑想しまくった
農政の責任はあるけど、だからといってコメ農家が何の努力もしなくていいってわけじゃない
760名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:08:45.34 ID:ub3Ck/lW0
>>717
話についていけないのならとっとと寝たほうがいい。

>>729
小規模な兼業農家でも、自分の土地に関しては責任者だからな。
船頭多くして船山に登るってやつだな。このあたりは世代交代などを待つしかないだろう。
いずれ中山間地でも耕作放棄より地代として収入を得るほうが上策と言うことになる可能性もある。
761名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:08:48.37 ID:CIGZ4AOi0
うちの実家も農家だけど減反政策には反対
減反政策では日本の農業に明るい未来が来ない
762名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:09:16.92 ID:ecRNlGbk0
>754
実際強いかもしらん
ただし規模それなりな
つまり場所を選ぶ
岐阜とか四国じゃ無理だろ
763名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:09:27.91 ID:l41d6t1vO
東南アジアは無農薬10キロ五百円
日本は農薬入りで10キロ6000円
しかも補助金じゃぶじゃぶで豪邸建てて
その補助金は俺の税金じゃボケが!
それで詐欺のぼったくりとかムカつくんじゃいコラ
あ?
764名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:02.15 ID:ur5kn0hA0
北海道の稲作農家なんて、自分たちで何の努力もしてない
すべて農協に頼りっきり
北海道の農業試験場がどんな思いをして農家を守ろううとしてるのか理解していない

馬鹿、無能、低脳の行き着く先が道民の稲作農家
少しは自分たちで考えろ!
765名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:18.91 ID:Egx7N61h0
>>759
農家が努力してないせいで後継者も育たず潰れかけている
分かりやすくていいな
農家がんばれw
766名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:20.03 ID:hQ2Dn2iD0
>>754
と言うか調達がグローバル化したせいで、
農家の存在感は相対的に落ちた。
767名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:21.60 ID:TL78cJcU0
>>739
補助金はどんな理由をつけてもねじ込むことが出来る
この手の国際ルールを順守している国はない
768名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:21.97 ID:7q6BcfTX0
>>763
米さえ買えない奴がどんな税金納めてるんだ?
769名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:27.14 ID:J2QGUO0Z0
米は海外から買えば良いんだよ、国内の米が食べたいなら自分達が作るか、限られた作る人から買えば良いのさ。

関税無くして、退場させて農地を原野にすれば良いんだよ
770名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:38.06 ID:GieFK8kW0
>>762
あとブランド物だね。
あれは小規模で大儲けできる最後の手段
771名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:41.94 ID:tLsmZjJ50
>>757
だけど、その割にはその小さな土地に異常な執着を見せるよね。

誰にも貸さない、誰にも売らない、
そしてその爺さんが死んだら、セイタカアワダチソウ畑になって
近隣を荒らすイノシシの隠れ家になる。
子供たちは全員都会に出て、誰も管理しない。

田舎は実際こんな土地だらけになってきてるよ。
772名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:47.92 ID:XRUofCo10
こんだけ和食ブームなんだから輸出出来んのかね?
773名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:52.69 ID:qE0SJfVJ0
輸入米は高止まりで国内産は規制緩和で企業が米作ってます、とかじゃ洒落ならんな
774名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:10:55.04 ID:r7AtMjorO
>>703
過去の売ってた米の値段と補助金が販売価格が下がった分増やさなければ農家の負担が増える

そして過去と同じ収益を農家に分配するので有れば価格が下がった分購買者に代わり政府の負担が増える

補助金で今まで道理の利益を補填する事

財政赤字を減らすは両立出来ない

あなた言ってること無茶苦茶ですよ?
775名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:11:08.47 ID:vpM3AknB0
>>748
あ!そういう手もあるかも。
余った米で日本酒や焼酎に加工するとかさ、保存も利くし。
酒ようの米じゃないと日本酒は難しいだろうが、焼酎だったらいけるんじゃね?
美味い米焼酎を開発し、海外に輸出だ
776名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:11:20.65 ID:djNzB3c/0
農家は税金全て免除するくらいの勢いが欲しいな
777名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:11:24.34 ID:b3HMIh5m0
>>766
つまり、食糧危機の可能性は下がったということ。
778名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:11:25.51 ID:ldj9i1X30
>>719
日本のコメ農家のほとんどは元小作人と戦後開拓者だからな。
搾取され続けてきた先祖がやっと手に入れた農地とか、
戦後何も無い山奥を開拓してやっと作った棚田だからとか、
そんな理由でしがみついてる
779名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:12:32.64 ID:Qi3em8mvO
あー。企業が農業始められるよう、規制を緩和するとか何とか新聞で見た気がするや。
TPPで外資が入ってきて企業が丸ごと外資に買われたら、その土地どうなるんだろうなぁって心配してたら、規制緩和見送りなんて記事を見たから、それでか。土地か。

レスくれた人達有り難う。
780名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:12:36.19 ID:J2QGUO0Z0
>>771
それで良いんだよ。
だから、海外から買えば良くて、農地は原野にすれば良いのさ。

それが日本の原風景という物だよ
781名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:12:38.83 ID:7q6BcfTX0
>>778
ほう。

http://clover.rakuno.ac.jp/dspace/bitstream/10659/451/1/J-29-1-29.pdf

       S20  S25
自作農  31%→62%
自小作農 20%→26%
小自作農 20%→ 7%
小作農  28%→ 5%

総農地面積における自作地の割合
自作農:90%以上
自小作農:50〜90%
小自作農:10〜50%
小作農:10%未満
782名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:12:48.38 ID:GieFK8kW0
>>772
アメリカで秋田小町作ったり宝酒造がそのコメで酒つくってる時代に
「和食ブームだから」
というだけじゃ通用しませんぜ
783名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:13:00.75 ID:hL5U/aas0
旨いんだから富裕層に輸出しろよ
784名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:13:27.08 ID:ecRNlGbk0
>770
10年後は読めんが今の消費者の購買行動みてると無理
まずあいつらリピーターにならない
高級品の選択肢多すぎる、現在
一回買って終わり
儲かるのは一瞬だけ
なのにそのレベルまでもっていくには時間とコストがかかりすぎる
安定しない
経営努力でどうにかなるか、これ?
ちょっと未来みえないわ
785名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:13:43.28 ID:Gzp7i8l/0
>>776
米価から考えると4ha以下の小規模農家は所得税の課税最低限に届いてない
だろうなwwwあんまり意味ないかも。
786名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:14:02.83 ID:ur5kn0hA0
北海道の一部の稲作農家は公務員と同じ
787名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:14:15.61 ID:qE0SJfVJ0
>>763
そんなに補助金、農薬嫌いなら東南アジア住めよ…
補助金は使われてないし農薬もなくて良いことずくめじゃん
788名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:14:50.73 ID:ub3Ck/lW0
>>740
米農家がまともに米で採算あわせようとしたら最低10町分程度の規模を片手程度の人員で回さなきゃ無理だよ。
同じ面積を野菜でやれば野菜の種類のも拠るが同じ人数を1町分で食わせられるだろう。
そしてさらに米の場合は高額な農業機械導入が前提となる。
789名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:14:51.11 ID:7aSmSzhb0
まぁ米の適正価格でいうと
高級米で10kg3000円
普通米で10kg1500円

