【社会】男女平等、日本は105位…先進国で最低水準続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
ダボス会議で知られるスイスのシンクタンク、世界経済フォーラムは25日、
2013年版の「男女格差報告」を発表、日本は調査対象となった
136カ国中105位で、前年より順位を四つ下げた。順位低下は3年連続。

女性議員がさらに減ったことが順位低下の原因となった。
先進国の中で最低水準が続いている。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102501001283.html
2名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:35:08.99 ID:qlrlEN/X0
女性が不当に優遇され男性が不当に差別されているという意味でしょ?
3名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:35:14.77 ID:56Ie00Se0
日本はそんなに男の地位が低いのか!
4名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:35:23.54 ID:kCTkzU/Q0
だよな、今や男は女より立場低い扱いだもんな
5名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:35:29.83 ID:xzK1YSbH0
もう勘弁してくれ
女優遇は
6名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:35:32.02 ID:xfT15zTz0
おかしいなぁ
家じゃオカンが絶対神なんだが?
7名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:35:33.20 ID:FReC4Gc+0
欧米の基準を他国に押し付けようとすんな
8名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:36:03.91 ID:OjZTSUpD0
世界経済フォーラム(WEF)は25日、世界各国の男女平等の度合いを指数化した2013年版「ジェンダー・ギャップ指数」を発表した。
日本は調査対象136カ国のうち105位で前年より4つ下がった。識字率や高校までの教育水準の格差の少なさでは1位だが、女性の就労者や政治家が少ないことが全体の評価を下げている。

順位の低下は3年連続で、指数の発表が始まった06年以降の最低を更新した。経済協力開発機構(OECD)加盟国で日本より順位が低いのは111位の韓国だけだった。
WEFは女性の地位を経済、教育、政治、健康の4分野で分析している。日本は経済で104位、政治では118位にとどまった。教育は91位で、大学や専門学校への進学率の低さが響いた。

1位は5年連続でアイスランドで、2位以下はフィンランド、ノルウェー、スウェーデンと北欧勢が続いた。上位10カ国のうち7カ国を欧州が占めた。
アジアで最高は5位のフィリピン。同国は大学や専門学校に進学する人に占める女性の比率が世界で最も高く、政治への参加も10位だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2404H_U3A021C1000000/
9名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:36:17.30 ID:PEI45sVj0
        v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
       !  rrrrrrrァi! L.
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
10名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:36:23.59 ID:yYoz04OZ0
プッ 日本は女性優位だろ  つくずく差別されてるの男だと実感する
11名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:36:40.19 ID:/W6/UV44i
女尊男卑だからな
12名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:36:50.89 ID:xG5Odq5g0
家庭内での男性の地位の低さはひどいもんだから、こんな結果が出ても仕方ないな
13名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:37:01.77 ID:iZ5Xol/Z0
差別ニダと変わらん。
14名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:37:12.11 ID:vcZsqhjZ0
日本は表面的に男尊女卑に見えても太古の昔から実質女性上位だからな
太陽が女神だし
15名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:37:17.42 ID:AhfYwC2O0
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

   *      +       *    *    *     +      *
+       *    *      *    *     +     *     *
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)  +
  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n  n ∧_∧n  n ∧_∧ n  n ∧_∧ n
 (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E) (ヨ(* ´∀`)E)
  Y     Y   Y     Y   Y     Y   Y     Y  Y     Y  *
16名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:37:26.25 ID:zLW0ZmFCP
男から奪うことばかり提案するフェミ。
17名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:37:35.13 ID:F4Sse6y/0
日本の女の能力は
世界でも最低レベルだからな
18名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:37:52.33 ID:L6plLQPo0
>>1
まず「女性専用車両」を廃止するか、「男性専用車両」を作るかをしないとな。

あるいは「女車」に載るには特急料金みたいなのを設定するとか。
運賃は男女同額なのに、女性向けの車両があるなんておかしいだろう。
19名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:38:36.49 ID:keP43tL20
女が優遇されすぎてるから仕方ない
20名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:38:43.45 ID:nHr1sUOl0
そりゃ日本では専業主婦が一番の勝ち組だから
21名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:38:44.56 ID:0IkHlOT9O
このランキングって女性の政治家や管理職の割合が指標としてかなり効いてるからなあ
22名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:38:46.15 ID:9vL7fXtO0
日本は男女平等じゃなくて、女性優遇という方向に動いている
男女を平等に競争させるのではなく、
男女の結果を平等にさせようとしてる
23名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:39:03.62 ID:kmI1i2dS0
評価基準がおかしいから、話しにならないね。
24名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:39:12.87 ID:/EFVBLWB0
よし、専業主婦は虐待。もっと女を働きに出そう。
25名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:39:24.45 ID:GgyTAKgM0
日本は女が働かなくていいように優遇してるってだけなのに
これ言うの男女平等をすすめるには専業主婦禁止の法律を作るのがベスト
26名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:39:39.14 ID:jdKKXh+90
女性議員の数できまるのか。意味のない調査。
街における実態調査じゃないのね。
27名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:39:51.92 ID:UBVFcj7K0
男女平等参画を進めても、一向に改善されないね。
日本がやってる対策は根本から間違ってるんじゃないか?
28名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:40:00.46 ID:hz+Zo6pnP
大学でてOLなんかやるより結婚して屁こいてたほうマシだからなw
29名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:40:19.19 ID:+hTOYBKJ0
要職に女性が少ないから低いってだけだろ
国会議員に女性少ないのは差別関係ないだろ
30名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:40:21.33 ID:Pj26/KDd0
日本女の夢=専業主婦だし
31名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:40:39.86 ID:BAKMALeEP
>>18
男性専用車両なんてそもそも求められてないから。
女性専用車両は痴漢対策の必要から作られた。
もし男性専用車両への需要があれば作られただろう
32名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:40:40.50 ID:pcaZnwZZ0
女尊男卑だもんなそりゃ105位になるわw
33名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:40:46.65 ID:keP43tL20
>>27
日本の男女共同参画予算は、反日サヨクがおいしく頂いています。
34名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:40:54.08 ID:ztpw+iPi0
>>1
女性専用車両、女性専用の各種割引、女性専用カフェ、
マスコミでは連日「女性はすごいですね。男性はダメですね」

こんな男性差別の国、他に無いだろ。
35名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:40:56.58 ID:YJuskpWv0
ネトウヨの女叩き見てたら納得
36名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:41:14.80 ID:6RWG/gkFi
【話題】 BPO “まゆゆ蹴り”苦言と同日・・・フジテレビが「笑っていいとも!」で不祥事隠し疑惑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382653161/

こういうのがテレビで流れるからだろ。
まゆゆが加藤をフルボッコにすれば改善するんじゃね?
37名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:41:50.62 ID:xfT15zTz0
おかーちゃん 小遣い三千円上げてくださいおながいします><
38名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:42:08.78 ID:ZznrxqEzO
日本はレディースデーとか特別な割り引きサービスがあるよね
39名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:42:11.80 ID:6JfPOsjS0
女性の社会進出を訴えるなら
土方にも進んで就職して

禿げ上がり体臭が臭くなるまで働け
40名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:42:19.58 ID:2hZ/VY4j0
>>35
そだね
41名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:42:37.46 ID:sLbzz5yV0
主夫になりたいので年収1200万以上の嫁さん募集してます。
42名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:42:39.54 ID:Mkyux9EY0
>>34
そりゃ男も独身貫くわ
うちの嫁はかわいいよ、ほんとだよ・・・(`;ω;´)
43名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:42:54.51 ID:XZpYHrH30
男女平等で劣っているといえば、女性が虐げられているイメージだが、
実際は女性が楽しすぎて差が開いているってことかね。

欧米の女性の自立精神や平等の考え方を考えると、日本女性のそれはまったく違うんだよな。
楽しよう楽しようってことになっている。

フェミニストは女性を縛る日本風土とさけぶのであれば、同時に女性が女性として認知される努力もまたせねばならないと思うのだが。
44名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:07.48 ID:DNxJiRPZ0
日本以外で嫁に給料全額渡してる奴、どんだけいるんだよ?
45名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:18.87 ID:ADpLoNBL0
もともとの形が違うんだから意味が無い
いい加減止めないか?
日本ならではの女性の活躍を考えた方が有益だろう
46名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:22.45 ID:4AepDOE4O
>>35
ネトウヨは日本のスタンダードじゃねえだろ
47名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:26.77 ID:+wuvtEFZ0
女性の社会進出(笑)

欧米の失業者%の実態見てから言ってね。

マスゴミに流されやすい女ども
48名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:32.28 ID:1Li9PpFUO
なんだこの官公庁のホームページで女性議員の数調べただけみたいなのは
49名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:38.56 ID:E5mJkKPd0
大体想像通りのレスが並んでるw
50名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:47.88 ID:cva58xcf0
外から見た評価だから仕方ないね。
会社には
「わたし女だからそういうのは男性社員に」
と言う女ばかりだぞ?
家でも男だからという理由で色んなものを押し付けられる。
女を武器に色々逃れて、一方では男女平等を叫ぶ。
むしろ逆差別になりつつあるんだよ。
51名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:50.71 ID:3VR7rHpfP
女と朝鮮人にやさしい国、日本。
52名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:54.13 ID:bDLikWGxO
科学研究費補助金を永遠に廃止して、
男女共同参画事業を拡大するべきだ。
53名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:57.15 ID:OQFcnn150
男=奴隷
女=貴族
54名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:44:14.76 ID:BAKMALeEP
>>34
メンズデーは売り上げに繋がらないと結果が出てるから。
企業の販売戦略に文句言ってもこんなもん男性差別でもなんでもない。タダのお前の嫉妬だろう
55名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:44:19.25 ID:N8eU+jj1O
どういう基準か知らないが低すぎ
女性優先車でなく女性専用車とか、訳のわからんものもある国だぞw
56名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:44:22.70 ID:wCEHgSrsO
女性の「社会進出」ってなんだよ。まるで社会に存在しなかったかのようじゃないか。
57名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:44:30.59 ID:ztpw+iPi0
>女性議員がさらに減ったことが順位低下の原因となった。

女性って、選挙に立候補する際にに
人数制限とかあったっけ?
58名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:44:33.63 ID:bc5vAl1KO
減った女性議員があれだからだろ
平等に扱ったから落選したんだよ
59名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:44:40.93 ID:190DvlbT0
とにかくこれを見て下さい。
http://gaians.mustsee.jp/

開いた口が塞がりません。
60名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:44:46.67 ID:oExWVTah0
なんでおなごと平等にならんといけんのよ?
61名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:03.08 ID:0jHYPVOa0
女も女に投票してないからな
62名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:24.68 ID:jdiwPOPm0
男が女に優しするのはもいいが、
男の方が客観的に見ても女よりも優秀だから
男女平等よりも男を重用したほうが国力高めるには遥かに役立つんじゃないのか
63名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:25.58 ID:3BYd0G6G0
マジメな話、日本の女性が平等を拒否してるからねぇ・・・

と言うか、この手の議論って、差別と区別を混同してるのが大問題。
64名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:30.08 ID:xfT15zTz0
>>54
「嫉妬」は朝鮮人の常套句だから使わない方が吉。
65名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:41.14 ID:ljyRj97g0
数でしか判断できない低脳に平等が分かるはずもない
66名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:44.43 ID:F4Sse6y/0
まあ、女が優遇されまくるから、
それに甘んじて女の能力がドンドン下がって今や先進国で最低レベル。
今回の順位下降の原因でもある女性議員の少なさは、
選挙での投票で決まるから、制度で優遇しようがないからな。w
67名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:49.17 ID:lWrUlZHB0
男女平等は日本には向いてないよ
男女分業がいいよ
68名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:51.83 ID:GKbUi92R0
日本は男性差別が酷すぎるからな
69名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:58.45 ID:iwVzcab80
ベビーシッターや家政婦を使う指向が
ないかぎり上がらない
70名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:16.70 ID:3rdDQP+i0
こいつらが言う男女平等になったら、日本の女は更に文句垂れるだけや思う。
71名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:19.49 ID:JAJ4XRfmi
土木工事の現場作業員に女性が少ないのは女性差別なので、
半々になるように女性を強制労働させて
女性差別を解消したほうが良いと思います。
72名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:25.70 ID:2hZ/VY4j0
さあ、ここで気になるのがお隣の国
韓国と中国です
73名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:29.31 ID:Pj26/KDd0
議員や企業役員やるより専業主婦のほうがいいからねぇ
74名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:36.72 ID:X/6qXJMy0
男社会って もともと狩猟時代に
女が家(洞穴)から追い出して 男に狩りを
指せたのが始まりだと思ったりしている
75名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:38.86 ID:BAKMALeEP
>>44
妻に給料の額も知らせない夫もいる。
法的な保護でもなんでもなくたんなる各家庭の事情もちだしても
無意味だろう。給料渡してるのは単に管理がめんどくさいだけだし。
妻にこずかい渡してない夫も多いだろう
76名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:53.69 ID:aDLGUFNB0
所詮は欧米基準
国際的ってのは欧米の言いなりになるってことかい?
77名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:56.68 ID:ztpw+iPi0
>>54
公民権運動が始まる前。
「黒人奴隷」が当たり前だった時代。
奴隷たちは、自分の給料が不当にピンハネされている
ことについて
「ピンハネ?あったり前じゃんwww当然だろwwww」
という感覚だったそうな。
78名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:47:04.80 ID:juLT2ZPC0
女が年収500万前後で男の年収を同等か気にしないかで、初めて平等だからね。
79名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:47:18.66 ID:ogDn7iH1i
以前として女社会だからね
80名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:47:26.20 ID:R60pRYoG0
そもそも政治家になりたいという奴の比率が男のが多い
それなのに半々になるわけないだろ
81名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:47:29.64 ID:WoXA7EuyO
確かに女性優遇が甚だしい
女と言うだけで何かしらの割引サービスが付随する国は日本くらいだろう
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/25(金) 07:47:31.98 ID:K7iuN1JA0
毎回毎回、意味不明な男女平等ランキング

海外基準(ヨーロッパ・アメリカ)が無茶ぶり
83名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:47:50.31 ID:Ic+CPDoL0
>>1

マザー・テレサ語録

私は、なぜ男性と女性が全く同じであると考え、男女の間の素晴らしい違いを否定する人たちがいるのか理解できません。
女性特有の愛の力は、母親になったときに最も顕著に現れ、神様が女性に与えた最高の贈り物―それが母性なのです。
子ども達が愛することと、祈ることを学ぶのに最もふさわしい場が家庭であり、家庭で父母の姿から学ぶのです。
家庭が崩壊したり、不和になったりすれば、多くの子は愛と祈りを知らずに育ちます。
家庭崩壊が進んだ国は、やがて多くの困難な問題を抱えることになるでしょう。

(以上、北京世界女性会議へ宛てたメッセージ)
84名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:48:01.00 ID:cKVD87I00
特権階級だからだろ?女が
85名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:48:11.74 ID:/EGqh9Om0
キャリアウーマンより専業主婦希望が増えている現実。打たれ弱過ぎなんじゃ?
86名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:48:13.85 ID:ZznrxqEzO
旦那さんが働いて得たお家のお金を奥さんが管理出来るのは日本くらいだよ
他の国は旦那さんが持つのがほとんど
87名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:48:17.20 ID:cva58xcf0
女はこの結果を見て
「しめしめ」と思ってるだろ?
88名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:49:13.97 ID:iwVzcab80
男が会社で仕事しすぎるから
女が会社で同等の仕事が出来ない
89名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:49:54.01 ID:XQj1B7yt0
日本の政策は女にアメを与える政策ばかり
ここまでアメを与えて社会進出を促したのだから、
逆にしてない女には罰を与えればいいのではないか
90名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:50:17.58 ID:uILqZf8c0
いつまでも未来永劫差別ニダと叫び日本(男)から賠償を求めるあの国と変わらんよな
日本の女は
その辺分かってる?
91名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:50:36.07 ID:eLehNQqx0
日本は日本。他の国は他の国。
無理矢理合わせる道理なし。
92名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:50:50.60 ID:d8lE7Mac0
世界中広しといえども女性専用車両なんてのがあるのは日本くらいじゃないか?
とんでもない女性優遇だわ
93名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:50:59.39 ID:k80Nj1jt0
議員の数じゃないところで見ろよ、目腐ってんのか

男が弱いって話ならよく見てると思うが
94名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:51:03.21 ID:OjebAgum0
見た目も知能も無いバカ女が騒いでる国だからなw
95名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:51:17.40 ID:aL8wfLT50
女性議員には二期目三期目と続けていく、コネと金がない
人が多いから、政党がバックアップする公明や共産から
出馬しやすいとは聞いた。

自民党では女性候補を、コネを持つ男性支持者が金を出して支える、
という構図が成立しにくいので、自民圧勝だと女性議員は少なくなりやすい。
96名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:51:19.47 ID:Yfs2J9Yd0
男女平等なら決して「女を殴る男は最低」なんてほざくな
男を殴るのと同じだろ
97名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:51:21.06 ID:Me6qOx+20
女は責任を負いたくないから好き勝手に遊んでるだけ=男女格差
98名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:51:20.97 ID:jqdZQLh80
女性議員が少ないのは、世襲議員が多い
日本の与党の特殊事情とか
政治家を志す女性が少ないとか
そういう日本の国内事情が大きく
男女平等に関しては、日本より女性議員が多い韓国とかより下とは思えないな
韓国の場合は、女性議員の割合を法律で決めて増やしているわけだし
99名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:51:34.61 ID:rSwVikw90
どういう調べ方をしたんですかね・・・?
100名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:51:51.58 ID:fVHP/FY90
日本の女性優遇、男性差別はここまで来ている

【石川】志賀町が県内初の原子力災害発生時の女性専用避難所を設ける
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1382576951/
101名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:52:25.77 ID:3p3180x9O
一部の能力ある女性を
大多数の無能な女性が邪魔をしている
結局楽したい女性ばかりだからな日本は
102名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:53:13.51 ID:0IpRfnny0
日本の男女比
http://i.imgur.com/cQYw0IQ.png

このグラフ、たしか生活保護だけはほぼ同数で間違いだった
他は合ってる
103名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:53:25.86 ID:Ln0x83j30
この間召使が居なくて日本素敵みたいなスレ見て思ったんだけど
欧米とか中東とかの価値観だとベビーシッターの方が日本の専業主婦よりランクが上なんだろうなって
104名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:53:42.53 ID:5qs+DRkj0
何度も言わせてもらうが、ババアと女は全く別の性別である。
105名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:53:46.88 ID:wZfGpIut0
>>1
保守化、右傾化した国はそうなる
106名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:54:33.39 ID:88tRUafD0
まあ女尊男卑だし確かに男女平等とは言い難いな
107名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:54:34.57 ID:aL8wfLT50
>>64
じゃあ日本語らしく「ねたみそねみ」っていえばいいのか?w
108名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:55:06.57 ID:45Hf2jrx0
どういう調査してんだ?
絶対違うだろw
109名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:55:16.36 ID:bQo8zaZV0
そうだね、ここまで男を悪く扱う国も珍しいからね
110名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:55:53.31 ID:Yfs2J9Yd0
男女平等をほざく女って戦時中にタイムスリップしたらもちろん爆弾抱えて敵艦に体当たりしてくれるんだよな?
111名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:55:56.02 ID:b/uZZ2wR0
>>102
このグラフが本当なら、女はただ甘えてるだけだな。
男と一緒に自殺すべき。
112名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:56:01.56 ID:u8S+nhmQ0
女性議員が減ったってだけで平等を計るのはおかしい
日本は女のすべてに対する意識が低いのも問題
何かにつけて男に甘える文化
113名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:56:13.74 ID:jdKKXh+90
日本は大変な思いして議員になったり役員になったりして働かなくても
悠々自適で生きていけるからね。
114名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:56:23.35 ID:NmM07Lpu0
社会参加ならPTAとか子供会とかの、欧州にはない社会活動が入ってないだろ。
機能が違うのに平等独善では、本来の正常な機能が発揮しない。
日本に中年ニートが多いのもこういう活動の所為だろうな。
社会問題をスルーする総合性の無い評価、ジャッジはもううんざりしている。
意識の上でカット、逆をすれば確実に成長する。

ところで辞めて風俗に行ったミンスの政治秘書はどうしてる?
海外で売春婦してる?
115名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:56:26.12 ID:Pc7JQG3p0
専業主夫を女が認めないからしょうがない
116名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:56:39.02 ID:62Uc+/DSO
どうでもいい。日本を超えてから発言しろ。
117名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:56:45.67 ID:gtPNe7T70
何で世界基準を押し付けるのか意味不明

15?39歳の独身女性の3人に1人が専業主婦になりたいと望んでいる、
という厚生労働省が行った若者への意識調査の結果に、海外メディアが注目している。
厚生労働省の調査では、61%の女性が「女性には家事や子育てなど、仕事をするよりも
やるべきことがあると思うから」と答え、29%は「夫がしっかり働けるようにサポートするのが
妻の役目だから」と回答した。

経済活動的には、女性も参加した方が良いのかな?
でも、文化、伝統を尊重するのも大切だと思うし、
じゃなきゃ、世界が画一的になって多様性が失われるんじゃないの?
生物の多様性は、大切じゃないのか?
118名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:57:05.04 ID:c3u0vBe00
女が就職しなくても食っていける国であるとなぜ理解できないのだろう?
119名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:57:14.40 ID:vk0SjSYr0
日本は女尊男卑が酷いもんな
120名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:57:14.70 ID:MAehNn2X0
女性専用車両、レディースデイなどかある日本は後進国だ
121名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:57:16.94 ID:Pj26/KDd0
あえて言うなら専業主婦しながら議員の地位だけ欲しいみたいな
122名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:57:24.42 ID:u3xvIm/h0
文化的な背景とか一切無視の基準だからなー
123名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:57:28.80 ID:XQj1B7yt0
>>105
日本は全然保守化なんてしてないぞ?
小さいときから、女は大事、女は大事、っていうマスコミやフェミの論調に洗脳されるからおかしくなってるだけ
結局、お財布を女が握ってるからマスコミは叩けないんだよね
男が家計を握って女に小遣いを渡すようになれば、マスコミは男に媚びるようになる
124名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:58:16.14 ID:+H6GmW/j0
これ要は外国の男が情けないと言うだけだろ?
125名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:58:29.56 ID:OagS3JKf0
もうダメだろ日本の人権意識
完全に中世社会じゃないか
126名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:58:37.44 ID:3TkQXQ5GP
>>1
そりゃあ平等にする気がないもんな
レディースデイやら女専用車両とか
127名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:58:44.58 ID:2hZ/VY4j0
女性議員もなあ
男が面子やなにかに変にこだわったり所を
「だからそれが何?」みたいなリアリストになれる面があって
いい人はいいと思うんだが
あんな人やこんな人を見るとうーむと思ってしまうのだ
128名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:58:51.53 ID:t/1/inih0
面接を取り入れた途端女の採用率UP男はD↓
129名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:59:15.31 ID:6JfPOsjS0
>>108
ようは役職や重役ポストにつく女性の数では?

