【政治】 「最高裁は子の立場を考慮しすぎ。司法の暴走だ」 “婚外子”格差の違憲判断に反対、自民党勉強会に23議員
結婚していない男女間に生まれた「婚外子」の遺産相続分に格差があるのは違憲とした
最高裁判断について、反対する自民党議員が24日、国会内で勉強会を開いた。
今後、議員連盟に格上げし、25日から法案審査に入る党法務部会などで主張を強める構えだ。
非公開での勉強会には、西川京子文科副大臣と木原稔防衛政務官ら衆参議員23人が出席。
婚外子の相続分に格差を設けた規定を削除する民法改正の政府案に対し、「最高裁は
子の立場を考慮し過ぎだ。法律で認める結婚をどう守るかも大事だ」「司法の暴走だ」との意見が相次いだ。
また、参院政策審議会(山谷えり子会長)は30日に同改正案を審査する。
朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/TKY201310240470.html
バンバンバンバンバン バン バンバンバンバンバン バン バンバンバンバンバン バン (∩`・ω・)バンバンバンバン / ミつ/ ̄ ̄\ / ´・ω・` \富士山
標準世帯でないとダメな国ですから
自民って野田聖子を筆頭に家族制度を標榜できる政党じゃないだろ 小泉でさえ離婚してるしそんな連中に家族がどうの言われたくないんだけど
6 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:47:52.01 ID:Kj0mjfYl0
裁判所は無責任なもんだよ。 大体おまえらアホ国会議員が最大の問題。 500人以上いてこの始末。
7 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:48:36.32 ID:PCq26UUoP
つかえねー国会議員たちだな、おい
8 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:49:12.72 ID:JTwTsKSw0
>最高裁は 子の立場を考慮し過ぎだ。 子の立場を考慮してるならいいことじゃんか。
法曹界って基地外しかいないイメージできちゃってるしねw
俺もそう思う 四分の一だっけ?貰えるだけでも有難く思え 子に罪はないというやつがいるがそんなの関係ない 恨むなら外で中出しした親を恨め
>>8 は?
結婚もしねーくせに、子供産んでるバカ親が認められるのか?
12 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:52:05.67 ID:/3CJAtcrO
これが日本人の一般的な考え方だよな
13 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:52:07.60 ID:yyEWH02X0
無責任な親が増えると社会全体が困る 困るのは無責任な親の子供だけでいい
三権分立って何だろうな(´・ω・`)
15 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/10/25(金) 21:54:31.86 ID:8mX69cnX0
最高裁判決が出てるのに、グダグダ抵抗してるのか? それ、「クーデター」って言うんだぜ
16 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:55:04.62 ID:GSjZlLVN0
主張に共感できるが、これを無視しちゃうと三権分立への挑戦ってなるぞ? まあ、三権分立なんて、どこかが陥落したら崩壊するんだけどな。
法律婚自体が無意味になるからな 重婚禁止とか無意味に近いだろ
家族の形は様々だろ。野田や小泉の例もあるし柔軟に認めるべきということだろう 親は親子は子 少なくとも子供には差をつけるべきじゃないっていうのはようやく欧米に追いついたと見るべき
19 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:56:21.91 ID:IybsNmn5O
馬鹿男が悪い
20 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:56:44.37 ID:3Kyx797K0
>>10 俺もそう思う
子には平等というなら
金持ちの子も貧乏人の子も育児教育は
国が18まで責任を持って完全平等にしろ
21 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:56:46.46 ID:sw622zj30
司法の暴走止めるのも立法行政の役目なのに アホか
23 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:57:05.15 ID:EpMFuzpH0
>>1 >法律で認める結婚をどう守るかも大事だ
てか守るも何も、ダンナが妻に内緒で外に子供作ってる時点で
その結婚壊れてるからw
24 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:57:41.00 ID:wwXDvpoc0
これは自民党議員の方がセイロンだと思う。 判決の原告と被告側の実情を知らない奴は、法改正に賛成だろうが。
政治家ってアホなんだな。
昔、判決が出た時も変わらなかったからなー このままグダグダで忘れ去られたりして。 この問題のために動いても、政治家自身の得にはならんだろーし。
27 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:59:27.59 ID:JTwTsKSw0
>>11 親じゃなくて子どもが認められるわけで
結婚してない妻には遺産はいかないでしょ
これは三権分立云々よりも、最高裁判事の罷免云々が全く正常に働いてない、ってだけだろ
29 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 21:59:52.01 ID:oZ4cb/k/0
やっぱり自民党って基本的に抑圧的なんだよな。 一番、弱いやつが我慢してろってスタンスだもの。
おいおい。生まれてくる子には責任ないやんけ。親の都合なんだから平等に するべきだろ。誰がこの23人やねん。名前列挙しろよ。カス議員め。
31 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:00:52.43 ID:9/RaM9IU0
確かに婚外子は気の毒だが、相続ってのは家族の継承でもあるのが現実だ。 いきなり家族外の人間が家族内の人間と全く同じ取り分を主張できると考えるのはどう考えても得心できんわな。 家族にしてみたら、半分の取り分でも持っていかれるのに釈然としない思いがあるってのに。 最高裁の考えを貫いたら家庭崩壊に拍車がかかるだろう。 特に妻にしてみたらばかばかしい限りで、浮気一発で即離婚ってことにしないとやってられんわ。
32 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:00:57.26 ID:P1jMHZVq0
韓国人の立場も考えすぎだわ。
33 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:00:59.31 ID:JrdhTXFL0
>>5 ◆小泉元首相の真実 その2 ー経歴と醜聞ー
http://voicevoice.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-fc73.html 小泉元首相の父親は、鹿児島出身ですが、在日朝鮮人です
若いときは、朝鮮銀行、朝鮮の団体などで働いていました
小泉家に恋愛結婚で、母方の小泉家の父親(大臣)に、大反対をされ、駆け落ちをして、同棲をはじめ、やむをえず、結婚を認め、小泉家に婿養子に入ったのが、小泉元首相の父親です しかし、母方の大臣になった小泉の祖父も、父親がトビ職だった。
小泉家も、あまり家柄がよくないらしいです。
それに、小泉さんは、大学時代に女子大生を強姦し逮捕されたことがあり、父親が防衛長官だったので、もみ消しされた、結純一郎という名前で、大学にも行かず、遊んでいた。
そのときに、逮捕を免れるためか、松沢病院という精神病院に入れられました2ヶ月、精神分裂病ということで、そして頭を冷やすため、大学を休学してロンドンに留学させられた
父親が、死亡したので、支持者からロンドンからつれもどされ、地盤、かんばん、かばん、政治資金、支持者を引継ぎ、議員になった。
また、首相時代に、新橋芸者の愛人小半が、変死しました
小泉が、SMプレイをしていて死んでしまったようです
秘書の飯島が、うまく処理しました 自殺ということになったようです
小泉は、自分の過去を隠すために、小泉が首相のときに、それまで医学書では、「精神分裂病」といっていた病名を、「統合失調症」という病名に変えた
さらに、「個人情報保護法」という法律もつくりました
国民に自分の過去の事実や出生、をわからなくさせ、自分の過去をもみ消しました
「個人情報保護法」と病名の精神分裂病の呼び方変更「統合失調症」は、自分の保身のためしたものです
また、首相のときに、イスラエル(ユダヤ)をたずねて、彼らの衣装をきて、お祈りをしています、
日本国民のためではなくて、アメリカ、ユダヤのために非常に貢献した人です。
彼のやりかたは、朝鮮人のDNAです
それを、北朝鮮の金正日は知っています
だから、小泉と面会をしました
小泉が韓国のビザを免除したり、北朝鮮に援助したり、朝鮮銀行に1.4兆円もの血税を投入して援助した
1号さんの子も2号さんの子も同じように相続できます。 なんも不都合はなさげだよね。
35 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:01:31.86 ID:yjgcss9l0
腐れ国会議員共には、腹違いが腐るほどいそうだからなw ざまぁと言う他無いわ
36 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:01:34.28 ID:Az89fuu50
裁判官は、選挙で選ぶべき。
37 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:02:07.85 ID:GXIjQrkD0
何故かネトウヨが激怒しているスレ つーかネトウヨみたいな遺伝子レベルで狂った劣等種が その狂気故に子孫を残せず一代で終わるんだから自然淘汰ってのはあるよなあ。 ま、そりゃいいんだが、家族や相続とかネトウヨには関係ない話じゃん。 何でむきになるの?w つーかネトウヨの愛国心ってのも訳わからんな。 子を持つ親が「この子のためによい日本を」ってのはわかるがねwww
38 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:03:08.56 ID:gF2PiTM10
最高裁の判決より、自分の考えのほうが上って、どんだけぶっ飛んでいるんだよこいつら。 日本は法治国家だから、法律が嫌なら日本から出て行け
39 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:03:08.66 ID:RRwy+Bdd0
これは憲法改正だな
40 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:03:39.86 ID:EaSUfBK10
何かよくわからねーけど、こういうのって二号さんでも持ってるような金持ちのヒヒ爺でもなきゃ関係ねーよな。 政治家の「先生」とかいかにもって感じだけどな。
愛人に脅されてる旦那か妻以外でこれに積極的に反対する奴はいないだろ そもそも普通の家だったらこんなの関係ないし
42 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:04:59.92 ID:ChO6tuMA0
43 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:05:26.72 ID:7L+Q7eMN0
最高裁判決がある以上、たとえ法律が無くても、 裁判さえやれば、婚外子も同等の相続できる判決がこれからどんどん下るよ。 裁判やる人と、裁判やらない人の間で格差が出てくる。 この方が問題だよ。
44 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:05:37.27 ID:gF2PiTM10
>>41 普通の家庭だったら関係ないけど、その普通の家庭の親が外に子供を作っていたら、
遺産相続の時に問題が出るなw
45 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:06:03.60 ID:zX12Jeci0
難しい話ですな。
司法のやつら家族制度崩壊を狙ってるだろ
47 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/10/25(金) 22:07:22.86 ID:8mX69cnX0
天皇が任ずる最高裁の判決無視すんの? 賊軍やん
なんで何の責任も無い子供が虐待されにゃならんのだ。 これって血統主義とかの権威主義が崩れると困る 二世、三世議員が反対してるんじゃ無いの?
49 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:08:02.93 ID:VaUYlsCYO
嫡子にしろ婚外子にしろ扶養して最後まで面倒見た奴の取り分多くしろや 中年で突然死した場合は別途ご相談で
そのとおり
結婚して正規の手続きで家庭を築いた側への差別といっても過言ではない
こっちの方が配慮されるべきだろ
区別があって当たり前だ。
家族制度や戸籍制度を廃止したいバカ左翼がはびこってるからこういうおかしなことになる 法曹改革もやるべき
こういう動画を見て勉強しろバカ裁判官
坂東忠信】国籍法から見た「婚外子規定」民法改正問題
http://www.nicovideo.jp/watch/1382425515
51 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:09:27.40 ID:cIyaqYYBO
>>38 は?日本は法治国家だからこそ法がおかしいと思ったら異議を唱えるんだろ
不倫しなけりゃ良いじゃない
不倫の末の子供が嫡出子と同じ権利を持つなら 法で認められた婚姻制度の意味がなくなる
54 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:10:44.20 ID:GJMd43sq0
婚内子差別が始まったよね 婚内子は親の世話や介護や葬儀の事までやるのに 何もしてない婚外子に同額もっていかれるなんて悪平等でしかない 婚内子には婚外子にはない苦労がある 司法の暴走
55 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:11:01.52 ID:M9Ocw7HyO
不倫なら不貞の慰謝料の支払いと、負債がある場合なら負債の負担も平等にしてないと不平等だ。
56 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:11:26.29 ID:gF2PiTM10
>>51 一度決まったことにとやかく言うな。
女の腐ったようなやつだな
法律婚を重視するならこうなるわな 日本には養子制度があるんで婚外子は認知されてるならその制度を利用すればいい 認知されてないなら強制認知の裁判を起こせばいい、今はDNA判定とかでかなり有利に認知される 何もせずに嫡出子と同じ権利を行使しようとする・出来ると思うのが間違い
58 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:12:15.45 ID:EaSUfBK10
59 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:12:23.57 ID:MchZS99z0
いやいや司法は 「僕たちぃ、婚外子の相続差別はちょっと問題かなーって思ってるんだけど [壁]д・)チラッ」 「ええっと、ちょっと家族法制考え直してほしいなぁって思ってるんですけどぉ [壁]ω;`)ジィィィ」 というウザいメッセージを、複数回、送ってただろ。 どうせ違憲判決出すハズないし、面倒だからと相手にせずに居た立法府が悪い。 嫁の言外の不満をひたすら無視しまくった挙句に、キレた妻に離婚突き付けられたとたんに 「俺の何が不満だったんだああああああ!」とか言うあほな男と同じ。
法律や憲法で決められていないから最高裁が判断するんだろ? 立法府の人間の発言じゃないw
61 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:12:36.64 ID:YKzX1WzH0
婚外子つくらなければいいじゃん
>>53 意味不明。
婚姻している配偶者の権利は保障されている。
これを決めた最高裁の人の名前ってわかるの?
>>51 地裁高裁までなら上告すればいいけど最高裁だからなんでそれはダメだわ
で?どうするの?憲法改正でもする気?
法律婚の保護も大事だけど、 子どもを作った父母には特に不利益がないからあまり抑止にならない割に 子どもにとっては結構重大な不利益になりえるから非合理的ってのが大きいんじゃないか? どっちかというと児童手当とかの給付制限かけたほうが法律婚の保護には効果ある気がするんだが
>>58 アホか?
不倫するアホのせいで不倫していない配偶者と嫡出子が迷惑被るのが問題なんだよ
失礼、養子云々の所は飛ばしてくれ 養子制度と認知は全然関係ないわ
69 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:14:11.97 ID:UJLPeR200
>>24 実情なんて関係ないだろ。大切なことは、現民法が違憲という判断のみ。国会議員が、どうのこうの言う立場では無い。文句があるなら、憲法の法の下の平等を改正して、非嫡出子と嫡出子との違いを憲法で制定すべき。
だから、自民の考え通りにしたいなら、 婚外子の相続について、、法律を変えればいい。 現状では、婚外子の相続について、法律に明文規定がないから、 裁判所のこういう判断になった。 でも、総裁も「特ア」に配慮して靖国参拝すらしなかったから、 「婚外子」に配慮して法律改正もしないだろうけど。>自民
72 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:15:05.27 ID:tOsu98TP0
相続が絡むときって、誰それがこれだけ世話したから多く相続すべきだって考えが前提としてあるよね? それで、全く世話してない婚外子が突如として現れたら、一番世話した奴はぶち切れるわな。 でもさ、結婚して子供一人作ったけど、正妻が離婚してくれないまま、 籍を入れられない愛人(というか内縁の妻)との間でずっと生活してるって場合、まるで逆の話になる。 なんで、全く世話してないのに、正妻との間の子だからってだけで倍の相続ができるのか、と。 議員連中は、1つめの場合のことしか念頭に置いてないんだよね。
73 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:15:57.20 ID:c9dJwVBQ0
バカだなあ 相続税を9割くらい取っちゃえば争いなんてなくなるよw
74 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:16:08.42 ID:EpMFuzpH0
>>55 その不平不満とやらは不倫した当人のオヤジに向ければいいだけだろ。
結果として生まれた子供に何の罪もない。
この最高裁の判断は、家族からの責めを受ける甲斐性もないなら不倫
すんなっていう抑制になるわけだ
頑張れ自民
>>62 お前が意味不明
婚内子の権利が制限されてんだろ
法律で定められた婚姻制度は何だって話になる
妾の子とは異母兄弟でしょ。妾が死んだら遺産相続は兄弟としては請求できんの?
79 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:17:34.46 ID:QL0XLyt90
非嫡子がいっぱいいる自民党だからね
>>70 お前に、馬鹿だろ。現民法に規定があるから違憲判断が出たんだろ。
81 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:17:39.43 ID:bEhU49In0
>>16 >三権分立
三点じゃ所詮平面
支点4つ目がクソメディアでクソ高い三角すいが日本
82 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:17:54.50 ID:JTwTsKSw0
>>72 >一番世話した奴はぶち切れるわな。
今回の件では介護してたのは婚外子じゃないの?
83 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:18:27.63 ID:b+iR1F70O
最近の最高裁が左傾化してることは確かだよ 昭和40年代、労働組合の争議に理解のある判決を出していた時代に近付きつつある
「三権分立」を守ってほしいなあ。 最高裁がこう言いました→言う通りに法律を作ります。 これじゃ最高裁が立法も担当してるじゃん。
>>70 法律変える必要すらないよ。
自分の家族を納得させるか、遺言なり贈与なりで手を打てば済む話だ。
民法の規定は、実質的に当事者(相続人)同士で揉めて解決しない場合に裁判所が判決のベースにするだけの話だ。
外で子供作る方が悪いだろ。 子供は親を選べないのだから平等にするのは当然。
>>8 で既にこのスレの結論は出てるね。
8 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:49:12.72 ID:JTwTsKSw0
>最高裁は 子の立場を考慮し過ぎだ。
子の立場を考慮してるならいいことじゃんか。
>>50 同意
裁判所が自ら法を護らず法体系を破壊してどうするか
90 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:20:02.03 ID:UJLPeR200
そこまで言うなら子供つくるな 男だって避妊出来るって知らないのか
>>84 不倫したアホが稼いだ金あてにしてんじゃねーよ。
コジキがwww
93 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:21:07.44 ID:gF2PiTM10
>>67 不倫するアホと結婚する嫁の方がもっとアホ
94 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:21:19.79 ID:tOsu98TP0
>>76 細かい事情はしらんけど、世話したのが婚外子だったから争ったんじゃないの?
俺が言いたいのは、つまりそういうこと。
>>84 子供作って知りませんで通ると思ってるの?
これに反対してる奴って自己中だけだろ。
ここに書いてる人の多くは普通のこんな法律関係ない家庭の出だろうに 今回の判決は珍しく判事全員一致という結果だった 以前尊属殺人の改正と同じくこれは普遍的な意味での正義といえるものだよ
良く分らんが なぜ婚外子に公平に遺産を分けたら結婚制度が脅かされるんだ?
憲法改正したら、悪名高い国民審査を緩和して欲しい
>>76 婚姻制度は、配偶者同士の制度です。
そういうレスの内容を見ると、
おたくも自民党議員のバカと同じ勘違いをしているみたいだね。
101 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:23:55.59 ID:tOsu98TP0
>>85 三権分立の不可欠の要素である違憲立法審査権は消極的立法です。
だから司法権と立法権とが抑制しあえるのです。
って、義務教育で習うだろ?
最高裁で違憲判決がでた以上、これを変るなら憲法を変えるしかない。
>>71 んー、全員一致か
今まで選挙で罷免したい人の名前を書いたことがなかったけど、
今度は書くことにしよう
名前わからんから調べないとな
104 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:24:28.77 ID:EaSUfBK10
>>67 > アホか?
> 不倫するアホのせいで不倫していない配偶者と嫡出子が迷惑被るのが問題なんだよ
じゃ、その原因を作ったのは誰だよ、不倫した配偶者・親であって、婚外子じゃねーだろ。
文句があるならそいつに言え。
婚外子何て作らなきゃ初めから問題なんて無えよ。
105 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:24:33.38 ID:MchZS99z0
>>96 民事で正義とかいう言葉使うのやめてくれる?
そういう虫唾が走る言葉は刑事で充分なんですが。
民事で主に問題になるのは社会倫理で、これには普遍なんてありません。
不倫されて愛人と子供作られた上に、その子(≒愛人)に財産がっぽり持って行かれるって 浮気された側からしたら泣きっ面に蜂だなー 逆に愛人は騙してでも子供こしらえた方が得、と
幸せな家族を脅かす不倫女の足かせを無くしどんどん有利にする話にするなんて国民の考えと合わない。 不倫女を教え諭し不倫を止めさせるのが大岡裁きの名奉行じゃん。
>>95 不倫された側のことしか言ってないんだが
文盲か
政治というより人権の問題なんだから議員の方が暴走してるのでは
>>96 1行目と2、3行目のつながりがワカラン。
111 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:26:41.33 ID:+mobHvfy0
結婚は人生の墓場であり地獄でもある。 素直な人間性を束縛する一夫一婦制度が諸悪の根源である。 もっとおおらかに人間性を解放すべく因循姑息な制度を変えようぜ。 父親母親が誰であるか、親権者が誰であるかさえ明確にされていれば良いではないか。
112 :
103 :2013/10/25(金) 22:27:24.55 ID:NGG6fC5G0
ググったら名前を調べなくても、投票用紙に書いてあるんだ つうか有効票数の過半数に達しないと罷免されないってどういうこと? これおかしいだろ
>>110 気にせんでくれ。ただ単に思ったことを羅列してるだけだし
114 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:28:03.80 ID:00mfGnIE0
こんなの違憲なの当たり前なのに、 今まで何やってたんだって話。 不倫女の話でなく、子供の話だからね。
116 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:28:16.78 ID:i6+sOi320
此奴らに婚外子のきょうだいが居るのだろう
>>76 婚内子の権利(=遺留分)はそのままかわりませんが?
119 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:28:40.98 ID:tG4g+FDp0
死んでまで金の心配するほど重要な家系なんてあるわけないだろ 著作権に波及しそうな判決だな
120 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:29:33.50 ID:9lAqIm0+0
親が死んだ時初めて遭遇する腹違いの子と産んだ愛人とかすげえ嫌なんだけど
>>101 抑制しあってないじゃん。
不倫の子にも同じだけ財産分けろ→そうですね、そういう法律にしましょう。
すっかり丸飲みしてて、司法が立法を抑制してるだけじゃん。
122 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:30:05.20 ID:2rOK7l1V0
嫡出子側からみても許せないだろ。 子供の立場だったら、嫡出子側の子供の立場はどうなる? 今まで俺(たち)が親のものを相続できると思ってたのに、 外から親父を奪って母親を泣かせた女とその子供が出てきて、 この子にも同じ権利があるのよって言われたら。 許せないだろ。にくい相手のがきに何で俺たちの権利が奪われなきゃ ならないんだよって。 今まではそれが半分だったから納得できてたのが同じとは。
醜いねえ。
124 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:30:41.31 ID:tOsu98TP0
>>107 不倫女であったことはひとまずおくとして、幸せな家族に戻ればいいよ。
その場合は、あなたのいうとおり。
問題は、幸せな家族に戻ることができなかった場合。
不倫女との間に「幸せな家族」ができてしまって、
残された正妻は、「意地でも籍は抜かない!」とかってドラマであるじゃん。
そういう場合の問題。
不倫女との間の生活の方が長い場合に、その不倫女との間の子が、正妻の子の半分でいいのかって問題。
このスレ、愛人ばっかだな
126 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:31:32.22 ID:MuRaCzf60
>>115 実質的な家族関係、家族としての扶助関係を判断の基礎とする、なら
判例の場合も二号さんの場合も不倫の場合も現実的に処理できるよ
というか判決文見ると、結婚の多様化とか言いながら 該当するのは数%にも満たなかったり、婚外子自体も数%だったり そんなことは国会議員の判断の任せるべきだろという 全然法律論じゃないところで判決出している糞判決だったりするんだろうな 判決根拠が法律じゃないんだもん はっきり言って越権行為。司法の暴走の類
気に入らないなら日本から出ていけ 日本は法治国家
>>122 実際同じ立場(=子)なんだから、仕方ないだろうに
親と子の権利ワンセットでしか考えられないアホが多くて驚く
130 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:31:48.65 ID:EpMFuzpH0
>>122 憎むなら自分の親父を憎めよ、でおしまいw
131 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:31:56.87 ID:8Gha+ZS90
生まれた瞬間から経済的理由で差別が始まっているから違憲であるとか言いそうだなw 行きつく先は共産主義かw
今回の判決はおかしいと思うが…だからと言って三権分立を堂々と無視するんじゃあ逆に立法府の暴走だろう
133 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:32:12.49 ID:h/nvUxqH0
婚姻制度の意味がわからなくなるな
134 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:32:16.89 ID:UIzWIS8s0
体外受精で精子提供者は財産も分配されるのか。ひでえ法律だな。
135 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:32:21.94 ID:SuqUuqbc0
>>120 いや、そりゃ嫌だろうけど
嫌だから遺産やらないとか論外だろ。生ませたのは死んだ親父なんだしw
まーでもこれ、実際にちゃんと裁判すりゃ嫡出子の方の貢献に応じて遺産にも色付くんじゃね? フラットな状態では差をつけるなと言うことだろうが
妻が半分相続できて愛人は全く相続権が無いんだから妻が優遇されてることは変わらんじゃん 子供は差別しないってのは正しいんじゃね
138 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:33:36.18 ID:1hldH/de0
この段階ではもう無駄な抵抗なんだよ 法改正しなくても訴訟で全部平等な相続分にされてしまう
>>72 今回の話は、まさしくそれだよね。
法律婚の家庭は捨てられ、愛人の家庭で財産形成もなされて、最期もみとった。
財産形成、介護分への寄与を言うなら今回は愛人家庭の方に分がある。
にもかかわらず、寄与してない正妻に財産の半分がいってる。
一番悪いのは夫なんだろうに、愛人側が叩かれる。
浮気されたら男は間男よりも浮気女を責め、女は浮気男よりも浮気相手の女を責める。
女はどちらにしろ責められる。
140 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:33:48.64 ID:2rOK7l1V0
>>124 だって自分の子供を守る為に籍を抜かない正妻
も多いんだよ。
離婚した場合の子供と婚姻関係にある場合の
子供では違ってくるしね。
子供の権利を守るためなんだよ。
不倫女は正妻の子供の権利を奪うんだよ。
141 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:34:00.92 ID:6htY9uR90
イランでは選挙で選ばれない専門家会議が立候補の可否を判断する。 日本では選挙で選ばれない司法機関が法律の適用を判断する。司法の民主化が必要。 Iran's Hassan Rouhani Stands Out As A 'Moderate' Among Reactionaries - Forbes 6/20/2013 @ 8:00 By having the Council of Guardians disqualify 678 aspirants ... to steal the vote as in 2009 ... 専門家会議に678人の立候補者を失格にさせることで ... 2009年の場合のように票を盗みます www.forbes.com/sites/realspin/2013/06/20/irans-hassan-rouhani-stands-out-as-a-moderate-among-reactionaries/
三権分立って司法が立法の上にあるわけじゃないんだから, 司法の判断に無条件で従う必要は無いんじゃないのか? それとも,最高裁判決ってのは,制度上,異論は許されないの?
143 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:34:30.76 ID:E3C1Aln60
判決には、釈然としないところはあるが、 子供には罪はないからなー。 時代の流れとして判決は受け入れるべきでは?
