【話題】 ジャニタレ頼み卒業! 秋ドラマ不発で「日本のドラマ」がひと皮むける

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
早くも結果が見えてきた今年の秋ドラマ戦線。初回視聴率が20%を超えた米倉涼子主演「Doctor―X」と、
堺雅人主演「リーガルハイ」のワン・ツーで、ほぼ決まりだろう。

「いやいや、キムタク主演の『安堂ロイド』は、『シベリア超特急』(水野晴郎監督)のような
カルト的な人気が広がりつつあります」(テレビ局関係者)

それがキムタクの本意かどうかはさておき、どうもパッとしないドラマが多いのに、
一部の制作スタッフからは「むしろこれでよかった」なんて声が聞こえてくる。

「ジャニーズのタレントが主演したドラマが、ことごとく不発なんです。
ジャニタレ頼みじゃもう無理だって、上もさすがに目が覚めるでしょ」と話すのは、お台場の在京キー局スタッフ。

2回目で視聴率が急降下したキムタクしかり、同じSMAPの草なぎ剛主演「独身貴族」と、
長瀬智也の「クロコーチ」は10%台ちょぼちょぼ。

錦戸亮の「陰陽屋へようこそ」と、亀梨和也の「東京バンドワゴン」なんて1ケタだ。

視聴率がすべてじゃないとはいえ、数字が取れないジャニタレなんて、
クリープを入れないコーヒー……それはちょっと違うか。汐留かいわいの制作スタッフが言う。

「人気アイドルの配役ありきでドラマを作るなんて、日本ぐらい。現場の人間だって飽き飽きですよ。
そもそもガキが主演でヒットしている海外ドラマなんて、あまり見かけないでしょ?

やはりいい脚本ありきで、物語の中心はオトナ。それをプロの俳優が演じるから欧米のドラマは見応えがある。
向こうはカネと時間のかけ方がケタ違いなんで比べようもありませんが、TBSの『半沢直樹』には、そういうドラマを作ろうという気概は感じた。
日本のドラマもひと皮むける時が来たんじゃないですか」

Doctor―Xにしてもリーガルハイにしても、少なくともジャニタレ頼みじゃない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000005-nkgendai-ent
2名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:09:48.62 ID:aqZLegFP0
2
3名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:10:12.75 ID:aWaAwQ0x0
ジャニーズも頭打ちか
4名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:10:50.90 ID:geH6BRGr0
これからは剛力彩芽を前面に押し出していこう、もうこれしか無い・・・
5名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:11:14.63 ID:z8YL1rO00
ジャニーズなんて俳優じゃなくてアイドルだろ
そんな奴が演じてるドラマ誰が見るんだよwwwwwww
6名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:11:31.77 ID:VAk2z4HD0
ジャーニー、バイバイ
7名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:11:32.81 ID:EiU6eb3E0
ATARUは?
8名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:11:42.93 ID:KLUhUeih0
10年おせーよ馬鹿
9名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:11:57.75 ID:FqCAxDZm0
キムタコも問題外だろ
10名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:12:07.50 ID:OvwbMiBc0
ジャニとAKBがセットになってるドラマは
それだけで終わってる
11名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:12:12.53 ID:MFaq8ihX0
>>1
クロコーチってそんなものなのか?
12名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:12:44.88 ID:JTwTsKSw0
一方実写映画ではジャニタレ作品が上位に並んでる
これはなぜか

★ジャニーズ映画、今年の新展開と今後
http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?bc=2&id=2404

1)「映画 謎解きはディナーのあとで」(櫻井翔、32億円)
(2)「プラチナデータ」(二宮和也、26億4千万円)
(3)「劇場版ATARU〜」(中居正広、18〜19億円)
(3)「陽だまりの彼女」(松本潤、18〜19億円)
(5)「図書館戦争」(岡田准一、17億1千万円)
13名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:12:58.97 ID:vpDlWZfB0
ジャニタレはガキっぽいってのもある
向こうの30前後と比べて
14名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:13:03.12 ID:hY62XXfQ0
ジャニーズAKB
視聴率下げ要因
15名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:13:16.36 ID:NXDWZlDi0
半沢直樹、JIN、のだめカンタービレ

これ面白かったけど、ジャニーズはほとんど関係なし
16名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:13:34.93 ID:4Ri8Kfa40
.

バーニング頼みにしなさい


って記事ですね、マスコミと仲がいいバーニングさんw


.
17名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:13:39.68 ID:XfdLrtf40
「タレント」主演というだけで
皮を100枚くらい被ってるようなもんだろ
18名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:13:59.60 ID:TWLPOGIwi
EXILEも勘弁な
19名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:14:04.33 ID:Sq6oq08q0
大手芸能事務所中心のキャスティングはやめろよ。同じやつばかり出てて飽き飽きする
20名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:14:06.90 ID:h9xpzfrIO
リーガルハイささやかにジャニタレ出てるけど主役じゃないからか
21名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:14:14.19 ID:GG1pNd3H0
そういえばジャニタレ出てるドラマは全部切ってる
22名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:14:15.11 ID:IFFIypQY0
>>15
半沢は部下がジャニーズ
23名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:15:09.33 ID:geH6BRGr0
>>12
図書館戦争はジャニーズ云々は抜きにしてそれなりに面白かった
岡田某のチビっぷりと、榮倉奈々の薄らデカさが良かったわw
俺も榮倉奈々みたいな貧乳うすらのっぽ女をしごきてぇww
24名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:15:20.55 ID:BDzVBY0B0
>>1
俳優頼みはいっしょじゃねーかw
ドラマ作れないスタッフが人気俳優使ってもコケてばかりだろ
25名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:15:33.06 ID:VrR3/+dw0
ジャニーズ使ってもいいけどとりあえずオーディションぽいものはしてください
あとジャニーズのタレントは発声練習は基礎に組み込んでほしい
今期見たジャニーズが出てるドラマどれも発声と滑舌が残念
26名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:15:44.43 ID:CLD3O/qt0
ジャニタレみたさの女のオナニーはどっか余所でやれ
27名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:15:44.53 ID:Ma61lV4a0
調子の乗りまくって
スタッフから死ぬ程嫌われて
仕事が一切無くなった
自称俳優 吉田栄作が一言 ↓
28名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:16:00.11 ID:w7KIJGtD0
すっからかんの実から皮を剥いだら
形が無くなっちゃうな
29名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:16:04.52 ID:HlkCHOC30
マルチタレント、色々できるが
逆に言えばそこそこしかできない、ギャラ高
ジャニが出ると聞くだけで3割質がダウンと見てる
30名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:16:33.16 ID:OvwbMiBc0
>>12
広告宣伝の量
謎ときとアタルは全国セブンイレブンで
大々的にプロモーション
陽だまりとかテレビで宣伝しまくり
31名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:16:40.86 ID:mItiKA0j0
香取が演じた金狼は名作だっただろう
なぜソフト化されない?
32名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:17:16.55 ID:6DYNLqXq0
カレーうめえええええええええええ
33名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:17:32.34 ID:uOql6vnP0
キムタクは、もういらない
34名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:17:41.73 ID:NXjy6Rpi0
>>25
おい、本職の歌が口パクジャニーズに無理を言うな!
35名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:17:52.02 ID:EGItDpy4O
TOKIOやSMAPみたいなオッサンたちは気にならない
36名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:18:02.20 ID:fZD3n5UW0
>「いやいや、キムタク主演の『安堂ロイド』は、『シベリア超特急』(水野晴郎監督)のような
カルト的な人気が広がりつつあります」(テレビ局関係者)

ふざけんな
キムタコごときとマイク水野閣下を同列にすんなよ
37名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:18:11.97 ID:D55P7LIw0
でもきっと来年の今ごろもジャニドラだらけ
38名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:18:12.95 ID:H+e3sBLm0
別にジャニーズを否定しないけど
混ざらないでくれないかな それだけなんだよ
39名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:18:15.02 ID:LMSauA+X0
リーガルハイを録画しながら生ではダンダリンを見てる
ドラマの出来としてはリーガルハイの方が圧倒的に上なのだが
ダンダリンの方はテーマが興味深いので見てしまう
40名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:18:55.46 ID:7UPkIMrv0
エグザイルの棒読みが日本のドラマ界を掌握
41名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:19:09.59 ID:BDzVBY0B0
>>15
ミタもそうだが、オスカータレントは邪魔でしかない
それでも主役と脚本・演出がよければヒットする

それでも洋ドラに比べると稚拙なんだがな
42名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:19:13.06 ID:moPlh5vu0
>>22
あいつがジャニだって認識してるやつはほとんど居ないでしょ
リーガル・ハイもジャニ出してるけどワンシーンしか出ない脇役で邪魔してないからね
43名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:19:33.12 ID:XEkeZhtb0
ゲイバージョンのイケメンパラダイスを男キャスト全員ジャニーズでやれば
最終回は芸能事務所社長とか
44名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:19:51.49 ID:qgTjaFmB0
陰陽屋がいいね
45名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:19:52.08 ID:udpbJc7T0
クロコーチは剛力のせいだろ
あいつが出てくるとTVを消したくなるわ
46名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:20:38.63 ID:ZJ0mwWIdO
脚本が出来てから、ジャニーズから選んでるのか、
ジャニーズ選んでから脚本を書くのか。

これは大きな違いだね。後者だらけなんだろ今のドラマって
47名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:20:50.20 ID:geH6BRGr0
>>36
五分くらい観たけど、日常生活に関する学習の足りないアンドロイドっぽさもなく
ただ不機嫌に口を開かない感じ悪い男でしかなくてワロタ
48名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:21:53.85 ID:L0JY5r/tO
配役だけじゃなく面白い物を書けない脚本家も叩けよ
49名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:21:55.40 ID:LMSauA+X0
ジャニーズとはいえ、新撰組!となんかヒーローは面白かった
50名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:21:58.33 ID:jgZxG0Lh0
バラエティ出るジャニーズは、ドラマ出んな。
バラエティのイメージがついててドラマに入り込めん
51名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:22:08.70 ID:rtVU4fBZO
だからって、芸人だらけにはしないでね。
52名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:22:21.23 ID:IqjcXjqd0
ゴーリキーを堀北に変えりゃ30%行くな。
53名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:22:26.23 ID:pHtvx4IH0
ジャニーズは「一部の人たち」にとっての宗教なんだから
地上波に出すことが間違ってる
54名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:22:34.01 ID:4Ri8Kfa40
>>40
EXILEはバーニング系だから、ジャニやめてEXILE出しなさいって記事だよw
55名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:23:05.38 ID:u3KlNF8hP
クロコーチヤバいくらい面白いんだが10%台なの?
長瀬もヤバい演技だが、渡部篤郎の威圧感が半端無い

最近のドラマで一番面白いと思うんだが・・・

お前らどう思う?
56名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:23:21.37 ID:E2V7BWYhO
>>31
香取の演技は嫌いだわ。
あれで入り込める人がいるの?
好感度が高いというタレントだからOKなの?
57名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:23:54.21 ID:gYYyN8G90
>>43
すごい見たい
58名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:23:57.48 ID:Rz5Rju/Q0
ぶっちゃけ不可逆的にテレビ離れが進行しているから
どうやっても変わらない気がする
59名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:24:05.32 ID:QKdopdsaP
>>1
昔はこんなトンでもないドラマ作れてたんだが?
配役なんてジャニーズみたいなドシロートが微塵も入る余地が
無かったな。

http://www.youtube.com/watch?v=GN-ttLjTf9Y
http://www.youtube.com/watch?v=ZgpPKJZl6fQ
60名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:25:13.44 ID:PyH0HFiV0
ジャニとか関係なく顔だけでヘタクソな俳優もどきが多すぎなが問題
リーガルハイも2は役者が増えすぎてキャラがぼやけてバランス悪い
アクの強いメインキャラは一人でよかったのに大根芝居のオンパレードがつまらない
61名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:25:27.61 ID:OuqHor4j0
ジャニはまだエフなんとか層が〜って大義名分あるからな。ゴールデンの深夜番組なんだよ
62名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:03.36 ID:2Ia2kV2hO
ジャニタレ ねーよw

ウンコタレ ・・・
63名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:04.45 ID:DbpOO44RO
とはいえ重いドラマばかりでいいのか
窒息死するような世の中なのに
64名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:08.33 ID:BDzVBY0B0
>>31
この前の世にも奇妙な物語レコが録画してくれてたんで見たが
香取の演技が20代の頃より下手になっててワラタ
65名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:17.33 ID:ZVBh76u2i
ジャニでも脇役からちょこちょこやって評価されて主役なら問題ない
アイドルがいきなり主役すんな
66名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:36.78 ID:UNYN1AjN0
はらちゃんとか木更津とか面白いドラマもあったよ
67名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:44.93 ID:Yo3NjYfw0
お台場の在局キースタッフって
伏せ字になってなくね?
68名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:59.92 ID:7UPkIMrv0
AKBもダメだな。大島とか最低だろw
69名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:27:35.95 ID:H+e3sBLm0
そもそも映画もテレビも全然世界と戦おうとしないし学ぼうともしない
はっきり言って知識不足技術不足なんだよ映像だけ見てもちゃっちいでしょ
なんでちゃっちいか それがレベルの低さなんだわ ジャニだけのせいではないわな
70名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:27:50.02 ID:svF+XRW40
>39
原作は青木雄二の直系だしな。
後進を育てる才があったのかねえ。
71名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:27:57.22 ID:OX9wAYxH0
大人は基本、ドラマは見ない。
大人は基本、ニュース、経済番組、スポーツぐらいしか見ない。
ドラマをみるのは子供。
72名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:28:26.65 ID:H6DnBzrq0
だいたいドラマみたいな作りもんがオワコンだろ。
ぽつぽつヒットが出るだけでリアルには適わない。
73名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:28:27.69 ID:nAF3b8mT0
>>12
毎日見続けるのは拷問だけど、話題として1回行くぐらいならありだから

>>52
ぶっちゃけゴーリキはオスカーが10数年やってきたゴリ押しへの反感を食らってるから
必要以上に嫌われてんだよな
74名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:28:36.55 ID:NxcBjFAai
これで改善するぐらいなら現状はない。
75名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:28:38.37 ID:OuqHor4j0
>>66
長瀬主演は割りと評価高いな。池袋やマイボスおもしろかったわ
76名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:29:16.94 ID:qKlQJj+k0
ドクターXもリーガルも幼稚なくそドラマじゃんw
77名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:30:08.16 ID:oJxoPH480
>>1
>そもそもガキが主演でヒットしている海外ドラマなんて、あまり見かけないでしょ?

ハンナモンタナはそうじゃなかったっけ?
78名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:30:22.55 ID:Ab9VY5G80
>>1

> 「人気アイドルの配役ありきでドラマを作るなんて、日本ぐらい。現場の人間だって飽き飽きですよ。
> そもそもガキが主演でヒットしている海外ドラマなんて、あまり見かけないでしょ?