しょうがないじゃん女性が社会進出放棄、仕事放棄してるんだから
130名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:59:36.86 ID:62Uc+/DSO
教育1位はすごいな。流石に。
131名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:59:48.33 ID:ZcKg8u/r0
まぁ結果を出した女は差別とか全くそういう事気にしない事実
負け組女が騒いでるだけだしな
132名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:59:53.98 ID:V5ajBoVK0
単に数字上の均等を言ってるだけのバカ調査。
文明社会では社会的機能分担は当たり前。
毛唐の原始社会と一緒にするな。
それを受け売るゴミもまたゴミ。
133名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:59:57.23 ID:Pc7JQG3p0
日本の女は男に寄生するだけだから
男を養おうとする女はほとんどいない
134名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:00:01.38 ID:tI2UjaQ90
男性の地位が脅かされている
135名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:00:12.60 ID:+0xEox9O0
>1位は5年連続でアイスランドで、2位以下はフィンランド、ノルウェー、スウェーデンと北欧勢が続いた。上位10カ国のうち7カ国を欧州が占めた。
>アジアで最高は5位のフィリピン。同国は大学や専門学校に進学する人に占める女性の比率が世界で最も高く、政治への参加も10位だった。

フィリピンとかアイスランドって・・・

カルデロンですら、住みたくないフィリピンとか
136名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:00:16.72 ID:xfT15zTz0
>>107
マイナス方向の感情はできるだけ表に出さないの普通の日本人の情緒。
妬み嫉み嫉妬憤怒悲しみ等の感情を積極的に表に出すのが朝鮮人の情緒。
良い悪いではない。
137名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:00:18.64 ID:YkYZtZ2N0
女は男より弱いといって優しくする必要はないという精神がないと男女平等は無理だな
優遇なんてしてたら先には進まない
138名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:00:58.06 ID:k1t6p6sq0
安倍も必死になってるけど改善は無理だろうな
中世意識は悪いほうへのみ作用するはず
139名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:01:05.23 ID:aL8wfLT50
>>111
ホームレスの女性が少ないことについてだが、
女性がホームレスになったら、強姦されるだろ
逆にある程度若い女性ならホームレスになるなら、売春するだろう
140名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:01:37.93 ID:IybsNmn5O
社会のサポートが足りなくて男が家事育児を折半するシステムもないから女は離職かキャリアダウンせざるえない。
女医だろうが弁護士だろうが既婚子持ちは同じく。だから賃金格差も社会的立場の差も埋まらない。議員が少ないのも当たり前。

そこが日本が100年後れてる所以。
141名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:01:57.75 ID:UFERp9pc0
民主政治っていうのは、自由競争でやってると場合によって移民系議員や宗教系議員が国会を独占してしまうリスクだってあり得る。
だから安全弁として、〜〜系議員を何%以上は入れないといけないという定数設定は必要。

日本では男性独占国会が現在進行形のリスクなんだから、先進国として女性議員定数くらいは設定しておくべき。
142名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:02:13.89 ID:VTzBE6wQ0
正直女もこの状況で良いと思ってる面も有るだろうな

何を持って平等不平等って言ってるのか分からんが
議員や役職数だけの統計なのか?
143名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:02:23.04 ID:i5wLdEhQ0
男性差別の厳しい国だからなあ
144名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:02:24.81 ID:iZ5Xol/Z0
>>56
社会性の無い奴が進出して社会崩壊していくばかり。
まあ、官僚とシナ、米の思惑どおりだがw
145名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:02:39.93 ID:OagS3JKf0
日本はアジアでも殆どビリだな
146名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:02:43.26 ID:XQj1B7yt0
>>139
外国人は日本に来ると、日本の女のホームレスの少なさに驚くぞ
あと、いくら男でもホームレスの女を強姦するなんてそんなことはしないから
女ならではの特権が日本は多過ぎると考えるのが妥当
147名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:02:43.59 ID:uILqZf8c0
もう戦後60年経って分かったろ
女を甘やかすとつけあがるんだよ
楽したいけど地位も金も権力も女の幸せも欲しいとかさ
完全に欲ボケした人間のクズじゃんw
先人の知恵は正しかったよ、女が社会進出すると国が傾く
148名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:03:11.18 ID:kre1lj3j0
外国の基準を日本に当てはめないほうがいい
日本ほど女性が生き生きしてる国はない
149名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:03:13.96 ID:pU9i+95k0
それぞれの国民性とか民族性とか一切考慮に入れないで
男と女が同じことしてる社会が良い社会ってことでそれを目指すわけ?
アホくさ
勝手にやってろ
150名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:03:36.88 ID:zMrSAXhF0
>>2で終わってる
151名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:03:42.48 ID:qMBjlqzk0
格差で考えるならこんなもんでしょ
0を設定するんじゃなくてあっちで−だからこっちは+って感じだし各個で偏りすごそうだわ
趣味グループや興味クラスタからして乖離してんだかさせられてんだかってのもあるだろうけど
152名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:03:44.73 ID:jiDMnXHI0
今でも十分平等だろう
世界中で日本以上に公正な選挙を行ってる国の方が少ない
公正に行われた選挙の結果にケチを付けるって民主主義の否定かよ
大きなお世話だな
153名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:03:48.41 ID:cY8SUvUa0
それでも日本の女は世界一長生きしてるんだけどな
男女平等が進めば女の寿命が縮まるかもよ
154名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:03:56.92 ID:ieYr5ncZ0
まあここまで女性優遇されてる国はないからな
155名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:04:31.07 ID:mlHRoPuK0
世の中の半分は女性なんだよ
やっぱり女性が総理大臣になれるような国、作りたいよね
156名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:04:42.80 ID:vi7kSRm50
なにを基準に順位付けてるんだろうか。
欧米人の見える範囲、考える範囲内でのことだろ。
スイスなんか日本よりずっと下のはずだw
157名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:04:43.70 ID:H+YlIlYL0
くだらねえ
家庭内の権力構造とか完全に無視してるだろ
欧米の偏見に満ちた差別的格付け

日本では家庭内で絶対的にお母さんの権力があるから
完全に財布を握れるし
だからみんな専業主婦になりたがる

国際結婚したビッチロンダリングの糞ビッチ日本人妻の哀れな末路を見れば、日本の女性は恵まれてる
158名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:05:00.44 ID:4xAWhQkJ0
そろそろ男性差別が大きく叫ばれてもいい頃
159名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:05:04.97 ID:5RQE2r5/0
日本はどんどん取り残されていくね。

負け組ネトウヨはそれでいいんだろうけど、日本の将来はもうだめだね。
160名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:05:10.35 ID:xDKQ5YEk0
納得だわ
日本は女性優遇すぎて吐き気するから
161名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:05:15.38 ID:kyI/Y5l20
日本では「ジェンダー(性の格差)」という新たな格差が生まれている。ただし、優位にあるのは女性だ…米WSJ紙
www.logsoku.com/r/wildplus/1278893154/

超高額ダボス会議のオツムが心配 | ForeignPolicy.com | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
ダボス会議は、短期間の間に世界規模の問題を解決しようとしてはいつも「失敗する」会議としても知られる。
www.newsweekjapan.jp/foreignpolicy/2011/01/post-223.php

男性差別反対! 男性にも、女と同じ人権を
www.youtube.com/watch?v=MLzB7Au4L58
男性の殺される国
www.youtube.com/watch?v=AsITh54llpc
162名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:05:20.65 ID:wZfGpIut0
>>138
安倍自民党では女性優遇、男性差別が行われようとしている
163名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:05:55.74 ID:WkXV+mCA0
稼がなきゃ食っていけないから出世しようと努力する。
不平等で冷遇されているから社会を変えようと政治家を目指す。

どちらも優遇された過ぎた日本女性には、かかわりない話だからな。
起業する女性も立候補する女性も少ないんだから、そりゃ女性社長や女性議員が少なくなるのは当たり前。
164名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:05:57.90 ID:Pj+VKhsd0
議員の男女比てwww
165名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:06:06.33 ID:Pc7JQG3p0
金、グルメ、旅行、チンコ、すべて欲しがる日本の女は世界一強欲だろ
166名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:06:11.56 ID:ggm5KSnL0
会社での地位は男の方が上
行政を除く民間のサービスは女の方が上
167名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:06:17.30 ID:cMW5/oUM0
男可愛そう・・・
168名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:06:25.34 ID:m+Scac1z0
くだらない。表面的なデータを比べただけのランキングだな。
169名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:06:28.30 ID:8HeeUdgE0
膿化脳の人生観を分かりやすく解説したコピペ
---------------------------

そもそも人間は、学習と教育、向上心と努力で成長するもの、と考えないのが膿化脳。
「年が過ぎれば」「自然に」成長し、また家族が変化するものと思っている。

「年が過ぎれば自然に」 言葉を覚え
「年が過ぎれば自然に」 野良仕事を覚え
「年が過ぎれば自然に」 魅力ある青年となり
「年が過ぎれば自然に」 どこからともなく嫁が現れ
「年が過ぎれば自然に」 子供が生まれ
「年が過ぎれば自然に」 惣領としての風格が身に付き
「年が過ぎれば自然に」 成熟した魅力を持つ大人となり
「年が過ぎれば自然に」 周りから尊敬され
「年が過ぎれば自然に」 父母がいなくなり
「年が過ぎれば自然に」 息子が嫁を連れてきて
「年が過ぎれば自然に」 孫が生まれ
「年が過ぎれば自然に」 年寄りとして若者を従わせ
「年が過ぎれば自然に」 畳の上で大往生できる

…というわけで、この人生観・人間観を否定するような奴には敵意と排除をもって報い、
自分がこの通りに生きられないのは生存権の否定であるかのように思いこむ。
自分に向上のための学習や努力を強いるのは不自然であり、「何で俺がこんなことを…」と思う。
これが膿化脳クオリティ。

こんな習慣があるんだから男女平等は無理だろ
170名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:06:32.59 ID:V8LT3tZM0
男が文句言ってるだけの男女差別スレ。。
171名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:06:38.32 ID:tHE1+gjp0
女は男に対してきもいだのうざいだの言ってもまったく問題ない男性差別国家だからなぁ
172名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:06:48.27 ID:6JfPOsjS0
はっきり言って主婦と言う仕事が世界的に見て軽いものとして扱われてるんだな
173名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:07.65 ID:m7NGdxuR0
土人だな
105位なんて
174名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:08.35 ID:XQj1B7yt0
専業主婦なんて合法的なストライキだろ
男が好きな職なら働く、嫌いな職なら働かない、を言えば、フルボッコにされるはず
なぜ男に対する基準(死ぬまで働け、24時間働け、働かない奴は市ね)を女に適用しないのか
男女差別だ
175名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:13.93 ID:+0xEox9O0
電車じゃ、男が女の戯言一つで豚箱に入れられて社会的地位を失い乞食に叩き込まれるというのに
176名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:41.09 ID:RrE8+Tp50
> 男女平等、日本は105位

日本は女尊男卑が酷いからね。
177名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:41.10 ID:IybsNmn5O
世襲のボンボン政治家ばかりだから日本の異常さが分からないのか、ふりをしているのか。
少子化対策もことごとくピント外れ。

社会と男がもっと家庭に入り込む仕組みを作ること。丸々全部女に依存しといて、まともに社会進出できるわけない。
178名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:49.97 ID:kre1lj3j0
そもそも女は議員めざさないからな
母集団が少ないのだから、結果が少ないのは平等でしょう
結果の平等だけ求めるとかえって歪んでしまう
179名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:50.14 ID:XFGq/Qlq0
機会平等は保証されてるんだから女にやる気がないのを責めてるんでしょ
扶養控除や三号など主婦特権をさくさく消してけばいいと思うよ
180名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:51.84 ID:7HWCEJvh0
マスコミの男尊女卑が改善されたら世間でも取り入れてやってもいいけどな
まあどっちかというと男尊女卑は無責任な女の方が切望してるみたいだけどな
181名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:55.57 ID:k1t6p6sq0
男性差別と感じるのは男優位の世界が野蛮すぎて女は入ってこれないためだろう
これを改善しなきゃならんけどジャップはそう考えないし安倍もそうは考えない
182名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:09:04.49 ID:t/1/inih0
今のがむしゃらに働いて老け老けの遅女見てれば
若い世代が専業主婦思考に回帰してるのも無理ない
183名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:09:14.94 ID:tzwxZ8Cv0
男女不平等には文句付けるくせに、美男美女と不細工の間の不平等には文句付けないなんて、不平等だよな。
184名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:09:34.37 ID:XQj1B7yt0
>>172
ニートと一緒だよ
働かない人間は男であれ女であれ(心では羨ましいと思ってても)叩かれるのが資本主義国での常識
なぜ専業主婦という身分があるのか疑問だ
単なる無職だろ
185名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:09:48.49 ID:805xuz2i0
何が?
186名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:14.08 ID:IjIqv72BO
>>159
そうだね。チョンに言われたらおわりだよね
187名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:19.80 ID:kre1lj3j0
男女平等になると女にとって厳しい世の中になることは女の方がわかってるよ
利益が得られるのはほんの一握りの能力のある女だけ
188名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:19.74 ID:jqdZQLh80
女性の政治家が少ないといってもさ。
女性政治家は、日本にはロクなのがいないじゃん。
一時期、ブームになって女性議員が増えたことがあるが
そいつらが何をやった?
セクハラがどうのと騒いで議会を引っ掻き回しただけってのも多いしね

まあ、そういうのばかりではないってのは認めるよ
女性政治家でも何人かは、優秀なのがいるが
それは女性キャスターとか高級官僚出身とか、もともと社会で上手くやっている連中だ
市民運動出身とか、ともかく頭数を増やせと選ばれた奴とか、あるいは世襲で選ばれたのとか
そういうのはロクなのではない

>>117
それに関しては、女性の社会進出が難しいから
あきらめからそのような方向を選んでしまって自分を納得させている
って解釈も成り立つから、一概には良いとは言えないけどね

しかし女性の社会進出が進まない理由は、男女差別とは別次元の部分もあるってのは、私も認めるよ
有能で自立心の強い女性ならともかく、そうではない女性にとっては
家にいて、専業主婦でもやっている方が楽に決まっている。そう感じた女性が家に入る場合が多いのは間違いないし
ついでに言えば、日本の税制とか社会制度も、専業主婦に恵まれた状況になっているしな
189名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:28.26 ID:m7NGdxuR0
クロンボの国でも
貧乏な男が、自分達こそ差別されてるっていつも言ってるもんな

やっぱ同レベルの土人の国。さすが105位だってこのスレ読んでもわかる
190名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:31.48 ID:RheJXtIi0
確かに日本は男が虐げられた酷い国だよ
191名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:40.04 ID:IM/GIz870
女の方に問題がある。
どちらかというと海外の女性は男と変らんし性格がきつい、
あそこまできつい選択が可能なら立場は変るだろうけど。

夜の生活はドSだなw
192名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:58.22 ID:DzBdQppUO
>>56
何だかんだで女が社会に出始めて20年以上経つと思うんだけどなぁ
俺が子供の頃には既に女が働くのは当たり前になってたし
193名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:58.69 ID:LUeXtKZG0
日本は男性が優秀すぎて、女性が頼ってばかりだからだよ
武士の名残だな
194名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:11:04.89 ID:Pu6EGfGI0
低ければ低いほど喜ぶ人間が多い異常な国だから
期待に答えてやってるんだろう
195名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:11:22.61 ID:cMW5/oUM0
昔から女が支配するという変な国だからな
異常時だけ男が出てくる
196名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:11:45.05 ID:2ahfiLdk0
>>1
>世界経済フォーラム

このランク付けは間違いが多い(苦笑)
日本より貧困な後進国が上位に来ているんだもんな。

そりゃ、貧困なら女子供まで駆り出されて働くよな!
 