これぐらいじゃないとおかしいし、国際競争にも勝てないだろうね

野菜も高すぎだな

にんにくとかキロ300円ぐらいが適正だろう 青森にんにくとか潰さないとな
ベトナムとかから安い有機ニンニクがはいってくるだろうし
790名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:14:53.25 ID:sy17quMm0
余った米って無償で配ればいいじゃん
791名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:14:59.36 ID:vIRi0+Nb0
主食に金かけらないほど日本は貧乏性になったのか
これも格差社会の影響だな
792名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:15:01.94 ID:+DCnM9ye0
>>751
そうだったのか、教えてくれてありがとう。
793名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:15:10.96 ID:9TgkHuKgO
大規模化すれば問題が解決するような意見も目立つけど、そもそも本州の農家が羨むような大規模経営をやっている北海道の農家が困った困った言っている、ってのが>>1の記事なんだが。
794名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:15:14.45 ID:tLsmZjJ50
中産間地域の棚田なんて、そもそも杣人が自給自足のために作ってたような
田んぼや畑ばっかりだろう。

うちの爺さんは戦前は神戸の機械工場で研究職についてたけど
戦時中に疎開して、農業やりだしたので、もーれつな傾斜地で野菜作ってた。

場所の悪いところで農業やってる人は、それなりの理由があると思う。
もう疎開して農業やる理由もないし、林業は崩壊して山の仕事はないので
中山間で農業やる理由で何一つないと思うんだよね。
795名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:15:26.46 ID:ldj9i1X30
>>736
雑草だらけで他人に迷惑かけてる耕作放棄地なんて、
タダで貸したほうがいい、いや、タダで貸すべきじゃねえの?w

雑草だらけの放ったらかしのせいで害獣はのさばるし、
近隣の耕作地に雑草の種とばすし、大迷惑だろ
796名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:15:29.91 ID:mrTJsuDt0
>>779
最近は異業種の企業の農業参入は慎重になってる部分もある
言うように土地の問題で、結局もうからなくて本業の資材置き場とか埋め立てとかしちゃったりしてるみたい
797名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:15:36.11 ID:7q6BcfTX0
>>787
皆が農業やってる東南アジアでこんな怠け者いても困るでしょ。
798名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:15:38.49 ID:ecRNlGbk0
>787
あほかノーラベルの劇薬を手酌で撒いてんぞあいつら
東南アジアだって虫も病気もつくんだぞ
現地いけマジで
799名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:15:59.02 ID:hQ2Dn2iD0
>>775
主食用は800万トン程度
日本酒用は50万トン程度で年々増加傾向だが焼け石に水ではある。

ただ飼料用が現状18万トン程度だがこれを150万トンまで増やすよう、安倍政権は進めてる。
800名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:16:09.28 ID:l41d6t1vO
>>768
米食わせろ500円で!!!!
ピカ米でも農薬ちょっとくらいなら許す
米食わせろ!!
801名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:16:25.32 ID:+xEYJUB00
世の中は勝者と敗者でできている。それだけのこと。
農家が日本社会に於いて勝者であるか敗者であるか、その農家の中の勝者と敗者もいて、日本社会は世界の勝者の一つだろう。
その農家の立ち位置が明確になりますよっていう機会なだけだろ。きっちりやれよ。
802名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:16:30.28 ID:J2QGUO0Z0
>>719
それじゃお前の家の土地は手放したくないだろ、それと同じ
803名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:17:17.81 ID:Egx7N61h0
>>801
なぜ日本に工場がなければならないの?
なぜ日本人を雇わなければならないの?ってことになるぞw
804名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:17:28.75 ID:tLsmZjJ50
>>780
中山間地域はこれから数百年かけて、元の原野に近づいていくことになると思うわ。
805名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:17:35.70 ID:+HqwRIYY0
>>787
そもそも東南アジアでも農薬は使うけどな
806名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:17:42.70 ID:mrTJsuDt0
>>790
お前んとこの会社は自分とこの商品が余ったら無償で配るのか?
807名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:17:51.63 ID:GieFK8kW0
>>784
ブームじゃダメなのよ
松坂牛だの飛騨牛だのと言ったレベルのブランドじゃないとダメ


そらでいてあくまで嗜好品だから、本当に選ばれた一部しか生き残れない
まさしく修羅の道
そして生き残ったら大金と三代の安定が得られるという極道顔負けの世界


国はそれを押すらしいがw
無茶だよなぁ。ほんと
808名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:18:14.05 ID:b3HMIh5m0
>>802
使わないものを捨てられないのは脳の老化ともいうから、
しょうがないね。
809名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:18:37.47 ID:N+HPJv19O
外国産なんか買わね〜よ
牛肉見てればわかるだろ
牛肉の時も反対したけど誰もかわね〜
810名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:18:40.25 ID:J2QGUO0Z0
>>804
そうだよね、それで良いんだよ
811名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:19:01.59 ID:7q6BcfTX0
>>802
そもそも土地をもらったのは全体の2割くらいです。
他は元から自分の農地を持ってた
812名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:19:09.36 ID:hQ2Dn2iD0
>>793

減反見直しで補助金が無くなるのを北海道の農家は困ったと言ってるけど、

実際は減反見直しと合わせて大規模化への集約の為の補助金を政府は出すので、
北海道の大規模農家は影響が少ない。
一番影響を受けるのは補助金削られる形の小規模農家な訳で
813名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:19:56.09 ID:mrTJsuDt0
>>793
本州の農家は補助金でなんとか維持してる北海道農業は相手してない
814名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:20:09.03 ID:ldj9i1X30
>>777
っつーか、食糧危機を回避するために
調達をグローバル化させたわけだから
815名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:21:14.68 ID:b3HMIh5m0
>>804
いや、戦後の禿山を見れば、
わかることだが、
五十年もあれば戻るよ。
山から肥料をもらってくる必要がないから、
今ならもっと早いかもね。
816名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:21:16.88 ID:J2QGUO0Z0
大規模農地を日本でヤリたいなら、先ずは関東平野から住民を追い出してくれよ。

そこからだ
817名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:21:17.32 ID:GieFK8kW0
>>813
逆だろw
北海道くらいだぞ。農業の補助金なくても頑張ればなんとかなりそうなのはw
818名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:21:22.81 ID:NLBx+b0N0
Q、なぜ兼業コメ農家が優遇されるのか?