良く知らないけど、姦ドラってアイドル多そうな感じなんだけど、どうなの?
79名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:30:43.34 ID:3OjcxfF0i
>>55
ジャニーズ枠で唯一面白いと思う。あの時間帯に人死に過ぎでビックリしたわ。
80名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:02.94 ID:u3KlNF8hP
>>75
IWGP 池袋ウエストゲートパークはマジで面白かった

>>70
ダンダリンってそうだったのね。どうりで題材が面白いわけだ
81名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:05.30 ID:E2V7BWYhO
半沢の部下って誰だっけ?

20年前は、アイドル歌手と俳優は明確に分かれていたよね。
アイドルが出るドラマはあくまでアイドルドラマであって
俳優のドラマじゃない。たまにいても刺身のツマみたいな位置づけで。

キムタクの取手君が大成功してからだよね、ジャニが必ず配役されるようになったのは。
キムタクが道を開いて、キムタクが引導を渡すのか…。
82名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:11.15 ID:YrtwAC0D0
>>49
新撰組みれたなら他のドラマも見れるだろ
あんな出来の悪い時代劇なかなか無いぞ
83名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:27.58 ID:zaEHpPcC0
問題はジャニーズを客寄せパンダに使っても継続視聴してもらえないレベルの低い脚本と演出だろ
粗製乱造してないでまともなドラマ一本をしっかり作れや
84名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:39.42 ID:1eEHXPXd0
ナレーターと非芸能人スタッフだけで良い筈の
ドキュメンタリーにも出て来やがったのが許せねえ
85名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:46.59 ID:AQNUftffO
いたしませんっ!
86名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:32:31.35 ID:X61sqt5HI
いやいやジャニタレだって的確なところに配役してやれば
そこそこいい味出すんだよ、稲垣吾郎みたいにさ

今後はそういう使い方をしてやってくれよ
87名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:32:43.05 ID:YB3eiNOS0
アメリカのドラマだと
俳優の特別な訓練受けた人間が何年も研鑽を積んで
その中から最適の配役をオーディションで選び出すのに・・・・・
日本だとモデルやアイドルが修行もせずに出演してる。
一番驚くべきことは、日本のプロの俳優の多くが
そういうモデル素人に毛が生えたレベルの演技技量しかないこと。
88名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:33:04.42 ID:bkx5RGD50
うちの親がアンドロイド見たけど、ターミネーターのパクリみたいで不愉快って
切り捨ててたw
89名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:33:17.07 ID:HmmNN3DQ0
ジャニタレだからとかじゃなくて内容なんだよ
バトルものやるなら徹底的に作り込めよと言いたい
90名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:33:20.30 ID:oNtCEdZN0
>>81
大阪編での中西。
あれは良い味出してたよ。脇役だったし。

リーハイの田口も上手く噛み合ってる。

ただ、リーハイ2はごみ以下だ。
あれでドラマ復活とか寝ぼけたこと言ってちゃイカン。
91名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:33:43.11 ID:rHJvW9yUO
と、いうことだNHK
わかったらすぐに官兵衛役をちゃんとした演技が出来るオッサン俳優に変えるように。
92名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:34:10.34 ID:NXDWZlDi0
原作者がもっとしっかりしてくれとしか…ジャニーズを許すかじゃないのか
のだめカンタービレは、ジャニーズ主役で主題歌の予定だったが
原作者が全部蹴って、大ヒットしたらしいからな
下手くそジャニーズの主題歌だぞ、クラシックのドラマなのに
なんでもいいんだよ、テレビ局ってのは
93名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:34:32.93 ID:E2V7BWYhO
>>83
ジャニーズが客を呼べなくなっただけじゃんw
94名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:35:36.27 ID:oNtCEdZN0
>>91
そうだった。永遠の0もあいつだったね。
俺も連れも原作は面白く読んだが、
映画は見に行く予定無しw
95名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:35:54.09 ID:aNEzxbkei
実際クソドラマしかないからなジャニタレ出てるのは
96名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:35:58.89 ID:X61sqt5HI
一方でドキュメンタリー作っても誰も見てくれやしない

テレビが終わった感じがするのはこの辺のことかなあ
97名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:36:15.56 ID:oJxoPH480
>>91
若手ならクネ男もいいが爽やかしすぎかな
98名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:36:51.28 ID:PyH0HFiV0
脚本家より監督の違いが大きいのは安藤ロイドではっきりわかった
難局物語は主演だけ浮いてたけど、これは演出や脇役もボロボロで幼児アニメレベル
99名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:36:59.33 ID:tpEPLCeJO
ジャニタレでも演技上手いのはいるけど、名作レイプ
とか、主演ばかりでウザい。昔さすらい刑事に城島が
脇役刑事でいい味出していたが、そういうポジションならいい。
100名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:37:00.58 ID:ubgREkS00
( ´・ω・)
img.fbnews.tw/20131002/524b739f6b74a.png
101名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:37:26.00 ID:ZwrScxJR0
ジャニーズだけじゃなくて、オスカー女優も追い出してほしいわ。
演技力も人気もないのにドラマに出ずっぱりなんておかしいでしょ。
102名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:38:04.79 ID:Ab9VY5G80
ジャニタレ
オッサン化&ブサイク化だからなー
キャラ重視?なのか知らんが、テレビに出すのをためらわれるレベルのブサが増えた
あとやっぱチビすぎ
103名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:38:24.65 ID:ULPk5zLyO
半年くらい先まではもうメインキャストって決まってるんじゃないの?
104名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:38:50.36 ID:bkx5RGD50
>>103
人気のある人だと2年先まで決まってるよ
105名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:38:52.91 ID:cmoQHjJ40
タイガーアンドドラゴンはおもしろかった
106名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:39:02.91 ID:aUIVOq3h0
>>12
視聴率は一回限りの視聴をもとに計算するが、
興行収入は複数回の視聴も加味するからな

コンテンツビジネスとして捉えた場合、ジャニタレの価値はまだあるんじゃね
視聴率至上のスポンサーは離れていくだろうが
107名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:39:07.79 ID:hHgDF/VW0
ダンダリンのこともたまには思い出して下さい
108名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:39:18.81 ID:4xAWhQkJ0
長瀬は別にいいんじゃないの
109名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:39:30.58 ID:MFaq8ihX0
ジャニーズの子達はちび率が高いから、最近の背の高い女優さんとだと
絡みづらいから、必然的に相手が出来る女優が限られるから
つまらないんだと、近所の事情通のタバコ屋のオバサンが言ってたよ。
110名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:39:31.26 ID:fL6/0+aA0
>>105
それは同意

キャラを生かした脚本なら何とかなるかもね
111名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:40:01.26 ID:a2nrA8u80
でんでん主役でブレイキング・バッド日本版頼むわ
112名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:40:36.41 ID:ZnTdfrb80
タレントに金かけるより脚本に力を入れて…

クロコーチは面白いのだが… 配役が微妙で見るのを止めたw
113名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:40:38.94 ID:6whUoAhr0
ウドンウドン、ウドーン!!それだけが楽しかった
114名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:41:11.65 ID:oJxoPH480
>>112
ゴーリキのことか
115名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:41:24.19 ID:sjY6vPzf0
ジャニーズがいなくなったからといって、ドラマの質が上がるわけではない。
もうちょいまともな脚本家育成しろよ。
116名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:41:28.21 ID:H+e3sBLm0
業界の抱合せ販売は規制しろよ
キムタク使わせてやるから3,4人雑魚も拾ってくれ的な
これの行き着いた先が今だ
117名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:41:32.28 ID:bkx5RGD50
ジャニタレでよかったとおもうのは
初代金田一
118名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:41:39.06 ID:i4t0iX2pi
一定周期でこんな事言ってる気がするがw

クイズ番組が当たればみんなそうだし
これから半沢みたいなドラマも量産されるだろうし
ジャニだってまたヒットでりゃそうなるだろうなあ
119名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:42:11.30 ID:jOWoQuY50
>>41

日本のドラマが稚拙に見えるのはTV局も製作会社も「社会」を身の回り限定で描こうとするからじゃないの?
しばしば「原作レイプ」が発生するのは、脚本や演出に原因があるのはご尤も

サラリーマン描けばやたら広告代理店的軽薄な人物しか登場しなかったのは彼らにとってああいうのが日常だから...恵まれぬ田舎もんの視聴者諸君さあ羨め!と言わんばかりにCool & Stylish な虚像に適した出演者がジャリタレと言う事だろ。

最大の問題は現状でもかなり多数の視聴者が満足している現状だわな。
120名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:42:11.63 ID:sD6o0/I30
長瀬は素の顔がジャニの中でも最上級+高身長だから別格だよ
他のジャニは小柄で可愛い少年的な雰囲気で売ってるのがほとんど
年食うとただの小さいおっさん
121名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:42:27.14 ID:z3r6gIrbO
だから勇者ヨシヒコシーズン3をだなぁ
122名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:42:40.47 ID:tb00zfiQ0
というか、TV局が局内でドラマ作らなくなって、買い付けするだけになったから
面白いドラマを理解できる人材が居なくなったのが根本的原因。

「感覚」としての面白さを説明できず、数値だけで放送会議がきまる。
そこには、全く血が通ってない。

まあ、「こっちを向け!」って話だわなw
局が見せたい物を視聴者は見たがってない。
この視聴率低下の原因は「現場を知らない局員の妄想」で番組決めてるから。

まだ深夜アニメの方が現場見てる現実。
123名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:42:55.75 ID:7NEghZ0e0
脚本家を育ててこなかったのに
急にいい本書いてもらえると思っているのか
124名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:43:18.13 ID:hq/OGZ8s0
2ちゃんでの長瀬とクロコーチのゴリ押しがウザい。
長瀬の演技は下手だしクロコーチも大して面白く無い。
125名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:43:24.23 ID:BAKMALeEP
いや、次こそはキムタク主演ゴーリキヒロインのSF宇宙ものやるべき。
脇は全部ホリプロとジャニとAKBで固めれば40%固いよ
126名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:43:52.99 ID:fL6/0+aA0
>>119
まあ、2割獲得できたら大成功な世界だから
残り8割の意見は黙殺されるわな
127名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:44:07.59 ID:u3KlNF8hP
>>112
ゴーリキが主演で出てたから見る気なかったが、空気だと思えば
マジで面白い。 あの作品はゴーリキが原因でかなり視聴率落としてると思う

ゴーリキのせいで1話目見なかった俺ガイル
128名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:44:28.66 ID:mrG9JIur0
真面目に舞台稽古とかして下積み積んでる俳優を活かしてあげてくれ
129名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:44:30.39 ID:X2VhtbXZ0
>>1
>そもそもガキが主演でヒットしている海外ドラマなんて、あまり見かけないでしょ?

大草原の小さな家
フルハウス
130名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:45:07.29 ID:PyH0HFiV0
アイドルでも自分を空っぽにして役になりきれる人ならいいんだけど
アイドル演じてるままだとどうしようもないんだよね
草薙剛は役になりきる努力してると思う
あとはほんとキャラと役が合うか合わないかでしかないよね
131名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:45:33.48 ID:lW75T3Oi0
脚本も演出も映像技術も俳優もすべてスッカラカン
132名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:45:48.79 ID:TjdclcajO
キムタク 二ノ宮 長瀬 草剪あたりは出来すぎくらいだろ。
役者として下積み経験させれば出てくる奴は出てくるんだし。
顔が良いのは一つの才能だからな。
133名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:46:03.49 ID:lD5z9+TS0
今期はクロコーチと相棒しか見てないな
134名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:46:18.30 ID:fL6/0+aA0
>>121
孤独のグルメとウレロは3期まであるんだから
次はヨシヒコに期待したいよな
135名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:47:23.04 ID:BAKMALeEP
>>63
コメディでもやっぱちゃんと演技力ある役者がやったほうが面白いよ。
136名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:47:41.32 ID:2fVoqLRS0
キムタクも20%獲れなくなったし
もうジャニーズがドラマを占拠する時代は終わりだろ
そもそもジャニーズが主演と言うだけでドラマ見ないと言う人も多いだろうし
137名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:47:47.58 ID:fZD3n5UW0
東京バンドワゴンって下町の人情ホームドラマかと思いきや
日常の謎ミステリなんだよな
謎解きドラマであることをもっとアピールしたほうがいいんじゃないの
138名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:47:50.08 ID:oyv2zlTC0
クロコーチって主演女優の影響も大きいと思う。
ゴウリキは視聴率を破壊するw
139名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:48:22.19 ID:GfiENUdz0
アイドル本業に関しても、ジャーニーさん好みみの背の低い、丸顔、色黒男じゃ
アジアでは全然通用しないよね
かと言って芸能界のアイドル分野のコネクションはジャニーズ事務所が独占していて
他事務所のアイドル展開は非常に難しい
日本アイドル界の復活はジャニーさんの引退かジャニーズ事務所の倒産にかかってると思う
140名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:48:33.37 ID:H+e3sBLm0
>>131
日本の中でもさらにガラパゴスであるテレビ業界だからね
完全に天然記念物だよ 保護されすぎた
141名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:49:23.97 ID:yMR3RdVRP
まとめブログで劣化が報じられていた米倉さんまだ現役でやってたんだね・・(´・ω・`)
142名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:49:32.17 ID:4RMPLTf60
まず、主演ジャニタレのキャスト決めて、歌をジャニタレで依頼して
そして脚本だろ

こんなの誰も見ないだろ。見るのはスイーツくらいではないのか?
143名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:49:54.45 ID:nrDMAE220
>>55
今期のTOP3には入る
長瀬はジャニ枠扱いしなくて良い俳優
144名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:50:35.76 ID:yiDHa1Vv0
ジャニが出ているから見るっていう層より
ジャニが出ているから絶対見ないって層の方が圧倒的に多いからな。
ジャニドラはどんな脚本家が書いても、事務所が介入してきて脚本を改悪するから誰が書いても無駄だ。
145名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:50:42.28 ID:hHPXojn0P
>>132
でも最近のジャニーズの若手ってブサイク多いよね。
146名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:50:55.51 ID:8XPtZf0c0
コクローチ?
147名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:51:04.93 ID:MT2+FwTTP
アニメやゲームを下敷きにした芝居や特撮経由で
ルックスがジャニタレに負けてない、完全な新人でもないから
そいつ目当ての視聴率が期待できるような若手俳優の層が
じんわり厚くなってきたんだろ
148名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:51:09.85 ID:BAKMALeEP
>>139
仮にジャニのタレントすべてがテレビから消えたとして何の損失でもない
なんならホリプロなくなっても普通に回る。テレビ業界が彼らをかいかぶってる
149名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:51:27.96 ID:mfoCnuGD0
安堂は俺はすきだな、大島がじゃまだがキムタクの無表情演技は見れるレベルだ
150名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:51:54.90 ID:ULPk5zLyO
>>7
櫻井原案&脚本がよかったし監督もよかったからね
劇場版ラストは読めたし、「読めたけどおもしろい!」ってレベルではなかったけど
中居も当たり役だったと思う
151名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:52:25.92 ID:fL6/0+aA0
>>142
スイーツだけでも10%取れるなら
やはり無視できないのかもしれんね