>>10 だから、嫡出子が中出し親を怨めばいいんだよ
とにかくひどいのが、 国会議員が自分の意見を言うのはある程度自由だろうが、 とんでもないのが、「司法の暴走」とか言っちゃうことだよね。 確か、選挙の一票の格差に関する判決のときも、 自民党の議員は同じような感じだったかと。 自民党の議員ってのは憲法を尊重する気がないんだよ。
>>27 でも結局は母親は子供が継いだ遺産の恩恵を受ける訳だよな?
「たわけ」 の由来は知ってる?
148 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:34:56.07 ID:fnOHu8iB0
嘘つきには二種類あるとこの頃気づいた。 裏切ろうが騙そうが、なにがなんでも自分のためだけに歯を食いしばって 石に噛り付いてでも、なにがなんでも結果をだす悪人と 快く約束するが、守れなくなったら謝るだけの善人っぽい人だ。
違憲判決を出した判事 竹崎博允、桜井龍子 金築誠志、千葉勝美 横田尤孝、白木勇 岡部喜代子、大谷剛彦 大橋正春、山浦善樹 小貫芳信、鬼丸かおる 木内道祥 竹内行夫(7月退官) ・寺田逸郎裁判官は民法を所轄する法務省民事局長を過去務めており審理から外れた。
>>140 どのみち早めに裁判しとけ、って話ではあった
151 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:35:29.14 ID:EzGgK7xJO
我々の勝利だ 法律も我々の味方だ 警察も軍隊も止められない 海から卑怯ものに乗っ取りの時間
愛人には相続権がないんだろう。 婚姻制度が崩壊してないじゃん。
153 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:35:55.17 ID:tOsu98TP0
>>140 妻が離婚したって、その間の子は嫡出子のままだろう?
154 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:36:10.50 ID:2rOK7l1V0
>>139 でも愛人だって大人だったんだろ。
既婚の男が近寄ってきても断ることはできたはずなのに、
やらなかったじゃないの?
それがおかしいんだけどね。
強引にやられたわけじゃないのに。
男がどんなに粉を掛けても、女がなびかなきゃいいだけ。
既婚男性って分かっていれば近寄らなきゃいい、分かった時点で
離れればいい。
そういう基本的なことを分かってないんだよ。
>>142 従う必要はないだろ
でも真っ当な政治家なら合憲の法律に変えようと思うのではないか
子供って言えば何でも通ると思ってるようだが、 実質的に金を貰うのは母親になる事も多いわけだ 今の姿が実態の即している以上変えるべきじゃない キチガイ司法ここに極まれり もっとやる事あんだろキチガイ共が
157 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:37:11.77 ID:1hldH/de0
158 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:37:49.94 ID:Nz6qT5Sp0
違憲判決を不服とするなら、最高裁判事を貶すんじゃなくて、憲法の方を変える 努力をしなさいよ。それが立法府の一員たる国会議員の本分でしょうが。
単純に親を面倒見続けた長男の取り分が少ない事が問題だと思うけどね 普通の兄弟だと長男意外は財産放棄とかわりとある話なのに いきなり妾の子って 禿鷹と思われてもしゃーない そこら辺どーやって不公平感の緩和 に向けて解釈するんだろうね
160 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:38:28.30 ID:tOsu98TP0
>>154 その理屈で責められるのは、愛人であって、
愛人の子まで責められるいわれはないんじゃないの?
正妻が離婚したら妻は相続権を失うが 子供には残るだろ。 同じ事ですよ。
>>142 そういった異論・反論とかそういうのがぶつかった上での最高裁だからねぇ…
別件で改正法が憲法とかに違反するとかで訴訟起こして改正法そのものを最高裁で違憲という風に持っていかなきゃ変えられないと思う
163 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:38:51.92 ID:EzGgK7xJO
法律は日本人からうばわれた 卑怯ものに法律がうばわれた
子供の話を愛人母にすり替える奴ってなんなの? 何度も言うけど、これ子供の話ね。
これあんまり騒ぐと欧米で日本異質論が盛り上がって 中国韓国に利用される。
>>152 婚姻制度という名に借りて、家制度を守りたいってことなんだろうな
しかし、家制度を守りたいなら、長男以外は原則として相続分なしにしないとダメだろう
日本を取り戻すなんて言ってるんだから、ここまでしないとな
>>139 家庭を捨てた行為に何のペナルティもないのがおかしい。
借金等の負の遺産も相続するのが相続。
不倫という幸せな家族を破壊した行為の負の遺産と相殺するべき。
不倫やりにげを推進する法律など日本国民ならみんな反対する。
168 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:39:27.51 ID:2rOK7l1V0
>>152 愛人にはなくてもそれが生んだ子供に権利があるんだから
困りもんなんじゃないの?
それも今までだってきちんと相続の権利はあった。
ただし、それが嫡出子の半分だったって言うだけ。
それを嫡出子と同じにしろって言うんだから。
子供としては同じかもしれないけど、愛人なんだから、
婚姻関係はないだろ。親同士は。
親同士が婚姻関係を結んでるから、権利も保障される。
婚姻関係があると言うことは何々家の子供としてきちんと
みなされてるんだから。
近代国家じゃなくなるので、やめてくれぇぇ
170 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:39:34.94 ID:mBah0/oL0
兵庫県尼崎市が、嫡出子の項目を削除した出生届 勝手に作って使えるようにしてたことあっただろ? 嫡出子の記載がない場合、職員が本人に確認した上で出生届のその他欄に 「母の氏を名乗る」「母の戸籍に入る」などと記載し、受理するよう ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 2010年10月に法務省が通知してるらしいんだよね。 両親の姓から、嫡出子として、今は父の姓を名乗るけど 嫡出子制度が無くなったら、父の姓を名乗る必要もないでしょ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 朝鮮籍の人とか、韓国籍の人とか、喜びそうだよね
>>132 憲法に従って違憲判決でたのなら、その憲法の条文を変えるって方向に行けばいいのにね
>>1 こういうやつらがあの憲法草案を作ったんだろうなwww
親の面倒見てるなら平等でエエよ でも、面倒見てないのに平等にクレなんてのは駄目だわな
愛人も、実際にずっと傍にいた場合は裁判で遺産の請求権ゲットしてた気がする
175 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:40:29.75 ID:6htY9uR90
>>145 >とんでもないのが、「司法の暴走」とか言っちゃうことだよね。
司法への国民参加が遅れているのは事実。
こんだけ行政に配慮しまくりの日本の司法でも我慢の限界で立法は何年もほったらかしで政局に明け暮れてたくせに、司法の暴走とは片腹痛いわ 立法府の機能不全を問題にせんかボケナス
>>167 その場合ペナルティを課されるのは「夫」だよね。
不倫女に妻子が請求できる賠償金がソレ相応の金額になるならまぁいいんじゃないかと思う 子供に罪はない、が、不倫女に制裁を
179 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:41:31.66 ID:tOsu98TP0
>>159 だから、その「長男」の役割を妾の子がしていた場合、どうするのかって話だってば。
180 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:41:47.01 ID:mBah0/oL0
ごめん。明石市だった。 謝罪はしますが、賠償はしません。
>>173 法律上義務は平等に課されてるんだけどね
>>56 違憲だって決まったんだぞ
とやかく言うな
183 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:42:06.05 ID:xaXEUfPa0
木原って神社は宗教施設じゃないって言った無知人間だろ。 いわゆる法律のど素人。この勉強会は阿呆の集まりだろ、おそらく。
>>167 愛人に対する慰謝料請求は認められるだろう
しかし、婚姻が破たんした責めの一端は妻側にもあるはずだから、
それで十分だろ
違憲ってどの部分に? ダメなら改正すりゃいいのに。
186 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:42:23.48 ID:yk7BUSze0
>>173 面倒見る=老人ホームに入れて半年に一度見に行く
狂ってるわな
188 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:42:43.84 ID:Gf0LvRHw0
父親が死んだら、今まで一緒に生活していない子どもが突然やってきて、 一緒に生活してきた子どもと同じ額を相続するのはなんかおかしいと思うのだが。
婚外子は婚外子の立場のままでいい。 生まれ育った環境に、『本来は違う』 なんていう発想を持ち込むのは空想の産物。
190 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:43:16.91 ID:2rOK7l1V0
これって不倫女の子供はいいけど、嫡出子の立場は? 自分(たち)兄弟が相続できると思った分がにくい女の産んだ 子供にも行くなんて許せるかよ。 この子供がいなければ自分らで相続を決めることができたんだぜ。 子供側(嫡出子側)からみても許せないだろ。
嫁が離婚したら嫁に相続権は無くなるが 子供には相続権が残るんですよ。 婚姻は夫婦の契約なんですよ。 愛人は旦那と契約してないが 愛人の子供は、離婚した子供と同じですよ。
子供のことを考えるなというのが自民党ってことか
193 :
王 猛烈 :2013/10/25(金) 22:43:32.14 ID:vWqqvsQC0
これの一番の問題は、浮気による正妻の婚外子。 かなり局限された状況ではあるが
194 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:43:47.76 ID:eAJ9NDip0
>>1 同感
婚外子ばかり重要視して、社会の秩序が崩壊したら意味がない
>>181 実態としてはまあ同居人の負担になることが多くて、その点は考慮される
まあ考慮されたところで割に合わないのが介護だが
196 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:44:08.79 ID:tOsu98TP0
>>188 父親が死んだら、今まで一緒に生活していない正妻の子どもが突然やってきて、
一緒に生活してきた子どもの倍額を相続するのはなんかおかしいと思うのだが。
自民党は馬鹿だからしょうがない
不倫された妻と子供は、夫に賠償請求する。 賠償請求額の分、夫の財産は減る。 それを婚外子と均等に相続する。 これでいいんちゃう?
>>167 家庭を捨てたのは父親。
愛人母は財産相続ができないということでペナルティを受けている。
それ以上に子供に負わせるの?
そんな父を持った不幸は嫡出子も婚外子も同等。
親を恨めというのならペナルティも同等。
個人的に親の因果が子に報い式の考えは嫌だが。
立法府は司法の上にいて司法の判断を覆すことが出来るってこと?
>>173 これだよね
兄弟より多くてもいいw
その愛人の子が一緒に親の介護に
協力するなら
むしろ苦労を考えるなら同等の
労力なら長男より色付けても良いくらい
202 :
がんばれ23の獅子 :2013/10/25(金) 22:44:58.23 ID:PVuhz8Uz0
日本の伝統文化、家族を崩壊させるな。。最高裁判所判事を弾劾裁判にかけるべきだ。
ID:2rOK7l1V0はひたすら感情論でしか訴えられない人なのか
これは、国民と行政の同意の問題。 社会のあり方を決めた合意の問題。 司法は介入すべきではない。
205 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:45:24.68 ID:jvlMnvW+0
この裁判を起こしたのが 夫婦別姓事実婚戸籍廃止の団体だからな 日本解体野郎だ
206 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:45:27.27 ID:1hldH/de0
まあ違憲判決がでるのは時間の問題と言われ続けて だらだらと改正を引き延ばしてきた事案だからな もういい加減に諦めろと
207 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:45:42.59 ID:492EH0DX0
民法改正しなきゃいいだけだろ。 どうせ違憲だらけのゴミ憲法だから。
>>139 いや、妻がいることを知っていて不倫するんだから、不倫男も不倫女も最悪だよ
不倫する前に、相手の気持ちは分からないけど好きな人が出来て一緒にはいられないって
離婚してからどうこうなるのが筋だろ
ダメだった時に戻れる状態で不倫する男も、人の旦那に手を出す女も最低最悪
不倫で子供産んで、権利を主張するとかないわ
これ、本来的には政治家がどーこー言うこっちゃなくて、国民の最高裁裁判官の弾劾権を行使すべき(もしくは行使しない)問題だろうに。 でもまーーーーーーーーったく機能してないよねこのシステム
>>188 相続財産の形成に寄与していたら、寄与分がプラスされるだろう
しかし、一緒に生活していた子供ってのは、
むしろ親のすねをかじって、相続財産の減少に加担しているような気がするんだが
211 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:46:11.99 ID:QFYnXYtn0
強いものの味方だねぇ、当然だよなw
212 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:46:40.69 ID:2rOK7l1V0
>>201 だからそうしたら婚姻関係を結ぶことが
無駄と言うか意味がなくなるよね。
婚姻関係ってその夫婦から生まれてきた子供の
権利を守るためなんだけどね。
ただ、親の面倒をみてきたって言うだけで権利が同じって
なれば婚姻関係(法律婚)なんか意味ないよね。
そうなると本当に秩序が乱れるだけなんだけどね。
>>139 きちんとした手続きを踏まない不倫女がバカ、でおしまいの話だろう。
常識人なら、面倒な話には首を突っ込まないし、愛さない。
最高裁が違憲っていってるんだからもうこの件は改憲するしかしょうがあんめえよ
>>193 考えるだけで頭こんがらがるなw
>>196 この件ってどっちだっけ?自分がニュースで見たときは、敗けた側(本妻サイド)がそのようにコメントしてたけど
>>198 夫に請求してもあまり意味はないが、相手の女には請求できたはず
不倫の開始時期に夫婦関係が完全に破綻して長期にわたっていた場合はその限りではないが
216 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:47:08.06 ID:xaXEUfPa0
>>188 お前阿呆か?同居しているのが婚外子のケースは、同居の実質父が死んで
見ず知らずの人間が家の権利は自分の方が多い
という理不尽な民法を替えろって判決だろ。
217 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:47:15.80 ID:GJMd43sq0
婚内子と婚外子が同じ扱いはおかしい 結婚の約束のある家族関係と結婚の約束のない家族関係が同じ扱いなのはおかしい 婚内子の方が親の存在で介護や葬儀や墓などで苦労する事もある 婚外子の方が楽な面もある そんなに婚外子がかわいそうだと云うなら 重婚でも認めれば?
218 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:47:23.03 ID:tOsu98TP0
>>208 一応権利を主張するのは、不倫女ではなく、不倫女との間の子な。
>>190 不倫して子供作るような父親の元みんな平等w
恨むなら不倫した父親の血が流れてる自分を恨めよwwww
220 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:47:47.41 ID:JTwTsKSw0
>>210 その場合は特別受益として問題になるかも。
>>187 簡単に老人ホームに入れられるほど空きは無いがな
司法判断無視してればいいじゃん 現状の規定のまま放置でおk それが悪って言うなら選挙で負けれるだけだし
>>190 それは、先妻の子供が、憎い後妻の子供にも財産が行くなんて許せんという場合も同じだろ
224 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:48:25.00 ID:cGSfsFJ8O
あんまよく読んでないけど お妾さんが子供産んで 別の男性と結婚したら その子供は二人の父親から相続出来るってこと?
225 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:48:26.15 ID:jvlMnvW+0
夫婦別姓 事実婚 戸籍廃止へと家族制度破壊が目的
226 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:48:27.85 ID:Sv8wu37a0
おちおち浮気もデキないような法律は、議員先生は絶対に作らないと思うお
水間さんとこに問題点が書いてた
228 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:48:44.67 ID:gF2PiTM10
このスレで必死になって反対しているのは、DQN男と結婚した、DQN妻だけ たいはんのまともな日本国民も、最高裁も全てこの判決を支持しているので、変わることはない。
229 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:48:51.28 ID:po14gYfq0
>>1 全裁判官の投票日をつくるべきだな
国会議員の選挙に紛れていつもやってっから見向きもされない。
230 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:48:54.71 ID:QFYnXYtn0
そこらじゅうで仕込みまくったジジイが思いの外大勢居るんだなきっとw
>>188 ずっと父親に育てられた子供と、教育放棄された子供が同額なのは、愛人の子供からしたらなんかおかしいと思うでしょう。
232 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:48:59.87 ID:2rOK7l1V0
>>203 この婚外子も感情論で訴えてきたんじゃないの?
自分たちのほうが父親に愛されてるって。
婚姻関係も結べない立場の法的に正式に認められてないのに。
それも、嫡出子の半分とはいえ普通にしててももらえるのに、
嫡出子と同じ権利って。
233 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:49:08.88 ID:1hldH/de0
そんなに心配なら親父に遺言証書をしっかり書いてもらえばいい 嫡出子の方を大事に思ってるなら配慮してくれるだろ
>>210 生前の受益分が財産分与で考慮されることはある
不動産や自家用車のような大きな買い物をするくらいでないとあまり影響しないが
>>179 そのぎゃくがあり得る限り
冷徹な言い方をするなら
少数に泣いてもらうしかない
残念だけどそれが民主主義ってもんだ
この国は一応建前上社会主義じゃ無いのだから
236 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:49:31.87 ID:+DIltzSc0
>>175 法曹会には在日弁護士・反日弁護士と左翼判事に支配されているじゃね〜か。
暴走とは左翼史観で判決を出し日本の伝統的解釈を破壊することだ。
司法界ほど常識の通じないところはない。
親に借金があれば遺産相続時に負債も相続するのだから、 不倫の子は不倫という負債も相続していると見るのが当然。 「遺産だけを相続したい、負債からは逃亡します」というのが全国民が可能なようにするなら別だけど、 不倫の子だけが負債から逃げられるような不平等は許せない。
うーん・・・つまり財産は常日ごろから名義を妻と夫で半分づつ登録しておいた方がいいって事かな?
239 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:50:13.25 ID:tG4g+FDp0
最高裁をハッキングできればアメリカでもイスラエルでも乗っ取れるよ やってみなよ なかなか挑戦しがいがあるだろう
>>194 婚外子が、世間から白い目で見られて可哀想だから、
嫡出子よりも相続分を増やしましょうってわけじゃないから
それに、均等相続で、とっくに長男を中心に家がまとまるという社会の秩序は崩壊している
>>175 明らかに左翼思想で政治に介入しようとするし、
警察とはつるんじゃっているし、司法は暴走していると
言われてもしょうがないような。
まあ、政治家が言っちゃ行かんとは思うが。
>>217 婚姻契約した妻と契約してない愛人の扱いは違う。
お前は子供とも婚姻契約してるのかww
244 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:51:02.26 ID:JfN6QI+B0
先生方は隠し子でもいるんかいな。 いないのなら何ら問題ないはず。
>>128 だからそれが、「法」に基づいた判決じゃないんだよw
246 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:51:18.86 ID:JMKN/BIi0
アメリカに洗脳されずに一夫多妻認めろ インドはそれでもアメリカに認められているぞ
248 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:51:32.08 ID:M9Ocw7HyO
遺言書で対応できるんじゃないの? 遺言書がない場合とある場合で処遇が違うなら、敢えて書かなかったんだから、最高裁が口出す問題じゃないだろ。
>>224 お妾さんの子が認知されて
その後、そのお妾さんが他の男と結婚して
養子縁組したら二人の父親から相続できる
ちなみに、別にお妾さんの子じゃなくても
養子縁組して親子関係法律上つくれば、二人の父親から相続できるけどね
>>232 「権利」を訴えてる非嫡出子と「許せない許せない」と感情論喚いてるお前とは全然次元が違う
250 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:51:46.41 ID:89LmT0tK0
婚外子に限らず、この世に平等なんて存在しない 婚外子として生まれたのもそいつの運命だろ
252 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:52:54.02 ID:jvlMnvW+0
そもそも支援団体を調べりゃ 胡散臭すぎる
253 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:53:05.69 ID:gF2PiTM10
>>245 何を言っているんだ ?
法というより、憲法に基づいた判決だろ。
日本では、憲法の方が上。
高校の公民からやり直したほうがいいやつが多すぎ 三権分立の意味がわからんてどんなアホだよ
255 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:53:16.95 ID:O/P7icre0
>>241 崩壊しているからといって、さらに崩壊させるのはよくないと思うが。
ちょっと浮気して修羅場ったよって話は聞くけど 子供産ませて認知までしたって全然聞かないからな そこまで行くような家庭なんて元々崩壊してるんじゃね? 結婚制度守りたいなら不倫した奴らには厳罰と重罪課せばいい 今みたいに適当にふわふわさせてるのが間違いだろw
257 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:53:23.15 ID:tOsu98TP0
>>235 民主主義でも侵せない部分があるというのが、立憲民主主義だよね?
社会主義とか共産主義の対立概念は、資本主義だよね?
だって今回の判決根拠が多様な婚姻が広がっており・・・ だぞ。しかもその多様な婚姻形態で法律婚に基づかない子供も数%。 そんなの最高裁じゃなくて国会議員が判断すべき分野で法律に基づいていない判決じゃんw
259 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:53:47.20 ID:2rOK7l1V0
>>250 そのとおり。
それまでだって相続の権利は嫡出子の半分ではあるけど、
あったんだからそれでいいと思うんだけど。
まったく権利がなかったわけじゃないんだし。
それを嫡出子と同じにしろって言うから問題なんだよ。
同じ父と母から生まれてきてないんだから、それは当然だろ。
母親が違うんだから。
260 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:53:49.22 ID:Ukqbdp3e0
>>248 だから、遺言書いてあっても後から不倫の子が出てきたら
ひっくり返されるのが問題だって話だろ
261 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:54:08.00 ID:JTwTsKSw0
>>217 親の介護をした分が考慮されないのはおかしい → 寄与分で考慮
生前すでに親から家とかいろいろ買ってもらってるやつが同じ額相続するのはおかしい → 特別受益で考慮
262 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:54:20.39 ID:4ww4fzEDO
つまり、自分は愛人を囲ってバンバン子供を作るけど、 余分なカネはびた一文払わないで 本妻とその子を尊重すれば良い! それが日本の伝統的な家族だ!! そう言いたい訳ですな。
263 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:54:25.19 ID:eAJ9NDip0
>>241 生前贈与は微妙
結局、相続が発生した時に生前贈与分は考慮されるから
場合によっては婚外子は本来受け取るべき金額を
妻子に請求出来てしまう
現行法で確実なのは不倫や婚外子が解った場合は
離婚して慰謝料として根こそぎもらっておくことだね
>>224 その男性と養子縁組でもすればな
これは嫡出子が養子縁組した場合も二重に相続できるのと同じ
母親が結婚したからといって、当然に母親の配偶者と親子関係が生じるわけではない
認知されてない子供も適用内なのかな
最高裁の司法判断を立法府が否定するとわなあ 三権分立のはずなんだが この調子では一票の格差の解消は永遠に無理だな
>>212 個人的にはその結論は法が決めるべきじゃないと思うけどね
法なら最大公約数が利益を得て然るべき
悪用が可能な弱者救済なんて結局ろくなことにならん
それで解決しないとしても
それは情で決めるべき
268 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:55:00.35 ID:evKsMVH/0
婚外子が実質面倒みてたとかなら検討の余地ありかもしらんけど こういう前例があると、ガキを盾にしてわがままをゴリ押ししてくる奴が必ず出るからなあ 離婚成立してないのに中出しセクロスして再婚相手の子供にならないなんてムキー!!とか DVから逃げてるからとか言い訳して子供の出生届出してなくて不利益受けるのは差別だムキー!!とか
269 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:55:06.10 ID:UcAY/b3O0
有る日突然にフィリピンとかタイとかインドから ハーフの人が来て、俺にもよこせと言ったらビックリするわな
270 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:55:19.07 ID:t28pG1t10
無責任な親で私生児ドンドン産むと資産が増えるってだけだろ。 これが問題なのは、今でもパチンカスの生活保護母子家庭が多くて 結局、税金で養っている状態。 それなのに、私生児ドンドン産んで税金で育ててもらえば遺産来るからラッキーって生活をするわけだ。 マトモな考えじゃないから生活保護目当てで私生児産む女が、 財産目当てで産まないと思ってんだろうな。 勉強ばっかりでバカばっかり。日本崩壊だよ
271 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:55:25.79 ID:QFYnXYtn0
272 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:55:32.15 ID:1QvKa6k90
>>256 地位や財産ある家はハニトラに注意の世の中になる
いるかいないかわからない不倫の子を心配するより 不倫されない家庭を作れよw
274 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:55:41.12 ID:z/ZqL1dN0
日本の不幸は在日朝鮮人と帰化朝鮮人の存在 この国で帰化朝鮮人が何をやってるのかを知れ
>>248 全くその通り。
民法の法定相続分には従う必要はなく、誰に何を相続させるかは被相続人(故人)の意思が尊重されるのにね。
民法の規定は相続人同士が揉めた場合に裁判でベースになるにすぎない。
276 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:56:23.99 ID:MchZS99z0
>>251 >刑事にも普遍はないな
ある(ことになってる)。
刑事は、「普遍的」な基本的人権が直接問題になる領域だから。
277 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:56:37.28 ID:jaCRdCnPi
最近の法曹界は、ほんとにおかしい。 深刻なチョン汚染だとしか思えない。 今後、除鮮は日本の生命線になるだろう。
不正な手続き上で遺産相続をむりやり考えるからこんな馬鹿げた発想が是とされるのだろう。 正当な手続きとして、離婚-再婚という方法や遺言を残すという方法があるのだから、 この正当な手続きを経るように促すことこそが、法の役割だ。 これでは、不貞を自由にやれる・できる社会に誘導してるも同じだ。
279 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:56:44.92 ID:gF2PiTM10
>>269 現行の法律でも、俺に寄越せって言ったら、拒絶できないぜ ?
25% -> 50% に変わるだけなのに、何を焦っているんだよw
やっぱ三権分立を徹底して欲しいなあ。 最高裁がこう言いました→はいはいその通りに立法しますよじゃ分立じゃない。 お互いの緊張感が三権分立なはずなのに、 立法府が司法の下請けにしかなってないように見える。
281 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:56:53.06 ID:PJjaGGZg0
>>262 そう思っちゃうよなーw
非嫡出子に遺産あげたくないんなら、そもそも不倫しなきゃいいんだから
自分で不倫して子供まで作った時点で家族制度は崩壊してるよw
282 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:57:09.02 ID:eAJ9NDip0
>>265 遺産が多額となったら「強制認知」ってのがあるから
金が欲しい婚外子ならやるんじゃないかな
男が認知拒否しても、不倫母子が法的措置を仕掛けてきたら
男は逃げられなくなる
>>218 不倫で出来た子は、普通の生活等では平等でいいと思うけど、
遺産相続の格差で訴えたりするのは違うと思うよ
法で認められた家族と同じにっていうのは、
在日が外国人参政権よこせって言うのと同じで何言ってんだって感じ
284 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:57:21.67 ID:tOsu98TP0
>>261 寄与分って、そういう制度じゃなくない?
285 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:57:37.10 ID:a2qePPd60
近親婚や重婚でも普通の結婚と同じということかい
286 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:57:48.63 ID:qixS8+Qc0
こういう最高裁の暴走はどうやって止めるん?
>>250 婚外子をつくるような親の嫡出子として生まれたのもそいつの運命だろ
>>272 今でも実子の半分は貰える権利あるんだろ?
