【政治】 「最高裁は子の立場を考慮しすぎ。司法の暴走だ」 “婚外子”格差の違憲判断に反対、自民党勉強会に23議員★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
 結婚していない男女間に生まれた「婚外子」の遺産相続分に格差があるのは違憲とした
最高裁判断について、反対する自民党議員が24日、国会内で勉強会を開いた。
今後、議員連盟に格上げし、25日から法案審査に入る党法務部会などで主張を強める構えだ。

 非公開での勉強会には、西川京子文科副大臣と木原稔防衛政務官ら衆参議員23人が出席。
婚外子の相続分に格差を設けた規定を削除する民法改正の政府案に対し、「最高裁は
子の立場を考慮し過ぎだ。法律で認める結婚をどう守るかも大事だ」「司法の暴走だ」との意見が相次いだ。

 また、参院政策審議会(山谷えり子会長)は30日に同改正案を審査する。

朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/TKY201310240470.html

前スレ: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382705108/
★1 2013/10/25(金) 21:45
2名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:04:42.47 ID:0xr5JgCh0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
↑え、まだ「●●●、●■●■」?

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
3名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:06:09.60 ID:ocjQxhfU0
2分の1規定が差別的なんだから、「相続は法律婚の子に限定する」と法改正すればいいんだよ。
婚外子に相続させたければ遺言が必要といことで。
これでOKだろ。
4名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:06:31.37 ID:Q0RrVsqn0
権利を踏みにじられ
心を傷つけられる
妻子の人権も守ろうよ
5名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:07:11.51 ID:uRcmN3EU0
そりゃ〜男が婿養子で相続して愛人に子供産ませたら
女の家系側は腹わた煮えくり返るだろ(笑)
6名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:07:13.30 ID:bi0kVreA0
悪平等がはびこっていると言うことだ
7名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:08:18.21 ID:k4IexHz80
反対している連中は隠し子でもいるんだろうか?
8名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:09:42.22 ID:4wWFq6Y/0
こんなもん事例によって変化するのが当然のものだからな
その資産がどうやって作られた物かも考慮しなきゃいかんし・・・
9名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:10:17.44 ID:Ulowz4m0i
「家」という概念にもつながる乱暴な判決だわな
何様だと思ってんだよ
10名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:12:06.46 ID:EBPnh7IU0
婚外子を生んだ女性が他の男と結婚したら、婚外子は遺産の二重取りだろ。

どこが平等なんだよ。

与党は国民審査で最高裁の裁判官の全員罷免を目指すべきだな。
11名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:12:31.46 ID:Ulowz4m0i
これって最高裁の大法廷でやったんだっけ?
12名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:13:34.81 ID:2J2UEtauO
フランスは婚外子相続を嫡出子と同等にした際、
配偶者の相続分を二分の一から三分の二に上げて正当な家族を保護した
子供に罪は無い、しかし法律婚という社会のルールを守っている正妻や嫡出子を重んじたいと国が考えるなら、
理解できる対応であろう
13名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:14:03.81 ID:7wt3mJX/0
遺言の無い場合の相続は長子が相続するって事でいいじゃん。
14名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:14:21.15 ID:UR2+v2Yv0
三権分立も理解してないアホ議員ばっかりなのか
そりゃ中世とバカにされるわ
15名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:14:21.31 ID:LGgdOGIB0
遺産とか不要
問題は20歳までの養育費。

税金年金クレカ公共料金あたりを一元化して管理して、その中に養育費もバッチリ含めろ。
それがなければパスポートも自動車も持てないようにしろ。
16名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:14:31.88 ID:aXn7/nCI0
不倫・愛人・セクフレから渡されたコンドームには気を付けろ。
穴が開いてる可能性大。

この子が遺産貰えるから〜〜って。女が急増する可能性大。   
17名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:14:51.23 ID:r4G9gpxd0
司法判断を否定する国会議員とか最早政治家としての体をなしてない
即刻議員辞職しろバカ共
18名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:16:41.91 ID:l+WLggQm0
この法律の違憲判決はどうでもいいけど、最高裁が国会の法律を作る権利を妨害しだしたら大変だと思った。わずか10数名の裁判官たちが、選挙で選ばれた数百人より偉いことになったら困る。
最高裁裁判官は事実上終身だし、事実上解任不可能だし。
19名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:17:24.79 ID:Ulowz4m0i
>>12
そうなんだ知らなかった
でも配偶者がいない場合はどうなる?
20名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:17:47.93 ID:aXn7/nCI0
国民総背番号制導入もよろしく。

特に生活保護受給者のパチンコ禁止のためにも、
指紋登録もさせて、ギャンブルさせないようにしよう。
.
最高裁大法廷において、「嫡出子と非嫡出子の相続分が二対一と定めた現行民法の規定は、
法のもとの平等を謳う憲法に違反する」という趣旨の判決を下した。

これを聞いて私は一驚し、かつ慨嘆した。日本の司法はここまで堕落したのかと。
なぜなら、この判決は、法律家としてはあってはならない論理性の欠如を示しているからである。

ここで判決文の論理を簡潔に辿ってみると、「婚姻、家族の形態が著しく多様化しており、
これに伴い、婚姻、家族の在り方に対する国民の意識の多様化が大きくすすんでいる」となっているが、
この認識自体がそもそも間違っている。

婚外子の割合は1995年の1.2%から2011年は 2.2%、たった1%増えただけである。
日本のシングルマザーの割合は1.6%(平成23年国民生活基礎調査)にすぎない。
スウェーデンやフランスでは、婚外子の割合が50%を超えていることと比較すれば、
「著しく多様化して」いるなどとは、決して言えないのである。
 
偏りがちなNHKの「解説」でさえ、「内閣府の世論調査では、“少しずつ”ですが、
家族観に変化が生じてきているよう に思えます。」と控えめに書いている。
「大きくすすんでいる」などと大袈裟な言い方はしていない。

しかも、同じ内閣府の世論調査によれば(NHKは無視しているが)、
「現在の制度を変えない方がよい」は35.6%,「相続できる金額を同じにすべきである」は 25.8%,
「どちらともいえない」は34.8%となっており、現在の家族制度を支持する人の方が相当に多い。
                            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回の調査結果と比較して見ると,「現在の制度を変えない方がよい」(41.1%→35.6%)
と答えた者の割合がやや低下し,「どちらともいえない」(31.2%→34.8%)と答えた者の割合がやや上昇, 
「同額にすべき」(24,5%→25,8%)は“微増”となる。

このように、大騒ぎするほどには家族は多様化しておらず、家族観にも大きな変化はみられない。
家族が「著しく多様化」しているという最高裁大法廷の判決は、重大な事実誤認をしていると言うべきである。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
.
22名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:19:50.44 ID:907dXjg/0
>>10
子連れ再婚の場合、養子縁組してないと相続権は発生しないよ。
独立した戸籍の中では存在しない子になる。
23名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:20:13.58 ID:7rmN1e9n0
そんなに家が大事なら外で子供作んな
24名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:20:44.48 ID:NdfIlZdw0
>>1
【裁判】自民党「『婚外子の相続差別は違憲』と言う判決に我々は反対していく。司法の暴走は許さない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382712857/83
25名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:20:45.76 ID:aXn7/nCI0
出生率を上げたいのなら。フランスのように
結婚という概念を捨てたほうが良いかも。
でも親の面倒は誰が見る?
26名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:21:30.79 ID:4VDcK15S0
司法立法行政の三権分立で、
司法の監視はどこがするんですかね?
27名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:23:04.41 ID:Ulowz4m0i
>>26
最高裁なんだなこれがw

>>21
やっぱ大法廷だよな
28名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:23:12.86 ID:yzYD2gQC0
勉強は存分にしてもいいけど改正はさっさとやってね
29古い猫夫の記憶:2013/10/26(土) 03:23:14.32 ID:vHEK/eLJ0
最高裁は猫の立場を考慮して、猫にも遺産相続できるようにすべきだ。
30名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:23:29.86 ID:8DeyjXRc0
>>1
憲法そのものを変えろよカス
31名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:23:37.44 ID:EBPnh7IU0
いずれにせよ、次回の国民審査でこの判決が良いか悪いか大々的に問えば
良いよ。

それまで民法改正はなしの方向で。
32名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:23:51.64 ID:3lc1DqYT0
無能な底辺負け組のカスどもには、
自分の生まれしか縋るものがないからなwww
33名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:24:12.36 ID:q69upNj7O
遺産相続は「子」の権利ではなく「家」の権利である。

遺産相続の根元的な根拠は何か?
社会が「子」を「親」と「同一の(役割を担う)者」
として認めているという事である。

もし「親」と「子」を「別の者」と認識されていたら、
財産を引き継ぐ合理的理由が存在しないはずだ。

「水戸黄門」という役を異なる俳優が代々引き継いでいったようなものだ。
黄門様を引き継いだ役者には、印籠も格さん助さんも引き継がれるのである。

では、この「親」「子」が担う「同一の役割」とは何か?
「家」である。

実子だと一見「同一の血を継いでいる」ようにも見えて紛らわしいが、
養子が「親」と「同一の者」だと主張できる点は、
この「家」という所にしか無いだろう?
34名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:25:10.48 ID:AK8ATAv30
そもそも憲法14条なんてものがあるからいけないんだ
この違憲判決に対抗するなら是非がでも14条を改正しなければいけない
35名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:25:43.43 ID:5g3Dr71b0
いいえ、法的とか関係なく、バカは自覚しないとマジでバカになり毒ガスをばらまくので
いつも目を光らせています
36名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:27:03.83 ID:ytin5U6i0
色々やりようはあるな

勉強会して配偶者の相続分を上げろ

それで不倫女の子供の取り分を多少は減らせる

さすがに最高裁の判決無視は国家としてヤバい
下級審なら無視してかまわんのだろうが
司法を三権の1つに置いてる以上は最高裁判決完全無視はちょっとなあ

それが落とし所だ
37名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:27:11.40 ID:UR2+v2Yv0
欧米の労働環境ではーとか言う時は積極的に欧米だしてくるくせに、今回みたいな自分の納得のいかないものには一切触れないセコいやつが多いな
38名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:27:20.07 ID:AzzGtW060
前二回の判断が,今回覆ったんでしょ.

もう一回やったら,また変わるかもよ.
39名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:27:53.50 ID:EBPnh7IU0
>>22 普通養子縁組すれば両方から相続できる。

これが悪辣なのは、まじめに法律上の結婚をした方は同じことはできないこと。
40名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:27:57.87 ID:ghfRXqci0
次回の国民審査からは記入を×ではなく○にするよう政府は改正しろよ
無記入で信任になる今の制度はどう考えても異常だからな
.
非嫡出子区別撤廃論者の「自分の意思ではどうにもならない出生による差別だ」という主張は、
個人と個人を単純に比較して、その運命や生まれつきの特性の違いを
すべて「差別」だとして平準化しようとすれば、社会は悪平等になってしまう。

単一の価値観でしか物事を考えない人たちが社会を支配したら、
かつての共産圏の諸国のように、社会は停滞し、疲弊していくだろう。

教育界ではたとえば徒競走の廃止や「お手々つないでゴール」原理の流行に見られるように、
すでに長いあいだ弊害が広まっている。

とくに嫡出子と非嫡出子の「区別」撤廃は、直接的に家族のあり方に影響を与えるだろう。
この区別は、一夫一婦制による「基本家族」(父母子)の形態を守ろうという価値観によって決められている。
もし、非嫡出子と嫡出子に同じ権利を与えたなら、基本家族を崩す方向に働くのは当然である。

そういう問題点をどう考えるのか、単純にすべてを平準化しようとしたとき、どういう問題が出てくるのか。
こういう問題意識を国民が共有し、もっと討論する必要がある。

ただ個人間の平等だけを考え、「差別反対」という叫び声ばかりが大きくなっていくと、
社会的な視点が失われ、社会全体としておかしな方向にいく危険がある。

結局、諸悪の根源は、「単純平等=悪平等」主義にある。
その弊害の一つの典型が、「非嫡出子への差別反対」である。

父親の名前も教えてもらえないような未婚の母の子供、父親がいくつもの家族を持っていて、
自分は「二次的」な家族の一員と思わざるをえない子供。 

子供が幸せに育つ権利を奪うような形態までも、「多様な家族」の名のもとに肯定する考え方は、
断固として退けなければならない。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
.
42名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:28:53.62 ID:87ZEmLzG0
そもそも、婚外子を作る行為をした奴が悪いんだから
婚姻外の性行為を禁止すればいい。
違反した奴は刑務所へ連れて行け。
実際、石打の刑に処せられる国もあるんだし。

婚外子を作った両親じゃなく子供に不利益を与えるのはおかしいだろ。
43名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:30:29.67 ID:8k2Y+U4P0
>>23
和歌山の事例は「外で子供を作った」のではなく女が家に入り込み子供が出来たんだろ
44名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:31:02.99 ID:FC9/oFzZO
個人的には寄与分とかをキチンと制度化すれば
一般感覚の相続に近くなると思うけどねぇ
45名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:32:01.33 ID:1vWpj6z90
この判断は国を壊す気まんまんだよな 一体どうしようってんだ
法は何のためにあるのか
46名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:33:09.08 ID:6stDZCiI0
悪い奴ほど外の子供を作る   って政治家
47名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:33:25.45 ID:tFBJHquy0
>>42
それはちょっと違うな
おろさず生んだ女と望まれず産まれてきた子が悪い
本来その段階で食い止めることができたんだから
腹から出てくるのもれっきとした子自身がとった行動なんだから、それ相応の責任を負うべき
48名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:33:25.93 ID:Nyut145i0
裁判所が法律を変える力を持つならば最高裁判所裁判官国民審査のやり方を変えるべきだ。

現在の国民審査は罷免したい裁判官に「×」をつける方式であるが、
今後は承認する裁判官に「○」をつける方式に変え、
意味のある国民審査にしなければならない。
49名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:34:15.10 ID:AzzGtW060
そもそも婚外子って言うけど,
法律は生物学的親子関係は無視してなかったっけ?

半年以内の懐妊の父親認定の時に,
「法で定める親子関係と生物学的な親子関係は無関係」
って言い切った弁護士が居て,皆が疑問を呈する中,
司法関係者はみんな当然って意見だったけど.
50名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:34:23.30 ID:ndO+8leI0
>>1
司法の劣化が著しい
51名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:36:39.23 ID:I49Tb1Jv0
家制度なんてとうに崩壊してるのに何を今更w
52名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:37:08.03 ID:tFBJHquy0
三権分立なぞしょせんGHQに押し付けられたサヨク的システム
もはやれっきとした自主独立国家なのだから、撤廃する方向に進むべき
53名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:38:24.17 ID:Ulowz4m0i
首相、議会

1

最高裁判官→2→高裁地裁

3

国民

な訳だが、3て誰も興味持たないんだよな〜
54名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:39:14.24 ID:q69upNj7O
>>51
制度としての「家」が形を無くしているだけで、
概念としての「家」はほとんど有史以前から変わっていない。

「親」の財産を「子」が引き継ぐ合理的理由は、
「家」という概念抜きには説明できない。
55名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:39:34.66 ID:ytin5U6i0
調子に乗った婚外子側の鼻をへし折るためには

配偶者 5分の4
子 5分の1

これでいいなw
実際に不倫女側の家庭に入る金は以前より減るというオチで

問題は奥さんが先に死んじゃった場合
そのときは遺言で対応してもらうしかないか
56名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:40:03.15 ID:swx45Zt40
司法の暴走って…これは何十年も前から学説でも違憲が有力だっただろ。
すごい今更感のある判決だぞ。日本の政治家はいったい何時代の家族制度を理想だと思ってんの?
57名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:40:03.68 ID:I49Tb1Jv0
>>47
子供が自分の力で妊娠して生まれてくるとは知らなかったw

>>53
その三権分立は間違えてるぞ
小学生からやり直してこい
58名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:40:14.37 ID:eaw/SRDN0
複数の女性と関係を持っても誰とも法律婚をせず、産まれた子供は
みな非嫡出子、という鬼畜選択を男がすれば、現行規定を維持しても
なんの歯止めにもならない。

当人が鬼畜なら、法律で倫理を強制しようとしても無理だと思う。
どうしてもやりたいのなら、刑事罰で。

しかし、姦通罪のリニューアル復活や婚外交渉を犯罪として処罰すべき、
と言う話は、いっこうに出てこないんだよなぁw
59名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:42:44.66 ID:LIr1C0NR0
結婚の意味なくなるじゃんこれ
60名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:42:49.91 ID:V6+RskmC0
>>1
最高裁の判断に不満があるなら、婚外子の遺産相続分に格差を設ける
よう民法を改正すればよいだけ
61名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:43:42.24 ID:tFBJHquy0
お前らよく思いだせ
この最高裁判事たちはミンス政権から任命されたんじゃなかったか?
62名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:43:53.90 ID:Ulowz4m0i
>>49
嫡出推定とかもう時代遅れだろう
63名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:44:16.86 ID:I49Tb1Jv0
>>54
概念というなら血筋だろう
家じゃ無い
血筋を保つための家という器

>>58
そこら辺はもう犯罪じゃ無くて民事あつかいだからなあ
封建社会にでも戻らない限り復活は無理だろうな
64名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:44:21.80 ID:mlWxe0ec0
隠し子作る親父が一番悪いんだけどな
落とし前を国の法に押し付けるな
.
戸籍制度と法律婚主義がなぜ必要かという理由を述べておく。
人類は大きく見ると特徴は、夫婦がペアを組んで子育てに携わる点である。
夫婦が力や特性に応じて分業し、協力して子育てに当たるという前提で人類という種が成り立っているのである。
したがって片方が欠けると、子育てに不利となるという特徴を持っている。

そこで、不心得者が勝手にペアを解消して子育てを放棄しないように、
婚姻関係を固定させ一定の縛りを与えるために、制度化という方法が考え出されたのである。
こうしてペアが分裂して子育てに不利になるような事態を避けるために、
人類は古来さまざまな婚姻制度を発達させてきた。
子どもを産んだ(または産むべき)カップルには、一定の持続性と責任を課する、
さらに一定の優遇を与える、という考え方である。

この考え方に立てば、婚姻外の出産や子育てに一定の不利を科するのは当然の処置である。
その制度には、個人の人権や差別という問題とは別の、人類全体の運命がかかっているのである。
この問題は、単に人権や個人の自由という視点からのみ考えていたのでは、
不十分であるということを自覚しなければならない。

日本の戸籍制度は、国家が個人を直接管理するのではなく、家族単位で管理するという原理に立ったものであり、
日本人の家族重視の観念を前提にしたものである。
したがって、戸籍制度を捨てるということは、家族重視の制度を捨てることを意味している。

つまり、戸籍制度をなくせと言っている人たちの心の中には、家族を軽視する心が隠れているのである。
戸籍制度を批判する人たちは、姓名とは「わたくしごと」であり、「人格の一部」だから、
国家が管理してはならないし、戸籍制度も不合理なものだから廃止せよと主張している。

しかし、姓名とは個体を分類するシステムであり、決して「私事」ではないし、個体だけの所有物ではない。
婚姻制度や戸籍制度を、単なる個人単位思想の観点からのみ見て不要と断ずるのは、
人類が社会的動物であるという視点を欠いた、一面的な見方である。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義『家族の復権』p.126〜128】
.
66名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:46:18.89 ID:P09LYhm40
欧米だけでなく、中韓も、だぞ?

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO59315010V00C13A9EA2000/
>>その後欧米では事実婚の増加などから、60年代以降に差別撤廃が進んだ。
>>韓国や社会主義の中国にも区別はなく、主要先進国で規定が残るのは日本だけ。
>>国連はこれまでに計10回、日本に是正を求める勧告をしており、いわば外堀も埋められた形になっていた。

http://www.nikkei.com/content/pic/20130905/96958A9C889DE7EBE1E3E7E2E3E2E2E7E2EBE0E2E3E19793E0E2E2E2-DSXBZO5931678005092013I00001-PN1-8.jpg

今や日本「だけ」という状況
67名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:46:43.08 ID:krR4FHhw0
親をほっといた実の子供が親の面倒を見てた婚外子に財産やりたくないって裁判だっけ?
68名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:47:53.19 ID:zSIPSNsj0
そもそもでいえば、家庭や親によって子供という存在は平等足り得ない。資産がある家庭の子供達のみを対象として論じてる時点で、法を改変するほどの必要性はない。法律どうこうするより勝手に憎しみ合って揉めてろ
69名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:48:11.05 ID:KOBTu2hN0
ここには引きに〜とと生ぽしかいない
婚外子(=自分)に罪はない!って論理だろどうせ

顔も見たことない世話なんて当然したこともない親の金をアテにすんな

働け
70名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:48:20.14 ID:Ulowz4m0i
>>57
三権分立ではなく、三権の一極「司法」のみを図示したんだが、まちがってるか?
71名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:48:30.52 ID:LwldBoDu0
この件に関しては反対する意味が分からん。
面倒見ないこどもなんて嫡出子でも普通にあるから理由にはならん。
72名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:48:48.26 ID:56cblrIa0
>>12
>フランスは婚外子相続を嫡出子と同等にした際
>配偶者の相続分を二分の一から三分の二に上げて

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・; )
これ、マスコミで報じたところあるか?
海外の子供の取り分ばかり書き散らして
配偶者の相続分の違いについてはスルーしてるんじゃないの?
73名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:49:24.25 ID:tFBJHquy0
>>66
よそはよそ、うちはうち
この違いが日本を日本たらしめているんだ
74名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:49:41.54 ID:ffZIHysF0
>>60
民法? 憲法?
75名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:50:11.88 ID:I49Tb1Jv0
>>67
実の親より育ての親
不介護の子供より介護の子供だな

>>70
すまん、上の方で三権分立の話題でてたから勘違いした
76名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:50:20.77 ID:8k2Y+U4P0
>>57
オカルト的になるが子供がそこへ生まれたいと希望するから妊娠するんだ
従って子供は生まれる親を選んでいる
子供は親を選べないというのは真っ赤な嘘
不妊治療しても妊娠しないのはその親の元へ生まれたい子供がいないから
>>47に同意する
77名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:50:35.34 ID:3tN1xrXu0
【 さあ上げて行こうか@83気味jk@【凸待ち@カラ凸でもok】@kpしようず 】
ちん凸上等!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv157214473
78名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:50:57.69 ID:P09LYhm40
>>73
>>望まれず産まれてきた子が悪い

さすがに無茶苦茶w
79名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:51:54.82 ID:Q4E0Bj3d0
というかこの問題って憲法と訴訟法の知識をきちんともってないと
理解できないと思うぞ。

要するに現行憲法において差別と平等はフィフティ・フィフティの関係にない。
原則平等、例外差別の関係にあって、しかも婚外子という生まれつきの性質に
よる差別の場合はより例外として許容されるかどうか厳しく審査される。

要するに家族制度の維持とかの立場による差別側の正当化の立証が50パー
ぐらいだと憲法の平等原則の前に負ける。せめて90パーぐらいの立証ができないと
ダメ。

ちまたの論議と裁判の感覚が違ってくるのはそういうところにもある。

ちまたの論議だとどっちの論理が相対的に上回っているかという感覚で判断
するからな。
80名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:52:21.93 ID:6Xo6HK940
嫡出推定の議論とか最早キチガイだよ
子の利益を最優先とか言えば何でも通ると思ってるのが法律家
.
フェミニストたちは、 『家族の健全な枠を崩すこと』 にやっきとなっている。
なぜなら、「“健全な家族”を、守るか掘り崩すか」が、“天下分け目の戦い”になるからである。

そして、 “家族を崩す” という隠された動機を持つのが、 『多様な家族』 論である。
父母子の三要素が揃った家族を「基本家族」と呼んでいるが、その内の何れかが欠けた形態も、
「基本家族とまったく同等の権利を認め、同等の扱いをせよ」 と要求している。

シングルマザーと“非嫡出児”、同性愛のカップル、同棲のカップル・・・、
これらの 多様な形態の家族全てをノーマルな家族と同様な家族として認めよ というのである。

しかし、「多様な家族」を全て平等に認めたら、人間は好き勝手に何をしても自由という事になり、
家族の中で協調したり、我慢したり、義務や責任を重んずることは必要なくなってしまう。
それはただ、 「“家族の枠”を“崩す”ことを目的」としている としか考えられないのである。

【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi6-6.html


国が「共同体としての家族」を保護すべきことは、世界人権宣言も認めている。
同宣言は「家庭は社会の自然かつ基礎的な集団単位であって、社会及び国の保護を受ける権利を有する」
(16条3項)といい、国際人権規約A規約も「できる限り広範な保護及び援助が、
社会の自然かつ基礎的な単位である家族に対し、…与えられるべきである」(10条1項)と定めている。

また、日本国憲法の制定過程をみると、第2次試案には「家庭は人類社会の基礎であり…婚姻と家庭とは、
法の保護を受ける」とあり、マッカーサー草案にも、「家庭は人類社会の基礎にして」とあった。

だから、木村篤太郎司法大臣(当時)は、「従来の良き意味の家族制度〔親子、夫婦、兄弟が互いに、
助け合って良き家庭をつくること〕は、どこまでも尊重して行かなければならぬ」と答弁している。

【日本大学 法学部教授・国士舘大学大学院 客員教授 百地 章】(『正論』産経新聞・2010.3.19)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100319/plc1003190331001-n1.htm
82名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:53:29.55 ID:Ulowz4m0i
>>65
分かりやすい。

あと関係ないが、日本人の戸籍や過去帳を無価値にしようとする向きもいるのかな、と思った
83名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:53:32.76 ID:zFd90OLY0
中小企業率が多い日本の場合は夫の資産は、
家計をともにしていた家族の協力が非常に大きい。

これは夫だけの資産ではなく、家族という事業者としての資産と捉えるべき
それまで、この家計とは関係がなかった第三者がいきなりこの1/4を持っていくのは
あり得ないということ。

婚外子の遺産に格差をつけるべく民放改正に賛成するぞ
84名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:54:08.77 ID:P9AAOcHQ0
遺言で「婚外子を名乗る者がいたとしても絶対に相続させません。」とか、「実は婚外子がいます、母ちゃんごめんなさい。でも婚外子には相続させません。」と書けばいいだろ
遺言が無いときの案分方法なんだから、今のうちから父ちゃんに遺言書いてもらえばおk
85名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:54:36.12 ID:I49Tb1Jv0
>>76
なんだ?ただの馬鹿か?
宗教的な理由ってんなら法律には反映されないぞ
86名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:54:39.64 ID:YK4X+Py20
知らない奴に遺産かすめ取られる家族の立場はどうなる
老いてからの介護やら費用やら負担せずに金だけはよこせってのはね
87名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:54:56.52 ID:tFBJHquy0
そもそも家制度を撤廃したときからサヨクによる日本の家族解体は始まっていた
今が制度再興を考えるいい機会だろう
88名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:59:07.66 ID:lamvE9umO
>>76
虐待受けて亡くなった子供たちもそうなのか?
その手の話はよく聞くが99%嘘っぱち
89名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:59:09.91 ID:LsqQtC/B0
子の立場っていうか、個人の立場でしょ
自分が婚外子だったらもらえないとか有り得ないな

ただ、親が再婚したら血の繋がらない方の親からも貰えるのは変な話だと思う。
おかしいのはそこでしょ
婚外子がもらえるのは全然おかしくない
90名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:59:11.76 ID:Ulowz4m0i
>>66
それでいったらスウェーデンとかも事実婚前提の社会だよ。結構いい男が多いんだがスウェーデンはつまらんと言って日本にくる。
移民に関してもどこよりもオープンだったが、さすがに最近、地元民(スウェーデン人)がブチ切れ始めてるそうだ
91名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:59:48.80 ID:8k2Y+U4P0
>>85
婚外子は自己責任において婚外子としてこの世に生まれてきているのさ
92名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:00:07.00 ID:K8Z1y9acO
政治家の隠し子多いから大変だねwwww

どうせなら一夫多妻制にすればいいよ
93名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:00:42.70 ID:I49Tb1Jv0
>>82
まあ、その過去帳は鎌倉以降で、ほとんどが江戸時代以降の檀家制度で広まった制度なんだけどな
94名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:00:44.64 ID:Q4E0Bj3d0
「なんとなく家族制度を脅かすから〜」とか「なんとなく法律婚を脅かすから〜」
とかそういうのじゃダメ。

100パーとは言わないがせめて90パーぐらいのレベルで直接家族制度や法律婚を
大きく揺るがすぐらいの論を立てないと。

で、しかも現行憲法上、法律婚などについては

「……婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性
の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。」

と24条でダメ押しされているから、家族制度や法律婚が婚外子という個人が差別され
ない法益と比べ優越する地位にあるとは考えにくい。
95名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:01:16.24 ID:qyWNbLhT0
世界の流れというけれど、婚外子率が違う。

・欧米非嫡子率:約40%

・日本非嫡子率:約2%

なんで40%=2%なの?
しかも、一度合憲判決出したから、余計混乱するねw
96名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:01:31.03 ID:zTFx/zel0
事故死とかどうしようもない例外的なケースに限って対応すれば良いのに
97名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:04:01.27 ID:tFBJHquy0
>>94
じゃあ、憲法14条と24条を改正しよう
そもそもそれGHQが書いた家族観だからな
いつまでもそんなものに縛られる必要など微塵もありはしない
98名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:04:53.88 ID:0E9Ftney0
>>36
配偶者の相続分は、1980年の民法改正で上がっている。知らないだろうけど。
99名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:05:24.39 ID:91kKuPyc0
背乗り増えるから反対は当然だな
.
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、『家族の絆を弱める』こととした。
これにより、『婚外子区別』が“撤廃”され、家族の結びつきは1930年頃には革命前よりは著しく弱まった。

しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・

@堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。

こうして、1934年には、国家はこのような“混乱”の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。

そして、1926年に導入された非登録婚の制度を廃止。 
登録婚だけが合法となり、 嫡出子と非嫡出子の「ブルジョワ的差別」も“復活”した。
婚外子とその母とは扶助料も受けられなくなった。

※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
101名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:06:13.56 ID:sAR19rhTi
>>96
それだって、「死後認知」というやり方で認知できる

認知や戸籍法そのものの破壊が目的だろ
102名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:06:16.39 ID:StzAdR1yO
>>76
持論を語るのはいいが、今のお前の考えや言葉はたくさんの人を傷つけるものだという事に早めに気づいてくれ
103名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:06:49.24 ID:Ulowz4m0i
>>92
そういうこと
男の重婚を認めた上で、そいつら一家に適用すればいい話じゃないかな
104名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:07:36.59 ID:Q4E0Bj3d0
>>97
イスラム法とかは知らんが、英米法大陸法通して現行憲法14条と24条は
スタンダートな既定だから、それを変えるってのはスタンダードからは外れるな。

まあ別にそれ自体はどうでもいいが、GHQがどうこうってのは穿った見方のしすぎ。
別にGHQが日本にだけ特殊な平等、家族感を押し付けた訳じゃない。
105名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:08:39.24 ID:KvI9svYu0
当該議員らは依然として問題の所在に気付いていない模様w
106名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:08:57.13 ID:ytin5U6i0
>>98
そっか
相続分は柔軟に変更されてるわけだな
ならもっと上げても問題ないな
107名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:09:04.00 ID:qyWNbLhT0
>>92
江戸時代は妾がオッケー立ったからね。
妾の子供にも相続させることもあった。
それを壊したのが当時の欧米の一夫一婦制。
もとをただせばそこに行きつく。
欧米の影響で、非嫡子に相続がなくなり、
欧米の影響で、非嫡子に相続が均等にいく
というなんとも振り回されている状態w
108名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:09:33.17 ID:Ulowz4m0i
>>93
そこまで遡れれば十分だよ、明治で十分
ロンダリングされたら敵わんだろ?
109名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:09:35.76 ID:0E9Ftney0
>>84
相当な馬鹿w
110名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:09:47.66 ID:LsqQtC/B0
先ずもって遺産を掠め取られるって考え方が違うんだろうな
最初からそれは人のものだったんだよ
家制度を無視して考えればだが。
極論すれば、婚外子がダメなら後継ぎ以外全員ダメでしょ
でも実際は一緒に暮らしてた家族もその資産の形成に功労があったとか言うわけでしょ?
そこで既に遺産の配分に関する論理にブレが生じてる
そんなブレがありなら当然実の子にも分配されて当然て思うけどね。

要は俺の感覚からすれば、死んだら死んだやつの立場なんかどうでも良い
そいつに繋がるという事実に基づいた分割をその資産に対して機械的にやれば良い
111名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:10:02.52 ID:RxQim0eG0
法律婚どころか家制度を守りたいのかもしれんが、どっちにしても
制度のために何の落ち度の無い非嫡出子が犠牲になってもいいと
平然と考えることのできる連中には注意しろ。

中共独裁維持のためには、一般国民が何万人犠牲になってもかまわ
ないという連中と同根だ。
112名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:11:27.71 ID:63iDw+5q0
>>104
でもそこを変えない限り、最高裁の決定を呑まなきゃいけなくなるんだぜ?
最高裁決定が国民感情に会わないなら、それは結局現行憲法が国民感情に合わないということ
113名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:11:27.86 ID:Cssz8bel0
>>84で話は終わりじゃないか
法定相続分の意味分かってない奴多すぎ
114名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:11:39.90 ID:k7oy0VSA0
>>39
>普通養子縁組すれば両方から相続できる。

ないない、養子縁組したら片側の相続権はなくなる。
115名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:11:59.02 ID:kcwkbk5g0
消費税の増税の時には勉強会を設けたりして議論しないくせに
こいつらは誰の為に政治家をやってるんだ?
116名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:12:50.94 ID:0E9Ftney0
このスレほど、まともな奴と馬鹿が混じったスレは珍しい。
117名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:13:02.34 ID:P09LYhm40
>>95
婚外子比率が日本と殆ど変わらない(韓国などはむしろ日本より小さい)中国、韓国でも、相続格差はない
118名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:13:35.98 ID:Cssz8bel0
>>114
違う
それは特別養子縁組みの話だ
普通養子だったら両方相続できる
119名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:13:54.85 ID:edMnAbbfO
これ認知してる場合のみだよね?
そうじゃないなら言ったもん勝ちだな
120名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:15:54.27 ID:Q4E0Bj3d0
>>112
物事はなんでも+−があるが、現行憲法が特に24条でいわゆる「家」制度を
否定したことによる+ってのは−面より大きいと思うぞ。

戦後のそれも最近生まれてきた我々には空気みたいになっているからその有り
難みがわからないだけど。

現行憲法の14条と24条をより法律婚保護よりに変えるのはそれ自体は別にどうでも
いいが、必ず−面も生まれることを意識して規定を定めないとダメだろうな。
121名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:15:54.73 ID:Ulowz4m0i
>>94
詳しそうですね、いろいろ教えてください

「法」と「道徳」の相入れない部分をどう処理するか?
という話になると思うがどうですか。

現行「法」だけでは決められないことと思いますがどうですか?

