【軍事】トルコが中国製ミサイルシステムを購入へ→NATOが猛反発、「互換性を考えるべき」「トロイの木馬を仕込まれるかも」[10/26]
152 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:27:54.10 ID:xdIKA/Ca0
爆発するぞ、爆弾以外も。
トルコってここまで馬鹿だったのか
中国の思惑でミサイルの標的が何処なのかが問題だな。
最低でも中国が操作できる自爆装置がついてるだろう。
安物買いの国家失い
156 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:22:00.92 ID:zfEHoSAq0
日本の政府関係者は警戒してるからハニトラに引掛かりにくいが
訪中する地方自治体関係者とそれに同行する地方新聞社の記者連中が
ハニトラに簡単にやられることが多いらしい。その害はいろんな所で
出ているらしい、地方の水源地が支那人に買収される所なんかはその
危険性があると。
中国政府のとんちんかんな発言がどれほど悪い影響をもたらしているか
中国自身はまるで気付いていない
国内統治向けには有効かもしれないが、世界の国にとっては中国はいい加減な国という
印象しかない
中国製は使う前に爆発するだろ
160 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:11:42.61 ID:co/USAzGO
>>139 トルコは歴史的に常にロシアの南下政策に悩まされ警戒し続けている。
日露戦争で日本が勝ってトルコ人が大喜びしたというのもそういう経緯があっての事。
161 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:39:11.96 ID:j/CW+3GR0
トルコはEU加盟のために教育の欧米化とか進めてんのに,一方でこんなことやってたら,いつまで経っても
EU入りは認められないじゃん。それとも,今回のオリンピック開催地の一件でしばらくEU入りは無理だと
判断しての交渉カードなのかな?
162 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:43:43.59 ID:lZfARPOA0
あのトルコさん、この言葉を思い出して:
つ 「安物買いの銭失い」(buying cheap goods is a waste of money)
163 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:27:23.28 ID:+Vpm3b+S0
トルコ、韓国に騙されて痛い目にあってるのに、
なんで、中国のなんて買うかな、韓国よりもっとたちが悪いところだぞ。
トルコさん冷静になって
まあ 良いんじゃないか
裏で日米共同で購入援助してやれば良い。
情報リンクも前提としてなw
本チャンは別の物でw
再度 29日にトルコへ行くらしいから、日本のガメラレーダーの話も含めて話したらいい
166 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:27:46.69 ID:afC4iAAh0
次のようにスノーデンは証言した。「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
「しかし、DARPA(アメリカ国防高等研究計画局)の契約人たちのほとんどは、地球のマントルに、
ホモ・サピエンス(現生人類)の生命よりもさらに知的な人類種が存在していることを確信しています」
ワシントンUFO乱舞事件この年に慌てて作ったのがNSA発足の理由が対UFO戦略 飛鳥昭雄[58]
やがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です 飛鳥昭雄[26]
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ 飛鳥昭雄[19]
まぁ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている 飛鳥昭雄[57]
世界平和にとって最大の脅威である国はイスラエル、イラン、アメリカです。
それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
>地球星都シャンバラからUFO編隊と菩薩軍が現れるときにステルス戦闘機も日米安保もないだろ
>マイトレーヤのテレパシー演説で絶望して官僚と自民党員が逃げ出したら捕えろよ米兵も逃がすな
>中韓を攻めろUFOも超能力もトンデモだと惑わした扇動者は新政権から弾圧される人権は勿論なし
167 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:48:34.22 ID:8vHTdoIb0
家電じゃあるまいし品質とか重視しないしな
それなりに使えればいいんだよ
トルコ、完全に終わった。
何が日本好きだよなwww
169 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:58:52.94 ID:rcGmtpm80
トルコ人って世界を知らないというか、やっぱりこういうところが馬鹿だよな。
natoがクソ高いが高性能な武器を程々に揃えてるのは何百年という軍事科学の結論からそうしていうのに。こういう王道から外れてうまくやる方法なんかないんだよ。
よく中学生が変な参考書で勉強して俺はみんなと違うぜと自己満してたら赤点取ったでござるみたいなw
ロシア中国あたりは低性能の品物を秘密のヴェールに包んで高値で売りつける屑どもだからな。
ソ連崩壊のときに高性能な武器が流出したように、奴らが困っているときにだけ足元を見てやればいいんだよ。
どうでもいいがそれよりも日本の女の子を強姦強盗殺人したことは絶対に許さん!
170 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:09:10.89 ID:f9Ff5pfH0
>>168 お前頭大丈夫か?
日本大好きと全く関係ないだろ?
糞キムチの食いすぎだな
脳みそ穴開いてるぞ
171 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:13:25.66 ID:3E+TL5U1O
トルコが中国製兵器導入したら、NATOとの回線を遮断ぐらいしないと…
トロイの木馬?
そんなもの使わないアル
ところでシステムはWindowsだからリモートデスクトップでサポートもばっちりアル
173 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:13:40.23 ID:L329J3vW0
こないだのトルコのデモで韓国製の催榴弾使って
とんでもないことになったじゃん。
特ア製は絶対にやめといたほうがいい。
174 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:17:05.79 ID:3E+TL5U1O
親日国には特価で武器売ってやろうぜ…
中古なら、武器三原則引っかからないだろ。元々アメリカ製品なんだしな。
175 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:18:31.04 ID:YXh5y7Up0
かってヨーロッパを震撼させたオスマントルコ帝国も今は昔か
現在のトルコはヨーロッパに尻をふりすぎて格好悪い
176 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:33:42.25 ID:eAmYOurS0
トルコはシリアの反政府派の肩を持ちすぎたからな
177 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:36:08.74 ID:khm92RzN0
安物買いの金失いってならなければいいけど
中国の製品見てたら何となくわからんか?