A、選挙の票田とするため。

大規模農家一戸に1000万円ばらまいても、1票にしかならない。

しかし、小規模の兼業農家10戸に100万円づつばらまけば10票になる。

減反を条件に戸別所得補償をばらまいて自給率を下げつつ、
自給率アップを叫ぶおかしな政策が推進されるのだ。
819名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:21:48.52 ID:lh3Dnhw00
自給農家以外は外国産買って下さい

ていう法律作っちゃえばいいのになw
820名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:21:53.78 ID:ub3Ck/lW0
>>816
それはいい考えかもしれないwwwwwww そろそろ寝るか。
821名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:22:06.34 ID:Egx7N61h0
効率化っていいことのように聞こえるけど
効率化した結果貧しい日本人が増えたらやる意味あるのかなw
822名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:22:16.10 ID:ecRNlGbk0
>811
もってねーよ
本家がかまどに預けてたものをそのまま所有権つけた
もらった扱いなのは軍部用地への入植者な
823名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:22:46.96 ID:Ssyf5nUF0
大量生産して海外に輸出しろ
米の値段高すぎだろ
824名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:22:47.69 ID:YOBY7SQH0
海外のスーパーマーケットのバイヤーなら日本の米が豊作と聞きつけたら真っ先に交渉しに来るだろ
年寄り農家は国内だけが需要先とでも思ってんのか?
825名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:23:05.55 ID:qE0SJfVJ0
>>796
勝手に農地転用できんの?
なんか似たような事、報道番組でやってたな
画一化が難しいとかなんとかで。

しかも参入企業が土建屋ばっかだったのが笑った。
826名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:23:12.32 ID:+DCnM9ye0
>>807
農家=経営者だからそうあるべきじゃないけ?

品質、鮮度、資本、どれも強みがない起業は退場したほうがよいでしょ。
827名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:23:56.96 ID:J2QGUO0Z0
>>811
明治になった時に自作農は7割だったからな
828名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:24:14.15 ID:hQ2Dn2iD0
>>821
減反補助金に5000億出して、
釣り上げた5000億を消費者に転嫁するやり方で
計1兆円消費者と納税者に負担を押し付けるやり方は効率化以前の問題なんだが。

それで農業が順調に成長してるならまだしも、農業はどん詰まりに陥ってるし。
829名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:24:22.44 ID:mrTJsuDt0
>>817
農業界の「ゆすりたかりの名人」は北海道だよ
農業で自立できてるのは関東東海くらいなもん
830名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:25:21.57 ID:ub3Ck/lW0
>>821
価値判断基準がコスト、つまり金のうちは無理だろう。
831名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:26:06.18 ID:J2QGUO0Z0
>>829
そうだよ、其処に日本の人口の半分もの需要があるからな
832名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:26:09.06 ID:Egx7N61h0
>>828
農業を守るためにやってるんだろ
余った人材をどうするんだ?昔みたいに輸出するのか
833名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:26:15.16 ID:+xEYJUB00
>>803
俺はそれでいいと思ってるし。
能力の低い人間はそれが通用する所で働けばいいよねと。
製造業なんて東南アジアに日本人が出稼ぎに行けばいいのさ。
現地人と同じ給与で。
834名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:26:25.58 ID:GieFK8kW0
>>826
そう言うレベルじゃ「ブランド」なんて作れないよ
それらはすべて大前提にあって、そら+αが必要なのがブランドな訳
835名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:26:33.54 ID:mrTJsuDt0
>>825
借りた農地とか買った農地だと思うよ
別に宅地で農業やっても問題ないけどねw
836名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:26:38.70 ID:7q6BcfTX0
>>827
地租改正で悪化したな。
837名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:26:39.28 ID:WGtqnrrL0
日本に住んでいいのは高いコメが買えるくらいの稼ぎのある奴のみ。
安けりゃ安いほどいいとか寝ぼけた事抜かしてる奴は、
物価の安い東南アジアにでも移住すべきだ。w
838名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:26:52.20 ID:ldj9i1X30
>>772
和食ブームっていっても、たとえばアメリカ人の80%が毎日3食コメを食べるとか、
そんなことにはなってない。寿司屋とか和食屋に客が入れば「和食ブーム」w

それに、アジアや中南米にはコメを主食にしてる国があるけど、
日本米をたくさん買えるほどの豊かな国は無いし、コメを主食にしている国でも
当然稲作をしている。アメリカのようにコメは主食じゃないという国でも稲作している。

こういう状況で日本枚の輸出に解決策を見出すのは無意味というか無謀だろ。
TPPで外米がきたら勝てないって話なのにw
839名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:27:56.96 ID:ZxdWNciw0
米相場で儲けるチャンスだ。ついでに白いダイヤを執筆して大儲けしろw
840名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:28:07.14 ID:JLvaJUKR0
>>833
そんな単純なもんじゃないよ。
そもそも東南アジアは単純労働者なんか受け入れないし・・・
841名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:28:24.62 ID:Egx7N61h0
>>833
だれにもで代替は利くだろ
代わりの効かない優秀な人材が日本人にどれくらいいるかが問題
国としての日本は滅びるよね
842名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:29:44.82 ID:+DCnM9ye0
しかし、定期的にでてくる「米高い安くしろ」って意見はなんなんだ。。。

俺みたいに「めんどいからパック米しかくわねぇから外国産ジャポニカを
輸入すればいいんだよ。差分のわからんものには1円も払いたくないね。」

じゃなくて、まさか本当に米が高くいから泣く泣くほかの主食くってるのか・・・?
843名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:31:02.53 ID:CjBPWemX0
日本の米は日本でしか売れないと思うけどな
富裕層の多い米国始め中南米は主食でないし、東南アジアも料理文化的に
日本米が合うのは難しいだろ。結局、極わずかの需要しか見込めず低価格
米に押し切られるのが関の山だろう
844名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:31:33.55 ID:b3HMIh5m0
>>838
アメリカ人は保守的で、
上の階級が食べ始めて、
しばらくしてからしか下の階級に広まらないって、
アメリカ人がいってた。
今、ブームなのはどこぞ。
845名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:32:29.52 ID:hQ2Dn2iD0
国内需要頼みだと少子高齢化で間違い無くジリ貧になるから
輸出に活路を見出すしかないけどな。