 算数だけで男女平等の度合いを語るとか、頭が悪いとしか思えないな。

 
198名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:11:58.56 ID:ucJWRnxuO
お姫様のような待遇であまりにも極楽過ぎるから政界など表に出る必要がない。
それが見た目上は社会進出が遅れてるように見えるだけ。
進出が遅れてるんじゃなくて進出する気が根本からない。
199名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:12:05.59 ID:nJmNEhCbi
そら日本人女性が世界一恵まれた地位だものな
200名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:12:12.84 ID:XQj1B7yt0
>>179
兵糧攻めだよ
結局、専業主婦できるから働かないんだよ
あと、10万くらい家計を絞りあげれば嫌でも働かざるをえなくなる
消費税もどんどん上げろ
3号も配偶者控除の無くせ
それで専業主婦ができる裕福な奴だけ専業主婦をすればいい
今の基準でいえば年収1000万以上の奴だけね
201名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:12:20.94 ID:ZcKg8u/r0
>>181
国に帰れ
自分の国が一番女性差別してるのになw
202名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:12:38.36 ID:AkRaK3JC0
まあ、確かに不平等だわな。
日本はあまりにも女が優遇されすぎているからな。
203名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:12:40.71 ID:4jXmLB0h0
>>1
日本は嫁が財布を握ってる場合が多いのに、それで不平等とか。
204名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:12:52.15 ID:UEWqOnZY0
このスレも男社会が酷過ぎますね(`´)
女子はまだまだ苦しい立場、優遇していきましょう\(^-^)/
205名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:13:01.50 ID:Z2PxyVFK0
議員が減ったってことが低下の原因とかアホか
参政権は平等に与えられてるのに結果の平等が得られない事を格差と呼ぶのか
206名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:13:15.28 ID:D8oBgd/A0
どうせ女性の管理職や政治家の数だろ
207名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:13:27.23 ID:GM6sqoJm0
国際基準の方がおかしい
208名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:13:33.32 ID:kre1lj3j0
政治家になるより、韓流追いかけて、ショッピングして、グルメして、
そっちのほうがいいもん
209名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:14:03.23 ID:8ziqSMdG0
また嘘順位かよw
日本ほど女に甘い国ないぞ
210名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:14:03.51 ID:O9K6Onoa0
女性の社会進出を促進すると子供が減る
必要なのは、子育てに専念できる環境

産む機械ってのは、ある意味では間違ってないよ
211名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:14:09.51 ID:IM/GIz870
性格的に、平等になるような文化なら
メイド文化なんてない。

そんな時代のバイトなら、
裏で「かったりーな。こんなのやってらんねぇーよ。
おまえぶりっ子みないのキモいんだよ」
おっさんみたいな会話になってるよ。
212名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:14:21.71 ID:Pj26/KDd0
議員より専業主婦のほうが格上。議員やって女がストレス禿になるなんて
嫌だろ。
213名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:14:48.62 ID:/Attfvhc0
女のやる気が無いからな
甘やかしてきたつけ
214名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:14:56.37 ID:KuAvO51SO
それだけ性差を活かした役割分担が発達しているとも言える。
215名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:15:11.66 ID:WhI5qIHpO
海外はどうして男女平等なんだ
産休とか子育てとか長期に抜けるのはどうしてるのか
216名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:15:22.52 ID:1t0+JAbVO
日本ほど女が甘やかされている国はないぞ。
217名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:15:30.90 ID:dYWea8NV0
それはいいから専業主婦させろ糞ボケ
お前ら男が稼いで来ないから仕事する羽目になるんだ
218名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:15:32.03 ID:IJS3YChK0
やはり2chは男しか居なかったか
219名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:15:34.96 ID:OsSoiTSd0
オレ様は49歳の童貞でファーストガンダムファンだけど
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
220名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:15:41.91 ID:0R+17hNn0
>>1
この報告書って基準がおかしいんだよなぁ
221名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:15:50.79 ID:gPmSisX10
じゃあ、「お隣の国 韓国」は?
222名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:15:59.37 ID:8BHSZz9q0
男女平等が間違っていたと世界が気付くまであと100年
223名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:16:02.61 ID:ZcKg8u/r0
ドカタやる女を増やしてから女議員も増やせばいいよ
224日本人妻をもった男性の現状:2013/10/25(金) 08:16:32.78 ID:kyI/Y5l20
お父さんの2人に1人、自宅で自分の時間・場所がない
www.logsoku.com/r/newsplus/1274226609/
主婦、9時間が「遊び・無駄な時間」
www.logsoku.com/r/newsplus/1331084358/
アメリカの子供たちを誘拐する日本女性 Japanese Women Kidnapping American Children
www.japannewstoday.com/?p=2256
www.youtube.com/watch?v=Mzzm7MIH2Yw
in Japan the ex-wife gets the children 80 to 90 percent of the time.…Japanese law … Joint custody is illegal .
日本において先妻は子供を80〜90%取得します。…日本の法律…共同親権は違法です。
factsanddetails.com/japan.php?itemid=616&catid=18
225名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:06.72 ID:2MsRNwf20
これ以上女を優遇しろってか
男の人権は無視っすか
あ〜、そうですか
226名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:19.78 ID:XQj1B7yt0
単純なことだ
資産家で身分も守られてる男が、政治家など目指すだろうか
そんなメンドクサイことをするぐらいなら、不動産管理業や名目上の社長として悠々自適な生活を送るだろう
旦那からの潤沢な収入+「専業主婦」という社会的身分で守られてる女が、政治家など目指すか?
貧困にあえぐようになったら、高収入で名誉もある政治家を目指すようになるだろう
227名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:27.29 ID:1bPTyHCZ0
女は平和ボケしてんだよ!
イスラム圏の国に行ってこいよ、
日本のような誤差レベルの差別なんてもんじゃないぞw
228名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:35.12 ID:t3ZUnu890
>>1
日本人男性には人権が無いよね
229名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:39.31 ID:27hh+vFGO
日本って男女平等って言うか女尊男卑だし…
230名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:44.97 ID:Ac4ZeQbg0
女性議員を増やせとさ
立候補しないジャップ腐れマンコどもはゴミだとさ
231名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:51.60 ID:NjMedpmN0
仕事より結婚のが大切
その考え方を直さない限り無理だよ
232名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:52.37 ID:7HWCEJvh0
ワイシャツの乳首が透けてるのがセクハラだとか言い出す女に
これ以上平等なんかくれてやったら無茶苦茶になるわ
もうなってるか
いっそ気に食わない男を殺せる権利を女に与えりゃいいよ
233名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:07.34 ID:zcmp539S0
>>204
もう平等とか関係ないなおまえは
日本の女が低く見られるのはおまえみたいな馬鹿がいるから
234名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:10.21 ID:hYrb8TfzO
>>1
平等?
役割分担したらいかんのか?
235名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:21.15 ID:jWP4t8h/0
自殺実数が多すぎるという意味で男性差別がヤバイもんな
236名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:21.39 ID:W03FCviw0
立候補者の数なら理解できなくもないけど、選挙結果はさすがに除外しろよと
237名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:28.54 ID:XN/YWIu+0
>>1
PTAでも地域の役員でも
女性にお願いすると
「ダメで〜す、私できませ〜ン」などどふざけた事を言ってバックレるのも日本のオンナなんだが。
238名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:41.88 ID:2z9ulFbe0
権利は与えるものじゃなくて獲得するもんだろ
239名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:45.17 ID:NfpMmKqn0
基準がおかしいんじゃない?
結構平等に扱われてると思ってるんだけどなw
240名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:52.92 ID:kyI/Y5l20
ダボス会議、女性参加者は約20%にとどまる公算−目安の30%に届かず - Bloomberg 2011/01/24 11:04 JST
www.bloomberg.co.jp/news/123-LFI5LV0D9L3501.html
241名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:19:25.48 ID:Se+fjDBK0
まず、保育園の整備だな。
そうじゃないと復職ができない。
242名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:19:26.46 ID:t/1/inih0
女の政治家が少ない理由は女が優遇されすぎてて政治家になってまで変える必要がないから
243名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:19:36.63 ID:f6bgm1F+0
確かに日本は女性が優遇され過ぎ
244名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:19:38.02 ID:Cdfh50Wz0
なあ、この議員、社長、労働者の男女比率だけで男女平等を計るのって意味あるの?
総合職とか議員とか社長とか、女性でもなれる門戸は開かれてるのに(むしろ優遇されている)
辛いって理由でなろうとしないのが日本の女なんだけど。
245名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:19:46.98 ID:jiDMnXHI0
日本の女性議員なんて、メーターが右か左に振り切れてる人間か何も考えて無いバカしか思い付かない
そりゃ選挙になれば弱いだろうな
246名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:19:52.41 ID:mprBXBH10
女性党もいつの間にか無くなってしまったな。
全女性の1/3でも支持すれば野党第一党にくらいなれるんだが
247名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:20:04.64 ID:ZcKg8u/r0
そもそも差別して欲しいって事だよな?
平等になったら女にメリット無いだろ
248名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:20:13.00 ID:zXQUSnAC0
女を甘やかし過ぎだし当然だわな
249名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:20:18.34 ID:gPmSisX10
じゃあ、父子家庭をどんだけ保護してるというのか?
250名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:20:57.08 ID:2Ia2kV2hO
育児疲れの子殺しでも女性様は無罪な国は日本だけだし
251名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:21:02.51 ID:abiIA8Ii0
いつもだけどこの調査って制度的なものじゃなくて、政治家とか会社の上司に女性が少ないとかそういうのが反映されるよな。
日本の制度は男女平等どころか女性優遇のはずだがな。
日本の女は育児があーだこーだ言うが他のアジアの国を見ろよって言いたいわ。
252名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:21:17.27 ID:bty5qZHXi
女性議員の数が減ったから不平等って言われてもな
民主的な選挙を経てんだからどうしようもないだろ
不平等じゃなくて人材不足
253名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:21:47.30 ID:9xP6NaxnP
うちの会社は男性社員も育休取れるからいい会社なのかな
もっと言えば会社に保育園があれば言うことないんだけどなぁ
男性女性問わず利用できればそれなりに数が集まるだろうし
女性の雇用機会も増えて対外的にウケもいい
産休育休制度なんて会社の負担なんだからそこばっかり整備しても仕方ないだろ
254名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:21:55.75 ID:EV7tjMF0O
そもそも日本の女性は勤労意識が世界でもトップクラスに低い

多くの先進国は男性並みに働く女性が多いし
途上国は怠け者の旦那に変わって女性の方が働き者
女性は家事だけしてればOKなどという発想は日本独自
255名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:21:55.94 ID:381lKGgz0
平等を謳って権利ばかり主張する癖して、
義務や責任が課せられようとすると
とたんに弱者を主張して逃げる。

つまり

女=韓国
256名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:22:02.56 ID:XQj1B7yt0
日本の女性運動の立場に一番近いのは障害者や在日、同和の運動だ
自分は弱いですよ、働けないですよ、といって特権だけを奪い取る
弱者利権といわれる理由がわかるだろう
それに乗って女を支持している男が悪い
257名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:22:17.27 ID:/Attfvhc0
>>244
機会が平等かどうかで判断するべきだよな
その観点から見ると、日本に女差別が存在しているとは思えない

比率や数で測るからアファーマティブ・アクションなどという変な概念が生まれる
258名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:22:28.28 ID:yPjap9vl0
>>239

基準がおかしいと思う。
たとえば、深夜でも女性が出歩けるという評価項目があれば、日本はかなり上位にくると思う。
259名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:22:35.96 ID:dYWea8NV0
>>239
給料はやっぱ安い、昇給低い
女が多い職種だけど部門のトップでさえ事務長(男)に給与で負けるっていう。どういうことだよ
260名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:22:55.58 ID:KGSEqKNb0
不当に男が差別されているとしか思えないしな
261名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:22:57.20 ID:fWm2Kdyq0
CMとか見てても男とか父親は辛い扱いなのに、
何故かビデオカメラとかの物を買わせるCMだと
パパ大好きとか平気で言ってんだよな。
ほんとバカにすんなと毎回思う。
262名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:23:00.88 ID:E7tEXAJS0
女様優遇大国だからな
263名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:23:24.00 ID:HW8ts1XeO
確かに、女性が男性より 優遇されてますね。
264名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:23:34.48 ID:bty5qZHXi
>>253
田舎の人?
都市部じゃ子供連れて通勤ラッシュとかあり得んぞ
265名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:23:49.22 ID:kBDkm0qy0
まぁ、産休育休とれない時点でアウトだわな

あと友人のとこだけど、女の移動願いだけが通じないの
実家に帰りたいとか親と同居とかしょーもない男様の希望は通るのに
女は結婚で籍入れてもアウト
で?結局辞めちゃうわけ
266名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:23:55.55 ID:Z2PxyVFK0
>>261
男はくせーからファブリーズされちゃうんだよなwwww
BBAに同じことしたら抗議殺到だろうに
267名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:24:03.99 ID:3V1gWE1dO
大手製造企業だけど平等に夜勤する女が増えて結局フォローしないといけない無駄な仕事増えて大迷惑
あげくに女共は夜勤したくないとか言い出す始末で良い事等全くない
268名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:24:06.21 ID:0IpRfnny0
日本と欧米のアプローチの違い(知日外人目線)
http://www.gispri.or.jp/newsletter/1995/9510-1.html

日本と欧米のアプローチの違いを示す例はいくつもある。
例えば、女性の権利について考えて見ると、
欧米では、女性は男性より知的に劣っているとの見方が、長い間原則として君臨し女性を抑圧していた。
ところが瞬く間に新しい原則が導入され、女性は全てにおいて男性と平等でなければならないとうたわれた。
軍隊の入隊も同等にするという程、原則は変化した。

一方日本では、男女はそれぞれの特性に応じて役割を分担すべきものと考えられてきた。
この点に関しては、男女間に知的水準の差はないものの、
頭脳の機能の仕方に違いがあるため、
仕事によっては男女に向き不向きがあることが判明している。
最近では、日本でもこの様な考えは一部時代錯誤になってきているが、
完全に平等を主張する欧米程ではなく、ある意味でこの考えの方が筋が通 っているようにも思える。
269名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:24:23.06 ID:dAknbOce0
経済的に恵まれて、社会進出を望まない女性は専業主婦できる
ってのは、女性優遇だと思う。男じゃムリ。
270名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:24:47.08 ID:q88Q/q3V0
平等じゃなくて女性優遇して同じように見せかけてるだけだろ?
271名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:24:55.27 ID:jmCh7WXP0
>>259
その部門のトップが男の時は事務長より高いのか?
272名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:24:59.53 ID:NfpMmKqn0
>>242
男女対立という構図のイメージを持ってないからだよw
女のために女を代表するのが女でないといけないとは思ってない
女のために女を代表する必要も別にないと思ってる
273名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:25:22.41 ID:EV7tjMF0O
わかりやすく言えば
日本の女性の多くは社会に出ても通用する人材がいない
さらに上昇志向や向上心もない
興味があるのは芸能ファッショングルメ
結局は低俗なんだよ
274名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:25:29.72 ID:Rx1kguP+0
若い世代の可処分所得って男女逆転したんだよな
何処が不平等なんだよボケ
275名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:25:58.01 ID:7k75BK8g0
女が威張って偉そうにしてるのは醜いしいらんわ
左翼にのせられてそのまま勘違いして、人を見下す発言や態度の女みると
メディアに騙されてるバカだなって思いながら軽蔑してみてる
276名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:25:56.39 ID:I6jX7J3n0
日本女性は結婚後は働かなくてもいい方を選ぶだろ
ほとんどは不平等を懸念することもなく生きていける
277名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:26:06.99 ID:5s+vyCsL0
米国は23位、中国は69位、韓国は日本より低い111位だってさ。
278名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:26:17.15 ID:kb9h33Ul0
>>1
女性の参加意識の問題。
機会は平等だけど、意欲と能力が双方ともなった人間が出てこないから、
結果としては今の比率に成ってる。
これ以上男性側から譲歩したら今以上に歪になるよ。
279名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:26:26.80 ID:XQj1B7yt0
>>259
事務は間接部門だから給料は安い
営業か現場に行け
>>267
フォローしなきゃいいじゃん
女にやらせろ
そうやって甘やかすからいつまで経っても女が成長せん
280名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:27:05.27 ID:kyI/Y5l20
最近イスラム陣営のほうがマシに思えてきた。
男性の状況についてちゃんと統計データを読んだのか?

平成10年以降 自殺者の7割以上 男性
wayback.archive.org/web/20130204145124/www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-07-002.html

自殺率の国際比較(2012年段階の最新のデータ)
9位.日本(09) 24.4  27位.中国本土(99) 13.9
www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/2770.html
281名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:27:33.52 ID:NfpMmKqn0
>>249
基本的に母子家庭と同じ扱いだと思うけども
282名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:27:44.93 ID:8Z3oO1Dj0
>>1
女性議員が少ない、創価、社民、共産のお陰ですね、あんな議員見ていたらとてもじゃないが政界など関わりたく無くなるよ。

フィリピンが5位などというランクに日本が気にすることなど必要無い。フィリピンは女性の海外で出稼ぎで世界一だろ。しかも仕事は底辺の仕事ばかり

これで女性の地位が高いなど笑止笑止。  北欧も女性の徴兵とか、ただ単に人口が少ないからだろ、地位が高いのではなく仕方なくだろw
283名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:27:58.22 ID:1iKOdGuf0
ミクシとかの飲み会とかなんで

女は参加料金安いのいつも??
284名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:28:04.19 ID:QcX7/VsC0
まぁあきらかに男の地位が低いもんナ
285名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:28:09.43 ID:myoH7Uif0
そりゃあ男性差別が多い国だから最低水準は仕方がないだろうに
286名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:28:44.93 ID:0IpRfnny0
欧米は原理原則主義で、
原則が変わるとガラリと基準が変わる
このため建前が先行し、実態は置いてけぼりになりやすい
実際に、日本と比べると、欧米の各種差別意識は苛烈で根強く見受けられる
欧米のやり方は、世代交代で古い価値観を洗浄しやすい、というメリットもある
もちろんそれがデメリットにもなる
287名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:01.64 ID:yqFFIkK20
そういう日本の女に憧れてる外国人って多いんじゃない?
288名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:01.69 ID:j7Zk3xoU0
>>31
痴漢対策のために必要だというのなら、えん罪防止のためにも男性専用車両が必要であるのが真の平等だろう
289名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:18.72 ID:lVLCdoH9O
平等なんて無理だろ
290名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:32.41 ID:ErI+vRMl0
災害時の救助の順番や有事の際も男女平等にしないとだな。
291名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:39.22 ID:Zs5SNBTe0
男女平等が正しい事だなんて誰が言ったん?
292名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:43.08 ID:kyI/Y5l20
イスラム>>>>>超えられない壁>>>>>>ダボス会議

WHO | Suicide rates per 100,000 by country, year and sex (Table)
Most recent year available; as of 2011
Country Year Males  Females
JAPAN  09  36.2  13.2
www.who.int/mental_health/prevention/suicide_rates/en/
男性差別反対! 男性にも、女と同じ人権を
www.youtube.com/watch?v=MLzB7Au4L58
男性の殺される国
www.youtube.com/watch?v=AsITh54llpc
293名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:49.75 ID:iZ5Xol/Z0
>>183
だなあ。
左翼BBAを見ると哀れに見えるもんな。
294名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:59.68 ID:QLRStLjT0
女だけど別に男女平等じゃなくてもいいや
それに男はバカだから優位に立たせといたほうがいい
295名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:04.98 ID:2ahfiLdk0
>>268

昔は日本の考えを持って男女のあり方を考えていたが今は
完全に欧米流に染まったな!
なんせ、女が平等を叫ぶので男同然に酷使してやらないと(苦笑)
296名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:05.58 ID:fdDmb+MP0
議員の話か。
でもこれで女を差別してる国と思われちゃきっついな
297名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:09.33 ID:NfpMmKqn0
>>273
あんたの世界は狭い世界だねw
周りに一人もいないの?
298名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:14.43 ID:4bM+o3Fd0
昭和初期生まれの日本人は亭主関白が多かったが
中ごろから女性上位で逆転。
初期の妻は育児家事が重労働なのに夫はいっさい手伝わなかった。
中期から電化製品の普及で家事は劇的に楽になり夫も育児を手伝うようになった。
男女平等をいうなら妻も家事労働がラクになった分、外で働き家計を助けるべき。
299名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:16.01 ID:kBDkm0qy0
>>287
一流大学出ても、一回結婚や出産で現場を離れた途端、レジ打ちのパートしかやらせないような国に誰が憧れるかっていう…
300名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:30.72 ID:cmhfXslZ0
日本の女性の地位が下位だと?
どこの宇宙人が調査しているんだよ

働くなくとも家で昼ね三昧できる女性が何処の国で出来るんだ!
301名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:42.41 ID:kb9h33Ul0
前に出て来ようとする女性がろくでもないのが多いんだよね。
自己顕示欲ばかり強くて能力が伴ってないのとか。
こういうのを女性の代表として許容してる女性側にかなり問題あると思うが。
302名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:31:08.17 ID:v9p8YqtNO
女性からみても確かに平等じゃないよ
明らかに女性の方が優遇されてると思う
日本は男性差別社会だと思う
303エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 08:31:09.70 ID:GfjvINKA0
家庭憲法
   第一章 旦那


第一条  旦那は、家族の象徴であり家族統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する嫁の気分に基く。

第二条  旦那は、不安定のものであつて、嫁の議決したマイルールの定めるところにより、これを継承する。

第三条  旦那の私事に関するすべての行為には、嫁の命令と承認を必要とし、旦那が、その責任を負ふ。

第四条  旦那は、この憲法の定める家事に関する行為のみを行ひ、家庭に関する権能を有しない。
○2    旦那は、嫁の定めるところにより、その家事に関する行為を委任することができない。