そういう時、法治国家はどう動くべきですか?
122名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:17:06.77 ID:0E9Ftney0
>>114
100人の人と養子縁組したら100人の人の相続権がある。
123名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:17:09.48 ID:EBPnh7IU0
>>114 それは「特別養子縁組」。「普通養子縁組」の場合は両方から相続が可能。
124名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:18:28.44 ID:qyWNbLhT0
>>117
いわゆる闇の子供をカウントしていない。
おまけに出生のデーターがあてにならない。
実際はもっといる。
125名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:19:53.89 ID:IBe5MERNO
>>114
普通養子と特別養子はちがうんだよ
普通養子は実親との縁は切れない
相続権も介護義務もある
126名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:20:15.22 ID:PVNruF4ZP
家制度の解体は、日本の宗家である皇室の崩壊に繋がる。
.
★犯罪数が人口当たり 【アメリカの4倍】 【日本の10倍】。
 【強かんが日本の20倍以上】 【強盗が日本の100倍である】
 (武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
 『なんとスウェーデンという国は世界に冠たる“犯罪王国”なのだ。』


【離婚率】人口1000人あたりの離婚件数(人)
 日本 1.58    スウェーデン 2.22
【婚外子割合】
 日本 2.0%    スウェーデン 55.4%  

結婚した半分以上が離婚する。 3人に1人が私生児。
女性の社会進出の実態はその7割が派遣・パート雇用。
在留外国人が自治体を組み、生活保護受給者で溢れかえ自国民がその重税をまかなうという状況。


高崎経済大学 八木教授『反「人権」宣言』によるとスウェーデンの結婚・離婚に関して次の様な記述がある。

都市部では一番多いのが母子家庭、二番目が「混合家庭」(離婚後2年以内に30パーセントが再婚するが、
再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が「混合」する)で、
三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、四番目が父子家庭である。
「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と、
再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
これら三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすことになる。

SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。
今は若者の自殺が増えている。 自殺者は毎年ほぼ2000人だが、
そのうち4分の1の 4〜500人が15〜29歳である。

http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2099943/
128名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:21:06.07 ID:qyWNbLhT0
少なくともDNA鑑定義務付けないとな。
あとは、非嫡子の出生はきっちり届出を出してもらって、本妻側に知らせること。
死んだあとからちゃっかり来られても余計問題になるからw
慰謝料も増額だね。
129名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:22:13.43 ID:OXx1AG8J0
婚外子 親権なし 関わりなし  遺産だけくれ

はぁ?になるだろ
婚外子でも養子縁組みしていれば認めるとかもう少し厳しくしろよ

まぁ遺言残せてたらいいんだけど不意打ちされたら揉めるしな
130名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:23:13.51 ID:P09LYhm40
>>124
そゆこと言うと「お前、あんまし親と似てないよね?」って意地悪書いちゃうぞw

「いや日本だけは違うんだ!」とは、さすがに意地を張りすぎだろう
131名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:23:17.09 ID:cL3ARFPp0
遺言無しの場合の遺産は全て国が没収、が、一番いい気がしてきたぞ。
トラブル一番避けられるじゃん。
132名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:24:29.97 ID:qyWNbLhT0
まあ、負債の場合は、負担分散してもらえるというメリットもあるがなw
放棄さえしなければw
133名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:24:44.47 ID:zu4stspr0
これでって、遺言書などを残さなかった場合のデフォルトの分け方を平等にせよってことだろ?
134名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:25:32.26 ID:XEmVqmXm0
本件最高裁決定に関する
左翼雑誌「週刊金曜日」記事

9/20号編集後記にて、担当記者が「週刊新潮」を名指しで
「事実のねじ曲げがひどい」と言及
事情を知る元店員のコメントとして、
「(新潮でコメントした婚内子側が?)あんな嘘言ったら
もうこっちには墓参りにも来れへんな」
との発言を紹介

9/13号にて最高裁決定に関する特集
当該婚外子本人のインタビュー記事

「家を追い出された」などとする婚内子側のコメントを基に
ネット上で事実に反する憶測から議論されている等として
事実関係を説明する趣旨
135名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:26:01.18 ID:Ulowz4m0i
>>107
そういうこともあったんだろう

全く関係ないが、
��かーごめかごめ、かごのなかのとりや、いついつでやる、よあけのばんに〜

知ってたら恐縮だがこの歌の意味とか、あなたの意見を裏書きしてる
136名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:26:57.40 ID:qyWNbLhT0
まあこういう問題もあるがな。

○嫡子が逆に差別されるケース

・本妻が先に亡くなり、本妻の財産が夫に行く

・夫が亡くなる。

・遺産が、嫡子、非嫡子均等に相続。

・愛人が亡くなる。

・非嫡子のみが全財産相続。嫡子もらえず。
137名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:29:24.85 ID:ytin5U6i0
婚外子はともかく間接的に婚外子の親の不倫女が結果的に得をするのだけは許せんな

ってことで、不倫女が生きてた場合は遡及的に慰謝料請求を認めて
婚外子の相続分上乗せ分と相殺してチャラにできる制度でいこうw

嫡出子側も配偶者の生死によって取り分変わってくるんだし
婚外子は不倫の母ちゃんが生きてた方が取り分減るって制度でいいよw

嫡出子側は自分の母ちゃん長生きするように頑張る
婚外子は自分の不倫母ちゃんが早く死んでくれと頑張る
138名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:31:27.99 ID:GBXVKIPU0
これやるんだったら、父親の生前に2号宅も家族全員の顔合わせぐらい家庭裁判所で
やってないと、死後にいきなり現れても本物かどうかもわからないし
だれも納得しないだろうw
139名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:32:47.23 ID:Q4E0Bj3d0
>>121
法は所詮国家を効率的に運営していくためのシステムに過ぎないから、

>「法」と「道徳」の相入れない部分をどう処理するか?
ってのはそれぞれの法(憲法民法刑法訴訟法商法……)にどういう役割を
求めるかって話になる。

ただ、少なくとも「法治国家」であるという場合には、国家の行為を制約する
のは「法」であって「道徳」ではない(ただこの場合の「法」とはいわゆる実質的
意味での法を意味するから細かく言うと色々難しくなるが)。

だから、ある「道徳」の規律があるとしてそれに従うかどうかは法治国家の観念
からはでてこないよね。「法」に反しない限り「道徳」による規律を受け入れても
受け入れなくても法治国家の観念に反する訳じゃないし。
140名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:33:23.24 ID:XEmVqmXm0
>>134の「週刊金曜日」9/13号
当該婚外子Xのインタビュー内容

夫Aと妻Bが離婚
Aと女性Cが結婚を前提に交際
CがAの娘Dを妊娠中にAがBと再婚

Aの母で家業の最高権力者だったEが
Eの戦時中の恩人の孫であるBが離婚後困窮していると知り
Aの反対を押し切り強権を発動して再婚命令

再婚以後もAの実質的な家族生活はDの妹Xを含むC親子
Bの子どもはA家で離婚後に従業員やEと共に生活しており、
後にAが別に家を建ててBが子どもの部屋を作った等の経緯があり、
「追い出された」などと言うコメントは実態とかけ離れている

Eの介護や留学費用を含むB家側の面倒を含め、
Aの家族としての負担や面倒も含めた役割全般を担って来たのはC親子

Eは引退時に家業の経理をCに任せ、
晩年D、Xに涙を流して再婚させたのは間違いだった、すまなかったと発言

体調を崩したAが弁護士を依頼して遺言状作成を手配している最中に死亡
遺された手紙からC側メインの予定が推測出来る
141名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:33:47.26 ID:Ulowz4m0i
>>127
男目線(スウェーデン人)からすると、そんな惨状ではない「実感」が俺にはある
せいぜい在日本スウェーデン人10人程度と付き合ってる身だけど

ただ、メディアから伝わるトーンはあなたのいう方が近いね
142名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:34:36.92 ID:Nh5p3KVE0
人気取りはいいから現状を変えてくれ。
143名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:40:34.33 ID:EcFhK4QV0
発覚した時点で遺産相続の確認するなり遺産相続分含めた調停、損害賠償すればイイだろ

不貞行為等によるトラブルが家族を崩壊させるんであって、子供の権利を認める事が家族制度を崩壊するんじゃないだろ
144名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:40:46.89 ID:Q4E0Bj3d0
法治国家が「道徳」と「法」が相反するって場合に、どっちに従うべきかって
のは、はっきりいって問うまでもない問題で「法」だよね。

法治国家の定義から自動的に導き出される結論。

じゃあ、法律を改正すればいいじゃんってのはいわゆる形式的法治主義って奴で
実質的法治主義って奴にのっとると話はめんどくさくなる。
145名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:41:49.36 ID:qyWNbLhT0
支援団体が香ばしいんだよなw
146名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:41:51.81 ID:Ulowz4m0i
>>136
なんでそうなる?
下二つくらいが分からない
147名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:43:11.92 ID:00pmcwEF0
>>91
そんな「自己責任」を堂々と認めてしまったら人間社会が成り立たなくなるだろ。
北斗の拳じゃあるまいし。バカじゃないのか。
148名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:46:21.21 ID:GBXVKIPU0
はっきりいって生まれたときから赤ちゃんは平等なんかじゃないんだよね。
149名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:46:57.68 ID:63ng1uWb0
レアケースを持ち出して、不平等だと騒ぎすぎだよ、非嫡出子側は。

嫡出子=同居、非嫡出子=別居 とは限らないけど
老親が頼ってくるのは、99%長く同居していた子供のほうで
いまは国が自宅介護を推進している時代で、
社会の要求も手伝って、子供世代が仕事を辞めて貧乏してまで
必死に親の老後を支えているのに
そいういう善意ある人の立場はどうなるの?
法で遺産相続の権利を保護するべきはそういう人たちのほうでしょ?

生前面倒もみないで、
死んだら権利だから同等に分けてくれって、
それは厚かましいとしかいいようがない
非嫡出子にも同等に遺産を分けたければ
親が遺言を残すとういう正当な方法がすでにあるのだし。
150名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:47:21.13 ID:XEmVqmXm0
>>33
選択の問題だ

男性名義の財産の相続を前提とするなら
妻はその男性との結婚を互いに選択した者であり

子は男性が妊娠の可能性を前提とした射精を行うと言う選択により
子から見て父の全く一方的な行為で生み出された存在である
もちろんな養子も選択の一つである

父の一方的な選択の結果としてその父の子と言う立場を一方的に押し付けている以上
同じ父による父−子の立場、関係で子同士の差別を
法律の初期設定として明文化する事は本来出来ないし結局今回否定された
151名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:49:01.43 ID:EDmHW3o2O
法律でいう結婚って子供にはどうしようもない事じゃん


制度としての結婚はわかるけど 理不尽でしかないよ


排除すべきだろ
152名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:49:08.34 ID:00pmcwEF0
そもそも財産やりたくないんなら外でガキなんか作んなって話だ
エロゲで我慢してるオタクを見習え
153名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:50:01.47 ID:Q4E0Bj3d0
というか、今回の最高裁の判断に反対する人っていわゆる保守が多いと思うんだが
伝統や慣習を重んじるのが保守だとするなら、法律婚制度に基づく嫡出子制度とか
大して伝統のないものをそこまで保守するべきものか?って感じがするんだけどな。
しかも、相続分の差別化という迂遠な方法で。

まあ、傾向としては平等とか自由とか個人の尊厳とか保守が疑いの目を持ってみる
思想に近い判断だから賛成はできないだろうが、そんなに反発するものなのかとも
思う。
154名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:50:06.14 ID:Ulowz4m0i
>>139
なるほど、レスありがとう
ということは本事案は、「法」「道徳」あるいは仕組みを飛び越えちゃった話なんでしょうね

安倍さんは、本件改正議案提出に紐づけて、「国民投票」をするとよいかも
155名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:50:17.12 ID:Nh5p3KVE0
>>143
発覚って浮気と隠し子がバレた時?
妻が不貞行為して生まれた子供にも同じ財産分与が
されなければこんな法案とても認められんだろう。
156名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:50:44.03 ID:XEmVqmXm0
>>149
法律的な理屈には全くなっていないね

と言うのも、
不十分かも知れないけど介護などの寄与分に就いては
現行法でも一定の相続上の利益が認められている一方で、

親に対する負担や義務に関しては
元々子同士の格差は法律上ほぼ定められていない。

その状態で、相続に就いてだけ
最初から半減を明文化する法律が正当化出来る状態ではない
157名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:52:13.60 ID:fljIPXxJ0
何をいまさら。法を一番蔑ろにしているのが裁判所だろ。
自分の役職の力で法を捻じ曲げて悦に浸ってる奴らのたまり場じゃん。
158名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:52:53.57 ID:qyWNbLhT0
>>152
それはおかしいでしょ。
世界の流れは浮気して非嫡子を作ることなんだからw
今回の判決は、非嫡子が少ない日本が悪いってことでもあるからさw
159名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:53:44.45 ID:UR2+v2Yv0
>>149
同居していた子供の方は死んだ父親から、産まれてからの金を出して育ててもらってるのも忘れてはいけない
というか嫌なら遺言作るのを忘れなきゃいい
160名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:54:37.27 ID:00pmcwEF0
>>158
ねーよww
傾向として増えてはいるが、マジョリティではない。
161名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:54:57.51 ID:TFCitVES0
そんなに家守りたいなら財産分与の権利は長男に限るべきだろw
まさかこのスレに次男とかいないよな?w
162名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:57:50.66 ID:XEmVqmXm0
>>149
元々、今回の最高裁決定のケースは
本人の話だと
婚外子側が故人の家族として介護を担っていたと言うケースだけど>>140

それは実態に沿って個別に別の立法措置でどうにかするべきだろうね。
特に長男の嫁とか
少なくとも一律差別規定を正当化する理由にはならない

相続とは別に実務的な介護の給与制度や契約制度みたいなやり方にも
なって来るのかな。
163名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:58:23.02 ID:qyWNbLhT0
>>160
日本人も浮気して非嫡子40%にせにゃあかんだろw
今や浮気がおしゃれなんだよw
164名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:58:53.42 ID:Czae72iq0
若い男の半数が経済的に結婚に不適で
いま若い子のかなりの数が愛人になってるわけで
最高裁の判決は仕方ないよ
165名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:59:36.50 ID:63ng1uWb0
外国は外国、日本は日本。
こんな理不尽なことが民法改正で肯定されたら
老親の介護や看取りなんて馬鹿馬鹿しく思う人もいるだろうね、
非嫡出子の兄弟がある人は。
政府も子供に老親の自宅介護を求めたりしないでほしいわ
毎年たくさんの人が介護のため離職していて
年々悪化する一方なのに、
その解消なしに改正が先なら納得できない

だいたい遺産相続って、配偶者以外の成人の法定相続人にとっては
「ころがり込む」臨時収入でしょ?
親の老後の面倒を見たほうの子供に、
多くの遺産が入るように法律で保護するべき
166名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:59:57.13 ID:avcxvjKu0
>>156
あのー扶養義務って知ってます?
というか民法読めます?字面だけじゃなく法解釈しながら読めます?
法律云々言うなら、せめて司法試験はパスしてるんですよね?

お茶の間正義の間違った付け焼き刃知識をひけらかされても困ります
167名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:00:43.92 ID:OXx1AG8J0
>>140
この例で婚外子の権利はおかしい
これは重婚云々になると思うのだが俺だけか?
168名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:00:51.48 ID:GBXVKIPU0
>>151
勝手に生んだ母親には責任がないのかね。
逆に母親の財産はすべてその非嫡子にいくんだから。
父親(仮)には遺産行かないでしょ。
非嫡子のメリットもあるといえばあるのにね。
169名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:01:07.55 ID:U1+WSxkb0
実質的な結婚禁止判決だろ
170名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:01:53.67 ID:LY5M43sH0
三権分立だよ、

議員が司法の判断に口を挟むとは何事だ。
171名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:01:54.65 ID:qyWNbLhT0
しかしついでと言ってはなんだが、
本妻が浮気しているケースも考えないとね。
カッコウの托卵みたいなケースw

・嫡子:夫の子供ではない(血を引いていない)

・非嫡子:夫の子供(血を引いている)
172名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:03:00.89 ID:63ng1uWb0
>>156
寄与分って言葉を知らないとでも?w

法の理念として平等は肯定されるべきであったとしても
この国の現状にまったく合わないのだから
改正するのは今ではない
あくまで私法上の話なのだから
大多数の国民の利益に反する改正をする意味がない
たくさんの人が不自由して、無駄な争い、訴訟が増えるだけ。
173名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:03:07.39 ID:dLXQlS8n0
>>168
これは子の法定相続分の話だよ。分かってる?
174名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:03:13.09 ID:GBXVKIPU0
>>170
司法が行政に口出すのはいいのか?
175名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:03:26.63 ID:U1+WSxkb0
レアケース対応は最高裁の仕事じゃねえよ
176名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:03:56.63 ID:XEmVqmXm0
>>166
取り敢えず
婚外子の相続差別の根拠にはなり得ませんね。

相続差別と法律上の利益不利益、負担義務が
噛み合っていないんですから
177名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:03:56.83 ID:Ulowz4m0i
>>157
そうそう、笑っちゃうよな

「部長に言われたんで和解してくれないか?」とかいうのマジで地裁にはゴロゴロしてる

お前それ言ったら判決分かっちゃうじゃんて言う…
178名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:05:09.40 ID:wGK3itTA0
いざ弾劾裁判を!
179名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:05:37.42 ID:dLXQlS8n0
>>174
憲法くらい読め。

第八十一条  最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
180名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:05:41.02 ID:GBXVKIPU0
>>173
そうだよ、夫婦だったら財産もちの妻が死んだら夫にも2分の1行くからね。
それが2号宅だったら子供にしか相続いかないでしょ。
認知した父親に一銭でも行きますか?
181名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:06:13.60 ID:qyWNbLhT0
>>177
地裁なんて出世コースから外れた裁判官の吹き溜まりだよw
ダメなやつらがしがみついているw
182名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:07:33.50 ID:09+jfYJv0
婚外子兄弟の多い資産家子弟の自民議員は
さすがに我が身のこととなると熱の入り方が違うなwwww
183名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:08:41.13 ID:dLXQlS8n0
>>180
子の法定相続分の話だと分かっているならば、
子の行為の結果でないことを持ち出すのはトンチンカンだと気付けそうなものなのに。
184名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:08:49.08 ID:vBtvr1Q70
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 弾劾裁判!弾劾裁判!
   ⊂彡
185名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:09:10.63 ID:GBXVKIPU0
>>179
憲法に適合してるかどうかを判断するだけじゃないの?
憲法を変えろとか裁判所が国会に命令していいの?奇妙だ三権分立じゃないじゃんw
186名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:09:40.52 ID:Czae72iq0
>>175
レアでもない
若い女の子の半数が就職後一度は愛人になり
そのうちかなりがシングルマザーになっている
187名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:10:20.88 ID:avcxvjKu0
扶養義務というヒントから民法で関係する条文思い付きませんか?
あなたの知識が不十分過ぎて話になりません。
法律婚主義という言葉もご存じないんでしょうね。
188名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:10:38.75 ID:NUFGxfNd0
結婚制度なんかなくして相続税を100%にすれば解決する問題なのに。
189名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:11:03.28 ID:XEmVqmXm0
>>172
現実問題として
この状態が半年、一年過ぎたら
その間に相続した婚外子から結局最高裁判例通りに処理される
結果の分かってる無駄な裁判を強いられたと
国家賠償請求訴訟を起こされかねない

いくら日本の裁判所が立法不作為に寛大だと言っても
最高裁が明確に憲法違反と判断したものを
憲法遵守義務のある国会議員が放置して当事者に不利益を出した
このケースをその裁判所が審理する事になるんですけど

>>165
だから、何らかの方法で、
以下非常にロジカルな言い方をするけど
実際に行われた介護労働に合わせたメリットを保障する
そういう法改正ならあってもいい。
少なくとも婚外子の一律差別規定を正当化する理由には論理的に繋がらない。

憲法遵守義務を負う国の立法としてそれをやってしまっている以上、
最高裁としてはこうした判断を出さざるを得ない
190名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:11:06.66 ID:dLXQlS8n0
>>185
憲法変えろなんて命令してないよね。

三権分立の意味を中学校で習わなかったのかよ。
習っていないなら今からお勉強してみなよ。
191名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:11:52.10 ID:Q4E0Bj3d0
後、家族風俗の歴史的変遷についてはよく知らんが、二号さんとか妾とか
側室とか昔の方が、今の法律婚制度に反する家族形態がどう考えても
多かったと思うんだけどなぁ。

個人の尊厳の観念とか、女性の社会的地位の向上とかそういう保守が眉を潜めそうな
事柄が普及したり向上したりするにつれ、二号さんとか減っていっている気がするんだ
が。

まあ、浮気ってのは増えているのかもしれないが、継続的な浮気である二号さんより
単発的な浮気の方が法律婚に与える影響は少ない気がするが。非嫡出子の生まれる
可能性も少ない訳だし。
192名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:12:00.69 ID:GBXVKIPU0
>>190
じゃあ、このまま放置のままでいいじゃん
193名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:12:02.84 ID:Ke/IzvX40
もちろん負の遺産も受け継がせるようになるんですよね
194名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:12:30.14 ID:ZVpwfLcI0
と、違法選挙で当選した議員が申しております
195名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:13:09.85 ID:yGOn+2+70
先に正妻が亡くなって夫が半分を相続した場合は
父親の財産になっているから正妻の遺産も愛人の子供に懐に入ることになるのかなぁ
おかしくないのかなぁ
196名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:13:16.79 ID:qyWNbLhT0
>>192
とりあえず非嫡子率が40%になるまでは現状でいいかも。
比率も世界の流れに合わせないとねw
197名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:13:49.27 ID:dLXQlS8n0
>>192
支離滅裂だな。
198名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:14:32.25 ID:3+1aiyFzO
>>193
当然そうなるよ
何だと思ってた?
199名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:14:37.93 ID:lamvE9umO
>>140
これはかなりのレアケース
こんなのを一般的な婚外子と同等に当て嵌めて「違憲だ!」とは笑わせる
200名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:15:33.96 ID:Ulowz4m0i
>>167
妾と婚姻関係を結ぶ前に、一度離婚した本妻と復縁した。
と読めるがそれなら重婚ではないと思うよ
201名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:15:38.07 ID:qyWNbLhT0
>>193
その通り。
借金はしっかり分散される。
放棄して逃げそうだがw
202名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:17:01.91 ID:Rcyu8KxX0
>>195
当然そうなるよ
でもそうやって棚ぼたで金を手に入れた奴は身の丈にあわないことをして身を滅ぼすのさ
んで、借金抱えて自殺して、正妻の呪いだって言われるんだよ



たぶん
203名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:17:31.47 ID:Wjzq6G/h0
司法は子の立場を考えたのではなく憲法から判断しただけだろ
問題があるのなら憲法を改正しろ
204名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:17:50.62 ID:7T+qNb4T0
取り敢えず日本の男の裁判官に、中国女とか使って片っ端からハニトラ仕掛けようぜ
205名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:18:07.37 ID:3LtsBeVN0
できちゃった結婚なんてのは産まれてくる子供のためにという理由で結婚するところがあるが
婚外子に特にハンデがないとなれば別に結婚する必要がなくなる
産まれてきてからDNA鑑定でもやってそれから認知すればいいだけだから
206名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:18:28.46 ID:OXx1AG8J0
>>200
同居で事実婚になるじゃん?
207名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:18:33.74 ID:HU1HewHc0
今の最高裁人事は民主党の置き土産だからな
彼らがどんな判断をするかは判決前からわかっていたこと
208名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:18:48.13 ID:qyWNbLhT0
まあ本妻の浮気も問題だと思うがな。
ついでにこれもはっきりさせたほうがいいだろう。

・夫の子供じゃない:20%〜30%

・非嫡子:2%
209名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:20:19.61 ID:GBXVKIPU0
>>205
あとからでよかったらますます婚外子が増えそうw
というかめんどくさいから入籍しないでひっついたり別れたり
するカップルが増えるかもねw
210名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:20:42.36 ID:HU1HewHc0
>>208
原理的には姦通罪の復活しかないけどねえ
211名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:20:56.12 ID:Ulowz4m0i
>>171
これからは増えるケースだろうね
これまでどう処理されてきたのかはご存知でしょう
212名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:22:21.34 ID:BG5LLwv70
憲法でどうのこうの言う問題ではない。
213名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:23:02.36 ID:8k2Y+U4P0
>>148
そのとおり
愛子様や悠仁様は高貴なお生まれで自分は下賎な生まれであることを自覚している
214名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:23:23.99 ID:qyWNbLhT0
>>203
一度合憲判決を出したから余計混乱するんだよね。
合憲の時何%で、どれくらい増えたのかもはっきりしないし。
215名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:23:32.37 ID:YCVw+sWU0
どっちも父親の子どもなんだし等分でいいと思うけとね
てかなんの責任もない子どもの視点に立つのは当然じゃん
216名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:24:07.10 ID:ZVpwfLcI0
法定遺留分と遺言書とどっちが勝つの?
217名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:25:39.71 ID:qyWNbLhT0
まあ結局、江戸末期以降、外圧だらけで国を作らなきゃいけないというのも元凶だがな。
218名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:26:19.54 ID:XEmVqmXm0
>>207
と言うか、この結果は前回の大法廷の合憲決定時点からかなり予測されてた。

と言うのも、その合憲決定自体が違憲意見を出した判事が何人もいた僅差の決定で、
当時合憲判断をした判事も後のインタビューで次に大法廷に来たら維持出来ないと答えてる

元々ベアテ氏が直接廃止しようとしたけどそういう細目は憲法にはそぐわないと止められたぐらい
日本国憲法を素直に解釈したらこの規定は無理だと言うのが法学界でも主流だし

国連の委員会からはこの件で条約違反の勧告が連打されてる
勧告自体に直接強制力は無くても、その基となっている条約を遵守する事は
日本国憲法で義務づけられているから
条約批准は国会の承認で立法権行使として担保されてる一方で
批准された条約は国会が破棄するまで憲法の下、一般立法の上の地位にある

その後も、小法廷で常に反対意見が出る僅差の合憲決定を経て大法廷に回付、
その大法廷は当事者の和解でお流れ、
大阪高裁の違憲決定が当事者の抗告断念で確定する、を経て今回の決定に至る。