それは「可能、不可能」じゃなくて「そうするしかない」話で。
それが出来なきゃ少子高齢化の影響を受けて減少していくしかない。
846名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:33:55.25 ID:+xEYJUB00
今家で買ってる米が最安値を買ってますっていう家庭以外、普通にブランド米買うだろ。
米10kgが5000円そこらで買えるんだから、食費に占める割合は低いしそんな気にする金額じゃないんだから。
847名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:34:10.36 ID:pKwTA4Pp0
>>829
TPP後でも確実に自立できるのは道東の大規模農家だけ
他はほとんどの地域作物の作付け変更で競争が激化する
うまく隙間に入れなきゃどこも潰れる
北海道の大規模農家が補助金の恩恵を受けているのは否定しないけどね
道東の大規模農家は農水省の職員が直参するレベルだから
TPPなんて屁のカッパだろ
848名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:34:38.47 ID:TL78cJcU0
>>774
兼業コメ農家は補助金の対象外にするからOK
日本の農業問題は結局は兼業農家の補助金問題だから
こいつらをこの際完全に切り捨てればOK
兼業農家は8割以上を農業外収入で賄ってるような連中だから問題ない
849名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:34:52.92 ID:J2QGUO0Z0
>>836
そういう事だよ。
小作制度の悪用した糞地主達のせいで、戦後はそのアレルギーで農地の拡大が進まなかった。

どの時代も糞な奴等のせいで、規制される
850名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:36:18.39 ID:t6gHeKW80
農家は味噌糞補助金ズブズブで
ナマポクズと大差なし
851名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:36:57.84 ID:qE0SJfVJ0
>>828
5000億だしたら同額分転嫁してんの!?
数字はどこからとってきたの?
852名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:37:02.99 ID:Egx7N61h0
兼業農家って農家以外の収入をつぎ込んで
農業やってるんだろ
最高の競争力じゃないの?農業赤字でも運営できるんだろw
853名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:37:08.20 ID:J2QGUO0Z0
>>825
俺の知ってる農家の土建屋は農地を沢山買って農業すると見せかけて、数年したら耕作放棄地にした後に、宅地化へ成功したよ。

確りと農業委員会と企んだみたいだからな。
854名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:38:04.92 ID:2apzcb9r0
下がった価格でビジネスが成り立つところへ平衡点が移るだけなのでは
855名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:38:05.54 ID:ecRNlGbk0
>>846
え…5000円も出すの?
2000後半から3000円台で調べようぜとマジレス
費用対効果はそこらへんが一番だと思うが
856名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:38:57.31 ID:7NjE65RW0
黙れ兼業農家ッ!!
857名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:39:39.41 ID:r7AtMjorO
>>708
世界的に天候不純が起きれば農作物の値段がつり上がるとかそんなの当たり前だし
その時も日本で作ってないより作ってる方が食にありつける日本人の数が増える


農作物の釣り上げでタッグを組む理由は輸入国から輸出黒字を確保する為
実際石油でもやられてる

その一国が余所に圧力をかければ日本は兵糧攻めに合う


肥料は2008年に高騰あったが代価も利くし余り問題無かったでしょ
直ぐ様食うに困らない
品種改良の特許は重要だね
858名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:39:52.82 ID:Egx7N61h0
どうよくなるのか分からないけど失敗すりゃみんなに害が及ぶ
うまくいってほしいね
859名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:41:31.89 ID:hQ2Dn2iD0
>>851
http://www.canon-igs.org/column/131016_yamashita.pdfの2p目

>現在、年問約2000 億円、累計総額8 兆円の補助金が、他産業なら独禁法違反となるカルテルに、
>農家を参加させるためのアメとして、支払われてきた。
>さらに、民主党政権が2010 年度から導入した戸別所得補償(3000億円)は、減反参加を条件としているので、
>アメにアメが加わることとなり、減反はいっそう強化された。
>本来なら納税者負担によって消費者負担は減少するのだが減反による米価引き上げによって、1.8 兆円の米産業に対して、
>国民は5000 億円ほどの消費者負担と5000 億円の納税者負担、合計1 兆円ほどの負担をしている。
860名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:41:50.90 ID:TY7H31NY0
主食なので5KG 2000円は高い
1000円くらいにしてくれると助かる
861名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:43:17.86 ID:Egx7N61h0
農業を日本が辞めたいなら辞めりゃいいと思うわ
金かかるのでやりませんってことだろ
それでよくなるならおk
862名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:44:03.44 ID:mcNDrqKg0
国際競争からは遮断する必要はあるが、国内競争まで否定してはいけない。
もちろん、農業は天候というパラメーターが大きいので政府が介入する必要がある産業だが、それは競争に負けた農家を救うためでは無い。
863名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:45:05.53 ID:1wIZOTOg0
弱いものイジメするなら、米は作った人
以外国産米食べれなくなる時代がくるかもね
864名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:46:21.85 ID:L0iAXl4bO
>将来像示して

どこまで受動的やねんwwwwww
その脳ミソ使うて自分で考えやヴォケがwww
865名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:46:47.12 ID:mrTJsuDt0
>>847
一口に北海道といっても広いから色々あるんだね
今後気を付けるよゴメン
しかし、農水省から直参ってどういうレベルなんだ?w
866名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:47:04.09 ID:lfugxueM0
>>860
食パンの食事よりずっと安いのに。これ以上どんだけ安くしろってんだよ。
そんなに安くということは当然中国米食うことになるぞ
867名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:48:18.62 ID:WGtqnrrL0
TPPで関税なくなりゃその分補わなければ国が持たない。
関税は農家の補助金だけじゃなく他の関係機関にも廻って成り立ってる。
輸入品の物価が安くなって喜んでも、
消費税20%とかになって辻褄合わせしてくるだろうな。
868名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:48:44.23 ID:Egx7N61h0
農家は儲からない、農業を維持するため金がかかる
なら辞めりゃいいよね、誰も得してない
869名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:48:52.42 ID:7q6BcfTX0
>>866
貧乏人はさっさと競争に負けて中国米にシフトしてくれればいいんですよ。
870名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:49:50.54 ID:+xEYJUB00
>>865
俺の爺ちゃんの家は鈴木宗雄や中川昭一が普通に訪問してきてたし、葬式にも来てた。農家なのに。
871名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:50:12.09 ID:rv4SBkS80
JAに納めず個人に売ればいいやん。実際やってるとこあるよね?
872名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:50:17.41 ID:p+V771Zo0
カリフォルニア&アジア米→日本人へ
日本米→中国、アジア、アメリカの富裕層へ