金持ちなら半分でも御の字だろうから
今でも狙われてて大問題になってなきゃおかしいだろwww
>>120 それが婚外子の場合もあるが、前の嫡出子である
場合もあるんだが
嫌は嫌だろうが、現実は現実だからなぁ
>>122 相続はできるよ
相手側だって同じように、「親のものを相続できる」と
思ってたわけだし
今までは〜って
結局「そういうものだ」と言われれば何でも納得できるんだろ?w
不倫してる奴がファビョってるんだろ? そんな奴が家族を語るなよ
291 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:58:10.34 ID:t28pG1t10
中国、韓国、フィリピンで日本人男をひっかけてとにかく子供産んで 後から騒げば、産めば産むほど金になる。3人くらい産んで後から名乗り出て大騒ぎすればいいんだから。 貧困な女たちには簡単な商売だよ。 それがわかってない裁判所って本当にバカ、狂っているよ。 日本崩壊ってのがわからないのか?
A男とB子が不倫してCが婚外子として生まれた場合に、その後B子とD男が結婚してCがDの籍に入ったら CはAとDの両方から相続できるの?
>>266 最高裁が先に、法改正という準立法権力で
国会の権限に介入しているからな。今回は
親子関係が出来てる以上は最高裁のほうが正しかろうな
>>275 遺言書を書こうが遺留分はとられるけどな
296 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:59:22.92 ID:1hldH/de0
>>291 現行法でもその簡単な商売は可能なんだがw
297 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:59:28.37 ID:eAJ9NDip0
>>269 その場合、妻は寄こせと言うハーフの母親に慰謝料請求出来る
確か不倫の慰謝料請求は不倫を知った時から何年かって期限があるから
むしろ遺産寄こせと言われて初めて知る方がやりやすいかもしれない
相続分相当分の慰謝料請求すれば良い
>>212 夫が亡くなったら財産の1/2は妻が相続するんだから法律婚の意味はあるじゃん
愛人に権利はないよ
299 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 22:59:57.99 ID:tOsu98TP0
>>280 作った法律を違憲無効にされかねないから、「緊張関係」が生まれるんじゃないか!
すくなくとも、俺は、小学校で習った。
もう面倒だから相続制度は廃止して全部贈与扱い、 残った分は国の収入で良いだろ
相手の同意も得ずに、婚外子を生んだ女にしてみれば、儲けものの話だろうな。 大金持ちや芸能人は、射精したあとのコンドームをゴミ出ししたら、 そのゴミを誰かに持って行かれるかもしれないぞ www
国民審査 で クビにできるのかな 消し去りたいんだけど
303 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:00:10.73 ID:PJjaGGZg0
>>291 まずそんなにバカスカ不倫の子生んでるやつが狂ってるだろw
そっちを責めろよw
ゼロから相等しくなる訳ではない。 非嫡出子なんて2chには関係ない世界、 法を語る前に、仕事について結婚して子供作れ
>>291 今でも実子の半分は貰えるんだぜ?
それだって貧困層には大金だろう。
買春ツアーで海外でやりたい放題が問題になってたが
海外の女や子供は泣き寝入りしてるじゃんw
>>294 資産形成に協力していない家族が血縁だけで同じ相続権を持つってのは
「平等」ではなかろうよ
>>282 マジかそんなのあるんだ
認知する時は必ず妻子にもわかるようになってるんだろうか
でないと損害賠償とりっぱぐれる事がある
例えば不倫母が死亡するとかで
309 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:01:03.09 ID:UEetvjkx0
すべてはだらしない親の責任なんだよ わずかなだらしない親のせいで、国の根幹を揺るがされるなど許さない
>>292 嫡出子だろうが非嫡出子だろうが、
親が別の男と結婚(再婚)して、
その男と養子縁組したら、両方から相続できる
ちなみに親が結婚(再婚)しなくても
お前らが結婚するときに嫁の親と養子縁組して婿養子になれば
実の親と嫁の親両方から相続できる
憲法中に「婚姻による家族は最大限尊重されなければならない」旨の条文を追加すれば婚外子区別は合憲になる。
312 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:01:45.40 ID:tG4g+FDp0
政治家は国の平均値であって頭のいい人の集まりではないからな 困ったら裁判官を信用した方がいいわ
>>293 法改正しろと言う要請であって
法案を作ってその通りに改正しろとはいってない
立法の裁量は全く否定してない
>>306 誰が一番クズなんでしょうか?
答えてね
>>258 いやいや
法律というか憲法によれば、平等であるのが原則
でも婚姻秩序を維持するために、非嫡出子が半分でも仕方がないんじゃないかという議論に対して、
婚姻も多様になっているというさらなる反論が認められて原則に戻るわけだ、
316 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:02:59.16 ID:vC+OiHyX0
自民党の保守派って三権分立すら理解してない奴ばっかり
>>257 言い方が悪かったのかもしれんので
強いて言うなら
民主主義は少数を救わないって事を
勘違いしてる人間大杉って話ね
弱者を救いたかったら社会主義にでも
なりなw
って揶揄ね
それが嫌なら民主主義で大多数の意見で通すべき、
ただし、大多数が不利益を被る可能性があるなら
この限りではない
その意味で、これは法でなく家族の情で決めるべき
たとえそれで解決しないと、しても
318 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:03:07.43 ID:t28pG1t10
まともな結婚で産まれた子供は両親からしか相続できない。 が、私生児をいろんな男の種でバカすか子供産んで、 母親はいつものとおり生活保護で適当に遊んで暮らす。 で、再度、男ひっかけて今度は再婚すると私生児だけが、二人の男から遺産ゲットできる。 アホだろ。日本。
319 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:03:10.11 ID:X2VhtbXZ0
俺は憲法の国民皆平等主義を尊重するから、婚外子差別の民法にはかねて同意しかねていたんだけど。 正嫡の子供の立場にたてば財産権うんぬんより、母親を粗雑に扱われた憤りがあると思うんだよね。 唯一非嫡出子の立場で考えたら、夫婦が離婚後に子供をもうけた場合。 これまた正嫡なわけで、そこにまで不満は言えないわけで。 父親を奪われた子の立場になって考えると不憫だとは思うんだが。 非嫡出子は、気の毒だが正嫡の1/2で我慢してくれとしか言いようがない。 子供を持つと分かるよ。 自分の子が正嫡なのに、愛人の子と同じだけの相続って許せるかどうか。 いい例が君島という洋服屋の相続。 知らない人は検索してやw
. 最高裁大法廷において、「嫡出子と非嫡出子の相続分が二対一と定めた現行民法の規定は、 法のもとの平等を謳う憲法に違反する」という趣旨の判決を下した。 これを聞いて私は一驚し、かつ慨嘆した。日本の司法はここまで堕落したのかと。 なぜなら、この判決は、法律家としてはあってはならない論理性の欠如を示しているからである。 ここで判決文の論理を簡潔に辿ってみると、「婚姻、家族の形態が著しく多様化しており、 これに伴い、婚姻、家族の在り方に対する国民の意識の多様化が大きくすすんでいる」となっているが、 この認識自体がそもそも間違っている。 婚外子の割合は1995年の1.2%から2011年は 2.2%、たった1%増えただけである。 日本のシングルマザーの割合は1.6%(平成23年国民生活基礎調査)にすぎない。 スウェーデンやフランスでは、婚外子の割合が50%を超えていることと比較すれば、 「著しく多様化して」いるなどとは、決して言えないのである。 偏りがちなNHKの「解説」でさえ、「内閣府の世論調査では、“少しずつ”ですが、 家族観に変化が生じてきているよう に思えます。」と控えめに書いている。 「大きくすすんでいる」などと大袈裟な言い方はしていない。 しかも、同じ内閣府の世論調査によれば(NHKは無視しているが)、 「現在の制度を変えない方がよい」は35.6%,「相続できる金額を同じにすべきである」は 25.8%, 「どちらともいえない」は34.8%となっており、現在の家族制度を支持する人の方が相当に多い。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 前回の調査結果と比較して見ると,「現在の制度を変えない方がよい」(41.1%→35.6%) と答えた者の割合がやや低下し,「どちらともいえない」(31.2%→34.8%)と答えた者の割合がやや上昇, 「同額にすべき」(24,5%→25,8%)は“微増”となる。 このように、大騒ぎするほどには家族は多様化しておらず、家族観にも大きな変化はみられない。 家族が「著しく多様化」しているという最高裁大法廷の判決は、重大な事実誤認をしていると言うべきである。 【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】 .
321 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:03:21.55 ID:KO5mUcCK0
不倫しても、中出ししなければいいだけ はい、完全論破 そもそも不倫中出しするような奴こそが家庭崩壊を招いてるわけだよ
この判決が婚姻制度を脅かすって言うなら 婚姻制度脅かしている不倫に厳罰かけろよなw
>>307 それが法定相続の考え方だからな。
何十年同居している内縁の妻には相続権はなく、何十年別居した妻には相続権がある。
それが嫌なら遺言残せということだ。
>>313 今回は「縛り」をつけているだろw
だいたい立法府の「裁量」いうなら今現在で問題が無いってのが立法府の判断だろ
1割にも満たない数%の法律婚以外のケースを組むかどうかはそれこそ立法府の判断だろうに
法律根拠以外の「多様化」を判断根拠なんて越権行為だろw
暴走ってほどの判決じゃなかろうに・・・
DNA検査を義務化した上でならいいんじゃね?
>>307 愛人は資産形成に協力していない事になってますので
相続権はありません。
正妻の子供も資産形成には協力してません。
資産形成に協力してるのは正妻だけです。
>>318 アホはテメーだ
ってかお前の周りってそんなクズばっかりなの?
まともな発想じゃねえよ?
>>307 遺産分配の根拠にそんなもん全く関係なく
半分と頭割りの現状から考えようぜw
330 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:04:55.76 ID:M9Ocw7HyO
婚外子側に莫大な遺産があったら、婚内子側にももらえるん?
331 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:04:58.43 ID:gF2PiTM10
>>318 全然問題ないんじゃあねえ ?
むしろ、何が問題なのか、全く理解できねえw
>>293 立法権最強になってしまうのを牽制するのが、司法判断じゃないの
立法府が都合のいい法律案を通し続けたら、行政も司法も立法に負けてしまう
>>318 認知。
相続って、父親が死なないと発生しないんだよ
\\ しゃっせいしゃっせいしゃせいしゃっせいしゃっせい♪ // \\ しゃっせいしゃっせいしゃっせいしゃっせい ♪ // ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ◯( ´∀` )◯ ◯( ´∀` )◯ ◯( ´∀` )◯ ◯( ´∀` )◯ \ / \ / \ / \ / (_二二二_) (_二二二_) (_二二二_) (_二二二_) (__/ ̄\__) (__/ ̄\__) (__/ ̄\__) (__/ ̄\__) まったく、最近の若い奴らはなってねえ!すぐに頭に来てブチギレ、人の命殺め 栄養が足りてねえ!栄養があアッ!!! そこで俺様がキサマらに職人の作った本物の和食というヤツを食わしてやるぞ。
>>278 それは言えるな
遺言書をもっと気軽に作成できるようになればなぁ
ドラマなどのイメージで遺言書を思い浮かべてると
本当の遺言書作成の面倒くささに作成放棄する
336 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:05:34.81 ID:tOsu98TP0
>>317 だから、民主主義は少数を救わないって事を
「絶対だ」と勘違いしてる人間大杉って話ね。
民主主義で救われない少数者が救われる可能性を認める制度の一つが司法。
憲法習えばわかるよ。
337 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:05:35.68 ID:DhP/BF3G0
フランスは婚外子相続を嫡子と同等にした際、 本妻の相続分を二分の一から三分の二に引き上げて 正当な家族の保護を強化した このようにバランスを取るべきであろう
>>299 それ片効きの緊張関係じゃん。今回の場合に当てはめて考えなよ。
「不倫の子にも同じだけ財産を分けるようにしろ」に対して、
「バカなことを言うな、不倫優遇ではなく法律婚の家庭を守るのだ!!」
と投げ返せてこそ緊張関係。
>>314 買春でも不倫でも子供が出来るようなことしちゃってる奴がクズだと思うけど
特に外国は宗教的に堕胎出来ない国もあるわけだし
子供に罪があるとは思えないぜ
>>10 俺も同意だな。
クズ親の不実の結果を実子が負うのはおかしい。
不倫した股ユル女とクズ男を恨むべき。
それでも納得いかないなら全額没収で国庫に入れてしまえ。
不貞を働けば実子にも財を残せないとなれば少しは抑止力になるだろ。
婚姻関係の価値と正当性に疑問を覚える判決だな
>>320 戸籍制度と法律婚主義がなぜ必要かという理由を述べておく。
人類は大きく見ると特徴は、夫婦がペアを組んで子育てに携わる点である。
夫婦が力や特性に応じて分業し、協力して子育てに当たるという前提で人類という種が成り立っているのである。
したがって片方が欠けると、子育てに不利となるという特徴を持っている。
そこで、不心得者が勝手にペアを解消して子育てを放棄しないように、
婚姻関係を固定させ一定の縛りを与えるために、制度化という方法が考え出されたのである。
こうしてペアが分裂して子育てに不利になるような事態を避けるために、
人類は古来さまざまな婚姻制度を発達させてきた。
子どもを産んだ(または産むべき)カップルには、一定の持続性と責任を課する、
さらに一定の優遇を与える、という考え方である。
この考え方に立てば、婚姻外の出産や子育てに一定の不利を科するのは当然の処置である。
その制度には、個人の人権や差別という問題とは別の、人類全体の運命がかかっているのである。
この問題は、単に人権や個人の自由という視点からのみ考えていたのでは、
不十分であるということを自覚しなければならない。
日本の戸籍制度は、国家が個人を直接管理するのではなく、家族単位で管理するという原理に立ったものであり、
日本人の家族重視の観念を前提にしたものである。
したがって、戸籍制度を捨てるということは、家族重視の制度を捨てることを意味している。
つまり、戸籍制度をなくせと言っている人たちの心の中には、家族を軽視する心が隠れているのである。
戸籍制度を批判する人たちは、姓名とは「わたくしごと」であり、「人格の一部」だから、
国家が管理してはならないし、戸籍制度も不合理なものだから廃止せよと主張している。
しかし、姓名とは個体を分類するシステムであり、決して「私事」ではないし、個体だけの所有物ではない。
婚姻制度や戸籍制度を、単なる個人単位思想の観点からのみ見て不要と断ずるのは、
人類が社会的動物であるという視点を欠いた、一面的な見方である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義『家族の復権』p.126〜128】
.
>>335 面倒くささに遺書書くの放棄するような塩っぱい遺産なら揉めねえからw
相続ってお前が考えてるほど簡単じゃないよ
344 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:07:13.25 ID:lZwwizQi0
子供の為と言うんだったら、親を強制的に籍に入れるようにすればいい その方が子供の為だろ
345 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:07:24.55 ID:gF2PiTM10
>>318 >まともな結婚で産まれた子供は両親からしか相続できない。
そもそも、他所でバカスカ子供作る父親から生まれた子供が、まともな結婚で産まれた子供じゃあねえよw
346 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:07:37.02 ID:btsuoM520
養子縁組制度やらも全部新しくしないとな
婚外子おkってことなら、離婚による母子手当て全廃で。 だって、結婚してようがしまいが同じってことなんでしょ。 税金で面倒見てもらうんじゃなくて、節操なしに子供をつくる馬鹿男に 離婚した側には慰謝料と養育費を地獄のそこまできっちり取り立てて面倒見てもらいましょうか。 まじめにやってる方が馬鹿馬鹿しくて面倒見てられるか。
>>331 >>318 正妻から訴えられるリスクが大きいぞ?
しかも離婚裁判で旦那がボッコボコにされて稼ぎの大半や慰謝料持って行かれる可能性大
349 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:08:22.80 ID:tOsu98TP0
>>327 >資産形成に協力してるのは正妻だけです。
正妻とはずっと別居で、資産形成に協力していない、という前提の話のはずだが。
子の立場を考慮しすぎ。司法の暴走だ、ってのはなー 感情的には納得出来なくても、子供と親は切り離して法律は制定した方がいいと思うんだが 日本は子供を親の所有物として見すぎ。子供の立場を軽視しすぎ だから母親が子供を虐待して殺しても罪が軽いんだよ
>>347 婚外子の遺留分の割合がかわっただけなんですが・・・
負債も平等に分けるんだよね? 当然だよね?
353 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:09:02.73 ID:jTMxF/sq0
なんか不倫とか前提で「結婚を守る」って言うのが保守って言うのが 日本のお寒い。「下半身はだらしない」って前提なんだなw 保守は「不倫なぞしないから婚外子なんて儲けたら破産しても当然」って 言うのが普通だろ。ふしだら全開だな。
このスレの鉄臭さ異常だわ
最高裁が勝手に 「社会情勢が変化してきた」と曖昧な基準で 変えてきたのが意味不明 お花畑団塊はキチガイすぎる
>>332 司法最強になっている今回の事態を牽制する物が見当たらないんだけど?
逆に牽制出来ないと分立じゃないじゃん。
357 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:09:49.79 ID:X2VhtbXZ0
>>345 そうとも言えない。
放蕩息子に親が選んで与えた嫁つーケース、結構ある。
息子はちゃっかり芸妓あたりに子供こしらってたり。
>>311 そんな条文追加したら、不倫に刑罰をってのが先になるだろう
それは別にしても、姦通だの近親相姦が犯罪ではないというのはかなり異常な国だとは思う
359 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:09:58.21 ID:tG4g+FDp0
母親もばんばん外人の種稼いでこれるしもってこいだよ ざまぁ
子供が何人増えようが正妻には半分の権利。 婚姻制度は夫婦の契約。 ちゃんと婚姻制度は機能してます
社会的に二面性がある問題を一面からのみ考察するのは、(司法見解の)暴走である。
362 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:10:33.83 ID:tOsu98TP0
>>356 国会が発議して憲法改正すればいい。
ちゃんと分立してるじゃん。
>>287 その通り。
結婚してるのに不倫した夫はクズ。だが奥さんは責め切れない。
そして結婚してる男と関係を持って身ごもった女もクズ。
片親がクズの子息と両親がクズの子息の遺産争いとみれば、現在のパーセンテージはそれなりの説得力のあるものだと思うけどね。
上にも書いたけど、それが不満なら全額国庫でいいよ。
というか本来はそれでいいと思う。公共の秩序を乱すってのは立派な犯罪なんだから。
>>1 内縁関係の罪は両親にあって子供にはない。
内縁の妻には相続権がないのだから、それで充分だろ。
そもそも、親の罪を子に背負わせることを認めるなら、
例の半島の1000年恨むや、親日子孫粛清法を笑えなくなる。
>>320 >>342 非嫡出子区別撤廃論者の「自分の意思ではどうにもならない出生による差別だ」という主張は、
個人と個人を単純に比較して、その運命や生まれつきの特性の違いを
すべて「差別」だとして平準化しようとすれば、社会は悪平等になってしまう。
単一の価値観でしか物事を考えない人たちが社会を支配したら、
かつての共産圏の諸国のように、社会は停滞し、疲弊していくだろう。
教育界ではたとえば徒競走の廃止や「お手々つないでゴール」原理の流行に見られるように、
すでに長いあいだ弊害が広まっている。
とくに嫡出子と非嫡出子の「区別」撤廃は、直接的に家族のあり方に影響を与えるだろう。
この区別は、一夫一婦制による「基本家族」(父母子)の形態を守ろうという価値観によって決められている。
もし、非嫡出子と嫡出子に同じ権利を与えたなら、基本家族を崩す方向に働くのは当然である。
そういう問題点をどう考えるのか、単純にすべてを平準化しようとしたとき、どういう問題が出てくるのか。
こういう問題意識を国民が共有し、もっと討論する必要がある。
ただ個人間の平等だけを考え、「差別反対」という叫び声ばかりが大きくなっていくと、
社会的な視点が失われ、社会全体としておかしな方向にいく危険がある。
結局、諸悪の根源は、「単純平等=悪平等」主義にある。
その弊害の一つの典型が、「非嫡出子への差別反対」である。
父親の名前も教えてもらえないような未婚の母の子供、父親がいくつもの家族を持っていて、
自分は「二次的」な家族の一員と思わざるをえない子供。
子供が幸せに育つ権利を奪うような形態までも、「多様な家族」の名のもとに肯定する考え方は、
断固として退けなければならない。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
.
366 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:10:56.83 ID:1hldH/de0
>>356 憲法改正してしまえばいい
国民の大多数の意見がそうなら可能だろ
>>209 国民の弾劾権って何だ
そんなの中学公民では習わなかったぞ
>>212 子供の権利を守るのは親の義務であって
婚姻関係ではないだろう
>>215 「突然やってきて」と言ってたのは
非嫡出子側
>>352 お前は遺産放棄って知らないの?
無知すぎる...
370 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:12:06.67 ID:KO5mUcCK0
>>356 むしろ違憲を解消しない立法を放置する方が問題だとも言えるんだが
こういう事でもめないように前段階の 婚姻相手以外との性交渉は法律で禁止にして 刑事罰をあたえればいいのに何でそうしないんだ?
372 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:12:14.71 ID:3MwCSLff0
マジレスすると この判決だと愛人の子供も正妻の子供も権利は同じ 一夫多妻制を認める何歩か手前になってしまう 既婚者だと知ってて産んでるのか 知らずに騙されてたのかで色々と議論するべきだ
373 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:12:31.02 ID:sWaqnApO0
法律家なんて理念とか建前論でしか物事を考えられない。 現実が分かってないんだよね。 これが法律の学者になるともっと酷い。
374 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:12:31.06 ID:IZ3inoUt0
まぁ、こういう判断も有りだとおもうがね 団塊みたいなバカでゲスなことしてるような老害の老後が地獄確定になるというだけなんだし 理知的に行動できないバカの行動抑止するにはガチガチに縛って強制的にでもバカ出来無いようにするしかないからな バカやって他所にガキ作った場合、今後は其のバカの老後が山城コース確定になるってだけ 困るのは進行形でバカやってきた団塊共くらいだろうて
>>185 14条だろ、法の下の平等ってやつ、
だから自民党は改正案に「家族の尊重」の文言を入れたがってなかったかな?
そうすれば、法の下の平等に対する例外なので違憲ではないと言えるからな
376 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:12:31.91 ID:PD/VJJdA0
>>69 立法権は国会にあるからな?
「じゃあ、主権者たる国民はどうするの?」
選挙で意思を示せば良いだろw
このように
主権者たる国民が直接影響を及ぼすことができるからこそ
「国会は、国権の最高機関であつて、国の唯一の立法機関である。」(日本国憲法第41条)
裁判所は三権の中で
主権者から最も遠い機関だからね?
違憲判決があってもそのまま法律のように扱うのではなく
さらに民主主義的な検討を加えることを排除すべきではない。
>>351 かわっただけですがっていうけど、この問題になった家族は
愛人とよろしくやるために正妻とこどもほったらかしでいちゃついとって、
死んだ後にようやく日の目をみれる正妻側に、愛人側が「平等にしろ」ってふっかけたんでしょ?
でそれがおkと。
正妻とこどもの面倒を国に見させて逃げまくったら勝ちとか、関係ない側から言わせりゃふざけんなって話だよ。
いつもの極左の違憲判断から 立法府に法律を替えさせる方法だが 狂った最高裁がサヨに乗っかってしまったのが今回の件
379 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:13:25.24 ID:89LmT0tK0
これがまかり通ったら、財産持ちの既婚のオッサンやジジイに擦り寄る毒女が確実に増えるわな
380 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:13:28.60 ID:6BQrngQ40
金持ち男は誘拐されて精子搾り取られるぞw
>>320 >>342 >>365 フェミニストたちは、 『家族の健全な枠を崩すこと』 にやっきとなっている。
なぜなら、「“健全な家族”を、守るか掘り崩すか」が、“天下分け目の戦い”になるからである。
そして、 “家族を崩す” という隠された動機を持つのが、 『多様な家族』 論である。
父母子の三要素が揃った家族を「基本家族」と呼んでいるが、その内の何れかが欠けた形態も、
「基本家族とまったく同等の権利を認め、同等の扱いをせよ」 と要求している。
シングルマザーと“非嫡出児”、同性愛のカップル、同棲のカップル・・・、
これらの 多様な形態の家族全てをノーマルな家族と同様な家族として認めよ というのである。
しかし、「多様な家族」を全て平等に認めたら、人間は好き勝手に何をしても自由という事になり、
家族の中で協調したり、我慢したり、義務や責任を重んずることは必要なくなってしまう。
それはただ、 「“家族の枠”を“崩す”ことを目的」としている としか考えられないのである。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi6-6.html 国が「共同体としての家族」を保護すべきことは、世界人権宣言も認めている。
同宣言は「家庭は社会の自然かつ基礎的な集団単位であって、社会及び国の保護を受ける権利を有する」
(16条3項)といい、国際人権規約A規約も「できる限り広範な保護及び援助が、
社会の自然かつ基礎的な単位である家族に対し、…与えられるべきである」(10条1項)と定めている。
また、日本国憲法の制定過程をみると、第2次試案には「家庭は人類社会の基礎であり…婚姻と家庭とは、
法の保護を受ける」とあり、マッカーサー草案にも、「家庭は人類社会の基礎にして」とあった。
だから、木村篤太郎司法大臣(当時)は、「従来の良き意味の家族制度〔親子、夫婦、兄弟が互いに、
助け合って良き家庭をつくること〕は、どこまでも尊重して行かなければならぬ」と答弁している。
【日本大学 法学部教授・国士舘大学大学院 客員教授 百地 章】(『正論』産経新聞・2010.3.19)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100319/plc1003190331001-n1.htm
>>369 塩っぱい遺産なら法定相続分と遺留分で終わりだろ
揉める要素何処にあるの?
教えろよ
婚外子ができる背景なんて、二面性どころか多面的だぞ。 女性側の、相手の同意を得ていない不誠実な出産という問題もあるんだからな。
>>370 その違憲だというのが
数%にもみたない「多様化」というのが根拠だから暴走と言われるんだよ
社会情勢の変化を取り込むか同化の判断はそれこそ、国民から直接選ばれた国会議員の役目だろw
385 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:14:42.02 ID:Ta9ZkCNb0
フランスだと婚外子がいると配偶者の取り分が多くなるんだっけ
386 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:14:53.89 ID:gF2PiTM10
>>363 クズの順番
夫(最強のクズ) > 愛人(正妻のいる男の間に子供を作ったクズ) >> 妻(クズの夫と結婚したクズ)
--------------
被害者(権利の平等) 正妻の子、愛人の子
法的に何の問題もないな
387 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:15:46.61 ID:KO5mUcCK0
>>372 論理に飛躍がありすぎて…
愛人には一切相続権ないし、
そもそも一夫多妻制って法律婚の話だから、非嫡出子の相続分は問題にならないだろ…
>>336 絶対なんて言ってないが
何れにせよ最大公約数の利益になるのが法だし
司法がそれを覆すのは良いことではない
どっかの隣の国々みたいな人治国家になりたいなら努力すれば?