>>148
買いかぶってるんじゃなくてルーチンワークで手抜きする時に便利なんだろ
152名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:52:38.30 ID:E72TMp+50
>>129
フルハウスの主役は大人3人じゃねーの?
153名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:52:41.04 ID:hq/OGZ8s0
誰それが出てるから見ないってやつは
誰それが出るから見るってやつと同じくらい馬鹿。
154名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:52:42.40 ID:1lVFQ+oS0
それより露骨な宣伝を卒業しろよ
155名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:52:55.32 ID:udj5I89f0
ジャニタレ・AKB・芸人・朝鮮

自分の枠内でのみ活動してくれ
156名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:53:33.27 ID:InmUjbG20
ジャニタレが結婚しないのはホモだから?
157名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:54:02.03 ID:aXdiA/jKO
TBSはジャニ使っても昔は面白いのはあったんだけどなぁ。
キンキ使ったイジメのとか、聖者の行進、松岡が気弱な男で陣内孝則が天使を演じたのとか。
158名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:54:04.63 ID:oZ4cb/k/0
ジャニーズの売りだった美少年もさほどいなくなったし、(劣化著しい)
それ以前に、今のジャニタレに少年なんかいねえじゃんってな話だし、(高齢化著しい)
もう世間の人はジャニタレを半分、お笑いタレントくらいにしか見てないんだから、
今後はバラエティに活躍の主軸を移すことだね。
159名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:54:06.61 ID:/w8XVY+10
洋物ドラマ面白いよな
秋からはホームランドとアンダーザドームみてるけど面白いわ
謎を提示しつつもきっちり見せ場作ってきっちりヒク
次も見たいと思うもんなぁ
160久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 :2013/10/25(金) 12:54:30.74 ID:aK4y6zJ60
>>24
俳優頼みの方がマシだろ。
プロデューサーがプロデュースするからつまんなくなる。
俳優が自由にやった方がマシ。
161ありのままに@札幌太陽太陰暦から ◆iumN9bkHJCod :2013/10/25(金) 12:55:33.81 ID:t+Ka5PojO
最近は、NHK-教育・スーパープレゼンテーションしか見てないからドラマは知らない。
162名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:56:31.78 ID:XDuSERsX0
>>105
今録画一気見してるけど、面白いわー
やっぱり脚本というか本だよなぁ
本に合うようならジャニタレもありだけど
キャスト優先してクソドラマ乱造してるせいで
ジャニタレ出てると最初の放送見なくて再放送で良さ気なのだけ見る感じになってる
163名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:56:45.01 ID:Rz5Rju/Q0
>>158
ジャニーズもジュニアには美少年いるかもしれないけど
今テレビに出てるのはいいおっさんだしなあ
お笑いと変わらないのかもな

洋画は刑事コロンボとか面白い
日本でも刑事ドラマものならまだ何とかなるんじゃないか
164名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:57:24.50 ID:C32HNaPz0
>米倉涼子主演「Doctor―X」と、
>堺雅人主演「リーガルハイ」のワン・ツーで、ほぼ決まりだろう。

結局、役者の手柄にしてるじゃねーか
165名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:57:28.42 ID:F/hQllu+0
BSがあるんだからジャニーズとAKBは
BSでシコシコしてろよ
166名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:57:47.23 ID:l9ZW90k80
芸スポでやれよ
167名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:57:59.83 ID:vURpSa5r0
>>127
自分もだw
題材が面白そうなだけに残念。

昔のように役者とアイドルの住み分けをして欲しいよ。
役者のドラマにアイドルを出す場合は、8番手以降に
してくれたら我慢できる。
168名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:58:31.70 ID:ZZn4zpBu0
なんで、あんなチビばかり集めるのか不思議。
169名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:58:56.22 ID:pQaVD2AJ0
>>152
ジェシーおいたんだな
170名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:59:11.63 ID:qP++2CfO0
>そもそもガキが主演でヒットしている海外ドラマなんて、あまり見かけないでしょ?

いっぱいあるぞ、"一応本職"の俳優だけどなw
171名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:59:28.64 ID:XDuSERsX0
>>159
最初は取っ付き難いかと思ったけど、
ゲームオブスローンズ超面白いよ!
セカンドシーズン早く見たくて有料チャンネル加入したw
172名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:00:09.91 ID:COV6bMHe0
結局「中途半端」なだけだもの。
「俳優」がドラマをやるべき。
「アイドル」はアイドル番組か、アイドル専用ドラマをやってればよい。
たまーにその垣根が取っ払われるからウケるのであって。

「両立」だの「2足のわらじ」なんて、相当な才能の持ち主だからこそ可能なのであって、
凡人がやったのでは単なる「中途半端」
173名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:00:40.12 ID:yiDHa1Vv0
>>165
本当だよ
宝塚みたいに専門チャンネル作ってそこから出てこないでほしい
174名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:00:59.71 ID:PRiKZ0C/P
SMAPのメンバーがローテーションでドラマや映画の主役やってんだもん、ファン以外は離れてくのは当たり前

バラエティーにも出まくりなのに役者として観れるわけないだろ
175名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:01:20.08 ID:lD5z9+TS0
クロコーチのヒロインはゴーリキーじゃなくて石原さとみだたらよかた
176名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:02:32.14 ID:Qe54AnXP0
ジャニが出てなくてもおもしろくない
177名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:03:05.03 ID:y/12zA6Y0
ジャニ、AKB、剛力、この辺りが出てる時点で見るのやめるもんな。
178名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:03:28.34 ID:7qXK6GRc0
ジャニタレや見た目だけで女に人気のある若手俳優が出てるだけでどんな名作も駄作になってしまう法則
どんなに良い脚本でもすごく薄っぺらくなってしまうんだよね
もうほんとにジャニタレがかっこいいだけのドラマはお腹いっぱいだわ
179名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:05:11.61 ID:jiepK7eZ0
> お台場の在京キー局スタッフ
隠す気ねえな
180名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:05:15.28 ID:5rXAM4Ri0
ジャニとかアイドルはどれだけそいつがよく映るかしか考えてないからな
山Pの色恋モノはいい加減見る方が恥ずかしくなるから止めてやれよ
普段の演技がひどいのにラブシーンなんか目も当てられない
181名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:05:32.32 ID:QVxc3cfC0
 
 
 
 
 
ここまで節操なく赤っ恥なパクりをするのもめずらしいwwwwwwwwwwwwwwwwww


今やディズニー並に著作権に糞うるさい糞ジャニは、

かつては露骨な著作権違反の犯罪行為をしまくってましたwwwwwwwwwwwwwwwww





イントロに注目!  ジャニーズJrスペシャル 「 ベルサイユのばら 」 ( 1975年 作曲鈴木邦彦 )
http://www.youtube.com/watch?v=T01kWv-EwsA

0分31秒〜    Rick Wakeman - Catherine Of Aragon ( 1973年 作曲Rick Wakeman )
http://www.youtube.com/watch?v=toaRG0PX-rU#t=0m31s
 
 
 
 
 
182名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:05:53.47 ID:5w9GLIsM0
>>1
今や立て直しは無理だろ
一流の脚本家も、役者ももはや皆無だ。
183名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:06:24.57 ID:MT2+FwTTP
ジャニーズ関係なく面白かったのはSPかな
捜査9係だっけ、あれにもV6から出してるけど
周囲が濃すぎでNHKのバラエティやってる方が映えてる
184名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:06:37.17 ID:04dLua8X0
草薙が最後砦か
185名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:07:07.83 ID:iYVHpPkJ0
>>182
別に昔だって、数字をそれで取ってたわけではない
186名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:09:05.74 ID:SQMqh2k20
>>87
アメリカのドラマが不細工ばっかりなのは、不細工を出すべきって政治的判断があるからじゃないの?
バカは白人、利口は黒人、アジア系は空気って決まりきっていて面白くないよ
187名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:09:51.05 ID:eVzPDVmY0
俺もクロコーチは面白いと思うけど
数字そんなもんか
長瀬の下衆っぽい雰囲気がいいし
ゴーリキーも冴えないイモな子の役でこの使い方なら合ってる
188名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:10:31.02 ID:xtH/HmBe0
>>23
図書館戦争は設定の左翼臭がきつすぎるんだが面白かった?
189名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:11:44.00 ID:vSVUDUpt0
そういう時期が来たって事か ジャニオタがクソババアになって自殺考えるように
なった 現実を見ざるをえないようになったてことだろね
190名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:12:23.98 ID:JdogGEtX0
>>55
ヤバい位とは言わないけど、ジャニ&剛力を理由に回避した人は勿体無いね
ジャニであっても長瀬と岡田はとりあえず見てもいいと思う
191名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:12:25.67 ID:QKdopdsaP
>>1
アメリカの自主制作映像。機材はシロートでも買える市販品。
カネじゃねぇんだよ。シ白ロート以下のテレビスタッフをクビにして、
自主制作してる連中に作らせた方が面白いドラマ作るんじゃねぇか?

既に若い世代は、テレビの視聴時間よりyoutubeの方が長いって
統計も出てる。てめぇら偽プロが駆逐される時代は、もうすぐそこまで
来てるんだぜ?おまいらの特権だった超高価な放送クオリティ用の機材、
それも過去の話だ。テレビどころか、シネマ用に使える機材がシロート
でも手に入る時代だ。

https://vimeo.com/40117480
https://vimeo.com/69796337
https://vimeo.com/62274504
192名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:13:47.57 ID:YB3eiNOS0
>>172
その俳優の技量が中途半端で未熟だから、
ドラマ全体のレベルが下がって
アイドルやモデルに置き換えられてきたんだよ。
193名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:14:56.19 ID:jxE9R5XlP
韓流離れのように次はジャニーズ離れがしっかり起きてもらいたいもんですな。

芸能が芸能として存在していたくば、こういう利権をことごとく打ち壊して新しい血を
入れていかないと。もちろんそれは10代のような未完成品ではなくてね。
若けりゃ良いなんて時代は終わったんだよ。
194名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:15:01.23 ID:7kdZUD4h0
気づくの遅すぎ
195名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:15:15.36 ID:RUULKJJb0
ドクターX、黒コーチ、リーガルハイだけでよさそう。 安藤はつまらないからもう見ない。
196名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:15:21.61 ID:vURpSa5r0
アイドルが浸食すればするほどテレビは衰退しそうだね。
昔おニャン子が専用番組から飛び出て音楽番組に浸食したら、
次々低視聴率になってほとんどの音楽番組が打ち切りになったよね。
学習しない業界なんだね。
197名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:15:38.34 ID:wDYvoiAu0
アンドロイドだから安堂ロイドってものすごく安い感じがするけど、
アンドロイドなんでしょ?
198名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:16:41.75 ID:PjXAcwqg0
正直演技のことわからないから、余程の棒読みじゃなければ、その配役にしっくりきてれば誰でもいいや。
誰でもできると思うし。
199名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:17:30.44 ID:TuCj3g7E0
やっぱ半沢見たくいい脚本と
地味でも実力派集めたドラマの方がそりゃ見るわな

ジャニとか出てる時点で安っぽいかな
200名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:17:46.51 ID:iYVHpPkJ0
>>192
テレビなんて総合的なものだろ
テレビでなんで俳優を語らなきゃならないのさ
テレビはテレビタレントっていうの
201名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:19:16.00 ID:oY2rvEpe0
ジャニや芸人やAKBさらにはAKBを辞めたやつまで重宝して視聴率が
上がるわけないわな。
学芸会を見たいのは盲目になってる親だけ。
テレビで学芸会レベルのものを見たいのは盲目になってるオタだけ。
202名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:19:17.30 ID:Nv5uAJym0
お断り無視してしつこくチラシポスティングするピザ屋を懲らしめるドラマとかやらないかな
203名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:19:19.82 ID:v41QgTx+0
半沢もジャニで固められてたら視聴率10%ぐらいしか行かなかったと思う
204名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:20:05.69 ID:iYVHpPkJ0
舞台俳優とか映画俳優とかよく耳にするけど
テレビ俳優ってあまり聞かないだろ
テレビの主役は俳優じゃない
205名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:20:09.83 ID:jedsfsXx0
でも頼ってた部分もあるしその分どうするのかちゃんと考えはあるのかな

ぶっちゃけもう手遅れな気がするんだよね
心中して0スタートのがいいと思う
206名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:21:04.21 ID:VYTeG9gn0
全話見た人に握手券つければええやん
207名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:21:34.69 ID:5PF2FlC80
はやく剥けきって面白いドラマを作ってくれ
208名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:21:48.36 ID:zxZXaSff0
「ひと皮むける」というのは
脱皮であり、成長の時に表現される言葉

劣化でしかないこういう場合に使われる言葉ではないよ

まるで浄化機能のない
マスゴミの腐敗体質のままでは
どんどん劣化していくだけだわ
209名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:23:24.68 ID:iYVHpPkJ0
不発でもないんだよ、半沢の40を基準にして不発だって言われても
じゃバラエティやスポーツが恒常的に20取れてるのか?
210名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:23:48.67 ID:7qXK6GRc0
金を払ってでも見たいと思える海外ドラマと
タダでも見たくない日本の糞ドラマ群との違いを徹底的に再考察するべき時期だな
211名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:24:03.24 ID:vURpSa5r0
映画俳優とテレビ俳優の住み分けもなくなっちゃったね。
テレビ俳優が映画に出るようになって、映画そのものが
安っぽくなっちゃった。
212名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:25:12.33 ID:rH8IVgye0
なんで2ちゃんがジャニーズ擁護の嵐か知ってる?
ジャニー喜多川がCIA工作員でタレントが悪魔教信者だからだよ?
2ちゃんはアメリカにサーバーがあるでしょ?そういうこと
ユダヤ人の金融社会が日本の愚民化政策に送ってきた連中がジャニーズ
ホモで無能で幼稚でしょ?そういうのユダヤ人大好きなの
ジャニー喜多川の素性が隠されているのは工作員だってバレないために
213名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:26:20.86 ID:lccTUQGm0
>>90
ジャニは苦手だけどその二人はいいわ
中島も田口も馴染んでた
214名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:26:21.27 ID:iYVHpPkJ0
>>211
住み分けも、それは前からホンの一部の人だけ
70年代から殆どテレビ頼りだろ
215名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:27:45.21 ID:8IsU2eL80
ふ、不発だと?
リーガルハイ、安堂ロイドはもちろんだが、クロコーチ、刑事のまなざし、都市伝説の女、ダンダリン
ブラック、まじめ、お馬鹿と秀作揃いのクールだぞ
数字と出演者でしか判断できないんだな
こんな批評してるやつがドラマをつまらなくするんだな
216名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:28:15.85 ID:9x3AeJlc0
>ジャニタレ頼みじゃもう無理だって、上もさすがに目が覚めるでしょ」と話すのは、お台場の在京キー局スタッフ。