美味しいお米がリーズナブルに食べられますね。
どうせ今でも、まぜまぜ・偽装なんですし。
873名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:50:38.61 ID:mcNDrqKg0
政府の農業政策の目的 = 食料の安定供給+食の安全確保
であってそれぞれの農家の保護ではないってことをいい加減に農家は学んで欲しい。
安定供給に必要な保護は設けるべきだが、本来は農家の生活のための保護は設けるべきではない。
874名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:50:53.95 ID:7NjE65RW0
>>861
フクイチが収拾するまでガチに日本は農作する権利もないんだがな。
そもそも自民党は、今までに放出した全量の放射性物質の危険性を国民に安全性での提議や説明責任を果たしていないまま、食べて応援などと不可解な行動ばかりが目立つばかりだ。
除染破綻してから世界から協力者を募るじゃねーんだよな。
875名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:50:55.93 ID:Qi3em8mvO
国際競争って欧米に売れなきゃ儲からんよ。
アメリカフランスイギリスは農業大国。
補助金たっぷりでガッチリ守ってるよ。
国際競争って東南アジアでどれだけの人が日本の米を買ってくれるっつうの。
876名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:51:02.41 ID:Dy0I6g5M0
日本の米の品質は間違いなく世界一なんだからばんばん輸出しろよ
877名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:51:54.38 ID:TY7H31NY0
>>866
外国の主食の値段と比較して言ってる
主食がこんなに高い国はない
878名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:52:04.52 ID:J2QGUO0Z0
>>876
それは無いんだから
879名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:52:20.19 ID:7q6BcfTX0
>>877
で、外国とはどこのことか言ってみろ。
880名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:52:46.42 ID:l41d6t1vO
高い高いと言ってる奴は何なのって(笑)(笑)(笑)(*´∀`*)
異常に高いから高いんだよ詐欺師のドン百姓は農薬で脳ミソ腐ってんのかバロスWWWWWW(*/ω\*)
税金からの補助金じゃぶじゃぶで、関税でしこたま保護してもらってよくそんな事言えるわアホ丸出しのウンコリアかよ(爆)(爆)(爆)WWWWWW
世界共通のHS CODEで色々商品検索して関税調べてみろやカス(笑)(笑)(笑)
全く日本の百姓は言い訳ばっかだな恥ずかしい、寄生虫のウンコリアと一緒じゃんWWWW
881名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:53:24.67 ID:mrTJsuDt0
>>868
関連企業だっていっぱいあるよ
農水省の予算だって農道や農業用水に出てる部分が多いから土建屋も恩恵ある
つか農地整備で儲けるのは土建屋がほとんど
機械メーカー・ハウスメーカー・農薬・肥料・各種資材と結構範囲広いよ
関連会社に金を落とすのが目的な補助金とかもあるんでないかな
882名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:53:25.61 ID:HytPI9wR0
海外に輸出せよ。農協でも農業法人でも作って。
過疎過疎って言ってるけど減反してるから自分たちの息子が継がないんだろ。
883名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:54:07.03 ID:LcwI0geh0
>>868
こんなもん食えるかよ
http://www.tortoise-net.com/children/food/2_22_40_1.html
安全を買ってるんだよ
884名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:54:23.73 ID:hQ2Dn2iD0
800万トン生産してるコメの減反にかけてるコスト1兆円を止めるだけでも
10キロで1000円超安くなるけどな。

>>696であるような農地の平均面積の向上も効果がある訳で

そういう事すらやらずにきたのが今の有様な訳で
885名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:54:29.14 ID:7q6BcfTX0
>>880
それで君、所得税いくら?
886名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:54:29.35 ID:Egx7N61h0
心配しなくても農家はいずれ消えるだろ
今従事者の平均年齢何歳なんだ?
まぁ為すがまま滅びるんだろ、弱すぎたなw
887名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:54:48.30 ID:P8uJs+AM0
>>869
だけど中国米と公然と書かれてるとその貧乏人すら敬遠するw
でも日本には輸入されるだろう、混ぜるためになw
産地偽装や表示の虚偽なんて昔からあるが、一番怖いのは外食なんかで食わされる場合。
昔は吉兆なんて高級料亭、今は某ホテルがやらかしたばかり。氷山の一角だろう。
888名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:55:36.67 ID:TY7H31NY0
>>879
ほとんどの国がそうだ
お前無知だな
889名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:55:56.52 ID:v0nyAJts0
減反は無駄な公共事業のセットで
搾取してるだけ。

JAが農業を腐らせた戦犯。
こんなとこに補正予算で大盤振る舞いするアベノミクスは違法の常習犯でしかないw
890名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:55:56.92 ID:fmN9LMm1P
俺みたいな貧乏人にとっては米が安いのが生命線w
米って他の食材と違って激安だし最強過ぎるだろ、料理でもバリエーション豊かだし
891名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:56:23.75 ID:J2QGUO0Z0
>>884
そのまま農地は原野に変わり、国産は貴重品になりますね。

海外から買えば良いだけの時代到来
892名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:56:29.98 ID:8+FV8Ran0
>>775
食用米を減反に、山田錦を増反して輸出用や
長年保存日本酒として作って寝かせておくっていう手もあるかもね。

しっかりとした工程で作られた日本酒を長期保存して
それと新米の日本酒を混ぜた酒ってのも、また美味しいからね。
今のところ龍力同士しか呑んだ事はないけど
893名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:56:42.34 ID:rv4SBkS80
日本人の口を信じなさすぎだろ?新米と古米の味の違いの分からないやつに売るのがバカ。
894名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:57:33.81 ID:qE0SJfVJ0
これ輸入のがコスト安くつくと思ってるだろうけど
相手も補助金回収したいから絶対つり上げてくるぞ