自分は嫌だから阻止する努力をするけど
もう少し小さい集団で法の外で決めるべきじゃないかね、何度も言うけどね
それで解決しない、としても
それがあるべき社会の姿って気もする
>>217 結婚の約束のある婚外子もいる
>>235 その逆の逆がありうるんだから
少数者といえども公平に保護するのが
民主主義というもんじゃ
>>242 右翼思想ならいいのかw
>>380 そんな事されたら認知しなきゃいいだけ
ハイ、論破
391 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:15:57.14 ID:tG4g+FDp0
愛人500000人と正妻1人と民主主義と最高裁があれば 正妻がいきのこる術は最高裁にしかない
>>382 少ないからこそ揉めるんだよ
分割できない家とかな
十分な遺産なら分割しやすいんだよ・・・
婚外子を作って結婚制度をないがしろにしてるのは親だろ。 ツケ払うべきは親であって、子じゃない。 んな当たり前の話が、なぜわからんのかね。
子つっても色々あるわけさ 家を飛び出してるのもいるし 前妻とか隠し子とか不倫とか養子とか 全部まとめて「子」なんだけど法で序列するの?
395 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:16:51.13 ID:Sd8qqCBq0
>>72 そういう場合は、これから死ぬ人が遺言できるわけ
病床にあっても婚外子に遺産を与えると遺言すれば本妻と婚内子の遺留分を除いた分を婚外子が相続できるの
その遺言がなかったのは父親に婚外子へ相続される意思がなかったから
父親は本当は本妻と婚内子に相続させたかったんだよ
今までの慰謝料の意味を込めてね
それを婚外子が奪い取ってやろうとしゃしゃり出たのが今回の事件
396 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:16:52.80 ID:CPlJl4+kO
>>377 感情論で話すなら放置してた時点で故人は正妻側に遺産多目にやる気は無いだろ
397 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:17:04.76 ID:EzGgK7xJO
分断支配 団結させるな
398 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:17:20.37 ID:/Fzb+zffi
これをソープ嬢が客騙して子供作った場合でも同じ金額認めるのかね。
長男-次男-嫁ぎ(女児) の立場が異なることによる配分問題は、その家族で相談して決められるという道がある。 しかし、婚外子となると、この事情を汲まない(聞き入れない)可能性が高い。
不倫しなきゃいい、婚外子なぞ作らなければいい そんなの当たり前だ 婚外子が幼少児だったら相続した金は愛人が管理する 婚外子の金=愛人の金だよ実際は 相続する現金がなくて、妻子が生活している土地家屋だけだった場合 愛人の子に支払うべく家を切り売りするか妻が稼いで支払うかになるってことだろ 負債も同等に相続ってのは当然なんだろうな?
401 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:18:01.78 ID:Ta9ZkCNb0
かわいそうなのは取り分が減る正妻の子供だな
欧米人の考え方がなんでも先進的 で優れた制度を持っているという 妄想に取りつかれた馬鹿が最高裁 判事になってるわけだな。 人種も思想も文化も全く異なる。 婚姻した配偶者とその子の権利を しっかり守るように規定すべき。 別に「財産相続しなかったから」 生活に深刻な影響があるわけじゃないだろ。 国家が特定の制度を維持するために 国民の権利を制限するなんてことは珍しいことじゃないだろ
>>365 お前の考え方は全体主義的だし、本人の実力に寄らない格差は
自由主義の考え方にそぐわない。
本人の実力(学校のお勉強だけでなく実際に働いて金を稼ぐ能力)
で全てが決まる社会の方が発展する。
405 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:18:11.73 ID:BFwrxiCK0
隣の国に隠し子いる場合も帰化すれば平等にもらえるんだ、もらってすぐ祖国に帰っても良いわけか。なるべく大金持ちの日本人引っ掛けたいもんだな
406 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:18:22.97 ID:tOsu98TP0
>>388 三権分立を否定するってことね。
それじゃあ、議論の余地無いわ。
407 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:18:36.88 ID:LrvblzcE0
こんなの韓国売春婦のやりたい放題じゃん だまして金持ちの子供つくれば、のっとれる 韓国売春婦のための法案でしょ
408 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:18:38.60 ID:DhP/BF3G0
>>372 本妻は愛人や婚外子の存在すら知らない場合もあるから
何の対策も出来ずに泣き寝入りすることもある
一夫多妻制よりより性質が悪いかもしれないね
愛人の子の認知には本妻の承認が必要などと
法改正するべきだろう
>>30 だったら親の遺産なんて相続しなきゃいいじゃん。
親の遺産というプラスの面を要求するなら親が法律的に犯した負の面も受け入れないとね。
>>400 婚外子は結婚した後の子供とは限らないんだぞw
どちらにせよ正妻とその子供が悲惨だな
411 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:19:03.81 ID:KO5mUcCK0
>>384 パーセンテージ上のマイノリティの権利保護は司法の重大な役割なんだが…
全体の利益のために、お前の財産を没取したときの救済機関こそが司法だよ
マイノリティ性を根拠に救済を否定するのであれば、多数決原理で話を進める立法だけあれば十分だ
412 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:19:04.42 ID:1hldH/de0
>>373 このケースはむしろ逆。
現実に合わせるために従来の筋を曲げた。
414 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:19:32.98 ID:8mYkWDvC0
司法やってる人間が 左翼プロパガンダに染まっているという時点でもう何かおかしいわ
>>392 分割しにくい家に長男、残りが微妙とかだと一番厄介なパターンになるな
不動産がない程度なら、今度はまた揉めないんで、中途半端が一番まずい
>>335 >>278 の話は、『先人は深いところまで考えていただろう』 の発想で現行法の存在意義を考えれば、
簡単に思いつく話でもあるんだよね。最高裁はこれすらできなかったわけだ。
418 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:20:42.77 ID:A82R+Hm90
一票の格差とか、婚外子〒ウうとか、最高裁は狂っている。 最高裁を解体すべき!!
どう考えても不平等だよな? 一夫多妻制度なら平等にして当然とは言えるけど 一夫一妻製度なんだから差ができて当然だろ? 実子の相続分を100%としたら婚外子は最終的に実子分と同額100%と実母分を100%を継承するんだろ?
421 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:22:14.19 ID:KWCG6ewE0
非嫡出子にも相続権を同等に与える代わりに 配偶者らに相続拒否権も付けるべき 権利はあるけどそれを与えるかどうか家族に判断させろ
>>411 マイノリティを救うためにマジョリティを否定するなんてアホだろ
たった数人で判断するなw
明確な法律根拠も無しに
それにマイノリティを救うかどうかも国会の判断だよ
423 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:22:26.23 ID:ZeLnTAdZ0 BE:489336023-2BP(1013)
>>408 愛人が、そもそも男が結婚していたと知らされないで惚れてしまった場合はどうなるだろ?
見抜けなかった女が悪いなら、浮気する男を見抜けなかった妻も悪いんじゃね?
>>406 おいおい三権分立を否定するなよ。
司法が誤解をしていれば、立法府が「おいおかしいぞ」と諭せる緊張感が大切だ。
三権の緊張感で牽制しあう仕組みを忘れ、司法判断の丸のみを求めるなどとんでもない話。
つうか、普通に考えて憲法14条に違反してるよな。
>>396 感情論じゃなくて、関係ない数多くの人間に税金で面倒見させた馬鹿男の死に逃げに
GOサイン出すなって言ってるんだよ。
本来なら正妻側がもらうべき慰謝料と養育費分ぐらい引け。
その分の金を使って、国に面倒見させて自分たち(子供含む)は遊びほうけてたんだろうが。
NHKの受信料徴収で、契約強制が合憲だと判断したのも日本の司法。 日本の司法は、もはや、信用に値せず !!!
>>396 逆じゃないか?
好き勝手しちゃってるから
その分のこれで勘弁してくれや的な賠償遺産かも?
>>356 そのためにあるのが憲法改正だろ
日本は憲法が全ての上に立つんだから。
14条の法の下の平等に反する、と言われるのに納得行かないなら
自民党の改正草案にあるように「家族の尊重」を条文に盛り込めばいいだけ
そうすれば「公共の福祉」という文言があるから平等を制限できるように
非嫡出子の相続分が少ないことも憲法に反していないことになる
>>389 民主主義ってのは大多数の利益を守る法を作りそれを全員で守るってシステム
文句が有るなら大多数になればいい
弱者を守りたい、と大多数が思うから
弱者が守られるのであって
弱者だから守られるって勘違いする
連中が多いと思う
結果が同じであったとしても、ね
>>415 じゃあ負の遺産なんて相続放棄でさらりと片付く
何か問題ある?
432 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:24:24.78 ID:BFwrxiCK0
性善説に基づいてるんだ、悪用策はこれから考えるのか、でも悪用かどうかの判断は不可能に近い
でもこれってさ 司法が民法スルーで憲法で判決下したから 憲法改正しないと解決しないって事でしょ?
>>335 法的にはレポート用紙に自筆で本文と日付、名前を書いて拇印を押せば有効なんだけど、ちょっと心許ないわな。
公正証書遺言が一番安全なんだが、手間とお金がかかる。
435 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:25:13.25 ID:Ta9ZkCNb0
不貞を働いた方は配偶者に慰謝料を払うべきだ、 その分を財産から自動的に割り当てるようにしてはどうか
437 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:25:50.22 ID:pdtPJiV40
法律はルールだ。婚外子は「違法の不倫結果」だ。 不倫を重罰にする国は「今も世界では多数」だ。 欧米法が完璧・理想ではない。 ★ 法治国家の根幹は「ルール」だ・・・法律で認められた「結婚」「継続的な家庭生活」を守るべきだ ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼ ◆今回の最高裁判決は「古い、固定観念」時代遅れの判決だ・・・「試験管・人口受精時代」に対応できていない。「今の認知制度悪用で犯罪が続出だ」 悪徳・外国人に「日本が乗っ取られる」。「認知偽装」など簡単だ。知らない間に「何十人の親となり、財産を失う危険性、大だ」…今も、中朝人の「日本人偽装」は多い ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●最も重要視すべきは、国の基本「家庭を守る」ことだ・・・むしろ「血縁が無くても、同居家庭を何十年も継続」の「大切さ、尊さだ(=そこを重要視する時代だ)」 老親を介護する「子供の負担に光を与えるべきだ」・・・日本が長年守ってきた伝統文化を大切にするべきだ・・・ ======================================================= ●敗戦後「廃仏毀釈」の様に、「GHQマスコミ」により、世界に誇れる「日本の伝統文化」が粗末にされてきた。日本語は「差別用語」とされ減り、外来語・蔓延の現状だ
438 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:25:53.11 ID:KO5mUcCK0
>>422 法律の根拠は憲法だろ。
憲法が対国家的統制規範だってことすら理解できてないんだな。
政治、法律をまったくわかってないのがもろにわかるぞ
439 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:25:53.43 ID:MchZS99z0
>>425 おっと、今まで違憲判決を出さなかった最高裁の悪口はそこまでだ!
日本の伝統だの家族制度が崩壊するとか言ってる奴はそもそもこの判決以前でも 婚外子に半分は権利がある部分には疑問を持たないのかなあ? ガチガチの保守なら半分どころか一切なしであるべきと考えないか? 民法の手本にしたフランス民法からまんまパクっだけの話、民法が時代遅れに なってるだけなんだよな。
つうかソープも一応自由恋愛の建前なので 不倫中だしの子と変わらないのでは・・・
>>435 なら離婚したら?
不倫した方が民法で慰謝料払うんだから金取れるよ?
443 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:27:11.48 ID:DhP/BF3G0
>>400 そう。父親の葬式で突然愛人の子が現れて相続分を要求。
遺産は住んでいる家しかない場合、家を売って現金化して
愛人の子の取り分を渡すしかない。
残された妻子は家を失い路頭に迷う。
家くらいしか資産の無いすべての正妻と、正妻の子にそのリスクが生じた。
444 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:27:15.49 ID:tOsu98TP0
>>424 その独自の三権分立は、どこの国の憲法に書いてあるのだ?
少なくとも日本国憲法は、「司法判断の丸のみ」しか規定されていない。
これを覆すことのできる国会の対抗手段は、憲法改正のみである。
国会が裁量で違憲判断のなされた法律を活かしておく、などということは、
日本国憲法秩序の否定である。たとえ、それが「司法が誤解」した結果であってもだ。
445 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:27:17.95 ID:6htY9uR90
英国保守党の閣僚が終身禁固刑を違法とするに欧州人権裁の判決を非難 Tory ministers condemn ECHR ruling on whole-life prison sentences www.theguardian.com/law/2013/jul/09/whole-life-sentences-david-cameron-human-rights 英国民の半数が死刑制度の再導入を支持 UK poll - 54% back death penalty www.prisontalk.com/forums/showthread.php?t=443141 1981年の(フランス死刑)廃止のプロセス...フランス人の62%が死刑維持に賛成。 The abolition process in 1981...62% of the French were for maintaining the death penalty. en.wikipedia.org/wiki/Capital_punishment_in_France
>>423 見抜ける見抜けない以前に、結婚する前に中田氏させなきゃいいんじゃね?
例え相手が未婚の男でも、妊娠して捨てられる可能性もある
無理やりなら、それこそそんな男とは別れるだろ
おやおや、隠し子の居る議員さんが慌ててるわけですね
448 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:28:20.26 ID:Ta9ZkCNb0
>>442 死んでからひょっこり愛人が現れたら取れないじゃない
449 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:28:26.33 ID:ZeLnTAdZ0 BE:2202010439-2BP(1013)
>>435 男が全て「オレは既婚者だよ」つって浮気してるならな
知らされないで浮気してても愛人はその罰を受けるの?
大前提として認知するってのがあるのに拉致されただの騙されただの馬鹿多すぎでしょ なんでそんなに頭が悪い奴多いの?
なんだかな 学校でもっと社会や公民の時間増やした方がいいんじゃないか
>>447 あと結婚しただけで安心しきって
ブクブク太って女として終わってる連中とかもかなw
453 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:29:20.51 ID:o7izk8kp0
国民審査がゆるゆるだから
454 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:29:51.79 ID:ZpGVY3oG0
婚外子を産ませた男の評価は地に堕ちる。 これは天罰だ。 婚外子に責任を取らせるのは、筋が通らない。 昔は、良く出来た正妻は婚外子を籍に入れてやって、 平等に扱った。
455 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:30:06.48 ID:9vIRamSO0
>>435 今、それが機能していないっていうのが一番問題。
発覚時点で国が面倒見なくても大丈夫なぐらいしっかり取れればいいんだが、
取れるものがあるのに強制力が皆無。
裁判も「養育費払ってね」は言うけど、ペナルティ課す気はゼロ。
泣き寝入りが多すぎて、下半身の最低な男や女の面倒を国が見ている馬鹿らしい状態。
裁判所もこんな判決出すんなら、給与差し押さえとかバンバン出してやれよバランスとれてないだろがと。
457 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:30:44.61 ID:lltqkBtp0
夫婦の財産が100として旦那と妻は初めから50:50だろ? 旦那(妻)が死んで残りの50を妻(旦那)と子供(婚外子含む)に分けるのが筋なんじゃねぇの?
458 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:31:02.12 ID:DhP/BF3G0
>>423 妊娠したら当然結婚を要求するだろうから
普通はその時に既婚であることは知らされるはず
まず、役所で婚姻届が受理されない
愛人は、その男に本妻がいることは知ることが出来る
>>443 それって現行法でも同じことじゃん
今のままでも嫡出子の2分の1は相続権あるんだから追い出されるぞ
長男が親と住んでた家を売って弟に金払って長男が家を追い出されるのと同じだし
家族もワンパターンじゃないから裁判官の裁量に委ねるのもアリなのではないか
461 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:31:16.01 ID:Ta9ZkCNb0
>>442 愛人に払わすということではないよ、愛人には相続権はないし
>>448 だから何としか言いようがない
不倫してた相手から慰謝料取れよ
慰謝料の請求先は当人も不倫相手も両方だよ?
463 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:31:19.51 ID:A82R+Hm90
民主党政権が選任したサヨクの裁判官が決めた判決だろう。 こんな、最高裁なんて要らない!!
464 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:31:30.55 ID:KO5mUcCK0
>>443 相続財産のもらえる分が5/6から3/4になるだけで、路頭に迷うのかw
いずれにせよ、非嫡出子にももらう権利はあるのだよ
465 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:31:46.23 ID:jTMxF/sq0
不倫とか隠し子がいる橋下、石原が保守を名乗る日本のお寒い環境。 家族は単なる財産共有組織という薄い関係で平気で裏切りあいがあるのが 日本の保守の常識というw
>>425 そうかね。私生児を戸籍上で差別するなら意見だろうけど
遺言も残さず宙に浮いた個人財産の分け前のやり方の仲裁裁定方式としてなら
十分許容範囲だと思うが。ていうか、遺言を残さず宙に浮いた個人財産は国庫没収が本筋なんじゃね。
産んじまったモン勝ちかよ 子供を盾に、免罪符にしてる感じ
妾と婚外子の存在は正当な妻と子どもへの人権侵害だよね 妾と婚外子は賠償払わないといけない
やはり三権分立を徹底させる仕組みをキチンと作らないとね。 司法が不倫をサポートする今回のような発言をしたら、 ガツンと言い返して牽制し合う仕組みを。
ID:TDvvi+Xg0 DNA鑑定して父親確定したら強制認知なわけだが?
473 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:33:47.41 ID:6htY9uR90
在特会・京都朝鮮学校襲撃事件、民事判決概要 判決文....人種差別撤廃条約が民事法の解釈適用に直接的に影響し、無形損害の認定を加重させる cracjpn.tumblr.com/post/63355194052 ↓ 266...これは、日本では認められていない懲罰的賠償加算でしょ。 www.logsoku.com/r/news4vip/1381138322/266 322...違憲判断も最高裁においてしか出来ない仕組みになってるのに、地裁が国際法持ち出して日本の国民を裁く www.logsoku.com/r/newsplus/1381273963/322
>>259 父の財産を相続する話であって
父母両方の財産の話じゃないんだが
「嫡出子の半分」っていうのはどういう思想からきているのか
よくわからんな
ゼロならまだわかる
475 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:34:10.18 ID:Ta9ZkCNb0
>>462 不倫してたのを内緒にしていて死んだら逃げ切れるというのはなんか納得いかんわ
476 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:34:25.23 ID:DhP/BF3G0
>>459 さらに正妻や正妻の子は
家を失うハメになるリスクが高くなったということだよ
そもそも夫婦の共有財産を、愛人の子に少しでもくれてやることに有り難みを感じるならともかく、半分寄越せ、夫婦の子と同等に扱え!とか妻の立場ならふざけんな。だわな。
478 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:34:54.85 ID:KWCG6ewE0
実子と同じ相続分の請求の権利はやるが配偶者ら家族の許可制にしようぜ ブサヨはお金の問題じゃなく平等な扱いでないのが問題つってんだから
479 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:35:14.73 ID:tOsu98TP0
>>471 その仕組みとしては、憲法改正の発議が既にある。
そもそも、正妻と愛人の家族仲が良いなら、自主的に等分に分けるハズだ。 これをしようとしない事情に対して、司法が介入しようとしてるから、おかしな展開になる。
>>457 単純明快でその通り。
籍の枠から外れた者に財産を与える
という発想がどうかしてる。
差別?とんでもない。
ずっと籍に入っておけばよかった話。
482 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:36:20.84 ID:Im+FQ5gV0
子供は親を選べないから、子の立場を考慮しすぎだとは思わんが 「ちゃんと」結婚した「家族」の権利を侵害し過ぎだと思うな。
認知は子供側から起こせるんだが 父親は基本、拒否はできないんですよ
>>423 婚姻は法律行為だろ
契約した以上、見抜く見抜かないの問題じゃなくね?
>>475 だからその慰謝料を相手に請求しろよ
お前の言ってる前提ならふたりして心中でもしない限りどちらかは生きてるんだから
487 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:37:23.18 ID:Sd8qqCBq0
>>434 公正証書遺言を作るため公証人を病院へ呼んでも20万円そこそこだろ
婚外子がそれで利益を受けられるならばそれくらいの金ホイホイ出すよ
要は死んだ親父は婚外子へは相続させたくなかったわけ
自分がその親父の立場に立てば分かる
死のまぎわに心に残るのは捨てた妻子だ
488 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:37:29.92 ID:ZeLnTAdZ0 BE:1304895528-2BP(1013)
>>446 できちゃった結婚全否定だなw
でもさ、オレにはお前だけだよ、結婚しようって言われてたら愛する男の中だしさせてくれる女もいるよ
489 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:37:48.22 ID:tg0WJTY20
そもそも和歌山の婚外子裁判はどんな裁判だったか。 和歌山の料理人夫妻が店を切り盛りしていたが、激務で妻が体調を崩す、 雇い入れた仲居と主人が肉体関係を持ち、愛人が妻と息子を追い出す。 その後妻と愛人の立場は逆転するが離婚せず。 妻と息子は料亭の敷地内に粗末な家をあてがわれそこで息子が独立できるまで 暮らすことになる。 その間、愛人は女児を二人生んで、女児はふたりと愛人はわが世の春を謳歌。 近所にほとはその光景に嫌悪感を覚え、愛人の子として愛人と女児姉妹を 敬遠するなどのことはあった模様。 姑の世話は妻にさせて離婚しないまま大将は、愛人にせがまれて愛人と 私生児が全部財産を相続できるように遺言書を書かせて、大将死亡。 その後遺産相続裁判が開かれ、遺言は無効になる。 そのため愛人と私生児姉妹は、 なくそう戸籍の会 婚外子差別交流会 と手を組んで、非嫡出子同等裁判を起こす。 籍が入ってないだけで、愛人と婚外子は十分金銭的な援助・・・ いや簒奪があったにも関わらず、自分たちは虐げられたという主張を 繰り返し、一審2審で認められなかったにも関わらず、最高裁で、国連の 韓国人議長パンの横入れで、認められてしまった。 在日社会狂喜乱舞
>>330 何か大きすぎる勘違いをしていると思われ
>>333 母親が死んでも、子供が死んでも発生するが
場合によっては兄弟やいとこでも
2ちゃんはなんかおかしいぞ
どうしてこう明治憲法で生きてるやつばっかりなのか?
491 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:38:21.44 ID:Ta9ZkCNb0
>>485 それでは愛人だけがツケを払わされてかわいそうじゃない
492 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:38:28.44 ID:WXNZppMYI
最近の最高裁どうしちゃったん? 地裁と同レベルの酷さだけど 外国人判事でも紛れてるんとちゃうの? それとも、司法に身を置きすぎて感覚麻痺った?
493 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:38:37.40 ID:3//dcJeB0
結婚して子供つくる意味なくなるよな 家族制度の崩壊
人工授精等、複雑な問題も関係性があるのだから、司法は早計な判断をすべきではなかった。
>>476 遺産が住んでいる家しかない場合ってお前が言ってるんだぞ?
論点すり替えるなよ
>>489 遺言書が無効で発狂した愛人側とサヨのスクラムだな
パイプカット流行るのかな? 嫁がやらせるとか
>>177 家庭があると知っていて奪った愛人も同じペナルティ
その二人の間で子供なんて作っちゃ行けないわな
子供は遺産を4分の1もらえるだけでも有難いでしょ
499 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:39:55.43 ID:6htY9uR90
想像してごらん。司法が政府への拘束力をもったらどうなるか。 ↓ いじめが原因で息子が自殺と提訴した母親にも賠償命令 「他の生徒たちに精神的苦痛を与えた」…長野地裁 www.logsoku.com/r/newsplus/1236336448/ ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法....東京地裁 blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/980026.html 検索エンジンは違法?! 著作権法改正へ動き doda.jp/guide/monoshiri/all_326.html 「著作権侵害」<略>自分のCDなどの音楽データを保存、いつでも携帯電話にダウンロードして聴けるサービス blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/979503.html
>>474 >「嫡出子の半分」っていうのはどういう思想からきているのか
>よくわからんな
>ゼロならまだわかる
手本にしたフランスの民法からだよ。
501 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:40:27.77 ID:mV+kSz2s0
>>1 ティーパーティー化する自民党の一部の議員・・・
502 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:40:29.25 ID:ZeLnTAdZ0 BE:326224122-2BP(1013)
>>484 それは結婚した夫婦に課せられるものじゃね?
ちゃんと結婚した両親の元に産まれていても 親の不倫相手とそのガキに乗り込まれて 自分と同等の権利を主張されるってのがな
そもそも、妻(配偶者)と子供とで遺産の取り分が異なってる時点で格差はすでに生じてる。 この格差が是なら、婚外子の面におていも是だ。 これは論理的事実だ。
505 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:42:07.61 ID:36v+IXLz0
>>482 ちゃんと結婚した家族の子の権利と、
ちゃんと結婚した家族に入れなかった子の権利を
同等にしましょうっていう判決だからね
506 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:42:33.20 ID:6htY9uR90
>>501 茶会「デフォルト上等」 ポッポ「デノミしようぜ!!」
茶会「オバマケア反対」 ポッポ「年金を廃止しろ」
茶会「血の予備選だ!」 ポッポ「自民にお灸を!!」
茶会「米軍は撤退しろ」 ポッポ「在日米軍は撤退しろ」
茶会「税金の無駄遣いやめろ」 ポッポ「仕分けしようぜ」
茶会「所得税へらせ」 ポッポ「消費税増税に反対」
茶会「国に借金させんな」 ポッポ「国に借金させんな」
不倫するチンポが悪いか 不倫されるマンコが悪いか 不倫したマンコが悪いか これらは子の格にはあんまり関係ないと思う 子は子ということで残り50%の頭割りでいいんじゃないですかね
508 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:42:45.86 ID:1QvKa6k90
このスレでえらそうに不倫するクズとか言ってる男は一穴主義なのか? 独身時代に付き合って別れた後に黙って産んでたり、出来心で一度だけやった 相手がいきなり子供連れてきたりもするんだろうな。 コンドームに穴が開いてなきゃいいねw
509 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:42:54.24 ID:FyxWy/hz0
日本人が強制連行した韓国人との間で生まれた子供が在日ならば日本の資産や年金は在日にも半分権利がある この判決が適切な場合 在日に日本資産を半分受けとる当然の権利が生まれた
510 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:42:58.08 ID:XAYQ5mIg0
自民も民主も糞ならどうすりゃいいんだよ
511 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:43:00.52 ID:DhP/BF3G0
>>495 愛人の子の相続分はゼロとするのが最もすっきりしていて良いということだ
512 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:43:34.73 ID:Im+FQ5gV0
>>505 だからそれが、ちゃんと結婚した家族の権利を侵害してると言ってるんだ。
産まれてきた子供に罪は無いってのはわかるし、法の問題に感情で反論するのもなんだけど、 なんかこうスッキリしないな
>>470 要求されたら男に認知の拒否権はないんだよ
516 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:44:11.96 ID:Ta9ZkCNb0
>>505 ちゃんとした家の子に生まれなかったのは親のせいで、
正妻や正妻の子のせいではないわな
婚外子の権利にばかり注目するから、こんな馬鹿な判決になる。 この判決ではっきりしている事は婚外子が利益を得る分、嫡出子が不利益を被る。 嫡出子の権利を特権とし、婚外子を優遇するこの判決は家族制度を守る善良なる多くの国民に対し、重大な挑戦をしかけている。
518 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:44:59.18 ID:KO5mUcCK0
>>510 入れる党がないなら休日を楽しみたまへ
浮動票の右往左往なんか誰も期待してないから
520 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:46:09.47 ID:gbmwXbcv0
これがまかり通ると子供の認知なんかしなくなるぞ。 かえって婚外子は苦しい立場になるとおもうがねぇ・・・
521 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:46:25.49 ID:FyxWy/hz0
>>505 在日にも日本人の資産を半分受けとる権利があるということですね
在日は日本人と強制連行された韓国人のハーフでありまさに該当する
これは在日に日本の資産を分配する仕組みを日本政府は作らねばならなくなるでしょう
クソミンスが政権取った時に入れ替わった判事連中がやりたい放題だな
>>513 そりゃどのみち親の都合で子供の権利を左右するって言う形だからだろ。
一番悪いのは婚外子作るやつなのにな。
>>488 だって実際リスキーだろ
中絶しなければならない場合もあるし、未婚の母コースだって、
知らずに不倫の子供出産ってこともある
避妊くらいしろよって話だ
妻子のいる男の子供産んだ尻軽女の勝利だな
親父一人が好き勝手しやがって 金は要らないから親父への復讐を罪に問われない権利が欲しい
>>520 DNA鑑定されたら認知拒否はできないでしょ
>>513 >産まれてきた子供に罪は無い
ただし、親の遺産というプラスを要求するなら親が法を犯したというマイナスのペナルティーも支払うべきだとおもうが。
529 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:47:51.10 ID:hO71kkOv0
日本人は司法や法治という概念を軽視しすぎだな。 各個人の都合で、言いたい放題言う奴が出しゃばりすぎ。 議員には隠し子がいる奴が多いから、こういう意見が出てくるんだろうか。
この問題は突き詰めれば突き詰めるほど、社会において二面的性質を持ち、 社会の在り方、すなわち、主義・信条・思想・価値観・道徳における国民 の共有性の問題であるとすることできる。 国民の同意と、行政との合意によって決めるべき問題だ。 司法が一方的に結審するような性質の問題ではないハズだ。
531 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:48:36.00 ID:gbmwXbcv0
532 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:48:48.39 ID:Kl2uJNvO0
>>1 こいつらに法の下の平等は重要じゃないのかって聞いてみたいわ
憲法の基本理念に逆らうなら改憲して14条変えてみろよ、そのときどんな家族制度にしたいんだ?