第五条  旦那は、嫁の指名に基いて、跡継ぎを任命する。
○2    旦那は、嫁の指名に基いて、娘の夫たる男性を任命する。

第七条  旦那は、嫁の命令と承認により、家族のために、左の家事に関する行為を行ふ。
一  近所に恥をかかせない程度に働き、稼ぐこと。
二  ゴミを出すこと。
三  家のメンテナンスをすること。
四  ペットの世話をすること。
五  稼ぎを全て嫁に差出し一切の文句を言わないこと。
六  嫁に服従すること。
七  庭木の手入れをすること。
八  自治会やPTAの行事に参加すること。
九  親戚間の面倒事を一身にかぶり解決すること。
十  夜の儀式を行ふこと。

第八条  旦那が、小遣いを譲り受け、若しくは使用することは、嫁の議決に基かなければならない。
304名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:31:26.76 ID:Wua/TwJr0
>>8
フィリピンが5位。この時点で議論に値するようなランキングじゃない。
305名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:31:54.65 ID:w1wBnmVP0
>>294
無能だとそういう負け犬思考になるのか?
306名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:32:22.00 ID:NfpMmKqn0
>>295
男女は平等だよ
アホやなw
男女は色々違いはあるし同じではないけど、平等
307名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:32:26.47 ID:qqnV+jmK0
マーケット的に考えると女性が働いて新しくできるものもあるんじゃないの。
で、日本の銀行や大企業はお金余らせてるから案外よい投資先になるかもしれない。

問題はいろいろあるけど、まず大学の学年制止めてセメスター制にするとこから始めればいいと思う。
女が起業すると男は雇わないだろうから今のマーケットにプラスは少ないんだろうけど。
308名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:32:28.21 ID:XQj1B7yt0
>>299
残念ながら男だってそう
一度長期の空白期間が開くと、サラリーマンには戻りづらい
レジ打ちのパートに代わるのが土方や警備員やタクシーの運ちゃん
そうでなくても飛び込みの営業とか肉体的や精神的に辛い仕事
それでも男は働いている
309名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:32:29.10 ID:skXCZOVs0
>>6
禿同
財務大臣であり金融庁長官であり総務大臣であり官房長官であり…
家主は父親でも実際は母親が実質的な絶対的な支配者でる
まあ、社会的にってのとはちょっと違うかw
310名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:32:41.48 ID:n8zLty6Y0
俺らの周りではずいぶん男女平等どころか女尊男卑が進んだように見えても
やっぱりまだまだこうなのは実は創価のせいじゃないかと思っている
311名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:32:42.76 ID:WhI5qIHpO
朝夜は屋台で食べ、昼も弁当なしで食堂
アジア系はこうだろ
日本みたいな家庭的な豊かさは男女平等では測れんよ
312名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:32:59.36 ID:ILKYDCdg0
女てマ○コにあぐらをかいて 
ウンコと脂肪の生産してるだけに思えるのですが・・・。
313名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:33:03.67 ID:kBDkm0qy0
>>301
研究機関とか大手ならカッコいい人いっぱいいるよ
子育てとかも頑張ってるし
テレビに出てるのは軒並みクズ
お手伝いさん雇ってたり、自分で子供育ててなかったり、つーか家庭放棄しすぎw
なんのロールモデルにもならない
真のキャリアウーマンのみが講演とかすればいい
314名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:33:11.52 ID:Y/qBqt8pP
・・・・・男が冷遇されてて不平等って事か?
315名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:33:17.72 ID:dYWea8NV0
>>271
女が多いから部門全体が軽く見積もられてる
男が務めても同じ
組織的にはうちの部門の方が責任重大なんだけど
316名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:34:21.19 ID:oqF3/Er60
       ,.-‐v――.、
     /  !     \
      /   ,イ      ヽ
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  だから日本はダメなのよ!
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,
      !  rrrrrrrァi! L. 
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
./  ヽ> l    /   i     \
317名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:34:24.84 ID:fyv4aryl0
女が優遇されてるとか言っても、正確には若い女だけだからなぁ
おばさんになったら男以下の扱いだから
318名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:34:33.30 ID:qXABnLzG0
>>1
そいつらの思う平等とは、男女共に完全に同じ割合で普通の会社の職員や公務員、議員につかせる

俺の思う平等=性別に関係なく、同じ基準で、能力の高いものを採用したりする、つまり性別で差別されない社会


ぜんぜん違うんだよなぁ…
319名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:34:34.69 ID:i1Mqh4Sw0
アイスランドとか、レズビアンの女性が首相やってたり
世界が違いすぎてついていけない
320名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:34:35.91 ID:XZT983pa0
こういうランキングは全く信用していない。
ましてダボス会議など。
321名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:34:41.68 ID:GXqRj6kX0
結局寿退社当たり前のバブル世代までが居座ってる限り無理

なんもせんでも20年経てば管理職割合はいいとこ行ってるだろうし
3号廃止で一気に加速

結局制度も後押ししてるけど、その方が楽でそれを選んでるだけなんだから
322名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:34:52.58 ID:/0p3hXlf0
西洋じゃ金は旦那がコントロールしてるが
日本じゃ女房が財布の紐を握ってること
知らないのかね

日本ほど女の権利が強い国も珍しいはずだが
323名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:35:07.08 ID:abiIA8Ii0
田嶋陽子が言ってるように女性優遇制度を廃止するしかないな。
女の自立を促すしかない。
324名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:35:07.85 ID:hFsrlpJe0
>>1
そして平等を達成する為に女を上げるのではなく男を潰す・・・
つまり男を女並に叩き落としてしまうのが今の男女平等です。

いやボトムを上げろよ
325名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:35:09.12 ID:LtApa8F/0
敵国帰化人が生粋の日本人を詐称して国会議員になった♀いたよな
326名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:35:21.64 ID:/Attfvhc0
>>315
>女が多いから部門全体が軽く見積もられてる
被害妄想では?
327名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:35:52.32 ID:oybgLGmf0
マスゴミどもが売春婦問題ばかり報道するからだろ
328名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:36:06.55 ID:jMSYi+6J0
確かに男性が不当に虐げられてるな
329名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:36:09.48 ID:kBDkm0qy0
>>311
日本もそうなるでしょ
共働き多いんだから当たり前
ご飯なんか作ってられない

実際、友達の所は両親先生だけど、いつも朝外で食べてたよ
330名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:36:20.84 ID:nPqtflQv0
>>1
もう十分魔女の世の中になってるけど・・・
331名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:36:23.59 ID:J2mCTR3d0
女性議員とか、女性経営者とか、女性幹部とか
性別が均衡してたらなら平等なの?ホントくだらない・・・
性差無く遣りたい事が遣れる社会が本当に平等なんじゃないんですかねー?
332名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:37:12.96 ID:kb9h33Ul0
>>313
すればいいって願望はどうでもいいけど、そういうのを排除して地位を向上させる責任は女性側にある。
そうしないと歪んだ結果平等論で不当に優遇されてるようにしか見られないよ。
333名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:37:53.59 ID:mlcSRDAi0
災害時・有事の際、女はいませんねw
糞の役にもたたん
334名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:38:15.54 ID:oybgLGmf0
おしん精神が美徳の国ですから欧米にとやかく言われる筋合いはない
内政干渉だろw
335名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:38:24.08 ID:XQj1B7yt0
>>313
そういう高キャリア層の社会進出っていうのはずっと前から進んでいた
医者、弁護士、先生、大学の先生
こういった人で仕事を全く辞める人は昔から少なかっただろう
そうでなくて、今言われてるのは女の全員参加
つまり、つらい接客業だろうと、営業だろうと、定年まで働けということ
336名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:38:25.75 ID:wCEHgSrsO
うち会社の主婦パートは無駄に高学歴が多い。
大学出て時給800円とか、何のために勉強したの?
337名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:39:06.54 ID:YIfjsF7T0
奥さん家計の全権握ってて旦那はこづかいしかあたえられてないような国なんて日本だけなのになw
男女平等の基準が違うだけだと思う。
338名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:39:18.77 ID:epc7TYbE0
女のほうが楽に生きれて長生きできる

どこが男尊女卑なんでしょうか?
339名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:39:19.07 ID:umrti+Y50
日本は昔から女性社会だぞw
男が外面がけはいいが家庭に入ったりしたら嫁さん、子供のほうが地位が上です。
ほとんどの家庭での実権を握ってるのが嫁さんw
セールスやってる奴は実感してるよ、
奥様を落とさないと契約書に印鑑を押してもらえない。
340名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:39:29.81 ID:7k75BK8g0
有事になったら女子供を先に避難させるとかもナシでいいね
だって平等なんだから
341名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:39:53.25 ID:YOZBmDEH0
この手のスレに渦巻く女への怨念は日本人に対する典型的チョンと同じメンタリティだわ
342名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:39:56.74 ID:GVBYTQg00
男女平等意識は高くなったけど結局お飾りにしかならなかった
日本の女は能力がないとバカにされてんだろ
343名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:02.21 ID:A4weaOgq0
日本女性が言う平等とはただのわがまま
日本で多方面で男女平等に扱うと男の場合、逮捕や汚名をきせられる
344名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:18.47 ID:cUvJV12m0
俺の地域の家電量販店の女性店員は、カウンター内で世間話をくっちゃべって
客を変な目で見たり適当に仕事して客を不快にさせているw
店内家電巡りの邪魔だから辞めてくれ!
接客態度が悪い女の給料泥棒ほど邪魔なモノはないw
345名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:36.21 ID:BMlfX1tV0
世界一の女尊男卑国である日本が105位とか、世界基準はおかし過ぎだろw
色眼鏡で見られてるのを国策で放置してるだけじゃないのか
346名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:39.42 ID:XQj1B7yt0
>>329
>共働き多いんだから
そうだったらこんなに問題になっていない
結婚や出産後に辞める女の人の率はここ20年横ばい
全く変わっていない
要は遣り甲斐のある職の女の人は辞めないで、そうでない人は辞めちゃう
347名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:43.26 ID:s7mnbHkA0
法的実務的に女優遇が極まってるから仕方ないよね
348名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:45.42 ID:oybgLGmf0
欧米のゴリラ女目線で語るなや
日本のゴリラ女議員見れば馬鹿さ加減が分かる
349名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:50.55 ID:2DYQG0+I0
女性専用車のポイントはいくつなのですか?
もしかして、ゼロポイント?
350名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:54.89 ID:Ox8lBvdK0
女性の国会議員の数が少ないと何か問題あるの?
ランキングにする意味も分からないし、
ランキング上位だと何か得する事があるのか疑問
351名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:41:07.27 ID:dYWea8NV0
>>299
むしろもうレジ打ちのパートで良いや。責任もなく気楽で
なんでこんな精神体力すり減らしてお金稼がなきゃならないのか
労働の対価としては安すぎる
352名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:41:21.40 ID:ZTq8ol+F0
一位ってアイスランドとかだろ?
そんなに女がガチガチに働かされるのがいいんかねえ?
353名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:41:43.57 ID:9WLXDx/1O
議員や会社の幹部の割で男女平等なわけないだろw
354名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:41:45.30 ID:GZKXa+kD0
>>336
別に主婦じゃなくても、フリーターでも同じこと

日本は、大学卒業しても、卒業年度の就職のしやすさで
人生がずっと左右されてしまう社会構造だし

新卒じゃないと、その程度の仕事しかない
でも、主婦ならそういう仕事は一応あるんで、まだマシ
悲惨なのは、同年代の男性だよ

主婦パートに混ざって仕事してたら、「何で正社員の職に就かないの?」とか
ネチネチと言われて苛められるし、そもそも、採用段階で面接において、
「何で就職しないの?」みたいに嫌がらせの質問されて、落とされることも多い
355名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:42:05.36 ID:i5wLdEhQ0
>>309
王は君臨すれど統治せず。か。家庭内立憲君主制やね。
356名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:42:17.91 ID:YIfjsF7T0
>>350
実際今でさえ、女性議員の質が低すぎるのが問題なのにな…
357名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:42:24.25 ID:rqvqO0v60
家族団らんで夕食みたいのを望んでないのは分かる
そうしたい人が多過ぎる
358名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:42:44.99 ID:WMQlTQ9p0
女性議員がすくないのはやりたがらないだけだろ
359名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:43:10.56 ID:MWPWB3gv0
俺らがこれだったら南トンスルランドは当然最下位なんだろうな?
・・・って、ああ、あいつら「先進国」じゃなかったやw

つか、明らかに女尊男卑な国なのに?
この統計裏でトンスラーが糸引いてるんじゃね?
360名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:43:11.87 ID:XQj1B7yt0
>>351
>なんでこんな精神体力すり減らしてお金稼がなきゃならないのか
>労働の対価としては安すぎる
それは男がみんな思ってることなんですけど
しかも小遣い3万円でそれをやらなくちゃいけないんですけど
361名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:43:20.47 ID:QOxMJIUJO
日本は女性様の国だからな
身分による差別も世界トップクラスに悪いしね
362名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:43:28.95 ID:5s+vyCsL0
想像通りの流れで日本終わってた
363名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:44:04.11 ID:fqOo7Knpi
女は良くて高校までな世代がいつまでたっても実権握ってるからだろ
364名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:44:42.25 ID:ePDifHUWO
女はバカだから平等にしようとしてる今現在ですでに世間はメチャメチャだよ
仕事なんてめんどくさいものは男に任せときゃいいんだよ
なんで結局は男の真似ばかりになるのかよく考えろ
365名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:44:43.08 ID:fyv4aryl0
>>322
それは結婚してる女だけの権利だよな
「若い女、結婚してる子供のいる女」とかの条件付きで女に甘いだけ
そこからひとたび外れたら西洋の女より悲惨だと思うが
366名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:44:56.74 ID:gnq2r8Zf0
サービス優遇は多いと思うけどな
367名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:44:57.36 ID:zhths1jN0
女性専用車両はずっと違和感があるんだよなあ
368名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:44:58.78 ID:6tuUo5Il0
>>336
学費かかるからな
保育園まではなんとか正社員でいても
小1の壁っつってほとんど小学校上がる時に挫折する
しょうがない
369名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:45:09.97 ID:BMlfX1tV0
>>341
特定女への怨念というか、女をチヤホヤしまくったあげく挙句ポイ捨てしてるゲスゴミ勢力に
昔からいちばん腹が立ってるけどな
モノの見方が大雑把すぎだろ

>>356
質が低いから数が少ないのに、それが差別!だとか、ヤクザ以上の因縁づけだよなw
370名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:45:26.75 ID:GZKXa+kD0
というか、幹部しか見てないんだろうなぁ・・・
社会の上層部分のみ見たら、そりゃ男性が多いわ
今は、まだ50代や60代が社会の主要な地位にいるし

でも、20代〜30代半ばあたりだと、すでに男女共同参画で
雇用も平等になってたし、昇進とか採用でも、女子優先なんてされてるんで、
その世代を見れば、むしろ、女子優遇・男性差別なんだよな
371名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:45:32.13 ID:XIp9/DJ00
女性の社会進出を訴える女性議員は女性から支持されないから な
372名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:45:35.26 ID:4rG4tSnnO
(女性議員の数だけで判断しています)
373名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:45:38.74 ID:dYWea8NV0
>>360
うん。だから男女平等はどうでも良いから男が頑張って。まじ無理
374名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:45:50.76 ID:5cqFeNg10
これからの日本女性は韓国か中国に行くでしょうね
日本はやっぱりなんだかんだで差別てきなんですよ。特に男は
社民党の福島先生もいずれ韓国に移住するでしょうね
375名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:46:06.42 ID:kb9h33Ul0
>>358
そして出て来るのはキャバ出身やら組合系やら…
元キャリアだけど中山恭子さんみたいな普通の女性で普通の感覚持ってそうなのももいるけどね。
376名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:46:06.86 ID:KYA8SGY10
ぶっちゃけ低下の原因がくだらなすぎる
ミズポと辻本とか見てからほざけよ、碌なのがいないだけだろうが
377名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:46:16.25 ID:epc7TYbE0
>>354
主婦のパートがいる所なんか行ってどうすんだ?
しょせんその程度の最低賃金の仕事しかないのか?w

原発池
378名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:46:26.44 ID:POyPgO8E0
女>>>>>>>>>>>>>>>>>男

これくらいになって、初めて平等と評価されるんだよ
379名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:46:28.78 ID:DM0IfhwG0
当の女性が「専業主婦になりたいです」って言ってる国でどうしろとw
380名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:46:32.39 ID:svQ1w3Lb0
日本の代表がフェミで反日左翼、朝日がロンダリング拡散と言う何時もの手
381名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:46:37.21 ID:PTbn3AGj0
今日のオンナガースレはこちらですか?
382名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:46:53.60 ID:N6yydGgS0
「男が道を歩いていた」という事案が発生する国だからな、日本は。
女は痴漢冤罪でも何でもやり放題。
気分次第で、性別が男であれば幼児だろうが老人だろうが何でも痴漢に仕立て上げる事が可能。
そりゃ「男性の女性離れ」にもなるわ。
383名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:47:05.98 ID:SCs8DrMc0
男女平等なんてやればやるほど国が衰退する
384名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:47:08.63 ID:om7VE3Ep0
女がでしゃばってくるとめちゃくちゃになる。
ソースは今の日本
385名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:47:43.17 ID:sU8tOwjA0
なんか難しい問題だな。日本は昔から男尊女卑でやってきたわけだし、国益のためにはどうあるべきなのか
386名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:48:00.24 ID:xfT15zTz0
>>374
良い話だな
みずほ先生には是非韓国に里帰りして貰いたいわ
387名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:48:01.14 ID:GZKXa+kD0
>>373
>男女平等はどうでも良いから男が頑張って

じゃ、お前は中卒で子供産めよ
中卒で誰でも良いから、養ってくれと言えば、誰かロリコンが養ってくれるんじゃね?
大学も出て、男女平等に社会に出て、今さら、「もう、専業主婦が良い」、「やっぱ、男が頑張れ」なんて通用せんわ
388名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:48:16.64 ID:CERTuHFLO
え だって男性のほうが何事も勝ってますもの。平等うんぬんじゃなくて、質の違いなんだよね
389名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:48:28.21 ID:+/UbP25w0
女性専用車両
390名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:48:37.56 ID:oMXYoCoo0
日本は「女性優遇」だから男女平等ランクが低いんだよ
これは冗談でも皮肉でもなく、事実そうなんだ

イスラムの少女が女性の教育機会を訴えて
原理主義者から狙撃された事件は皆も知ってるだろう
あそこまで酷くなくても、基本的に世界の女性は教育機会が与えられていない

先進国もそうだよ?
大学に進むのは圧倒的に男性であり、女性の進学率は男性より低いままだ

しかし日本は違う
短大も含めた高等教育を受けている数は女性のほうが男性より多い
つまり教育に関して「女性優遇」の社会なんだ

ここに統計上の落とし穴がある
統計的には「高等教育を受けている人間は管理職になる」という概念があるため
日本は「高等教育を与えられた女性が管理職になっていない=女性差別がある」となるんだよ

でもこれっておかしいよね?
女性差別があるなら、そもそも高等教育を受けさせてもらえないはずなのに
そこを無視して「日本は女性を差別し続けている」と断罪されている

ホント、こういう統計はナンセンスだわ
だったら日本女性の進学率を下げればいいのかと
そうすりゃ管理職が少なくても女性差別だなんて言われないんだからな!
391名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:49:13.71 ID:2ahfiLdk0
>>306
14条1項くらい知っとるわ。
木を見て「アホ」と抜かすお前がアホだ。
俺は森を見て言ってるんだ、このバカたれ!
392名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:49:29.13 ID:XQj1B7yt0
>>373
だから女が頑張れ、っていうのが国策だろ?
そうなのに途中から逃げ出してるから混乱してんじゃん
東大入ったなら死ぬほど働いて社会に貢献しろよ
医師の資格取ったなら死ぬまで男並みに働けよ
総合職として入ったら定年まで働けよ
それが嫌なら高卒ですぐに結婚しろ
393名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:49:29.14 ID:0IpRfnny0
一般日本人 義務を果たしてこその権利
フェミニスト 権利を与えれば自然に義務も覚える