だいたい生産手段放棄してこっちで価格設定できんのかね…
結局、安いのは中国産だけで質いいのは国内産と同額程度になるんじゃね?
しかも関税入ってこないし
895名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:57:53.80 ID:xLv+xUVZ0
TPPで外にうりゃいいじゃん
896名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:58:05.15 ID:Gzp7i8l/0
>>886
よく平均年齢出てくるけど、あれは年金受給者じゃきゃ農業ができない
現状を反映してるだけで高齢化してるってことじゃないと思うけどね。
このスレでも出てるけど年収が60万とかが所得の平均だとすると年金
収入がないと農業自体できないってだけで多分10年後も平均年齢は65才の
ままだと思うわ。
897名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:58:30.47 ID:tjqv7kdiO
ほとんどの農家は終了
国産米は今より生産量は大幅に減少
米不足なっても知らん
なんで国産米無いんだとか騒ぐなよ
野菜、果物も減るのでよろしく
898名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:58:33.60 ID:J2QGUO0Z0
>>893
中国米を混ぜられても解らない馬鹿ばかりだよ。
899名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:58:43.50 ID:xsJwtuGH0
輸出輸出騒ぐバカは世界でどれだけコメ(ジャポニカ種)の需要があるか考えろよ
こんなの食ってるのは東アジアの一部だけだ
900名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:58:44.39 ID:7q6BcfTX0
>>896
つか60歳の新人が次々供給されますから。
901名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:58:58.45 ID:TY7H31NY0
中国産は別名カドミウム米だから食いたくないね
ブランド国産米を5KG1000円くらいにしろ
902名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:59:23.12 ID:mcNDrqKg0
>>886
65.8歳だそうで
基幹的農業従事者では66.2歳
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/
903名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 01:59:46.65 ID:CUnnY5jM0
今年は新米が安いな
5kg2000円以下で買える
904名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:00:27.18 ID:YKefydUq0
商品先物取引市場で売買すればいい、
米国産よりは高値で取引されるだろ、
豊作で値段下がりそうなら先物市場でヘッジするといい。
905名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:00:39.17 ID:Egx7N61h0
>>896
そうゆうことなんだ、なら後数十年は安泰なのかな
年金崩壊、貯金無しの若年層が60歳になる頃までは持ちそう
906名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:00:43.72 ID:J2QGUO0Z0
>>897
全て海外から買えば良い


兼業農家は最後迄生き残れて、専業農家は先に消える
907名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:01:00.81 ID:HytPI9wR0
>>899
中国の共産党の金持ちに売る、北海道米っていったら飛びつきそうじゃないw
908名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:01:13.21 ID:+Y0r94mD0
米1kg100円くらいにならないかなぁ・・・ 生活苦しいお・・・ (´・ω・`)
 
909名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:01:34.30 ID:qE0SJfVJ0
というかここニュー速+だったか…いままで気づかなかった
910名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:02:13.15 ID:mcNDrqKg0
>>896
とりあえず、データ見てから語ろう
http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/data/08.html
911名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:02:23.10 ID:0TSt6PFD0
政府におんぶに抱っこで、販路拡大の努力を怠ってきた自分に問題が有るとは考えないのか?
自己責任とか自助努力という言葉を知らないのか?
912名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:02:40.36 ID:LcwI0geh0
>>908
ネットやめろよ、生活苦しいなら
913名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:02:52.69 ID:J2QGUO0Z0
>>907
そんなの中国へ輸出は規制が有るから無理だな
914名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:03:06.47 ID:l41d6t1vO
>>867
関税ってよ税収に占める割合って鼻くそみたいなもんだぞ(笑)
知らないの?w
しかも特恵受益国なら原産地証明付ければ関税タダ
中国とかな(笑)
915名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:03:29.75 ID:JuRZ9JoB0
生きるための生産物を生産して、みんな死にそうになるって事か
米を買って自分で握って、
大好きなおにぎりを食い続けるのが良さそうだ
てめー、そのおにぎにりに愛は有るのかよ
916名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:03:42.20 ID:7q6BcfTX0
>>911
政府が俺を通さず売るなと言ったんだよ(w
917名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:04:09.28 ID:qE0SJfVJ0
>>914
補助金の税収に占める割合は?
918名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:04:25.37 ID:HytPI9wR0
>>913
個人輸入もだめなん?
じゃあ1回モンゴルを通してから中国へ入れるとかw
919名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:04:28.97 ID:pbTOvpcy0
減反するくらいなら輸出にまわせば?
個人で輸出が難しければ
JAがまとめてブレンド米として売ればいいじゃん
営業所が腐るほどあるんだからそれくらいできるだろ
外国じゃ新潟産だろうが秋田だろうがジャパンで一括りだし
混ぜても全然かまわん

国内用は国内用で確保して価格調整も今のままでいい
外国産と価格対抗するから国内にまわすと安く売らざるを得なくなり
輸出の方が儲かるから国内で日本米が食えなくなるってんなら
農家にとって国内にまわすのと輸出にまわすのとので利益がトータルになるように
税金でもなんでもかけりゃいい
920名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:04:30.40 ID:gSCC53N40
コシヒカリばっかり作りやがって
他の品種も作れ
921名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:05:03.95 ID:djfL1NMk0
朝まで生討論 良いスレ
922名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:05:34.76 ID:aqgsbxW6I
>>897
米不足w脅し文句のつもりかな
国産米が減っても輸入米が増えるだけ
野菜、果物は減らない関税率調べてみろよ
923名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:06:07.47 ID:r7AtMjorO
>>759
パン屋が農家出身かどうかは解らないけど見る事は見るよ
論点とは違うからこれ以上は不毛だね

日本の農業を守らなければ兵糧攻めに合うからでしょ
そこは国が国民の命を危険にさらすリスクをヘッジする必要があると思うけど

後進国との価格競争を努力でどうにかできる筈がないよ
行政負荷が日本は高いから物価も、人件費も値段が桁違いに高いから
924名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:06:31.41 ID:NLBx+b0N0
稲作農家だと平均年齢は70歳。

機械化で稲作は楽だから、年寄りでも兼業でもできる。

コメの補助金全廃と関税撤廃でも、稲作農家には年金か本業があるから、失業者もナマポも増えない。

逆に百姓に搾取されている食品関連の雇用も賃金も増えるし、
食品価格を基準に支給されるナマポの単価も下げれる。
925名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:07:22.07 ID:smTRafVg0
>>918
中国が認めてる、検疫の場所を通してからで無いと輸出出来ないんだな。

そこは日本では1箇所だけです。
926名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:07:27.56 ID:LcwI0geh0
>>911
それ公務員やゼネコンにも言ってあげて
あと経団連にも
927名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:07:34.53 ID:xLv+xUVZ0
>>899
関税のせいだろ
928名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:07:52.92 ID:7NjE65RW0
>>893
熊本米だけ喰ってれば違いは歴然としてくるかもだがw
結局は生産者の努力もあるだろうが
米の価格が高すぎるから喰わなくなったのは事実。

需要がないところに800%の関税かけたって誰も食べなくなるだけ。
衰退の一途を辿ってる事実をTPPだののせいにしても今更遅すぎるってことだな。
929名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:09:11.54 ID:7q6BcfTX0
>>296
あいつら株価操作で儲かるからいい身分だよな。
930名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:09:28.82 ID:djfL1NMk0
クローズアップ現代で取り上げる話題だ。
931名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:10:13.17 ID:yUJA80cGI
蝦夷の土一揆を起こして
北海道は独立するべき
932名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:10:20.30 ID:P8uJs+AM0
>>918
そもそもあの国、人治国家だというのをわすれてないかw
933名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:10:38.38 ID:Egx7N61h0
米の価格が高すぎると言っても実際日本の農家はどんどん潰れて言ってる
わけだから、どうしようもなくね
934名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:12:47.77 ID:Gc+34HIxO
補助金に頼らず自立している農家だけ生き残ればいい
935名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:13:30.73 ID:7NjE65RW0
衰退させてやる気をなくした農家をつくったのもJAということでw

売上高の8割だかが補助金の割合を占めてるまで腐っちまったら、もはや解散が正論化しちゃってるようなもん。
搾取した税金を国民に返還するべきだと思うよ。
高級車乗り回してるアホ農家なんて、自民党がばらまいた地元農家とが殆んどだしなw
936名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:14:45.66 ID:0TSt6PFD0
>>926
「山田くんも、佐藤くんもやってるんだよ。何で僕だけ怒られるの?」かよww
937名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:15:05.22 ID:+HqwRIYY0
米の値段が高いから食わなくなったって本当?