絶対頭悪いからこの連中、なんも考えてないぞ
534 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:49:17.16 ID:FyxWy/hz0
これは金持ちの精子を使えばいくらでも資産を受け取れる制度 日本の金持ち精子バンク殺到だな
535 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:49:18.97 ID:ZeLnTAdZ0 BE:1631118454-2BP(1013)
>>520 外に子供作るリスクが増えて浮気しようって男が減ればいいんじゃないか?
愛人なんかしなければ、真っ当な結婚ができる女も居たかもしれないし
資産家の愛人になれるんだ、それなりの魅力と美貌は持っているだろう
536 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:49:25.78 ID:36v+IXLz0
>>512 ああ侵害してるよ
侵害してでも子の差別を解消するべきという判決だからね
>>516 そのとおり
親のせいであって婚外子にはなんら罪も責任もない
だから権利を同等にするべきって判決な
>>521 は?
537 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:49:44.41 ID:XAYQ5mIg0
>>528 その理屈だと嫡出子もペナルティ課せられるよ
538 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:49:49.15 ID:6htY9uR90
>>529 >日本人は司法や法治という概念を軽視しすぎだな。
被害者に賠償させたり
ネット違法という
判決を下すんだもの。
539 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:50:12.75 ID:vC+OiHyX0
>>529 自民党の改憲草案見たらわかるでしょ
日本人に法治主義なんてまだ早い
541 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:50:21.87 ID:KO5mUcCK0
>>533 愛人に相続権はないからまったく違うだろ
>>529 近代化は西洋の猿真似でしかないのかもね
平等を言い出すのであれば、愛人と不倫馬鹿への制裁もきちんと執行しろ。 無能司法が。
544 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:51:12.35 ID:HtLz+5Pp0
さすがエセ保守世襲クズ政党 ママが本妻、お気に入りは愛人ってパターンが多けりゃそうなるわな
>>529 日本人は血の通った話が好きなんですよ(^^)
「子供が不利になるけれども愛しているから行く」なら仕方ないんだ。
「同じだけの遺産を」は愛ではなくただの財産目当てだからダメ。
最高裁判事がキチガイぞろいで違憲判決出しちゃったらもう憲法改正でしか 対抗できないの?
548 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:52:08.33 ID:Im+FQ5gV0
>>536 その判決が間違ってるから変えさせようって話だろ。
>>531 勝手に産んだと言っても、できるような行為をしたのは男の責任だからなw
550 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:52:29.77 ID:xaXEUfPa0
入籍者以外の異性との性行為を禁止し、 違反者には1回当たり懲役1年ぐらいの刑罰を与えるような法律を作ることが先決 婚外子には一切の責任はないから平等に扱うのは万国共通、日本の民法が異常 婚外子の誕生を阻止することから始めないとね。
まっとうな結婚の元に産まれた子供と婚外子の遺産相続は やっぱ平等にすべきでないと思うわ
552 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:52:48.95 ID:gbmwXbcv0
>>540 その場合ケースは色々有ると思うが、妻子持ちと知ってる場合と知らない場合
避妊してた筈なのにとかそうでないとか
極端に言うとまさに財産狙いで精子だけ取られたりしたらって話にもなりかねない。
553 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:53:13.32 ID:KWCG6ewE0
1/2だって十分揉めるよな
婚外子に関する事情は、あまりに千差万別で、社会上の特異性がある。 最初から同等の取り分を保証するような性質の問題ではない。 世の中、合法化された差別ならいくらでもあるだろう。 累進課税で高所得者の税率を上げるのも、原理上、立派な差別だ。 これが許されるのは行政上の問題だと、司法が判断してるからだろう。 この問題も、同様な性質の問題として、司法は扱うべきだった。
>>549 じゃあ例えば強チンされた場合はどうすんの?
556 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:53:51.34 ID:36v+IXLz0
>>548 立法府が司法府の判決を変えることなんて出来ません
三権分立って知ってますか
557 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:54:34.10 ID:wl38Z8mSP
家族制度を破壊してるのは婚外子を作る父親と愛人です 責任転嫁の腐れ外道が
>>1 裁判官まで工作員だらけか・・・・・
こりゃもう裁判員制度から判審員制度に強化して
裁判官の権限を最小にする必要が有るな
559 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:54:49.56 ID:Y+sZ2buK0
俺が嫡出子だったら、婚外子生んだ女に婚外子が持っていった遺産金額を賠償請求するわ。
560 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:55:02.16 ID:oJxoPH48I
ここに書き込んでいるやつらは、当然、 親殺しの重罪は違憲という判例くらい知っているだろうな。 いつから日本はこんなに法意識低くなったんだ?
自民党の議員は論理学ができんのだよ。アホだから。 「婚外子の相続が半分である場合、不倫はなくなるのか」 「婚外子の相続が半分である場合、“家族の絆”の意識はなくなるのか」 んなわけないでしょ。
562 :
小池裕敏42歳独身男 :2013/10/25(金) 23:55:15.36 ID:XEkeZhtb0
563 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:55:34.53 ID:KO5mUcCK0
>>545 元々非嫡出子にも相続権はあるだろ、法定相続分に差があるのが問題だと言っただけ
そして、法律婚と違って、愛人には固有の相続権はない上、わかって不貞すれば不法行為責任が発生する。
ほんと、まったく判決の意味が理解できてないんだな
なにをぐだぐだ言ったところで、すでに最高裁の判例は示されていて 下位の裁判所はその判例に縛られるから実質もう法律が書き換わったのと同じ。 もう一度元の法律を通し直したところで、最高裁による憲法判断は既に出た。 世の中が変わらない限りもう戻らない。
565 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:56:17.72 ID:DhP/BF3G0
>>512 フランスは婚外子相続権を同等にした際、
本妻の相続権を二分の一から三分の二に引き上げて
ちゃんとした家族を尊重する意思を示している
議員はこのあたりを考慮して法改正すべきだね
566 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:56:21.45 ID:LFFJy6+H0
父18歳、母19歳で生まれて、当然、育てられないので母方のジジババに引き取れた 認知はしてるけど結婚はしてない。 父、母ともに別の人と結婚 子供も生まれて普通に暮らし、子供は、高校、大学、専門学校等に普通に進学。 ジジババは、お金なくて借金まみれ、電気ガス水道は止まるし、飯も食えない状態。 中学卒業と同時に働いて、夜間の高校のお金も自分で出してた。 結婚もして家も買ってジジババを引き取って、死ぬまで面倒見た。 糞親の金なんか要らないけど差別されてるのが許せない。
567 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:56:26.92 ID:XAYQ5mIg0
>>558 そうなったらなったで
陪審員は工作員だらけって言うんだろ
救えねーな
568 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:56:31.34 ID:AClKtsWa0
>>489 それ、ネタ元「週刊新潮」だけど
左翼雑誌「週刊金曜日」で本件を担当した記者は
事実のねじ曲げが酷いって名指しして
事情を知ってる元店員から「こんな嘘言ったら墓参りも来られない」
ってコメント取ってるね(9/20号編集後記)
「週刊金曜日」9/13で婚外子本人仮にXがインタビューで言ってる所だと、
夫Aと妻Bが離婚した後にAと女性Cが結婚を前提に交際して、
CがXの姉Dを妊娠してる時にAとBが再婚
Bの祖父か祖母がAの母親で家業の最高権力者Eの恩人だったと言う話で
Aの反対を押し切って強権発動して再婚を命令
それ以後もAの実質的な家庭生活はXを含むCの側が行っていて、
離婚時にA家に残って従業員と共に暮らしていたBの子どものために
Aが家を建てた等の経緯があって「追い出した」というのは実態からかけ離れてる
B家側の留学費用やEの介護を含めてAの家族としての負担、面倒も含めて
担って来たのはCの一族
Eは引退時にCに家業の経理を任せて晩年病床でD、Xに再婚させたのは間違いだったと泣いて詫びる
体調を崩したAが弁護士を手配して遺言を作成する準備をしていた最中に死去
残された手紙からC側メインの遺言予定だったと推察できる
569 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:57:03.89 ID:MchZS99z0
>>559 そんなに無駄な訴訟費用を払いたいっていうなら止めないけど
570 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:57:24.22 ID:wTADliGM0
婚外子かいる時点でまともな結婚じゃないしその家族は破綻してる。
571 :
小池裕敏42歳独身男 :2013/10/25(金) 23:57:28.90 ID:XEkeZhtb0
>>31 そんなに家族制度が大事か?
親なんて食料調達係なんだよw
自分が自立したら用済みなんだよw
>>551 平等でもいいけど、しっかりと責任取った不倫配偶者と愛人の子のみとするべき。
不倫配偶者が本来全力で見なければならない正妻側のこどもの面倒を放棄して、
逃げ続けた挙句に死亡、愛人は自分のこどもに相続財産を渡して名目だけの一文無し逃げ
なんていう馬鹿げた状態の愛人のこどもには権利が出ないぐらいにしないとバランスがとれない。
573 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:57:41.37 ID:dS+o1K0g0
甜菜
>>1 *〜*〜*〜*〜*〜*〜* *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
最高裁判所が全員一致で下した「婚外子の相続差別違憲判断」。
これは、日本の家族観を根底から覆す危険性があるのみならず、先に改悪され
た「国籍法」との組み合わせで、日本国籍と財産を詐取する「偽装認知ビジネス」
を誘発する危険性を孕んでいる。
今回は、この種の犯罪事情に通じていらっしゃる坂東忠信氏をお迎えし、最高裁判
所の判決を受けて「民法改正」に手を付けようとしている政治に対し、「平等」と「公平」
を取り違えたヒューマニズムが如何に恐ろしい結果を生むかを警告して頂くと共に、
判決の背後にある戦後民主主義の反日傾向と、主に途上国に対しては人身売買を
すら誘発しかねない「非人道性」が潜在していることを指摘していただきます。
【坂東忠信】国籍法から見た「婚外子規定」民法改正問題[桜H25/10/22]
http://www.youtube.com/watch?v=1SCNve__HCs http://www.nicovideo.jp/watch/1382425515 *〜*〜*〜*〜*〜*〜* *〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
574 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:57:43.31 ID:iJvFHQksO
>>1 なんでこんな感情的なアホ政党になっちゃったの?
>>556 三権分立なら、逆もしかりじゃなきゃダメじゃん。
司法が事実上の立法をするのを防がないと司法最強になってしまう。
577 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:58:09.97 ID:Kl2uJNvO0
司法の暴走というのもずいぶん変な話だ どうかんがえても法律婚制度を守るために子供の相続分を減らすなんて発想は憲法違反だ こういう状態になっているのは明治時代から日本が家族や個人のあり方を変えてきたからで どちらかといえば立法の怠慢だ
578 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:58:21.85 ID:36v+IXLz0
立法府が反対しようが違憲判決が出た時点でその法律は無効なんだよ こいつらがいくら法改正を阻止しようとしても関係ない、すでに無効だからな
まぁ自民のセンセが作る面白格付け表でも見て笑えばいい 多分法にしてもその法が違憲判決もらうレベルで出してくるw
580 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:59:07.94 ID:Hmk1uRtI0
死んだらいきなり知らない人が出てきて 隠し子ですって言って半分持っていく 一緒に住んだ訳でもなく 看取った訳でもなく
>>356 裁判官の指名・任命(やめ)
弾劾裁判
>>371 いろんな産業がつぶれるしなぁ
産まれてみたら両親が塀の中ってのはよくない
>>430 食い違いはないけど
>>437 不倫は違法じゃないだろ 何法何条に違反するんだ
相手方の権利侵害ではあるが
582 :
名無しさん@13周年 :2013/10/25(金) 23:59:32.34 ID:vC+OiHyX0
>>575 立法府は憲法改正の発議ができるし行政府は最高裁判事を任命できる
583 :
小池裕敏42歳独身男 :2013/10/25(金) 23:59:44.91 ID:XEkeZhtb0
>>54 親なんて食料調達係なんだよw
自立したら用済みなんだよw
>>561 訂正
「婚外子の相続が半分でなく同等になったからといって、“家族の絆”の意識はなくなるのか」
んなわけないでしょ。
さすがに、今の御時世、 この反対は、国民の賛同を得られないだろ。
586 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:00:06.33 ID:KWCG6ewE0
配偶者がまず全部相続する で、子、婚外子に与えるかは 配偶者が決めればいい
587 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:00:19.21 ID:86rGhx1l0
>>534 それ、別にこの違憲判断に関係ないぞ
これまでだって遺留分は法定相続分の半分あったんだろ
100億持ってる金持ちなら一割でももらえれば充分だろがよ
>>575 なんでずっと憲法改正って突っ込まれてるのにスルーしてるの?
589 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:00:41.49 ID:yk+p5upZ0
>>566 そのジジババがそういう娘を産み育てて世の中に出した というところを
忘れてはいけない。
そのジジババがバカ娘(あるいはバカ息子)を生んだ責任を取らんといかんのだから
苦労するのは当たり前。
バカ親を持って苦労するのも、誰でも同じ。
婚外子も差別されて苦労しろ。
590 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:00:52.66 ID:dS+o1K0g0
>>1 婚外子平等の狙いを見抜け 坂東 忠信 | 外国人犯罪対策講師。 全国防犯啓蒙推進機構理事
今回の違憲判決で、皆さんもお忘れかもしれない3年前に改悪された国籍法が、本格的に悪用される可能性が出てきたのです。
中略〜、従来の国籍法では、外国人と日本人の間に生まれた子供は、その両親が婚姻関係に無ければ日本国籍を許されませんでした。
ところが、羽を伸ばして東南アジアで金に任せて現地妻を作ったりした男性との間に、子供をもうけた外国人女性が、子供に日本国籍を欲しがりました。
ここに目をつけたのが日本国内の女性人権屋団体。
この時も子供をダシに平等を訴え、男性が認知だけすればその子供に日本国籍が与えられるよう、法を変えたのです。
〜、子供は日本人になり、その母親である外国人女性は「日本人児童」養育のため定住などの滞在資格をゲットすることに成功したのです。
〜、そして残念ながらこの法「改正」には、DNA鑑定の義務が付されませんでした。
そんな問題もあって結局はDNA鑑定なし、親本人が申告するままに子供は日本国籍をゲットできることになったのですが、さらにその申告に際し新しい犯罪が生まれました。
外国人同士の間に生まれた子供を、カネを受け取った日本人男性が認知して、全く日本人の血が入っていない偽日本児童を生み出す偽装認知が問題になったのです。
略〜
外国人女性にすれば、昔その男性に支払った偽装認知費用が十倍になって返ってくるわけですから、これを放置する手はないし、これを飯のタネにしない人権屋もいません。
だってこんな奴らが訴えてるんですよ。見てください。
「なくそう戸籍と婚外子差別の交流会」 「 国際婚外子、出生後認知でも日本国籍取得へ」
この国に外国人を流入させ土着させて、世界初の無国籍市民エリアにすることが彼らの夢。
そのためには戸籍で法的に守られた日本社会の最小単位である家族制度を崩壊させる必要が、彼らにはあるのです。
そしてこれらの夢を口車に乗せて、日本解体を実現すること。
これが反日国家の野望と喜びであることを、お忘れなく。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/bandoutadanobu/20130910-00027989/
まあ認知さえしないというケースが出てくることだろうね
592 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:01:09.33 ID:7HE1W/Gg0
家族制度守りたかったら不倫スンナって話し。 不倫したらかなりの罰が待っているって保守主義、家庭家族尊重主義には良い判決だろ。
俺は司法が正しいと思うがな 0というなら分かるけど1/2という格差が何を示してるのか分からん 家という社会構造を守るためだとしても離婚後の子供は嫡出子扱いで婚外子と何が違うのか
594 :
小池裕敏42歳独身男 :2013/10/26(土) 00:01:57.08 ID:XEkeZhtb0
>>83 お前は資本家の側の立場?
お前みたいに生産手段を私有している人は、過半数どころか、3分の1にも満たないよ。
>>561 >>584 設問しだいだな。
婚外子の相続が半分なら、婚外子の出産は嫡出子より不利になる。
Tlue or False ?
婚外子の相続分は、有るよりは無い方が、嫡出子側の家族は父親に対しての不信感が小さくなる。
Tlue or False ?
俺も判決はどうかと思う。 でもこの議員連中はダメだろ。 違憲立法審査権を否定するつもりか?
598 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:02:33.80 ID:x6Tat3be0
>>580 マジ許せねーよな!!
婚外子が居ることを告げず、正妻&嫡出子に優しーく看取られて死に逃げした挙句
遺言書すら残してない親父とか最低だよな。
無縁仏にしていいレベル。
600 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:02:44.06 ID:PDQCioQg0
>>556 立法府が司法の判断の元となる法律(この場合は憲法)を変えるために動こうってことだろ。
司法は法律に基づいて判決を出すのだから。
なんで婚外子=不倫の子みたいになってんのかね 若気の至りで婚外子、後に別人と法律婚て場合もあれば 略奪した側が正妻におさまることもあるのにね
>>531 当然だ
弁護士から聞いた話では
「生まれたばかりの乳児との約束其他など不可能なので
強制的に認知」
となるそうだ
この場合女との約束事は全て無効
>>555 裁判で強チンされたと証明できればいいかもね
604 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:03:03.53 ID:rDEDFYvZ0
>>575 司法による抑制がない方が問題なんだよ
立法無敵になるだろ
どうしても変えたきゃ憲法変えればいい話だし
>>466 遺言書がない場合は結局第三者の判断で遺産相続するわけだが、
その場合の不平等な相続の根拠に「出自の違い」があるあたりが憲法違反でしょ。
606 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:03:16.77 ID:JZhdb//L0
配偶者が生きてるうちは配偶者が全額相続でいいと思うんだよな
>>589 おかしいなぁ、日本はどこかの隣国と違って国民に人権が付与されてて
機会均等と自由競争に基づく文明国なのになぁ
自民党サポーターズはやっぱり隣国みたいな国に住んだほうがお似合いじゃないかな
子供に罪は無い?分かってるじゃん 罪があるのはお前ら親なんだよ その尻拭いさせられて子供が罰受けてんの それがいやなら罪を犯すなよカス
609 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:03:51.23 ID:uuU5IlWn0
>>554 本妻とその子供が不憫だね
無くそう戸籍、嫡外子差別の会って 例の夫婦別性とかの運動もやってる団体?
福島みずほ、千葉景子、落合恵子 て胡散くさ〜
610 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:04:09.08 ID:ko3L+Wl90
>>122 子どもは親の所有物じゃないんだが。
川崎市子供の権利条例読んでこいよ。
>>603 何とむずかしいww 強姦と同一基準なら出ちまったらアウトじゃないのかw
613 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:06:06.71 ID:PDQCioQg0
>>604 立法無敵で当たり前なんだよw
裁判官は選ばれてないけど、議員は選ばれてなるんだから。
ただ、選ばれた議員も法の内でしか動けないのは当然。
614 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:06:20.10 ID:2O6HI17W0
親は、子供を作る、作らない、産む、産まないを決められるが 子供は、どんな親か、生まれたい生まれたくないを選べない。 たまたま、婚姻関係ある、なしに生まれるだけなのに 子供に権利の差別があるのがおかしいだろ。
615 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:06:20.20 ID:ko3L+Wl90
>>236 天皇とかどうでもいい。
他人に迷惑かけなきゃ、何をしようが個人の自由じゃん。
浮気された上に金まで持って行かれる奥さんの 気持ちはどうでもいいんだろうか? 同じ立場にするのはやりすぎだろう。
618 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:06:35.13 ID:rDEDFYvZ0
>>600 憲法を変えようってんならまだ分かるけど、
>>1 を見る限り違憲判決が出た法案を司法の言うとおり変えるかどうかで
モメてるみたいだぞ
そんなんしたって意味ないのにな
あと憲法は法律ではない
>>608 尻拭いをさせる法律に改善が必要じゃないか、って話だね
親の行為は法の下の平等の枠外なのでどうでもいい
>>598 非嫡出子が墓守ってくれるんじゃねえの?
そうなるとどっちが嫡出でどっちが非嫡出かわからなくなるなw
儒教的には墓守ったほうが正統になるぞ。
621 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:07:23.43 ID:r6b6oYlg0
司法の暴走はなんとかしないと 他の二権に比べて抑制がきかなすぎ
623 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:07:42.05 ID:eJvthLBDI
国連規約人権委員会による日本への勧告(1993年) 婚外子に対する日本の法制度を改正し、そこに含まれている差別的状況を削除するよう勧告する。 国連規約人権委員会による日本への再勧告(1998年) 委員会は、婚外子に対する差別に再度憂慮を示す。 特に、国籍、戸籍と相続に関わる権利についてである。 政府が、民法900条4号を含め法制度を改正するための必要な措置を取ることを勧告する。 国連子どもの権利委員会による勧告(1998年) 委員会は、婚外子の相続権は嫡出子の半分と規定した民法900条4号のような法律の規定が差別を明示的に容認していること、 および公的書類において婚外子としての出生が記載されることを、とりわけ懸念するものである。 婚外子に対して現在存在している差別を是正するための立法措置がとられなければならない。
そもそも妻5割、残りを子供で頭割りって事からして 別にたいした根拠もない話 妻10割にすれば全部解決しちゃうぜw
627 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:08:30.00 ID:0kzCZAIP0
「親父が隠し子に遺産分け与える」なんて言ったら「老後は面倒見ないぜ!」 って人は多いんじゃね?
>>627 親父が自らの行いによって結果を得るのは、まさに自己責任ですから。
生まれた時から法律に差別されてるのとは層が違う問題
>>627 むしろぽっくり逝った後で「俺コイツの息子だから遺産よこせや」ってのがヤバいんじゃね?
630 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:09:36.07 ID:x6Tat3be0
>>627 親父「老後の面倒すら見ない親不孝息子は廃除で」
で、相続分0だな、おめでとう。
くそ親父からびた一文貰わず、自力で力強く生きてってくれ。
631 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:10:01.53 ID:uuU5IlWn0
>>616 だってその団体が国連の人権委員会に訴えてんだぜ つ
>>623 国連と言えばあの世界大統領だろw
632 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:10:05.26 ID:n402PBSJ0
三権分立とは一体何だったのか
633 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:10:25.19 ID:r6EErAb60
>>618 最高裁判決と違う法律通してもどうせ違憲なのにな
何がしたいのかさっぱりわからん
634 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:10:36.52 ID:rDEDFYvZ0
>>613 立法無敵で当たり前ではないよ
立法府でも憲法に違反した法律を作ることは出来ない
今回はその民法900条が憲法に違反してますよーって判決な
もしかして立法は何でもかんでも法律作っていいと思ってたのか?
嫡出子はゼロを主張 婚外子は等分を主張 結果1/2が現行なのにそれをぶち壊そうとしたのが今回の最高裁の判決。
636 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:10:51.93 ID:Jw94hszu0
>>592 ある男と女の不倫の罰を何の罪も無い本妻と嫡出子が受けるのは矛盾している
637 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:10:56.91 ID:rLHAARpx0
最高裁大法廷において、「嫡出子と非嫡出子の相続分が二対一と定めた現行民法の規定は、 法のもとの平等を謳う憲法に違反する」という趣旨の判決を下した。 これを聞いて私は一驚し、かつ慨嘆した。日本の司法はここまで堕落したのかと。 なぜなら、この判決は、法律家としてはあってはならない論理性の欠如を示しているからである。 ここで判決文の論理を簡潔に辿ってみると、「婚姻、家族の形態が著しく多様化しており、 これに伴い、婚姻、家族の在り方に対する国民の意識の多様化が大きくすすんでいる」となっているが、 この認識自体がそもそも間違っている。 婚外子の割合は1995年の1.2%から2011年は 2.2%、たった1%増えただけである。 日本のシングルマザーの割合は1.6%(平成23年国民生活基礎調査)にすぎない。 スウェーデンやフランスでは、婚外子の割合が50%を超えていることと比較すれば、 「著しく多様化して」いるなどとは、決して言えないのである。 偏りがちなNHKの「解説」でさえ、「内閣府の世論調査では、“少しずつ”ですが、 家族観に変化が生じてきているよう に思えます。」と控えめに書いている。 「大きくすすんでいる」などと大袈裟な言い方はしていない。 しかも、同じ内閣府の世論調査によれば(NHKは無視しているが)、 「現在の制度を変えない方がよい」は35.6%,「相続できる金額を同じにすべきである」は 25.8%, 「どちらともいえない」は34.8%となっており、現在の家族制度を支持する人の方が相当に多い。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 前回の調査結果と比較して見ると,「現在の制度を変えない方がよい」(41.1%→35.6%) と答えた者の割合がやや低下し,「どちらともいえない」(31.2%→34.8%)と答えた者の割合がやや上昇, 「同額にすべき」(24,5%→25,8%)は“微増”となる。 このように、大騒ぎするほどには家族は多様化しておらず、家族観にも大きな変化はみられない。 家族が「著しく多様化」しているという最高裁大法廷の判決は、重大な事実誤認をしていると言うべきである。 【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】 .