おまえの所はジャニタレ以前に脚本がつまらんから。
217名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:28:59.37 ID:02vTSmJFi
安藤ロイドとかいうクソドラマみたけど
木村が高身長に見える特殊撮影技術にワロタw
218名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:29:08.66 ID:bVfYscb90
俺はジャニタレよりEXILEの方が勘弁だな
219名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:30:01.01 ID:GgyTAKgM0
無名でも演技よければ見るわ
半沢とか香川以外ほぼ全員名前も顔も知らなかったけど面白かったんで全部見た

これからは演技力の方を重視してくれよ
220名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:31:12.02 ID:qP++2CfO0
>>218
ドラマに主演してたっけ?
どっちも見ないからどうでもいいけど
221名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:32:09.19 ID:Ab9VY5G80
>>218
ジャン棒にはワロタwww
222名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:32:57.73 ID:hLeNtZJD0
>>217
アンドロイドの無機質さがある役をやるって意味ではキムタクはむしろハズレの部類だと思う。
全く同じ話でももっと適任がいただろうと思うよ。
違和感ありすぎて途中で消しちゃったよ。
223名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:33:28.13 ID:vURpSa5r0
>>214
人気ドラマをそのまま映画制作するのは、適当だけど90年代くらいじゃない?
224名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:34:42.10 ID:6DPXdUPG0
蜜月の時代もあったろうに
手の平返しかよ
ジャニ嫌いだけどこの態度もどうなのよっと
225名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:36:35.32 ID:iYVHpPkJ0
グループがあれだけあって、バラもやって、それぞれが主役をしてくると
そりゃ多くなわ、それはジャニが悪いんじゃない、局が悪い
226名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:38:55.97 ID:YqIaix3P0
>>4
ビブリオの二の舞
227名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:39:02.37 ID:7qXK6GRc0
モデルあがりの俳優とかがよくやってるきちがいみたく泣きわめく演技な、
ああいう大根演技もいい加減やめてほしい
上朝鮮の将軍様がお亡くなりになられた時の民衆の演技を思い出して寒くなるw
228名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:40:36.64 ID:JJYm4iYL0
ジャニが出てるのは観ないことにしてるから
深夜枠でやればいいよ
229名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:41:03.09 ID:ztLjHezR0
クロコーチ面白いのに
クロコーチのテイストでダンダリンを作ったらもっと面白かったきがす
230名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:41:28.57 ID:AQNUftffO
>>218
youセンスあるね!
231名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:41:55.63 ID:qGle/fco0
>>227
ひょっとしたらそういう俳優と上朝鮮の人民のみなさんは同胞なのかもしれないから、親和性があるのかもね。
232名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:44:21.04 ID:L0OOQUlIO
>>227
安田成美が得意だったよな
233名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:45:04.40 ID:ebbZrzFX0
歌すら売れてないのにドラマの主役とか
笑わせるジャニーの
234名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:46:04.15 ID:hmhToSw30
>>4
それしかないな
235名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:48:03.19 ID:iP0xETHP0
クロコーチはジャニのわりには面白いけどな〜
まぁ長瀬はあの演技しか出来ないとか、今をときめくゴウリキーとか問題はあるけどさwww
236名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:48:16.66 ID:hmhToSw30
>>55
どんな内容?
産業で
237名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:48:28.97 ID:vURpSa5r0
ジャニーズに限らず下手くそは出すなって事だと思う。
大根は10番手位から修行すべし!

ジャニーズの山下なんて学芸会でも樹木以外出来ないだろ。
人気だって若い子の一部だけで視聴率にどの程度効果が
あるのやら。
238名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:49:30.11 ID:c/ohMdyG0
ジャニーズと剛力という二大叩かれ要素のせいで
クロコーチが今季で一番面白いなんて言えない空気
239名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:51:47.09 ID:7qXK6GRc0
ジャニ=糞ドラマって感覚が根付いてしまったから
たとえ面白いドラマでもキャスト見ただけで視聴しない人はかなり居ると思うな
まあ、例に漏れずに糞ドラマばかりだけどw
240名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:52:31.19 ID:kvIgdZAy0
>そもそもガキが主演でヒットしている海外ドラマなんて、あまり見かけないでしょ?

キムたこも草薙も長瀬も立派なおっさんだろwww
241名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:52:40.96 ID:sB8fhUaI0
30年遅いんだよクソ間抜け
まともな俳優殆ど育ってねえじゃねえか
242名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:55:55.30 ID:wTYvaCE20
>>231
上朝鮮の将軍様は日本人説が有力なんだけどな
日成が日本人拉致ったのは正日に日本人の嫁を与える為で
正日とめ○みさんの息子が・・・・
243名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:56:15.56 ID:84Dn/4Xh0
ジャニーズは脇役てちょこちょこしてるならまだいいが
主役張ってるのなんて見る気もしない
ろくに演技力もないからメリハリない役しかできないしマジゴミ
244名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:56:16.00 ID:2DuVlM7F0
江口洋介の代役でマッチが主演したドラマがジャニーズ枠の極みだよな。
245名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:58:13.28 ID:sMjLxaCL0
>>6
246名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:58:29.42 ID:84Dn/4Xh0
つーか上戸彩とかぜんぜんドラマとか映画出てなかったのに
方向転換したいってなったらすぐ映画とかドラマにねじ込めんだからやっぱ事務所の力ってデカイんだな
247名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:01:30.86 ID:5PQTPHtf0
>>246
俺がびっくりしたのは、上戸彩が可愛いと言い張る人が居ることかな
どうみてもちんちくりんにしか見えない
まあ演技力はまずまずだからな
248名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:01:42.59 ID:WJ6vZmqr0
>>7
中居の池沼顔がキモい
249名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:01:43.19 ID:KUDNWHb70
JINは、ジャニーズもオスカーもAKBもいなくて良いドラマだった
半沢・ミタは、オスカーいたけど面白かった

でも、コイツらいないドラマでもフジはつまらないけどなw
250名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:04:31.00 ID:84Dn/4Xh0
上戸彩はCMタレントのイメージしかなかったけど演技女優で売るほうに方向転換したんだろうな
それくらい今出てるよね
事務所ってまじすげぇわ
251名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:04:49.56 ID:QmdjK3YW0
ミタと半沢だけたまたま当たっただけでもとから10%ぐらいしか出てないだろ
252名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:04:59.21 ID:ADe6QhdR0
>>63 :とはいえ重いドラマばかりでいいのか
窒息死するような世の中なのに

あいだ みつお師匠、降臨?
253名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:06:09.20 ID:j4+6Ot+j0
アンドロイド面白いけど
254名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:06:26.65 ID:MK6iBiIW0
スマホ>ジャニ
255名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:06:50.24 ID:U1lbe/Pw0
>>1

電通がキャスティングしてる時点で何も期待できんよ
先に、キャストが決まってるんだもの
昔は、ドラマ脚本ができてから監督らが決めるんだよ
だから、名作が多数できた
256名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:08:08.36 ID:gXb0n7xB0
>>4
クロコーチにゴーリキーおるやん
257名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:09:23.62 ID:0sVgzzBcO
日本人で顔と体格がしっかりした主人公のドラマがみたい。男女問わず
258名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:09:44.61 ID:iiadycya0
ごり押しがきつすぎなんだよな
主役じゃなくても脇役でいたり
普段おちゃらけてるジャニタレや芸人が、シリアスな役をやってもシラけるだけ
259名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:10:04.66 ID:exsvcNj40
頼みも何もそれが凋落の原因ですよ
260名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:10:14.69 ID:tik6qqg1O
>>127
長瀬好きだし脇もいい役者揃ってるし、題材も面白そうだったから初回見た
それまで剛力は好きでも嫌いでもなかった
あまり見たことなかったし
でも剛力登場シーンからイラッてして、他の役者と絡むと更に浮いて気になる
役柄のせいかはわからんが、とにかく鼻につく
その他は良かったのに早々に視聴を切ってしまった
剛力ノーマークだったからスルーできなかった
261名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:10:59.54 ID:ztLjHezR0
クロコーチもそうだけど前の泣くなはらちゃんもシュールで好き嫌い分かれる話だったな
長瀬のドラマはそういうのが多いのかな
262名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:11:47.85 ID:/YLqt99K0
あまちゃんが異質すぎたなw
山田太一の連ドラが見たい
263名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:12:34.65 ID:84Dn/4Xh0
クロコーチは一話を見て面白いか面白くないかなんかフワフワしてよくわからなくて
二話目まで見て決めようと思ってたのに
録画忘れて切っちゃったんだよなw
264名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:12:36.65 ID:QmdjK3YW0
長瀬も結局は長瀬にしか見えないから低視聴率なんだよ まあマニアックな人気はあるんだろうが
265名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:13:07.38 ID:tWMbTuH00
もうさ韓国系か疑いのあるタレントでは視聴率とれないんだよ
韓国があんなんだし
266名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:14:33.43 ID:k5mrmi8gO
クロコーチは継続する
267名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:16:08.25 ID:sxFuFkV50
今テレビ見てんのは中高年層じゃないのか
268名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:16:11.99 ID:026JjHMZ0
教師びんびんは好きだったな。
ファンシイダンスとかしこふんじゃったとか邦画の中でもまともじゃないか。
要はドラマの作り手とジャニーズアイドルの質が低くなったんだろう。
269名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:17:24.37 ID:QmdjK3YW0
亀梨は主演もうあきらめたほうがいいよ
270名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:18:22.23 ID:cUvJV12mO
ジャニやAKBは脇役にしてメインは本職の俳優を据える

これでいい

半沢もメイン役の方々は本職俳優
脇にヘイセイのメンバーが一人居ただけだったし
271名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:20:25.54 ID:q5gFnIJi0
剥けなくていいよ。おわればいい。
272名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:20:57.92 ID:XZDpHg+P0
芸人もドラマでるなって思うけど、
主役じゃない場合が多いからまだ許されてるな。
半沢にも芸人いっぱい出てるし。
273名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:21:04.98 ID:YZI1GObK0
今まで連綿と続いてきたことが、1クールの結果くらいで変わるはずがない
274名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:21:23.19 ID:KUDNWHb70
某近隣国のスパイを追いかける公安の話とかやれやw
275名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:22:41.41 ID:i/Y+9MCh0
>>4
ゴーリキーのドラマならラブレターが良かった
276名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:22:51.94 ID:VTTAyGU/0
クロコーチだけは別格。 2013年最強のドラマだな。 相棒なんかカス。
277名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:23:48.66 ID:KUDNWHb70
>>272
半沢父(笑福亭釣瓶)の土下座はコントにしか見えないので
ちゃんとした俳優にして欲しかった
278名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:24:05.91 ID:Wny0o3DW0
>>99
はぐれ刑事だろ
藤田まこと主演の
279名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:24:31.19 ID:MP+7rbdj0
>>270

あの子は割といい演技するな
280名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:25:06.98 ID:RYZwp6Yb0
三十路も最近はガキなの?
しかし、20代でちゃんと芝居できてた織田裕二ってすごかったんだな
281名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:27:05.11 ID:iYVHpPkJ0
>>255
それは違うよ、昔の方がスターシステムだよ
282名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:27:32.50 ID:6EtltwbQ0
半沢で久々に日本のドラマ見たわ。
やればできるんだと分かった。
283名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:27:38.17 ID:YUgBInVgO
四十になっても女にモテるカッケー俺様しかないキムタクをさっさと切れよ
まだ使いたいなら、チンチクリンの厨二病オワコンキムタクを長身男性タレントと並ばせて
毎回公開処刑するぐらい笑かしてくれんと
284名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:27:48.66 ID:tZxNA4ta0
陰陽屋意外と面白いけどな
285名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:29:14.79 ID:FGlSmj/E0
子供が子供の役で出るならいいんだけど、変に演技させようとするから大根になるんだよな
できないことをやらせるよな
AKBとかも、混浴露天風呂に入ってくる女子大生役なら何の違和感もないぞ
286名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:30:09.82 ID:4j6hfxQtO
クロコーチは面白いけど、まああれは長瀬でなくても良かったな。
287名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:30:30.69 ID:MDAJVY2b0
独身貴族とかいうドラマのCMで、伊藤英明が、禿散らかした目つきの怪しい草なぎに、兄貴には何もかもかなわないよ。みたいなこといってて吹いた。
288名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:33:05.00 ID:/wZM2G6c0
>>279
まあ、髪型をちゃんと役柄に合わせるだけでも印象がUPするでしょね
ブサイクグループの警察学校ドラマもちゃんと短髪にしたら
すこしは評価されてたかもしれん
289名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:33:47.35 ID:VTTAyGU/0
>>286
じゃあ阿部寛でw
290名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:35:25.31 ID:/wZM2G6c0
>>285
ハタチぐらいで医者の役なんてヒドイよなww
演技力無いんだから実年齢30で役年齢25ぐらいの設定にすりゃいいのにね
291名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:36:43.28 ID:tg0WJTY20
ジャニーズのドラマより、大河ドラマがチョンと煎餅だらけってほうが
大問題だと思う。
殿様役が全員チョンw
そのうち皇族もチョンがやるんだろうな。
292名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:42:55.25 ID:sX1sI5or0
シナリオ面白くてもジャニタレでgdgd
だが二宮クソは上手いと思うで
293名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:45:34.20 ID:c/ohMdyG0
>>286
むしろ原作漫画的に

清家役がジャニタレだと思ってた
294名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:45:46.79 ID:gQaTJynd0
いいものを作ろうとするとまず時間がかかる
時間がかかるということはそのままイコールで金がかかる
原作者や監督が納得いくまで作っていたら利益はほぼ減る一方だ

局がPの能力を利益率で判断する場合、
Pは上記の理由から時間をかけない方向で制作を進める
その結果スケジュール通りに一通りの形を作ることに特化した監督が重宝され、
表現において譲れないものを持つ人間は淘汰される

譲れないのはそれが真に心に迫るものだからであり、
それを形にせんが為に人生を賭けているからだ
人の心を震わせ、感動を刻みつける作品とは例外なくそういった人間の会心作だ