じゃあ、「安かったらもっとご飯おかわりするのに!」って考えてるヤツがいるってこと?
それか、「おかわり!」「ウチにはもう銀シャリはないのよ、パンを食べなさい」
って家があるってこと?
ウソだあ〜
米ぐらい食いたいだけ食ってるだろ?
938名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:15:14.37 ID:NLBx+b0N0
稲作農家は顧客を見ず、目先の補助金ばかり見てる。

酒用米を作らず、補助金ジャブジャブの飼料米を増産する。
補助金なくなったら、顧客にも見限られてしまうよ。
939名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:15:31.10 ID:7q6BcfTX0
>>934
大規模専業から順に死亡確定(w
まぁそれもいいだろう。日本人は個人の責任において必死で食糧確保しろ。
940名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:15:40.82 ID:Egx7N61h0
>>935
農家が高級車乗れるなら潰れないだろ
やる奴がいっぱいいるだろ
なんでそんなに儲かってなさそうな奴らに嫉妬できるんだ?
941名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:16:56.95 ID:mcNDrqKg0
>>933
日本人の胃袋に限界がある上に日本人は色んな物を食いたい願望が強い
あまり米市場の未来は明るくないが、それでも国内競争を否定したらもっと未来は無いな。
942名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:17:08.19 ID:LcwI0geh0
>>936
足の引っ張り合いしても誰も特しないって事だ
943名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:17:40.02 ID:7q6BcfTX0
>>940
変な本でも読んだんだろうな。
農業のプロパガンダがどうこうというプロパガンダ本を。
944名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:18:09.01 ID:l41d6t1vO
だいだいだな、タリフの39類のプラスチック製品の末項見てみろよ
この前通関したわ確か3.9%だったかな?
だいたいこんなもん(笑)
米だけ異常に高過ぎんだよキチガイみたいになw
しかもピカ米のくせにどんだけぼったくりなんだよw
945名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:18:36.33 ID:smTRafVg0
専業農家から死亡するから、最後に残るのは兼業農家だけだよ。、
兼業農家は大儲け
946名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:18:58.06 ID:v0nyAJts0
>>940
補助金がオイシイが、悪いことしてる親って知ってるし、それ自体の農作が若者はカッコ悪いから継がないだけじゃねーの?w

現に農家なんて嫁さんこないTV特集ばっかだろーがw
947名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:19:18.12 ID:mcNDrqKg0
>>945
いや、大儲けできるなら専業になるだろ
948名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:21:12.18 ID:Egx7N61h0
>>946
それならいいんだけどな
幸せな妄想って奴だろそれ
補助金が貰えていいなって思うならやりゃいいと思うけどな
だれもやらないってことはそうゆうことだろ
あなたもおいしいって実際思ってないんでしょ
思ってたらやるだろう
949名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:21:37.72 ID:LcwI0geh0
悪い事(笑)
950名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:22:46.06 ID:hML8V31k0
TPPで将来像は完全に示されている。90%崩壊。目をつぶっているのは国民。
951名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:24:21.91 ID:v0nyAJts0
頭の悪い息子ぐらいしか継がないから衰退してるのかもなw
そもそも兼業農家なんて教育する頭がないんだよ。
地方の財政なんて大赤字なんだし、都会に出ていく若者のほうが大人だよ。
いつまでもクレクレ厨やって財政赤字を増やしてるだけのアホ農家を継いでいたら
それこそ日本の終わりだ。

若者が都心部に出てくるのは未来のためでもあるし、若者はそれを知っているってことなのかもなw
952名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:24:25.80 ID:LcwI0geh0
>>950
TPP反対議員200人以上の自民が与党なんですが
953名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:26:03.53 ID:yV+GWXZ90
JA、族議員、農水省は大規模農家を敵視してる
自分たちの都合のいい、金を借りて、選挙の時には票田になる
小規模・兼業・高齢農家を庇護するために
954名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:26:24.05 ID:Egx7N61h0
>>951
それ全然いいことじゃないよね
手足が腐って来たってことでしょ
いつまで体が持つのやらってことでしょ
955名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:27:32.45 ID:smTRafVg0
>>947
それは、無理だな。
956名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:28:06.30 ID:gHZobxEI0
兼業より大規模の方が補助金を必要としている
大規模は攻めの経営で米の価格が下がったとき借金や借りた土地代が効いて来る
生活費も農業の利益で払わなければいけない
957名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:28:12.74 ID:X1x2ffeK0
>>709
今の気象が異常だと思わない方が良いかと

恐竜時代は今よりずっと温度が高くても植物は生息しています。
植物はCO2の濃度が高いと成長が早い。
しかも冬場の燃料費も抑える事が出来る?
958名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:29:08.63 ID:LcwI0geh0
>>951
単に職が無いからだろ、田舎に
何言ってんの
959名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:30:18.53 ID:hML8V31k0
>>952
政治家ってのは嘘の塊だからな。嘘しか取り柄がない。
960名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:30:35.19 ID:l41d6t1vO
まっ、どうあがいてもTPPはもう止められないんだから、
10キロ5000円でも10000でも売りたきゃ売りゃいいやん(笑)
もうすでにEPAで色んなもんどんどん輸入して来てるんだし10キロ500円の米入って来んのももうすぐだわ(笑)
961名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:30:49.21 ID:v0nyAJts0
ようするに搾取集団が巨大化し過ぎた。
ここまで放っておいた自民党が悪いんだよ。
新規参入もさせない仕組みをつくったり
やりたい放題だったろw