638 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:11:00.71 ID:D79bO+yI0
>>622 額は変わるがどっちにしろ二度相続するわけだろ
639 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:11:06.21 ID:79Uy7VuFI
そもそも行政、立法に比べて、司法の影が薄すぎて… 三権分立って言われるといつも違和感
640 :
風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/10/26(土) 00:11:08.04 ID:XgQpp/0P0
>>1 スレタイだけで一言
この判決は絶対におかしい
断固反対!
子の立場を考慮しすぎ、はDNA鑑定での認知拒否でも適用される。 実父が見つからない場合は、”国が保護すべき”。 寝取られて養育義務? 仮の父親の権利は羽ほどの重みもないのか?
>>617 今回の判決で、正妻の法定相続分は変わらないだろw
ただ、遺産の全てを正妻に相続させるって遺言があり
婚外子側から遺留分減殺請求された場合のみ
実際に相続できる財産が若干減るけど
妾の子供だろ。差別なんか昔からあるよ
644 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:12:03.12 ID:2O6HI17W0
昔みたいに長男(家を継げば次男以降もOK)にすれば問題ないんだよ。 そうすれば、婚外子問題も関係ない。
>>636 本妻は婚外子が何人いようがもともと1/2だろ。
不倫の罰を不倫で産まれた子供が受ける理由も全くない。
646 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:12:28.78 ID:L6+vQ+Ai0
よし弾劾裁判だ!
647 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:12:33.00 ID:47dDkvIS0 BE:815559825-2BP(1013)
>>627 それなら父親が元気な時も、子供は遊んでもらえなくていいぜって言っておかないとな
>>627 面倒見る見返りに遺言書にちゃんと有利なように書いてもらうんだろw
世の中みんな金持ちのジジイには親切にしてるだろうが。
>>636 何の罪もない非嫡出子が差別されるのはおかしい、って話ですから
ま、どっちに寄せても誰か不幸になっちゃうけどね
今は法の下の平等を文面の上でも破っちゃってるので、日本の流儀には合ってない
>>636 いやだから妻は5割だってw
しかも子の頭割りから婚外子をなかったことにできなきゃ
頭割りで婚外子が数に含まれるのは妥当なんだってw
婚外子って母子家庭だったりするの?
生保((´^ω^))ゥ,、ゥ,、
>>630 18億の借金を相続して返済しなくて良いのか。 良かった(^^♪
652 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:14:13.04 ID:W4hvhiW40
要するに、現最高裁は、「子の平等」にかこつけて、日本社会を破壊しようと していることは明らか。
>>647 女がいる親父は子どもと遊ばない
たまに出掛けても子どもが行きたい場所ではない
>>595 >婚外子の相続分は、有るよりは無い方が、
>嫡出子側の家族は父親に対しての不信感が小さくなる
「嫡出子側の家族が、父親に対して不信感を持つか」の条件として、「婚外子を作っているかどうか」がある
というだけだな。
「婚外子相続が半分であれば、父親への不信感も小さくなるか」という命題が現実としてありえんわ。
>>652 最高裁が日本社会を破壊して何の得があるんだよ馬鹿が
>>638 資産が有る奴の相続では
基本的に遺言か遺産分割協議で
遺産の殆どを子に相続させるケースが多いよ
657 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:15:00.23 ID:Jw94hszu0
>>645 本妻の子の取り分が減り、愛人の子の取り分が増えたということは
愛人の権利の拡大、本妻の権利の縮小を意味する
658 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:15:02.52 ID:v1UnzHEc0
>>627 まったくカネってのは最高だな
楽しませてくれるw
659 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:15:17.33 ID:rDEDFYvZ0
>>637 単純に数だけの問題じゃなく
むしろ論点は子供の人権なんだがなあ
>>611 なら山田孝之や染五郎や海老蔵の婚外子が訴えたらここで感情的になってる人は納得したわけか
子供への遺産は等分、不倫や略奪は慰謝料で精算するのが一番いい形だと思うがね
>>657 さてはお前、いい年して母親から小遣いもらってんだろ。
母親と子供の取り分を一緒に考える奴は間違いなくマザコン。
>>652 日本の掲げる「自由主義」をお前らが本当に理解してるのか、
それとも保守派ならざる者を叩く口実にしてるだけなのかを判定するリトマス試験紙でもあるよw
664 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:17:05.42 ID:W4hvhiW40
>>655 サヨクはすべて反日であることも判らないのか。
665 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:17:22.87 ID:47dDkvIS0 BE:2283566047-2BP(1013)
>>653 じゃあ言い方変えよう
親父は返ってこなくても良い、家には母と2人でいいってね
これなら丸く収まりそうな気がするわ
それで嫡子は遺産の半分もらえるんだぜ、非嫡子は父親とずっと居られて老後の面倒も引き受けて遺産も半分だ
素晴らしいな
>>626 ■人工授精等、複雑な問題も関係性があるのだから、司法は早計な判断をすべきではなかった。
そう思う or 思わない。
■そもそも、妻(配偶者)と子供とで遺産の取り分が異なってる時点で格差はすでに生じてる。
この格差が是なら、婚外子の面におていも是だ。 これは論理的事実だ。
Tlue or False ?
■正当な手続きとして、離婚-再婚という方法や遺言を残すという方法があるのだから、
この正当な手続きを経るように促すことこそが法の役割である。
これでは、不貞を自由にやれる・できる社会に誘導してるも同じである。
そう思う or 思わない。
■社会的に二面性がある問題を一面からのみ考察するのは、(司法見解の)暴走である。
Tlue or False ?
>>654 二択の詰問だ。返事は Tlue or False ? でしろ。
勝手に設問内容を変更しても、それは無効な反論。
逆だろ 子供の立場差を考慮せず金太郎飴みたいに見做してるから違憲になる
>>645 間接的によその女に金渡る+我が子の取り分が減るとか十分腹立つだろ
不倫女へ慰謝料請求出来てトントンになるならありかもしれんが
669 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:18:29.83 ID:rDEDFYvZ0
>>657 子は親の所有物ではない
子には子の人権がある
ってのがこの判決な
670 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:18:51.53 ID:u9BpFbS30
相続以外の権利・義務も同等に発生させないと不平等だよな。 特に扶養義務も婚外子にあるよな
妾の人権、相続も認めてやれよ
672 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:18:57.28 ID:eCIexrNf0
よほど自民議員は不倫しまくってると見える
>>667 今でも立場の差なんて考慮してないよw
妻が5割、子供は残りを頭割り
どこにも立場とかないよw
>>664 最高裁判事がサヨクだと?むしろ奴らは保守だボケ。
本当に何も知らないんだなw
>>666 キモい。
お前はNGリスト入り。
>>666 アホはひっこんでいなさい。
「命題として誤り」ということがわからないアホは。
サヨク云々で言えば、婚外子なんぞを作るクズ男のほうがサヨクで反日で伝統を破壊する 奴だと思うのだがな。
現状の制度のままでも生前贈与や養子縁組、遺言書などの手続きを経れば子供の権利は守られる だから俺は個人的には法改正など必要無いとは思う しかし、今回の司法判断に従って、相続分に関してのみの規定を法改正したところでたいした影響もない みんなは言葉のイメージだけで「これでは日本の伝統的な家族制度が崩壊する」とか心配してるようだが、そんなリスクは100%ない 結論としては「どっちでもいいが、この程度なら司法の言うとおり改正してやれば?」ってのが俺の意見
>>674 逃げ口上にすらならない、逃げ足俊足坊 乙 wwwwwwwwwwwwwww
679 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:20:13.82 ID:IjyWDreE0
愛人は一円も貰えず正妻は半分もらえるんだから籍の意味が十分ある オヤジが認めた子なら親父の遺産はほかの子と同額も何も違和感を覚えない なんの問題も感じないことに一部の人間が激しくあらぶってると不思議な気分になる
これからは正妻になる意味あまりないなあ 愛人のほうが比較的自由だし、 資産家数人の相手の子供を次々作り、認知さえさせればなかなか美味しいお仕事
権利の差別って話があるが 相続できないことで婚外子は学校にいけなくなる、医療が受けられないメシが食えない、生活する上で深刻な状態に陥るこのような事態に「直接」繋がる?違うよ。家族制度の維持を優先したって構わないんじゃないか?何故家の外にいる人物に権利を侵害されなければいけない??
682 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:20:51.99 ID:JZhdb//L0
>>622 二度相続するんだから二回でいいじゃない
子が親の財産形成・維持に寄与している場合のみ親からの相続が認められるようになるのがよりいいかな
683 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:20:55.23 ID:OP77/zzdI
>>639 そのイメージは正しい。そもそも司法は普段は立法や行政の陰にかくれて、
よっぽどのことがない限りケチをつけない。
今回はそのよっぽどの時。
684 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:21:16.49 ID:Jw94hszu0
>>662 親子間には互いに扶養義務があり、親子間の財産には密接な相関関係があることが
定められている
本妻の子は本妻を養う義務があり
愛人の子は愛人を養う義務がある
本妻の子の権利縮小は本妻の権利縮小
愛人の子の権利拡大は愛人の権利拡大
方向性としては重婚を促進する判決である
>>657 まさに、権利のぶつかり合いを解決するためのルールが「裁判」なので
矛盾が生じる事じたいは、正常な運転の範囲内だよ
矛盾が生じるからダメだ、って主張は 治安維持<=>表現の自由 報道の自由<=>プライバシー なんかでも成されるが
まったく意味のないロジックなんです
>>681 法の下の平等があるから。
日本は機会均等と自由競争で文明を発達させるスタイルの国なんだよ
686 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:21:43.59 ID:eCIexrNf0
>>53 あくまでも子供に関してただろ
正妻が相続の半分を相続するのは変わりない
その正妻の遺産は当然実子が相続する
688 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:22:00.61 ID:eJvthLBDI
子どもの人権より金が大事なレイシスト23
689 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:22:27.71 ID:W4hvhiW40
「子供の人権」などと言ってるのは、単なる言い訳。サヨクがいつも使う手。 ハーグ条約も、実は「子供のため」を思ってではなく、「親が離婚しやすく」 するため。
690 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:22:29.95 ID:uuU5IlWn0
>>623 >公的書類において婚外子としての出生が記載されることを、とりわけ懸念するものである
この部分まで法が改正されたら要らぬ問題が生じそうだ
差別ばかり主張が通るが区別も必要だからな
>>675 命題があやまってるという結論だけの反論なら、幼稚園児でもできますわ wwww
返す言葉も反論も失った坊 www
反証で反論、もしくは詰問で論破。 これが討論の基本。
基本も満たさないバカが偉そうに wwww
692 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:22:42.35 ID:kYGAwhwq0
何様だアホ議員。
693 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:22:42.68 ID:x6Tat3be0
>>677 どっちでもいい?あほじゃね。
ここで立法府が改正案つくろうが作るまいがぜーんぜん何も変わらないのに
「司法の暴走だああああ俺は認めええええん」とかぬかして
三権分立の建前を公然とガン無視する馬鹿を放置していいとでも?
>>658 そりゃそうよw
カネのためには鹿をみて「これは馬です」とも言うんだ。
馬鹿の語源だ。これマメな。
>>668 は?
正妻が夫の不倫相手に慰謝料を請求できるなんて当たり前の話だろ。
もちろん不倫相手に子供ができたかどうかは関係なし。
そんなことも知らずに書きこんでるの?
696 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:23:09.59 ID:rDEDFYvZ0
>>677 てか、別に法改正なんかしなくても、
最高裁の判決が出た時点でその法律は無効だから。
もう現時点で婚外子は嫡出子と同じだけもらえる。
愛人が結婚して今の旦那が子供を養子縁組したら どうなるんだろ
遺言書書いてもらえば済む話だが 愛人に子供産ましたスケベ親父は子供の面倒見るのが義務だし人の道でしょう 家族制度云々の前に自分の子供の面倒は見ろよと言いたい
Fukushima → Fuk=くたばれ!‘hush’=黙らせろ! ima= interpreter message alerts 警報の略なのか?? ↓『Nice Joke ! I toast RT !! 』…(笑) ◆Fuk-‘hush’-ima: Japan’s new state secrets law gags whistleblowers, raises press freedom fears 25 Oct 2013 『くたばれ、黙らせろ警報:日本の新しい秘密保護法案は、内部告発者を黙らせ、報道の自由に対する脅威を引き起す』 rt.com/news/japan-state-secrets-law-712/ ロシアの国営メディアのRTが日本国民を心配し、『日本人の皮をかぶったユダヤの犬の日本政府自民党』に 怒りのメッセージを送っているぞ〜!♪
やはりここは不倫問題の大家である橋下先生にお願いしてはいかがかと
701 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:24:54.64 ID:k1X+sLIQ0
世紀のトンデモ判決…「三鷹バス痴漢えん罪事件」 判決は検察の求刑通り罰金40万円の有罪判決でした。... バスの車載カメラに被告の津山さんの姿が映っていて... 津山さんは左手で吊皮につかまり、右手で携帯のメールを打っていた。 blog.iwajilow.com/?eid=1071717 裁判所がNHKと未契約の世帯にも受信料の支払いを命じる / スマホもカーナビも契約対象 blog.livedoor.jp/news_keywordtoday/archives/28912842.html
法定相続しかないならともかく
だから不倫の慰謝料をもっと高くしろって それでおあいこだろ
>>680 資産家数人の相手の子供を次々と作れる女って、例えば誰?
そんな超レアケースを挙げたって誰も相手にしねえぞ。
705 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:26:13.45 ID:tIw31HzD0
婚外子とか家族崩壊の序章だろ こんな一部の例外を認めたら家族なんてあっという間に崩壊するよ 家族の歴史と婚外子のたかだか数十年の歴史とどっちが重いと思ってる
706 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:26:22.40 ID:rdhMutfm0
日本の結婚制度をお守りください 正妻は夫の不倫相手に多額の慰謝料を請求して 夫の身包みはがして捨てて欲しいわ
この最高裁判事は日本憲政史上初の国民審査で罷免する不名誉な烙印を押すべき。
708 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:27:09.96 ID:2J2UEtauO
>>680 正妻には一人の男相手にしかなれないけど、愛人なら複数相手にできるし、くら替えも簡単だね
複数の金持ちの子を生んで認知取ればいい
愛人がお得な世の中になって行きそうだ
>>695 トントンになる、って部分が重要な
最終的に実子に渡る金の話だから
>>705 日本で今の形の「家庭」が出来たのはせいぜい明治からの話だぜ
婚外子の方が明らかに歴史が長い、まぁこんなのはどうでもいい余談だが
711 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:28:15.07 ID:IU3ktfsg0
このスレには心当たりがあるヤツが大勢居そうだなwwwwwwwww
712 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:28:35.02 ID:kYGAwhwq0
>「最高裁は子の立場を考慮し過ぎだ。 > 法律で認める結婚をどう守るかも大事だ」 これが国会議員の言うことか。 愛人こさえて結婚を破綻させる原因を作った不倫夫を叱り飛ばすのが道理だろ。
>>709 実子は嫡出だろうが非嫡出だろうが罪はないだろ、ってのがこの判決の原点な。
>>680 正妻は相続において極めて優遇されるんだが。
不倫されたぐらいでピーピー言うデブス妻が 金持ちの男をとっかえひっかえ出来るわけなかろうw 何が愛人だ、旦那の不倫を防いでから言えwww
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 最高裁支持派が逃げ出した詰問集 www ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■人工授精等、複雑な問題も関係性があるのだから、司法は早計な判断をすべきではなかった。 そう思う or 思わない。 ■そもそも、妻(配偶者)と子供とで遺産の取り分が異なってる時点で格差はすでに生じてる。 この格差が是なら、婚外子の面におていも是だ。 これは論理的事実だ。 Tlue or False ? ■正当な手続きとして、離婚-再婚という方法や遺言を残すという方法があるのだから、 この正当な手続きを経るように促すことこそが法の役割である。 これでは不貞を自由にやれる・できる社会に誘導してるも同じである。 そう思う or 思わない。 ■社会的に二面性がある問題を一面からのみ考察するのは、(司法見解の)暴走である。 Tlue or False ? ア、ソレ♪ ソレ♪ ソレ♪ ソレ♪ 返事はまだかいな? www
最高裁判決は尊重しろよ
これが問題ないって言う人はさ、 正妻と愛人にそれぞれ子が一人ずつ居たとして、 その状態で夫が死んだときには 正妻に1/2、子それぞれに1/4ずつ財産が行く。 子は平等で、正妻と愛人に差がつくから、相続的には問題ないはず。 って主張してるよね。 でもこれ、正妻が先に死んじゃった場合ってさ、 正妻の財産が夫に1/2、正妻の子に1/2行くわけで、 その状態ののちに夫がさらに死んだときって、結果として 正妻の子:夫の財産1/2+正妻の財産1/4(夫が相続した正妻の財産)+正妻の財産1/2 愛人の子:夫の財産1/2+正妻の財産1/4(夫が相続した正妻の財産) ってことになるってことだよね? 愛人の子にも夫が相続した正妻の財産が行くことになるんだ?
719 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:30:47.54 ID:BZUKaFKs0
不倫擁護派が湧いてるな チョンと一緒でうっとおしい
>>712 まさに正論だな。
国会議員は外で愛人を作っておいて、
自分を正当化しながら家庭を維持したいんだろう。
721 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:31:05.86 ID:W4hvhiW40
>>683 >今回はそのよっぽどの時。
「よっぽどの時」などという事実は皆無。しかも「全員一致」。前回の判決は
どこへ行ったの?
最高裁のイデオロギー丸出しの判決。
>>710 二代将軍の婚外子が藩祖の藩があったしな。
現行法下でも、ドコの馬の骨かわからんガキだろうが養子にすれば自分の子と同等の権利が得られる だからこの程度のことで家族制度が崩れるワケがない これに反対してる奴は養子制度も反対しないと理屈が合わなくなるぞ
日陰の愛人になる覚悟もないなら 最初から愛人になるなってこと
725 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:32:21.31 ID:kYGAwhwq0
>>718 >夫が相続した正妻の財産
それはその男の財産だからね。
そりゃ平等に分配されるよ。
政府(内閣) ←内閣不信任案、違憲審査 国会(立法) ←解散、違憲審査 司法 ←国民審査 三権分立とは言うが、司法の暴走を食い止める手段は事実上ない。
727 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:32:48.99 ID:47dDkvIS0 BE:4404019469-2BP(1013)
>>708 正妻は一人しか相手に出来ない・・・本当か?w
728 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:33:07.48 ID:r6EErAb60
>>722 つうか歴代将軍も歴代天皇もほとんどが婚外子じゃん
庶民の場合、大問題になると思う 現在住んでる家くらいしか遺産がない時に家を売って婚外子に財産を渡さないといけないだろう 浮気する男と結婚したのが悪いといえば悪いが、順当に男が平均寿命の80前で死んだとき 長年住んだ家を出なければならないBBAはボケたり大変なことになるだろう 平均寿命は女のほうが7年くらい長いのに
730 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:33:40.22 ID:BZUKaFKs0
>>723 夫婦で同意した養子と、不倫の子を同列に扱うのか
お前はアホか
>>718 生前、正妻の財産と夫の財産をきちんと分別管理していて、
正妻が死んでから夫が死ぬまで正妻の財産を全てそのまま保管してあるならそうなるな。
まあレアケースだろうが。
そこを批判するなら「笑う相続人」問題が全ておかしいということになる。
732 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:33:50.27 ID:IqVrWMz90
違憲判決を認めないなら非嫡出子法改正の時に反対票を投じればいいじゃん 有権者がどう思うか知らんが
>>682 相続税2回払ってもいいと思う奴は、それはそれでいいと思うよ
でも、子が親の財産形成に寄与してる奴だけ相続できるとしたら
嫡出子間でも骨肉の争いが激化しそうじゃね?
この反対している議員たちの隠し子探したら黙るんじゃ無い?w 結局はそういうことでしょ。 普通の家族で婚外子なんて無い。 経済的にも余裕ないし。 どこが結婚制度の崩壊なんだよ? 要するに権力者達が自分がいつもやってる外で遊びまくって子供作ってるのが 白日の下にさらされるのを嫌がってるだけでしょ。
>>723 養子にしろでFAじゃね
愛人の存在を切り離せるかどうかが肝だと思う
736 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:34:16.32 ID:/MI8rhCj0
この事例の判断は純粋な法理論ではなくて、国民の価値判断や婚外子の存在割合によって
どちらでもありえる法体系だと思われる。
その前提となる事実状況は
>>637 氏の意見のとおりであり、今回の最高裁の判断は明らかに暴走としか言いようがない。
国の基となる家族制度に影響するような今回の判断については、国会は国民投票による国民の判断に訴えた方がいいのではないか。
737 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:34:32.41 ID:bGU20j2Z0
家族としての負担や義務をどれだけ履行したかを考慮すべきだよなあ その考慮なしに当分とかは無理ゲーすぎる
民法から嫡出子・非嫡出子の概念自体が消える? 相続分以外に差異あったっけか
739 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:34:45.11 ID:rDEDFYvZ0
>>718 ん?バカかお前?
正妻が死んで夫が相続したら、その財産は完全に夫のものになる
所有権は完全に夫だ、もはやその財産は正妻のものではない
最高裁が婚姻制度否定したのか? 裁判官って無責任に慈悲深いね、金は出さずに口は出すってかw それより何人再犯者と被害者出せば気が済むの裁判官は。 2度再犯者出した裁判官は裁判官辞めろ!
家族を国に例えると 不倫は不法入国で 婚外子は不法移民の子 不倫は罰則がない犯罪なのよ! 犯罪者の子供になんで財産を渡さなければいけないの!
742 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:35:28.94 ID:rPguDMME0
婚外子とか以前に、むしろ、相続の仕組み自体を考え直したほうが良いね。
>>720 愛人や隠し子が居る事実を以って、最高裁判決支持派の自論に正当性が保障されるわけではない。
最高裁判決の正当性や不当性が語れるものではない。
Tlue or False ?
争点のすり替えに論点の飛躍、まるで小学生みた〜〜い wwww
744 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:36:02.73 ID:biBzWDts0
で、愛人とその子供にも借金はちゃんと相続されるのか?
>>729 今でも、婚外子には相続権自体はあるぞ。
その割合を半々にしましょうってだけ。
まぁ恨むなら不倫して他所に子供こさえたあげく
遺書も遺さず死んだ夫(親父)を恨むんだな。
746 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:36:19.27 ID:k1X+sLIQ0
【裁判】通行人襲った男性、「熱中症で錯乱」と無罪判決 newspplus.blog.fc2.com/blog-entry-1244.html 名古屋地裁 認知症の男性が線路内に入りはねられた事故について遺族に対し賠償命令 news.2chblog.jp/archives/51759857.html
747 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:36:20.04 ID:JZhdb//L0
>>733 兄弟が等しく親を助ければいいんではないかな
>>734 というか、反対してる議員に例の朝鮮カルト宗教から応援して貰ってる議員が
多いんだよな。
749 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:36:21.56 ID:jwT6lnhyI
これが衆愚政治というやつか。
>>685 法の下の平等なんて百も承知で
言ってるよ。そもそも家の外にいる
人間に遺産相続の権利があるの?ていうとこから始まってるわけ。
>>737 そんなものは元々存在しない
ジジイが死んだ瞬間に妻だったババアが5割
残りは子で頭割りだ
752 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:36:40.11 ID:D79bO+yI0
子の遺留分を今より少なくして婚外子も同等にする んで後は遺言でしっかり決めておけ
753 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:36:44.03 ID:swcCFbK50
754 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:36:53.88 ID:XEmVqmXm0
>>721 裏事情的に言うと、
前回の合憲決定の時からある程度この結果は予測されてた訳
当時の最高裁判事も後のインタビューで
もう一度大法廷に来たら維持は難しいだろうと言ってるぐらい
元々ベアテ氏が直接廃止しようとして
そういう細目までやるのは憲法にそぐわないと止められたぐらい
法学界の主流としては
日本国憲法を素直に解釈したら維持するのが難しい条文
国連の勧告自体に直接的な強制力は無くても
日本国として批准した条約は最高法規である日本国憲法により遵守が義務づけられるから
その意味でも厳しかった
只、今回も時期設定について苦しい記述をしてるけど、
直接憲法違反と言う事にしてしまったら過去の相続の問題が生ずるから
司法の本音としては立法裁量でやって欲しかったけど
それをやらない内に最高裁まで来てしまったからもうどうにもならなかった
これ以上は法律家としての恥が耐え難いと言うのが実際の所だった
>>737 寄与分っていう制度があるよ
民法 第九百四条の二 共同相続人中に、被相続人の事業に関する労務の提供又は財産上の給付、
被相続人の療養看護その他の方法により被相続人の財産の維持又は増加について特別の寄与をした者があるときは、
(中略)その者の相続分とする。(増やす)
757 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:37:32.22 ID:HWgztCHS0
田分けとはまさにこのことだな。
758 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:37:50.97 ID:2J2UEtauO
>>718 正妻の早死は愛人側のトクとなるな
資産家の正妻は愛人側から命を狙われそうだ
>>738 そもそも戸籍が違うだろ。
名字が違う、扶養に入れない、健康保険も別。
それでも父親への扶養義務は嫡出子と平等。
本当に無知な奴が多くて困る。
女の子のなりたい職業ベストスリーに間違いなく愛人ランクインするだろね 親の介護抜きだし、きれいにしてHするだけの最高の仕事
一夫多妻制というオプションを新しく作ればいいじゃないか これだと男女不平等だから 一妻多夫制というオプションも作ればいいじゃないか でも、不倫はいろんな組み合わせがあるから 結局、多夫多妻制というオプションを作ればいいじゃないか 彼女の元彼の元カノの元彼みたいに全部つなげとけよw
>>742 長子の家督相続に賛成。
理由:福祉費用が安く済む。
763 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:38:43.03 ID:bGU20j2Z0
>>756 それはその通りだが、今回の判決は不倫の末に出来た子でも正妻の子と同じ権利があるという非常に理不尽なところなんだよな
婚外子と嫡出子の相続割合を半々にするだけで婚姻制度が崩れるのか。 どんだけ脆いんだよ。
765 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:39:33.71 ID:W4hvhiW40
国民の代表でもなく、社会常識は皆無な一握りの裁判官によって日本の社会を 変えるなど、とんでもない話。 今回の判決で喜んでいるのは一体誰かを、よーく見極めよう。
766 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:39:51.10 ID:wfawHzSh0
この糞自民党の議員どもは三権分立という 言葉すら知らないのだな。少なくとも立法府 にいる人間どもが言う話では無いのだ。 大バカどもめが。
そのわりに 母親が幼児虐待で子供殺した時は執行猶予判決が多い そのほうがよほど問題と考える
768 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:40:05.91 ID:XEmVqmXm0
>>716 >>743 お前が普通にウザイんですけど
子どもの立場から見たら
父親が勝手に射精して一方的に作った
反・自己責任の究極の形が子どもなんだから
父−子の関係に於いては
少なくとも法規上のスタートから差別する条文は
本来設定出来ないのは当然
769 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:40:07.29 ID:D79bO+yI0
>>739 法でなく実質的な財産のこと言ってるんだろ低能
>>763 不倫の末にできた、という前提がそもそもおかしいんだよな。
世の中、彼女との間に子供ができたけど結婚せず、
後で違う相手と結婚して子供が生まれるというケースも多い。
この場合、不倫でもなんでもなく非嫡出子が先に生まれて
後から嫡出子が生まれている。
>>765 誰が喜んでいるのか、具体的に言ってみろよ?w
どうせ適当に言ってるだけだろ。
772 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:41:21.45 ID:Jw94hszu0
>>728 通常、妾の子を跡継ぎにする場合は、正妻の養子とする手続きを経て
正妻や嫡子を尊重している
774 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:41:38.03 ID:rDEDFYvZ0
>>754 とうとう最後の手段の違憲判決が出ちまったのに
まだ立法府が変えたがってないとか終わってるわな
立法府は神様にでもなったつもりか
775 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:42:17.74 ID:i9FrXU0U0
true だろ馬鹿なのか?