TVドラマは表現の形の一つに過ぎない
今の傾向が続くようであれば今後も人は失われ続けるだろう
295名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:50:19.35 ID:/o+UIsuIO
日本の刑事モノで拳銃パンパンやられると
それだけで嘘臭さが充満。
296名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:55:22.50 ID:c1i1mvnf0
>>295
東京を舞台にするからだろ。
大阪や修羅の国なら特に違和感は無い
297名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:56:18.35 ID:gDadqdGv0
ジャニで何とか使えそうなのはキムタクと長瀬の二人だけ
演技派とか散々持ち上げられて来た草なぎ、二宮も本物の俳優と比較されれば
超絶糞レベル
298名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:01:13.85 ID:iiadycya0
ついでにドラマもやってます感が半端ない
299名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:02:41.88 ID:ZaFaBbi10
一皮剥いたら中に何も入ってないのがバレるだけだな
色とりどりの華やかなセットだけど中身は無い番組と一緒
300名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:03:53.26 ID:tfYxLbNb0
クロコーチは面白い
泣くなはらちゃんとまったく違うキャラの長瀬くん良いと思うし

ただ…剛力が足を引っ張ってるよね
あの子さえいなければ…
301名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:04:30.47 ID:sX1sI5or0
何で?ハリウッド映画出たのに
302名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:04:55.59 ID:yO+sN+/qO
ルーキーズもジャニーズいなかったね
303名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:05:48.57 ID:CovHNeWj0
堺雅人が気になって主演のドラマリーガルハイとジョーカー見たんだが
いずれの作品にも鼻糞みたいなジャニタレがこびりついてんだよな
何だあれ?
プロの演技集団に一人だけ演技の素人がいるから浮いちゃってさ

本人恥ずかしくないのかね
304名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:06:44.76 ID:hDNrAKJr0
クロコーチは剛力じゃなければ面白い
305名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:07:05.42 ID:mfMftTpF0
リーガル・ハイは生瀬さんが出てた時は面白かったけど2になってからジャニーズみたいなタレントになってがっかり
306名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:09:42.03 ID:QiA6xeAc0
>>71
大の大人がこぞって見たから半沢はあそこまで高視聴率だったんだけどね
307名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:10:12.22 ID:bFAojDMG0
>>300
>ただ…剛力が足を引っ張ってるよね

せいかーい
308名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:16:32.79 ID:ztLjHezR0
>>236
ケイゾク
マイナス
スペック要素

今作の剛力は薄味で邪魔になってないよ
309名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:18:07.00 ID:7qXK6GRc0
普段バラエティでチャラチャラヘラヘラやってるイメージが強いから
そのままドラマ出ても内容を薄っぺらくしてしまうだけだよね
ジャニはせいぜい学園ドラマでワチャワチャギャーギャー騒いでるだけがお似合いなレベルだよ
唯一よかったのは岡田のSPだけかな
310名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:20:44.08 ID:4Jo3T4Yx0
ドラマの視聴率は半分以上脚本で決まる
主演にどんな人気があろうと、どれだけ演技力が高かろうと
糞脚本をカバーするのは無理
311名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:21:07.15 ID:OGHhdIal0
毎回言われてる気がする
312名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:54:39.16 ID:5zmm/4r40
おれ、東京ワゴン以外はみてるけど、安堂ロイドは演出が悪い、陰陽屋は役者がわるい、クロコーチは面白いと判断した。
313名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:01:57.43 ID:QSvT6Ibq0
>>312
クロコーチは映画化するんじゃね?
SPECみたいな感じで、マニアから興収で搾り取ろうと。
314名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:06:50.15 ID:SAgfu8LI0
元男闘呼組の高橋和也が最近ドラマによく出てるね
昔の演技レベルと違った雰囲気で驚いた
315名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:11:14.71 ID:VTTAyGU/0
>>313
クロコーチは十津川警部みたいに2時間ドラマシリーズ化してほしい
316名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:13:08.07 ID:SAgfu8LI0
TBSの善悪に振れるドラマというのは世の中を楽しませるものがあるね
なんでだろうね
317名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:19:47.84 ID:Bn9RrHL80
リーガルハイは生瀬はもうハムスター復習バレたし展開もマンネリだったから岡田でも自分は違和感ないな
318名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:20:42.38 ID:VTTAyGU/0
>>317
小池栄子しか見所のないドラマなのに出てこないなんて
319名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:21:58.17 ID:zNXc6Dja0
東京バンドワゴン、玉置の歌が無かったら見てないな。
320名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:24:01.05 ID:FhtyF0ezP
今のジャニにはかつてのキムタクのようなブームを作れる
同性が憧れるタレントがいないのが致命的なんじゃない?
321名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:29:31.79 ID:gDadqdGv0
>>310
脚本、監督が大事なのは万国共通の話
でもその前に役者が演技出来なきゃ何も始まらない
322名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:47:34.47 ID:Z8cM2eQT0
AKBの方がウザい
323名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:49:39.13 ID:Dlg9qblh0
家族ゲームは面白かった
324名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:59:36.76 ID:/Xr3L20F0
昔のジャニーズドラマは面白かった
キンキとか長瀬が出てるのよく見てた
今ジャニがやってる役を別の俳優に変えたって何も変わらん
制作側が変わらんどうどうしようもない
325名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:04:20.87 ID:FFD5ftMq0
>>1
単に少子化で、若者向けドラマが売れなくなったってだけだろ

人数が多くて視聴率とれるのは団塊ジュニア世代向けってことで
326名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:24:42.01 ID:3OjcxfF0i
>>314
堀部安兵衛の役が良かった。そういえば、ジャニーズだったな。
327名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:29:35.88 ID:7Y0FfmAf0
むか〜し昭和の頃やってた、たのきんドラマ、たのきん映画とか、あれはあれで
バカバカしくてよかったんだが、夜9時、10時にやるもんじゃないな。
328名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:43:21.97 ID:lXi4+chL0
>>303
リーガルハイ好きとしては作品の感想も聞きたかったぜ
駄作でもいいから。
329名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:13:43.43 ID:EGz+k57x0
テレビドラマに進歩とか別に要らないから。
330名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:15:07.82 ID:my+D7JZs0
視聴率取れなくてもDVDの売上があるからジャニタレはいいと聞いたがどうなんだろうね
どっちにしろテレビなんか爺婆にウケなきゃ視聴率とれないんだから余りあてになる数字とは思えんわ
331名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:08:36.92 ID:yCHuo2n20
また大磯ロングビーチで水中運動会をやればいい
AKBと一緒に

「ポロリもあるよ」で視聴率20%
332名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:26:40.33 ID:4Zm+OEZ50
>>1
どれも二回目で視聴率5%くらいダウンしてるじゃんw
333名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:27:41.42 ID:Bw2mAclq0
三白眼の在日もいらね
334名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:28:11.11 ID:0SQmQPvN0
上戸彩も使うな!
335名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:33:57.49 ID:rjkgkIB40
久しぶりに昔の古畑任三郎見たら
みんなの演技の上手さに感動した
しかし、あのクオリティを出すのはほんと難しいんだろうなと思う
336名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:00:32.47 ID:iEpUKPZn0
せやな
337名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:05:08.21 ID:b1S0Q6oS0
錦戸のはクッソつまらん
338名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:15:32.54 ID:LFrV2dH50
クロコーチは結構面白いよ。はらちゃんも面白かったけど、長瀬には数字がないんだろうな。
339名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:17:50.49 ID:LFrV2dH50
>>334


上戸ってずっとドラマ出てるのに、武井や剛力より酷いよね演技。
もう引退すりゃいいのに
340名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:40:20.06 ID:lXi4+chL0
>>339
俺が知る限り15歳から女優やってるからそろそろ人生の半分が女優で
売れた後は多分ほぼずっと何らかの連ドラに出演し続けてる
それでアレだからな。何なんだろ。才能がないのか稽古をやってないのか。
341名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:09:08.09 ID:0zWPcFDs0
せやな
342名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:44:14.48 ID:0zWPcFDs0
【政治】原発輸出、EPAで進展確認=安倍首相、28日からトルコ再訪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382704582/
343名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:48:37.97 ID:t/FIlQdI0
失われた10年
何人のクリエーターが他業界に逃げたことか
344名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:16:17.06 ID:54j1rn/y0
ぽくりんも早く皮を剥きたいです
345名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:42:23.43 ID:tIZly4Dwi
クロコーチは面白くて見てる
346名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:51:24.75 ID:VTTAyGU/0
クロコーチおわったぞ!
347名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:52:53.75 ID:bl5ZfZ2W0
ジャニタレが出るから見るのを止めた番組はいっぱいあるな
348名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:54:16.92 ID:2hWH85Vp0
堺のジョーカーのジャニって錦戸?
あれは準主役級だったけど、重い役なのにちっとも重量感なくてワロタ

リーガルのジャニは、まんまチャラ男キャラで5〜6番手くらいだから気にならないわ
349名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:54:53.82 ID:6++/Oh7Q0
一番肝心なのは引き付けられて世界に入れるかだしな
うわっくそって思ってればどんな演技も大げさな大根に見えてくる
350名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:55:24.05 ID:w7Ebpuqz0
>>335
二枚目路線の時はキムタクレベルの馬鹿のされかただったんだけどなあ。
351名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:59:14.85 ID:nY/RB3nP0
今更時間は巻き戻せないが、キムタクは大真面目に「電車男」をやるべきだったな。あの時代に。
352名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:59:25.96 ID:q5gFnIJi0
とにかくスマップは全部やめてくれ。
またいるぜと思うだけでお話が台無しになる。
ジャニなんてヨシモトと一緒にグルメクイズとか運動会でもしてればいいんだよ。
353名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:01:14.70 ID:w7Ebpuqz0
>>281
そのとおり。
そこで、これじゃあいかんと奮起して製作主導でヒットしたのが90年代の
トレンディドラマだったんだよねえ。
354名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:02:40.48 ID:nY/RB3nP0
ジャニタレは「ドラマ・進撃の巨人」で、全員巨人役やるくらい思い切らないともうダメだろ?

・・・ま、やっても見ないし、そもそもあれドラマにして欲しくないけど。
355名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:03:56.24 ID:w0YjXMOC0
とんぼ、悪魔のKISS、積木くずしを再放送。
356名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:04:15.44 ID:a3DilegO0
もうテレビ無いし関心もないから好きにやってくれ
357名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:04:40.08 ID:QDxc5pgc0
ジャニタレだけが悪いんじゃない
まず脚本が悪い

で、キャストの演技力のなさが輪をかけてる
358名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:06:39.87 ID:nHWyQ8VO0
で、日本の芸能界、ことにテレビ業界のレベルの低さはわかったから
諸外国はどうなの? 
359名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:07:26.96 ID:K6QXoqDe0
リーガルハイのジャニは気にならなかった、てかジャニと知らなかった
長瀬はゆるしてやってくれ
IWGP、タイガー&ドラゴン、うぬぼれ、泣くなハラちゃんとか好きなドラマが多いから
木村は全然いらん
360名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:11:33.56 ID:vgIMqSkJ0
脚本よければ演技うまけりゃジャニタレでもいいんだけどな
361名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:15:36.22 ID:FHtELCED0
録画予約できないオバサン向け番組ばかりが
高視聴率
362名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:16:03.77 ID:kpVOxdCT0
日本には脚本がいいドラマなんて存在しないので、これからもジャニタレを使えばよい。
分相応だぜ。
363名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:17:16.81 ID:kqGGCseBO
香取だったか、現場に来るまで台本読まないとか言ってたな
その程度の脚本なのかもしれんが、
共演者に失礼だからそんな奴使うなよ
364名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:18:30.82 ID:2wjGVFno0
スーパーのパンコーナーに安堂ロイドと書かれたパンがあった。
そこまでしないといけないのか?それとも売れると思ってんのか?
365名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:18:35.39 ID:AGEJcz520
.
あんまり『リーガルハイ』ばっかり褒めてると『ゴーリキハイ』に変えられるぞ。
366名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:19:32.51 ID:q8ISXmLcO
一皮剥けるとな?


昔のジャンプの裏かw
367名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:19:59.42 ID:eShv3W9t0
リーガルはジャニーズがレギュラーで出てるだろ。
368名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:20:01.09 ID:awpv5HfJ0
クロコーチすげえな。サスペンスドラマで主役やるような人物が
次々と死んでいくわ
369名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:22:23.45 ID:2MYPcWvP0
>>363
香取慎吾の座頭市は、ひどかったwwwww
370名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:25:56.84 ID:oUTm2XMT0
草薙剛の出てる再放送ドラマ見てると、韓ドラ見てるような錯覚に落ちる
371名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:32:49.99 ID:eeeh71AF0
>>364
同じTBSドラマで、4〜6月クールでやってたTAKE FIVEも
NEW DAYSとコラボでパン売り出して
何やってんだって笑ったけど、
登場人物の一人がパン好きだったからまだ違和感少なかったわ
安堂もパン好き出てんのかね
372名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:35:43.68 ID:lwgHHKKp0
>亀梨和也

こいつの需要が本気でわからない。
男にも女にもゲイにも全く人気がない。
373名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:37:10.03 ID:erAAZY3N0
バーニングだらけなのは良いのかよwww
374名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:40:28.72 ID:gfRQcBL90
>>368
あれ長瀬はいいんだけど、なぜ原作では男だった役をゴーリキーに変えたんだ…
絶対男の方が良かったろ
375名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:43:11.14 ID:nHWyQ8VO0
>>374
バーニングのゴリ押しだろ?
376名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:45:02.61 ID:awpv5HfJ0
>>374
それはまったくもって否定しない。
唯一残念すぎるところだ
377名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:45:53.50 ID:0Tq+Hd9x0
クロコーチは長瀬の演技の極端さに評価分かれると思うんだけどね
原作の黒河内はあんな感じではない、ただのゲス男だし。
長瀬にしてはいい役やってんなと思うけど。
378名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:46:03.55 ID:3jIiHXhJ0
ジャニもいらんが、お笑い芸人もいらん
379名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:49:50.70 ID:UvSsfXDk0
>>371
木村がアンドロイドと人間の二役やってて人間があんこ入りのきなこあげぱん好き
あんこ入りきなこあげぱんとミルクティーで完全食とか言ってた
380名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:57:26.45 ID:Kriqjia90
キムタクのピークは「若者のすべて」から「ギフト」あたりまでだったと思うわ。
俺から見ると「ロンバケ」の段階でもう下降線だった。

テスティモのCMに出てた頃は、まったくノンケの俺でも鼻血出そうなくらいかっこよかったよ。

あの頃の木村拓哉に匹敵する逸材は、今のジャニーズには居ないな。
つまり向こう10年ジャニーズの冬は続く。
381名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:28:57.90 ID:F3TpqMFfO
>>351
キムタコ電車男なら、ネット民の協力でどんだけ外見整えて上等な服着ても
鼻すすって口の端ひん曲げる短足チンチクリンは変わらんから
382名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:39:36.99 ID:Z/5KsbmF0
別にジャニーズでもちゃんとした企画とシナリオやればええやん
そんなの企画力の問題だろ
適当な発注と適当なチェックのおかげですwww
383名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:45:21.90 ID:VR0sjALI0
剛力彩芽ってすごい演技上手いの?
容姿見たときは、まな板寸胴幼児体型に不細工ツリ目って最悪だと思ったけど。。
384名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:45:36.26 ID:x+qqkhDw0
>>256
「コックローチにゴーキー」に見えた。
385名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:51:22.34 ID:c2KebEWa0
ジャニーズ以前にドラマとして成り立ってるのが大前提だしな・・