元々、法学的に無理があるけど憲法違反と言ってしまうのは過去の相続の混乱があるから
立法裁量でやって欲しかったと言うのが司法の本音だったけど
今回最高裁まで上がって来て、これ以上の合憲決定は法律家として
国内外に耐え難い恥と言う状態
だから、強引に過去事例の有効期限を切って違憲決定に至る
219名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:26:20.03 ID:YCVw+sWU0
>>216
遺言書じゃね?
220名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:27:08.46 ID:63ng1uWb0
非嫡出で生まれた子供に責任はない、かわいそうっていうけど
それは未成年のこどもを想像した場合だよね…
たいていは、人生の先が見えたいい年をしたおじさんおばさんが
相続という名の臨時収入をめぐって
長年の怨恨がらみでいがみあっているわけで。
未成年の子を扶養するための生活保障費用と
その他の資産を分けて考えてれば、
婚外子差別より、親に貢献した子供の利益が奪われる不平等のほうが問題
221名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:27:26.44 ID:Nh5p3KVE0
>>215
子は親の立ち位置で状況変わるの。
法律だけで守られてる訳ではないからね。
222名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:27:37.44 ID:egd7u3nt0
いったい何がしたいのかわからん違憲判決だな。

平等?嫡子と非嫡子が平等で良い訳がない、何の為の結婚だ?
家族制度や日本の現状に合わん。
あれか、夫婦別姓って言ってるバカ共と根は同じだろ。
日本の家族制度、引いては日本の国家基盤を壊そうとする外人共の考えと同じ。
223名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:29:57.97 ID:YCVw+sWU0
>>221
なら最低限法律で守ってあげるべきでは?
父親の節操のなさを子どもに押し付けられてもねぇ
224名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:30:17.20 ID:Ulowz4m0i
>>179
一般人の認識としては「判例無視」「違憲判断」をするとこくらいに思ってたが違うの?あの三宅坂
225名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:31:51.75 ID:Q4E0Bj3d0
というかまあ相続って制度が憲法の採用する個人の尊厳の理念に
そぐわないって考えもあるんだよね。今のところ少数派と思うんだけど。

個人の尊厳という観念を徹底するなら相続制度はなし、嫡出子も非嫡出子も
相続分なしで平等って考えになるw

まあ、この場合さすがに贈与とかそういう行為が利用されるようになると思うが。
226名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:32:23.90 ID:qyWNbLhT0
>>207
まあね。
カルデロンのり子のときに最高裁に従わなかったというダブスタもあるしw
今回の裁判の支援団体は、最高裁に従わなかった千葉景子大臣に働きかけていたんだからw
合憲判決にも従わなかったのに、今度は絶対服従を求めている矛盾だしw
227名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:33:27.36 ID:YCVw+sWU0
>>225
贈与推進の政府が飛び付きそうな案だなw
228名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:33:31.81 ID:dLXQlS8n0
>>224
「判例墨守」「合憲判断」をするところだろ。
法令違憲は今回の決定を入れても9件しかない。
229名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:34:27.67 ID:fSZ1/ko0O
議員は隠し子いっぱいいるからな
230名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:36:09.42 ID:EYvcNTN00
むしろ今までの婚外子は1/2ルールはどういう理屈でできたルールなの?
死んだ人間の財産を誰かに分けましょうとなった時に、
@「その財産は配偶者の貢献分が入ってるから1/2は配偶者だろ。」←わかる
A「残りは故人の子供が受け継ぐのが自然だろ。」←これもわかる。
そこで、故人には婚外子がいた場合に、
B「親が不貞を犯したから婚外子は実子の1/2な。」←ナンデ?
ってなるんだが。
AからBまでに至る理由がよくわからん。
もし、配偶者との共有財産が血縁関係のない人間に渡るのがダメという理由なら、
それは@で配偶者が受け取る割合が少なかったということで、
@'「やっぱり配偶者の受け取る割合は2/3ぐらいが妥当だな。」
とかなるべきじゃないの?
231名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:37:24.45 ID:lamvE9umO
>>223
仕方ないだろ
下半身の緩い親の元に生まれたわけだから
婚外子はそういう運命も受け入れて生きるべき

不幸な親の元に生まれる子供はごまんといる
でも全てが平等になることはない

婚外子だけが特別不平等だとは微塵も思わないが
232名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:37:43.68 ID:Ulowz4m0i
>>181
いつも苦労してるよ(俺がな)
心証稼いだと思ったら、その判事が四月で転勤とかさw

>>195
ていうかここなんだよ、コトの本質は
233名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:38:56.13 ID:8k2Y+U4P0
>>216
遺留分のほうが勝つ
234名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:39:38.60 ID:1H2PCIkT0
最高裁の判事なんか、実質の国民に選ばれていないんだから、
彼らが、かってに日本の国のあり方をきめるのはおかしいだろ。

あいつら司法試験をうかったというだけで、
倫理観があるとはかぎらんしね。
日本社会のこと、日本国民のことをよくしっているともかぎらないしね。

法律の穴をついて、相手を攻撃するのが仕事の弁護士としか、
仕事上では、交流がないような人間に、まともな判断ができるのか、
疑問であるし、なんら国民のための判断をしていることの、保証がない。

だから、この議員さんたちの発言はともかくとして、
国民は文句をいうべきだと思う。
235名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:41:05.39 ID:rn8Hyr960
凄いなこいつら。平等権否定派か。
もう本当にノリで憲法にまで首突っ込むのやめてくれないかな。
馬鹿なんだから。
236名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:41:13.41 ID:MPx+wnyZ0
法曹はチョソが育てたウェーハッハッハッハッ
237名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:41:37.13 ID:YCVw+sWU0
>>231
じゃあ尚更この流れはいいね
すべてが平等にはならなくても改善して近づくことはできるし
少しずつでも法律で保護できる範囲を広げるいい機会だ
238名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:42:06.64 ID:GBXVKIPU0
>>230
なんでって、介護も葬式出して墓建てるのも普通は本妻家族がやるのが
普通だから金がかかるよ。
形式から外れたことをやりたかったら遺言書でやればいいとおもう。
239名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:43:21.40 ID:Q4E0Bj3d0
>>230
>むしろ今までの婚外子は1/2ルールはどういう理屈でできたルールなの?
まあ単純に法律婚外の者にペナルティを課すことで法律婚を維持するという
理屈な訳だ。

婚外子は法律婚をするか否かにイニシアティブを有していないからかなり
迂遠な方法だし、それゆえ今回違憲判断がでたわけだけど。
240名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:43:29.31 ID:KBKcRiXU0
国際結婚をして離婚した場合の子供の取り扱いを巡って、日本はハーグ条約とかいう決まりに従うことになったよな
この婚外子問題の最高裁判決もそれとの絡みで出て来た結論なんじゃないのかね
241名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:43:33.97 ID:rn8Hyr960
>>234
三権分立を否定するんなら日本から出て行けよ。
お前先進国の体制に合わないよ。
242名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:44:22.92 ID:1H2PCIkT0
だいたい、金持ちの子供は金をたくさんかけられ、
貧乏人の子供はしいたげられと、
いくらでも、子供に対する差別はある。

親の組み合わせが、違う子供の間で、
差があったとして、必ずしもおかしいのかどうが、
簡単な問題じゃない。

最高裁は、どういう考えののもと結論をだしたのか国民に周知していない。
もし、重い判断をくだしたのだけから、
それに従えというのであれば、それはけしからないことだと思います。

裁判所は、アンタッチャブルな機関で、
国民から独立して、勝手な判断をしているといわれないように、
最大限の配慮をすべきだ。
243名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:46:37.16 ID:Om05zRof0
すげえなぁこのスレの連中
子に区別認めたらとんでもないことになるのに
お前らの中に弟の立場や親が再婚して実父母じゃないとかいう奴もいるだろうが
そういう連中は財産の分配に差がつけられても当然ってことだぞ
自民も自民だが国民もこんなんじゃ
そりゃあ日本は人権後進国って言われるわけだわ
244名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:46:46.96 ID:QIBrfkKb0
婚外子なんぞうまれてきたことを申し訳なく思えよ
嫡出子に謝罪するところを財産分捕りなどと
厚顔無恥にもほどがある
245名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:48:50.09 ID:lamvE9umO
>>237
なにがいいのやら

たんに「同情するなら金をくれ!」と婚外子が叫んでるだけにしか見えんよ
どうせ介護や借金まで平等になったら手のひら返して「関係ない」とか言い出すのは明白
246名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:48:51.39 ID:eEsssKSW0
権威主義家族は平等主義核家族や絶対核家族になれなかったか
247名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:50:09.88 ID:1H2PCIkT0
>>241
三権分立とは、行政と司法と立法機関が独立しているという話だ。
司法が国民から独立しているという話ではない。

ああごめん、きっと文章が長過ぎて理解できなかったんだね。
ここは2chだから三行程でかかんといかんかったわ。
248名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:50:27.92 ID:3LtsBeVN0
>>230
戦前なら嫡子以外はゼロが基本
戦後になって子は平等に→婚外子にも渡すの?それはマズくね?→間とって1/2で
って感じじゃないかな
249名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:51:27.65 ID:rn8Hyr960
自民党にだって谷垣さんみたいに法律家がいるんだから
こいつらにちゃんと説得しろよ。
ニュースソースに名前が出てる議員の経歴みたけど
とても三権分立とか理解してるとは思えん。
250名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:52:08.53 ID:9/VPmlMD0
遺留分の話かよ
どうでもいいわな。犯罪者や乞食の子供に生まれるのも救ってやればw
251名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:52:19.42 ID:GzhwnSIt0
252名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:52:29.41 ID:Ulowz4m0i
>>206
そうなのか、それは知らなかった
立証義務はどっちかとか面倒臭いな〜

>>201
「婚外子」殿の、死んだ親が借金して建てたマンションがあるとしてね?
加えてマンション経営が「貸し付けた銀行の査定」で、唯一の弁済方法としてロックされてたりしててね?
バランスシートみれば銀行は契約続行したいが、相続と言うより向こう10年の債権債務ハッキリしてくれとか。
婚外子殿が、「親」と言い張る人の結んだ契約者に、保証人としてハンコ付けるかって話もあるんだよなゴロゴロと
動産不動産の典型例を挙げてみた
253名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:52:31.34 ID:YCVw+sWU0
>>245
ん?なんの責任のない子どもが最低限法律で守られるのがいいってことよ
下半身が緩いのは親の責任
こうやって違憲判決がで出て子どもへの罪の転換がなくなるのはかなりいい流れ
254名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:52:32.11 ID:Y48ownWx0
>>244
おいおい、不倫をした馬鹿親父こそ自分を呪うべきだろw
貞操義務違反という違法行為をして家族を裏切った馬鹿親父と、
親を選べない非嫡出子

どちらに罪がないかは明らかw
255名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:53:04.04 ID:jm59hjez0
選挙でアホ判事を降ろす事が出来るのだがどうもその辺りは周知徹底されていない。
殆どの人が白紙で投票してしまう。
256名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:54:36.81 ID:rn8Hyr960
>>247
だからいつ司法が国民から独立したんだよ。
判決文でもあった通り日本でも家族のあり方が
かつてより変化してるってあっただろ。
つまりこの違憲判決も時代の流れ応じただけだ。
257名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:57:08.85 ID:BG5LLwv70
つまり、あの程度の社会変化で憲法解釈が変わります、って事だ。
258名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:57:21.17 ID:Q4E0Bj3d0
>>249
というか憲法上の権利についての判断の仕方を知らんという感じがする。

社会的身分に基づく差別による平等権の侵害とか相手が出してきたら判定勝ち
は認められなくて、完全KOを決めなきゃ勝利はないということを。
259名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:57:30.48 ID:qyWNbLhT0
>>230
欧米の影響。
乱暴になるがこんな感じ。

欧米の一夫一婦制

非嫡子の相続なし

非嫡子の相続半分

非嫡子の相続均等 ← 今ここ
260名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:57:47.96 ID:T7F8BhKV0
>>255
信認する裁判官に丸つける方式に変えるだけでいいのにな
261名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:58:56.67 ID:Ki7ADn0h0
よく分からないことや迷ったことがあれば朝日の論調と逆を選択すればいい。
朝日はこの件を「こんな区別はいらない」らしいけどね。
262名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:00:27.14 ID:Ulowz4m0i
>>228
ああ、専門用語知らんから、ありがとう
違憲判断は戦後9件ですか、うーむ
263名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:00:51.49 ID:YCVw+sWU0
>>260
それよく言われるけど国民には信任権がないから無理なんだよ
264名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:00:57.20 ID:v1UnzHEc0
>>243
階級制度社会の完成へもう少しのところまで来ているからなw
265名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:00:57.32 ID:lamvE9umO
>>253
違憲といってもレアケースでの話な
それをそこいらの緩マンのガキと同一化するなって事だ
266名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:01:16.60 ID:rn8Hyr960
>>261
自民党が推進してるから賛成!
朝日が推進してるから反対!

もうさ、自分の頭でものごと考えられないなら
選挙にはいくなよ。
まあまだ成人はしてないだろうが。
267名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:01:19.68 ID:9/VPmlMD0
むしろある程度以上の相続は課税して取り上げて構わん
金持った社会のゴミになるだけだしw
   



婚外子には、既得権も利害当事者としての既成事実もない。
生まれるべく環境に生まれて来たに過ぎず、格差による損失分は逸失利益にはあたらない。
生まれながらにそれがその子にとって当然の人生だったに過ぎない問題だ。


 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


  財産は、家族の協力によって作られ、守られてる。
  司法の考えに足りなかった、もっとも重要な事実だ。


 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


最高裁の考え方には、正妻やその子供たちの視点から見た逸失利益の考え方が欠けてる。



 
269名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:02:05.26 ID:U1+WSxkb0
ヨーロッパではシングルマザー優遇税制にしすぎて
結婚できるのにしない女とか増えてるのにな
何でも欧米式追従したいなら死刑も廃止して天皇制も日本語もやめろ
270名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:02:15.10 ID:Ki7ADn0h0
>>255
もう誰か不信任になるまで無条件で全員×を付けることにした。
271名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:02:45.06 ID:T0vwrgSp0
戦前の日本は戸主制度で家督相続制度だから、
嫡出子だろうがなんだろうが、家督を継ぐ者以外に相続権が無いのが基本。
272名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:03:13.35 ID:lhDQ1So70
婚外子とかそもそも人権自体与えてはいけないと思うが
273名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:03:46.32 ID:qyWNbLhT0
>>254
そりゃおかしい。
欧米は40%非嫡子だ。
かなり浮気しているw
浮気に罪はないだろw
2%を40%に引き上げないとw

>>255
今回の裁判官は引退だけどね。
274名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:04:03.28 ID:rn8Hyr960
>>272
お前みたいな奴にでも与えられてるんだから文句言うなよw
    



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 こういう見方もできる。

 社会的に正当な手続きとしては、正妻と離婚し愛人と再婚してから、婚外子の取り分を認めるべき
 なのだから、先に、正妻と離婚した際に生じる財産分与分(正妻と嫡出子分)を差し引いておいて
 から、残りの分を愛人と婚外子に分配するべきである。

 そして、ここには、正妻と嫡出子は養育費と慰謝料を加えて請求することができるハズだ。
 
 どうみたって、婚外子が手にする財産は嫡出子より減ることになるハズだ。
 正当な手続きを経ていれば、婚外子の取り分は少なくなっているハズなのだ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 
 
276名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:04:11.38 ID:QIBrfkKb0
そろそろ裁判官の任免権を陛下に奉還するとき
古き良き日本の家族制度が欧米由来の押し付け司法に破壊されるのを防ぐために
277名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:05:12.95 ID:Nh5p3KVE0
>>223
あのね、法律だけで子供を養育してるんじゃないのよ?
法律は国に属する国民として守ってるの。
当然、法律以前に親はかわいい子供を大切に
守ってるはずなのね。
もはや子供の事考えず婚外子を作るだけで父親は自らで責任を
負うべきなのね。
それが出来ないアフォなのよ?わかる?
278名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:05:32.54 ID:Ulowz4m0i
>>225
臓器移植だってそうだと思うよ
俺は免許持ってないから、妻との約束をしただけだ
×を付けなきゃ意思表示出来ない点では、最高裁判事の罷免投票?と同じだね
279名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:07:14.18 ID:YCVw+sWU0
>>276
それが全てはないけど、軍部が暴走した要因の一つが統帥権だったりする
まぁ今でも承認と認証は天皇の国事行為だけど
280名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:07:23.92 ID:0/5gKLst0
最高裁判決を無視するわけには
いかないので1/2を2/3程度に引き上げる。
これでお茶濁しておいて国民審査で
罷免をはかる。

もしかして差の程度が問題ではなく
差そのものが問題というなら
無理だなあ
281名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:08:06.39 ID:Y48ownWx0
>>273
そうだねw
日本も事実婚制度を導入するというのも国会の裁量論としてあり得るねw

日本がこのまま法律婚制度一本でいくなら、今回の判決で非嫡出子の数は減るかもしれんねw
282名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:09:58.10 ID:egd7u3nt0
ペナルティとしての非嫡子は1/2じゃないぞ。
思いやって1/2を与えるって民法だぞ。
283名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:10:21.29 ID:Y48ownWx0
>>278
移植ネットワークに登録しとけよw
移植したいのかしたくないのか分からんが、どっちにしろ医者が参照するから自分の意思を貫ける
284名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:11:02.46 ID:eEsssKSW0
>>243
その国にどの家族構造が多いかによって国の政体は変わる
だから必ずしも遅れてるわけじゃない

例えばかつて日、独、台、韓、ユダヤは直系家族と
そこから追い出された核家族が殆どだった
直系家族は最低一子が親元に残るので,父の権威に従い
兄弟の相続は不平等なので、人は生れながらに不平等と思うようになる

この自然に身に付けた価値観を社会と国家にも拡大する
彼ら価値観は権威と不平等であり男系偏重の血縁関係を重視する
自民族中心主義がある

直系家族が望む政体は社会民主主義及び軍国主義
これは権威=縦型のゼネコン、兄弟の競争=個人の競争
と置き換えると構造が同じになる
労働組合が労働者のトップに置かれ一切を取り仕切るのも直系家族の特徴

独、ユダヤでは長い間出生地主義は採用しなかった
日も最後まで粘るだろう
285名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:12:52.84 ID:YCVw+sWU0
>>277
それが出来ないアフォなんだから最低限法律で守ってあげなきゃならないってことだよ
別に意見が対立してるとは思わんのだが?
>>281
事実婚導入なら今まで指摘されてた問題も一気に解決しそう
286名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:12:57.44 ID:0/5gKLst0
>>282
「本来何の権利もねえけど
かわいそうだから1/2くれてやる」
って趣旨なわけな、もともと
287名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:12:58.80 ID:rxZ6JO5yP
「反対しましたよ」って保守派のアリバイ作りなんだろうけど、

本気で言ってるなら、三権分立をまったく理解してないな。
288名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:13:46.48 ID:Q4E0Bj3d0
>>275
>社会的に正当な手続きとしては、

なんか出だしから結論先取りというか。

(憲)法的に正当な手続きとしては子の親が法律婚をしていないとしても、
子に責はないのだから、嫡出子非嫡出子問わず平等に取り分を認めるべき
なのだから……とか言えるし、法の支配下にある国家の行為についての判断
はこっち(社会的に正当とかじゃなくて憲法的に正当な手続きはと考えていく論)
の方が正しい。
 

  


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



  最高裁の考え方には、正妻やその子供たちの視点から見た逸失利益の考え方が欠けてる。
  正妻やその子供たちの既得権や利害当事者としての既成事実があるという視点が欠けてる。
  この点が、嫡出子と婚外子の立場の大きな違いだ。


     財産は家族の協力あってこその賜物だ。


  最高裁の考え方は、人権という一側面だけが考慮されており、『利益配分の妥当性』 という

  考え方がまったく実状に則っておらず、一方的過ぎる  欠 陥 的 考 察 だ。



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 


 
290名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:16:08.66 ID:VXNHRofP0
中韓の女がハニトラで日本男の金を狙ってるらしいね
そりゃ日本人なら反対すべき
291名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:16:16.07 ID:Ulowz4m0i
>>263
> >>260 
> それよく言われるけど国民には信任権がないから無理なんだよ

まじか!
292名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:16:23.69 ID:8k2Y+U4P0
うちの父親は長男ではないので実家からビタ一文遺産はもらってないよ
父親の両親はもう死んでるけどね
実家は結構隆盛な農家
長男が相続している
遺産を分ける者は「たわけ」だよ
293名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:17:29.47 ID:qyWNbLhT0
>>285
ただし、日本の場合は、同棲や事実婚を3年続けると法律婚扱いになってしまう。
この辺も見直さないといけない。
志村けんが莫大な慰謝料を払っていたからねw
基本的には慰謝料が発生しないのがメリットの一つ。
294名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:17:51.13 ID:U1+WSxkb0
非嫡出子が親を扶養するレアケース用の条文を付け足すだけでいい話
原理原則を歪めるケースではない
295名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:20:42.52 ID:Ulowz4m0i
>>283
ありがとう、そう言う物があるんだ
296名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:21:18.51 ID:Nh5p3KVE0
>>285
レスサンクス。
ま、まともな資産家なら妾に十分してやって
家内安全を思うだろう。
アフォの為や資産狙いの法律になるのが怖いな。
そこまで落ちぶれてたら全財産持ってかれてもおkかよと。
297名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:21:18.99 ID:YCVw+sWU0
>>291
マジ
というか承認権自体、天皇陛下や内閣にあるので国民には手の届かない範囲といいますか…
298名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:21:20.59 ID:qyWNbLhT0
まあ結局GHQにも原因があるんだけどね。
299名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:22:58.65 ID:bu6Tndkp0
妻子が被害を受けるのは浮気した男のせいだろ?
子供は平等に扱うべき
300名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:23:30.29 ID:9cwdULkJ0
今まで考えた事もなかったが
今回の件で、婚外子という存在自体が悪性的な存在に思えてきた
301名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:24:06.46 ID:lamvE9umO
>>294
まったくもってそのとおり
全ての婚外子に当て嵌めようと目論む馬鹿や小判鮫たちが群がるから話がややこしくなる
302名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:24:21.73 ID:TZYOHFkD0
親族間の助け合いの精神があいまいになって社会保障費が増加する?
自分らの隠し子などとのトラブルが増える?
 
  

>>288

 正当な手続きの話は、手順として何が本来あるべき姿の話だ。

 もし、婚外子に財産に関与する権利があるなら、俺が説明した手順が本来あるべき姿だ。

 
 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


  財産は、家族の協力によって作られ、守られてる。
  司法の考えに足りなかった、もっとも重要な事実だ。


 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


 財産に関しては、婚外子に責がないと同時に、それに関わった既得権も既成時事もない。これこそが真実。

 
304名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:25:26.00 ID:eEsssKSW0
相続には、自由に決められる相続(イギリス・アメリカなど)、子供に平等(フランス)、
長子単独相続(ドイツ・日本・ユダヤ)、大家族を構成して財産をプール(ローマ・中国、イスラム)に
分かれる。
ローマ・中国やイスラムの相続形態は「進んだ」形態で、民族を平等に扱う古代・中世の
大帝国を成立を可能にした。
しかし、「遅れた(進歩から取り残された)」イギリス型の相続形態が、私有財産の
絶対性を成立させ、近代資本主義を生み出した。
305名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:26:01.68 ID:qyWNbLhT0
>>299
なんで男だけが悪いんだか。
そんなことやっているから、ハーグ条約入れってなるんだよw
306名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:26:15.32 ID:YCVw+sWU0
>>293
一応現段階の制度上、事実婚では得られなかったメリットもあるんだろうけどね
その辺もしっかり解決していかないとね
307名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:27:10.52 ID:1H2PCIkT0
>>291
憲法改正してそこをかえよう。
308名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:28:43.80 ID:Ulowz4m0i
>>297
うーん、だとすると自分で書いたレスですが、

>>53 はまるで嘘っぱちというか、無意味ということになりますよね
309名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:29:40.64 ID:0/5gKLst0
婚外子にもいろんなパターンがあるはず
なのに、それを一律に法律で
与える金額を決めようとするから問題。
慰謝料で解決すればおk。不満あるなら
裁判所に決めてもらえ。
310名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:30:01.07 ID:bu6Tndkp0
>>305
結婚制度をないがしろにして他に女つくる男が悪いに決まってるだろ?
311名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:30:24.28 ID:I49Tb1Jv0
>>305
嫁が居るんだからいくら誘惑されようが拒めば住む事じゃねえか
基本男が悪い
312名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:31:03.65 ID:8rc9oijUO
三権分立 古い体質を露呈する自民党
313名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:31:50.86 ID:rxZ6JO5yP
石原の爺さんみたいに、ヨソで子供つくんな、って簡単な話だろ。

なんでそれが家の崩壊に繋がるんだよw
 
 
 >>303

× 正当な手続きの話は、手順として何が本来あるべき姿の話だ。
○ 正当な手続きの話は、手順として何が本来あるべき姿かの話だ。
 


>>288

大体、その結論付けそのものが問題点になってる議論なのに、
その結論のみでの考察が正しいことを前提にして、(再度)
結論付けてるバカさ加減を知れ w

婚外子に責があるなしの考察だけでは不十分なんだよ。
ここに居る最高裁判断批判派の主張の論点(議論の争点)はこれ。
315名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:32:11.11 ID:bu6Tndkp0
この23議員は結婚制度に反する行いをした、やましいところがあるんだろw
316名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:32:32.25 ID:itCooSW70
結婚もしないで子供を作ったら1000万円くらいの罰金にしたほうがいい
じゃないとゴキブリや野良犬と一緒
317名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:33:20.27 ID:qyWNbLhT0
>>310
浮気が世界的流れだろうが。
欧米で非嫡子が増えたのはそのためだ。
欧米見習って浮気しないとなw
目指せ非嫡子率40%!
318名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:33:42.34 ID:YCVw+sWU0
>>308
全てが嘘と言うわけではないと思うよ
内閣に対してはには与えられてない否認権は貰ってるし一応国民の監視という意味合いもあるので
319名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:35:33.36 ID:8k2Y+U4P0
和歌山のケースは本妻子供1人妾子供2人だから本妻側と妾側で取り分はほぼ同等になる
ここでもう一悶着あるだろうな
妾側が引き下がれば丸く収まることなのに
うちの父親など嫡出子であっても長男にすべてを譲り去ったのに
320名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:36:05.62 ID:bu6Tndkp0
>>317
世界的流れがどうか知らんが
日本は結婚制度を堅持すべき。つまり浮気男はもっと厳しく罰しろ
321名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:36:11.87 ID:T40L9IJX0
法治国家とか言いつつ法律がいい加減すぎて、結局司法(警察官&裁判官)の
現場担当官数名の判断で有罪無罪や生命財産が左右されるのが現実。

犯罪を警察に通報しても放置、被害届け出そうとしたら恫喝される一方、
ヤクザもソープもパチンコも合法認定。土人の人治国家と変らんw
322名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:37:41.16 ID:Nh5p3KVE0
いいんだよ、浮気も小作りもな。ただ密かにやるべき。
責任を持てない奴は慎めw
    








最高裁は、人権という    文 学  にばかり目が行って、

利益分配の妥当性という  数 学  にまでは思考力が及ばなかった



   バ カ 野 郎 ど も  ww




 

 
324名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:39:05.35 ID:1H2PCIkT0
>>320
世界的ながれだから、とか自信満々にいってるのを
うかつに信じてしまうと失敗するよね。
325名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:40:00.17 ID:qfUTWxA60
だったら憲法かえちゃえば
人はうまれながらにして不平等であるって書いとけば問題ない
326名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:40:10.87 ID:oQGXHmaK0
子どもは全て平等の権利がある。これが一番納得できる。
ごちゃごちゃいうやつの頭が腐っている。
327名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:40:14.67 ID:rxZ6JO5yP
>>320
純潔キャンディーの姉妹品「貞操キャンディー」でも、男に舐めさせりゃいいんじゃね。

子どもの場合には「純潔を守るのがいちばんの対策」なら、大人の場合でも「貞操を守る
のがいちばんの対策」ってことになるよな。
328名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:40:44.54 ID:qyWNbLhT0
>>319
嫡子側の言い分だけど、ちょっとかわいそう。

本妻側は追い出されたみたいね。
かわいそうにね。

婚外子:弁論後「子の権利、線引き必要か」 最高裁の判断に期待
ttp://mainichi.jp/select/news/20130711ddm041040100000c.html

> 嫡出子側は弁護士を通じて「幸せな家庭を壊され家から追い出され、
> 約40年間精神的苦痛に耐えて生きてきた。婚外子側は生前に相当な
> 財産を譲り受けた。どこが不平等なのか」とのコメントを出した。
329名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:41:26.38 ID:I4qUq5Cx0
>>320
世界的な流れなら、既に事実婚なんてフランスやドイツでもバカにされてる。
なんせ、事実婚の女性には全く相続権はないから、死んだら遺族から捨てられ、
家からも放り出されるんだから。
330名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:42:19.96 ID:oNQ0sPSA0
今は女のほうが浮気するだろw
まぁ昔からしてはいただろうけどな。
子供産むのは女なんだから女のほうが罪深い。
331名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:42:29.24 ID:daj36mpJ0
>>323
相続が利益分配?
あなたの家庭は株式会社のように営んでるの?
 