女性の社会進出は進んだが、社会性はまったく身についていない…
394名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:49:31.62 ID:i1qXrnoh0
「先進国で」←ダウト
395名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:49:52.01 ID:LQN1i7yM0
まあ、レディースデーとか女性専用のサービスはあっても逆は殆ど無いもんな
396名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:50:01.76 ID:sSUEbhL80
結婚したら旦那の物も自分の物。
397名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:50:03.50 ID:KUDNWHb70
そりゃ、日本男子は迫害されてるからな
398名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:50:44.56 ID:/3CJAtcrO
逆に欧米が言う男女平等がすすんだら、日本の女は発狂するよw
日本の女が想像してる男女平等と欧米が言う男女平等は違うからなwww
日本は今のままでいい。
女はきれい、かわいい、それだけでオッケー。
399名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:50:45.80 ID:dYWea8NV0
>>387
いやもう大卒で仕事してるし
彼氏はいるけどまだ結婚しない
仕事忙しいし人手が足りなくて産休とかなったら顰蹙買う現状
400名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:51:15.94 ID:L648cp+f0
女尊男卑だから仕方ないね
401名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:51:19.77 ID:6aCml/qB0
そもそも、男女ともにそれを望んでる国民ばかりではないわけで
無理に世界中同じにする必要は無い
402名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:51:22.18 ID:svQ1w3Lb0
最近は端午の節句はCMすら殆ど無いのに
403名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:51:45.86 ID:M3ryurpn0
女性様
404名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:51:45.91 ID:GZKXa+kD0
>>392
>医師の資格取ったなら死ぬまで男並みに働けよ

同意
男女平等に進学して、今さら、「やっぱ、働くの嫌だ」、「専業主婦が良い」
なんて、虫のいい話はねえよな

最初から、中卒で「産む人形」として専業主婦になれば、良いのに
男女平等に学校卒業して、就職したのなら、その道で頑張るしかない
今更、そういうコストを無視し、「専業主婦になるのが良い」なんてモラルハザード
金を借りておいて、「やっぱ、返さない」と言ってるのと同じ
405名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:51:53.03 ID:oOttOnjAO
平等ってのは機会に限られるべきであって、結果に偏りがでるのは仕方ないじゃんかw
能力って物差しが入るんだからさ。
男女対等率の方がよくね?
日本では比較的多い、家庭に入りたい女性の意志が平等では反映はれないよね。
男は社会で稼ぐ、女は家庭を家事で支える。どちらも負けず劣らず大切。対等な関係じゃん。

平等にしたいなら、大多数の寿退社前提の女性の就職を改革しないと無理だよ絶対。
大事な仕事を任せられないし経験(失敗、反省を含め)が伝承されない。
結果一部の業種、一部の女性を除き、社内でも男が稼ぎ女を養う構造になってるじゃないか。
それが男にとっても不満の種だし女を使いにくい事にしてる原因だから。

日本は無視した方がいいでしょこんなランキング。独自に男女対等社会を目指せ。
406名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:51:55.61 ID:58UBHPjl0
>>1
たしかに女の方が優遇され過ぎてるな
女性車両にレディースデイたくさんあるわ。
407名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:52:07.75 ID:7k75BK8g0
クラシック演奏家もスポーツも男の方が優れてるし、仕事でも女はミスが多いし途中で放り出して帰る
女がでしゃばってこられても文化芸術が壊れるだけだし需要もない
408名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:52:25.03 ID:Au9Qg3Sri
女尊男卑だから?
409名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:52:30.33 ID:J2mCTR3d0
異質な物を同等に扱おうとするのが先ず無理だろ・・・
410名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:52:36.12 ID:bQfY4TCg0
ホントに酷い男女差別よねこの国
レディースデイやら女性専用車両やら(´・ω・`)
411名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:52:57.56 ID:epc7TYbE0
女は結婚出産で人生変わるからな
ここで仕事放棄して家庭に入ることができる

しかし男は仕事を放棄することは絶対に出来ない
仕事しか男の価値は無い


この辺りがやはり日本式だからな
欧米だと専業主夫でも許されるんだろw
412名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:53:00.82 ID:D1pipgSK0
男女平等にしようとしたら女が偉くなりすぎちゃった(´・ω・`)
413名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:53:08.26 ID:XQj1B7yt0
>>399
顰蹙なんて買わないから
1ヶ月で産後復帰しな(体調が悪かったら6ヶ月の育休とってもいいよ)
そして復帰後は独身並みに働くと
そしたらそのうち周りの目が賞賛に変わるさ
大卒で働くということはそういうこと
414名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:53:10.33 ID:GpYLPM0DO
専用車とか女子会割引とか
415名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:53:33.44 ID:YOZBmDEH0
勝ち組って表現はあまり好きじゃないけど、男女共に平均以上の収入もしくは容姿があれば優遇される
特に男は収入、女は容姿で優遇度合いが変わる
一長一短あるからどちらが差別されてるとかは思わないけど、日本の若年層冷遇は感じる
男女対立するよりバブル期以下頑張れ
416名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:54:11.78 ID:GZKXa+kD0
>>399
>いやもう大卒で仕事してるし

だったら、男性と同等に頑張れよ
「専業主婦になりたい」とか、今さら甘えるなや
「男が頑張れ」、「男女平等なんてどうでも良い」とか言うのなら
最初から、中卒で子供産めばいいじゃない?
それをしないで、今さら、言い出すのは話にならん

金を借りて、「やっぱ、返さない」と言ってるのと同じ
だったら、最初から借りるなって話になる
417名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:54:25.66 ID:kyI/Y5l20
ホームレス
男性が95%
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%AC%E3%82%B9

Why Are Men More Likely To Be Homeless? ― The Good Men Project
goodmenproject.com/good-feed-blog/why-are-men-more-likely-to-be-homeless/
418名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:54:43.26 ID:6EazUXiK0
そもそも
男女平等と
女性尊重は全くの別。

そんな順位は下でかまわない。
419名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:54:45.09 ID:fyv4aryl0
別に男も女もそこまで死に物狂いで働かなくてもいいのにな
専業主夫が認められる世の中になってほしいもんだわ
420名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:54:51.02 ID:qovIatsQO
>>392
鳩山先生にあやまれ
421名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:55:29.26 ID:nUpYwcTq0
働かず公務員女が勝ち組時点で終了。
422名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:55:44.29 ID:N8dscmB80
この平等の基準のほとんどは仕事に関してだぞ
日本の女性に聞いてみ、男と同じ環境、条件でOKですかと
7割に女性はNoと答える。
423名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:55:47.17 ID:kb9h33Ul0
>>413
確かに権利目を一杯使わずに復帰したら賞賛されるな。
男性は常にそんな意識で働いてるし、同等と認められたければそこまでしないと成らないのは理解できる。
424名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:56:10.50 ID:yfUGBwbZ0
日本の女はなんでも優遇されてると思うけどな
男以上に
425名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:56:23.80 ID:gcFH8ljdO
>>415

頑張ればなんとかなる時代を知らない世代に頑張れは酷なんだよな。

先の見通しが悪すぎる。
426名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:56:29.45 ID:3TkQXQ5GP
>>164
よりにもよってそこ?って思うよな
男女で当選落選が決まらない、>>1で言う差別的な事の最も発生しにくそうなとこにな

ってかやってるならそれこそ不正で逮捕されてるわ
427名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:56:50.83 ID:OPkj2euY0
欧州の人間たちって世界で一番進化の遅れてる人間たちだよね
未だに弱肉強食の獣の論理でしか物を考えられない
共存能力が低すぎる
428名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:57:01.35 ID:GZKXa+kD0
ホームレス、自殺、原発労働者、自衛隊

こういう社会の底辺の部分では、男性が多い点は無視してるんだよね
この点の調査ってw

平等なら、自殺とか寿命、自衛隊員、原発労働も平等に、女も5割以上にしろよ
429名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:57:07.33 ID:XQj1B7yt0
>>405
最近は女にも男と同じ教育をしてる企業が多いよ
どんどん営業とかに回してる
だから逆に抜けられると非常に困る
こういう時代なんだから、女も定年まで働け、っていう社会的なコンセンサスが絶対に必要
430名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:57:10.13 ID:kBDkm0qy0
>>413
だから出産しない人多いと思うな
少子化とか知らんわ
431名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:57:14.29 ID:0IpRfnny0
まちがい 頑張ればどうにかなる
せいかい 頑張らないとどうにもならない
432名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:57:29.64 ID:dYWea8NV0
>>413
一ヶ月wwwまじ無理ww
一応1年は産休貰えるし皆まるまるとってるよ
でも1年って。子供1歳だよ?それでも復帰してくるけど
433名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:58:03.10 ID:KSJNd/cG0
こんな順位あがらんでいいわ
家庭崩壊率と比例するやろ
434名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:58:12.26 ID:IdP9V+Q50
インドなんてめちゃくちゃな女性暴行事件起きてるし、
イスラム武装勢力が女の子を暗殺しようとしたり。
それと似たようなもんって感じなのか?103位は。
435名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:58:21.28 ID:JX/yg+og0
>>2
俺もそうだとおもった
436名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:58:42.16 ID:9pAgzRnl0
>>2
yes
437名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:58:52.05 ID:6GDpqSeQ0
女性議員を嫌っている女性の意見は無視される世の中
女性の死票が多いから男女平等で無いという意見なら分かるが
女性議員が少ないから男女平等でないなんて意味不明
438名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:59:19.44 ID:qovIatsQO
>>395
案内所つかって割引してもらってんだろ?
それでチャラだww
439名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:59:21.42 ID:GZKXa+kD0
>>432
旦那はいないの?
旦那に専業主夫になってもらえば?

「無理だ」とか、屁理屈ばっかりだな
専業主夫を養う甲斐性がありゃ、働くのは容易だ
男にばっかり、「専業主婦にしろ」とか言ってないで
自分が旦那と養う覚悟を持てよ

あまったれるな
440名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:59:44.27 ID:dYWea8NV0
産前1ヶ月からだいたい休みはいるから1歳未満だな実質
そりゃ出生率落ちるにきまってるわ
441名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:59:58.03 ID:vvyn2mgq0
日本人ババアの優秀な頭脳

卵子劣化スレにて
「あの人(女)は40代で子供を産んだ。だから産めるのよ。」

精子劣化スレにて
「あの人(男)は40代で子供を産んだ。子供は自閉症だった。だから精子も劣化するのよ。」
442名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:00:13.04 ID:NVgLSr/n0
>>1
まあ「男は好戦的な生物だから、女に政治を任せれば世界は平和になる」なんて発言が当たり前に飛び出すんだから、日本のフェミニズム運動が百年くらい遅れてるのはたしかだな。
443名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:00:26.47 ID:J0zmPVmO0
首相がフェミっぽいしなー
低いのもしゃーない
444名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:00:29.92 ID:xLuvFv1d0
おまえらさー、一般サービスと社会進出は別に考ろよ・・・
政治家含め女性の社会進出がもう少し進めば、
少子化や長時間残業も減ると思うんだがな・・・
445名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:00:44.00 ID:IZ3inoUt0
そりゃゴミナマポやチョンみたいな考え方してるビッチばかりなのに
対等に扱えってのが無理な話だろう
446名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:01:14.82 ID:Ux9NdNDR0
え?
日本の女はそんなに虐げられてるの?
見たこと無いけど?
それに比べ男はあわれだな〜
447名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:01:17.54 ID:fyv4aryl0
>>422
夫が子供を産んでくれて家事・雑事も育児もやってくれないと
「男と同じ条件」にならないからな

一生独身の決心をしている女は別だが
448名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:01:28.31 ID:A4weaOgq0
寧ろ日本人男性は女性を平等に扱うとことを
失礼なことだとすら思っているんだけどな
449名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:01:51.30 ID:ZXCCSNMM0
女に仕事奪われるような能力のないダメ男がお互い傷なめあってて笑える
450名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:01:58.36 ID:KPPliuRO0
逆イスラム国家ジャップ
451名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:02:13.41 ID:UN6bX/pk0
日本は女が上位種だからな。
452名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:02:57.97 ID:GZKXa+kD0
>>447
>夫が子供を産んでくれて家事・雑事も育児もやってくれないと
>「男と同じ条件」にならない

夫は子供産めないのに、無理なこと言うな
それに、女は子供を産んでも大丈夫なように、体が頑丈になってる
そのために、寿命も男性より8歳も長いんだよ

つまり、元々、体が強く、寿命も長い生物が女なんで、
出産程度やっても、別に問題は無い
453名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:02:58.13 ID:kb9h33Ul0
>>444
長時間残業ってコスト論だから、女性の社会進出が進んでも改善されないよ。
454名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:03:18.80 ID:XQj1B7yt0
>>430
そういう貴方のような人のために、小梨に対する社会から圧力っていうのが必要なんですけどね
子供いない女なんて何の価値もないでしょ
>>432
昔は育休なんてなかったぞ
産休後1ヶ月でみんな復帰してきた
親に丸投げするなどしてみんな何だかんだで頑張ったんだよ
最近は育休中に働く気を無くしてそのまま退職っていうのが非常に多くて問題になっている
455名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:04:28.09 ID:YOZBmDEH0
>>425
私もそんな時代知らないけどこの現状が努力放棄して変わるとは思えないよ
2ちゃんは別として周りの若い人らは投票すら行かずに何もかも諦めムードだからせめて出来ることをすりゃいいのにとは思う
456名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:04:30.10 ID:xLuvFv1d0
>>453
コスト論?子供がいる家庭で誰が夕飯の準備するの?
子供は毎日コンビニ弁当食ってろってか?
457名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:04:44.29 ID:RQkXz0bf0
完全に平等にしたいのか?w
電車乗って映画見に行くだけ女性優遇されてるからな
458名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:05:03.45 ID:epc7TYbE0
>>444
なんで減るんだ?
逆に増えるだろw

女が社長の中小会社なら自宅の雪下ろしまで男の社員にやらせるぞw
459名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:05:11.64 ID:c16Zbfhv0
韓国は先進国じゃないの?
460名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:06:04.59 ID:kyI/Y5l20
日本のホームレス Homeless People in Japan: p.3
1.2. Gender and Age of Homeless People
質的研究において調査対象の2,163人のホームレスのうち、2,014人は95.2%で男性でした。
Out of 2,163 homeless people surveyed in the qualitative survey, 2,014 or 95.2%
www.lit.osaka-cu.ac.jp/soc/zasshi/No.5kakita.pdf
461名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:06:06.20 ID:5s4uKANd0
日本の女は馬鹿が多いから……
462名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:06:15.04 ID:0IpRfnny0
>>437
女性議員は選挙弱い=世間一般の信頼度が低いから
固定票集めてくれるフェミ団体に逆らえないんだよ

サヨク団体のプロ活動家が効率よくカネも頭数も集めてくれて選挙活動も支援してくれる
ぼんやり甘やかされて過ごしてきた日本女性に足りない選挙に勝つための実務力を補える

小沢一郎が同じ手法で民主内に勢力作ってたよね
463名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:06:22.44 ID:kBDkm0qy0
>>456
別にコンビニ飯でも育つんじゃね?
海外とか売ってる弁当より酷いの大人も子供も食ってるけど、みんな元気だし
464名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:06:41.72 ID:qovIatsQO
>>413
高卒大卒関係なく、女性も家族を養うくらいの気概がいると思う。
大卒女性がバキバキ独身並みに働くとするなら
高卒男性と結婚するのがよいと思う。
送迎、緊急お迎え、行事、参観、PTAの育児を夫にしてもらえばよい。
465名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:07:11.79 ID:vFQ3tgki0
もっと会社で昇進したい!子育てと両立させてバリバリ働きたい!
なんていう女性は少数派でしょ・・あたしゃずっと働かないで子育てしてたい
というかしてる
466名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:07:16.77 ID:ITKsC7P+0
日本は男性蔑視ランキングなら一位間違いなしだね
467名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:07:18.78 ID:j7Zk3xoU0
>>444
ソースというか、過去の実績データも提示も分析もせずに勝手に思うだけなら誰でも出来るわな
468名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:07:23.35 ID:D1pipgSK0
>>413
クロ現でも取り上げられてたけど妊婦に対するハラスメントあるみたいよ
女性が多い職場でも出産の経験が無い女性が多数で理解されず結局辞めるはめになったとかなんとか(´・ω・`)

出産による社会復帰の難しさは男女平等問題というより日本の社会構造の問題っぽい(´・ω・`)
469名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:07:43.94 ID:tifi48Q20
平等ではないよなw
男が明らかに奴隷

職に関してはタダ単に女がやる気がないだけ
最初はやりたくてやってみたけど思いのほかブラック過ぎて嫌だから
働いても働かなくてもどっちでも逃げられるように空気をもっていったw

すき放題生活しヤリマンも増えて嫁にいけない奴もふえたw
そしてナマポwww自業自得で駄々捏ねる本当に馬鹿w
470名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:07:49.66 ID:lpuqw/zj0
調査方法に問題有り

女性は社会進出をしたいのではなく、就職してATMを手に入れたいだけ
471名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:07:54.93 ID:epc7TYbE0
>>455
無気力なのは自分のせい
自分が報われないのは社会のせいだと責任転換の朝鮮気質

無気力な若者は自衛隊に入隊させて鍛えてやれ
472名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:07:57.12 ID:aNUXwjoy0
学校の講義でなぜ男性の自殺率は女性より高いか?と問われた
俺が「就業形態や就業・離職に関する社会通念の違いだと思います」とこたえると
教授は「女性の社会進出の増加と女性の自殺率は連動していません」と俺の答えを切り捨てた
俺はこの人と分かり合えないと思った
473名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:07:58.13 ID:oOttOnjAO
>>451
昔は「めおと」を婦夫と書いた。女が先。女を尊重していたんだよ。
今は夫婦と書く。

おかしいと思わない?「おと」を後ろで読むのに。
474名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:08:50.88 ID:kb9h33Ul0
>>456
意味不明な返しをするな。
残業強いるってのは企業側が少ない人数で過剰に仕事を回している状態。
人員を増やすことによって改善されるけど、コスト上見合わないから現状が続いている。
女性の社会進出が更に向上しても実態は変わらんよ。
475名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:08:58.39 ID:KO3+zj9s0
男より若干、女性のほうが大学進学率は高いのな。
476名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:09:01.62 ID:xLuvFv1d0
>>467
駄スレで仮定の話をしてるだけなのに、いきなりソースとかデータとかアホかw
477名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:09:05.73 ID:WCUjqVpH0
日本は遺伝子レベルでずっとそうやってきたからしょうがない
変えると日本が日本でなくなる
アメリカを見てみたら良いか悪いか解るはずだ
男は外、女は内が人間にはあっている。
内と言っても引きこもる意味じゃない
478名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:09:08.74 ID:bUx6Nhcl0
昨夜のクローズアップ現代を見た人いるかしら
天下の丸紅が、大量の介護離職予想に焦ってるんですってよ

ざまみろw
479名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:09:51.92 ID:v6zMSLrN0
筋肉の量や、鉄分の量を比べて、男女が平等でないと主張してるようなもん
男女混合、無差別級で、一斉に格闘競技するのが平等というようなもん
480名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:09:53.30 ID:v0x5qOmA0
>>1
これ程、現実と乖離している話も珍しいな。
こんなのを真面目に指標として取り上げているようじゃ、国際社会とやらも大概だわ。
こんな現地の実情を全く無視した話が罷りとおっているんじゃ、
一般的に悪とされている勢力も本当に悪なのかどうか、自分でよく検証しなきゃならんね。

イスラム諸国の悪とされている側の勢力なんかも、本当に言われているほど悪なのかどうか怪しいもんだわ。
アメリカが悪だ、テロ組織だ、と言っているのが、タジマヨウコみたいなのが日本では女性が差別されてる!
って言ってんのと同レベルだとするならば、全く信用ならない。
481名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:10:11.85 ID:4yKp9NWt0
福一原発の作業員の半分を女性にすべき
482名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:10:19.25 ID:e5F8ADkq0
>>1