それに医者、警察(刑事)、教師、なんてのは元々人気があるジャンル
そこにきて、弁護士だったり、銀行員だったりってのが出てきたにすぎないわけだし
386名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:18:41.63 ID:Q5YOUE9MI
>>362
脚本家のコンクールが少ないからな。
しかも、コネ>コンクール受賞者だし。
漫画なんて、ほぼ毎週どっかの雑誌で賞金100万円単位のコンクールやってる上に
持込み歓迎。
しかも、漫画は最終審査までいくと担当が付いて、
ある程度書けるようになるまで無料で指導してくれる。
387名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:21:49.56 ID:jn6sioyB0
いやもうテレビ自体オワコンなんでしょ単純に。もう廃業したらこの業界?
388名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:35:00.87 ID:hbaAMisB0
若い独身男性が主人公だから同じようなドラマに成るんだろうな

でも、昨今のずぼらなテレビ局社員にジャニタレ頼み卒業はムリ
389名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:40:42.77 ID:nXykmHNM0
クロコーチてまた三億円かよーてテンション下がってしかもゴーリキーいんのかと見なかったわ
390名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:09:41.21 ID:3MRK3UgF0
>>368
1話 警察官僚 主人公を殺そうとしたが返り討ちにあい射殺 東幹久&金子賢 
2話 神奈川県警本部長  主人公に悪事を問い詰められ飛び降り自殺 風間杜生
3話 元鑑識の監察官 主人公に協力しようとしていたところをスタンガンで襲われ港で溺死 大地康夫

ひどいw
391名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:22:17.46 ID:F5QTDpHI0
みんな勘違いしてるがクロコーチの剛力は
お漏らししたり小馬鹿にされて怒ったり
なんか知らんがかわいいぞ
392名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:27:51.72 ID:v5Ffwkq+0
>>373,378
ひな壇芸人と韓流もな〜。
「だから俺、今全然TV見てないんだ」
そんな人は多いと思う。
393名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:31:13.96 ID:RoKjf9fO0
クロコーチ面白いけどな
ゴーリキもハマッてる
394名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:31:36.33 ID:77ceJgeF0
俳優選択が自由にできるなら、誰も苦労せんだろ。

俳優云々だけで作品が面白くなら、制作関係者の立場無いだろ。
395名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:33:04.60 ID:HPZiKpXs0
ジャニAKBエグザイル
うんざりだし、まず見ない
396名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:45:51.61 ID:qarnyfuH0
脚本、キャスティング、演出、演技
このへんがちゃんと出来てれば別にジャニだってかまわないんだけどね
ジャニ以外にもオスカーとかEXILEなんかもろくに演技も出来ないのに
話題性や事務所の力なんかで出てくるから嫌われるし笑われるんだよ
397名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:24:50.63 ID:IXvmGGJ+0
MAKIDAIの「〜ジャンボ」は酷すぎたからな
398名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:14:57.34 ID:Mg4yFuwg0
エグザイルなんて論外だな
ジャニタレより酷い。素人レベル。
あんなのドラマに出しちゃ駄目だろ。しかも主演とか。
399名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:16:44.58 ID:nAWFU9f20
ジャニタレ主演だと、キャストありきの脚本にせざるを得ないから誰が書いてもゴミドラマになる。
まあ視聴率のデータ見ても、
最もテレビを見ている層は40歳以上のおばはんだから
ジャニの需要はなくならないだろう。
そして男のテレビ離れは更に加速するとw
400名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:24:13.62 ID:0nbj9Xr20
CanCamモデルの山本美月も軽いゴリ推しですw
401名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:24:26.17 ID:Yi2K2BZ00
まあこんなこと書けるゲンダイはなかなかいいね。
と思わせてチョンタレ押しの布石じゃないだろうなw
402名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:31:39.77 ID:p6uh44i70
> ジャニタレ頼みじゃもう無理だって、上もさすがに目が覚めるでしょ
> 人気アイドルの配役ありきでドラマを作るなんて、日本ぐらい

いや、こんなのうちのお袋でさえ何年も前から言ってるけど
そんな事もわからないで曲がりなりにも放送局のトップには
なれないでしょ、いくらなんでも。

使わざるを得ない事情があって使ってるわけで、まともな演技力のない
タレント使って限られた予算で売れる番組作れって言われてるわけでしょ。

要するに、お前はもう死んでいるってこと。
403名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:40:49.31 ID:QB3GU9cT0
ジャニでも生田斗真は演技良い方
ジャニでマシなのこいつくらい
404名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:43:04.59 ID:zrEJp/Jr0
.
ジャニタレとして成功するには、ジャニー氏と性交するのがお約束(・∀・)ニヤニヤ


ジュニアたちを裸にひん剥いて四つん這いにさせて一列に並べ、肛門のアップ写真を撮影し、
興奮して肛門に舌を這わすジャニー氏、
裏ビデオを合宿所に持ち込み、「見ろ! 女のおま○この醜さを!」と繰り返すジャニー氏、
盗聴器を仕掛けたり、トイレをのぞくジャニー氏、
タレントの陰毛を集めるジャニー氏......ほかにも、都市伝説でしかなかったジャニー氏の、
想像以上の変態性がリアルに描かれているのだ。
http://www.cyzowoman.com/2010/08/post_2297.html
405名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:43:21.61 ID:Qzhu98Cj0
別にジャニタレが悪いわけじゃないと思うけどな。
昔は金田一とか銀狼とかサイコメトラーとかすごい面白かったもん。
今見るとすごい演技が下手だけど、雰囲気的に面白かった。
どちらかと言うと脚本とかシナリオのレベルの方じゃないの?
406名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:50:06.74 ID:yxSx6u0Z0
何でジャニーズタレント出さないといけないの?

製作コストだってかかるだろうに。
407名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:50:58.23 ID:TtwLhk+Q0
ジャニじゃない若手も似たようなもんだ。
408名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:52:12.53 ID:8pvRxBZP0
クロコーチは今期で一番面白いぞ
ジャニ、剛力でパスした人も多いと思うけど
409名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:55:16.42 ID:Ft8NFv1U0
ジャニーズは宝塚方式にしたらいいのに

出演者全部ジャニーズ、見るのはファンだけ
410名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:57:54.63 ID:mBYhe9JVP
録画しててまだ見てないけど
クロコーチは面白そうだがなあ
長瀬のドラマは大体面白い
ビッグマネー!とか
411名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:03:17.37 ID:ObDrOzlDP
ディズニーチャンネルのドラマみたいに、ジャリガキの視聴者向けで作るドラマに
ジャニタレを起用するならまだいいんだけど、もっと年齢層が高い視聴者向けなのに、
ジャニタレをねじ込んでくるのが間違いなんだよな。
412名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:08:34.02 ID:YuE/WCedO
ジャニーズのやつらって結婚しないな
子孫残さず金残すだな

女芸能人なんかもその傾向がある 産み落とすのはウンコだけ
413名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:13:29.80 ID:MaY5JoOj0
クロコーチは面白いじゃん
ほぼ深夜ドラマみたいな時間だけど
414名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:19:10.14 ID:biclCvJD0
AKBのゴリ押しがウザすぎる
415名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:19:16.08 ID:mBX5qRzcP
草なぎ剛の過去のドラマは結構いいものが多かったが、今回のは草薙以前に
脚本がつまらなすぎる。
二回目でもう見るに耐えなくなった。
416名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:20:12.92 ID:KRafqqAg0
ハラちゃんの田中さんもジャニ気がなくて良かったぞ
417名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:25:10.64 ID:C3zp0WuK0
>>415
今週まで見てたけどありきたりな三角関係ドラマになりそうなので俺も脱落するわ
映画制作の話をメインにすればよかったのに
418名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:29:11.54 ID:iTufcZdf0
キムタクの若い頃は同世代に生まれてコレを見れて幸運ってレベルの
凄まじい美貌だったから人気や権力が集まるのも無理なかったが
他のジャニタレは事務所が同じってだけでズバ抜けてるものを持つわけでもないからな

キムタクの容姿の衰えはジャニーズ「帝国」の終わりのはじまり
今後は石原プロ、ハロプロが衰えていった流れをトレースすることになるんだろうな
419名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:33:45.23 ID:sax3b8f10
演技もロクに勉強してないジャニに数千万のギャラ払うより
脚本家育てるのに投資した方がいいよ
いつまでも漫画家やリメイクに頼るのをやめなきゃ
420名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:36:25.50 ID:mBX5qRzcP
>>418
http://up.gc-img.net/post_img/2013/02/zeBkOdgmf3TBjMx_xkqcl_67.jpeg
昔のキムタクって、そんなにカッコいいかな?
421名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:37:54.60 ID:6a2tGDpx0
テレビ局はドラマの配役で無名の演技派俳優の発掘・抜擢と、オリジナリティのある脚本に注力して欲しい。
422名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:39:11.03 ID:306R+XHY0
>>1
>上もこれで目がさめるでしょう

なんか十年以上前から同じコト言ってる気がするぞw
423名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:39:56.92 ID:bQiLKdD40
アメドラも結構若者主体のドラマ多いがな、当たり前だけど
424名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:41:16.48 ID:TtwLhk+Q0
他の芸能事務所にジャニっぽい俳優大量生産させて
そいつらを使えばジャニタレ頼みから卒業なんだ
といっている奴は

根本的に問題を理解していない。
425名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:45:53.06 ID:sZyJ7DxM0
クロコーチの剛力可愛いんだけど
426名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:50:55.78 ID:Q5YOUE9MI
>>421
無理。
新人の脚本家も抜けてるのがいない。
427名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:51:34.64 ID:eZdVvew50
ジャニーズ事務所さん、テレビを見なくなる習慣をつけさせてくれてありがとう。
もう役目は果たせたと認識したと言うことですね。
あともう少し頑張っていただきたかったのですが、やむを得ませんね。
428名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:01:24.68 ID:BK5J5eju0
>>202
ダンダリンでありそうな話だなww
429名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:06:17.48 ID:BK5J5eju0
>>416
あの人、言われるまでジャニーズとは思わなかった
どっかの劇団出身の兄ちゃんだと思ってた
430名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:26:25.49 ID:qgY8XdKe0
いつまで経っても、漫画とかの原作を元に劣化作品しか作れない癖に
芸能人やアイドルのごり押しキャスティングにもウンザリ
431名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:38:30.41 ID:kQjW0+Lf0
俳優一筋でやってる人間が損をする業界だからな。
演技も知らない勘違いした子供を主演にして適当に作り上げる。

作品のレベルが下がって当たり前だし、現場の人間のやる気もなくなる。
見るに耐えないレベルのドラマ作ったって金と時間の無駄だし、
人間の堕落さを見せつけられて日本国民の精神に悪影響を与える。

面白いドラマ作れない製作陣は引退してくれ。日本の為にならないから。
432名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:40:22.76 ID:YB5TUt2ui
フジ「ジャニがダメなら韓流だな
433名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:40:43.33 ID:K4Qz4dF10
>4
いや、橋本愛で
434名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:47:26.58 ID:hAVe0XbF0
そりゃもうジャニとか圧力ごり押しで突っ込んでるから
つまんないのにおしこんで人気落とさせるとか位のことはやるだろうw
435名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:52:06.31 ID:oC9YNEHP0
もう枠一つ作ってジャニとオスカーだけで構成した方が視聴率稼げるだろ
他は俳優メインで
436名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:59:59.78 ID:9Sy8fISL0
タマネギかラッキョとおなじ、何皮むいてもテレビのドラマはテレビのドラマ
437名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:02:56.18 ID:w2tFCEFq0
>>435
日テレ土9がすでにジャニ専用枠だろ
女は入れ替わるけど
438名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:06:20.66 ID:jiJE1/R/O
ジャニーが死んだらジャニーズも終わりだろ
それまでの我慢だと思ってる
439名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:09:04.40 ID:upxNROky0
> 日【21】安堂ロイド..... 19.2__15.2__

十分及第点じゃん。
440名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:10:28.20 ID:oC9YNEHP0
>>437
それは分かってる
441名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:11:30.76 ID:haPohApV0
黒河内面白いのに
442名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:12:09.51 ID:n/9bHBv50
これを速くNHKも気が付いて欲しい

少なくとも大河にジャニが出るようになってからは完全に塵化した

ちゃんとした役者使ってくれ
443名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:13:28.06 ID:VTeSSnqe0
安堂ロイドは面白いわ。
SF好きが多いとは思えないんで、視聴率的にはどうかと思うけど。
あと「力なき正義は無意味」てなセリフは、左翼の反発を買うかも。
444名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:15:10.48 ID:LKEeVMrhP
>>4
やめてくれ気持ち悪い

二度とな
445名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:15:19.07 ID:QdzMRx5S0
半沢が視聴率良かったのは
半沢だけじゃなく大和田、オカマ、近藤と
演技に実力がある人を集めたからだと思うよ

あと脚本がリアリティーのある脚本でないとウソっぽくてヒットしない
半沢の脚本を書いた人は元銀行員だったから嘘ぽっくないストーリー書けたんだよ
脚本家の想像で作る物語は嘘っぽいリアルさがないのでヒットしないんだよ
446名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:16:49.64 ID:2KTmY8ay0
>>445
家政婦のミタとか、どこがリアルだったのかと
半沢もリアリティなんかほとんど感じなかったし
447名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:23:48.18 ID:On2pRp9O0
陽だまりの彼女はドラマにした方が当たった気がする。
ぬこも随所に出てくるし。
448名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:31:47.89 ID:nca9UAKN0
ジャニーズの弊害として、若い俳優がトップにならせない雰囲気みたいのがあるな
どこか、控え目にならざるを得ない感が
449名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:34:45.61 ID:tJjz0m5k0
悪が破られる話か
主役が派手に悪だと受ける
単純なのが好きなんだよ
450名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:35:07.27 ID:Pyt6BqAp0
>>59
根津甚八さんだね。当時、子供心にも衝撃的すぎて覚えているドラマだな。いい意味で。
「石川五右衛門の釜茹で」シーンは久しぶりに見なおしたけど、やっぱオーラがすごい。
イケメンで、演技力も半端ないし、身体張ってるのが画面からビシビシ伝わってくる。
李麗仙(大鶴義丹の母)の演技もいい。
当時は、お約束というか「根津@五右衛門の助命嘆願」がNHKに殺到したそうでつw