 国民の権利として、最高裁にやり直しを命じよう w

 差し戻しだぁ www
 
333名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:42:59.45 ID:UGrUBZD/0
浮気してガキを作った旦那への懲罰だね。
そしてその旦那と幸せな家庭を築いた女房子供も
不遇な非嫡子に対して財産分与で償わなければならない。
334名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:43:18.66 ID:Nh5p3KVE0
>>326
それ親がまともだったらの話だよ。
誰に責任あるんだよ、国家に頼るのか?
それとも国際社会という化け物に任せるの?
ちゃんちゃらおかしいw
335名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:43:31.98 ID:Q4E0Bj3d0
>>314
同じ結論先取りの議論なら「社会的に正当」とかの寝言じゃなくて「憲法的に
正当か」という議論の方が正しいというか前者は話にならない。

立憲主義国家、法治主義、法の支配なんでもいいがそういう原理を正当と認める
んだったらね。
336名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:43:49.47 ID:lamvE9umO
てかそれなりに金を持ってる人間で本当に非嫡出子が大事だと思っているなら、
事故死でもないかぎり遺言書なりを残すだろう

それを残さなかったという事は、非嫡出子がそこまでの存在なんだから
法をねじ曲げてまで平等を謳う必要性はこれっぽっちもない
337名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:43:51.58 ID:Ulowz4m0i
>>318
そこを発展した次の法律にしないといけませんね
国民は「司法」というだけで「怖い」「興味ないし」「カネかかるし」等、諦念にくずおれています
参加だけじゃダメ、もっと身近に感じれる改革へのアプローチを、現政権に望みます
338名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:44:04.34 ID:3TWRaUDj0
それより認知をもっと簡単にさせるような仕組みを
つくるべきだろう。やり逃げしている男が養育費を
払わないから、トーマスみたいな犯罪者に育つ
んだよ。
339名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:44:27.98 ID:qyWNbLhT0
>>320
世界の流れだよ。
だから欧米は非嫡子率40%になった。
もう一夫一婦制は限界だよ。
厳しいカトリック教徒が減り、リベラルなプロテスタントが増えているからなw
おもしれーもんだわw

>>324
世界的な流れだから今回の判決になったんだろw
340名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:44:49.48 ID:V0vm+2Pz0
週刊新潮 2013年6月6日号(2013/05/30発売)
新手の投資マンション販売法は『婚活サイト』の甘い言葉から
RCインベストメントとマンハッタンインベストメント
59 :名無しさん:2013/09/18(水) 17:27:51
披露宴をやった渡邊恭大。嫁はアムニス時代直の部下だった女「渡邊しほり(荒田しほり)」。
夫婦で松尾に洗脳されてる。嫁元キャバ嬢、嫁の姉(荒田文嘉)の指名客だったのが渡邊恭大。
ねーちゃん(荒田文嘉)に最初手を出してた。女癖が悪い。バツイチ前嫁に子供2人。
61 :名無しさん:2013/09/18(水) 18:34:04
女癖が悪いのとバツイチは結構知られてるよ。
現嫁「渡邊しほり(荒田しほり)」の前にも同じ会社の女に手を出して移動になり、ゴタゴタがあって会社に
女が乗り込んだって武勇伝があるらしい。養育費も払い今の家族の生活費もあるし。
でもそのお金は騙しとったお金。何も知らない子供(渡邊了王)が可哀想。
341名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:46:06.84 ID:nd+KwI2/0
これは自民党を応援せねば。
司法官僚は死ね!!!!!!!!!!!!
342名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:46:38.62 ID:YCVw+sWU0
>>337
そうするためには憲法改正が必要だね
ただそこまで議論になるかと言えば正直期待できない
343名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:46:43.14 ID:h4TPTgC60
姦通罪を作ればいい
もちろん男女とも不倫を禁じるやつ
344名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:46:54.41 ID:1CY/vOXJO
何の為に 離婚制度や再婚制度があるのさ。これらを活用しない大人の男女の痴情のもつれなんかを、わざわざ世間公開して、聞かされる身になってごらんよ、社会迷惑とかも少しは考えてほしいよ。
345名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:47:00.66 ID:seJ+FMqm0
婚外子を作る件で男の方が悪いとか、いや女のほうがもっと悪いとかじゃねーだろ
そりゃケースバイケースだが親サイドは両方落ち度あるだろ

子は何も悪くねーだろー って話だかんな
  




>>331

言葉あそびは結構。
利益分配という表現(言い回し)に問題があるなら、合理的に反証すればよいだけの事。

小中学生みたいな 屑レス  は不要、無用、役立たず。



>>335

話が通じないようだから、もうケッコーコケコッコー。
ヲマエの結論付けそのものが議題(議論の争点)になってることさえも理解できぬニワトリさんおはよう ww

 


 
347名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:47:50.73 ID:qyWNbLhT0
>>326
もともと欧米のせいなんだがな。
日本は妾の子供に相続を認めていたから。
世界が江戸時代に追い付いてきたんだよw
348名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:48:07.05 ID:Q4E0Bj3d0


>>314
>婚外子に責があるなしの考察だけでは不十分なんだよ。
平等権の審査ではこれがまさにキモでこれだけで勝負が決まるようなレベルの
問題>当人に責があるか

これ(当人に責がない)を認めちゃうと、君がコピペっぽく言っていることはボクシング
のジャブにもならないせいぜいデコピンみたいな扱いになる。勝利するのには完全
KOが必要なのに。

まあ、こういうことは法律学ばないとわからんと思うが。
349名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:48:12.38 ID:msG1bVYu0
三権分立の崩壊w
350名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:48:55.00 ID:PBQ+4nsm0
財産って夫婦共有の財産になってるのに
それを夫婦の子でもなにのに分けるって法的に矛盾してる様な
351名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:50:29.45 ID:BUnFEq6I0
>>336
今の民法だと遺言残しても平等にできないの知ってて言ってるの??
352名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:50:44.23 ID:Ulowz4m0i
>>309
結局、相場の判例ができるだけかと

>>316
合理的だけど、男子の本能を法で抑え付けると、早晩、国力を削ぐ結果になると思います

>>323
ずっと良いコト書いてきたのに、最後にそれはやめとこうよ
全体的に、俺はあなたの意見に賛成です
353名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:50:52.17 ID:qyWNbLhT0
そもそも原告側自身が最高裁に従わなかった連中だよね。
354名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:51:11.95 ID:YCVw+sWU0
>>350
だから財産の半分は配偶者に分配される
残りの父親の財産から父親の子どもへ分配って流れ
355名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:51:59.87 ID:h4TPTgC60
だから昔の日本でいいんだよ
一夫一婦の一億皆婚制度、子供は二人か三人、25過ぎた余り同士は周りがくっ付ける
で、変なことした男女は不義の人として社会的地位を失う
これで何がまずかったんだ?
不倫や離婚の推奨とか、シングルマザーとか、事実婚とか、明らかにおかしな方向いってるだろうが
妾かこう政治家と、モテない癖してモテ男の精子狙うブス女が悪いんだろう
356名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:53:32.77 ID:qyWNbLhT0
この判決の賛成者たちは、ハーグ条約に反対なんだろうなw
357名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:54:27.89 ID:1H2PCIkT0
>>342
日本の民主主義がこんなにもなさけないのは、
司法の問題が大きいのだから改革してもらわないと。
(これはどこかの法学部教授の受け売り)

司法はその強権でもって、国民をしめつけているだけで、
信任も信頼もされていないよね。
そうするしかしかたないのかもしれないけど。
358名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:55:21.71 ID:rxZ6JO5yP
>>336
遺言は遺言、権利は権利だろ。

最高裁の判断は、「『非嫡出子だから』って理由で、最初から法律で権利を
制限するのはおかしいよね。だって本人には何の責任もないんだし」って、
至極真っ当なものだよ。

非嫡出子への分配を制限したけりゃ、公証役場に行って遺言書を書けと。
それで、遺留分に限定される。家業を守りたければ、事前に遺留分は現金
で、って合意をしてもいい。
どうしてもやりたくなきゃ、因果を含めて、相続放棄させるんだね。

ともかく、法律では権利を制限しないよ、ってことだよ。
359名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:55:45.90 ID:qyWNbLhT0
>>355
結局欧米に振り回されているのも問題なんだよ。
戦争に負けちまったから余計にね。
360名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:56:23.25 ID:h4TPTgC60
>>357
司法を使えないものにしてるのは、行政と企業の策略だろ?
まずは法曹の増員だろ?
弁護士が増えて争いが増えるなんて国民が言ってるようじゃダメだろ
確かに北朝鮮や中国には弁護士はあんまし要らないだろ、って話
361名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:57:08.83 ID:yhceCJf40
本当、安倍は馬鹿総理だね。
嫁のチョン流好きのため、辞任することになるのにね。
362名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:57:12.26 ID:lamvE9umO
>>351
民法の規定に従って書き残せばいいだけ
それなりの金持ちなら知らないわけがない
その内容が平等かどうかは遺言書しだい
 


 >>348


 婚外子に責任があろうとなかろうと、適正な利益分配という考え方が

 財産の  形 成 過 程  に着目しててる以上は、責任の有無という

 人権論の話とは別の考察点(=財産の適正配分)が現れてることも理解

 できないバカを発見しました。




 財産の形成過程に深く関与して既成事実を作るには、『離婚→再婚』

 『婚外子→婚内子』 という正当たる手順(正当な手続き)が必要です。


   
   
 >>352

 芸風(ブラックユーモア)にマジレス 乙 www



 
 
364名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:58:05.66 ID:Q4E0Bj3d0
まあ、こういう事例(生まれつきの身分を理由とした差別)では議論で40:60の割合で
勝ってても駄目(違憲判決がでる)ってこと。30:70でもまあ駄目。

一般の議論だと30:70で押していれば70側の勝ちって話になるから噛み合わない
部分があるのは確か。
365名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:58:45.01 ID:qyWNbLhT0
>>360
日本じゃ弁護士増えすぎて失業している。
おまけに国籍条項がないから、日本人があぶれてしまっている。
366名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:59:21.92 ID:1H2PCIkT0
>>354
子供は夫婦の子供だから、夫婦の子供が夫の子供の二倍というのならば、
それはそれでおかしくないような気がするが・・・・。
367名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:59:45.08 ID:h4TPTgC60
>>359
本当に欧米だけの問題か?
テレビ見ても不倫と離婚とシングルマザーしか煽って無いじゃん
熟年離婚や失楽園なんかがドラマになるんだぞ?
明らかにおかしい
姦通罪を創設し、メディアから離婚や不倫の文字を一掃する
まずはそこからでは?
 
 >>363

× 財産の形成過程に深く関与して既成事実を作るには、
○ 財産の形成過程に深く関与した既成事実を作るには、 
369名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:01:17.98 ID:Q4E0Bj3d0
>>363
>人権論の話とは別の考察点(=財産の適正配分)が現れてることも理解できないバカ
>を発見しました。

別の考察点も何も、この場合の国家の行為(=民法既定)の適否を判断する枠組みは
人権論なんだから人権論で語るしか無いぞ?憲法論と言ってもいいが。
370名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:01:45.05 ID:Ulowz4m0i
>>363
今度お会いした時は、着火は俺に任せてください
371名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:02:25.92 ID:6w0FL+1d0
韓国女のハニトラにあっただけでも遺産取られることになるんだぜ
それも認知強要する時に血液鑑定もいらないし、母親が違う韓国男と結婚して子供を養子にしてもらったら

日本人の認知男から遺産を自動的に貰えるということ
韓国人夫婦がグルで日本人の金持ちをハニトラにかける案件が増えまくる
372名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:02:32.23 ID:09+jfYJv0
レアケースだから実質無視して形骸化した無意味な形式で
一律に権利を排除してもいいことにはならない。個別に事情を斟酌すれば不合理は生じない
という当然の判断だろ
 
婚外子という形式のみによって、今度は逆に一律に優遇されるよう180度変わるかのように
ミスリードしてるキチガイは何なの?脳内倍返し被害妄想かww
373名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:03:38.58 ID:qyWNbLhT0
>>367
そうだよ。
同じようなことを欧米でもやっているんだよ。
セックスアンドザシティなんてその代表格。
姦通罪はGHQが廃止したんだよ。
374名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:04:04.69 ID:YCVw+sWU0
>>366
母親が無くなったらそのまま遺産を引き継ぐからその点の問題はないよ
375名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:04:16.12 ID:h4TPTgC60
まずは姦通罪だって
韓国にも台湾にも姦通罪はある
実際に台湾では姦通罪廃止が論議になっていて、85%の国民が姦通罪継続に賛成している
理由は、「浮気の抑止力となり、家庭の安定を守ることにつながる」だ
家族制度を守るなら姦通罪しかない
ぜひ自民党が多数のうちに姦通罪の創設を
376名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:04:35.53 ID:Nh5p3KVE0
>>355
んだ、近所に独身者いたら余計なお節介するおばちゃんがいてなw

>モテない癖してモテ男の精子狙うブス女が悪いんだろう

美元さんのこと?
377名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:04:54.75 ID:BG5LLwv70
確かに。
法律の改正すら必要なさそう。
   




 最高裁に足りなかった考察は、財産の形成過程に家族という存在が影響してるであろうことだ。


   Tlue or False or そう思う or そう思わない ?


 最高裁の判断に納得がいかない人がこうも多いのは、この要因もかなり大きいハズだ。
 



 
>>369

質問しだしたバカは相手しない。自己完結的な自論がないなら黙ってろ。
人権論しかないわけではないと説明(反証済み)済みのことに質問してくるバカを発見しました www
379名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:06:00.03 ID:lamvE9umO
>>358
権利を主張したけりゃまずは義務を果たせと。
そもそも「婚外子」と呼ばれてる時点で平等なわけがないだろう

怨みつらみは婚外子を産んだ親に言うべきだな
社会に向けるような案件じゃない
380名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:06:13.92 ID:QrSvEvaY0
死んだ後とか、死ぬ寸前での発覚に対し、隠していた当人の問題をどう処置するかで対応できそうなんだが。
381名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:06:19.03 ID:qyWNbLhT0
>>371
本妻すらやばいからなw
伊良部、四国八十八のお坊さんは悲惨だ。
382名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:07:14.40 ID:UpeXFhal0
後から押し付けられた素人作文憲法の、後付け解釈だもんな。
383名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:07:18.43 ID:Q4E0Bj3d0
ID:UQmubPhV0が言っているのはある監督がとったサッカーの戦術の妥当性の
話をしているところに「別の考察点」としてラグビーは手を使えるからそれを考慮に
入れたらいいのではうんぬんと言っているようなもん。

はぁ、でもこれサッカーですからとしか言い様がない。
384名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:07:22.96 ID:1H2PCIkT0
>>373
昔の姦通罪は女だけが悪いみたいな法律ではなかったっけ?
新たにつくるなら、名称がかわるでしょうね。
385名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:07:39.48 ID:09+jfYJv0
違憲立法と法の支配が理解できない部族民は重婚が残るアフリカの一部地域に移住しろよ
アフリカもどんどん民度が向上するだろうけど
386名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:07:39.71 ID:h4TPTgC60
>>373
欧州にもあるし、イスラム諸国もそう
フィリピンにだってある
戦後、日本とドイツだけ廃止したっていうのが怪しいんだよ
3S政策(セックス、スポーツ、スクリーン)とともに、愚民化政策がアメリカによってなされていると考えるのが妥当
387名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:08:13.05 ID:3t2AOSmH0
よーし俺もどんどん婚外子産むぞ


道程だけど
388名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:08:52.41 ID:YCVw+sWU0
>>379
体の一部がお母さんの体外に出た瞬間に権利が発生することすら知らないんだろうね
389名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:09:34.77 ID:EgeWRbT1P
>>18
そう
何で国民の代表でも何でもない裁判官ごときが
法を勝手に解釈したりケチつけたりできるんだか

いつも思うのは、
「1人しか殺していないから死刑にならない」
というのは、法律のどこに書いてあるんだ?

「殺意が無いから殺人ではなく傷害致死」というのも
殺意の定義について法律のどこに書いてあるんだ?

×を50%で辞めさせるのではなく、
○を50%貰えない裁判官をクビにしろ
高裁も地裁もやれ
 


    財産は家族の協力あってこその賜物だ。

    財産は家族の協力あってこその賜物だ。

    財産は家族の協力あってこその賜物だ。

    財産は家族の協力あってこその賜物だ。

    財産は家族の協力あってこその賜物だ。

    財産は家族の協力あってこその賜物だ。

    財産は家族の協力あってこその賜物だ。




  父親の落ち度ばかりに目を向けてるが、正妻や嫡出子に落ち度があるのか?
  好き勝手に妄想してるだけじゃないか、最高裁支持派は。

  財産形成において、何の既得権も既成事実もないだろう婚外子が嫡出子と同じ?



         ア   ホ   か


 
391名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:09:46.52 ID:1H2PCIkT0
しかし、配偶者以外とのセックスが罪になる法律を作ろうとしたら、
それこそ国会議員がこぞって反対しそうだ。
392名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:10:12.82 ID:UpeXFhal0
60年も経ってから解釈変更って、余程苦しい解釈を無理矢理って事だと思う。
393名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:11:47.38 ID:v1UnzHEc0
なんでこんなに伸びるんだよw
どんだけ種ジジイ多すぎなんだよw
 




 嫡出子がかわいそうと思う論理は、過剰反応だ。

 生まれるべく環境に生まれて来たに過ぎず、生まれながらに
 それがその子にとって当然の人生だったに過ぎない問題だ。




 
395名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:12:02.86 ID:qyWNbLhT0
>>384
そうだよ。

>>386
そりゃそうだろ。
アメリカに二度と刃向わないようにしたんだから。
396名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:12:17.54 ID:Ulowz4m0i
>>375
男女共に不貞を罰する
うーん、生物学的にも厳しいんじゃないかな、国勢も削ぐ

男は罰金刑、女は懲役もあり、位にしないと現実的なバランスは取れないと思う
397名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:13:17.88 ID:1H2PCIkT0
>>385
法の支配というものが、どんなに不完全で、
矛盾にみちているかを理解できない人間には、
法治国家に住むのは無理だよね。
398名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:13:44.90 ID:fSZ1/ko00
毎回思うんだが
なんでこれで「結婚する人が減る」みたいな話する人がいるん?
結婚するとき、子供の財産の取り分を考えてする人ってそんなに多いのか?
399名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:14:17.25 ID:daj36mpJ0
>>384
戦後、男性にも適用して新憲法に適合させる意見はあったが、姦通罪そのものが廃止された。
「法は家庭に入らず」で家庭の問題は原則家庭で解決してくださいということ。
400名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:15:10.31 ID:MJQgMk7F0
夫名義の物は少しずつ奥さんや嫡子名義にスライドしてしまえ
401名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:15:38.94 ID:9/VPmlMD0
認知されない私生児はどうなるw
402名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:16:18.54 ID:09+jfYJv0
>>388
御恩と奉公の武家社会からタイムスリップしてきたんだろ
403名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:16:29.48 ID:rxZ6JO5yP
>>379
君にもわかりやすいように言うとだな。
「てめえのケツはてめえで拭け」ってことだよ。

「お上の裁定で外で作った子どもの取り分を制限してください」なんて甘えんな、と。
てめえが、倫理に反して外で子どもを作ったんだから、てめえで話を付けろ、と。
404名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:16:34.90 ID:qyWNbLhT0
>>398
結婚するとき、浮気しないだろう、浮気してはいけない=子供の財産の取り分を考えている

ってことでしょ。
405名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:16:59.51 ID:BG5LLwv70
判決文が分かりにくいけど、実態とかけ離れたレアケースだから違憲つーことで、普通のケースは合憲って言ってね?
406名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:17:22.59 ID:Nh5p3KVE0
>>401
自分の親を呪え。
407名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:17:46.63 ID:YCVw+sWU0
姦通罪が出来ようが出来なかろうが結婚する気わかないな…
まだまだ色んな女性と遊びたいorz
408名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:17:59.96 ID:PyXRl6800
>>345
子供は何も悪くない、だからどの子供も遺産を平等にしてあげよう
とフェミニストの連中は言うが、そういう考え方がそもそもおかしいよ

これでは婚内子と婚外子とで遺産の分配に差があるのは、まるで婚外子へのぺナルティーだ、と言ってるようだが
しかしそういう発想から分配に違いがあるわけじゃないよ
それに、そういう捉え方をするのは、遺産に対する本来の考え方からもずれてるんだよ
遺産というのは、残す側の裁量で決めることが出来る類の資産であって
引き継ぐ側から「当然の権利」として、分配の仕方を主張する類の資産じゃないんだよ
それに「子供は平等」というのは教育や、就職の際に不平等があってはならない、という意味だと思うね
409名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:19:32.54 ID:09+jfYJv0
>>405
ムリすんなよ。バカすぎて憐れww
410名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:19:43.42 ID:qyWNbLhT0
まあ原告支援団体が戸籍廃止しろ!ってやっているからな。
ますます疑われるねw
411名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:20:16.34 ID:Q4E0Bj3d0
あんまり議論されてない(どうでもいい)問題なんで俺もあまり考えたこと
ないが、姦通罪自体はそれが男女に平等に(内容も)適用されるものなら
シビアな憲法問題にはならない感じがするな。

姦通罪を作ったことによって侵害される利益をどう考えるかにもよるが
仮に「性的行為の自由」だとして、「性的行為の自由」がそんなに強く
保護されなければいけないものかというのと?という感じだし。

少なくとも平等権よりはかなり弱いと思う。
412名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:22:13.64 ID:PG5VJMDC0
>>397
何だそれ?
適当なことを言ってんじゃないぞ。

まあ、話を聞いてみないと何ともいえんから、
「適当に思いつきで書いたわけではない」「高度な法哲学の観点から、法の支配について思うところがある」
というなら、詳細をぜひ書いてくれ。

ぜひ、話を聞きたい。
413名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:23:21.17 ID:09+jfYJv0
>>412
相手してもムダだろww
法と契約を理解できる人間かどうか見極めろよ
  



■■■■■■■■■■

   結  論

■■■■■■■■■■



   最高裁の考え方には以下の2点が欠落してる。


  1.正当・妥当な手順手続き(正式な婚姻関係・遺言書)によって、権利の保全を促す発想。
   (利害当事者に、正当・妥当な手順手続きを経るように促すことこそが法の役割であるとする解釈。)

  2.財産形成に関与した度合いを考慮して利益分配する考え方と、人権論とを分ける発想。



 
 
415名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:24:12.55 ID:fSZ1/ko00
>>404
よくわからんけど、それって飛躍しすぎじゃない?
浮気はされたら嫌だ、って程度の認識の人がほとんどじゃないかと思うんだが。
416名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:24:26.87 ID:9M9MbRP00
日の丸君が代信者と似たものを感じるな。
どんな形骸化したルールでも「ルールなんだから守れ」の一点張り。
417名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:25:34.21 ID:Nh5p3KVE0
>>411
「性的行為の自由」、これね
独身者でも離婚歴有りの親が軽く異性と交わるを
子供がいかにも知ったげにそれを理解するって風潮が
アメドラにありすぎで理解できん。
418名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:25:42.80 ID:Ulowz4m0i
>>398
毎回なのか

俺は初めてなんだが、現に結婚適齢期と呼ばれる年齢は上がり続けて来ましたよね。
離婚率も絶賛増加中。結婚した人の3分の1が離婚する現実。
異常だと思いませんか?

*私、今の世でこれまでに三組の仲人をやりました
  





 最高裁の判断では、不貞の容認行為とすら解釈できる。

 相手の同意も得ずに子供を産んだ場合の問題も考慮されていない。




  
420名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:26:15.18 ID:it0aQ8j80
>>1
>「司法の暴走だ」との意見が相次いだ。

これはいつも思うわ
裁判官も裁判にかかれよ
421名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:26:19.43 ID:ILjDowBzO
>>1
辞民は鬼畜快楽殺人鬼集団
っていうのか確定だな

大好きなアメ垢から喜び勇んで
また原爆喰らわされて絶滅しやがれ


人殺し辞民め
422名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:26:27.16 ID:lamvE9umO
>>403
その「てめえで拭いた結果」にケチつけてんのが婚外子だろ
現実に満足できない婚外子が国を変えるが如く騒ぎまくってるに過ぎない

今回のレアケースで「頑張ったんだから認めましょう」という判決を曲解して全ての婚外子に当て嵌めようとする連中がいるから問題視されてるわけで
423名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:27:01.08 ID:qyWNbLhT0
>>415
普通、浮気前提で結婚するわけないでしょうよw

>浮気はされたら嫌
これも子供の財産の取り分を考えているよ。
424名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:27:40.99 ID:RsuPyBQb0
合憲・違憲の判断権限は最高裁にあるんだから、議員が言ってもどうにもならんだろうに
425名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:28:51.65 ID:cYyPT+c10
政治家が司法判断にケチつけても無力
というか無力でなければならない
426名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:29:25.98 ID:stZ+p09mO
「婚外子は、親の世話をしないんだから、遺産を受け取る資格は無い」で済ませればいいだろう。

「子」としての義務も果たさないで、金だけは要求するのはムシが良すぎる。
427名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:30:38.83 ID:rxZ6JO5yP
>>422
非嫡出子当人が財産配分に納得しないなら、「拭けてねぇ」じゃねぇか。
どうしてもやりたくないなら、当人に納得させて相続放棄させろ、と。

自分で拭ききれないから、「お上に何とかしてください(権利を制限してください)」
なんて頼られても知らんぞ、って話だよ。非嫡出子自身には、何の落ち度もない
んだから。
428名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:31:10.85 ID:nn0auZ1f0
>>426
非嫡出子にも扶養義務はあるわけだが
父子関係の存否と嫡出性は別の話な
429名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:31:25.23 ID:YCVw+sWU0
>>418
自由恋愛ってそんなもんじゃない?ってのが率直な感想
親や宗教で規律があってこそのような…
逆に仲人のいる結婚は離婚率が低いとも聞くし
430名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:31:35.86 ID:BG5LLwv70
ん?毎回毎回違憲判決してねってだけか?
  
>>419  まわりくどかったので修正

× 最高裁の判断では、不貞の容認行為とすら解釈できる。
○ 最高裁の判断では、不貞の容認とすら解釈できる。
--------------------------------------------------------








  婚外子にある一定の財産を受け取る権利を保障した時点で、人権論は問題なく適正に処理できてる。
  婚外子に責任があるなしの問題と、利益配分の問題は別問題だ。

  婚外子に出自の責がないことで、財産の配分比までもが免責されるというのは、問題の混同だ。

  
 
432名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:32:43.32 ID:qyWNbLhT0
○判決支持者のダブスタ

・原告は最高裁合憲判決に従わなかった

・支援団体は、最高裁に従わなかったカルデロンのり子支持者(当時民主千葉景子大臣)



今回の最高裁の判決に絶対従え!
433名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:32:58.54 ID:Gi+ivtgX0
  マスゴミが喜んでいるところをみれば



   賛成者は



   外国人



   つまり、朝鮮支那人


  一掃しろ
434名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:33:18.89 ID:x1PYHmcv0
これも対日家族解体工作の一環か
435名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:33:23.25 ID:fSZ1/ko00
>>418
2ちゃん入り浸ってるからw

異常かはわからん。
だけどそれとこれとは関係ない話じゃないん?

>>423
そりゃそうだ。
浮気される前提で、なんて俺言ったかな。

考えてるんかなー。
世の中の多くの人が考えて結婚してるとは俺には到底思えないな。
俺の生きてきた環境では隠し子や妾の子なんて現実味がなさすぎて。
浮気だけならともかく。まあ人によるのかもしれない。
436名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:34:44.24 ID:Nh5p3KVE0
あ、不法入国で居ついたのや自称国際人が噛んでるのは
わかるけど特に変える必要もないのに頑張ってるって事は
乗っ取りだろう。
裁判所は反論がない限り原告の言うことだけで
判断するしかないしな。
   
 また、最高裁判断を完璧に論破した手ごたえアリアリ〜 ww

 もうね、俺様を最高裁の上位に置け www
 
438名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:35:09.74 ID:1H2PCIkT0
>>412
法哲学なんて言葉をもちだすのなら、あなた自信がよくわかってることでしょ。
現状の法治システムの限界は、まずはじめに知るべきことと思うがね。
439名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:35:51.84 ID:GzhwnSIt0
440名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:36:05.97 ID:lamvE9umO
>>427
拭いた結果にイチャモンつけてるだけ
騒いで旨みが味わえるならいくらでも騒ぐわな
どこぞのトンスルと同じ思考だ
441名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:36:09.04 ID:2PKABa6a0
頭の固いガラパゴス馬鹿が保守気取り
442名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:36:30.97 ID:S/RAKVSn0
まるで自分たちは暴走しないみたいな言い草だな。
俺もこの判決を支持はできないけど、違憲立法審査権を否定するような言い方は止めるべきだ。
443名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:38:11.47 ID:Q4E0Bj3d0
>>418
離婚率とか結婚風俗の歴史はよく知らんが、

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2777.html
↑見る限り、明治中期までも結構高いよね。で、最近は2002をピークにして
微減の傾向にある。

で、まあ妾とか二号さんとかは戦前戦中戦後のまもなくぐらいの方が現在
より多かったんでないかと。

離婚率は低いが妾が許容され数も多い社会と、妾はあまり許容されないが
離婚率が高い社会とどっちがいいかというと微妙じゃね?
444名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:39:02.75 ID:9BG9rfDwi
最高裁はチョンだからね
チョンは日本の司法立法行政にマスコミに財界を抑えてる強大な勢力だからね
全く恐ろしい
445名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:39:05.49 ID:Ulowz4m0i
>>429
まあそうかもしれないね
人と人の繋がりが薄っぺらくなった結果じゃないですか
お陰様で、面倒を見させてもらった三組は、どこと元気にケンカしてますw

ただこれも事実なんですが、俺の結婚の面倒みてくれた仲人は離婚していたりして…
世の中一刀両断ではいきません
446名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:40:03.93 ID:kL0mcEUT0
>>1
要するに議員さんの隠し子対策だろこれ
自分らのための法律
妾のための法律じゃん
婚外子とかの私生児のための議員用のセックス法律、
それがこれだよ
反対するのもよーくわかる
447名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:40:42.98 ID:GZaTl0ovO
これは請求内容が違う
重婚を法的に認めさせるよう請求するべきだった
448名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:41:50.78 ID:1H2PCIkT0
>>443
妾さんのみにもなってみなよ。
かわいがられるのは、いいときだけ。

昔は結婚できない人間は一人前じゃないという風潮で、
妾さんがいるということは、結婚できない男がたくさんいたということで・・・
449名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:42:43.42 ID:lamvE9umO
そもそも「違憲」とするからアレなわけで。
「特別措置(?)」あたりの言葉を使ったほうが良かったんじゃねーの?