なんでいつもみたいに中国や韓国の順位と比較しないの??
483名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:10:25.57 ID:+YE0FKk20
女尊男卑が評価されてんな
って>>2で終わってたか
484名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:10:44.97 ID:NfpMmKqn0
>>413
子供が病気したら、急でも休ませてあげて
保育園から呼び出しがきたら即帰らせてあげて何回でも
インフルエンザ流行したら連続で5日は休ませてあげて
その直ぐ後に園閉鎖したら3日追加で休ませてあげて
6時以降の残業と日曜出勤は勘弁してあげても
他の社員から文句は出ない?
485名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:10:45.91 ID:fyv4aryl0
>>454
「子供いない女なんて何の価値もない」の裏返しは、
「男は妻子を養うために馬車馬のごとく働け」になるんだがいいのか
486名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:11:20.16 ID:XQj1B7yt0
>>468
そういう人はそもそもやる気がないんだよ
で、本人も出産を気に辞めようと思ってるし、会社の人も辞めて欲しいと思ってる
言いたいのは、女の人も最初から定年まで働く気で、男並みに働け、ってこと
(できる)男並みに働いてて産後復帰を嫌がられるっていうケースはまずないはず
487名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:11:28.03 ID:tTnhkzRi0
>>480
専業主婦は女性差別
世界では奴隷みたいに言われてる
105位は妥当
488名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:11:37.35 ID:qovIatsQO
女性専用車両は小学生男子もつかってる、それがよいと思う。
痴漢冤罪を防ぐためにも専用車両は歓迎。

女性サービスデイや女子会割引して
女性客だけがお得なんかね。
店側は女性のためにやってんのか?そうじゃなくて集客だよ。
女の客が増えたら、男の客が増えるんだよ。
489名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:11:39.20 ID:RQkXz0bf0
>>464
そんなものまで平等にしたいのかw
夫婦なんだから妥協すればいいのに

そういや建築現場で女性いないね
鳶や鍛冶屋出来るのかなw
490 【東電 80.2 %】  :2013/10/25(金) 09:13:37.88 ID:cLk0QnRb0
>>487
実際はその専業主婦が、専制君主並みの拒否権持ってるんだけど。
491名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:14:37.46 ID:ZnTdfrb80
だって一般的には女の方が劣るんだもん、しかたないだろ
数字で無理して平等に持っていくほうが問題

ホンダも松下もアップルもフォードもマイクロソフトも全部男性創立者
アインシュタインもエジソンもモーツァルトもビートルズもみんな男
ピカソもゴッホも男

これも無理して男女平等にしろと?
結果はかならず男女イコールにならんよ
差が大きくて当たり前
日本は正しいよ
492名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:14:43.05 ID:vk0SjSYr0
こういうのって西洋の価値観で測るから
女が男みたいな汚れ仕事してる方が平等とか思ってんだろ
じゃあ貴族階級の女が政治家や経営者やってるか?
日本の女はそういうレベルで優遇されてるんだよ
ほんとに西洋人は分かってない
493名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:15:14.45 ID:XQj1B7yt0
>>484
そりゃ文句でるさ
文句が出ないように>>464みたいな対策が必要なのさ
とにかく死ぬ気で働いてれば周りから文句は出ない
給料分の働きができないなら非難されるのは当たり前
494名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:15:27.72 ID:dYWea8NV0
>>477
アメリカはワープワ層もベビーシッター雇って産後すぐ復帰してるね。
でも安いシッターしか雇えないから子供が虐待に合ったり家のもの自由に使われたり
なんのために必死こいて働いてるのか
あっちはあっちで病んでるよ
495名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:15:36.12 ID:gwEhEPJ0O
レディーじゃないのにレディーファーストを求める日本の女
496名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:01.36 ID:P7VyTzKO0
女が殴るとDVではなく鬼嫁で片付けられるからな
497名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:09.92 ID:E7tEXAJS0
レディファシスト?
498名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:14.77 ID:FD2WJx9R0
>>487
だから、それがまさしく現実と乖離しているって事だろ。専業主婦が奴隷な訳無いじゃん。
いや、国際社会がそう勘違いしているって言っているだけで、あんた自身は分かってるのかもしれんけど。

しかし、そういう具体的勘違い例があると、ますます他の指標も信用ならんね。
ブータンの幸福度とかもチャンチャラおかしいしな。
499名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:18.35 ID:Q+j3gnyB0
日本以外の先進国は欧米人だろう
キリスト教文化圏でもない日本人が、その社会慣習を欧米にのみ倣う必要も無い
男女同権への改革は微調整で良かろう
500名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:21.71 ID:8KTEpRyi0
売国奴が活動資金源確保のためにネガキャンして左翼フェミ予算獲得してるんだよ

同和予算停止(同和時限立法2002期限切れ)
男女共同参画(2001年開始)

同和対策事業
当初は10年間の時限立法として始まったが、その後様々な法案が提出され、2002年に終結するまで
33年間で約15兆円が費やされた。

晩年には、一部の同和関係者のみが事業の利益を独占する同和利権や、(本来事業の対象となる資
格の有無によらず)同和・部落関係を名乗る個人あるいは団体が不当な要求をするえせ同和行為が
横行し問題になった。

•地区環境の整備
•社会福祉施設の設置
•公営住宅の設置
•納骨堂の設置
•保育所の設置
•墓苑の設置
•斎場の設置
•諸産業関連施設の設置
•租税の減免措置
•固定資産税の減免措置
•保育料の減額措置
•各種補助金・助成金の給付
•同和教育推進
•公営浴場の設置
•農村同和対策事業 。
501名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:31.28 ID:kBDkm0qy0
>>484
男が半分は休むべきだよねぇ
全部母親とかそれは本当おかしいと思うわ
うちの上司(男)はこないだの台風、息子休校だからーって休んだけどw
502名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:17:42.59 ID:Mj+ZYjNv0
>識字率や高校までの教育水準の格差の少なさでは1位

義務教育までまで見たら136カ国中1位ってすごいじゃん
政治家の数とかは民族的性向の問題だと思うんだがな
503名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:18:01.89 ID:i87uFnU/0
> 女性議員がさらに減ったことが順位低下の原因となった。


全く問題ないな

女性にも等しく参政権は与えられている
個人の資質の問題だ
504名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:18:07.56 ID:XwpsmfRrO
まあ
夢がお嫁さんだからな
505k.nam.t:2013/10/25(金) 09:18:16.13 ID:ZtL5QMGi0
UNITED NATIONS SAYS: BE VEGAN!: http://youtu.be/tQlekfaPyaA via @youtube
american veganism http://coco-art.com/lohas/index.htm
vegan-talk sns http://www.vegantalk.com/
Marijuana and Cannabis News http://www.tokeofthetown.com/
elite US-military are vegetarian http://www.flickr.com/photos/vegetarian-vegan-bodybuilding-info/6873329365/
WHO recognized raw food and vegetarianism mental illness http://survincity.com/2011/02/who-recognized-raw-food-and-vegetarianism-mental/
506名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:19:03.55 ID:D1pipgSK0
>>486
働く意欲があっても辞めるように持っていかれるんだよ
妊婦に対してハラスメントがあるような職場はね(´・ω・`)
そもそも働く意欲と言っても妊婦が同じように力仕事するのは無理でしょ(´・ω・`)
507名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:19:05.51 ID:v6zMSLrN0
西洋的価値観と日本の価値観は乖離するというだけの話
真の意味での平等なんて、男が妊娠出産できるようになるまで、ありえない
508名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:20:31.55 ID:j7Zk3xoU0
>>476
後出しの予防線か
貴殿の都合など知ったことではない
そんなことより>>453について引き続き説得すればいい
509名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:21:02.15 ID:Nwlm3hVCO
予算ベースで比較しろよ!

日本の男女共同参画予算は世界1狙えるぞ?!
510名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:21:08.68 ID:yfUGBwbZ0
女が進出すればするほど
男の自殺者が増え

世の中が悪くなった気がする
男は理性
女は野生
住み分けないと

仕事でカリカリしてる女なんて最悪だぜ?
511名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:21:17.54 ID:XQj1B7yt0
>>494
男も女もみんな向精神薬飲んでハイになって働くのがアメリカ流だ
日本だって男はみんな過労死バンザイ、鬱自殺バンザイで働いてきた
女もその仲間に入れるというだけ
資本主義とはそういうもの
512名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:21:21.21 ID:pPBlUQua0
女性優遇ばっかりだよ
40歳以上のオッサンサラリーマンなんて本当に不遇
513名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:22:04.37 ID:NfpMmKqn0
>>501
その手の家庭内仕事を女が一手に引き受けることによって
夫の出世や収入をメインとして確保してるのが現状最も多いパターンだよね
男も子供の理由でどんどん休むような社会になればいいね
514名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:22:21.98 ID:vk0SjSYr0
>>506
大抵そういうのは本人の能力の問題だよ
社会は利益を追求する組織だから能力ある人は妊婦でも頼りにされる
それを妊婦だからと勘違いして被害妄想になってるだけ
515名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:22:39.53 ID:1LQ6daLB0
確かに日本の会社は女の給料は安いし昇進もしにくい
これを改善しろというのなら、まあ改善の余地はある
しかしこれを改善するのなら、今まで女性に与えられてきた給料昇進以外の恩恵を返してもらおう
それなら許す
516名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:22:49.66 ID:fyv4aryl0
>>512
いやその年齢の男で悲惨なのは単に努力してないだけだと思うが
517名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:22:58.32 ID:+YxpnTOF0
本当に女が実力に対して不遇な待遇を受けてるなら
優秀な奴、ノウハウを持った奴は独立なり起業なりするさ

でも服飾や美容など性差で優位に立てる分野を除くと
女が作り上げた企業なんてどれほどあるかね
518名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:23:10.74 ID:0ePSqPF+0
女性の立場向上っていつまでやるんだろうね。
これ以上向上して男性を奴隷にでもするつもりなんだろうか。
519名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:23:11.78 ID:2s87LRqP0
>>498
財布握ってるから昼めしも豪華に見栄を張れる女と
ワンコインですら飯も食えない夫が居るくらいだからなぁ

可哀想なのが居るわ。デオドラント付けないから臭い人。
520名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:23:18.72 ID:epc7TYbE0
>>506
辞めるなよw
くだらん言い訳するな
辞めたいから辞めてるだけ
首にならん限り辞めんなよ
これだから女は甘いんだよ
一家を支えてる男は絶対に辞めんぞ
521名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:23:59.43 ID:XQj1B7yt0
>>506
ダラダラ寄生虫されるのは会社としても困る
最初から定年まで働くつもりで頑張り、しかも産後も独身並みに働くことを約束していれば、会社としても辞めさせることはない
そういう人は妊婦だからハラスメントされてんじゃなくて、そもそも使えないからハラスメントされてるだけ
522名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:24:01.39 ID:eK796oG40
>先進国の中で最低水準が続いている。
先進国の中で日本だけが東洋の国
いまだに西洋の文化に近づくことが進歩だと勘違いしてる馬鹿はいないよね、まさか
523名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:24:23.42 ID:8KTEpRyi0
>>509

米国では性差別団体に税金を使ってはならない。
女性優遇のために予算をつけるのは違法。
524名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:25:02.16 ID:ZUK/bOWhi
中流以下は明らかに男性が差別されてる社会だよな
調査方法が胡散臭すぎる
525名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:25:05.54 ID:JfycImDN0
男女平等がいいとか言ってる人はさ

判決例とか何でも物事を男女逆にしてみてごらん

いかに女が優遇されて男社会に守られてるか分かるからw
526名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:25:20.53 ID:YOZBmDEH0
ここで上がってるレディースデイ、女子会割云々も、そのサービスを提供する企業の商戦なだけじゃない
不況で牌が少ないからどこもかしこもシルバーと女にターゲット絞って商売してる
そこを男性不遇と思うなら懐の淋しいサラリーマン狙った企画立てればいいよ
527名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:25:24.51 ID:Ow0IDAbtO
↑ここまでみごとに先進国にふさわしい紳士ゼロwww
さすが世襲の二世議員国家です
隣の国の女性もみんな売春婦にしかみえないですしね
528名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:26:22.15 ID:TLFFW4oX0
なんだこの気持ち悪い偏ったスレは
女を擁護したら、一斉にレスつきそうな雰囲気
529名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:26:47.56 ID:QBzrRlT10
やっぱり2ちゃんは男多いんだなw
俺もだけど
530名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:26:50.94 ID:dYWea8NV0
>>506
妊娠してからも同じ仕事できると思えない
特に病気してない今でもストレスと疲れで勤務中吐き気するもの
一応妊婦の仕事量は軽くしてあるけど、それでもハードだから切迫流産しかけたとか結構聞く
531名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:27:03.41 ID:qovIatsQO
>>520
男女うんぬん別にして

社蓄にな〜れ
奴隷にな〜れ

ってきこえるけどw
532名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:27:04.42 ID:CVzjKiRX0
日本は男性蔑視社会だからな
533名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:27:10.16 ID:jOWoQuY50
日本語で言うところの「主婦」を職業として否定する事に日本のフェミニズム活動家は注力してきたからな。

>>468

長期一時離業の後職場復帰が困難なのは、労働者各個の能力より業務の継続性が重視されるからだろ...妊娠出産はその一例に過ぎないし、女性がメスである以上ダウンタイムは発生する。

解消方法として社会主義国家化...国家機構による強制雇用で名目上の完全雇用実現...を訴える狙いが左巻きに多かったから、フェミニスト勢力が力を持ったとも言えるのでは?
534名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:27:28.95 ID:5E9PM8/E0
定時、休出無し、ちょくちょく休む、資格なし、結婚するとすぐやめる、
出張できない、重い物持てない、高所作業できない、汚れる仕事できない、
責任者にならない、込み入った仕事出来ない、トラック乗れない、
結局やらせられるのは座ってできる簡単な作業だけ。
535名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:27:34.75 ID:8KTEpRyi0
女が社会進出しないのを男のせいにするなよ。社会進出したいなら女が創業して女を雇え。税金や補助金使うな。
536名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:27:52.43 ID:LGBVnhoK0
>女性議員がさらに減ったことが順位低下の原因となった。

議員になるのは公平だよな・・・

最近、日本じゃ学生や採用枠に不当に女性枠とか用意される過保護っぷり
537名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:28:05.40 ID:CXkbXDQ3P
男性差別があるのは日本だけだもんな
538ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/10/25(金) 09:29:13.65 ID:3ivmVQ440
家庭と社会の区別がつかないアホが多くてわろた

大学の男女比 
理系 「15:1」 文系 「1 :1」

これだね 原因は。
539名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:29:17.19 ID:XQj1B7yt0
>>530
貴方はまず精神科にかかって、鬱状態を治したほうがいいね
向精神薬でシャキっとなってから、お仕事頑張りましょ
540名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:29:46.68 ID:epc7TYbE0
コンビニの無愛想な女がなぜ首にならないのか?
それは店長とやってるからw
客には無愛想なくせに暇だと店長といちゃいちゃしやがって腹立つわ
本部に言えばクビに出来るかな?
541名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:29:55.42 ID:QwgveO3GP
あれ?こういう時はお隣のとかやらないんだ
542名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:30:34.29 ID:xEHZZwM/i
で、女が働かないので中国人移民1千万人入れたら、なんでこんな馬鹿なことをしたのかと嘆くことになる。
543名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:30:34.89 ID:YSo1ZQkW0
サラリーマンの給料日。
嫁がATMで出金して、旦那にハイ今月のお小遣いですって差し出す構図が
どうして女性が先進国で最低の水準なんだ。
544名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:30:39.43 ID:V11NNUAI0
こうした客観的事実が出てるんだから認めよう。
545名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:30:55.37 ID:c3dvVQEq0
>>1
>女性議員がさらに減ったことが順位低下の原因となった。
>先進国の中で最低水準が続いている。

無理やり女の議員を増やす方がおかしいよな。
選挙の結果だから、しょうがないべ。
有権者の半分は女だろ。
546名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:31:02.57 ID:ZW9S74wj0
ニュー速+見てたら、日本の男がいかに最低かがわかるし、仕方の無い結果だと思う
そのくせ、自分たちはまともとか思っていて自分たちを理解しない世間のほうが異常と思ってそうで怖い
547名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:31:10.25 ID:xLuvFv1d0
>>538
理系に関してだけど、Youtubeで宇宙論の海外ドキュメンタリー見てるんだけど、
女性研究員が多いのには驚いた・・・日本じゃちょっと考えられないというか意外だったな
548名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:31:13.23 ID:BK38LnJs0
日本は女尊男卑の国です。
549名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:31:18.68 ID:0ePSqPF+0
仕事用意してあげれば、あれはできない、それはできない。
都合のいいところだけ、私は女なんで…を持ち出す。

はっきり言って、日本経済の衰退の一端は女性の過度な保護であるといえる。
550名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:31:35.04 ID:qO0Aqbmg0
主婦が家計を握っている世界的異端な環境込みでやれば
男女平等世界一の国だろう
551名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:31:37.92 ID:KGSEqKNb0
>>527
男性に紳士らしさを求めるのは差別です。
552名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:31:52.44 ID:IZ3inoUt0
というか男女平等推進みたいなことやってるところに
毎年兆単位のかねぶっこんでるのに何の成果もありませんでしたぁ!状態なら
そんな組織いらんよね?
さっさと潰してそこに突っ込んでる大金、他所に回したほうがいいんじゃね?
553名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:31:56.06 ID:WhI5qIHpO
女が優遇されてるって言ってるのは若者だろ
昔の農家のドロドロや、昔の会社の尻触り放題のセクハラを知らないんだろう
ああいうのが男尊女卑
554名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:32:16.68 ID:fyv4aryl0
>>520
男も、もし誰かが養ってくれるなら喜んで辞める奴はけっこういるだろ
ただ妻子のいる男は誰も養ってくれないからしょうがなく辞めないだけ
甘えとか関係ない
単に辞められる環境にあるかないかだけの違いだと思うが
555名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:32:32.14 ID:ZQpc/Q0G0
>>1
そりゃそうだろ、こんないいとこどりが許される国
他にないから
556名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:32:56.55 ID:vk0SjSYr0
>>538
理系はまじめに勉強しないと卒業できないからな
逆に言えば理系卒業した女は国家の宝
どんどん優遇しましょう
557名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:32:58.27 ID:VYZ8Pu0P0
もうそろそろ欧米基準の男女平等が可笑しい事に世界が気付くべき
558名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:32:58.65 ID:sexu4ynw0
まっ、将棋の対局で男性棋士が女流棋士に負けたら、女流の健闘を讃えず、男性棋士にプロを辞めろと中傷スレを立てるやつがいる程度には不平等だな。あれは恥ずべき行為だ
559名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:33:01.23 ID:QKdopdsaP
>>1
福島原発の作業員は男性ばかり!って事ですね?
わかりました、半分以上を女性にしましょう!!
560名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:33:08.79 ID:nIRlvP260
女>男
なら理解できるが
本気で言ってるのなら
>ダボス会議で知られるスイスのシンクタンク、世界経済フォーラム
たいしたことねえなということなのだろう
議員の数がすべてなのか?
矢面に立たず引っ込んでいるという生き方は楽なんだけどね
561名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:33:21.63 ID:xLuvFv1d0
>>543
その件に関してだけど、自分は独身だから分からんけど、
何で男は女に家庭の財布を預けるの?
その時点でおかしくね?男が甘いんじゃないの?
562名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:33:24.27 ID:OUZMeWh40
今の60歳以上の人達は→(右向け右の時代、戦争経験者)の親に育てられて、そんな親の後ろ姿を見て
育ってる、昔は男が偉いとか権力があったからそのまま親を見て男尊女卑的な考えのままで結婚している。
そしてその人たちが又親になりその子供が今40歳ぐらいの世代が一番ややこしいわ丁度中間だ。
今のアラフォーぐらいの奴らは、社会的に男女平等が話題になりつつあるが、自分の親の後ろ姿を見て育ってるし
自分が新卒で就職した頃はまだ企業も男尊女卑な考えだったし、急に男女平等と言われても頭と行動が一致しないんだよ
恐らくこの世代は自分の父親が男尊女卑な考えだと息子もそうなる。
563名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:33:34.60 ID:7/HN8oXTO
>>553
昔の話じゃん
564名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:33:37.48 ID:qovIatsQO
なんつうか、結局、女性を優遇してんのは
カースト上部の富める(様々な意味で富める)男性なんだよ。

そこに気づけてない男性が多い。
565名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:33:40.68 ID:dmQAAVsg0
そのニッポンで専業チュプきぼんぬが激増中とはこれ以下に
566名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:33:48.87 ID:XQj1B7yt0
>>542
女が男並みに働き、みんな結婚し、二人以上の子供を産めば、計算上は移民を入れなくてすむ
一応国策はこういう流れで作られてるわけだし、その国策に女が協力しないのならば、いずれ大量移民という結果になる
567名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:34:01.67 ID:DH5BSMNcO
それゃ〜男の立場が下だもん。平等じゃない。

まさか女が下とかって話じゃねぇよな。
568名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:34:30.20 ID:YDVBi4eR0
「今度、生まれ変わるなら男・女どっちがいい?」って質問で判定しろ!!!!