色々あって、俳優業を引退してしまったのが惜しまれる>根津さん。
451名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:37:24.82 ID:Q5YOUE9MI
>>443
黒田官兵衛は、もっと渋い役者がよかった。
爽やか過ぎるわ。
452名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:38:45.44 ID:Wg/3rPAi0
バブル期のトレンディードラマからおかしくなった
453名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:39:14.65 ID:EGlpWzif0
半沢の部下とかリーガルの草の者はジャニーズでも上手く使ってるなと思う
主役はもう見たくないや
454名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:41:56.34 ID:Pyt6BqAp0
>>420
「眠れる森」あたりが、キムタクのピーク(ルックス)と思われ。

http://www.youtube.com/watch?v=sXGoHScXzjM
455名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:45:10.29 ID:b38sfVUo0
>>1
>上もさすがに目が覚めるでしょ」と話すのは、お台場の在京キー局スタッフ。


おまえが目を覚ませ 

ゴミテレビが
456名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:46:00.70 ID:3MRK3UgF0
>>418
>>凄まじい美貌だったから人気や権力が集まるのも無理なかったが

それはないわw ぶさいくだろキムラ。 タッキーならまだしもw
457名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:49:11.88 ID:PXdDH4HSO
片桐はいりみたいな個性的な人使えよ
458名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:51:04.55 ID:VF4rCbxG0
そろそろ一皮?トレンディドラマ時代から21世紀になってようやくそのステージか
459名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:51:29.74 ID:5jAejNxN0
おまえら何だかんだといってるけどさ
結局ドラマ主役は大手事務所とのコネ配役で固められてるし
無名の俳優には脇役のオーディションすらないのよ
日本のドラマなんてそんなもんだから
460名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:54:17.00 ID:TbdOvtP70
>>280
スマップもアラシもいい歳して君付け呼びだぜ
461名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:57:45.23 ID:Ha0A31RX0
今期一番面白いのはクロコーチだと思うけど
462名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:58:08.44 ID:hxPIgNnQ0
そうだよ、片桐はいりみたいな個性的な人使えよ
463名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:59:14.88 ID:iyVBumDG0
俳優なんて適材適所だよな
嵌ってない主役やらせすぎたんじゃねーか?
464名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:24:36.01 ID:8n8Dpv1H0
GLEEとか見てるとマジで俳優のレベルが天地くらい違うんだよな。
465名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:32:49.44 ID:VTeSSnqe0
要は脚本でしょ。
ストーリーと登場人物のキャラクター設定が全て。
あとは役者が役に合ってるかどうかかな。
例えばとんびの内田聖陽、空飛ぶ広報室の綾瀬剛、半沢直樹の堺雅人。
いずれも役に合ってて、よいと思ったわ。
466名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:44:06.45 ID:16vfpKLE0
安堂ロイドってキムタクの気持ち悪さが際立ってるドラマだよな。
死ぬときのウルトラマンのポーズとか気持ち悪くて吐き気がするくらい臭かった。
あんな気持ち悪いロン毛の中年誰が見たいんだよ?
あの気持ち悪い演技はいつまでやるんだよ。
いちいちカッコつけたがる気持ち悪い中年マジでキツい。
467名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:57:49.97 ID:VTeSSnqe0
>>466
面白いよ安堂ロイド。
未来の改変とはどのようなものか。
ロイドを差し向けた申請者は誰か。
今んとこ謎ばかりでもやもやするのは確かだけど、アンドロイド対決見てるだけでもなかなか楽しい。
アスラシステム起動は、変身もの見て育った世代には嬉しいシーンだわ。
468名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:39:51.13 ID:3MRK3UgF0
>>457
いいねえ片桐はいり。NHK教育でやってる片桐はいりアワー時々迷々サイコー
469名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:07:17.13 ID:ShIZ/df00
マヨチュチュ
470名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 22:15:24.70 ID:L+VNL/+/0
>>120
とっつあん坊やでも役者として成功したのって、あおい輝彦ぐらいだな
犬神家は不朽の名作
471名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:51:33.49 ID:uZ0x7dXX0
ジャニタレ使うと無駄なアップが多くって
雰囲気が削がれる
無駄なカット減らして
編集やらエフェクトにウェイトかけて欲しい
472名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:47:47.47 ID:Bd2WVho+0
結論、ジャニが死ねば全てが終わるし、全てが変わる
巨悪はジャニ本人
473名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:52:25.30 ID:n1HAuLF10
>>1
これのどこがニュースですか?>影のたけし軍団ρ ★
474名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:04:07.71 ID:NyWCf7Ca0
ドラマもアニメも受けてるものの多くは原作ありで
映像化してる連中が自力でシナリオから作って受けてるものは殆ど無いよな?
皆無とまでは言わないけれど
475名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:07:54.88 ID:UXDmBoqq0
社長いくつ?そろそろ死なないの?
476名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:08:57.13 ID:GzloyGWB0
ガンガン打ち切りドラマが連発されてほしい
ダメな内容と俳優は除外されていい
しかしドラマに金かけて打ちきりで別番組を新たに作って埋め合わせるってアホらしいな
477名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:13:05.95 ID:UXDmBoqq0
あんまりグロい役をやらないから、ドラマに深みが出ない
478名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:15:43.01 ID:qxjaYYmz0
草なぎ主演の独身貴族の1話目は、わりと面白かった
479名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:17:49.83 ID:R/4cZaHD0
クロコーチは三億円事件に関わるドラマかと期待したのに、一話からストーリーがサッパリ分からなくて、断念した。
480名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:29:22.34 ID:8ogptj3+0
代理店と所属事務所主導の日本のドラマなんて
ジャニがどうとかと関係なく端からおhるわ。
481名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 05:54:25.00 ID:G75Th0O00
「ジャニタレ出ますから」で
スポンサーのサラリーマンも、カイシャで通しやすい
みたいな日本ならではの風土もあるんじゃないの?
482名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:17:12.20 ID:o4wD1P7W0
亀有公園前にラサールを使わず香取を使った事に対するブーイングが凄まじかったのがジャニタレに対する嫌悪を象徴した出来事だったと記憶している
483名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:20:24.83 ID:I7ufkq2l0
やっぱダンダリンだよ
484名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:21:37.98 ID:JpLT7jX40
24日に始まった夫のカノジョが初回消費税割れでぶっちぎり
今後、史上最低平均視聴率「家族のうた」3.85%を更新するかが注目される

2000年以降 最低視聴率ランキング

1位 3.85%「家族のうた」オダギリジョー、ユースケ・サンタマリア、貫地谷しほり  6.1_3.6_3.4_3.1_3.3_3.8_4.1_3.4
2位 4.4%「メッセージ」 真中瞳、りょう、玉山鉄二、伊武雅刀    6.2_4.6_5.5_4.3_3.9_3.1_4.4_3.2
3位 4.7%「夫のカノジョ」川口春奈、田辺誠一、鈴木福、鈴木砂羽    4.7_
4位 4.74%「ライオン先生」 竹中直人、今田耕司、要潤、小池栄子   7.9_5.3_4.3_5.7_4.3_3.3_5.5_4.2_3.8_3.1
5位 5.0%「ギンザの恋」 トータス松本、須藤理彩、戸田菜穂   8.0_4.6_4.3_4.6_4.1_4.7_4.9
6位 5.2%「刑事イチロー」 加藤晴彦、菊川怜、細川茂樹、保坂尚輝   7.2_6.0_5.6_4.2_4.9_5.3_4.3_4.4_4.9
7位 5.5%「レガッタ」速水もこみち、相武紗季、松田翔太、若槻千夏   9.5_5.2_5.7_4.7_4.3_5.6_4.3_4.8_5.3
8位 5.6%「ひと夏のパパへ」上戸彩 、桜井幸子、北村一輝、小日向文世、柳沢慎吾   8.8_5.8_7.4_6.0_5.1_4.8_5.1_3.6_3.8_5.6
9位 5.7%「乱歩R」 藤井隆、本上まなみ、筧利夫、岸部一徳、大滝秀治   6.7_6.1_6.8_6.0_5.5_5.0_5.0_4.8_6.0_5.0
10位 5.97%「浪花少年探偵団」多部未華子、小池徹平、木村文乃  7.8_6.0_5.6_7.1_5.5_6.4_6.6_5.7_5.7_5.4_5.5_4.4
485名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:23:12.02 ID:K4/n7/Pc0
ジャニアキバチョンはチャンネル変える。
486名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:24:31.82 ID:cVe9citAO
>>1
だから『半沢直樹』にもジャニ出てるってば!
『主役ありき』が問題であって、ちゃんと脇役でいい味だしてるジャニもいる。
稲垣吾朗ちゃんなんて主役も張れば、脇もやる、柔軟なタイプだと思うから、ジャニひとくくりでダメと言うのはおかしい。
487名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:24:43.24 ID:LuSZM/bu0
またゴリ押しタレントの主演ラマか
どうせ事務所側が口を出して、主演を目立たせるために
台本を変えまくったPVドラマで
スタッフもヤル気を失ってて、つまらないんだろうな。

こんなイメージで、見る気がしない。
488名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:29:31.59 ID:JpLT7jX40
>>465
全部TBSですね
社員さんですか?
489名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:32:09.03 ID:DtF/lvN80
テレビドラマはタダでも見る気がしない。
490名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:36:23.20 ID:nwbZlR4TO
別にジャニタレでもいいけどさ、ちゃんと底力身につけてから出てこいや。
491名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:38:00.08 ID:o8ErGhOi0
視聴者が悪いよ
日本人は芸能界にクオリティ求めてないから
ここが米と決定的に違う。芸事のレベルのハードル低くして、見たくれがちょっといい子を大量生産大量消費するビジネスモデルになる
ジャニさんはその通りやってるだけ
492名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:38:03.77 ID:vKCqpUsy0
>>464
オーディションから指導までブロードウェイ全面協力のドラマと
何でもユニゾン何でも棒読みの幼稚園児比べんなよ
493名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:49:10.10 ID:JpLT7jX40
やっぱり役者一筋の人と歌と踊りとバラエティーを兼業してるジャニタレじゃ演技力の地力が違う
ジャニで質的に成功したのって、古畑のキムタク、花より男子の松潤、タイガー&ドラゴンくらいじゃないか?
それも結局若さと小器用さで押し切ったようなものばかり
キムタクも年齢を取るにつれ本職との差がどんどん顕著になってきた
494名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:52:10.44 ID:7w1EsyJD0
ジャニヲタ死ね
495名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:53:20.64 ID:l30IjepP0
>向こうはカネと時間のかけ方がケタ違いなんで比べようもありません
こりゃ違うだろ
カネを掛けずに出来たのが、スピルバーグの初期作品群だろ。
それは、昔のハリウッドや大河での方針でもあった。
バルジ大作戦とか大地とかね。
ファンタジーにリアルな絵を追い求めて内容が薄っぺらになった。
人気タレントメインの企画ドラマと一脈通じている。
ただ時間は大切だな。若手や普通の俳優を育てる意味で。<大河
496名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:56:29.38 ID:1twydKSh0
なんだかんだ言って
おまえらテレビ見てるのなw
497名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:04:38.03 ID:JpLT7jX40
役者というのはある程度生まれつき資質が必要で
さらに経験と知識を積むことで成長する
ジャニは経験がなく、かつ資質も持ち合わせていない人まで
主役に突っ込むのが問題
またキムタクや二宮のように資質はあっても役者一本には決してさせないし
汚れ役をやらせないから、いつまでたっても成長しない
498伊与田温子:2013/10/27(日) 07:18:38.06 ID:PXkYQ8DuO
KinKi Kids主演のドラマなら死ぬほど見たい
死んでもいい
499名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:19:23.67 ID:DgaLw9plO
TVとか、ドラマほとんど見てないよ、節電なんで。たまに時代劇とか相棒とか、あとニュースの偏向見るぐらい、ジャニーズとかEXILEとかAKBも派手で何がなんやらわからない、歌やダンス好きな人達なんだなぁとゆうくくりで理解してる
500名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:21:21.19 ID:PXkYQ8DuO
501名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:23:46.38 ID:e5p9+CRK0
そもそも昔からジャニーズを起用して視聴率って稼いでいたのか?
別にジャニーズを起用しがしまいが稼げていただけの感があるけど
502名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:24:09.82 ID:KXCzbGzdO
キムタクはおっさんだし、
クロコーチは面白いと聞いたが?
503KinKi Kidsの為なら死んでも構わない伊与田温子:2013/10/27(日) 07:24:51.60 ID:PXkYQ8DuO
504堂本光一のチンボしゃぶりたい 伊与田:2013/10/27(日) 07:27:40.45 ID:PXkYQ8DuO
505名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:28:24.62 ID:sihQl0lh0
電通が悪いし視聴者が悪い
         ↑一番悪いと思う
506光一のチンボは私のモノ 伊与田:2013/10/27(日) 07:31:03.32 ID:PXkYQ8DuO
やっぱり 現実今年一番の実力派俳優はコノ方だな
臨場感が伝わってくる。
心打たれる名俳優http://m.youtube.com/watch?v=TdgMsXKNxVY&gl=JP&guid=&client=mv-google&hl=ja
507名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:34:27.72 ID:EH2Ftafu0
ヅレてんな