本来、嫡出子>非嫡出子であって平等にする必要性まではないだろ
450名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:43:18.03 ID:PG5VJMDC0
>>438
具体的に何が言いたいのかわからんね。
結論は何? 法の支配を否定したいの?
451名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:43:31.20 ID:gNl4JyJw0
>>1


こいつら、立法済みの国民皆保険制度にいつまでもケチつけて
危うく米の国家デフォルトまで起こしそうになった
ティーパーティーの連中と同程度の脳じゃんw
452名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:43:44.37 ID:Ulowz4m0i
>>435
> 異常かはわからん。

言葉が過ぎました
俺の価値観から出たものです
453名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:45:12.98 ID:iK2OxUBm0
勉強会好きのミンスは、勉強会やらないの?
454名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:45:54.64 ID:1H2PCIkT0
>>450
わからないのなら、もう結構だよ。
455名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:46:05.39 ID:47dDkvIS0 BE:3262236858-2BP(1013)
そもそも今でも1/2持ってくのがおかしいって議論にはならないんだな
456名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:46:16.89 ID:Ulowz4m0i
>>437
じゃあもう少し呼びやすくてキャッチーなコテにするといいかも
俺か考えましょうか
 

 父親の生活実態が婚外子側にあるのなら(=財産形成の実績が婚外子側にあるのなら)

 父親は離婚訴訟(=愛人との再婚)や遺言という形で手を打てばいいだけのことだ。

 これこそ、法が促すべき社会の健全性のハズだ。法の役割の一端であるハズだ。

 生活実態が正妻側にあるのなら、正妻と嫡出子は財産形成に協力したとみなすべきだ。
 当然の考えとして、婚外子との取り分に格差を設けるべきだ。

 
458名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:46:31.99 ID:Q4E0Bj3d0
>>448
まあだから今は離婚率高くて異常って言うけど昔も昔で異常と言えば異常
なんじゃねと。法律婚の推進保護の観点から見ると。
459名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:48:13.08 ID:Nh5p3KVE0
>>445
若い頃は喧嘩するもんだぜw
むしろ喧嘩しないのが変だよ。
家内で収まらんくらいの喧嘩になる前に
自分で対処しろと・・な。
460名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:48:13.55 ID:vDtN6GJh0
イスラム教のように何人もの奥さんを認めるといいのでは
男性の経済力をつけることが先決ですが
 
>>456

そんなことより、放送局側を動かしてくれ。
目的が達成できたら、コテは短くしてやる w
462名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:49:04.82 ID:YCVw+sWU0
>>455
そりゃね
父親の子どもなんだから父親の遺産を相続すること自体当然
むしろ少なかったっ話
463名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:49:07.11 ID:qyWNbLhT0
>>460
選べるといいよね。

一夫一婦制
一夫多妻制
一妻多夫制
464名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:49:35.90 ID:k9lnOPhs0
不倫とは、裏切られた相手側を侮辱するのと同じ犯罪行為だよ。

法律上の配偶者から到底認められない庶子が生まれたら侮辱が永遠に
続くのだから、誠意を見せない限り、反省しない限り重い罰を与えるべき。

不倫繁殖の申告罪&刑法犯化と遺留分の引き下げの民法改正セット、
嫡子側への生前資産贈与で誠意を見せる様に仕組みを変える。
465名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:50:06.82 ID:Ulowz4m0i
>>448
だからそこは「一夫多妻制」でどうですか
甲斐性判定付きで
466名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:50:48.41 ID:rVajBb2l0
母親の遺産なら平等に分けてもいいんじゃない?
父親は絶対じゃないからな。
467名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:51:24.37 ID:L9qa5w3e0
>>449
いや、「差別する必要がない(合理性がない)ものは、差別してはならない」ってのが原則だから。

もし、この馬鹿議員どもが反論したいなら、「差別していい合理性」を説明しなければならない。
「子の立場を考慮し過ぎだ」とか言っちゃっているが、
「なぜ、“子”が差別されていいことになるのか」の説明がないんだよ。
468名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:51:33.43 ID:BG5LLwv70
判決おかしい!ってデモしたら合理性なくなりそうな判決だな。
469名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:51:42.27 ID:YCVw+sWU0
>>463
いっそのこと多夫多妻で
470名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:52:20.48 ID:qyWNbLhT0
>>462
しょうがないよ欧米、GHQの影響だから。
妾の子供に財産を与えることができた江戸時代は正しかったんだよ。

>>464
それは今の一夫一婦制を前提に考えればそうでしょうね。
諸悪の根源かもしれませんね、欧米から来た今の一夫一婦制は。
471名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:52:38.44 ID:C2wbgRPY0
夫の不倫相手は強行出産続出するんじゃねえの?
本妻はたまったもんじゃないなw
 
俺のコテを短くしたがる人は、まとめサイトの人か?
誹謗中傷になるような邪心を交えて書き換えたりしない以上は、好きに変えていいぞ。
文句は言わん。
文章中の改行や余計な装飾も勝手に外してもかまわん。みみっちい事は言わん。
 
473名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:53:39.48 ID:Ulowz4m0i
>>449
そうですね
例の尊属殺人の話ほど、国民の大多数が「そりゃそうだ」と思える話でもないし
474名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:53:50.73 ID:hKDznLG10
そのくせ子を蒸し焼きにしても死刑にすらならない
蒸し焼きやったら施設側も罰則付けろよ
475名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:54:14.19 ID:y5/9PPlrO
セックスして子づくりしたのは自分なんだから、責任とる。
476名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:54:42.55 ID:a8mHA7WQ0
そもそも論として遺産相続そのものが浮利じゃねーか。
遺産制度があるから子供が親を見るわけで、
遺産制度がある以上社会保障なんかいらん。
その分減税しろ。
477名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:55:47.41 ID:YCVw+sWU0
>>471
本妻の相続分は一切減らないよ?
478名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:58:19.82 ID:rxZ6JO5yP
>>467
うん、反対する側は「生まれによって差別しちゃダメだよ」って、日本国憲法で
はっきり宣言された原則を、まるっきり無視してる。
父親がどう母親の立場がどう、なんて話は、この際、あまり関係ない。なんで
平等権を、こうもあっさり無視できるのか、その発想がわからんな。

あとそもそも相続のことを知らずに言ってるだろ。話聞いてると、遺言、遺留分、
寄与分、とか知らずに喋ってる印象がある。
479名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:58:51.49 ID:YCVw+sWU0
>>473
尊属殺人に関してはほんと悲惨な事件が発端なので同じように見るのはちょっと…
480名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:59:16.72 ID:qyWNbLhT0
>>471
まあでも非嫡子がどう思うかは別問題だよw
将来逆にこの判決が非嫡子達を苦しめなければいいなあと思うがね。
財産がっぽがっぽの非嫡子に金目当ての異性達が群がって、
浮気してまた非嫡子が産まれたら悲惨かもw
481名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:59:51.70 ID:NqYY1tXv0
司法の暴走だよ、正妻だ、本妻だの論議は家庭不和の原因。
司法判断は妾の子を認めろと言う、男は艶つかけで子作りさせらけるぞ。
482名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:00:20.17 ID:PcOTf2k/0
結論 
不倫しなければいい
483名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:00:39.36 ID:k9lnOPhs0
>>470
江戸時代以前の相続は、長男(家督を継ぐ者)優先でしょう?
庶子相続も父親が指定すれば可能だけど指定無しだと長男が相続する。
484名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:00:40.72 ID:ovLNRl780
>>12
12 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/26(土) 03:13:34.81 ID:2J2UEtauO
フランスは婚外子相続を嫡出子と同等にした際、
配偶者の相続分を二分の一から三分の二に上げて正当な家族を保護した
子供に罪は無い、しかし法律婚という社会のルールを守っている正妻や嫡出子を重んじたいと国が考えるなら、
理解できる対応であろう

▼ 19 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/26(土) 03:17:24.79 ID:Ulowz4m0i
>>12
そうなんだ知らなかった
でも配偶者がいない場合はどうなる?

▼ 72 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/26(土) 03:48:48.26 ID:56cblrIa0
>>12
>フランスは婚外子相続を嫡出子と同等にした際
>配偶者の相続分を二分の一から三分の二に上げて

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・; )
これ、マスコミで報じたところあるか?
海外の子供の取り分ばかり書き散らして
配偶者の相続分の違いについてはスルーしてるんじゃないの?
  

生まれによる差別という考え方は、取り分を保障した時点で解決済みだと解釈しておけば良い。

あとは、正妻と嫡出子とにさえ格差があるように、実績評価による格差だと解釈しておけば、すべて丸く収まる。
 
486名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:02:06.88 ID:qyWNbLhT0
>>478
一度合憲判決を出しているからね、混乱するわな。

>>482
それはおかしい。
浮気不倫は世界的流れ。
487名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:03:04.09 ID:Ulowz4m0i
>>461
無理ゲーじゃないですかw
ハードル下げて

>>457
それはまた残された人々に怨恨を生むし、
被相続人がそういう算段を巡らす知恵があったのか、時間的猶予があったのか?
その辺俺らには知りようもありません

タラレバは、らしくないですよ
488名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:03:47.09 ID:vY2UKH4U0
法律で認める結婚を守っていねーから婚外子がいるわけで
家族観とかそういう問題ですらない
親を選んで生まれてくるやつなんて一人もいない
馬鹿じゃなかろうか
489名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:03:53.29 ID:lamvE9umO
>>467
>婚外子の相続分に格差を設けた規定を削除する民法改正の政府案に対し、「最高裁は子の立場を考慮し過ぎだ。法律で認める結婚をどう守るかも大事だ」「司法の暴走だ」との意見が相次いだ。


これは子供の差別についてじゃなく、今回のレアケースに対して誇大解釈しすぎだろ?という主旨での勉強会じゃないかと思ったのだが違うのか?
490名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:04:53.33 ID:qyWNbLhT0
>>484
フェミの都合のいいようにしか言わないよ。
491名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:05:06.08 ID:/2Fs8uu30
ヤリマン・ビッチ法w
  
>>487

タラレバ論ではなくて、善人であるとみなして解釈するのが法運用の基本的お約束だ。
一般論がそのまま原則論になるという話だ。
493名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:06:06.68 ID:1AoB6Lfu0
よく分からんが外国はかなりの婚外子の割合が多いらしいね。日本に比べて。
褒められたものじゃないかもしれんが、結果少子化に日本ほどなってない。
日本は法律的にも、考え方も固すぎる印象はある。
494名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:06:45.97 ID:U4MK4k0f0
結婚は人生の墓場であり地獄でもある。

素直な人間性を束縛する一夫一婦制度が諸悪の根源である。
もっとおおらかに人間性を解放すべく因循姑息な制度を変えようぜ。
495名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:07:05.88 ID:Ulowz4m0i
>>459

御意
496名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:07:24.09 ID:YupGUaxA0
はあ意味不明だな
家族を大切にするなら、浮気はしないはず
むしろ、いい法律

困るのは浮気し放題の国会議員
497名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:07:32.08 ID:/2Fs8uu30
日野OL不倫放火殺人事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/hino-ol.htm
不倫は怖いよ。だから一夫多妻制の導入を
498名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:08:17.86 ID:qyWNbLhT0
>>493
移民が産みまくっているからね。
ちなみに白人は減っているそうだよw
499名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:09:12.37 ID:BE0hOwLS0
まあ今の司法は差別と合理的な区別を考慮できてないと思うわ
ただ非嫡出子だけみると間違いなく不合理なんだよ
同じ父親の他の子と生まれながらに扱いが違うのは自分ではどうしようもない
家族制度維持と非嫡出子の不合理な扱いを上手く摺り合わせる判決を出すべきだった
500名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:10:27.97 ID:qyWNbLhT0
>>496
それじゃあ非嫡子40%にならんだろ。
501名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:10:49.46 ID:Q4E0Bj3d0
というか、男が浮気して相手に子どもできたら自分の嫡出子と相続分が
同等になると思ったら、浮気を控えるという考えもできるよな。

まあ、死んだ後のことは知ったこっちゃないと思うかもしれないが、それまでの
間、妻と嫡出子から(非嫡出子の相続分増加の分)より冷たい視線を浴び続け
ることになる訳でw
502名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:11:52.37 ID:Ulowz4m0i
>>479
ごめんなさい

ただ、手続き上は同じテーブルに乗りますよね
判例重視であればこそ、国民審査(名前適当)にかけましょう!!
って言う議会側の反撃もありかと

100%やらないのは分かって書いてます
503名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:12:04.63 ID:SjE5w2ZuO
とにかく子どもだとか女だとかの味方になっときゃいいと思ってるのが日本の司法。
504名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:12:57.90 ID:/2Fs8uu30
こっちだった

日野OL不倫放火殺人事件
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/hino-ol.htm
  
  



 超党派議員、がんばれ!

 最高裁判断は合理的に論破できるぞ ww



  
506名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:13:09.49 ID:qyWNbLhT0
こういうケースこそ何とかしないと。

○非嫡子に財産100%上げてもいいケース

・本妻浮気、嫡子は夫の子供ではない → 遺産相続なし

・夫浮気、非嫡子は夫の子供 → 遺産相続100%
507名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:14:04.23 ID:vjXR5m+R0
朝鮮人が大和民族の財産のっとるのには美味しすぎる判決だったと気付こうな
508名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:14:06.25 ID:ovLNRl780
>>43
バイトで働いてた女に子供が出来て、女はそのまま居座り、
本妻親子は裏のボロ屋に追い出されたそうな。

愛人の子供「不自由したことは無かった」
本妻の子供「何十年も苦しんできた」
509名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:14:32.44 ID:uKn1Fsfc0
配偶者100 %、両方死んだらボッシュートでいいじゃん。
510名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:14:37.72 ID:Ulowz4m0i
>>472
いやそうじゃなくて!
なんてお呼びすればいいのかなとおもったら長過ぎたんです
511名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:14:51.19 ID:YupGUaxA0
朝鮮人と国会議員

浮気できなくなって困るダニ

有名人の妻、夫の浮気相手の子供がいるダニ困るダニ
512名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:15:02.43 ID:ETikLcgo0
浮気して作りたくなくても出来てしまい認知もしなかったら赤の他人だよ。
そんな子に我が子と平等にするなんてチャンチャラ可笑しい。
513名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:17:33.79 ID:t4Las1MS0
結婚に重みがなくなるからな
514名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:17:44.89 ID:Ao+Kph1VP
>>12
流石おふらんすやな
ちょっと渡米してくるわ
515名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:18:07.07 ID:/LDhQoQ90
不倫の果てにってだけじゃないもんな。
離婚、再婚繰り返してややっこしいことになることもある。
家族で財産作り上げた場合、婚外子に持っていかれたらそりゃ不満が残るだろう。
死ぬ前にきっちりしとかないと大変なことになるだろうね。
516名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:18:20.94 ID:uKn1Fsfc0
>>512
子供に罪はない

はい論破(笑)
517名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:18:40.34 ID:qyWNbLhT0
>>513
印象操作お疲れさん。
結婚の意味がない!という意識を植え付けたいんだろうねw
518名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:19:03.33 ID:B+iq9zTN0
また大法廷まで持っていけばいいよ
519名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:19:28.40 ID:Q4E0Bj3d0
というか非嫡出子が増える効果より>>501の理屈で非嫡出子が減る効果の方が
高い気がしてきた。

「中出しで子どもできても所詮相続半分の子だよな」っていうより「中出しして
子どもできたらうちの子と相続同じなんだよな……」って方が抑止効果高い
気がするぞ。
520名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:19:44.90 ID:t4Las1MS0
>>517
連投しまくりでそれをやっているのはお前さんの方だw
521名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:20:29.62 ID:uKn1Fsfc0
>>513
結婚制度(笑)そんなこといってる昭和脳のせいで
人口減り続けて日本人絶滅だわ。
522名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:20:41.89 ID:vjXR5m+R0
都内の家持ち娘が婿さん迎えて子供一人産んだ
奥さん婿さんよりも早死にした
婿さんが死亡時、婿さんが外に愛人との子供2人作ってることが発覚
 ↓
正妻の子供がわき腹の子供に権利主張されて、カーチャン由来の先祖代々の家と土地分捕られる可能性もあるわけだよな
めかけが死んでも正妻の子には一銭も入ってこないのにね
523名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:20:53.89 ID:qyWNbLhT0
>>520
図星ですかなフェミさんやw
524名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:21:54.32 ID:Ulowz4m0i
>>481
だからそれじゃあ男が大変でしょ
525名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:22:09.53 ID:mAoaQtAC0
孤児に比べれば相続分があるだけましだ厚かましいわバスタード
526名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:22:48.82 ID:PVNruF4ZP
朝鮮人娼婦が一気に富豪へとのし上がる夢の切符だもんな。
527名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:23:12.07 ID:BFX7miFb0
>>501
あ、なーる!
528名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:23:14.46 ID:4ejgWytEO
子の立場じゃなくて愛人の子の立場を考慮しすぎの間違いだろ
むしろ、嫡出子の権利を侵害してる
529名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:23:21.48 ID:/PJooWhg0
裁判官も無記入から記入で信任に変えろよ。
ひどすぎる。
あと、地裁から罷免できるように。
530名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:23:57.68 ID:vjXR5m+R0
子供に罪はないって理論だったら
大金持ちの旦那誘拐して逆レイプして孕んだ女が子供楯に遺産相続主張出来るわけだが

子供には罪はないんだろ
531名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:24:06.76 ID:ETikLcgo0
近所にいた売女にお金渡してやらして貰ったら知らない内に妊娠していて
勝手に出産していた場合でも子供に100%権利が有るの?
532名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:24:10.44 ID:/LDhQoQ90
これって婚外子で少子化防ごうって国の陰謀なの?w
533名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:24:27.50 ID:BG5LLwv70
>>519
コンドームに穴開ける事も増えそうです。
534名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:25:16.04 ID:qyWNbLhT0
>>521
人口爆発がぁ!
欧米見習って非正規雇用採用しろ!
男女平等!セクハラ!働く女性!
専業主婦反対!
DINKSかっこいい!
DVがぁ!

そりゃ少子化になるよね。
そうやって第3次ベビーブーム潰したんだからw
535名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:25:17.19 ID:1CY/vOXJO
離婚制度も再婚制度を、活用すらもできない大の大人の男女が、日本列島を支えていくことは不可能なのれす
536名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:25:29.99 ID:Ulowz4m0i
>>492
今回の最高裁の判断についての意見かと誤読しました、すみません
537名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:25:51.55 ID:osl/ZfF50
>>521
そんな事ないよ
ちゃんと昔の厳格な一夫一婦制を取り戻せば、結婚も出生率も増える
結婚制度なんて時代遅れ、結婚の自由、なんて言ってるマイナーノイズが悪いんだって
一部の少数派の声を大きく伝えるのはおかしい
今だって離婚やシングルマザーなどほとんどないし、そんな少数派に配慮する必要は無い
538名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:28:04.01 ID:osl/ZfF50
>>534
全部反対の方向に戻せば大丈夫だよね
思えば、すべて経済界やフェミの陰謀だったね
539名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:28:20.57 ID:uKn1Fsfc0
愛人にも当分しろっていわれたら僕も怒るよ(笑)嫡出だからって子供になんの権利があって親の金もらえんのよ。
540名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:28:24.50 ID:Qt8kA4ly0
婚外子にも親を扶養する義務がある?
541名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:29:02.88 ID:qyWNbLhT0
>>529
GHQのせいですな。

>>530
>>533
いやいや使用済みのコンドームから精子を採取して、受精できますよ。
海外で起きたそうですよ。
542名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:29:21.99 ID:aiCcCUDg0
23議員は誰だよ?
これは思ってて言ってはダメだろ
糞判決とは言え三権分立されてる法治国家の最高裁判決なんだしもっと配慮した言い方しろよ
自民も教育なってないな

しかし非嫡の相続分1/2が不合理で違憲と言うなら
婚姻制度を守るために非嫡の相続分なしにする民法改正とかできないの?
詳しい人教えて
543名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:30:28.06 ID:Ulowz4m0i
>>529
地裁判事なんてウジャウジャいうからムリだよ
544名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:30:39.53 ID:+Dg6kCfr0
日本の家族制度を逸脱して、とある日本男児の下半身が暴走したのが根本原因では?

議員にもいるだろ、暴走するやつが。そいつらをなんとかしろよ。
545名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:31:14.19 ID:YupGUaxA0
>>541
だからなに?
そんなことをしなければいいだけ
馬鹿ですか?
546名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:31:50.39 ID:Qu93n/WJ0
>>519
それだけでは片手落ち。
男の側はそれも考えられるが、不倫相手の女からすれば、「自分の子供にも半分相続される」
と考えるわけだから、避妊やおろすことをやめる人が増えることも考えられる。
出来ちゃたことを、すぐに男に知らせないで、生まれてから知らせる奴も増えるかもしれない。
547名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:32:02.61 ID:qyWNbLhT0
>>538
そのくせ移民だ!って良いよる。
移民受け入れのために少子化にしたんだろうね。

>>540
あるよ。
548名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:33:56.66 ID:BG5LLwv70
>>522
正妻と婿がどっちが早く死ぬかで違いが出てくんのか。
元は正妻の財産なのに。
549名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:33:58.16 ID:rDEDFYvZ0
この馬鹿議員どもは三権分立、立憲主義を否定すんのか?
憲法に反する法律は作れないってのは常識中の常識
550名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:33:59.22 ID:Qt8kA4ly0
婚外子が父親の財産を嫡出子並みに相続できるなら
婚外子とその母親の母子家庭に払われてきた生活保護費を返済してほしいな
(結婚していれば父親の財産と収入で生活できたわけだからね)
551名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:34:47.63 ID:qdDnMC7OO
>>540
当然にある。
婚族は切れても血族は切れないからね。
552名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:34:58.94 ID:osl/ZfF50
>>547
だから25過ぎた行き遅れ同士を結婚させるって言ってるじゃん
これは昔の先人の知恵
結婚の自由+不倫の勧めが少子化を招いてるわけであって、
団塊世代の一億皆婚時代に戻せば馬鹿でも子供は増えていく
553名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:35:54.82 ID:XzlGAdxk0
日本は子供の人権を無視し過ぎな気もするがな。
554名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:36:43.43 ID:Q4E0Bj3d0
>>546
だけどほら性行為って少なくとも男に関してはやる意思がないとできないじゃん。
強制勃起射精薬とかあれば別だけど。

共同作業が必要な案件で片方に抑止がかかればその共同作業は普通抑止の
方向にいくでしょ。

いくら女だけが頑張ってもまあせいぜいコンドームに穴を開けるとか今日は安全日
なのとかそんなもんだろうしさ。
555名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:37:27.98 ID:qyWNbLhT0
>>545
それじゃおかしい。
欧米は浮気が増えたから非嫡子が増えたんですが?
その流れに合わせての今回の判決でしょ。
浮気を否定するのは矛盾している。
馬鹿ですか?
556名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:38:13.04 ID:/2Fs8uu30
一夫多妻制
これですべて解決。
よってこのスレ終了
557名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:38:18.75 ID:swjFIrfN0
愛人囲ってる議員さんには死活問題だもんなw

特に自民なんてのは昭和的ないかにもな田舎代議士が今も多いわけで
愛人も男の甲斐性の世界だよね
558名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:40:25.68 ID:Hk+qsXYs0
民法で、親の立場を考慮しすぎてるから、
児童虐待が多く発生している面がある。

この自民党議員らは、害悪でしかない。
559名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:41:35.55 ID:osl/ZfF50
>>553
子供のこと考えてるなら父親のちゃんとしてない子供なんて産まないから
ドンだけ差別されると思ってるんだ?
ててなし子なんて
560名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:42:00.66 ID:/LDhQoQ90
介護が必要になった父親に婚外子がいた場合、宅配便で送り付けりゃいいね。
561名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:42:05.62 ID:uKn1Fsfc0
奥さんと二人で貯めたお金なんだから奥さんが半分もらう。全部は無理。
あとは平等にわけるでいいんじゃないの?
子供なんて親の財産形成になんら寄与してないのが普通なのになんの権限があって非嫡の倍もらえるの?
育ててもらって遺産も倍とか常識的にありえないだろ今時。
562名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:42:07.01 ID:qyWNbLhT0
>>552
その前に謝罪がないとね。
間違っていましたって。
国も悪いんだから。
563名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:42:52.54 ID:K73Jandy0
基本、夫婦で築いた財産なわけだろ?

実質的な家庭生活への関わりを考慮すべき。
親や親類や地域社会との関係も勘案すべき。
564名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:43:02.20 ID:Ulowz4m0i
>>545
結局DNA鑑定で割れるわけだし。
あと、何度も言ってるが「不倫」じゃなくて「第二夫人」にしてあげればいいと思うよ
第一夫人も旦那を大事にするようになるぞ?

同時に女同士の殺し合いが始まる懸念はあるが

��かーごめかごめ、かごのなかのとりや、いついつでやる〜(子殺し)
565名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:43:03.59 ID:jURQvTF+I
ハニートラップにかかり日本の金持ち達は突然現れた婚外子に土地や金や会社が取られる訳だ
どこの連中がハニートラップ仕掛けてくるかだな
介護の現場に最近お隣の国の人達が多いのと同じじゃね
566名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:43:29.48 ID:5lCP9Tv50
>>555
浮気を公に肯定するなら日本の一夫一婦制は全く意味が無くなる

そんなに浮気をしたいなら先ずは配偶者とキチンと離婚しなさいな。それが出来ないならいつまでも隠し通して金銭面では何も要求しない事だ。
567名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:43:46.38 ID:47dDkvIS0 BE:5138022479-2BP(1013)
男は浮気で子供が出来ると面倒くさいけど、妻はいいよな
隠し通せば男は自分の子供と疑わずに他人の子を育てる事になる
568名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:43:59.73 ID:Hk+qsXYs0
>>555
> >>545
> 欧米は浮気が増えたから非嫡子が増えたんですが?

そうじゃないだろ。
欧米で、浮気で婚外子(非嫡出子)ができる割合は少ないだろう。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1520.html

結婚しないで生む割合が増えたというだけだろ。
569名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:44:10.56 ID:dZJp5sxJ0
婚外子について日本国以外の国が先進国であるかのような報道を繰り返すのは
日本人になりすましたチョンだらけの日本の新聞、テレビ局の 意図的なネガキャン報道の手口だよ
570名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:44:23.04 ID:Xy1jwF3TP
最近、憲法違反ばっかりでるが、国民の選挙で選ばれた立法府が作った法律を
いとも簡単に憲法に違反しているというのは、おかしくないか。

それに、司法権の独立といいながら、メディア受けする判決が多くて驚くよ。
571名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:44:44.66 ID:uKn1Fsfc0
結婚制度がどうとか言ってるアホは日本人絶滅させたいのかね?
572名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:45:08.48 ID:YS9CLRy/0
子供の立場は最大限配慮すべきだが、相続権がその対象に入るのかわからん。
573名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:45:42.53 ID:Q4E0Bj3d0
>>565
まあでもターゲットが金持ちならあんまり変わらんのじゃね。

1億とれるが2億とれるになったからとんでもなくハニトラが増える
とも思えないが。どっちにしろ大金がとれるし。
574名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:46:20.57 ID:Hk+qsXYs0
1.婚外子の世界的増加

 出生率を回復させた国々における出生率回復の要因のひとつとして、
結婚しないまま子供を産むことが社会的に認知されている点があげられることが多い。

 欧米で婚外子割合が高い要因としては、結婚に伴う法的保護や社会的信用が
結婚していなくとも与えられているという側面と若者が未婚でも後先考えずに子ども
を生めば後は何とかなる(国、社会が何とかする)という側面の両面があると考えられる。
出生率回復に寄与しているのは主として後者の側面であろう。
575名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:46:46.19 ID:jlEUpXpcO
>>565
それは昔からある話
576名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:46:50.67 ID:fYN5+JJJ0
>>572
しかし金持ちの家に生まれた子は親からたくさん遺産をもらえるし、貧乏な家に生まれた子は財産なしからスタートする。
そもそも論から言えば、生前に意思表示をせず、死亡によって所有者が無い状態になった財産を家族だからってもらえるのが不平等。
遺言の無い遺産は国庫が没収しちゃうのが憲法の精神にのっとった正しい制度だと思うな。
577名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:46:58.15 ID:qyWNbLhT0
>>566
浮気は世界の流れですからしょうがない。
欧米並みに非嫡子率40%だね。
フランスでは結婚しても彼氏彼女がいてもおかしくないそうですからね。
578名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:48:01.65 ID:1H2PCIkT0
>>543
出世あきらめたようなのに、へんなのがいるから、
県議会選挙とあわせてやればいいよ。
高裁のほうがやっかいじゃないかな?
579名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:48:54.52 ID:osl/ZfF50
>>577
そういうデマ流すの止めてくれない?
あんたがフランスかスウェーデンに行けばいいじゃん
580名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:49:16.28 ID:UJCgGfacO
夫婦?とか(笑) 片方が裏切ってるからこうなるんじゃんよ。 仕方ないじゃん、実質破綻だろ。ここはチュブコーナーか?ほんとに世間知らずだなー。 寄生虫より血縁的には婚外子の方が上なんだよ。 その母には何も保証はないんだぜ? 裏切った旦那の子供を育てていても。
581名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:51:13.43 ID:5lCP9Tv50
>>577
それに合わせる合理的な理由と世論があれば変わると思うが?変わる気配は無いよ。その現実から君は逃避してるだけ

それでも逃避したいならフランスへどうぞ。
582名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:51:36.29 ID:xukyuJS+I
>>234
> あいつら司法試験をうかったというだけで

司法試験に受かってすらいない
最高裁判事が存在するのも問題w
583名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:51:40.51 ID:YupGUaxA0
>>573
お前は何億円もっているんだ?
金のない乞食が妄想しているのは笑える
584名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:51:42.49 ID:Ulowz4m0i
>>578
うん
でもいまの×付け方式ではムリかと
585名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:51:46.72 ID:lamvE9umO
>>576
本気で言ってんのかこいつ

アホの極みだな
586名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:52:21.44 ID:CtAKwd+y0
子供に責任はないなら全部国が面倒見てやりゃいいんだよ
貧乏な家に生まれた子が私立大学いけないとか可哀想じゃないか
587名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:52:36.50 ID:qyWNbLhT0
>>576
今回の判決で、その貧乏な家の子供にもチャンスが増えるねw
588名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:52:44.40 ID:osl/ZfF50
やっぱり少数派がデカイ顔する世の中はおかしい
離婚経験者など実は少数派
なのに、離婚は当たり前、結婚制度は古いなどと、世の中の秩序を乱すことを平気で言う
下半身不随の障害者みたいな少数派がデカイ顔をしたらどうだろう
彼らは平気で、足を切り落とせというはずだ
それほどまでに、離婚、不倫、シングルマザーのような不義の人間は社会の害悪
昔の人は正しかった
589名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:52:49.24 ID:1H2PCIkT0
>>580
そんなに子供を育てるのがいやだったら、
里子にだすといいよ。
子供ができなくて悲しんでいる家庭はたくさんあるからね。

男がスティーブ・ジョブズみたいな認知もしない人間だったら、
それはそれで問題だけどね。
590名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:53:25.07 ID:T40L9IJX0
もうさ、遺産の分配は有効な遺書のみ。
遺書が無い場合は亡くなった人の意思無しとして国が全財産ボッシユートで
いいんじゃね?
591名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:56:04.23 ID:DcY2C9AB0
違憲判断に反対って文言で笑うしかない
そりゃ勉強会が必要だわ
592名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:56:22.26 ID:1H2PCIkT0
>>588
精子バンクを使って、子供をうんで、シングルマザーになって、
様々な子育て支援受けて、元気に生きる女性が増えるかもしれませんね。
593名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:56:40.24 ID:qyWNbLhT0
>>579
>>581
だったら非嫡子こそ海外へどうぞだね。
半分が嫌なら日本から出ていけ、でいいでしょ。
にもかかわらず、合憲判決の時に出て行かなかったw

>>578
地裁の判事は、昇格試験で受からなかった奴らだよ。
594名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:57:32.96 ID:MOQiFuBg0
愛人作って外に子供作らなきゃいいだけの話なのに議員は愛人でも囲ってるの?
正妻や子供には関係無い?
親云々で可哀想が通るならもっと不幸な子供もいっぱいいるから助けるのが筋だよな
そもそも浮気バレた時点で正妻には離婚することで財産の半分と慰謝料取ることだってできるんだからな
やらないで文句いうのは自己責任だろ
595名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:59:08.67 ID:tZ8ILFFw0
アホ議員
596名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:59:15.02 ID:2iiKF6hjI
そうかはどうなんだ?
597名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:59:23.01 ID:rDEDFYvZ0
>>570
いかに国民の代表といえど
憲法に反する法律は作れない
憲法は法律より偉いんですよ
これ常識中の常識だが
598名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:00:34.82 ID:Ulowz4m0i
>>588
北京の紫禁城の周囲を一周してみると良いと思うよ
現代の人口カタワが沢山いる
その意味を考えることを勧める
599名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:00:53.48 ID:5lCP9Tv50
>>593
答えになってないよ君
君の意見を聞いてるのに「非嫡出子が出て行けばいい」とか何を頓珍漢な逃げ口上してるのやら