まともに生産できずにTPPで精算w
962名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:31:35.40 ID:mcNDrqKg0
>>955
兼業では大儲けできるのに?専業には成らない?
訳が解らん理屈だな。
良くない本でも読んだの?
963名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:32:13.28 ID:woM5jeO90
東北の田舎の高齢ばあちゃんが田んぼもってて、
その隣の田んぼの人が「やる人いなくて放ったらかしにするなら、ついでに」って使ってるんだけど
今のうちに一緒にやって農業勉強させてもらおうかな
会社員大変すぎて辞めたいわ
964名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:32:33.76 ID:Egx7N61h0
>>960
どんどん税金高くなっていくって落ちでしょ
965名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:33:26.04 ID:VjKhO4TM0
米をアルコールにして燃料とかにするのも価格競争力なくて難しいのかな
966名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:33:30.32 ID:djfL1NMk0
今は農業回帰の若者も多くなっている。今までの制度、新規参入
支援すれば過疎問題も改善される。ただし、過疎地域も電脳農家
ITインフラは都会と同じにすべし。
967名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:33:57.43 ID:v/sYT5rX0
米だけ甘えるな。
968名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:35:33.05 ID:Egx7N61h0
米甘えてるのかな、必要だと思われてるから
殺されてないだけで生きてはないよね
969名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:35:58.27 ID:djfL1NMk0
米農家だけ補助金で守られてるの?
970名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:37:04.53 ID:mFxQVoME0
道内の農家は、全滅だな
971名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:37:09.81 ID:hQ2Dn2iD0
>>965
バイオエタノールにするにはまだ高い>稲藁
川崎重工がリッター40円まで安くできるようになったけど。
972名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:38:01.94 ID:NLBx+b0N0
世界一高額の補助金を搾取し、異常な高関税で保護されてるのに、
まだ保護が少ない、補助金が少ないとかごねまくる百姓はくず。
973名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:38:54.30 ID:h6m4YQeI0
民主党政権下で起こったこと。

日本経済 ↓

韓国経済 ↑
北海道経済 ↑


民主政権と東北大震災で苦しみぬいた日本人は、
日本を出し抜いたチョンと北海道の薄汚い仕打ちをずっと忘れないよ。
974名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:39:37.14 ID:pEj4vmQc0
>>966
上辺だけだよ。。
農協は独占的な市場支配をもってるのに
独占禁止法の除外特権を自民党に与えられたままじゃん。。
975名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:40:05.57 ID:Egx7N61h0
保護されても生きていけないなら足らないっていうんじゃないかな
保護されても時給300円じゃきついっていうと思うよ
976名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:40:51.64 ID:LcwI0geh0
>>972
では税収40兆しかないのに30兆公務員の人件費ってのもクズだから給料半分にしないとな
977名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:41:50.06 ID:pEj4vmQc0
金融にまで成長させちゃった自民党も
官僚の天下り先をつくっちゃったようなもんだしね。。
978諸星カーくんφ ★:2013/10/27(日) 02:41:52.95 ID:???0
次スレね。1000行きましたら移動を。

【北海道】「コメが余って価格が崩壊するのは目に見えている」…減反見直し、農家に衝撃と不安、北海道の米どころ「将来像示して」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382809181/
979名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:42:08.08 ID:mFxQVoME0
日本の農業補助金は、収入の半分だけど
米国の農業輸出補助金は、収入の7割が補助金ね
980名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:42:19.76 ID:fmN9LMm1P
つーかさ、生活保護費減らして米配れよ、一石二鳥じゃん。
981名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:42:49.90 ID:UUN1lB8P0
米騒動のとき米農家は高値の自主流通米に売ってたよね
それをなんで税金使ってまで保護しなきゃなんないの
982名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:43:14.52 ID:VHXymbJe0
>>932
日本も法治国家とはいえないけどな。
情実と利害で動いてる国じゃん。
983名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:44:10.64 ID:pEj4vmQc0
本来、日本の米は関税ゼロでも
十分やっていけるものだったのに。。

ホントに酷いもんだよね。。。
984名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:44:34.50 ID:smTRafVg0
>>962
専業農家は価格ダウンで廃業、兼業農家は余裕でコメ作り出来る
985名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:44:35.15 ID:LcwI0geh0
>>973
民主の時代に北海道の経済良くなったソースプリーズ
986名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:45:59.34 ID:7q6BcfTX0
兼業も生産目標が無くなったら赤字だしてまではやらないでしょ。
987名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:46:22.11 ID:BixbBclh0
 
988名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:47:08.91 ID:pEj4vmQc0
何を言っても農業がこれだけ衰退してるのに
農協が肥大化してるこの矛盾こそがすべてでしょ。。
989名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:48:08.00 ID:7q6BcfTX0
農協もとっくに多角化しているから。農業関係だけで儲けちゃいない。
990名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:48:09.64 ID:mFxQVoME0
>>986
先祖の土地を守るって言って。農地を売りもせず放置ってころかな
991名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:48:34.66 ID:l41d6t1vO
結局、日本がTPPにはいらないと終わり
そうしないと関税タダの国同士で商売するんだからな(笑)
で、日本にあるオンリーワンの商品しか売れなくなる(笑)
牛肉でもみろよ
最初は固くってこめかみ痛くなるような糞不味い肉だったが今は普通に食えるからなwww
安くする努力しない奴らに補助金与えてもドブに捨てるのと一緒
なーんの成長もなくただ反対するだけじゃ遅かれ早かれ終わりなんだよ
あーだ、こーだ文句垂れたって現実はそこまで来てるのに呑気な奴らだぜ(笑)(笑)(笑)
992名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:49:03.07 ID:lrPfTr3l0
減反政策始めてもう40年くらいたつのに、何の準備もしてなかったんだな
永遠に補助金が貰えると思ってたんですかね
993名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:50:17.75 ID:7q6BcfTX0
>>990
先祖の土地とかそんなこと言ってる奴元からどこにもいないよ。
どこのドラマで見たんだ?
994名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:50:25.60 ID:1wMYG6W50
米が余ってるなら米粉でパンを作ればいいじゃない
995名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:50:57.96 ID:O7grpY/j0
農協は
ガソリンスタンド、整備工場、保険、スーパー、病院、美術館、ツアー…
色々持っている
996名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:51:19.93 ID:Egx7N61h0
農家が落ちぶれたら被害がまわりにも及ぶのに
何がそんなにうれしんだろ
997名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:51:26.91 ID:LcwI0geh0
>>991
まあ回りに回ってお前の生活にも影響するんだがなwTPPは
998名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:52:31.95 ID:mFxQVoME0
>>993
そうなんか。
じゃあ、土地捨てて、どっかに移住するんかな。
廃墟になった家とか増えるな
999名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:54:28.39 ID:LcwI0geh0
>>996
馬鹿なんじゃない?
呑気なもんだぜ
1000名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:55:03.99 ID:l41d6t1vO
あっ犯罪の末裔オージーの肉の事ね(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。