>>750 家の内外で相続の権利の有無なんて決まらないよ。
777 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:42:29.00 ID:k1X+sLIQ0
【歴史に残るクソ判決】カメラに「右手は携帯、左手はつり革」という姿が映ってても痴漢で有罪判決が下される!どうやって触るんだよw blog.esuteru.com/archives/7226315.html 【静岡】御殿場少年事件、「少女の嘘の申告で有罪になり被害を受けた」との元少年たちの賠償請求を棄却 地裁沼津支部 matomelog.ldblog.jp/archives/25584540.html
女は安心して孕めるし、男も気持ちよく中に出せるじゃねえか 多夫多妻や乱交で少子化も防げるしな 生物界じゃ普通にあるだろ 人間のやるこたあ思えないけどw
そのまんま違憲でしょ >法律で認める結婚をどう守るか これって法律を体のいい曲解して利用しようとしてるだけじゃん いい大人が自分の思い通りになんないからって駄々捏ねるなよ・・・
不倫側は得するから最高裁支持 不倫された側は損するから最高裁不支持 極めて明快な対立軸で、どちらが真っ当かは一目瞭然。
781 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:43:28.53 ID:47dDkvIS0 BE:326224122-2BP(1013)
実は妻が浮気して夫以外の子供を「あなたの子供よ」と言って騙して養ってるパターンもあると思う
結局、最高裁判決に対する反対派は「無知」ばかりなんだよな。
少しでも法律を勉強してたらこんな失態は晒さないだろうに。
>>1 のアホ議員共もどうせ低学歴の法学部以外卒だろ。
寝るわお休み。
自民党って時代錯誤な封建家族主義とか戦前的大家族主義者ばっかりなの? ばかなの?死ぬの? つか、法改正しなかったとしても、最高裁が違憲判決だしたから、相続分で差別する規定は もう「死文」になってるんでしょ? 条文が残ってても、もう実務では無視されて使えないわけでしょ?
結婚してるだけで5割もらえる 女として終わったゴミには十分すぎる権利でしょ 不倫されるってそういうことだしw
男は外の女にこっそり婚外子作れるけれど、 女は外の男を作っても秘密の婚外子は作れない。 そこらへんでもなんか齟齬が出てきそうな気もする。 …いや、その場合女は外で種もらっても、 夫に「あなたの子よー(ハァト」ができるのか…コワw
婚姻制度を利用しようがしまいが認知さえされれば同等の権利を得られるならば そもそもそんな制度は必要ないわな?
787 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:44:51.89 ID:r+wsUtqg0
政治家って基本的には「変えたくない」人達だから。
788 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:44:57.53 ID:/QRcjkKw0
>>718 だから、せめて妻は、生きてる間に公正証書に、妻の財産は全額我が子にゆずると遺言状を残すべきだな。
当然だ。
差を設ける合理的な理由がない。
790 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:45:15.56 ID:bGU20j2Z0
>>770 そういう場合はそもそも遺産で問題が生じないので、なんら問題視する必要は無いだろう
あほらしい例を挙げて悦にいたるのは朝鮮人くらいだぞ
791 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:46:31.15 ID:XEmVqmXm0
>>783 それ所か、
こんな状態が半年、一年続いたら、その間に相続した婚外子から
結果の分かってる無駄な裁判やらされて精神的苦痛を受けたって
裁判費用と慰謝料請求する国家賠償請求訴訟起こされるわ
普通は立法不作為は国賠の対象にはならないけど
本当に悪質なケースは例外的に対象になるからね。
この場合だと、
最高裁が憲法違反だと決定した後に
憲法遵守義務のある国会議員がそれを放置して直接当事者に損害出してる訳だから
ナメられて喧嘩売られた司法側の判断がどうなりますかね
792 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:47:06.59 ID:Jw94hszu0
立法府のやることは最高裁に反対すると言うより 正当な妻や子を保護する法律を作成することだよ フランスのように本妻の相続割合を上げる 婚外子認知には本妻や嫡子の承認を必要とする手続きを加える などの法改正を行うべきだろう
よかった、政治に取り上げられた。 判決後なんも動きがないし、明石だっけ、先走って出生届のフォーム変えたの、まだ民法改正してないんだから これを機になし崩しにならないよう、ちゃんと公平に法律婚の定義や権利を明確にしてほしい。
今更勉強会を開いて「反対です」ってw 私たちは馬鹿の集まりですと言ってるようなもんだろ。 まぁ、その自覚がないから議員なんてやってられるんだろうけど。
795 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:47:58.79 ID:47dDkvIS0 BE:4404018896-2BP(1013)
そもそも今でも外にできた子は1/2もらえるんだろ? ここで平等はダメだって言ってる人は、1/2はいいと思ってるのかね? その根拠って何なんだろう
>>741 >>1 最高裁裁判官より露骨に不公正なドアフォではどうしようもない罠()
仮に不倫が犯罪だとしても(実際は離婚要因になるだけで犯罪ではないが)、
不倫の子が犯罪者というわけでは全然ない。
ましてや、ここでいう「婚外子」の中には、出生時には他の夫婦の嫡出子だった連れ子(継子)が含まれている。
おまけに、嫡出子が犯罪者だった場合に自動的にその嫡出子の相続権が半分やゼロになるという規定もない。
よって、その夫婦の嫡出子ではないという理由だけで、ほとんど犯罪者であるかのように扱うことを強要する法律
(民法900条4号)は明らかに憲法14条違反の差別を強要していることになり、過去に遡って無効とされるべきもの。
てか、家族の財産の定義からして なんで今だに明治の制度が残ってるんだってのw はよ共有名義財産制度を作っとけっての 銀行口座つくれんのかよ?家族名義でw
非嫡出子に相続権がなくてやり捨ての方が男は気楽に中田氏しまくるんじゃねえの 戦前はそんな感じだったし 今回の改正で男の方は慎重になるんじゃないか
799 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:48:59.84 ID:Z8mF9NorO
これ問題だよ 正妻が資産家で先に死んだら、夫に財産がいって、夫が死んだら元は正妻の財産が不倫の子にも行くんだろ? それはおかしくないか?
>>793 法律婚の定義も権利ももともと明確だけど。
これ以上何をしろと?
801 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:49:46.87 ID:Uby60E7/0
妻実家の遺産を妻が相続 不幸にして妻が先立ち、妻実家の財産を夫と子どもが相続 そして夫死亡 子供が相続…と思ったら突如、不倫の子供登場 おらにも財産寄こすニダ! でも、この財産の中にはアンタとは関係無い 妻実家の財産も入ってるんですけど? 従来通り1/2なら問題ないんだけど? なんで無関係な不倫子が妻実家の遺産まで相続することになんの?
>>739 そりゃそうなんだが、例えば夫が全くの財産なしで、正妻の遺産が現在住んでる妻側の実家だったとすると
もし婚外子に家分の配分を渡せない場合は、家売って金策しないといけなくなる
803 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:50:07.34 ID:k1X+sLIQ0
【民主党】菅副総理「政権交代で政治のあり方が変わった。あえて言えば、立法権と行政権の両方を預かる」と説明★2 www.logsoku.com/r/newsplus/1255138241/ INsideOUT:日替わりキーマン討論 政局白熱化の中、存在感増す−−BS11 - 毎日jp(毎日新聞) 毎日新聞 2009年7月17日 東京夕刊 菅氏は「憲法には、三権分立とは書いてありません。議院内閣制の理解が間違っている」と声を高め、スタジオに熱気がこもった。 megalodon.jp/2009-0717-2100-57/mainichi.jp/enta/geinou/news/20090717dde018200027000c.html
非嫡出子が 「母親に頼んで不倫してもらって自分を産ませた」 ならば差を設けてもいいかもね。
>>799 妻が不倫した結果の子がいても同じだからw
806 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:51:11.96 ID:1hzJpwSU0
>>799 所有権は移動するわけで元の元の所有者なんて意味あるわけないだろ。
他人に渡ったら所有権は消滅
>>799 だから正妻の財産は子供に生前贈与しなきゃなんだよ
そうすると生前贈与には高い税金がかかるから国はウホウホ、ほんと納得いかないな
808 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 00:51:28.39 ID:bdRQ01wx0
>>802 だから法定相続分を小さくし、遺言の効力を強くし、必ず遺言させる ミ ' ω`ミ
その法定相続が明治の家族制度を前提としているわけだろ いい加減考えなおせよ
>>799 何が問題なんだよw
正妻と不倫の子は法律上“親族”なんだから、間接的に相続が生じてもおかしくないだろw
812 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:53:20.24 ID:rDEDFYvZ0
最高裁の判決が変。 親父の作った財産と言っても、家族の支えがあるわけじゃん。 ご飯作って洗濯して、冠婚葬祭を一緒にやって、老後の面倒みて。 そういう家族に残された財産を、浮気でよそにできた子がごっそり持っていくって、あまりに妻子をないがしろにしてない? そもそもこういった問題は国民が選挙で選んだ議員が決めること。 制度的なものは、国民の代表でも何でもない裁判官が決めることじゃないわ。
資産家妻は殺される前に遺言書いとけよ
815 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:53:44.22 ID:8k2Y+U4P0
>>568 これはどう見ても妾の家督乗っ取りだよ
親父は死んだときまだ70代で老後の面倒という年でもない
公正証書遺言するならば普通は司法書士に依頼するので弁護士はいらない
聞けば聞くほど妾親子の悪意が浮き彫りになってくる事件だな
816 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 00:54:05.46 ID:bdRQ01wx0
遺言無しの法定相続時には相続税率を高くして税収増もはかる ミ'〜 ` ミ
>>799 どこがおかしいのか俺に理解できん
わかるように説明してくれ
父の物が子に相続されるのは当たり前だろ
嫌なら不倫の子がいるような夫とはさっさと離婚すればいい
集まったのはいつもどおりのメンバーなんだろうな それにしてもたった23人て・・・・ ほんと終わってんな
家族単位の法人名義相当のなにかを作れっての
>>768 世の中、合法化された差別ならいくらでもありそうだぞ。
累進課税で高所得者の税率を上げるのも、原理上、立派な差別だ。
これが許されるのは行政上の問題だと、司法が判断してるからだろう。
Tlue or False ?
ウザいかどうかの問題は、ヲマエ自身による俺に対する差別
Tlue or False ?
司法で決着ついたのならお終い 逆らうなら韓国レベル
結論。 OK派もNG派も ・遺言書ちゃんと作っとけ ・そもそも結婚してるなら不倫スンナ ・どうしても惚れた相手が出てきたならちゃんと離婚してからにしろ ということでいいんだろうかw なんか結局テラ正論ワロスw ちなみに俺のじーちゃんには本妻であるばーちゃん公認の二号さんがいたが、 「本妻以外に子を作らない」という約束だけはきっちり守ったため 相続には何も問題ありませんでしたというオチがあったりするw
823 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:55:33.33 ID:0lA33YQ50
824 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:55:41.15 ID:Jw94hszu0
>>799 しかも本妻は愛人や結外子の存在を知らない場合も多いからね
知っていればまだ遺言、その他の策で対処も出来ようが
最高裁が愛人側の相続を有利にし、本妻側の立場を不利にしたいのは
やはりあの外国人勢力が絡んでいるのだろうか・・
>>815 「家督」なんて概念は戦後廃止された
おまえはいつの時代の民法の世界に生きてるんだ?
いまだに旧民法と概念を混同してるお前みたいな馬鹿が
議論を混乱させる
あと公正証書遺言で弁護士に依頼するのは普通
司法書士に頼む方が本来おかしい
だから子供に不利益被らせないで不倫した馬鹿男と不倫女から取れる金をもっと高くしろよ
>>802 妻の実家と言っても、その時点ではその夫の所有で夫の財産なんでしょ。
そもそも最高裁の違憲判決以前に現行法でも婚外子には相続権自体は認められてるし。
828 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:58:08.40 ID:XEmVqmXm0
>>815 介護されてたのは
婚外子から見た祖母、父の母ですけど
それから、司法書士が普通で弁護士が普通じゃないと
相続に関してはそれが常識とまでは言えない筈
829 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:58:28.72 ID:Uby60E7/0
>>810 日本は欧米と違って『遺留分』ってのがあるんだよ
本来は乗っ取られても、最低限本家筋とか家筋の物に
資産が渡るようにするためのセーフティモードだったんだが
今は逆に遺留分が弊害になるケースもあるから
法改正で、なんらかの対策を政治家先生には考えてもらわないとなあ
830 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:58:39.52 ID:D79bO+yI0
>>817 馬鹿低能
夫に不倫の子が居るなんて知らない場合もあるって
散々出てるだろうが
法定でなく中身の問題なんだよ
831 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:59:08.65 ID:47dDkvIS0 BE:4567131078-2BP(1013)
>>813 妻は絶対浮気しないで妻の子は必ず夫の子って前提ならなw
832 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 00:59:35.70 ID:26VPCXLu0
>>802 そんなもん嫡出子が2人3人いても同じことだろ
分割協議によっちゃ家を売るケースなんざいくらもある
この判決にごねるのかよ・・・
834 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:00:15.40 ID:2J2UEtauO
遺言書いても遺留分で強制的に取られる 遺留分なんて制度を辞める方がいいのでは 遺言書く人の財産なんだから好きにさせればいい
子には罪は無い?親の因果が子に祟ってるだけだ。 親の瑕疵を認めない割りに、親の財産をそのまま平等に引き継ごうって方が余程おかしい。 明治以後?それなら明治以前の長子相続に戻すか? 三権分立?そもそも司法の暴走をとどめる事が出来ないのが制度的に変。 今までは謙抑的姿勢を取っていたので目立たんかったが、司法が積極主義を取るというのならば、抑制策も今後必要になるだろさ。 つか正直、婚外子に肩入れする理由が無い。
まぁ死後恨まれたくなかったら他所にガキなんぞ作らないこった。
837 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:01:55.99 ID:26VPCXLu0
>>813 いまどきの中卒って三権分立もしらんの?
838 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:01:58.03 ID:7xytWydN0
子供に責任がないから他の子と同じ権利を認めるべきという理屈はこの問題に関しては意味がない 貧乏な家に生まれた子も、金持ちだが不幸な家に生まれた子も責任はないが 皆その運命の中で精一杯生きているのだ 平等なんて絵に描いた餅だよ 日本という国をどういう国にするかという家族制度の価値判断を含んだ問題に 最高裁が口を出すのがずうずうしい ここで議論になっているということ自体、政治で決める問題だということだ 最高裁の実質働かない罷免制度と、違憲判決の強さに問題があるよ 裁判員制度の判断を覆す高裁とか 俺的には選挙結果の無効判決とかありえない、たかが公務員の裁判官が何様のつもりだと 司法制度は問題山積
>>830 そんな極限事例を持ち出したらどうとでもいえるだろ
逆に「婚外子の方が親の面倒をみて、嫡出子が一切面倒を見なかったケース」とか
いくらでも想定できる
お前の例では、罪を犯したのは夫というか父だろ
子は罪はないわけだから、婚外子だろうと嫡出子だろうと同格に扱うしかないだろ
何が悪いのかまったく理解できん
>>800 あの裁判は婚外子の扱いを蒸し返した。結果、民法が揺るがされている。だから、改めて法律婚の意味を規定する必要がある。
そういう意味だよ
841 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:04:00.89 ID:KIFcjdXS0
>>813 だったら支えさせてやれよw
それができねえ女と子供を作った責任は果たしてもらうって事だw
差別とはなんなのか・・・
843 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:05:11.98 ID:8k2Y+U4P0
>>825 >>828 公正証書遺言を作るためちょっと大きな法律事務所へ行くと司法書士に仕事を振ってしまう
弁護士はこんな雑魚の仕事はしないよ
妾親子が引っ込んでいれば本妻が介護をしたはずだ
844 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 01:05:24.49 ID:bdRQ01wx0
>>837 まあ三権が分立すれば幸せになる確証は無い。
三位一体とか三つ巴とか三方一両損とか、そんなのと同様だ。
三角形ならきっとうまくいくような気がするだけだ ミ'ω ` ミ
845 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:05:38.33 ID:0q/BKnj90
最近の司法の傲慢さは異常 所詮後追い社会科学の一分野なのに全知全能と勘違いしてるんじゃ
立法が司法にいちゃもんつけるんか? この国会議員は今すぐ辞職して中学校へ行き直して三権分立を習ってこい。 最高裁判事を審判できるのは国民による投票だけだ。 次の国民審査で落ちなかったらこれが正当な判断なんだよ。
■そもそも、妻(配偶者)と子供とで遺産の取り分が異なってる時点で格差はすでに生じてる。 この格差が是なら、嫡出子と婚外子の面においても是だ。 これは論理的事実だ。 ■しかも、最高裁の考え方だと、愛人に相続権がない事さえ問題になる。 嫡出子の取り分を平等に認めるなら愛人も平等でないと、正妻と嫡出子との関係と符合しなくなる。 Tlue or False ?
848 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:06:04.41 ID:26VPCXLu0
>>835 因果が祟るとかなんだそりゃ
頭の病気ですか
>>838 それぞれの親に資産があるかどうかの差の問題と
同じ親の子同士、同じ権利を持った人間どうしで扱いを変えて良いかどうかの問題の
区別がつかないバカだね
851 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:06:52.67 ID:KIFcjdXS0
>法律で認める結婚をどう守るか それを破壊するような行為をやめさせるためにも 婚外子を作ると「高くつく」と思わせたほうがいいだろうがwww
852 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:07:17.05 ID:Ry5U8Y7h0
>>28 君の言う事が本当に一番正解だと思う。
正しくそれ。それが機能していないから、司法に全く民意が反映していない。
三権分立になっていない。違憲立法審査権が、法曹界の凶器になっているだけ。
この自民議員たちもやり方を間違えている。
今の制度化では、最高裁の決定に従うしかない。今件はどうしようもない。
それよりも、最高裁判事が事実上、民意を全く無視できる権力者になっている状況を変えるべき。
判事の審査を最高裁に限らず、広く、民意を無視出来ない仕組みに変えるべき。
三権分立を知らないお頭で勉強会やっても無駄だろ 判決出たんだし この勉強会もある支持層に対するポーズで臭すぎ
>>838 問題あるね。
子の問題も今回初めて違憲判決を出したんであって、それまでは最高裁自身が合憲判断を出してたんだから。
それがだんだん婚外子が増えてきたり、世論が変化したり、外国の影響を受けて、
裁判官でも反対意見を出す奴が増えてきて、今回に至ってるわけだけど、
それって簡単に言えば、最高裁が憲法を「今度はどう解釈しようかな」って勝手に決めてるってことだからね。
相続権は血縁ではなく戸籍で決定するようにしておけよ
>>840 法律婚の意味は「役所に届け出て戸籍に記録された結婚」以外の意味はないと思うけど。
それ以上の意味があるかどうかは法律じゃなくて生き方の問題。
法律婚に「幸福な結婚」とか「日本国の秩序を支える結婚」とか「すばらしい結婚」とか
「イエを作る結婚」みたいな意味はないよ。
857 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:09:09.49 ID:r6EErAb60
>>818 国会議員が最高裁判決に「はんたーい!!」なんて自分は違憲立法審査権を知らない馬鹿ですと自白してるようなもんだからな。
一種の馬鹿発見器。
858 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:09:16.87 ID:mOmgOBrX0
>>834 ところが高齢者をだまくらかして遺言書を書かせるあくどいケースもあるわけで
遺言書ってのもまた曲者なんだよね
859 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:09:29.34 ID:Jw94hszu0
>>847 つまり、最高裁やある勢力は、正妻と愛人同格化を企んでいるのかもしれない
重婚承認、もっといえば一夫多妻社会か
860 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 01:09:38.19 ID:bdRQ01wx0
>>854 だから憲法なんて腐乱酢の制度はダメなんだよ。
とっとと憲法を破棄してイギリス流に鞍替え汁! ミ ' ω`ミノ
この件の何が問題なのかさっぱり分からん。 子供は何もせずに勝手にできるものじゃないんだから、 家庭を重んじるなら、 婚外子が生まれるような事をやらなきゃいいだろ。
862 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:10:08.72 ID:bBXQ5B870
>>852 司法判断に法の糞素人の一般人の「民意」なんざ入れてどーするんだか。
そんなバカな国が何処にあるよw
863 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:10:13.73 ID:KIFcjdXS0
何が家を乗っ取られるだw 自分で「おめこ」しといてwwwww
DNA鑑定の精度が高くなった現代で、子供に婚外も婚内もあるかw
865 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 01:11:50.98 ID:bdRQ01wx0
>>863 君でもロマの女とはできる……たぶん。ルーマニアへ行ってみ ミ ' ω`ミ
866 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:11:56.55 ID:7xytWydN0
三権分立とはなにも司法・立法・行政の力関係が「平等」という意味じゃない 直接選挙で選ばれる国会が国権の最高機関なのだから
868 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:13:05.08 ID:KIFcjdXS0
869 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:13:48.81 ID:RUMFga+g0
社会の最小単位、家族。 これ壊すと日本も壊れるよ。
【坂東忠信】国籍法から見た「婚外子規定」民法改正問題[桜H25/10/22]
http://www.youtube.com/watch?v=1SCNve__HCs 不倫の子は母親が再婚したら、実父・義理の父両方から遺産をもらえるので得
外国人がハニトラして子供に国籍を盗らせようとするおそれ、
父が家族に内緒にして忘れていて自分が死んだ後、遺産の分前の請求
サヨク裁判官や他の左翼系の思惑は、最終的には戸籍の撤廃ではないか? らしい
871 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:14:11.14 ID:XEmVqmXm0
>>838 >>847 いやその理屈はおかしい
子と父と言う立場は父親がセックスして父親が作って
父親が一方的に子に押し付けてるものだから
その意味では他の関係と一緒くたにする時点で根本的におかしい
>>854 前回の大法廷決定でも以後の小法廷でも
最高裁判事の意見は常にと言っていい程拮抗してて
反対派の判事が少なからずいる中でギリギリ合憲が維持されてた。
法学界ではむしろ日本国憲法の当然の解釈で、
日本が批准した条約を審査する国連の委員会からも度々勧告が出てた。
勧告に直接の強制力は無くても条約自体には遵守義務がある。
今回の決定の前にも大法廷回付されてたけど
それは当事者が和解したためにお流れ
同じく今回の決定の前に
大阪高裁が違憲決定出して、これも当事者が抗告断念したために確定してる
むしろ、愛人の子とも仲良くすれば良いんじゃねーの。 俺は4つしか歳の変わらない祖父の隠し子(隠してなかったけど)とは オッサンオバサンになった今でも仲いいぞ。
873 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 01:14:38.64 ID:bdRQ01wx0
>>864 しかし遺伝子絶対主義を採ると、人工授精の際に医者が精子を取り違えて
生れた子を認知させられることになるぞ ミ ' ω`ミ
875 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:14:51.04 ID:fLM6/RlyO
876 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:14:58.24 ID:1y9cI7GL0
>>854 と言うか多様化する生活スタイルなんかおかしいんだけどね。
法律に則った結婚形態をとらないんだから、それ相応のことが
起こって当然なんだけど。
それに、子の立場って言うけど、婚外子の立場は良くなったけど、
嫡出子の子供の立場は脅かされたわけだ。
それはどういう説明がつくんだろうね。
もらえると思った金額とか資産が減らされるんだよ。
子供は父親は悪くないって思うものだ。
自分の親だから。愛人とその子供に矛先が行くと思うさ。
俺の親父をたぶらかしやがってと、子供に対してはお前のせいで
俺がもらえるものがもらえなくなったと。
嫡出子はどうなるのって思う、最高裁の裁判だと。
877 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:14:59.12 ID:xH9Uo6Yn0
これだけのバカ議員が与党にいるだよなぁ、まだ金権政治やってた時のほうがまともだったんじゃないの?
878 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:15:23.01 ID:BG5LLwv70
婚外子の取り分が適切かどうかと 憲法で考える話かどうかは別問題。
1票の格差の問題もそうだけど、必要以上に司法が突っ走りすぎてるところはある さらに、日本にはアメリカのように司法の暴走を止める手立てがないので 一度暴走しだすと洒落にならない
880 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:15:41.79 ID:r6EErAb60
二面性の問題に一方的解釈を持ち込んだら、暴走とみなされるのは自明の理。 ましてや、物理的関係性(数学的関係性・論理的関係性)において、愛人は妻と 同等とみなさなければ、婚外子も嫡出子と同等とはみなせなくなる。 バカしか居ないのは、どうみても最高裁判決支持派ですわ。疑いの余地もなく。 司法見解に合うように理屈を言ってるに過ぎないのが、最高裁判断支持派。 ■正妻から愛人に籍を入れなおす、遺言を書くという正当な手続きが取れる以上、 これを行使せずに差別を受けたとする考え方自体が、それこそ、 誤 っ た 命 題 をでっちあげてるに過ぎない。 Tlue or False ? 法は、正当な手続きを促せるようになってあるのが理想である。 Tlue or False ?