君は自分が日本では少数派だと認識した方がいいよ?少数意見を無視する訳じゃ無いが残念ながら今の日本で一夫一婦制が変わる事は無い
600名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:01:19.97 ID:qyWNbLhT0
○判決支持者のダブスタw

・原告は最高裁合憲判決に従わなかった

・支援団体は、最高裁に従わなかったカルデロンのり子支持者(当時民主千葉景子大臣)



今回の最高裁の判決に絶対従え!
601名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:01:31.23 ID:osl/ZfF50
>>592
だからそういう社会が好きなら外国に行って下さい
何年たとうとも、そういうフェミが志向するような国になることはないですから
妄想と現実がごっちゃになり始めたらもうオシマイ
それこそ働いたら負けのニートと重なる
602名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:02:06.75 ID:1H2PCIkT0
>>594
不幸な子供を助けるなら、その男がしぬまで手に入らない遺産などではなくて、
もっと違うところがいいかなあ、と思います。

遺産なんかあてにしてるとろくなことにならないです。
親の喜びとして、親があげたいものではありますけどね。
603名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:02:32.33 ID:Qu93n/WJ0
>>591
今回違憲判断をするまでは、最高裁は合憲判断を出してたんだよ?
じゃあその間合憲判断に反対って言ってたやつを笑ってたの?
それで、違憲判断をした途端、こんどはそれに反対のやつを笑うの?
どんな時でも笑えていいですねw 
604名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:02:53.99 ID:wPCDdiGKO
いくら意義のある判決でも、立法の圧力で司法の判断が覆るのは問題がありそう
605名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:03:09.81 ID:gPBxPO940
>>570
早い話が日本国憲法は合法村八分みたいなものを許してないってことだ
立法府の暴走がナチスとか大政翼賛会みたいなものを生み出したって歴史的経緯があるので
立法の判断が司法よりも尊重されるという考え方は世界的にもあんまり採用されてない
司法の判断が不適当だというなら国民審査で罷免出来るから民主的コントロールは成立している
606名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:03:18.24 ID:mV1Upd7p0
>>597
「憲法に反する」と判断する最高裁は正しいのかという問題だろ。
>>21のように、最高裁が浮世離れした妄想の現代社会に当てはめて無理矢理な
論理展開してるんだから。
607名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:03:53.05 ID:DcY2C9AB0
これ厳密に言うと行政が憲法なんぞクソってキレてるよね
そんなのはシステム上絶対にありえない
失笑されるために海外のフォーラムで意見を聞いてくるか
そういうプレイ好きやねん
>>570
すこし憲法について勉強した方がいい
そのレスはわかってないと自らを貶めてる
そういうプレイなら仕方ないが
608名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:03:53.56 ID:qyWNbLhT0
>>599
理解できないようだね。
ならしょがない。
609名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:04:45.78 ID:6+KbNaQ10
最高裁に従えないなら日本から出て行けチョン
610名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:05:00.99 ID:1H2PCIkT0
>>597
その偉い憲法の解釈が、
国民のあずかりしらないところで、
どんな議論があったかもしらないうちに、
かわってしまうところが、やばいわけですよ。

憲法改正はこれだけ大変なのに、
最高裁判事の手にかかれば、かなりの影響がある、
解釈変更がころっと、国民の知らないところでできてしまい、
結果だけを知らされるわけですよ。
611名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:05:38.71 ID:T40L9IJX0
実子と婚外子の違いが差別なら、子と他人の子の違いも差別の筈。
法の下に人が平等ならそもそも結婚制度が人を差別する違法制度であり、
人の遺産は世界の子供全てに平等分配すべき。
612名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:05:45.84 ID:5lCP9Tv50
>>608
それで終わり?
どう見ても君の論理破綻で終わり。じゃあなw
613名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:06:12.47 ID:gPBxPO940
>>603
一票も格差も非嫡出子相続分差別問題も最高裁判所の立場は基本的に
「今回はお前らの顔を立てて違憲ってことにはしないでやるがさっさと法改正しろ」だぞ
それで何もしなかったからとうとう最高裁がキレた
614名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:06:32.16 ID:qyWNbLhT0
>>609
原告側は合憲の時に出て行かなかったんですが・・・
カルデロンのり子の件でも最高裁に従わなかったんですが・・・
615名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:06:47.82 ID:Ql8Q96yJ0
いくらでも悪用可能な、家族制度ひいては戸籍制度の否定に繋がる恐ろしい判断だしな。
いい加減に糞フェミを司法から排除しろ。
616名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:07:21.28 ID:3cVpe6faI
ここで議員批判してる人、何のために弾劾裁判権があるか教えてください
617名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:07:50.66 ID:dNZ5tmGY0
遺言制度が益々重視されるということか。
制度で婚外子は二分の一と決めるのでなく、血の
繋がりのある子供は全て平等であるとの前提で、
遺言でどのように配分するかを明確に意思表示する
との考えに立つのは良いこと。
男が浮気しながら、婚外子に差をつける制度に
逃げ込むのは卑怯だ。
自ら決着をつけるべき。
又、被害者である配偶者の権利はしっかり守るべき。
618名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:08:20.84 ID:6+KbNaQ10
>>614
ならおまえはカルデロンのりこと同類かチョン
619名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:08:48.87 ID:qyWNbLhT0
>>612
逃亡ですかw
620名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:10:24.97 ID:Ulowz4m0i
長い名前氏は消えたか
今日は勉強になりました
ご教示頂いた方々を始め、みなさんありがとうございます

ではここは落ちます
621名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:11:15.14 ID:qyWNbLhT0
>>618
ダブスタを指摘しているですが?チョン
622名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:11:25.60 ID:rDEDFYvZ0
>>606
>>610
たとえその判断が間違ってても議員ごときが逆らえる問題ではないんだよ
憲法第八十一条 
最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
623名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:11:40.26 ID:Xhv9YeeA0
フランス政府のやり方を日本政府も
取り入れてもらいたい
子供に半分持っていかれたらこの長寿時代
自分の老後資金が底をつく危険がある
いくら子供でも介護に金を頂戴とは
言いにくいもの
624名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:11:55.20 ID:vfRDmu2x0
オレは法律婚なんてどうでもいいと思っているが、法律婚して子供を作ってる人たちは
この世に大勢いるわけだけど、その人たちは法律婚の事実上の崩壊を意味する最高裁の
今回の判決で満足してるんだろうかね
625名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:12:27.62 ID:5lCP9Tv50
>>619
君はまだ絡んでくるの?うざったいな

現実を見なさい。それに納得出来ないならあなたの好きなように出来る国へどうぞ

こんな当たり前の事を理解せずあなたのちっぽけな浮気願望の正当化とその屁理屈で日本を変えようなどと思ってるのは思い上がりも甚だしいですな…
626名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:13:09.32 ID:D89LJlHC0
>>4
傷つけた原因は夫であって婚外子ではないという点を
なんで妻子が認めないのかが心の底から疑問
恨むなら家庭を裏切った旦那、父だろ
相続は家族生活への報酬じゃなく単なる財産権の移動にすぎないんだから
627名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:13:17.94 ID:dEbQzosn0
憲法のどこに違反してるのか

女性専用車とかの方が差別だと思う
628名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:13:24.07 ID:RpMWdI7t0
そんなに親の立場を重んじるのって、儒教みたい。韓国の人?>>1
629名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:13:24.75 ID:Ql8Q96yJ0
子供・人権・平和といった否定できない建前を盾にキチガイ思想を振りまき
その思想に疑問符を唱えたら建前を批判したと騒ぎ立てる。

これがサヨクやフェミのキチガイ論法。
そんなものバカにしか通用しないことにさっさと気付け。
630名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:14:45.07 ID:Qu93n/WJ0
>>613
自分で言ってて最高裁の言動に疑問を持たないの?
お前らの顔を立てて違憲にしない?何だそりゃって話だろw
キレる? 我慢してたってことか? 何様なんだよ。

それと、一票の格差とこの問題は全く違うからw
631名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:14:45.49 ID:qyWNbLhT0
>>625
弱い犬ほどよく吠えるw
偉そうに書き綴っても中身がないですよ。
632名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:14:53.57 ID:HHqa0kmm0
>>1
>また、参院政策審議会(山谷えり子会長)は30日に同改正案を審査する。

一気にキムチ臭くなるじゃないか
633名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:15:09.54 ID:wAg4ku/i0
外国人の女性が日本に来て、この人の子供だと叫べば一財産できるシステムの完成が近いな
634名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:15:52.08 ID:6jCU4G8w0
親韓派議員は在日鮮人の立場を考慮しすぎ!!
635名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:16:03.00 ID:Q4E0Bj3d0
どうでもいいがカルデロン・ノリコだかの件は最高裁に従わなかった
とかいう話じゃないだろ。

まあこれも行政訴訟、行政法の学識がないとわからん話なんだが。
636名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:16:19.65 ID:1Rdph4cK0
>>624
言いたいことはすごく分かるのだが、「法律婚の事実上の崩壊を意味する」は
さすがに言い過ぎじゃね?

子供への相続が云々という話は、結婚に付随する要素の一部であって
全部ではないからな
いや、これで「結婚」という制度の強みが少し減ったことは確かだが
637名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:16:21.97 ID:rDEDFYvZ0
つうか自民党の憲法草案でも憲法81条はそのままなんだし
最高裁の決定には従えよwアホか
638名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:17:14.96 ID:gcfhBxzL0
一夫多妻制のような野蛮なことは止めて
正妻とその子供を保護しましょうという流れだったのに
女性団体が嫌だというなら仕方ないじゃん。
ついでに女性団体の要求通り夫婦別姓も認めるべき。

正妻の子も婚外子も同格という判決が出たのだから
正妻に男子ができなければ堂々と他の女に産ませればいい。
そして夫の姓を名乗れるのは男子のみにして遺言書で長男に2分の1を相続させろ。
法定相続分なんて目安でしかないのだから他の相続人には遺留分相当だけくれてやれ。
これが前時代的な一夫多妻制の復活だとしても女性団体が自ら望んだこと。
639名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:17:16.96 ID:RltEzjp10
>>234
司法試験受けてないけどね、
640名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:17:56.40 ID:4TMH/Qo1O
配偶者どちらかが先に死亡の場合、嫡出子には先に死んだ親が生きてた場合の相続分も相続分させればかなりいい制度になると思う
例えば母死亡→父死亡のケース
父の相続財産は父母の共同生活の中で形成されてるのに嫡出子と愛人の子との間の相分が同じなのがまずい
母→父に行った分がそっくり母に戻って父母の子に相続されるし、嫡出子と非嫡出子の子として相続分は同じでおk
641名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:18:49.80 ID:HLssI6PN0
こんなのがまかり通るなら遺留分制度を廃止しろよ。
そうすりゃ家を継いで親の面倒をみている子供だけに相続させられるだろ。
逆に子供に相続させたくなければ廃除なんてしなくても、第三者に遺贈すりゃいいし。
結局、おかしな戦後の家族制度、悪く言えば金に引きづられている奴の不満でしかない。
642名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:18:58.10 ID:5lCP9Tv50
>>631
その「弱い犬」もマトモに論破出来ないから遂に中傷に…w

浮気に現を抜かしてるだけなら哀れと見逃すものをフランスに見習えとかスカスカな屁理屈でしゃしゃり出てくる醜さ…
643名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:19:39.48 ID:gPBxPO940
>>624
司法試験に合格してる法務大臣が法律婚の尊重という民法の理念には法改正後も変化はないって言ってるのに
どうして法律婚の事実上の崩壊などと断言できるんだ?
644名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:20:41.03 ID:qyWNbLhT0
>>642
自分が中傷始めておいて何言ってんだかw
インテリぶった裸の王様ですかw
645名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:20:42.11 ID:ITGdK1740
パイプカットしとけ
646名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:21:13.65 ID:rDEDFYvZ0
まあ最高裁決定に逆らう一部のバカはほっといてさっさと民法改正しとけ
変えなくともその規定はすでに死文化してるわけだし
647名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:21:33.11 ID:RltEzjp10
>>611
その通り、結婚制度も違憲なはず、生まれた子供は町内会でみんなで育てないと。
行く着く先は、毛沢東思想。
648名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:21:56.67 ID:/2WBKrrl0
アメリカは真珠湾攻撃の原動力になった家制度の破壊が目的なんだかから
これからもどんどん日本の家族制度の破壊を推し進めるように司法に圧力をかけていくよ
649名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:22:03.83 ID:6oMDH6rB0
裁判官は国民によって選ばれてないんだから、立法にケチをつけるなんてことは許されるべきじゃない
どうせ裁判所はブサヨの巣窟と化すのだし
憲法81条を廃して、政府決定で判決を覆せるようにしろ
650名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:22:07.67 ID:+xqTNnK00
婚外子の立場だけ有利にして、正妻と嫡出子の立場を軽んじる逆差別。

正妻の結婚前の財産や実家の財産まで婚外子が横取りできるという、とんでもない事態に。
磯野家の例でいうと、サザエが磯野家の遺産を相続してマスオより先に死ぬと、
マスオが配偶者として磯野家の遺産を相続。
マスオに婚外子がいたらタラちゃんが受け継ぐべき磯野家の財産は婚外子に取られます。
一方マスオの愛人が財産を持っていたとしても、全額婚外子が相続するのでタラちゃんには一銭も入りません。

このままだと正妻と嫡出子が一方的に不利益をこうむり、正妻の財産まで婚外子が取れるという
ふざけた現象がおきます。
こんなバカげた判決こそ社会正義に反している。
651名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:22:54.67 ID:qyWNbLhT0
>>641
まあGHQのせいだからな。
全部とは言わんが、やっぱりキリスト教概念が日本人にあっていないんだよ。
652名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:23:04.27 ID:IIpGbJdh0
平等だっていうなら、迷惑な親戚付き合いもまとめて相続し て ね@摘出子
653名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:23:05.80 ID:Y48ownWx0
憲法のことよく分からないけど、前の最高裁の判決では合憲だったよね?
最高裁って何度もするもんなの?
654名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:24:35.82 ID:5lCP9Tv50
>>644
良く噛み付く犬は面白いですな。いや失敬失敬…犬ときてインテリときて次は何でしょうか?

俺がいい気になってると思うなら論破したら如何?論破出来れば快感ですよ?浮気の快感と比べるのもいいのでは?
655名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:25:12.27 ID:5WdnQLj/0
俺の父ちゃんは母ちゃんと離婚していて行方が分からなかったが
死んだときサラ金から示談書が俺たち兄弟宛に送られてきた 
これが父ちゃんの遺産のすべて

あの時どっかから愛人の子供とやらが50人くらい出てきてくれればよかったのになー
656名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:25:12.58 ID:4TMH/Qo1O
>>650
ちょっと>>640の制度適用してみてよ
うはwww完全に解決してねwwww
657名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:25:25.29 ID:MOQiFuBg0
>>602
普通の親ならねそれでいいよ
でも家族がいて浮気して子供作るようなクズ親なんて金以外に何も残らんよ
658名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:25:32.91 ID:mX5kx8nU0
もう大変なことに。
659名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:25:33.81 ID:gPBxPO940
>>630
本質を理解できていないな
憲法違反で無効ってことになったら遡及的に無効になって法的安定性が害されるから裁判所は慎重になってたんだよ
だから今回の判例で無効でも遡及はしないという新判断が一票の格差問題に影響する可能性が高いと識者はみている
判例的には婚外子差別規定無効それ自体よりもむしろこっちのほうが重要なんだぜ?
660名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:26:08.69 ID:qyWNbLhT0
>>648
国連もそうなんだよね。
日本の家制度を否定している。
661名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:27:21.65 ID:Ql8Q96yJ0
>>650
こういう事態もあり得る、ということすら考えず
フェミ思想でこんなアホな判断下すなんて
司法に携わる奴のバカさ加減がよく分かる。

所詮机上で空論こね回すしか脳のない奴ら。
662名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:29:42.98 ID:/LDhQoQ90
これ認めるなら遺留分なくして欲しいなぁ
663名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:30:01.94 ID:gPBxPO940
>>653
もともと3対2でギリギリ合憲だった上に合憲判断した裁判官も積極的には賛成してない
今回は14人の全会一致
職業裁判官だけじゃなくて弁護士、検察官、官僚、学者も含めた法曹界の総意
664名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:30:16.17 ID:qyWNbLhT0
>>653
だから司法界にも首をひねっている連中がいる。
混乱のもとだからね。

>>654
自己紹介お疲れさんw。
自己投影とはよく言ったもんでw
論破できないから中傷始めたのはおたくなのにねw
論破できなくてくやしい?
665名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:31:23.74 ID:RpMWdI7t0
思ったけど、婚外子って妻の方にいるっていう事態は起こり得ないの?
女って、産んだら自動的に認知する仕組みになってんのかな。
今後不妊治療で借り腹子とかも出てくるだろうし、そこらもちゃんとしといたほうがいいよね
666名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:32:37.48 ID:EMmrKnU20
>>663
そこまで法曹界は汚染されていたのか
667名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:33:00.56 ID:mW1dEBhS0
不正を防ぐ意味でも
改正反対!
668名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:33:40.21 ID:ouXAsDfX0
【坂東忠信】国籍法から見た「婚外子規定」民法改正問題[桜H25/10/22]
http://www.youtube.com/watch?v=1SCNve__HCs

   不倫の子は母親が再婚したら、実父・義理の父両方から遺産をもらえるので得
   外国人がハニトラして子供に国籍を盗らせようとするおそれ、
   父が家族に認知を内緒にして忘れていて自分が死んだ後、遺産の分前の請求

   サヨク裁判官や他の左翼系の思惑は、最終的には戸籍の撤廃ではないか? らしい 
669名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:34:01.83 ID:osTHfnhp0
もう自民はいい加減に死んでくれ
670名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:34:02.64 ID:qUpO3cjP0
今回の和歌山県の裁判は泣けた…

本妻は亭主に隣の掘っ建て小屋に子供二人と追い出され、店で働かされ、最後は病気で死んだんだよ。

愛人の子供には、戸籍をなくす会がついていた。これ真実だから広めて!!
671名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:34:03.02 ID:fyjjp0+10
産まれても婚外子
司法の暴走だ!
672名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:34:04.89 ID:qyWNbLhT0
>>665
だからまずDNA鑑定は必須。
今までは推定だからね。
673名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:34:18.79 ID:rDEDFYvZ0
>>667
バカか?
改正しないところで既に法律無効は決定している
最高裁が違憲判決くだした法律は効力を持たないから
674名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:35:03.69 ID:MJQgMk7F0
>>531
DNA鑑定で父親確定すれば強制認知出来るお
知らぬ存ぜぬは通らない
675名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:35:30.96 ID:mW1dEBhS0
裁判官を、生粋の日本人だけにすれば
こんな不当な判決は防げる
676名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:35:49.85 ID:4TMH/Qo1O
>>665
同じ話があり得るよ
母子関係は認知しなくても発生するけど婚外子の話とは別
父が認知してなきゃそもそも子ですらないから
677名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:36:09.44 ID:d5oR3Ku80
>>673
じゃあ同じ内容の法律を形式上改正すればいいだけだな
678名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:36:10.05 ID:El7IzuiM0
親の遺産なんかあてにしなきゃいいんだよ。
679名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:37:02.77 ID:UTSGq9HT0
裁判官が頭がちょっといいだけの世間知らず多すぎ
なんでこんなクズどもがやってるんだろうね
680名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:37:16.94 ID:rDEDFYvZ0
>>675
なるほど、最高裁の裁判官は全員外国人なのかw
>>677
実質的に同じならその法律も当然無効だが
681名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:37:54.41 ID:mW5VTCRi0
>>422
その判決が原因で法改正して全ての婚外子に当てはめられるようになるかもしれないんだが
682名無しの権兵衛:2013/10/26(土) 09:37:54.60 ID:BTUuUGuj0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    最近普通の日本人の常識から外れた判決が多くなった。   
    |       } 川川川リヾヾ.    法曹界に入るには「左翼のクソ」洗礼を受けなければいけないのかも。    
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     日本の判事は日本人である前に世界市民と思っているじゃないか。    
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      衆院選時に行う最高裁判事の国民審査で一度ショックを与えるべきだろう。 
683名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:39:20.48 ID:UJCgGfacO
さっきから寄生虫が正妻、正妻うざいなー。 正妻って言葉は資産家か豪族、貴族の家でおめかけさんを抱えて面倒を見ている御家柄をさすんだぜ? 間違っても大衆家庭の座敷豚が自称するこっちゃないんだ。 いいとこ奥だ。
684名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:39:39.82 ID:rDEDFYvZ0
>>681
ん?
今回のは法令違憲だから法律自体が無効という判決だけど
685名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:39:58.20 ID:biivTjFY0
>>47
子どもが自分の意志で産まれてくるとするなら
その子どもは法的にも一人の人間だから中絶もできないことになるわけだがw
686名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:40:03.57 ID:Ql8Q96yJ0
>>682
無理だろ。国民の半数以上はバカだから。
687名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:40:28.99 ID:cdzv0+UT0
司法が憲法レベルのあいまいな概念で、法に定める家族制度における
平等を判断するのは法を定める国会の軽視であり、すなわち国民の
参政権(選挙権)をないがしろにするもの。完全に司法の暴走だと思うね。
688名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:40:35.58 ID:eFbpR99W0
>>680
じゃあ改正をつっぱねるまでだ
民法の当該規定は有効扱いにするよう裁判所に圧力かけろ
今や最高裁の人事は自民が握ってるんだからな
689名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:40:40.90 ID:gSr4Y5Za0
実子には権利と同時に責任がある
婚外子は責任とらないくせに権利だけは主張する

あれ、どっかの国と同じだね
690名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:41:32.58 ID:mW5VTCRi0
>>684
だから法改正されるかもしれないんだろ?
691名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:41:55.51 ID:wHuaMxDj0
サノバビッチ削減法
692名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:42:54.34 ID:fYN5+JJJ0
>>690

私有財産自由の原則があるから、生きてる人間が遺言という形で生前に意思表示をきっちりとしていたならともかくとして
本人死亡で所有者無しになった財産を家族だから優先的にもらえるという家族相続そのものが憲法14条違反。
やっぱ、遺言なしの財産は全額国庫没収と法律改正するのが一番正しい道だな。
693名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:43:02.45 ID:5o1R/AGb0
結果はともかく、本来の目的は、非嫡出子に対する差別ではなく、
戸籍制度に基づく親子関係を保護するための規定でしょう。

今回の判決を突き詰めていくと、最終的には現行の戸籍制度を止めて、
個人単位の管理制度に変えるのが一番スッキリするんじゃない?
自分個人としては、賛成できないけど。
694名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:43:22.77 ID:s9guJ6av0
立法の暴走だな
まるでキチガイ
695名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:43:26.82 ID:qyWNbLhT0
世界的流れにそって、非嫡子率が40%になったら改正でいいよ。
696名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:44:38.55 ID:5lCP9Tv50
>>664
こちらのレスのどこからが中傷か指摘しなよ?
君は>>608をお忘れか?
697名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:44:55.98 ID:1Rdph4cK0
冗談みたいに聞こえるかも知れないけど、少子化がマジで深刻なこの時代
婚外子でも何でもいいから産んで育ててくれ、っていう考え方なのかもな

婚外子の権利を増すことの背景には、そんな意図もあったりして
698名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:45:34.43 ID:rDEDFYvZ0
>>688
いやもう違憲判決が出ちまったから手遅れだ
改正つっぱねたってもうこの法律は実質的に無効だからあんま意味ない
婚外子は現時点で嫡出子と同じだけ貰える
699名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:45:34.85 ID:UJCgGfacO
>689 残念だが婚外子にも親子間で養う責任は発生しちまうんだな。 故にロクデナシの父親なら敢えて認知させない母親かなりいる。 無知蒙昧オツ。
700名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:46:01.59 ID:osl/ZfF50
>>697
日本じゃ無理
お見合いの普及や、売れ残り叩きのほうがよっぽど効果を上げる
701名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:46:21.17 ID:qyWNbLhT0
>>693
支援団体が「戸籍をなくす会」でしたかね。
わかりやすいですね。
国籍ロンダリングでしょうかね?
702名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:47:32.47 ID:gPBxPO940
>>689
非嫡出子にも民法上扶養義務があり今回の判決の事例では実際に扶養義務を履行していた
そして嫡出子であっても扶養義務を履行しない者が少なくない
嫡出子は必ず扶養義務を履行し、非嫡出子は必ず儀容義務を怠るという仮定がそもそも間違ってる
義務の履行の度合いを勘案して権利を認めるという制度も現実的ではない
703名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:47:43.16 ID:6+KbNaQ10
>>621
おまえがダブスタなんだろチョンw

最高裁様に従えないなら日本から出て行けチョン
704名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:48:43.21 ID:iKdJMQkg0
平等を謳うなら、扶養とか介護も平等になるように義務化しないと逆差別だろ
705名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:49:50.50 ID:jA1bJ70A0
>>703 裁判官がそういう事を書いてわいけないと思います
706名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:50:11.31 ID:qyWNbLhT0
>>704
その辺も含めて改正してほしいよね。
ただでさえ実の兄弟でも揉めるんだから。
707名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:52:42.11 ID:gPBxPO940
だから現行法上嫡出であるかどうかを問わず親子関係が存在すれば扶養義務は誰にでもあるんだっての
どうして制度に無知なくせにいっぱしの批判をしようと思うかね
もっと謙虚でいろよ
708名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:52:49.11 ID:rDEDFYvZ0
最高裁判決では、「本判決以前に確定的になった相続にまで遡及的に効果は及ばない」と言っている。
逆に言えばまだ確定的ではない今後の相続に関しては当然に効果が及ぶという事だ。
よっていくら立法府がゴネたところで意味なしwすでに効果は発生している
709名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:52:59.01 ID:RpMWdI7t0
>>672
そうか… こういうことはデジタルに割り切れないから法の方もファジーで行かなくちゃな
だってDNA鑑定ということになれば、今まで実子だと疑わなかった我が子が別人の遺伝子持ってたとか
そんな例が頻発するのが容易に想像できるわけで
710名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:56:04.92 ID:560+H/H20
和歌山の事案や嫡出子が死んだ親父の面倒を見て突然婚外子が出てくる場合はともかく、
愛人と婚外子との生活の方が長くて、婚外子が死んだ親父の世話もしたという場合に、
形だけの嫡出子が、倍も相続することになるってのがやり過ぎなんだよね。

前スレででてたが、フランスみたいに、婚外子がいる場合の正妻の相続分を増やす法改正をすれば、丸く収まると思う。

よそで子供を作っちゃうダメ親父の子は、みんな平等。
正妻>>愛人。って整理でいいんじゃないか。
今、正妻2分の1なのを婚外子がいる場合3分の2にするとか。
それで法律婚の尊重をする立法府の意志が十分明確になる。
711名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:56:53.40 ID:qyWNbLhT0
>>709
托卵率はもっと恐ろしいよ。
爆笑問題の田中みたいなことになってしまう。
712名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:57:41.15 ID:RpMWdI7t0
>>710
それ、正妻と離婚訴訟中とかでも正妻の言い分通っちゃうの?
713名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:57:57.88 ID:x6UjWaC10
仲がいい兄弟だって遺産相続で骨肉の争いになるからねえ。親には資産分配をきっちり明記させた遺言書を作成してもらいなよ。
結局 そういうのをちゃんとしてないやつのせいで、法が裁く事態になるわけで
司法にしたら あれこれ算定するよか、そいつの遺伝子もってりゃあ均等割りだよってこと 揉めるのは法律のせいじゃない
そこを勘違いしてるやつ多すぎ 自分の残した子ども連中に無責任な親が招いた悲劇、種だろ 司法がどうたら法律がどうたら以前のだろうに
714名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:58:23.08 ID:gSr4Y5Za0
ごちゃごちゃいってるやついるけど
オヤジがボケたりして介護が必要になったときに
ちゃんと世話してくれる婚外子がどれだけいるんだろうね
715名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:59:14.59 ID:e46+gfs80
そもそも、立法については、司法に権限はない。
法律で決まっている範囲を越えて、判決をだすのがおかしい。

最近、法曹界は、権限を逸脱して暴走しすぎだし、判決も国民意識から離れすぎてる。
そのための裁判員制度も、先日の裁判ではおざなり。
思想や金で判決が左右されすぎている。

国民が、弁護士や裁判官を罷免できる方法をつくるべき。
716名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:59:30.89 ID:1lIxXhd+0
女は結婚して子供を生んでも一時も安心できないな。
あちこちで浮気されて死なれたら財産とかほとんどゼロだろ。
717名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:00:05.84 ID:1xhLKg06O
子に親の出生の因果を押しつけるのか

自民党は人間を何だと思ってるんだ
718名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:00:52.00 ID:qyWNbLhT0
>>714
嫡子は、しっかりかかった費用の領収書は取っておかないとね。
実の兄弟だろうが非嫡子だろうが請求できるから。
相続の時に差っ引ける。
719名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:01:08.21 ID:Ql8Q96yJ0
>>715
裁判員制度で裁くべき相手は裁判官・検察・弁護士だと思う。
720名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:01:33.94 ID:560+H/H20
>>712
通る。
てか、いまでもその問題はある。
あとは、愛人と正妻(形だけでも)のどっちを保護するか。
もはや形だけとはいえ、一度は正式に結婚契約(当然相続することも見据えてることになる。)した以上、
正妻を保護するべきだろう。
721名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:02:43.31 ID:47T5FPue0
>>1 自民党は遺産を全部盗る気だな。
722名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:03:25.23 ID:RSH3TUUz0
相続で問題になる婚外子ってのは、既に子のいる男と不倫で生んだ子だろ。
この子に正妻の子と同じ相続条件なんか与えるというのは不倫奨励してるようなもんじゃね。
現行の1/2相続でもやりすぎと思うけどな。
723名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:03:54.87 ID:r6EErAb60
>違憲とした最高裁判断について、反対する自民党議員が24日、国会内で勉強会を開いた。

立法の暴走ですw
724名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:03:58.70 ID:bR0DOaDA0
どう解釈しても変だ!悪意を感じる
725名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:04:34.07 ID:560+H/H20
>>715
権限はある。違憲立法審査権。
義務教育でならっただろ。
違憲立法審査権に対する抑制は、
事前のものとして、最高裁判事の人事への内閣の関与、
事後のものとして、国会による憲法改正発議がある。
726名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:04:42.56 ID:Ql8Q96yJ0
>>717
子供の存在は、親の無秩序さや身勝手さを免罪するものではない。
727名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:04:45.54 ID:xrU7oKOG0
>>1
違憲を覆すには改憲しか無いわけで…・改憲ネタ探しですね?
728名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:04:49.85 ID:BE0hOwLS0
>>713
遺言があっても相続には遺留分ってものかある
そして非嫡出子は遺留分も半分
遺言があろうが結局問題になるんだよ
729名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:06:17.24 ID:0PPdQU660
>>1
最高裁判決、って一旦出ると、未来永劫、それを守る必要があるものなの?