女の方が地獄のような目に合う回数が圧倒的に少ない!
569名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:34:40.92 ID:dYWea8NV0
>>539
向精神薬って大抵ダウン系だから眠気が出て集中力落ちるわけだが
リスペリドンはシャキット効果あるけどね
570名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:34:43.58 ID:zV2ODNzP0
>>2で(・ー・)オワッタナ・・・


フェミのいう「女の敵」というのは、実は「普通の女」なのに、
いつまでやっているんだか・・・・
571名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:34:44.38 ID:XPZYlRpP0
女はブスだったら差別されるし
男は男ってだけで差別される
572名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:34:54.96 ID:c3dvVQEq0
印度やアフリカやイスラム圏の男尊女卑ぶりは酷いが、欧米の基準の男女平等もおかしい。
573名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:35:15.38 ID:6DQeCyVJ0
そんなに上条さんの男女平等パンチ食らいたいか
574名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:35:22.27 ID:EVSbQVug0
欧米では女がドカタとして働く
数十キロのセメント袋を担いで歩く

すると無知な日本人が良くこう言った
「女なのにこんな仕事をさせて酷い会社だ!」
   ↑
これが女性差別

日本の場合は
「賃金を男性に合わせないと女性差別」
「女性専用車両がないと女性差別」
「クーラーの温度を背広着た男性に合わせると(ミニスカ、薄着で冷え性が多い)女性差別」
575名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:35:40.06 ID:bXERPiAF0
同性婚まで認めないと上位には行けないな。

もちろん、そこまでして上位を狙う必要はない。
576名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:35:45.00 ID:fyv4aryl0
>>547
女子児童は自分で「理系は無理」と思い込んで最初からあきらめる傾向にあるらしい
アメリカ人でさえ、女は自己評価が男より低いらしいからな
まずは女子生徒への教育を変える必要がある
577名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:35:45.03 ID:CVzjKiRX0
福島原発の作業員 男ばかり

自殺者 男>女

ホームレス 男>女
578名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:35:46.78 ID:UUxrmKv90
ミス・パイロットというドラマで、女性がパイロットを目指すけど、女性のパイロットなんて、嫌だよ。

女性は男性に比べて、空間認識力が劣る。
だから、地図の読めない女性、方向音痴になりやすい女性って、評価が定着してるわけだろ。
これって、原始人の時代から、男は狩猟に出かけて、広い範囲を歩き回ってきた。
女は子育てして家庭を守る為、あるいは他の集落の男たちから、身を守る為、家から外に出ない。
そういう長年の習性の上での能力の違いだろう。

政治家が男性が多いのも、同じ理由で、女性の政治家なんて、ろくなもんがいない。
不平等、結構な評価だよ。
機会の均等、つまり、公平であればいいんだ。
579名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:36:12.74 ID:epc7TYbE0
冷静にこのスレ見ると負け犬男が吼えてるだけだなw
580名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:36:17.23 ID:vk0SjSYr0
>>561
日本の男は嫁を信用してるからだ
素晴らしいだろ

そして信用される嫁も素晴らしい

これが日本
581名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:36:27.35 ID:+2MFd+RX0
格差w 男が生活維持ための環境を作る、女が種の繁栄と教育と未来を作る。 元々役割、格が違うのに同じ土俵で比較するからこうなる。

で、世界トップ10国には経済が裕福でかつ少子化問題ないですかw

そもそもその基準は外国のものであって、無理に合わせなくとも、わが国はん千年繁栄しており、参考程度なもの
582名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:36:54.37 ID:zV2ODNzP0
>>102
リストカットが自殺未遂とは別ジャンルだったとはw
583名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:37:16.47 ID:XQj1B7yt0
>>569
貴方やっぱり鬱(状態)か自律神経失調症でしょ?
キチンと直さなくちゃダメだよ
結婚や出産で辞めようなんていうのもダメ
逃げだから
お薬飲めば直るよ
男だってそうやって頑張ってるんだ
584名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:37:39.37 ID:uQUZ8/MEP
男が優遇されてるのって仕事だけだよね
最近それすらなくなってきてるし
585名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:37:44.78 ID:b6hiNLouO
そもそも男女平等にする意味って何よ
明らかに肉体的にも精神構造的にも違うものを
無理矢理一緒くたになんてするなよ
つか最近は明らかに男が迫害されてる
586名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:37:47.12 ID:IZ3inoUt0
>>561
渡さないと経済DVとかって屑が火病起こすから仕方ないね
草食非婚が増えてるのもこういう半島気質の乞食みたいなメンタルのビッチが増えてるからだろう
女性の敵は女性とはよくいったもんで
587名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:37:56.48 ID:GgqEd9OU0
>>39
同意
588名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:38:14.22 ID:tifi48Q20
昔は秋茄子嫁に食わせるなだけど

今はデパ地下旦那に食わせるなだろ
589名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:39:04.13 ID:AkRaK3JC0
     |
   \   __  /
   _  (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \


いい事思いついたぞ。
女が社会の表舞台に立ちたがらないから、
こういう結果になってるわけで、
立たざるを得ない状況にすればいい。
つまり、表舞台から男が退けはいいんだよ。
専業主夫を推進すればいいと思う。
具体的にどうするかというと、
所得税の増減で行う。
夫が妻を養う場合、扶養控除なし、且つ、
税率30%増で、
妻が夫を養う場合、扶養控除を全額に
すればいいよ。
590 【東電 83.0 %】  :2013/10/25(金) 09:39:07.98 ID:cLk0QnRb0
>>498
>×拒否権持ってるんだけど。
>○拒否権持ってるんだけどね〜。苦笑

ごめん、ごめん。別に、あなたがどうこうじゃなくて、
どこ見て調査してんだか、って話さ。
591名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:39:09.51 ID:cTDrAeGE0
ほっときゃいいんだよ。
592名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:39:22.49 ID:c3dvVQEq0
昔、マドンナブームってマスゴミが作り、社会党の女議員が大量に当選した事があったな。
593名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:39:29.80 ID:dYWea8NV0
>>583
なんか知らんが病人認定された件
ぶっちゃけると看護師だから。精神科ではなく他科勤務だけど
594名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:39:33.22 ID:ISkVgn4o0
イスラム世界がきれるのもわからんでもないんだよなぁ
度が過ぎると
595名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:39:35.15 ID:hrDvKEUn0
>>444
社会進出した女性様を定時に帰すために、男の負担を増やして対応することになる。
.
         v――.、       フフフフフフッ…!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ    すべてのオンナを優遇しなさい!!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  女性はどんな場合でも優秀なの!!!
       !  rrrrrrrァi! L.     \_______________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ      
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   オトコは全員が無能なの!
 ./  ヽ> l    /   i     \ 

「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
『結果の平等』は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。
とりわけ、“フェミニスト”や“共産主義者”にとっては、
『結果の平等』が何の違和感もなく受け入れられている様です。

その典型が「クオータ制」です。 「クオータ制」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニスト”や“共産主義者”は、「クオータ制」を支持しています。

このごろフェミニストは作戦を変えて、しきりにクオータ制を主張しています。
機械的に男女比を同等にせよという要求は、男女の分業を否定する思想から出ている、
根本的に“間違った”要求です。
クオータ制でなくても、既に日本において組織の中に女性を登用して女性に媚びる風潮があり、
お飾りのように女性を一人、二人入れることが流行っています。

「クオータ制」で水増しすれば、“実力のない女性”が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。
いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんていうのは、ほんとうの平等ではない。 “社会が停滞する”のは必定です。
597名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:40:22.79 ID:JX/yg+og0
価値観の押し付けは良くないよ
専業主婦を望んでいる女性は多いよ
女性に男なら普通にしている仕事を頼むと、「ひどーい」って言われるよ
598名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:40:34.99 ID:Z2PxyVFK0
男女共に不平等が一切ないとは言わないけど理由がおかしいだろwwww
599名無し募集中。。。:2013/10/25(金) 09:40:42.35 ID:i3k96mLVO
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
600名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:40:54.65 ID:WhI5qIHpO
>>563
その世代がまだ現役だから今の制度的にも中途半端だと言いたかった
主婦も優遇する必要があるし働いてるのも優遇しなければいけない
良いとこどりする女も出れば
メンタル的に追いついてないおっさんも多数
601名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:41:09.03 ID:ih2NAsIy0
女が男の役目を担うのが平等な社会などというから、男気性の変な女が現れる。
男女・雌雄、動物界でも役目は違う。
西欧社会こそ考え方を改めよ。 
そんなトンチンカンだからイスラム文化と衝突を繰り返すんだ。
602名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:41:11.10 ID:qO0Aqbmg0
日本の女は存在そのものが甘えなのにな
こんなに楽に生きられる国は無いだろう

男並みに過労死するほど働くわけでもなく産む事すら放棄して
全く社会的にはお荷物で価値が無い
603名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:41:12.92 ID:ti7qh5vP0
知り合いは奥さん働いて 旦那が子供を見るために渋々家庭に入った。
家庭に入った旦那はまだ、外で働きたいと愚痴ってるし 友人達には影でちょっと可哀想と同情されてる。
平等よりも譲り合いが大事なのかもしれない。
604名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:42:37.21 ID:fyv4aryl0
>>561
財布を妻に管理させるのは、日本人が節約大好きで無類の貯金好きだからだよ
日本人でも、金勘定が好きで無駄遣いしない質の夫は自分で管理している
605ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/10/25(金) 09:42:38.17 ID:3ivmVQ440
■結論

原因は主に文化の違いで、社会的地位を得ようとする女性が少ないから。
社会制度としての不平等があるなら正すべきだが、男女比だけを見て平等でないとみなすのは
偏見だと思う。
606名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:42:58.87 ID:oHP5yntXi
世界一の男性差別大国日本万歳!
607名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:43:09.11 ID:UwowZt94P
女性の社会進出は
男の家事介入になる

昔から、男は台所に入ってはいけない
と言われていたが、その理由を考えて欲しい

洗濯も料理も出来ない男は
家事が出来る女性が居ないと、
生きて行けないのであり
強い協力関係で結ばれるが

何でも出来る男にとって
女性は必要ない者になる
608名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:43:55.19 ID:ZW9S74wj0
日本の男は、自分は女より不利益を受けていると思っていたら
世界から、いや、お前らは圧倒的に女より利益受けているからと言われて怒ってる人が多いって事か?
609名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:44:06.95 ID:xLuvFv1d0
>>580 >>586
説明になってねーw

アメリカだと金融口座は夫婦共同アカウントが作成できるけど、
日本もそういう風にすべきだと思うんだよね・・・

日本は「そもそも違う」、欧米「本質は同じ」っていうそれぞれがそもそも
違ったスタート地点から出発してるからここでも議論が噛み合ってないわけで
610名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:44:38.80 ID:sDacfZgn0
男女平等=正義になってからこの国はおかしくなった。
人間同士は基本的に平等だが、地位や名誉で多少の違いはあるし、それがあるからといって全て得するわけじゃない。もてる者はちゃんと責任と義務を払ってる。
対して男女平等にかんしては違和感を覚える。
なぜなら、給与や待遇では平等という権利を主張するのに、残業や義務内容によっては女性だからという理由で軽減または免除される場合がある。
それなら元々、女性は女性らしい仕事で、男性は男性らしい仕事で個々の能力を発揮したほうがいいんじゃないか?
611名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:44:45.59 ID:O1VshNu40
ま、このスレざっと読むだけでそれが良くわかるね
あと50年位は改善されなさそう
中国や各国に先越されたりしてw
612名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:44:59.04 ID:epc7TYbE0
>>602
そうそう
結婚しないで子供も作らない女は
仕事しない男と同列なはずだが
影ではボロクソ言われてるが表向きは女のほうは許されてる

ところが男は影でも表でもボロクソ言われて散々w

絶対に変だ
613名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:45:03.22 ID:mtn2dKic0
平等の前に精神の自立も必要かと。
614名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:45:03.76 ID:EVSbQVug0
女性の賃金は安いだの差別だのいう女でも、
賃金で女性差別して年収1000万円以上を得ている男に
専業主婦として嫁げるならソッコーだろ?w
615名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:45:27.30 ID:kfRqkWzs0
女性専用車両とか先進国として恥ずかしい女尊男卑社会だよな。
616名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:45:42.63 ID:WhI5qIHpO
>>576
進路指導室で休んでたら
教師が理系クラス選択しようか迷ってる女子生徒に
女の子は理系難しいよって普通に文系勧めてたな
617名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:45:47.82 ID:AkRaK3JC0
>>608
全く違う
618名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:46:04.66 ID:ZW9S74wj0
しかも、自分が女より圧倒的に利益を受けているのに
日本の男は女に利益をとられている、俺らにもっと利益をよこせと騒いでる感じか
619名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:46:08.08 ID:7k2oC9NQ0
まぁ100ヶ国も日本より上ってことは世界は平和になったんだなってこっった
残り半分の国でがんばれよ
620名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:46:14.02 ID:frbFFdb10
このまま男卑女尊だと最下位になるのは時間の問題だな
621美少女 ◆Gwzz54rlio :2013/10/25(金) 09:46:27.82 ID:p5AfhFYdO
>>1
>女性議員がさらに減ったことが順位低下の原因となった。

それ単に自分から議員になろうという女性が少ないだけですよ。
それに近代社会の男女が同じ仕事をするのが男女平等というのもただのイデオロギーですね。
622名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:47:08.87 ID:S+G3mj140
>>1
仕方ないだろ平等じゃないんだから
623ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/10/25(金) 09:47:36.13 ID:3ivmVQ440
■ 日本は各国の 「妻のサイフ握り率」を調査して公表すべき。
主に文化の違いだってば
624名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:47:55.22 ID:l4xsBV+j0
女尊男卑がそこまで酷いのか。
625名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:48:30.37 ID:UNmCw7Zj0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
626名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:48:35.00 ID:EVSbQVug0
看護師などは女性が十分稼げる職だが
責任が重い、勉強が嫌だ、夜勤が嫌だ、ストレスが溜まる、患者が嫌だ
とか文句言いすぎだしな
627名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:48:37.95 ID:IZ3inoUt0
>>604
一行目と二行目で言ってることがなんか矛盾してね?
628名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:48:39.49 ID:8iG4AXmhO
江戸の時代から日本はかかあ天下だが
というか女性の社会進出=男女平等という欧米の価値観に何故従わねばならん
629名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:48:47.58 ID:Z5ojOSJj0
>>607
入院してたとき、同室の60代の女の人が乳がんだったんだけど手術した翌日に
「〜どこにあるんだ」系の電話をかけてきただんなさんみたいなやつね
僕一人だと何もできません、どこになにがあるかわかりません、思いやりもありません
バカじゃないの
630名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:48:58.90 ID:31BKVcT80
>>1
日本が勘違いしてんだよ。求められてる平等部分が間違っている。
世界一集団狂気性犯罪者たちに優しい国なんだよ。コンクリ犯や名古屋アベック他
類似犯に対する至れり尽くせりの配慮が「日本ってズレてる」って印象になってんだよ。
そのくせ被害者女性に厳しく、冤罪者男性にも厳しくで。矛盾が大杉。
631名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:49:05.81 ID:9gXuzeE5O
女性の議員数なんて、自民、民主、公明、共産、維新の執行部のさじ加減だけじゃんw
632名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:49:44.88 ID:/hhgP9KEO
世界一男性が差別されている国だからな
633名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:49:53.69 ID:KRlO1Kqk0
男性差別が嫌なら性転換して女になればいいのに・・・


だ  か  ら

ここで男性差別だ!と吠えてる男は馬鹿なんだよw
634名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:50:21.46 ID:b6hiNLouO
>>608
全然違う
635名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:50:55.87 ID:jzkmJX220
これは何をもって決めてるんだ?
なんとなくそう思うか?
636ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/10/25(金) 09:51:01.92 ID:3ivmVQ440
妻のサイフ握り禁止法を施行すれば 日本女性は社会進出に積極的になるであろう。
生活費は割り勘とかそれぞれ別払いとかで。
結婚しても夫からの収入は禁止。

数字だけの「平等」がそんなに欲しければの話だけど。
637名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:51:34.32 ID:OUZMeWh40
旦那が金を握ってる場合、嫁を信用してないから旦那は旦那に金を渡さない→こゆう旦那の場合は家庭はいづれ崩壊する。
恐らく仮面夫婦で、嫁が耐えてる場合がほとんど。旦那は亭主関白ぶる、食わせてやってる感が強い。嫁が経済的に旦那に依存せざる負えない。
結婚を機会に職を失った場合よほど裕福な家庭以外は嫁は家に閉じこもり美容院にも行けない
金を把握出来ないから病院代さえも旦那に請求できない
638名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:51:34.39 ID:fyv4aryl0
>>612
結婚しないで子供も作らない女と同列なのは、妻子を養ってない男だろ
働かない男が同列になれるとは思い上がりも甚だしい

独身無職は男女関係なくぼろくそに言われるのは当たり前だ
女だって30過ぎて独身無職だったらお嬢様でもない限り表に出られんよ
639名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:51:40.18 ID:3TkQXQ5GP
>>608
根拠のチョイスがちょっと変だよね
議員が少ないのが平等でない根拠って意味がわからない
女の頑張りが足りないって話にしたいって事ならそのチョイスで問題無いけど

で、他の項目は女を優遇してれば下がるのは当然だよな
確か収入の平均も女が男を抜いたと言う話があったろう?
640名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:51:59.61 ID:qSYTTr4L0
男女の対立的なことでなくて、同性が足を引っ張るからな。
男の敵は男、女の敵は女なんだよ。
641名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:52:05.89 ID:VDklFSiT0
>>1
>先進国の中で最低水準が続いている。

先進国っていう言葉自体が差別なんだけどな。
.
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を家族にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」こととした。
そして、『全女性の社会参加』政策とともに、『家族の解体』と『子育ての社会化』を行った。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。すなわち・・・
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

@堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A家族、親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。


こうして、1934年には、国家はこのような混乱の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
http://news.livedoor.com/article/detail/4812235/
643名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:52:37.88 ID:2DhSDPXj0
日本には義務の方を話す本物の平等論者はいないからな、
いまのままか、もっと女を楽させろ、男は自殺しつづけろ、だろ。
644名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:52:50.10 ID:EVSbQVug0
画像お待たせ!
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/gorilla-boots/20090128/20090128202952.jpg


「亭主元気で留守がいい」と発言された時は即離婚しましょうね
645名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:53:30.02 ID:hXQOHyjE0
日本ほど女性の地位が高い国はないと思っている。
アメリカなんて1万円以上の買い物は、奥さん一人で買えないんだってよ。
ブランド物もバンバン買える日本の主婦のどこが地位が低いのやら。
家庭内で実権握ってるの、奥さんだろうに。
646名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:10.29 ID:59w1C0C2O
>女性議員がさらに減ったことが順位低下の原因となった。
>先進国の中で最低水準が続いている。

過去の女性議員を見てみりゃわかるだろうに・・・
女性議員が少ない中でバカやらかすのが結構いるから
なおさら女性議員には投票できないんじゃないの?
ちなみに投票するのは女性が半分いるわけで、
女性自体が女性議員を信頼してないんだろ?
最近は自民でも比較的まともな女性議員が出てるけど、
そいつらにしたって男女平等をひたすら叫んだりはしない。
647名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:10.21 ID:b6hiNLouO
>>618
馬鹿なんだからROMってろ
648名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:22.01 ID:pt+xB0MT0
女性限定「開運ゆるさんぽ旅」w
649名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:24.69 ID:Z2PxyVFK0
>>645
欧米的価値観の専業主婦を当て嵌めるから日本酷いって話になるのかもな
650ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/10/25(金) 09:54:27.68 ID:3ivmVQ440
■制度としての差別が無ければそれでいいじゃん。