882 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:16:08.19 ID:KIFcjdXS0
>>876 >もらえると思った金額とか資産が減らされるんだよ
それは普通の遺言でも起こることだ。単なる思い込みにすぎない。
883 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:16:24.99 ID:bBXQ5B870
>>867 ん?日本なら裁判員制度だし、アメリカは司法判断なんぞしてはおらんぞw
884 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:16:27.11 ID:Y48ownWx0
>>869 そんなに大事なものを、自分からぶっ壊してんのが不倫をしたお父さんなんだがw
不倫をしないという当たり前のことだけ守ってれば、非嫡出子は生まれようがない
885 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:16:37.03 ID:2akXYFMV0
法に基づいて判断する役所が司法なら 民法が改正されない限り判断が変わるはずがない にもかかわらず、最高の判例だからと言って現行民法を改変するなら 司法が立法していることになる 何かおかしい気がする
>>877 クリーンなイメージと、政治的手腕・能力は別なものだからなぁ
887 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:16:43.20 ID:Ai28OCZjI
>>852 おいこら、都合良く民意という言葉を使うなよ。
このスレ読んでても、判決反対派が多数派とは言えないだろ。
888 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:17:18.10 ID:Yg6cyCTS0
海外には遺留分って制度が無い国も多いらしい。 一つ違憲判決が出ると、その法律だけを改正したんでは、また新たな矛盾が 生まれたりするんだよね。 こういう場合、関係する法律すべてを見直して、妥当な線を見出さなければだめだ。
>>856 その戸籍を作る意味も揺るがされてるわけさーw
この先は平行線だ、おたくのように思う人もいれば、自分みたいに強く問題に感じる人間もいる。声を上げないとなし崩しにされるもん
890 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 01:17:50.62 ID:bdRQ01wx0
>>871 国連なんてどうでもいいんぢゃ?
わけわかんない田舎国の落ちこぼれの寄合みたいなものなんだから、
何言われても
shut up! ミ ' ω`ミ
で。
891 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:18:00.11 ID:1y9cI7GL0
>>877 まともだと思うよ逆に。
婚外子よりも、きちんと婚姻関係のある法律婚の間から
生まれた子供の権利は守ってるんだから。
法律婚をするのは自分たちの間から生まれた子供の
権利を守るため。
これは婚外子が自分の権利を主張しすぎなんだよ。
元々嫡出子の半分はもらえる権利があったんだから。
それを嫡出子と同じ権利を持とうとするのがおかしい。
婚姻関係のある男女から生まれてないんだから、仕方がない。
892 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:19:04.26 ID:2J2UEtauO
>>882 本人の遺言で起こるならいいが、国がそれを定めるのはおかしいね
遺留分など辞めるべきだろう
893 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:19:34.53 ID:Y48ownWx0
>>878 それがねー、憲法は全ての法律に上位するものなんですわ
全ての法律は憲法に沿ってなきゃいけないし、
憲法と法律がぶつかったら必ず法律が負ける
894 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:19:42.76 ID:JZhdb//L0
>>887 国民投票みたいなもので白黒つけられるといいのにねえ
最高裁が正しい 日本はそういう制度で成り立っている
896 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:19:59.08 ID:Zf/PP17I0
とりあえず国民の主権をこれ以上ないがしろにされないように 国民審査を罷免じゃなく信任にすべきだな、無記入だと罷免 このままじゃ司法主権国家になっちゃうよ 自衛隊は違憲今すぐ武装放棄して解散しろって言われたら亡国へw
897 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:20:06.56 ID:KIFcjdXS0
>>862 自分が狭い世界に居るだけかも知れないけど、
『法の糞素人の一般人の「民意」』ってどっちかって言うと
「妾の子に正妻の子と同じ権利とか許せん」
だと思うんだけどなぁ
>>885 憲法上、裁判所には違憲立法審査権が認められてて・・・
900 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:20:39.45 ID:cZkVpWdG0
自民党首 子なし 実の弟は大学になるまで安倍の存在しらず 自民サポーター議員TOP 子供は高校時代恐喝で停学、最近も暴行で逮捕の家庭崩壊 う〜ん・・・・
901 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:20:49.99 ID:1y9cI7GL0
>>882 だからそれを法律化して明文化するのがおかしいって言うことなんだ。
今までは遺産騒動できちんと顔を向き合わせて決めてたことを
遺言とか何もなくても平気でもらえるようになるのが怖いってこと。
遺産として残さないって事は婚外子は婚外子でしかないって言う証明だしね。
それが法律で決まることにより、そういう遺言がなくても、普通にもらえるようになる。
そうすると嫡出子の立場は、何で結婚して婚姻関係を結んで、法律婚して
るんだと言う事になる。
嫡出子だって嫌だろう。
902 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:21:01.66 ID:ZDFQi/lq0
最高裁判事が違憲と判断したらすぐに法改正する現状は異常である。 判事とは司法試験に合格し裁判所に採用されただけであり、 違憲ではないかと問題提起する立場に留めるべきである。 もし現行法と最高裁判断に乖離が生じた場合は、主権者である国民投票によって是非を問うべきである。
903 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:21:02.89 ID:BG5LLwv70
>>893 理解力ないなー。
憲法で考える話しかどうかだ。
904 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:21:07.08 ID:bBXQ5B870
>>891 婚姻関係があるかどうかは全く関係無いというのが結論。
じたばたしてもどうにもならない。
905 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:21:13.32 ID:xehRaA0A0
俺達の鳩山由紀夫ちゃんはどうなるの?(笑)
906 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:21:48.17 ID:8GVgPn5rI
結婚は古いってことかー せやな もう結婚に意味はないな
907 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:22:19.45 ID:D79bO+yI0
認知しなきゃいいつったって認知請求権もあるし 遺言で認知も出来る 死んだら知らない子供が出来たって話 子供がいなかったら半分持っていかれるんだぜ
>>891 愛人作らず普通に生活してるオッサンに言わせりゃ、
婚外子こさえた時点で婚姻なんぞ破綻してるようなもんじゃねぇか。
909 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:22:38.07 ID:XEmVqmXm0
>>885 その法律の最高法規が日本国憲法で
日本国内に於ける全ての法規に優先されるのですが
従って、法律に違反しているのは
上位法に矛盾した下位法を放置している国会
その状況にある場合、
個別の案件に就いて上位法を優先して権力行使する事を認める
その権限を最高法規により認められているのが裁判所
でもって、無効論に立たない限り、
少なくとも現時点では日本国憲法は
日本国の最高法規として改正規定がありながら発動される事なく
国会及び国民に手続き上消極的にでも承認されている存在
910 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:22:52.13 ID:x6Tat3be0
勉強会と称してるんだから、ちゃんと勉強してね。 「最高裁は子の立場を考慮し過ぎだ。法律で認める結婚をどう守るかも大事だ」 みたいな不勉強極まりない意見を党法務部会で提出するなんて、あほを晒すだけなんで。
911 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:23:23.24 ID:26VPCXLu0
>>896 司法主権wwwww
主権の意味も分かってないだろ
912 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:23:30.70 ID:Y48ownWx0
>>903 分かってないねー
憲法に沿うものかどうかは必ず考えなきゃならんのw
現に法案作成時の内閣法制局の存在意義はそこにある
913 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:23:34.90 ID:+ZaOgb9d0
>>838 金持ちとか貧乏とかって話じゃなく、その親父の作った子供だから、嫡出子も
非嫡出子も遺産相続に関しては、平等に配分しよう、ってだけの話なんだけどな。
>>876 オレの親父が他に子供を作ってて、自分の財産の取り分が減ったら、親父を恨むけどな。
親父が隠し子を作らなければよかった、ってだけの話なんだから。
>>891 まったくおかしくはないよ。
914 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:23:36.83 ID:1y9cI7GL0
ここの人たちに聞きたい。 自分がもしも嫡出子の立場で、法律で婚外子にも相続の権利が 同じになると決まっていて、いきなり知らないところに婚外子がいて、 急にその人が自分もあなたと同じ相続の権利があるからくれって きたら許せる? 心積もりもないのに、法律で決まってるからもらっていくよって 言ったら。 自分だったら許せないな。 こいつさえいなければと思うから。
>>893 憲法が法律の上位ならNHKの強制集金は憲法違反になるが
憲法は法律の上位などではない
法の理念をうたっているものであって、上だとか下だとかそういうものじゃないよ
917 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:24:11.00 ID:iR7/JIS+0
自民党って、みょうに家族って単位に拘るよな。 子が親の面倒をみろとか、 社会保障も家族単位なのだろ? なんかの宗教感を強制したいのか?
918 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:24:31.80 ID:46p2y8lV0
不倫の子も借金相続するん?
919 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:24:49.13 ID:rLHAARpx0
920 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:24:53.55 ID:BG5LLwv70
>>912 お前な。以前の合憲判決の合憲の理由を考えろ。
>>871 >前回の大法廷決定でも以後の小法廷でも
>最高裁判事の意見は常にと言っていい程拮抗してて
>反対派の判事が少なからずいる中でギリギリ合憲が維持されてた。
うん。だから、白黒はっきりしている問題じゃないってこと。
いままで合憲だったわけよ。
その日本国憲法の解釈を、外圧もあって変えたわけだけど、
ホントに日本としてそれでいいのかということは、裁判官でなく政治家・国民が決めなければいけないこと。
だから、政治家が声を上げることは何ら不思議でも、ましてや馬鹿でも低能でもないわけだ。
>>852 同意
司法が、違憲立法審査権を用い、実質的に立法作用を侵害するような事例が
在外選挙、非嫡子の国籍、相続と引き続き、ここのところ目に余る。
適用違憲ならまだしも、非民主的機関の司法が法令違憲を頻発するのは、逆に三権分立を害しているようにしか思えない。
つか”子供の人権”と主張すれば何でも通る、という風潮に司法も毒されてんじゃね?と勘ぐりたくなる。
923 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:25:42.06 ID:XEmVqmXm0
>>918 父親が同じであれば
母親が誰であろうが
相続放棄の権利は当然存在する
924 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:25:59.81 ID:xehRaA0A0
>>917 自民党の先生方は脳みそ昭和で止まってる人達ですから
夜這いで子供を作って、村全体で子供を育てるのが本来の日本の姿。 この反対している議員はどこの国の人たちなんだ?
926 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:26:11.94 ID:bBXQ5B870
>>914 恨むなら親を恨めってことだな。これに尽きる。生まれてきた子供に差をつける事はおかしい。配偶者と愛人の扱いに差があるだけでいい。
928 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:26:24.06 ID:r6EErAb60
>>910 自民党の議員を見ていると先に憲法の勉強会をやればいいのにといつも思う
>>914 まあしょうがねえんじゃないの?
つか、他に兄弟がいたのかよってちょっとは喜ぶかもな。
930 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:26:39.43 ID:+ZaOgb9d0
>>914 許せる。異母兄弟になる訳だから、仲良くやっていくよ。まあ、相手の性格にも
よるけどな。法律に従うのは、当然の話だしな。自分が気に入らないからって、
法律に従わなくてもいい、って事にはならないし。
で、親父を恨むよ。
>>901 婚外子に渡す分を減らしたけりゃ、今回の判決を踏まえて遺言書けばいいんじゃないの?
932 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 01:27:34.67 ID:bdRQ01wx0
>>917 まあアレだ。
脳が切れた親父のおむつの交換はしたが、
おまえのおむつは絶対交換したくないぞ ミ ' ω`ミ
>>862 >>887 だから、今件は最高裁に従えばいいと俺は言ってるだろが。
その上で民意が反映され易い仕組みに変えろといってるだけだ。
その結果が現在の判事達を支持するのかもしれないだろ。それならそれで良い。
今の最高裁判事の国民審査、あれが正常に機能していると本気で思うのか?
俺のレスの趣旨は今件の是非そのものじゃない、国民審査の異常性についてだ。
あれが正常だと、本気で思うなら勝手に思ってろ。
934 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:27:46.82 ID:Y48ownWx0
>>916 違憲なんて判決はでてないんだかから、違憲じゃないでしょw
違憲だと考えるのは勝手だけどもw
憲法は理念規定かw
じゃあ人権侵害なんてものは有り得ないよね
理念でしかないんだからw
>>838 >日本という国をどういう国にするかという家族制度の価値判断を含んだ問題
価値観は,憲法や家族法で結論が出てるけどね。
936 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:27:58.30 ID:1y9cI7GL0
でも婚外子がみんな成人じゃなかった場合はどうするの? 未成年の場合とかだったらその愛人がその相続のお金とか 管理することになるんだよ。 愛人がそのお金や資産を分捕ることになる。 それでも、許せる? 異母兄弟じゃなくその愛人の母親が分捕るんだよ。 子供と言う名目で。
937 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:28:11.59 ID:3/fJdOeC0
ねえ、三権分立って知ってる? 小学校で習うんだけど
>>917 家制度を維持したいなら、生前から財産の管理を自由にすればいいんだよね。
継がせたい子に早めに資産を継承させ、家を継がせればよい。
そもそも、家制度を唱える自民党が、世界で最悪の贈与税制度を維持している時点で
根本的に矛盾している。
国民に何かさせたいなら「プラスのインセンティブ」で実現すべきこと。
自民党ってのは「お上が民を支配し、命令して言うことを聞かせればいい」って
思考が満々なんだよね。あのバカ憲法案を見れば一目瞭然だけど。
939 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:28:39.98 ID:T0GIVIxt0
暴走は自民だ。 自民を調子付かせた阿呆共は反省しろ。
940 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:29:14.85 ID:iR7/JIS+0
>>933 民意は常に俗世間的で間違ってるから、
民意になんて流されないほうがいいと思うよ。
司法判断も政治判断も。
941 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:29:22.49 ID:xH9Uo6Yn0
外に子供つくるという、日本の道徳から外れたド腐れを守ろうっていうのが 自民党の家族制度なのか?
おまいら、家庭でそれなりに苦労してるのに、いきなり知らない婚外子が 現れて自分を同じ取り分を要求して、納得できるの
943 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:29:32.60 ID:XEmVqmXm0
>>922 まず、日本は児童の権利条約の批准国です。
我が国の最高法規である日本国憲法は、
その日本国憲法に一義的に違反しない限り
批准した条約を尊重しなければならないと義務づけています。
つまり、条約は憲法の下、通常の国会立法よりも上であり、
ついでに言うと、国会から批准を承認されているため
当然立法権違反にも当たりません。
児童の権利条約に於いては
未成年者も原則的に独立した権利主体です
教育上の適切な制約はあっても、
あたら不合理な差別の対象とする事は禁止されています。
このままいけば、富豪で婚外子いることわかったとき、 巧妙な事故死に見せかけて暗殺をしようともくろむ連中も出てきかねない
945 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:30:07.16 ID:1y9cI7GL0
自分ならその婚外子は許せないな。 自分から父親を奪った女の子供だから。 父親には文句はないな。 女がいなければ近寄らなければ起こらなかった問題だし。 男が一人で子供が出きるわけじゃないし。
946 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:30:09.44 ID:Y48ownWx0
>>920 国会の裁量が無制約とは書いてなかったと思うが
947 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:30:09.84 ID:e6K7O5nX0
妻の許可が無い不倫(戸外繁殖行)は侮辱と同じ、子供(実子)がいるなら 育児放棄と同様の犯罪だろう? まず、不倫(戸外繁殖行為)を刑事罰(親告罪)化する。 次は、不倫による経済的、精神的損失を生前に夫に請求(=贈与) できるようにする。 最後に、遺留分を今よりも減らし条件付遺産相続を法制化する。 故人の意思に従わない相続人は、相続候補から排除できる様にする。
948 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:30:13.00 ID:+ZaOgb9d0
>>936 だって、その婚外子にも遺産が行くんだから、未成年の場合は親が管理するのは
当たり前の事。
結局は、愛人を作った親父が悪い。
>>936 たとえそうであっても、あくまでも子供の分を保護者が受け取るだけだから仕方がない。
950 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:30:27.63 ID:8GVgPn5rI
>>914 実の兄弟でさえ争ってるとこ多いよね
うちは兄と種違いなんだけど、母親が死んでも、父親が死んでも平等にわけなさいって言われてる
別に嫌なことはないよ、仲は良いほうだと思う
横からいきなりこられて、面倒も見てない人間にはやりたくないね
それは実の兄弟だろうが、血が半分だろうが許せない
951 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 01:30:41.43 ID:bdRQ01wx0
>>940 > 民意は常に俗世間的で間違ってるから
俗に対立するのは聖=出家=世捨て人ですぜ。
世捨て人の妄想につきあわされるのは嫌だ。
952 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:30:55.98 ID:x6Tat3be0
>>914 氏ねくそ親父、地獄に落ちろ!!!!
あーこの非嫡出子が相続分請求しないでてくれたら全部俺のなんだけど、まじうぜー
だな。許せないのは父親。
非嫡出子の権利請求は鬱陶しいが、まあ俺も相手の立場だったら請求するし。
953 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:31:25.46 ID:bBXQ5B870
>>942 親父が糞なだけ。納得できるかどうかは全く別の話。
この23人は外に愛人でも作って隠し子でもいるのか? 婚外子を作らなければ問題ないだけだとおもうんだけどw
955 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:31:35.00 ID:BG5LLwv70
>>946 だから、制約すべき問題か制約すべきでない問題かって問題。
>>852 裁判官を国民が監視するための制度を整えてもらわないと、いけないですね。
>>936 許すも許さないも元々自分のカネじゃねえからな。親のカネだ。
自分のカネでもないカネを貰う分け前が減るからってグズグズ言うのは人間のクズだぞ。
不条理かもしれないが「婚外子」は存在すべきではない 社会秩序のためには「婚外子」の親は厳罰殺処分されるべし
介護の負担割合で、相続の格差にしたらいいんでは? 今まで知らん顔で、いきなり半分よこせはないわ。なら、これまでの経費相殺しろと
大陸中国、台湾、韓国すら、相続比率に関しては嫡出と庶生で相続比率を同じくしている厳然たる事実を、どう評価する? 世界中で、日本の相続規定だけが孤立している現状 結局(話は大きく飛ぶように見えるだろうが、)子供や年老いた親を、各家族単位ではなく社会全体で、いかにして育て、介護するかという問題になっていくかと思う
961 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:33:07.98 ID:1y9cI7GL0
>>954 いなくても、こういうのを許すと際限なくなるからだろ。
小数のことを認めるのがおかしいって言うこと。
なんでも権利権利って言ってさ、きちんと守ってもなかったくせに。
この婚外子だって母親を恨めばいいのに、正妻とかそっちのほうにばかり。
自分の母親がしでかしたから自分が生まれてきたんだろうが。
962 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:33:11.41 ID:+ZaOgb9d0
>>945 何で女が父親をそそのかして妊娠した、って思うのかな。普通は、親父の方から
女に近寄って、妊娠させるんだろうが。
963 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:33:22.01 ID:mOmgOBrX0
964 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:33:25.65 ID:Jw94hszu0
>>936 成人していても親子間には相互扶養義務があるので
本妻の子は本妻の扶養義務があり
愛人の子は愛人の扶養義務がある
愛人の子の権利を拡大し本妻の子の権利を縮小したことは
愛人の権利を拡大し本妻の権利を縮小したという意味も持つ
この判決には法律に則った正当な本妻(とその子)の権利が縮小されるという矛盾がある
965 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:33:33.18 ID:XEmVqmXm0
>>959 介護の給与制と言うのも
割と真面目に検討されてるしね
966 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:33:35.35 ID:Y48ownWx0
>>954 そこが不思議なんだよ
そもそも婚外子を作ることの是非はどうなんだってw
婚外子を作った馬鹿が自分で不利益を受けるのは当たり前だが、
子供におっ被せるのは筋違いだと思うんだがなー
967 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:33:38.18 ID:RF33rhaoI
>>902 実は、今回の判決が出る前から、民法改正の手続きに入っている。
素人には突然の判決に見えるが、専門家の間では遅すぎたくらいという評価だ。
968 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:33:39.28 ID:VfxB+bjD0
じゃ、姦通罪でも復活させろ 馬鹿議員ども
>>940 それは一意見として尊重する。確かにそういう側面はあるよなと思う。
ただ結局は、それも含めて民意だろうと思う。
だから、政治家は今件みたいなやり方ではなく、ちゃんと手続きを踏んで国民審査を改正すべき。
そのときに、貴方の様な意見が多ければその政治家は通らないし、改正法案も成立しないだろう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
こういう見方もできる。
社会的に正当な手続きとしては、正妻と離婚し愛人と再婚してから、婚外子の取り分を認めるべき
なのだから、先に、正妻と離婚した際に生じる財産分与分(正妻と嫡出子分)を差し引いておいて
から、残りの分を愛人と婚外子に分配するべきである。
そして、ここには、正妻と嫡出子は養育費と慰謝料を加えて請求することができるハズだ。
どうみたって、婚外子が手にする財産は嫡出子より減ることになるハズだ。
正当な手続きを経ていれば、婚外子の取り分は少なくなっているハズなのだ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>871 結論に合うようにこさえた前提を以って結論するならレスするな w
中韓の靖国批判と同じ手口だな、その論法は。
>>941 不倫はし放題で生まれた子は愛人に押しつけ自分の家族は聖域として守る
というのが自民党議員のイメージする日本の伝統文化なんだろうなw
妻には二分の一。愛人にはそれがない。 これがある限りは婚外子相続分の嫡出子同等化は婚姻制度を妨げるものではない。
23人て 情けないぞ
974 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 01:35:09.81 ID:bdRQ01wx0
だからもう憲法を破棄しちゃえばいいぢゃん ミ'ω ` ミ
>>914 みたいなのはむしろ小さいうちから一緒に遊ばせたりして
大人同士はともかく子供同士ではわだかまりが出来ないようにしてあげるべきなんだけどな。
976 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:35:13.17 ID:26VPCXLu0
>>922 憲法に法の下の平等をうたっときながら、婚外子差別がまかり通ってたことの方が異常
かつて尊属殺が違憲とされ存在しなくなったのと同様に、過去の因習による不合理は排除される運命にあるのだよ
977 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:35:19.03 ID:D89LJlHC0
23人の代議士一族には 合わせて何人の婚外子がいるんだろw 半島がーとかいろいろ言ってるけど そもそも婚外子作らなければ問題ないんだよ 他人のような人間に財産もってかれるのは その原因になる下衆が一族にいたからなんだがな 当事者の婚外子のせいじゃなく 子種を撒いた股のゆるいバカが悪いのに なんでこんなに大勢がしつこく反対するんだろう?
aaa
979 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:35:29.62 ID:xH9Uo6Yn0
>>971 だから婚外子にも平等にってのは、実は家族制度を守ることになるのになw
980 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:35:32.50 ID:JZhdb//L0
>>938 自民党ができたのって憲法ができたのより後じゃなかった?
981 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:35:37.26 ID:1y9cI7GL0
>>972 嫡出子の権利は?
自分の権利が脅かされてるんだけど。
自分の父親を奪った女が産んだ子供になんか、
兄弟とはいえやりたくないよ。
982 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:35:43.71 ID:VrigyIds0
>>956 あるけど国民が自ら放棄してるだけじゃん
983 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:35:50.61 ID:km2wvpRE0
国より法律が大事な人たちですからね 立法府である国会が国民の声に基づいて法律を変えればいいのさ
>>966 だから子供のカネじゃねえんだよ、親のカネだ。
なんで貰わないうちから全部貰ったつもりでいるのかわからんね。
これは本気でどうかと思ったな
986 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:36:49.41 ID:+ZaOgb9d0
>>941 『浮気は男の甲斐性なんだから、浮気相手は日陰者で生きていけ』ってのが、自民党の
議員の考え方なんだろ。
>>981 女が奪ったんではなく父親がまいた種だろ
お前の父親が最も愚かなだけ
988 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:36:54.25 ID:BPAn/ini0
国家として婚姻という制度を堅持するのか、家族のあり方をどう考えるのか。
>>914 自分の利益を主張するのは当然。
だが民法の規定は当事者同士が紛争を解決できない場合のベースにすぎない。
赤の他人がこれをベースに妥当な結論を決めるだけなので、根拠が法の下の平等とか今回の判決文で強調されている「子の権利の保護」とかの無味乾燥なお題目に基づくのは仕方ない。
裁判所に持ち込まれた時点で当事者全員が納得する結論に至るのはまず無理。それができる可能性があったのは死んだ当人の親父しかいないと思う。
990 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:37:10.25 ID:e6K7O5nX0
>>938 その通りだと思う。
資産を生前贈与させるのと、遺留分を少なくすれば、
正妻側の嫡子により資産をまわせる事が出来る。
そして、切り札が不倫の刑事犯罪(親告罪)化だ。
正規の契約者(配偶者)への侮辱、簒奪の罪。
不倫相手側にダメージを負わせ、場合によっては夫を
豚箱送りに出来る伝家の宝刀だ。
991 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:37:11.23 ID:8k2Y+U4P0
この判決の元となった事件は完全乗っ取りだからなあ 親父と本妻が家業を切り盛りしていて外にいる妾と婚外子が金を欲しがってるのと違う 妾親子が外にいればまだ同情の余地があるんだが
これさ、冷静に考えると 社会に正式に認められた家族より血を優先するっていう DNA最優先主義なんだよな 実は恐ろしいほど前時代的で機械的 そりゃ誰も家族を形成しなくなるわ 目の前の狭い事象から導かれる結論が、社会に広範囲に影響しすぎる 影響でたらそれについて訴訟おこせってか?アホかっつの 司法が暴走しすぎてる
993 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:38:13.32 ID:Y48ownWx0
>>984 わけわからんなw
権利があるということと、それが満足されるかは別問題
不倫親父がやはりバカで、スッカラカンになってたら仲良く一円ももらえないんだからw
994 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:38:19.54 ID:86rGhx1l0
>>573 まず日本の家族感は明治からずっと変化し続けている
根底からひっくり返されて既にないといっていい
平等をとりいれたのは明治憲法からだが馬鹿だから理解してない
国籍法との組み合わせで偽装がどうとかいう問題はまるで関係ない
こういった馬鹿が保守層にいることのほうが問題だ
こいつらはアカ並みに性質が悪い
995 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:38:27.09 ID:fLM6/RlyO
996 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:38:27.10 ID:D79bO+yI0
現行法でも1/2どころか子供が居なかったら 子の分も非嫡出子が半分そのまま貰えたんだから 今に始まったことじゃない
997 :
ミ ' ω ` ミ :2013/10/26(土) 01:38:39.23 ID:bdRQ01wx0
>>984 だからといって相続税 100% とか強制均分とかやって資本を散らせば田分け者。
しまいにみな勤め人になりますね。
……誰が雇うんだか ミ'ω ` ミ
998 :
名無しさん@13周年 :2013/10/26(土) 01:38:45.96 ID:O0gT6eG6O
婚外子も平等に、って盗人に追い銭みたいだ
>>933 ロクに判断材料もなく、候補者の中から裁判官を選べるわけでもない。
それが、国民が選んだ議員が議会の審議を経て作った法律の上に位置する。
おかしいわ。
>>899 >>909 なるほど、それだけの権限が最高にあるということなら国民による最高裁判事の審査を
もっときっちりすべきだよな
最高裁事務総局の人事で決まった判事の価値観と馴れ合いで
法を無効化できるって危険すぎ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。