178 :
名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:38:20.05 ID:YXh5y7Up0
トルコはギリシャと犬猿の仲だし
トルコが何でヨーロッパ入りしたいのか解らない
トルコは中東の盟主として存在感を発揮しないと駄目ですよ
「安かろう悪かろう」という言葉をトルコに教えてあげよう
180 :
名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:13:47.25 ID:Xh9VlQZD0
>>32 安物買いの銭失い
諺は馬鹿にできんのぅ。
181 :
名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:17:37.99 ID:HEajWFB00
中東とアフリカって中国に甘いよなー
現実知らんのかね
182 :
名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:19:40.99 ID:HAFP8XiZ0
トルコはヨーロッパを恨んでるからなw
トルコ移民がヨーロッパを滅ぼしそうだし
まあトロイなんてどこが仕込むかの差でしかないし
ミサイル発射→その場で爆発!
でしょ。
188 :
名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:14:39.79 ID:Dic1hgjp0
トルコさん、聞いて下さい。東アジアでは「支那朝鮮に関わるな」というのが常識となっています。
考え直されることを強くお勧めしまs。
------------------------------------
【インドネシア】 インドネシアが韓国に騙された「何の成果も得られなかった」と韓国製「新型戦闘機」共同開発を非難
http://www.logsoku.com/r/news/1370165055/143- インドネシアが韓国新型戦闘機KFX共同開発事業を非難。インドネシアはパートナーとして750万
ドル(7億5千万円)以上の金を注ぎ込んだが、何の成果も収めることができなかったと韓国を非難
した。インドネシアが韓国新型戦闘機KFX共同開発事業で韓国に10億ドル(1000億円)の開発費を
韓国に出すところだったという。
インドネシアは新型戦闘機KFX共同開発事業で韓国とインドネシアが共同して米F-16の性能以上
の戦闘機開発に参加。インドネシアのポス・フタバラット国防部事務総長は、KFXは「実の無い事業」
だったと述べた。インドネシアは2011年から専門家60人を韓国に派遣して750万ドル(7億5千万円)
を投入したが「何の成果も得られなかった」。KFX事業は2014年9月に棚上げ延期され、2年半の努
力が水の泡になった。さらに韓国がKFX事業を棚上げ延期したことを伝えず、この事業が本当に継
続保障するのか何も無かったと不信感を述べた。
さらに、韓国のKFX事業が挫折した理由として、米国が韓国への軍事技術移転拒否を上げた。韓国
KFX戦闘機のエンジンや武器、レーダー、ソフトなどの多くは米国軍事技術が必要で、韓国の国産技
術などほとんど無く、米国政府が技術移転を拒否したことでダメになった。また韓国は、中国や日本
など周辺国の最先端戦力に対抗しようとKFX以上の物を望んで、KFXをやる気があるのか疑問だった
という。 (記事 2013/06/02)
やっぱトルコ駄目じゃん
トルコって今民主党みたいなのが与党らしいね
191 :
名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:14:33.55 ID:9t5Fl/Kq0
品質管理のできていない中国から物を買うなんて。
あの国には、品質管理という学問はないのに。
あったら、今の世界情勢はもっと違ったものになってる。
192 :
名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:16:07.42 ID:042ZU8TH0
中華ミサイルの制御系はイスラエルのがベースなんだが、
トルコはそれでいいのかねえ?w
193 :
名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:18:08.21 ID:hU1P9hkkO
まともに飛ばないべ(笑)
親日トルコさん
世界は中国と付き合うなが合言葉ですよ
194 :
名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:32:18.79 ID:juGxvnIjO
中国の脅威を直接受けるわけではない
将来的に米の戦力投射能力がトルコまで届くか疑問
(現に米世論と議会の反対でシリアで介入できなかった)
まあ、こういう事は起きるでしょ。
米世論と議会がいつまで厭戦気分に浸っていられるか
この傾向のままモンロー主義を選ぶのか。
米国民しだい。
197 :
名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:52:08.04 ID:8urJmdrZ0
中国製は地雷だからな
そんで中国製以外だと、どこ製のヤツならトルコにも買えるんだ
>>189 トルコさんの民度の低さと言ったら
トルコからヨーロッパに難民がはいって
暴れてる
なんであんなに難民がでるのか
オスマン帝国の崩壊をイギリスがこじらせて、うまく収拾できてないからでしょ
旧ユーゴ、リビア、エジプト、イラク、シリア、パレスチナ
最近の東欧〜中近東のゴタゴタの大半は旧オスマン帝国の領域で起こっている事だし
201 :
名無しさん@13周年:
>>185 自衛隊の自動小銃を製造してる豊和工業、警察や自衛隊の拳銃を製造するミネベア、民間向け散弾銃の製造をしてるニッサンミロク(かつて輸出専用に拳銃を製造してた事がある)、狩猟用空気銃メーカーのシャープ(家電メーカーとは無関係)くらいかな。
かつてはSKB工業、KFC(川口屋銃砲店)、フジ精機などの民間向け猟銃メーカーがいくつかあったが今は解散したり倒産したり、少数生産ハンドメイドの高級猟銃を製造してる銃砲店はある様だが。