ドラマなんて原作や脚本次第だろ

今期一番面白いのはクロコーチだろ
508名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:38:33.44 ID:PXkYQ8DuO
509名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:40:20.70 ID:FR99D0geO
>>507
あれは毎回現実にあった事件をモチーフにしてるのか?
510名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:43:40.91 ID:cE/1rfZS0
脚本がしっかりしててイメージに合った配役ならジャニでもおkだろ。
サイコメトラーとか金田一は良かったんじゃね?
IWGPや木更津キャッツアイも面白かった。
511名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:49:22.18 ID:9qF2bfUl0
ユー達、ばかにされちまったぜ。みんな引き揚げだ。
俺たちがいなくなったらどうなるかみせてやるぜ。
512名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:51:53.45 ID:fZMuW+Bd0
ジャニで見れるキャストは長瀬だけ
キムタクドラマは若いときはみれたけど
なんか若作りしたジジイで悲しくなるわな
歳のとりかた間違えちゃった系
513名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:52:22.20 ID:JpLT7jX40
結局深い人間性を演技で表現することが要求されない
子供向けのドラマでしかジャニタレは使えない
ダスティン・ホフマンの演じたレインマンと同じようなキャラを
役者の資質0の中居に演じさせるなんて世界の笑いもの
514名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:52:22.68 ID:3e3D0nkJ0
流行り物はたいがい時が経つと陳腐になるからな
使い捨てのドラマなんて後の世代は見向きもしないしホメられもしないw
515名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:55:50.68 ID:HM/tm5xX0
ジャニーズはDA PUMPに酷いことしたよね
516名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:55:56.58 ID:fZMuW+Bd0
>>482
流石にラサールよりは香取の方がマシだろwwww
確かにイメージ全然違うから原作レイプだけど
ラサールみたいな超絶きもいおっさんバラエティでも見たくないのに、ドラマなんてありえない
517名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:01:05.14 ID:9qF2bfUl0
所詮、お稚児さん達でしょ
518名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:03:32.77 ID:1e4Tyj+b0
ドラマからもCMからも消えろ、ファン相手にコンサートだけしてろ。
519名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:10:03.26 ID:3Q799zJQ0
ドラマに出ているヒマがあるなら、本業の歌のレッスンでも
したらいかがですか?ガキ相手なら音程があやしくても、表現力が
乏しくてもいいんだ、と開き直るのはプロとしていかがかと。
520名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:12:48.07 ID:sihQl0lh0
黒コーチは警官殺して埋めてたとこで見るの辞めた
あれはないww
521名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:31:13.13 ID:3Q799zJQ0
たしかレコード大賞を2度も獲得された偉大な近藤 真彦氏は
歌手として地道な活動をしてるのでしょうか?
カーレースに打ち込むのはいいが、歌から逃げたという印象しかない。
50面下げて、あの歌唱レベルでは、ファン以外からは相手にされない
でしょうけど。ある意味賢明な選択だったんでしょうね。
522名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:34:08.65 ID:imj4mR240
長瀬のドラマは好きなんだが
視聴率とか関係なしに。長瀬みたいな役者他に浮かばない
523名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:44:48.59 ID:1p3VAT1h0
>>1
随分無知なニュースだな
メインのキャスティングなんて半年先まで決まってるだろ
524名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:48:51.66 ID:H9WGpPIs0
>>507
クロコーチ 面白いよね。
でも視聴率は伸びない。

裏で金曜ロードショーは厳しいかの?
525名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:53:58.38 ID:9TgkHuKgO
>>510
脚本のイメージに合っているからキャスティング、なら問題ない。
問題なのは脚本やイメージを無視して芸能事務所が捩じ込む事。ビブリアとか。
それが事務所やマネージャーの仕事かもしれないけど、結果として誰も得しない。
そりゃ種まかなきゃ実はつかないし、畑の奪い合いの最中に畑の選り好みをしている余裕は無いかも知らんけど、無理して田んぼにトマトの種まいても実はつかんだろ。
526名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:14:06.90 ID:2MYNvzzL0
>>512
アイドルが年取った顔だよね
声も鼻詰まりで魅力ない
527名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:26:22.00 ID:H9WGpPIs0
>>512
福山雅治が路線変更してきて、なんか良くなって来てる。
キムタクも変わって欲しいな
528名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:30:03.14 ID:IA4rDF0B0
>>527
福山は元々アイドル顔じゃなかったから
年取っても崩れないんだよ
529名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:33:40.87 ID:/l3nG/V60
山田洋次は三國連太郎を評して「居るだけで作品が安定する錨のような役者」と言ったが
さしずめジャニタレは「居るだけで作品がフワフワ軽くなる風船のような役者」だわ
バラエティー番組に出る分には気にならんのになぁ

近年、ヒットしたドラマの共通の特徴は「ジャニタレが出ていない」こと
こんなこと皆、気づいてただろ
何を今さらって感じだ
530名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:37:16.14 ID:JpLT7jX40
華麗なる一族のドラマ版でキムタクが演じた万俵鉄平は
昔の映画では仲代達矢が演じていた
仮にも製鋼会社の社長に茶髪ロン毛がいるかよ
と突っ込めない番組制作スタッフもおおいに問題があるな
531ツチノコ狩り:2013/10/27(日) 09:38:12.22 ID:Pv6Vuh9Q0
相棒の成宮はいい演技してるな
最近いちばん注目してるよ(^O^)
532名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:49:50.34 ID:t6TaZjaD0
SPECの堤監督は大島優子の演技が酷すぎるので
わざとしゃっくりをさせながら台詞を喋らせるように仕向けた
533名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:25:14.35 ID:o1QgX63a0
>>529
「こち亀」に続いて、「男はつらいよ」も香取慎吾でリメイクしたら最悪だな
534名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:51:07.32 ID:XkHOoNlo0
アイドルドラマは百恵ちゃんの赤いシリーズとか
昔からあったけど、本数が少なかった
今は半分がジャニドラで多すぎる
535名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:25:45.86 ID:uKGiwospP
クロコーチ面白いんだが、ゴーリキが出るたびに見る気がうせる
一瞬にしてドラマの質が変わるんだ・・・・

バッシングとかじゃなくてクロコーチを気持ちよく見たいからお願い!!!
ゴーリキの出番へらしてください
536名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:15:07.63 ID:A8f0bnmS0
SPの2作と、天地明察だけは面白かったんだがなあ
537名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:21:46.07 ID:hem0MjZ40
本木雅弘君だけは別枠にしてあげてください
538名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:24:53.31 ID:uKGiwospP
本木雅弘は日本を代表する俳優だろ!! ジャニ枠なんかに入れたら発狂するわw
539名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:49:18.39 ID:EBdSY++T0
仕事人をマトモな俳優使って再開してくれ
540名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:14:16.14 ID:Ye1fd2kR0
今期一番演技がひどいジャニドラマはフジの陰陽屋
AKBもいる
541名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 12:04:46.86 ID:BoVHDJlh0
俳優としてなんとかなりそうなのは長瀬ぐらいかね
542名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:07:49.23 ID:MPvN24k10
>>541
岡田とか松本とか
543名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:12:46.06 ID:xnXMxehG0
草薙の顔は放送禁止レベルだと思うが 全くわけわからん
544名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:31:46.82 ID:ETCOZwXc0
>>543
俺もそう思ってたけど草剪の子供のころの画像みると結構かわいいんだよ。
スマップが結成されたのはまだメンバーが子供のころだからな。
545名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:40:52.21 ID:CYv29Hrv0
草剪は顔がデカすぎるんだよ
546名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:49:27.93 ID:n0n4ADD10
>>447
あれ小説読んだがオチも内容も平凡すぎるやん
むしろよく1位取れたな映画。
547名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:53:25.65 ID:n0n4ADD10
>>405
金田一とか銀狼とかの再放送のがたぶん数字取れるわ
キンキは旬が短かったけど、
何故か少年漫画少女漫画風の設定が多かったキンキのドラマは
今でも強烈に印象深いものが多い
548名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 13:56:05.41 ID:eKiiTI2c0
>>351
世にも奇妙であんな雰囲気の役やってたけど
めっちゃ演技上手くてハマってた
キムタクは才能あったのに路線間違えた
香取も
549名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:00:20.50 ID:u6HmsRmgP
>>543
草薙は歳食って顔の肉が減ってきたら、カマキリみたいになってきたなw
550名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:03:17.15 ID:BHVCzoA40
ジャニーズを排除したくても押し売りしてくるから断れないんだろ
551名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:03:52.26 ID:mmRpxsr3O
ドラマとか映画出ちゃうとコンサート回数が減るからやらなくて良いわ。
空いた枠は韓流にでもやって。ジャニーズも韓流も一般にはわからないだろうから。
552名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:07:04.41 ID:HpojKrVB0
数字の取れないジャニタレ
大根だらけの劇団EXILE

さぁ好きな方を選べ
553名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:07:37.75 ID:ArDAw5YMO
韓流は要らない
女優はサイボーグ
男優はブサメン

男前の韓流スターを探すのは難しい
554名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:08:56.15 ID:l6JkBxX60
こういう連中がやたらに出て来ると
途端に安っぽくなるんだよな
555名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:10:59.45 ID:3z+9sQ42O
本木、長瀬あたりは良い。ビジュアルも良いし。
草薙、中居はダメだ!草薙はマジで放送禁止にしてほしい。全裸事件で消えるかと思ったのに生き残りやがった。
キムタクも嫌いだが、この二人に比べりゃましだわ。
あと、香取は、何で叩かれそうな役を与えられてるの?嫌われてるの?
556名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:11:22.95 ID:ArDAw5YMO
元木と岡田唯一は許してやっても良いだろう

東は微妙だな。ジャニタレな空気を醸し出している瞬間がある
557名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:20:00.93 ID:4IYBgkeE0
今のジャニタレは恋愛要因的な異性に媚びる役しかしないから見る気もしないな
昔キンキがしてた銀狼、金田一、僕らの勇気、人間失格とかよく見てたけどなー
558名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:24:49.77 ID:D6bCt7m70
クロコーチ面白いけどな
長瀬も悪徳警官を好演してると思う

陰陽屋は、もっと商売として成り立ってる描写がほしい
どうやって生計立ててるのかよくわからんうちに、一発当てて大金せしめてるような感じ
559名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:27:57.55 ID:Jsc9eOLn0
売り出し中のジャニタレのお披露目として無理やり脚本を合わせたようなドラマがクソなんだよね
演技と存在感が出番と見合ってて脚本と上手くかみ合えばドラマとして破綻しない
長瀬とか稲垣メンバーとか岡田や、昔の堂本剛とかは脚本家や演出家受けがいいキャラで使いやすいんだろうな
カツンで辞めた奴も大奥の演技は上手かったのになあ
560名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:43:03.24 ID:RfSuo6Hb0
いっそアメドラを地上波ゴールデンでやればいい

科捜研の女の時間帯にBONESとか
医療ドラマはグレアナかドクターハウス
相棒の時間枠にホワイトカラー、
金曜10時からTBSでデスパレートな女たち
正月はTV東京で24時間ぶっ続け24放送で
561名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:46:13.90 ID:Jsc9eOLn0
安堂ロイド打ち切ってウォーキングデッドかシャーロックやってほしいわ
562名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:50:03.83 ID:H0qewyIb0
米倉・堺となら演技力5分5分だろ
アイドルって分、軽くみられるんだろうな

まぁ、どーでもいいんだけど
563名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:53:16.09 ID:Jsc9eOLn0
どーでもいいと言いつつわざわざ書き込まずにいられないジャニオタ婆乙
564名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:54:40.11 ID:hVpGJ0bJ0
>>12
図書館戦争はFC2で10分、できったは
565名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:08:53.89 ID:bPtBv1ew0
クロコーチは三億円事件の謎解きドラマかと思ったら
三億円事件そっちのけで内輪でグダグダ騙し合いやってるだけのクソドラマだった
566名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:18:33.97 ID:MoPfYF6b0
実力派俳優がアイドルの演技力に合わせてダイコンを演じる
それが日本の伝統芸

そう簡単には体制は崩れないと思うよ
567名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:18:54.62 ID:MPvN24k10
>>561
おれはドクターハウスが見たい
568名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:23:10.03 ID:0whOhjIr0
>>1
> やはりいい脚本ありきで、物語の中心はオトナ。それをプロの俳優が演じるから欧米のドラマは見応えがある。

戦後68年経ち、日本の人口分布は既に発展途上国のピラミッド型ではない。
これからは若年層ではなく、壮年、老年の人の視聴に耐えうるものが高視聴率を取るのは必然。
569名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:27:55.29 ID:kAOmuRYR0
>>4
>剛力彩芽を前面に押し出して
これが「ごりおし」の語源である。

民明書房刊「びっくり語源大百科」より抜粋
570名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:32:42.62 ID:SW/bCJVrP
同じことを五年くらい前に言ったらテレビ関係者に鼻で笑われたけどね
571名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:47:36.09 ID:xT5Ibyoi0
坂の上の雲に出てた本木はシャニあつかいかどうか
572名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:40:54.12 ID:i1oYhSck0
>>546
Twitterでスイーツなイチャコラ画像を上げては「これゼッタイ運命(はーと)」とかって拡散してる層にはドンピシャじゃないかと。
573名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:46:05.56 ID:sj2IZQGj0
AKBの出番や!!!
574名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:55:53.12 ID:pPkHtH5D0
ジャニをやめた人はジャニ枠じゃないんじゃないか・
575名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 18:56:42.18 ID:4hj9BbtU0
キムタクで蘇る金狼リメイクやってみてくれや。
松田優作には勝てんかもだが、狂気な悪役
見てみたい。
576名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:07:10.47 ID:a4sMaE8S0
長瀬のドラマはあまり外れがなく面白いと思うけどな。
577名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:20:02.97 ID:vxA49EgkP
ドラマじゃないけど舞台の銀英伝でキスマイ二人がゴリ推しされたときは
あまりの演技の棒っぷりに殺意が湧いた
しかもキスマイ目立たせるために出番とか脚本改悪されたし
578名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:25:39.60 ID:f8nO2zcy0
40超えても汚らしいジャリでしかないジャニタレ
はやく消えてくれ
579名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:33:36.31 ID:Q2qdbbak0
元々チビの童顔が多いのに、それを覆すような演技力もないから
いい年になっても「ジャニのアイドル」にしか見えないんだよね
歳相応の社会人とか立場がある人の役ができなくて
職業ものとか脚本に凝った視聴率取れるドラマでは浮いてしまうし
漫画とかの原作改悪ものか古臭い恋愛ドラマでぐらいしか使い物にならない
580名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:51:20.60 ID:Ye1fd2kR0
今日から始まった昼ドラでジャニーズが健闘しまくっていたな
あなどれない
581名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:15:30.97 ID:qbRMlNgY0
キムタク演技は、なんかこう常に眼の端でカメラを意識してるような病的なナルシズムを感じてダメなんだよなー。
ドラマに限らずバラエティーでも。
あと、錦戸もこのタイプ。
582名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:54:08.06 ID:D6bCt7m70
のうねんって名前は珍しい
歳納京子なら知ってるんだが
583名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:40:31.57 ID:QkF1+xUs0
>>543
草脱ぎは在日朝鮮人だからな

幼少の頃は可愛くても、成人したら布袋寅泰とかと同じ系統
584名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:12:56.90 ID:rgyn9Em0P
ジャニタレ頼みっていうけど
実際問題、ジャニ以外が主演すれば数字取れるわけじゃないからなw
むしろドラマでコケるのが嫌で出たがってないんじゃないか?
妻ブキとか松ケンはドラマ出ないしな
585名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:27:29.41 ID:rKVKJ7CF0
とりあえず俳優をやりたいジャニーズは坊主にしろ。軍人なのに長髪とか昭和30年代なのに茶髪にする馬鹿は使うな。
586名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 04:31:30.85 ID:M0xdKSpdO
加藤剛さんや山口祟さんのタッグがみたいなぁ。DVDで見て引き込まれた。
587名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:16:05.25 ID:+xFSa0mr0
ジャニーズが視聴率取れないのはずっと前からだと思っていた。
亀梨主演の神の雫なんか平均視聴率6%台の惨敗だったし、
今更何を言ってんのって感じだ。
588名無しさん@13周年
草薙はチョン臭がひどすぎてジャニとか関係なくイメージ悪い