今回の判決にも、”時代が変わった” のような一言があったと思うが、
どのタイミングで、”時代の変化” に合わせて変更できるんだろうね。
730名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:06:22.57 ID:2S53ivxT0
>>715
あるだろ。選挙のたびにオマケみたいなのが
731名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:06:23.95 ID:e46+gfs80
>>668
>サヨク裁判官や他の左翼系の思惑は、最終的には戸籍の撤廃ではないか?

それしかないだろ。


不倫すれば、結婚している側は、相手に慰謝料をとれる。
が、子供は平等って、どうやってもおかしいだろ。w

不倫とわかってて、子供を作ったのは、不倫の母。
騙された以外は、不倫母のほうに責任が大きいのだから、実子と差があって当たり前。
732名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:06:28.97 ID:K4Qz4dF10
>3
遺言が遺留分に効かないから結局面倒くさくなるぞ
733名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:06:37.54 ID:mX5kx8nU0
本妻に虐げられた妾とばかりはいえないからな。

妾に虐げられた本妻とその子供というのも多いんではないのか。
734名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:06:53.36 ID:odZ8Q9hqO
>>722
子供に遺産もきちんといくし不倫をしようなんて思う男がいるか?
子供に遺産がいかないからと、不倫をとどまる男がいるか?
結局のところ死ぬ直前になって意識する問題だろ
735名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:07:23.57 ID:km2mLjVI0
子の懐は潤うが、根幹の家族制度が意味無くしそうだな。
浮気されたら即刻離婚、子供のために離婚を思いとどまると逆に不幸をまねくだろ。

婚姻率下落だな。
736名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:08:06.43 ID:rDEDFYvZ0
>>726
別に身勝手な親に相続がいくわけじゃねえだろ
あくまで相続するのは子なんだが
737名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:08:06.54 ID:xrU7oKOG0
738名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:08:17.30 ID:Yg6cyCTS0
>>704 >>706
元から民法上での親の扶養義務は平等。
そもそも矛盾があったんだよ。
扶養義務の責任割合も2分の1にしておけば、こんな訴訟自体起きなかったかも。
739名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:08:21.47 ID:1Rdph4cK0
>>726
カルデロン(親)に言ってやってください
あと、その支持者にも
740名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:08:52.05 ID:560+H/H20
>>731
不倫母が責められるのは分かるが、
不倫母の子まで、不倫母の責任を引き継ぐのはおかしいだろ。
その辺は価値観の違いの問題かもしれんが、
少なくとも、憲法は生まれの違いによる差別を禁じてるから、
法的には不倫母の子を差別するのは違憲。
741名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:08:59.42 ID:0PPdQU660
>>729
自レスだが、最高裁判決に対抗するには、憲法改正、という手段が残されているんだな。

まぁ、妥当かな。
742名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:09:51.61 ID:JfC3SbNi0
婚外子の権利を認めると、
婚姻の否定に繋がるんだよね。

これは社会の否定に繋がるんですよ。

日本が疲弊すれば良いと思っている人たちは喜ぶけどね。
743名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:10:06.92 ID:UywTfydJ0
>>514
り、流石?
744名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:10:13.08 ID:F+UMj9P40
家政婦が主人の寝室のコンドームを漁る時代が到来しますた。
745名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:10:14.88 ID:88SYuY1p0
石原慎太郎は賛成なの?反対なの?
746名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:10:15.60 ID:xrU7oKOG0
>>731
不倫していた女には遺産は行かないよ?

正妻の遺産は不倫子には行かないよ?
747名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:11:03.02 ID:K4Qz4dF10
>39
普通に法律上の結婚をしてても離縁すりゃあできるでしょ。
748名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:12:02.11 ID:r5LfIdXW0
>>668

これ見るとよくわかるよ!
749名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:12:11.39 ID:e46+gfs80
>>729
マスゴミは左巻きばかりだからね。w

法曹界が三権分立をはみだしたような場合、通常は「司法の暴走」と書くが、
左巻きに都合がいい場合には、
「時代は変わった」「画期的な判決」って書く。w

この言葉をみたら、マスゴミら左巻きに都合がいい判決という理解でOK。w
750名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:12:13.15 ID:560+H/H20
>>746
>正妻の遺産は不倫子には行かないよ?

行く場合はある。
正妻がダメ親父より先に死んで、
正妻の遺産をダメ親父が相続した後、
ダメ親父が死ぬと、実質的に正妻の遺産が不倫子に行く。
751名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:12:45.78 ID:eS6xayeL0
子なんて色々なケースがあるわけで
いちいち全部考慮して相続の格付けするなんて無理w
親子関係が発生してるなら等分でよかろ
752名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:12:50.08 ID:xrU7oKOG0
>>743
っ「るいし」
753名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:13:17.09 ID:UJCgGfacO
>718 なら婚外子も産まれた時から一人立ちと見なされる20才迄に育ってくるにあたった費用を実の親に請求出来るべきだな。 請求書でもとっておけばいいか? お前遺産と言う概念知ってる? 親等近い内縁者や血縁者が分配して継ぐのが遺産じゃないのか?
754名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:13:18.72 ID:qyWNbLhT0
>>738
GHQがいじったからね、相続関連。
755名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:13:24.40 ID:5NeE8O+e0
法は遵守せねばならないが意見をいうことはできる
756名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:14:06.13 ID:rDEDFYvZ0
>>715
法律は憲法の範囲内でしか作れない、って、学校で習わなかったのかなこのアホは
757名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:14:40.78 ID:Q0J6W871P
ドキッ、隠し子だらけの自民党議員水泳大会。ポロリもあるよ!
758名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:14:46.84 ID:560+H/H20
>>751
そうそう。
だから、差を設けるなら、正妻>愛人ということで、
母世代で差を設けるべき。
婚外子がいれば、正妻2分の1なのを3分の2にするとか。
759名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:14:48.29 ID:WVWled8/0
>>756
憲法が無効な場合はどうなんの?
760名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:14:58.90 ID:e46+gfs80
>>740
生まれの違いを否定しているのは、「法の下での平等」が原則であって、
サヨたちのいう、誰でも公平ではない。

つまり、今回の裁判自体、無効といってもいいと思う。
761名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:15:12.42 ID:6+KbNaQ10
>>756
自民党憲法改正案は、立憲主義を否定してるけどな。
自民党HPに書いてあった。
762名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:15:13.10 ID:x6Tat3be0
立法府の人間の
「最高裁の言ってることはおかしいから従うべきじゃない(改正すべきじゃない)」という主張は
れっきとした法の不遵守ですが。
763名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:15:46.42 ID:0G97ucMz0
気に入らなきゃ遺書で分配しない旨書いておけばいいだけ
764名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:15:52.86 ID:Ql8Q96yJ0
>>736
自分の子供に不利益を与えたくなければ
現在の法律に則った方法で何とかしろ、
それが親としての勤めだ、と言いたいわけ。

自分たちが後先考えなしにめちゃくちゃやった挙げ句、
それで得た不利益を社会システムへ責任転嫁するなんて
永遠のガキかバカのどちらかしかない。
子供が子供を産んでいるのと全く同じ。
765名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:16:03.24 ID:UywTfydJ0
>>752
なるほど、感謝。
766名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:16:21.92 ID:0PPdQU660
>>749
いや、マスコミじゃなくて、最高裁が”時代が変わった”って言ったんだ。

「産経」婚外子の相続差別は違憲 「確定事案に影響せず」 最高裁初判断
 (http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130904/trl13090415090001-n1.htm
 (前略)
 大法廷は決定で、婚外子の出生数や離婚・再婚件数の増加など
 「婚姻、家族の在り方に対する国民意識の多様化が大きく進んだ」と指摘。

 諸外国が婚外子の相続格差を撤廃していることに加え、国内でも平成8年に
 法制審議会(法相の諮問機関)が相続分の同等化を盛り込んだ改正要綱を
 答申するなど、国内でも以前から同等化に向けた議論が起きていたことに言及した。
 (以下略)
−−−−
767名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:16:24.43 ID:x6UjWaC10
>>728
遺留分で揉める事態に至るからと それでも法的に遺書は有効なんだけどね それを考慮して司法も資産分配を下す
司法判断する場合 諸事情を考慮したうえでだから
実子は介護は一切せず、親が婚外子に頼り、婚外子が何年も付き添い介護をきっちりして最後まで看取っても
一切の相続はできないわけがないと吠えてる連中もいるわけで 司法だってケースバイケースで判断 よほど変な遺言じゃなけりゃあ
背景を考慮して亡くなった人の遺言が尊重されるわけだよ実際は
768名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:17:12.25 ID:0wg9kN4N0
歌舞伎の世界じゃあるまいし愛人囲ってる庶民がどんだけいるんだよ。ほとんどの家庭には
関係ない話じゃないのか?
769名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:17:46.30 ID:9342r57l0
自民党も捨てたもんじゃないな
藤尾成長会長のときのように最高裁の裁判員指名から左をはずせ
日本がダメになるぞ
770名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:17:46.36 ID:ahbuouI10
>>1
「子の連れ去り」問題では子供と父親の人権を無視しいるのにね
771名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:18:07.10 ID:Qu93n/WJ0
>>659
いや君それ間違ってるからw
まず、一票の格差の問題は完全なスレ違いだから混ぜこぜにしないでくれるか?
婚外子の問題についてだが、最高裁が違憲判決を出したら遡及して法が無効になるなんてありえないんだよ。
なぜなら少なくとも1995年時点では最高裁が合憲判断を出していたから。
最高裁が心配しているのは、以前自らが合憲だと言って棄却した人が不満を増大させること。
772名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:18:28.67 ID:e46+gfs80
>>756
意味不明。
司法が、勝手な憲法解釈で、法律を越えて判決だしていいってどこに書いてあるんだ?
773名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:19:43.97 ID:560+H/H20
>>760
>生まれの違いを否定しているのは、「法の下での平等」が原則であって、
>サヨたちのいう、誰でも公平ではない。
>つまり、今回の裁判自体、無効といってもいいと思う。

サヨが「誰でも公平」を言ってるのかはしらんが、
少なくとも婚外子と嫡出子の相続分の差別は、
民法という「法の下での平等」になっていない状態なわけだが。
774名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:19:49.10 ID:rDEDFYvZ0
>>749
三権分立をはみ出してるのは立法だろ
憲法の終審裁判所である最高裁の判決にイチャモンつけてるんだから
>>761
さすがに否定してないだろ
どんな解釈だそれ
775名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:19:50.95 ID:6+KbNaQ10
>>772
小学生なの?それとも自民党員なの?
776名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:19:59.04 ID:RSH3TUUz0
>>734

社会通念上不倫は悪だろ?俺はそれをいいたいんだ。法律とは社会の規範だからな。
あんたは不倫は美徳と思うか?
777名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:20:23.68 ID:0PPdQU660
>>760
>つまり、今回の裁判自体、無効といってもいいと思う。

おれも、今回の判決は、家族の在り方の破壊につながり、納得はできない。

ただ、”だから、無効” ってのは、お隣の国みたいで・・・
”人治国家”と呼ばれないためにも、司法の独立は尊重したいと思う。
778名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:20:29.38 ID:r6EErAb60
>>772
憲法81条
779名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:20:50.65 ID:RltEzjp10
現実には大した問題ではない。
20億円の財産を、妻1人、嫡出子1人、非嫡出子1人で、法定相続で分割、
妻ー10億、
嫡出子ー6.6666億→5億に(1.6億減少)
非嫡出子ー3.3333億→5億に(1.6増加)

遺言書で非嫡出子ゼロとしておけば、5億→2.5億(min),現行は1.65億。

これだけの違いだ
780名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:21:03.15 ID:J/IQ3/PT0
三権分立も理解できない国会議員がいるんだね。
違憲判決は全員一致だよ。
立憲政治とは何かもわきまえない議員はさっさと辞めればいいのに。
781名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:21:03.18 ID:xrU7oKOG0
>>772
日本国憲法81条に書いてあるよ
782医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/26(土) 10:21:14.11 ID:O31u0lud0
三権分立すらわからない馬鹿議員ども。
たぶんテストをやれば0点なのだろう。
783名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:22:11.28 ID:Z+e9Rf9MP
プラスマイナスゼロになるように不倫女から慰謝料取ればいいやん
784名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:22:32.62 ID:560+H/H20
>>772
日本国憲法 


〔第81条〕
最高裁判所は一切の法律命令規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
785名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:22:37.86 ID:Ql8Q96yJ0
>>777
司法の独立云々ってよく聞くが、
司法の暴走にはどうしたら良いんだろうな。
国民審査なんて有名無実だし。
786名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:22:38.68 ID:qyWNbLhT0
なんで非嫡子は相続が半分なのか?

GHQがそうしたからです。
以前はゼロでした。
787名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:22:55.39 ID:I49Tb1Jv0
別にいいんじゃねえ、ちゃんと認知やらDNA鑑定をしっかりやればさ
788名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:23:20.62 ID:rDEDFYvZ0
>>764
身勝手な親がなんとかしなかった場合は?
そんな親のせいで何ら罪のない婚外子が不利益を受けるのは間違ってる、
ってのが今回の判決なんだけど
789名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:24:02.45 ID:gPBxPO940
>>771
遡及的に無効になるのが大原則だから判例でわざわざ遡及しないって書いてあるんだよ?
意味わかってんのかな

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=83520&hanreiKbn=02
790医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/26(土) 10:24:29.99 ID:O31u0lud0
この馬鹿な自民党議員の素性を調べればわかるよ。
まともな結婚生活を送っていないだろう。
791名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:24:51.34 ID:qyWNbLhT0
非嫡子率

・欧米:40%

・日本:2%

最高裁によると、40%=2%だそうです。
算数ができませんw
792名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:24:58.61 ID:x6UjWaC10
よくある揉める遺産相続のケース
実子は一人以外は全員、家を出て一切のことを関わってない っで親と同居してる子どもが親より先に亡くなって
、その子どもの奥さんが義理の親の面倒をずっと診てる(その間、他の子どもが一切関知しない) っで親がなくなったとき
親の遺言書見て、びっくりする実子のケース なんで、あんな余所者の嫁より実子の自分が取り分が少ないんだよ!とゴネルのが多いんだってよ
実子だからと それを武器にしてね
793名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:25:04.06 ID:xrU7oKOG0
>>785
1.憲法改正
2.法律改正→司法が暴走するには再度の違憲判決が必要
3.最高裁判事の任命権の活用

さあ、首相を目指しなさい
794名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:25:05.81 ID:r6EErAb60
>>785
有権者がちゃんと勉強して有名無実じゃないものにすればいいんですよ
795名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:25:18.30 ID:560+H/H20
>>785
だから憲法改正。
または、違憲にならない程度の法律改正。
796名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:25:20.19 ID:mX5kx8nU0
算数の出来ないってアンタw
797名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:25:54.31 ID:9ZNvwboV0
マロー工業加藤アツオ、平元あけみと、愛人関係。当て馬にされた新入社員を旦那と、すわっぴんぐ。慌てて首切り工作。
798名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:26:30.85 ID:e46+gfs80
>>766
失敬。そうなんだ。
だとすると、もっと単純で、裁判官が左巻きで、判決を正当化したということだな。

現在、法定相続があるのに、一裁判官がそれを無視して判断するってのがおかしい。

最近、こういう現在の法を無視して、「自分はこう思う」みたいな判決だす裁判官が多すぎる。
で、これを元に、思想団体が動きだす。
こういった法曹界の暴走は許すべきでない。
799名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:27:09.95 ID:UJCgGfacO
>776 不倫は悪だ。それならなぜ婚外子が産まれ1人の人間として国民としての戸籍、義務を持つのだろうか。 家庭を省みずに、外に子供を作る当事者はその家庭にいる奴じゃないのか? 悪なら何故御用にならずにのうのうとシャバでパパの顔してるのか?
800名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:27:13.07 ID:rDEDFYvZ0
>>772
ワロタ
本当に憲法81条をただ知らなかっただけかw
801名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:27:52.28 ID:560+H/H20
>>798
日本国憲法 


〔第81条〕
最高裁判所は一切の法律命令規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。
802名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:27:57.17 ID:0PPdQU660
>>785
>国民審査なんて有名無実だし。
でも、ここに頼るしかない様な気がする。
この仕組みが機能するように、国民の意識を変える必要があるんだろうね。

上で、”全てに×した”って書いている人がいたが、
それよりも、何をした人かをネットで調べて、不味い人だけ×にしないと・・・・

このひと手間が、出来ないんだよね、面倒くさいから。
803名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:28:10.44 ID:xrU7oKOG0
>>786
次男とかも昔はゼロなんでしたっけ?

>>771
法が無効の場合は遡及的に無効になるよ。
法の運用が無効になった今回のようなケースは遡及しない
804名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:28:36.52 ID:3i0fnIwL0
>>790
スレ違いだがコテが医師でないところが悲しい。
コテ付けない方がマシでは?
805名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:28:52.26 ID:J/IQ3/PT0
反対してる議員は婚外子たくさんいて、相続分が平等になると正妻に殺されかねない連中じゃないの。
806名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:29:27.24 ID:WVWled8/0
基本的に憲法ってのは国の在り方を書いたもので根本
その根本に従って在民の意見などを取り入れて運用できる形にして法律を作る
ただ、在民の意見に重点を置きすぎて根本が疎かになっちゃうことがある
だから、違憲の判断を司法の側が握ってるんだろ?

けど、憲法そのものがおかしい場合はどうなんの?

成り立ちも概念も全てにおいておかしいものが憲法の顔してるだけじゃん

そもそも、日本国憲法に従う事自体がおかしくね?
807名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:29:35.25 ID:RltEzjp10
扶養義務が非嫡出子にもある条文を変更すれば、相続を変更しなくて良いと思う
808名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:29:39.65 ID:RSH3TUUz0
>>788

そんな特殊なケースは訴訟や特別法作ったりして対応すればいいんじゃね?
一般法にするほどのことないでしょ。
809名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:30:21.01 ID:Qu93n/WJ0
>>789
最高裁が合憲判断をした以前にまで遡って無効になることが大前提?大丈夫か?w
わざわざ「遡及しない」って書いてあるのは、そういう誤解をしないように書いてあるんだよ
810名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:30:34.19 ID:r28Z7ToQ0
不倫でできた子供でも罪は無い
慰安婦も爺さん達がやったことで我々孫に罪は無い。
韓国に謝罪も賠償もする必要無い。
811医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/26(土) 10:30:59.43 ID:O31u0lud0
ごみみたいな法律をどんどん立法している今の自民党は
司法にどんどん違憲判決を出してもらいましょう
当然の三権分立です。
812名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:31:32.63 ID:J/IQ3/PT0
まあ自民も良識ある議員の方が多数派だから家族法は改正されるでしょ。
813名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:31:36.04 ID:r6EErAb60
>>806
そんなあなたにオウム真理教
814名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:32:28.00 ID:Ql8Q96yJ0
>>788
子供に罪はないだろうが、親から負の遺産を継承することは出来る。
その負の遺産の内容が子供に利益を被ることが出来ないというだけ。

怠惰な親とその被害を被る子への制限を国が強権持ってやっていいなら
児童虐待している親から子供を強制的に離すことから始めてくれ。
今の状態では片手落ちだ。
815名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:33:35.29 ID:rDEDFYvZ0
つうか司法が暴走することなんてまずない
司法は違憲判決をなるべく避ける抑制主義を取ってるし
立法裁量を極めて幅広く認め、それでもなおはみ出す法律のみ審査してる
だから無数にある法律のうち違憲判決がでる法律なんて極々一部に過ぎない
そんな審査をも否定するようじゃ立法府は神様だと認めてるようなもん
むしろ>>1とか歴史的に見てもいつも暴走するのは立法府・行政府の方
816名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:33:50.39 ID:1Rdph4cK0
>>806
俺も大して知識があるわけじゃないが、その憲法・法律観は
さすがにどうかと思う…

小室直樹の『痛快!憲法学』をオヌヌメする
目からウロコじゃないかな
817名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:34:28.24 ID:xrU7oKOG0
>>809
「もはや無効」と「無効」では話が違うよ
818名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:34:34.60 ID:rwsvaYqr0
>>740
財産てのは夫婦と、その親から親族から先祖からの支援で作るものじゃん
うちの両親の生活見てても、親父名義の貯金が『親父一人で作った』とは全くいえない。
母や母方親族の支えもあってこそ資産が築けてる。


ジジババが『我が子の配偶者』なんていう血の繋がりもない奴を支援するのは、
それがいつかは我が孫、子孫に行くからであって
ハニトラ引っ掛かったら半分持ってかれる可能性なんてでたら
我が子の配偶者なんて一切支援せず、死ぬまで資産溜め込んで孫に直接相続させたくなるよ
ジジババがますます金を溜め込む流れになるだろうな
819名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:34:48.32 ID:OeUeZ9vW0
>>807
法的にはある。
協議の中身によって現実に負担してもらうかどうかは個々の事情によるけど。
820名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:35:07.68 ID:gPBxPO940
>>809
「遡及する」の意味は金築裁判官が補足意見で説明してる
ちゃんと読めよ
821名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:35:57.01 ID:WVWled8/0
>>816
憲法は国家を縛るものであるとか言われて目からうろこが落ちる事は無いよ
822名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:36:20.93 ID:qyWNbLhT0
>>806
まあもとをたどると欧米の植民地政策に行きつくからね。
やられないために、近代化して欧米化したがどこか無理があった。
そして、敗戦によりGHQの影響でさらにズレが発生したんだと思うよ。
そういうものの歪みが出てしまっている。
おまけに、外圧外圧で国づくりをしなけりゃいけない。
先進諸国ってのはめんどくさいw
823名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:36:26.54 ID:M+lXPfIe0
正妻と嫡出子の段階で生活環境資金、全て要遇されている。
非嫡出子は生んだ愛人である母は自業自得だが子は責任がないまま
妾の子だと言われ生活費など衣食住で正妻の子(兄姉)と差別されている。
せめて相続の時くらい平等でも良いだろ?妾と正妻と同額の相続を求めているのではない
824名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:36:46.28 ID:vAZ+QPnZ0
この議員さんたちは15年前に政府の有識者会議で法律変えるべきという指針示されたこと知ってるのかな?
司法の暴走ではなくて政治の怠慢なんだけどな
825名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:37:04.88 ID:VTeSSnqe0
>>815
現に今、司法が暴走してるじゃん。
826名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:37:22.28 ID:/ctYAv3N0
>>1
そもそも、大きな会社の社長なんかだと、息子や娘に名義変更すればいいんじゃないの?よくわからんが、貯金もすこしづつ婚外子に渡らんように息子や娘に移すってのはだめなんか?

 頭いい人教えて!
827名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:37:39.09 ID:/ER+YW4oO
まぁ子供には罪は無いからな妥当だろう
だけど婚外子って不倫の子だから嫡子にとっては複雑だわな
じゃあ罪がある奴に払わせればいい
つまり不倫相手
婚外子に相続が発生した場合、その額の何割かを母親に払わせろ
828名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:37:58.19 ID:r6EErAb60
>>825
どこが暴走
具体的にどうぞ
829名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:38:31.41 ID:0PPdQU660
>>815
>つうか司法が暴走することなんてまずない
国民審査は、何のためにある制度なのかな?
司法が暴走しないように、国民が監視する制度だよね。

つまり、司法自体に暴走の懸念があるから、予め設けられた制度じゃないかな。
830名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:38:39.22 ID:rwsvaYqr0
>>768
フィリピン女が60過ぎのジジイをひっかけ一発我慢すりゃ
日本で左団扇のうはうは生活
831名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:39:30.50 ID:Ql8Q96yJ0
>>815
地裁レベルではトンデモ判決連発で暴走しまくりだがw
そもそも司法が暴走しないなら国民審査なんて存在しないと思うけど?
832名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:39:41.03 ID:e46+gfs80
>>773
そりゃ解釈がおかしいだろ。
憲法では、「法の下の平等」を定めている。

で、相続については、現在、民法で、法定相続が定められている。
この通りに、判断することが、法の下の平等ということ。

国籍の有無についても同じ、
国籍がある人と、無い人の待遇が違っても、これは法の下の平等。
833名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:39:51.95 ID:zWx8KD3GP
生まれてくる子供を平等にするには
相続税100%にして一律1000万円配るしかないんじゃね?
貧乏な親の子供として生まれてくるのも
本人には責任のないことだから
834名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:40:02.50 ID:1Rdph4cK0
>>821
読んだ上で、>>806のレスなの?
うーん…
835名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:40:50.23 ID:K4Qz4dF10
>832
じゃあ違憲立法審査権って何のためにあるのさ、っていう。
836名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:41:13.78 ID:560+H/H20
>>816
息子と妾の子も我が孫であることに変わりないじゃないか。
建前上は妾に遺産が行く訳じゃなく、孫に行くんだよ。
837名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:41:14.43 ID:UJCgGfacO
ここで顔赤くしたり青くしたり騒いでるのは主婦ばっかだろ。家庭の崩壊につながる? 婚外子を外に作るなんて事を既婚者がやらなきゃやましい事などない。 やってしまって外で着実に育っていく子供を知らん顔したりさせるのが理想の健全な家庭か?
838名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:41:18.03 ID:cdzv0+UT0
国民的に賛否両論の議論がある問題について、
平等の判断を裁判官が決め、現存の法を否定するのはさすがに行き過ぎ。
国民主権に反する行為。

こんなんじゃあへたすりゃ国家の存亡に関る9条解釈だって、
裁判官の思うまま。恐ろしすぎる。
839名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:41:36.94 ID:r6EErAb60
>>834
立憲主義が嫌いなんでしょ
自民党みたいに
840名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:41:40.20 ID:OeUeZ9vW0
今まで実在したかどうかは知らんが、法的に非嫡出子が嫡出子の身分を取得することがありえないケースがある。
その場合に遺言でしか救済できないことになるが、事実上不可能なケースもあるのではやり問題があるという見方もある。
841名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:42:35.39 ID:qyWNbLhT0
>>837
欧米では40%いるんだが?
842名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:42:36.22 ID:WxotskhV0
平等を過剰に求めすぎてる。

これを求めると、自分が不幸な気がしてくるんだよな。
843名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:43:19.09 ID:NGhp/W9RO
どう考えてもおかしい
結婚の意味、意義を無視してるだろ
婚外子への相続するなら遺言をのこすか、養子に迎えればよい
現状で対応できる問題だ

ただし、この問題を認知してもらうための対策は必要
844名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:43:21.18 ID:560+H/H20
>>832
法の下の平等には、法適用の平等と法内容の平等というものがあってだな…
憲法81条は、法内容の平等に関する審査権を含んで規定しているわけで…
845名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:43:21.42 ID:yl5y0eU40
この原告の支援団体が夫婦別姓事実婚戸籍廃止を叫んでる時点で

日本人のための行動じゃない
846名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:43:51.55 ID:CsI4bMbv0
>>478
全く同意
847名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:44:22.12 ID:6+KbNaQ10
時々、憲法改正草案に対して、「立憲主義」を理解していないという意味不明の批判を頂きます。この言葉は、Wikipediaにも載っていますが、学生時代の憲法講義では聴いたことがありません。昔からある学説なのでしょうか
848名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:45:13.22 ID:2dH2VYzbP
配偶者の軽視
849名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:45:18.39 ID:nAWFU9f20
国民の支持を得ていない、
現実知らない頭でっかちの裁判官の判断なんて糞。
愛人のガキが正妻の子と相続分同じはおかしいだろ。
850名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:45:24.78 ID:qyWNbLhT0
合憲から違憲になったわけだが、きちんとした説明がないんだよね。
851名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:45:52.25 ID:RSH3TUUz0
>>830

フィリッピン系よりもシナ・朝鮮系の実績多いようよ。法律化しちゃえば楽だもんな。
そもそもこの裁判の裏に売国系弁護士が暗躍してるようなことも聞いているし。
852名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:46:04.14 ID:xrU7oKOG0
>>832
> 国籍の有無についても同じ、

そりゃ解釈がおかしいだろ。外国人は日本国民じゃない。

第14条 すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
853名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:46:08.62 ID:VTeSSnqe0
>>838
法律は国民が選んだ議員が決めてるのに、それを裁判官個人の判断で否定するのは許せない。

裁判官は司法試験には受かってるけど、国民の負託を受けてるわけじゃない。
公務員試験に受かっただけの公務員と一緒じゃん。
854名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:46:10.25 ID:fYN5+JJJ0
>>842

できもしない努力目標まで書いちゃってるのが日本国憲法だから。
最低保障まではなんとかなっても、そっから先に踏み込もうとすると自爆する。
855名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:46:39.62 ID:K4Qz4dF10
>847
言葉自体は中学か高校で習ったような
856名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:46:40.10 ID:WVWled8/0
>>834
よく考えてみなよ
今、普通選挙で代議士は選ばれて議院内閣制をとってるんだよ
国家を縛るとか言うけど暴走する可能性が高いのは在民の側
縛るなら、むしろポピュリズムを縛るべきでしょ

んで、憲法ってのはconstitution
つまり国柄
直訳してもそういう意味だし、仮に憲法に人類普遍のものが書かれないといけないとしたら、
今のようにconstitutionって形じゃなくて世界憲法って形で憲法が存在してないとおかしいでしょ
857名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:46:41.76 ID:e46+gfs80
>>801
わかってるよ。
それを踏まえて、裁判官の思想だといってる。

法の下の平等とは、法の元で、不公平無く運用されていること。
法律自体が、誰彼ともなく公平であるという意味でない。
858名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:46:43.62 ID:CsI4bMbv0
>>849
もう一度学校で三権分立を勉強しろ
859名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:47:00.67 ID:560+H/H20
>>848
それはそのとおり。
だから、国会は、婚外子がいれば正妻2分の1なのを3分の2にするとか、
子供同士では平等であることを前提とする相続分に関する民法改正をすればいい。
それは憲法違反じゃない。
860名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:47:25.07 ID:5a/SqeAE0
>>21
主文にはこう書いてあるしどこが事実誤認なんだか

しかし,嫡出でない子の法定相続分を嫡出子のそれの2分の1とする本件規定の
合理性は,前記2及び(2)で説示したとおり,種々の要素を総合考慮し,個人の尊
厳と法の下の平等を定める憲法に照らし,嫡出でない子の権利が不当に侵害されて
いるか否かという観点から判断されるべき法的問題であり,法律婚を尊重する意識
が幅広く浸透しているということや,嫡出でない子の出生数の多寡,諸外国と比較
した出生割合の大小は,上記法的問題の結論に直ちに結び付くものとはいえない。
861名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:47:38.36 ID:yl5y0eU40
最高裁のキチガイが全会一致で受け入れたのがおかしい
862名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:47:43.88 ID:X8LF11Y+O
>815
それは違う!
法令や判例が逸脱してても裁判所はそれに従ってる
もちろん当事者が文句を言わない限りはだが
863名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:48:06.26 ID:kYGAwhwq0
国会議員のセリフとは思えんな。
864名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:49:04.47 ID:rDEDFYvZ0
>>832
全然違う
法の内容自体が平等でなければならないとするのが通説
憲法を知らなすぎだね君は
865名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:49:06.82 ID:vAZ+QPnZ0
>>853
最高裁判事は誰が指名してるか知ってるのか?
866名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:49:30.82 ID:OeUeZ9vW0
>>849
だからこそという部分がある。
多数決による暴走を司法が食い止めることができるという利点(少数者の保護)がある。

それでも最終的には多数決で決まってしまう部分はあるんだけど。
867名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:49:32.09 ID:6+KbNaQ10
>>855
内閣総理大臣補佐官(第2次安倍内閣)のお言葉です。
868名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:50:10.24 ID:yl5y0eU40
最高裁が
社会情勢の変化を勝手に判断したキチガイ判決
立法府の国会で改正の流れができないならそれまでの話だ
869名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:50:10.46 ID:s9guJ6av0
本当ぷらすにゃんは馬鹿しかいねえな
おまえら低学歴ババアなのか?
870名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:50:33.78 ID:qyWNbLhT0
合憲から違憲になった理由

40%と2%は同じです。
これが時代の変化です。
世界の流れです。
871名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:50:33.80 ID:UJCgGfacO
やっぱ主婦って厚かましくて自分の都合のいい権利しか主張しないな。 稼ぎ0で座敷豚やってて財産分与が対等に半分であることだけでも有り難いと思えよ。 何が配偶者軽視だ。 自分中心の事しか考えてないじゃね。
872名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:50:50.51 ID:oSQ44yuK0
元々、子供が貰える遺産て不労所得という概念をこの国会議員たちは持ってないんだな・・。
さすが、世襲議員だらけのことはある・・・。

今回の最高裁のは当たり前すぎる判断で、
意義を唱える=思考力が全く無い馬鹿
とレッテル貼っても良いレベル。国会議員でそのレベルの人材がいるのが笑える.
873名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:50:53.60 ID:560+H/H20
>>853
そこを否定しちゃうと、もう憲法改正するしかないよね。
現実の現法を前提に議論をするか、その前提自体を否定するのか。
次元が違う両者の間では議論の余地がない。
874名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:51:16.45 ID:VEtnGD1qO
婚外子と配偶者、嫡出子の関係も考慮しないかんだろ。
ぽっとでで金だけもってかれたらたまらんわ。
875名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:51:16.70 ID:cdzv0+UT0
>>854
確かに。
876名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:51:55.12 ID:Qu93n/WJ0
>>820
で、その意見のどこに「以前の最高裁判断をさらに遡及して違憲とすることが大前提」と書いてあるんだ?
877名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:52:04.57 ID:VTeSSnqe0
>>849
まさにそのとおり。
学生時代ペーパーテストの成績が良かっただけの頭でっかちが、日本人の生き方に口を出すなと言いたい。
878名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:52:25.49 ID:xrU7oKOG0
>>857
分かってないから「司法が、勝手な憲法解釈で、法律を越えて判決だしていいってどこに書いてあるんだ?」なんて言っちゃったんでしょ?w
879名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:52:50.29 ID:qyWNbLhT0
>>868
まあこれから、裁判官、弁護士自身がが非嫡子問題だらけになっても文句はないだろう。
裁判官、弁護士の奥さんたちは気が気ではないのだろうし。
880名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:53:11.11 ID:yl5y0eU40
今の最高裁トップは竹崎という
裁判員制度入れた阿呆
881名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:53:42.99 ID:1g5TlUD50
ハハ


外で子供作らなきゃいいだけだろw


作ったなら責任とれよ 自民党議員

ガキだけ作って責任とりたくない奴等なのか?こいつらw
882名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:54:32.89 ID:U2LRPVSO0
お初にお目にかかりますって、わけのわからんのが出てくるな
883名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:54:49.87 ID:oSQ44yuK0
西川京子と木原稔が馬鹿の筆頭ということだ・・・・。
「何となくサヨっぽい」という理由が反対してる主な理由だろうけど
そんな思考力で国会議員として年間で数千万円近い国費がこの人たちに払われてる。

酷過ぎじゃね?ちゃんと思考してないに等しいだろ、こいつら・・・。
884名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:55:02.74 ID:rDEDFYvZ0
>>829
>>831
まあ一応建前上はそうだけど実質的に国民審査は機能してないよね
もし本当に暴走するなんて事があったら国民審査も注目されるだろうけど
そういう事はまず無いと思う
そもそも今回の判決だって本当は立法による改正を期待してたのに
全然改正する気ないから止むに止まれず出したって感じだし
885名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:55:12.09 ID:kYGAwhwq0
婚姻制度の維持って。
真面目に奥さん一筋でやってる人間からしてみりゃアホかと言いたいわ。
親父が婚外子作った時点で家族の輪が広がっちゃってんじゃん。
むしろ、嫡出子と非嫡出子を小さいうちから一緒に遊ばせたりして
将来、相続の際に子ども同士が争わないようわだかまりが出来ないようにすればいいでしょ。
886名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:55:13.92 ID:qyWNbLhT0
>>881
>外で子供作らなきゃいいだけだろw
この言い分はおかしい。
欧米は40%だから、2%の日本は増やさなきゃいけない。
887名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:55:37.48 ID:UoOzWPY9O
>>845
男女共同参画を推進しておきながら伝統的家族制度に固執する
自民党の方がわけわかんない。それこそが少子化の最大の原因。
おまけに自民党は過激なフェミニストを目線逸らし用の案山子に
使うという有害極まりない手法でその矛盾を誤魔化してきた。
888名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:56:36.01 ID:xrU7oKOG0
>>859
そやね。そういうのは知恵だよね
889名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:56:41.63 ID:g8rxF/JmO
もう親の面倒見てない奴に相続させなきゃいいんじゃね?
890雲黒斎:2013/10/26(土) 10:57:06.44 ID:/jomz2Es0
馬鹿のあぶり出しが捗るな。

こいつら一種のアスペだろ。
891名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:57:24.10 ID:qyWNbLhT0
>>885
江戸時代はそうでしたね。
それを壊したのが欧米の一夫一婦制。
しょうがないやね。
892名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:58:04.37 ID:4e7zRpUq0
>>886
山本太郎や石原慎太郎のような人は稀だろう
893名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:58:31.89 ID:rDEDFYvZ0
>>857
そもそも今回の判決も、「誰彼となく公平である」とは言っていない
判決文読めば分かるが、裁判官も「合理的な差別は許される」と言っている
だが婚外子における差別は合理的でなく立法裁量を超えるから違憲という判決なんだが
894名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:59:02.47 ID:WVWled8/0
今までは我慢してたけど非嫡出子を平等に扱うのはもはや時代の要請だ

要は最高裁はこういうことを言ってるんだろ?

いや、逆だろうが
お前らはその時代の要請とやらを憲法に反しているって理由で看破すべき立場の人間だろう
って言いたいけど、日本国憲法が国柄なんてものより時代の要請に応えるべき〜っていうトンデモ憲法だからなあ
895名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:59:06.50 ID:OAkQz1x50
日本人同士で遺産の取り合いをする分にはまだいいんだが
ある日突然「遺産をよこすニダ!アル!」と来る可能性があるのがね
性善説で作られてる戸籍なんて、悪性外国人が本気出せば細工可能だろうしな
896名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:59:25.47 ID:5a/SqeAE0
>>885
財産も夫婦別に管理すりゃいいだけだけどなw
なあなあでやってる人が大半だろうが
897名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:00:22.33 ID:oSQ44yuK0
>>874

配偶者の遺産相続の遺留分は1/2。
今回の件で配偶者分には何ら変更が無い。

もっぱら子供の遺産相続分が問題になる。
子供が親の資産形成に寄与してる訳もないので、結果、子どもの遺産相続て”不労所得”なわけだよ。
老後の親の面倒を見る、見ないというのも摘出子の間でも常に生じる問題だから
遺産の遺留分に対して意味のある議論ではないし・・。
898名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:01:07.30 ID:M+lXPfIe0
フランスが全ていいとは言わないが、世界の流れは婚姻制度からの離れていく。
日本の伝統を守りたい人は自由だが他人の未入籍出産を否定すべきではない。
アメリカの茶会派が台頭したり欧州もネオナチ的な風潮が有るが日本は平衡感覚が有る。
安部が右翼だなんてアカヒの妄言で、中韓の傍若無人に退治するため仕方ない。
どちらかと言うと元来安倍は親韓だろ。
899名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:01:51.63 ID:1g5TlUD50
とにかく、



外で子供作らなきゃいいだけだろw


作ったなら責任とれよ 自民党議員

ガキだけ作って責任とりたくない奴等なのか?こいつらw

それだけのこと。

外でガキ作ってる時点で、その男が家族制度を破壊してるんだから、破壊した責任とれよ自民党議員 w
900名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:01:53.21 ID:RSH3TUUz0
>>856

おっしゃるとおり。世界の民族・国家みな歴史・文化が違うから(平和への希
求は一致してるとは思うけど)、憲法自体もその国に合う独自のものになるの
はあたりまえのことと思う。
901名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:01:54.09 ID:jlEUpXpcO
>>895
それは今までも分配分があるんだからあるだろ
902名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:02:00.85 ID:RltEzjp10
100万円の場合、
嫡出子と非嫡出子の分割は、16万円変動するだけである。
903名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:02:23.21 ID:cdzv0+UT0
浮気しなけりゃいいなんてレベルの問題じゃない。

国会が定めた法律を裁判官の判断一つでやたらに無効化されたらたまったもんじゃない。
国民的議論のある問題については特にそう。

ここに歯止めが働かないと恐ろしいことになる。

そもそもこの婚外子問題については国民的議論を呼び起こして、
法改正を働きかけるべき内容のこと。
機動性はないかもしれないけどそれが民主主義。
904名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:02:26.03 ID:qyWNbLhT0
40%=2%

by最高裁
905名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:02:41.72 ID:5a/SqeAE0
>>894
なら現行憲法を改正するかあるいはそれを破棄し新憲法制定するかしろよ
906名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:03:25.23 ID:K4Qz4dF10
>895
そこを心配するならば、だ。
戸籍より遺伝情報の方が「まだ」改ざんしにくいから、相続に遺伝情報を重視した方が安全なんじゃね?

戸籍いじられて実子が非嫡出子でニダが嫡出子になるという悪夢のような展開を想定すれば、だけど。
実例が出るとは思ってない。
ありえるとしたら学生時代に金目当てで○国人と法律婚しちゃいました、とかそのくらいか。
907名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:03:52.01 ID:560+H/H20
>>903
憲法81条。
あと、最高裁はこの問題について、随分前から法改正を働きかける内容の、
かろうじて合憲という判決をしてきていた。
908名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:03:52.26 ID:7758iwWO0
たしか最高裁の判決は
あくまで認知した婚外子限定だったはず
まぁこれでも問題あるとは思うけど
909名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:03:55.70 ID:AAww1oka0
>>815
婚外子の格差問題の違憲判決なんて司法の暴走そのものじゃん。
910名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:04:29.81 ID:Dyp+byEp0
むしろ法定相続分とか遺留分という考えが時代に合ってないだろ
911名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:04:47.54 ID:kYGAwhwq0
>>903
いままで屁理屈こねて違憲状態を無理やり黙認してきたのを、やっとこさ改める。
それだけの話だろ。
912名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:04:51.25 ID:Kx7do95z0
人権については国連から無茶な注文いっぱい受けてるけど、
婚外子格差撤廃は容認しやすい部類。

国風に合わないからといってなんでも反対してたら政治的に稚拙だろ。
保守もこの程度は受忍しろよ。

それともこの議員ども婚外子作りまくりで嫁から圧力でもかかってんのか。
913名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:05:34.43 ID:xrU7oKOG0
>>856
主権者の言葉の意味を良くかみ締めると良い。自覚がないから憲法が国家を縛っている範囲が分からなくなる
914名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:06:02.19 ID:qyWNbLhT0
DNA鑑定義務付けと、本妻の取り分3分の2に増額でいいね。
915名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:06:19.08 ID:0PPdQU660
>>884
>そういう事はまず無いと思う
原発安全神話に通じるモノ(思考停止?、臭いものにフタ?)がありそうに思うけど。
916名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:06:32.41 ID:WVWled8/0
>>905
それをしようと思うけどさ、今の日本国民は自分も含めて日本国憲法に思想も染まっちゃってるわけさ
今、改正したり破棄したとしても日本国憲法の焼き直しが出来るだけだと思うんだよね

ようやく日本国憲法がおかしいって認識が広がりつつある段階だから、変えるにしても体制が整ってからする必要があると思うなあ
917名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:06:47.30 ID:rSfYbwIO0
まあこれ一番影響有るのは妻だよな
旦那方は死んだ後のことだから結構どうでもいいんじゃない?
作った子供を平等にしたいなら究極婚姻制度なんていらないもん
918名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:07:03.08 ID:cdzv0+UT0
>>907
今のところ別に憲法81条を否定しちゃいない。司法の暴走に警笛を鳴らしてる。

>かろうじて合憲という判決をしてきていた。

しかし、国民的議論は涌かなかった。
裁判官が自分を神かなにかだと思い始めてるんだろうよ。
919名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:07:13.25 ID:e46+gfs80
>>844
>法の下の平等には、法適用の平等と法内容の平等というものがあってだな…

だから、法内容の平等についても、それがなんでも等分という意味じゃないだろ?
その社会を運営する上で、公平なということだよ。
今回でいえば、日本は家族制度をとっており、それが基準に、その付随する法を考えるのが
公平ということ。
なんでも公平なら、他の法律もすべて変更することになる。
920名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:08:31.04 ID:0dACnf4w0
最高裁判決に従えないならどうぞ日本から出て行って下さい。
日本は法治国家です、ここを否定するなら日本の秩序は崩壊する。
921名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:08:48.14 ID:6+KbNaQ10
>>918
確定的な法令解釈権はもともと裁判所にしかないよ
そういう意味なら最高裁は神ということで間違っちゃいない。
922名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:09:43.02 ID:qyWNbLhT0
>>912
40%と2%が何でイコールなのかの説明していないんだよね。
一度合憲判決出しているしね。

>>920
合憲の時に出て行かなかった原告側に言ってやってくださいな。
923名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:09:51.36 ID:VTeSSnqe0
>>903
そのとおりだと思う。
司法が国民を無視して暴走することは許されない。
法律は裁判官個人でなく、国民の総意により決められるべきだよ。
924名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:10:01.32 ID:WVWled8/0
>>913
主権の意味分かってる?
分かりやすく言うと支配権、統治権だよ

支配者やら統治者が好き勝手する事を暴走って言ってるんじゃないの?
925名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:10:34.37 ID:560+H/H20
>>918
湧かなかったんじゃなくて、国会が怠慢だっただけ。
>>919
憲法上、家族制度なんてものはない。婚姻制度はあるが。
婚姻は夫婦間のもので、子供は基本的に付随しない。
だから、子どもは平等で、婚外子がいれば正妻の取り分を増やすというように改正すれば良いだけ。
926名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:10:42.91 ID:cdzv0+UT0
>>920
最高裁判決であっても、それ批判する言論の自由のは憲法に保障されてるぞ。
927名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:10:51.69 ID:t/2iUjT10
>>21
> 婚外子の割合は1995年の1.2%から2011年は 2.2%、たった1%増えただけである。

婚外子は少ないんだから、法律変えたところで影響を受ける人は少ない。
お前らはこんなことで怒るより、愛人持ているように金稼げw
928名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:11:48.05 ID:6+KbNaQ10
自民党がごねてるってことは、ようやっと立法権限不行使の違法が認定される可能性すらあるなw
929名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:12:02.55 ID:kYGAwhwq0
愛人なり不倫相手にはびた一文相続分が認められないのは当然。
しかしその子と嫡出子との間で差を設ける合理的な理由があるのか。
930名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:12:09.79 ID:TG3fdENO0
反対してる議員は愛人及び隠し子がいるということをカミングアウトしてるようなもんだな
女性議員の場合は旦那が外で愛人作ってる
財産持ってるから遺産争いも凄いからな
931名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:12:29.92 ID:1g5TlUD50
>また、参院政策審議会(山谷えり子会長)は30日に同改正案を審査する。


山谷えり子 統一教会 でググってみろやw


教祖さまのザーメン入ったワイン飲んで強制結婚式 マンセー のカルトかよw


チョンだと、男が外でガキまで作って責任とらないのかなw
932名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:12:34.16 ID:xrU7oKOG0
>>923
亜米利加の地方の判事とか検事って選ばれるんでしたっけ?
933名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:12:54.01 ID:r6EErAb60
>>923
たとえ国民の総意で決めた法律でも憲法には違反できない
934名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:13:26.89 ID:qSR0iLS+0
山谷がリーダーということは
結果はミエミエ
935名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:13:38.62 ID:zKOg9mPB0
>>14
お前が理解出来てないw
936名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:13:41.22 ID:qyWNbLhT0
>>929
合理的な理由=欧米の一夫一婦制
937名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:13:44.79 ID:560+H/H20
>>926
もちろん言論の自由は保障されている。
問題なのは、次元の違う議論をふっかけているということ。
憲法を前提とする議論か、前提自体を否定する議論をするのか、
後者に現実性や説得力がないのは明らか。それだけのこと。
938名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:14:44.10 ID:xrU7oKOG0
>>924
主権者の意味分かってる?
あなたが日本の主権者じゃないというのなら何も言わないよ?
939名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:14:49.48 ID:OeUeZ9vW0
>>918
どうでもいいけど警鐘じゃね?
よくある間違いで見かけた記憶がある。
940名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:14:49.82 ID:K4Qz4dF10
今回の判決に異議を唱える人は主文のここに反論するしかないんじゃないかなー。

(略)父母が婚姻関係になかったという,子にとっては自ら選択ないし修正する余地のない事柄を理由としてその子に不利益を及ぼすことは許されず,
子を個人として尊重し,その権利を保障すべきであるという考えが確立されてきているものということができる。
941名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:15:00.63 ID:UJCgGfacO
浮気しなきゃいい、はい。全てはそこに尽きる。既婚者の一時の身勝手でも出来た子供は一生の生を為し、国民の1人として籍を持ち、一人前に向かって育つ。既婚が独身を騙し弄んで逃げるケースが大半。家庭を築いてる側が自分で崩壊させなければ婚外子の争いなど起こりえない。
942名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:15:39.67 ID:RSH3TUUz0
最近の裁判結果見ても、裁判官の質低下してんじゃないかと思わせること多いしな。
943名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:16:07.64 ID:fYN5+JJJ0
>>929

憲法二十九条を読む限りでは、正妻はやっぱ憲法で保護された特別の存在なんよ。
944名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:16:08.50 ID:t/2iUjT10
最高裁の判断に異議を唱えてる奴は、
「愛人の子供は日陰者になるのが日本の文化で、この文化を守らなければならない!」
って言ってるのと一緒だぞw
945名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:16:09.74 ID:QSvs1H890
昔の、父親が帰宅したら妻も子供も使用人も、玄関前の廊下に一列に正座して
おかえりなさいませ、ってやってたような家が前提の制度なんだよ
外で子供ができたら、認知はするが家には入れない庶子扱い、母親にはそれ相応の
手切れ金を渡して不自由なく養育できるようにしてやってた
今の庶民が時代に合わないとか騒ぐのもまあ当然だが、戸籍制度とセットで論じないと
整合性取れないと思うよ
946名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:16:10.97 ID:zKOg9mPB0
>>17
お前は司法が暴走を起こした時に止める事が出来るのか?
947名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:16:17.35 ID:cdzv0+UT0
>>925
国民に法改正の議論が沸いたか?国民の賛同を得ていたとは言いがたいな。

>>921
人の神様はたいてい暴走するからな。
948名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:16:45.67 ID:5fAj/MJCP
司法の暴走ったって違憲判決出ちまった以上、
改正するしかない。
どうしても納得いかないなら、憲法改正しかない。
949名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:17:06.88 ID:qSR0iLS+0
判決自体は結構荒っぽい理論構成
950名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:17:46.41 ID:WVWled8/0
>>938
分かってないのはお前じゃね?
あんなに分かりやすく説明したのに…

じゃなかったら、いかに憲法であっても在民が好き勝手するのは止めてはいけないって考えてるの?
恐ろしいな
951名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:17:59.29 ID:e46+gfs80
>>920
いや、憲法を、私的思想に利用しようと思う判官がではじめたところから、
秩序は壊れはじめた。

その言葉だけとりあげて、不平等だとかいう裁判官って、どうみてもおかしいだろ。
言葉尻取り上げて、わーわーいってるマスゴミと同じようなレベルってこと。
952名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:18:32.14 ID:fYN5+JJJ0
おっと訂正

憲法二十九条→二十四条
953名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:18:33.55 ID:cdzv0+UT0
>>937
話をすりかえるなよ。
レス元の投稿は「判決に従えないなら出て行け」だ。
954名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:18:57.17 ID:560+H/H20
>>947
そもそも間接民主制なんだから議論わかなくったってOKだろ?
そこを譲っても、議論の俎上に載せなかったのは、国会の怠慢だと言ってるの。
955名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:19:08.27 ID:kYGAwhwq0
>「最高裁は子の立場を考慮し過ぎだ。法律で認める結婚をどう守るかも大事だ」
これが国会議員の言うことか。
非嫡出子には何の責任もない。
生まれから否定されるようなもんだろ。
婚姻制度を維持させたい、そりゃ結構だがそれなら他所にガキこさえた親父を叱れよ。
956名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:19:17.42 ID:mX5kx8nU0
本妻の立場なくなるね。
957名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:19:37.75 ID:qyWNbLhT0
>>940
2%で確立なんだよねw
じゃあ合憲の時は何%だったんだろうw
欧米は40%で確立なのにねw

>>941
それはおかしい。
40%の欧米なみにしないと矛盾しているw
958名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:20:13.31 ID:xB2tKp+70
米軍絡みになると「統治行為」とかいっちゃって判断しないくせに、いつから勝手に判断するようになっちゃったの?
>>最高裁
959名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:20:26.33 ID:Yu20awh+0
>>1
そんなにいうなら浮気しなきゃいいんだろ。

まあ俺も人妻に中出ししてるけど。
960名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:20:43.74 ID:K4Qz4dF10
>944
愛人の子供が主人公になるドラマ・映画一覧とかあったら見たいと思っちゃったじゃないかw
961名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:20:47.23 ID:t/2iUjT10
>>956
愛人自体には相続権無いんだから、本妻の立場は変わらない。
962名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:20:50.36 ID:xrU7oKOG0
>>950
自覚亡き者には語る資格も無し、か。バイバイ
963名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:21:45.27 ID:lfZP1Jl/0
>>943
そんな解釈どこに書いてあんの?


愛人が遺産貰えないのはわかるけど
愛人の子供には責任ないんだし、俺は判決が正しいと思うけど
964名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:21:48.24 ID:qSR0iLS+0
民法はさすがに統治行為とはいいにくいだろう
965名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:22:11.49 ID:6w0FL+1d0
売春が国技の韓国にとったら有難い制度だよな
風俗は遊びで中出ししてもらったら財産ゲット
睡眠薬使えばハニトラかけやすいし
966名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:22:24.55 ID:LNcGGm4S0
配偶者の相続分を増やして正妻を保護するのがベストなんだろうけど
フェミ団体は反対して配偶者の相続分を配偶者と愛人の数で案分すべきとか言いそうw
967名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:22:43.66 ID:VTeSSnqe0
>>933
憲法自体が国民の総意で決められるものなのに、その解釈が国民とずれているなら、そんな裁判官は辞めさせるべき。
968名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:22:59.81 ID:xrU7oKOG0
>>943
今回、正妻さんの権利は全然毀損していませんよ
969名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:23:22.27 ID:kYGAwhwq0
>>956
妻の取り分は変わらない。
970名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:23:30.61 ID:1g5TlUD50
とにかく、



外で子供作らなきゃいいだけだろw


ガキだけ作って責任とりたくない奴等なのか?こいつらw

それだけのこと。

外でガキ作ってる時点で、その男が家族制度を破壊してるんだから、破壊した責任とれよ自民党議員 w


家族制度破壊してるそういう男に責任とらせろよ、統一教会カルトがw
971名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:23:32.45 ID:t/2iUjT10
>>965
認知しなければいい。
972名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:23:42.22 ID:NMhv+ej10
婚外子の裁判の原告って「戸籍をなくそう」とかって運動やってるキチガイ。
まあ来歴が不法入国な在日とつながっているのは間違いない。
973名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:23:49.77 ID:jzxFSCAO0
家庭を基盤に安定した社会が安定した税収を産むと考えるべき
不安定な社会は社会保障額が増大するだけ
974名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:23:54.22 ID:Qanho7q+P
>>1
「結婚」って契約が薄くなってるからなぁ
なるべくしてなった、としか思えないね
975名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:23:55.90 ID:lfZP1Jl/0
>>967
じゃあ頑張って国民審査で罷免してください
976名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:23:56.27 ID:r6EErAb60
>>967
じゃあ頑張って国民審査で×付けてね
977名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:24:13.13 ID:qyWNbLhT0
>>944
それは間違い。
欧米の一夫一婦制が原因だから。

「愛人の子供は日陰者になるのが欧米の文化で、この文化を守らなければならない!」
って言ってるのと一緒だぞw


>>953
合憲の時に出て行かなかった原告はどうなんだろうね?
ならば、今回の判決は無効じゃないのけ?w
カルデロンは最高裁無視して帰らないしな。
978名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:24:40.24 ID:e46+gfs80
>>940
>子にとっては自ら選択ないし修正する余地のない事柄を理由として
>その子に不利益を及ぼすことは許されず,子を個人として尊重し,

これ、へ理屈だよな。
自ら選択できないのは、誰でも一緒。
そりゃ金持ちに生まれた方がいいに決まってるが、誰も生まれる場所は指定できない。

この裁判官は、同じ血が流れてるのに、といいたいのだろうが、
日本は、血ではなく、家族制度が基準である。
この裁判官は、養子は家族でない、もらう権利がない、というのだろうか。
979名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:25:56.80 ID:GZaTl0ovO
>940
股緩の男女の不幸な子供作りを自粛すればいいだけ
980名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:26:08.75 ID:cdzv0+UT0
>>954
議論がないなら、国会は勝手なことをしなほうがいいって考え方もある。

そもそも法律上OKかどうか問う言う話じゃねえんだが。

そりゃ法的瑕疵はないだろうよ。
だが法は完全じゃないし、ここは弊害が出る部分で、
国民の意志が無視される制度が作られかねないという問題を指摘をしている。
981名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:26:20.73 ID:YS9CLRy/0
>>977
日本の場合どうなんだろうね。
正室の方が側室より身分高いだろうけど、日陰者っていうのと違うような気もするし。
982名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:26:51.21 ID:VTeSSnqe0
>>976
国民審査で×を付けても、代わりの裁判官を国民は選べない。
立法はこの部分を改正すべきだわ。
983名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:26:55.25 ID:qyWNbLhT0
非嫡子率40%にしないといけないから、不貞行為はとりあえず不問。
が今回の判決でもあるw
984Alt ALSALIVO!(オルサリボ)ハノーヴァー。:2013/10/26(土) 11:27:22.34 ID:FdTJgliu0
超大層。

尿幼女病小奴嘔。
985名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:27:45.98 ID:560+H/H20
>>953
レス元は俺じゃないが、表現の適否はともかく、
現行憲法を前提とした議論ができないなら「出て行け」ってことでしょ。
986名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:27:48.16 ID:9WxN9qGr0
てかもう後継ぎできたし子供十分だなと思ったらパイプカットしたらいいと思うけどなぁ
周りの家柄のいい金持ちそういう人結構いる
987名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:28:14.12 ID:vAZ+QPnZ0
>>982
国民が選んだ内閣によって指名されてますけど?
988名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:28:31.12 ID:jzxFSCAO0
一生懸命×つけてるけど何の効果もないですw非力な国民w
989名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:28:37.35 ID:e46+gfs80
>>982
>国民審査で×を付けても、代わりの裁判官を国民は選べない。
>立法はこの部分を改正すべきだわ。

賛成。
990名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:29:16.30 ID:r6EErAb60
>>981
明治天皇も大正天皇も婚外子
991名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:29:16.87 ID:Qanho7q+P
>>979
根本はそこだよな
そういうクズ女を増やして、結婚という契約は薄くし
子どもは大事なので他人は我慢しろ
全部他人には認めさせて>>1の格差はあるべき
都合良過ぎだよね
992名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:29:32.64 ID:qyWNbLhT0
>>979
いや非嫡子率40%までは許される。
993名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:29:36.25 ID:BTohe1GF0
>>978
養子はむりやり血族にするためのシステムというのが現行法の考え方だな。
婚姻も同じように考えることができなくはないが。
994名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:29:41.01 ID:6moythjC0
こいつらどんだけ隠し子がいるんだよw
反対してる議員全員の身辺調査したら面白いことになるんじゃね?
995名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:30:13.32 ID:lfZP1Jl/0
>>978
>この裁判官は、同じ血が流れてるのに、といいたいのだろうが、
>日本は、血ではなく、家族制度が基準である。
>この裁判官は、養子は家族でない、もらう権利がない、というのだろうか。

こっちの方が屁理屈だろ
認知してるんだから非嫡出子も養子も両方もらう権利がある
996名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:30:37.28 ID:kYGAwhwq0
まぁこれ以降、婚外子格差に合憲判断することは無いよ。
997名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:30:37.65 ID:xrU7oKOG0
>>990
徳川家も秀忠からして側室の子でしたしね
998名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:30:46.98 ID:mX5kx8nU0
確かに大慌てかもね。
999名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:31:19.94 ID:2Whuebq90
自民はアホなのか?
最高裁が全員一致で違憲て出してんだろ。
もはやオマエらがどうこう口を挟む余地はねえんだよ。
また訴訟になったら違憲判決が出るだけなんだから、
さっさと改正しろよ。
コイツらこそ政治の暴走だよ。
1000名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:31:48.21 ID:qyWNbLhT0
>>994
いいじゃないか。
欧米見習っているんだから。
フランスじゃ不問だよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。