結果だけの統計は異文化への無理解である。
651名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:30.74 ID:qWj/jZKN0
社会的栄達を求める女よりも過程的平安を求める女の方が日本が多いって言うだけの話
男と同じように仕事をすれば男と同じ様に出世できる
出産や結婚によるマイナス分を会社の側がおっ被る形で平等とか言うのは悪平等でしょうが
652名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:31.17 ID:sLDf0L9ni
俺なんか子供引き取り
毎日働きに行ってる
母子家庭みたく金なんて全くもらえない

男性のほうが不遇すぎ
653名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:55:01.98 ID:AkRaK3JC0
>>633
馬鹿はおまえw馬鹿ってより池沼
654エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/10/25(金) 09:55:07.86 ID:GfjvINKA0
>>619

なぜか、日本で女性のほうがキツい!!ってほざくのって、
朝鮮人かソイツラのシンパのフェミ(多国籍)だけなんだが。

俺が知ってるのは、母国よりはるかにラク、ってケースばっか。
東欧・ロシア系からの文句は聞いたことがない。
フィリピンは稀にいる。御茶ノ水女子大の講師とか。
アメ、イギリス、フランス、ドイツは多少不満はあっても、たいして問題視してない。
そもそも言葉の問題が一番大きい程度。
ブラ系、中東系はそもそも発信しない。
シナ系は、日本側の不満が大きい。嫁のメンツ守るために家産傾かせるケース多多ある。

朝鮮系・フィリピン系は最悪。 夫が嫁の実家いって強盗に襲われて殺されるケースが非常に多い(月に二人以上)
朝鮮系は、尼崎事件とその類似がな。
.
★犯罪数が人口当たり 【アメリカの4倍】 【日本の10倍】。
 【強かんが日本の20倍以上】 【強盗が日本の100倍である】
 (武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
 『なんとスウェーデンという国は世界に冠たる“犯罪王国”なのだ。』


【離婚率】人口1000人あたりの離婚件数(人)
 日本 1.58    スウェーデン 2.22
【婚外子割合】
 日本 2.0%    スウェーデン 55.4%  

結婚した半分以上が離婚する。 3人に1人が私生児。
女性の社会進出の実態はその7割が派遣・パート雇用。
在留外国人が自治体を組み、生活保護受給者で溢れかえ自国民がその重税をまかなうという状況。


高崎経済大学 八木教授『反「人権」宣言』によるとスウェーデンの結婚・離婚に関して次の様な記述がある。

都市部では一番多いのが母子家庭、二番目が「混合家庭」(離婚後2年以内に30パーセントが再婚するが、
再婚夫婦は互いに連れ子を伴うため、家族が「混合」する)で、
三番目にやっと昔ながらの両親揃った普通の家庭が位置付けられ、四番目が父子家庭である。
「混合家族」については前の結婚相手との間に生まれた「マイ・チルドレン」と、
再婚相手の連れ子の「ユア・チルドレン」、そして再婚相手との間に生まれた「アワー・チルドレン」、
これら三種類の子供が一つ屋根の下に混合して暮らすことになる。

SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。
今は若者の自殺が増えている。 自殺者は毎年ほぼ2000人だが、
そのうち4分の1の 4〜500人が15〜29歳である。

http://akiran1969.iza.ne.jp/blog/entry/2099943/
656名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:55:32.64 ID:NaDL1ZfQ0
識字率とか初等教育就学率で男女比とってるんだけど
日本にそういうの適用して意味あるの?
そんなんで世界104位にランキングされてる
上位に入ってる国を見たらバハマとかバルバドスとかだし
どこが金出してやってんのこれ?
657名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:55:58.68 ID:g1JIyUtN0
議員の数を一定割合は女性にするって法整備すべきだと思うよ
そうじゃないといつまで経っても女性議員が増えない
結局投票の段階で女性を差別してるから女性が当選しないわけだし
658名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:56:20.91 ID:c9sr8vr/0
議員数で決めんなよw

レディースデー→は?だったらメンズデーも作れよ

女性専用車両→痴漢冤罪事件撲滅の為にも男性専用車両を導入しましょう

男女雇用機会均等法→男を雇いたいのか女を雇いたいのか分かんねーだろボケ
659名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:56:53.65 ID:JWiuLFk6O
基準がおかしいわ。 完全に女が強いだろ?
660ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2013/10/25(金) 09:57:37.34 ID:3ivmVQ440
教育から改善しないとな。

小学校で「将来の希望は?」とアンケート調査して 「お嫁さん」と答えたら
生徒指導室に呼び出して徹底的にジェンダー洗脳する。
ハイルジェンダー
661名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:57:37.71 ID:/Attfvhc0
>>657
それが間違い
アファマーティブアクションなんて馬鹿がやること
662名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:57:51.00 ID:Nh90svNS0
http://i.imgur.com/DOsdi98.jpg
確かに日本の男女格差は酷すぎるわ
663名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:58:57.55 ID:E/AEWq2k0
これっておかしいよな。

日本の場合
1.多くの日本人女性は無能
    ・そもそも、学歴が社会で役に立たない学部を選択。
    ・大変な職(開発・営業・研究)もえらばない。

2.無能なので、仕方ないので子供と同じ扱い
    ・ほとんどの場合、無能でも多めに見てる。
    ・無能なので、簡単な仕事ばかりやらせる。

3.男女不平等だと責められる。
    ・簡単な仕事ばかりやってるくせに、地位と年収が低いと言い出す。


これなんなの????
キチンと社会で役に立つ学部を卒業して、男と同じように働くか、
今の地位で満足するかどちらかにしろよ。
良い所取りは、ゆるされないだろ。
664名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:58:59.96 ID:fyv4aryl0
>>645
ブランド物をバンバン買ってる専業主婦なんか実際にそんなにいないだろ
665名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:59:18.36 ID:oS090EIJ0
国政・地方政治における女性政治家の数とか、
大手会社の役員における女性の数とか、
そういうので見れば一目瞭然でごまかしようがない。

韓国ですら女性の大統領が出てる時代だというのに
日本は、いまだに、さながら江戸時代のようだ。
666名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:59:21.78 ID:qovIatsQO
>>576
まあ女子児童自身の諦めもあるのかもしれないけどね。
狭い範囲でいうと、たとえば中学受験なら
“女子はここまでやらなくていい”
“女子はこのレベルで十分です”
ってのが講師陣のくちから度々出てくる。
女子がもっと難度が高い算数したいって場合は灘開成クラスにほうりこまれる。
これは平等の機会だな。

こういうトップ層女子と将来について話したら、まだ小学生なのに
『研究職につきたいけど子供うんでと育児をすると、
もと仕事にはもう戻れないらしいよ』
『子供うんでも、また仕事がしやすいのは薬剤師だけど本当は脳神経を研究にしたい』
『臨床と子育ては両立が難しいけど、病理なら大丈夫かな?』
本当にこういう会話してる。
賢いがゆえにすでに出産を意識して、
賢いがゆえにたった12才で夢を諦めちゃってんだよね。
667名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:00:03.78 ID:WhI5qIHpO
昨日のNHKの介護離職見る限り、共働きで両親4人の介護するのは相当きついんじゃないか
それに子育ても加われば尚更
一人っ子核家族が増えて差別でもなんでも主婦でないと追いつかない
668名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:00:21.45 ID:wpVefSex0
議員の数?
なんの関係が?
大切なのは教育やチャンスが平等に与えられてることじゃないの?
669名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:00:24.96 ID:gXStKepE0
確かに日本じゃ女が優遇されすぎだもんな
670名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:00:30.99 ID:eBYataJ20
そもそも日本の女性の政治家志向は他国と比べてどうなのか、という研究があるの?
女性自身が政治家になりたいという気が他国より低ければ、必然的に女性議員も少なくなるよね
671名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:00:52.64 ID:EVSbQVug0
  

◆旦那に告白したいことがあるんです


「貯金の1000万円全部使っちゃいました、夫には内緒です♪」
http://livedoor.blogimg.jp/kidanmatome/imgs/e/6/e665be11.jpg

今日も「自分にご褒美♪自分に満足♪」
http://livedoor.blogimg.jp/kidanmatome/imgs/d/6/d6dfc170.jpg
※高級ネイル、高級エステ、高級ランチで散財

旦那に誤魔化しながら告白「お金はこれから二人で貯めていけばいいよね」
http://livedoor.blogimg.jp/kidanmatome/imgs/b/6/b6ac52c6.jpg


 
672名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:00:55.42 ID:kyI/Y5l20
homeless clients differ considerably from the population of the United States.
全米ホームレス人口   :男 68(%),女 32
All Homeless Clients :Male 68(%),Female 32
www.huduser.org/publications/homeless/homelessness/ch_2b.html
WHO | Suicide rates per 100,000 by country, year and sex (Table)
Country Year Males  Females
UNITED STATES OF AMERICA  05  17.7   4.5
www.who.int/mental_health/prevention/suicide_rates/en/
673名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:01:08.34 ID:8iG4AXmhO
>>657
そういうやり方は椅子を無理やり埋めるために無能が当選する可能性もでてくる
674名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:01:24.40 ID:D1pipgSK0
>>657
そもそも出馬する女性の人数が最初から少ないような気が(´・ω・`)
675名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:01:25.62 ID:yk5+orcd0
>>8
識字率や高等教育が1位なら、十分に考えられた結果、議員数などが少ないんじゃないか。

女にやりたい自由があるなら、やりたくない自由だってあるし、男もそう。
男の家事手伝いや一般職事務がいないのも男性差別。
676名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:01:25.88 ID:/Attfvhc0
>>666
これほど嘘っぽい話は久しぶりに聞いたわww
677名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:01:27.04 ID:59w1C0C2O
>>657
それをやって何か得するのか?
678名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:01:29.61 ID:g1JIyUtN0
>>661
今の日本は多少強引なくらいでやらないと改善なんかできないよ
その後バランスをとっていけば良い
679名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:01:34.19 ID:Y/VrivAai
女の議員が少ない←立候補が少ない、出てもデムパ撒き散らすから落とされる

相対的に順位が下がる←そりゃ当然だろ

フェミ「もっと女性を優遇しろ、世界から孤立するぞ」←馬鹿

社会「わかりました、女尊男卑を強化します」←は?
680名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:01:37.18 ID:NVgLSr/n0
ちなみに

欧米人の言う「男女平等」て日本人の考える「平等」とは全然違うらしいんで、多分いくら努力してもランキングは改善されないと思う。
ハッキリ言って無駄。
681名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:01:41.59 ID:TLFFW4oX0
>>585
一緒にの定義が違うだよアホ
お互い助け合えばいいだけ
社会で女の立場が低い分、家庭とかで発散、強くなっちゃうんだよ
682名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:02:01.59 ID:9mbDqUN20
平等でないこともいっぱい。

【社会】西武鉄道、女性限定「開運ゆるさんぽ旅」を実施[10/25]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382661309/
683名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:02:03.34 ID:PtTDtwkI0
>>662
ワロタwww
どんだけ女は構ってチャンなんだよ
684名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:02:10.12 ID:WoCoYn680
偏った考えの女ばっか台頭してるのが原因
.
北欧の男女完全平等と女性の社会進出、高福祉による公正で平等な社会を目指した実験は、
現実には何をもたらしたか。 まず、「たいへんなコスト」がかかることが判明した。
最初から分かる人には分かっていたことだが、公的機関の建物を建て、維持する費用、
そして人件費をまかなうためには、「高額の税金」を必要とする。

家庭の中で家族の介護をしていた女性達は、公的機関の職員となって他人の親を介護する様になった。
なんのことはない、税金を払って、そこから介護手当をもらっているようなものである。
ちなみに、税金や保険料は給料の約半分だそうである。
それで仕事や給料での男女差別はなくなったか。なくならない、と女性たちは苦情を言っている。
賃金は女性の方が34パーセントも低いと。多くがパートの仕事しかないからである。

家庭教育は軽視され、子どもは早くから自立を強制される。
H・ヘンディン教授の報告書によると、スウェーデンの女性は、子どもに対する愛着が弱く、
早く職場に戻りたがり、その為に子供を十分構ってやれなかった事への有罪感があるといわれる。
しかし、子どもにとって、これは不安と憤りの深層心理を潜在させることになる。
ヘンディン教授は「自殺未遂者の多くは、母性の希薄さを中心に生まれる男女関係、
母子関係の緊張という心理的亀裂ないし深淵」を指摘している。

では、北欧型福祉モデルはなぜ破綻したかのか。それは産み出した思想が間違っていたからである。
その思想とは、「子育てや老人介護を家庭の中でやると、必ず女性が損をする、
だから、社会(公的機関)が行うようにすべきだ」というものである。
その背後には、「男女の役割分担は悪である」というのが、その基本的な考え方である。

この考え方の中にこそ、北欧型福祉モデルが破綻した根本原因が潜んでいる。
第一の間違いは、男女の役割分担を『得か』『損か』で見るという発想。
「損か得か」という発想そのものが貧しいと言うべきだが、そもそも男女の異なる種類の仕事を、
『得か』『損か』という視点から見て、女性の方が損だと簡単に決め付けること自体がおかしい。

【元東京女子大学教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html
.
686名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:02:44.06 ID:ZW9S74wj0
日本の男は、女のほうが優遇されていると騒いで
日本の女は、男のほうが優遇されていると騒いでいる

ここで騒いでる男も、俺は女のほうが優遇されている中頑張ってきたと思ってるのかな
687名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:02:55.40 ID:3FZ1aFtF0
平等な選挙制度でやってるのに実際の議員の人数が少ない事を理由に平等じゃないと評価する
その評価方法がおかしいんじゃねーの?
そもそも平等平等言うならスポーツでも男女別に分けるなよレディーファーストは差別だと騒げよ
688名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:03:19.76 ID:OUZMeWh40
これよく考えろや。少子化を食い止めなければいづれ日本は終わる。
女は30までに1人子供を産むこと。そして35歳までに2人産むこと。35歳過ぎると卵子の質が落ちる。
女は最低でも2人産む事が条件。やれ不妊治療だとか友達が産んだやら必死こいで言ってる特に行き遅れババア
ニュースで取りだたされてる高齢の一部の人間の障害の無い正常出産成功率はまれである。よって産後も働ける環境を作る事だな
689名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:03:29.05 ID:Sc5cR9ci0
女性は能力が低いから差別が出来るのは必然
反論があるなら結果で示してみせろ

女はこういうこと書くとすぐに言葉で返そうとする
言葉なんて社会じゃ何の役にも立たない、社会に必要なのは結果だ
690名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:03:37.99 ID:QyDhyjucO
(´゚ω゚)男女平等と出生率、離婚率は比例する。平等になればなるほどね。欧米は欧米、日本は日本でイイと思うんだが…男はあの手この手で稼いだお金使って女の気を引いて→結婚→ゆくゆくは財布の紐握られ→(´;ω;)ショボン←これが健全な日本だと思う
691名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:03:52.46 ID:l8+NsWBY0
>>10
それは東京だけ。
地方は凄まじい。
女の仕事は汚れ仕事や力仕事ばかり。
特に九州。
692名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:03:54.86 ID:kRrCV8Pd0
いいじゃないか
男女平等が進むほど国は衰退する
ダメリカや欧州を見てみろ
693名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:03:57.16 ID:/Attfvhc0
>>678
どこかの大学の数学科が女子を優遇しようとしていたな
顔の悪い俺も差別されているので優遇してくれませんかね?
694名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:04:11.79 ID:BaWEYybN0
いい年して無職のお前らは、バカにされ、見下される。
同じく、いい年した無職のババアに。

これがすべて。
695名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:04:14.00 ID:NaDL1ZfQ0
やるっきゃない選挙とか
田中真紀子さんとか土井たか子さんとか福島みずほさんとか
千葉景子さんとか辻本清美さんとか三宅雪子さんとか谷亮子さんとか
696名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:04:20.46 ID:i87uFnU/0
>>657
結果の平等を求めるアホらしさw
697名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:04:46.59 ID:vBjwvZRI0
法で定められている『男女平等』は「機会の均等」であって、「結果の均等」ではない。
例えば入学の可否を成績のみで判断する大学で、女性の入学数が少ないから
男女混合の成績ではなく、男子の成績と女性の成績別々で判断しましょうといってるようなもの。
結果表向きの男女平等はなされるが、本来の推奨能力以下の女性が増えるから、逆に女性軽視が促進される。
698名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:04:49.28 ID:sMYSqvo40
女が優遇されてるとか言ってる奴は実社会に出た事ない奴だけだろ
ネットにこもったきりで
699名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:04:59.42 ID:x3Ibn5q70
日本の女って世界一ずるいんじゃないだろうか
700名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:05:05.03 ID:1f1/z1Mq0
日本を支配しているのは女神さま
女性の立場なんて世界最高じゃないかw
701名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:05:07.40 ID:tkrltc0w0
このアンケートした国で女性対象に、
「もし生まれ変わるなら、また女に産まれたいか?」
ってアンケートしたら、日本が1位になる予感w
702名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:05:58.13 ID:EkFAlHG60
議員の数が減る程度で下がるとか恐ろしく中身の無いランキングだなw
国民全体の統計とかなら内容によってはまだわからなくもないが、
そんな極めて限定的なものでランキングが左右されるとか、一体どんなやり方してんだよ。
703名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:06:19.40 ID:oS090EIJ0
>>696
差別の壁をなくすまでの間は、特例措置は必要。
一度大きく片方へ傾いた振り子は、反対側へ大きく傾けないと
真ん中へは戻せないものだ。
704名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:06:26.00 ID:E/AEWq2k0
>>698
普通に、男は残業や転勤させるが、女の場合はさせないもしくは、程ほどにしてるよ。
お前の方こそ、女が優遇されてないなんて思ってるのは、ニートの証拠だろ。
705名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:06:58.88 ID:MyY6JRNx0
男が哀れな国は、同国民の女を蔑むよ。
黒人がずっとそう。
今は哀れな日本男がそう。
706名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:07:57.00 ID:kyI/Y5l20
ホームレスの80%は男性ですか。 80% of homeless are men?
私は本当に見当がつかないので、私はフェミニストが男性より女性に多くの影響を与え、貧困について嘘をついているとは言わないよ。 しかし、なぜほとんどのホームレスが男性なのですか?
I'm not saying feminists are lying about poverty affecting women more than men because I really have no idea. But why are most homeless men?
answers.yahoo.com/question/index?qid=20100206170247AA63v8o
707名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:08:15.48 ID:fyv4aryl0
>>704
その分出世できないんだからはたして優遇されてると言えるのかどうか
単に馬鹿にされてるとも言える
.
毎年、一時帰国するたび、日本で、福祉大国の理想郷として、
スウェーデンが語られることを苦々しく思っています。

税金が高く、「高負担」は確かですが、「高福祉」には疑問点がも多く、
日本よりはるかに優れた社会という見方には賛同できません。

例えば、就学前の「幼児教育」は存在しません。
大多数の公共保育園は、預かった子どもの安全を保障するのが仕事で、
資格を持たない人が数多くいます。

小学校入学前に6歳児教育が1年間ありますが、
イスに座る、鉛筆を持つ、アルファベットを書くというレベルです。

「将来への安心から貯蓄が不要」というのも、誤った解釈です。
国民の多くは不安を抱えています。

年金は物価や税金の高さからすれば、十分な額とは言えず、
銀行は「将来、年金では暮らせません。若いうちに蓄えましょう」と積立預金を呼びかけています。

しかし、月5万円のパート収入ですら3分の1を税金で持っていかれ、最高税率25%の消費税。
住居・光熱費・医療費・保育料も高く、普通の家庭ではお金が残りません。
国民の多くは「可処分所得が少ないから貯金できない」のが現実です。

若者の犯罪増加、就職難、麻薬や性病の蔓延。
さらにフルタイム労働で疲れ切った母親、冷凍物ばかりの夕食。
これらが本当の理想郷でしょうか。

在スウェーデン 小学校教員 フ○ 恵○子 39歳

〔平成22年7月21日 水曜日 『朝日新聞』“声”の欄より〕
http://fukushi-sweden.net/news/2010/sv.news.1016.html
709名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:08:23.66 ID:xLuvFv1d0
>>671
さっきから画像貼ってるけど、「メディアリテラシー」って知ってるか?
710名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:08:31.71 ID:lc2PZXuX0
男女平等な人権主義はたったの100年も維持できん欠陥思想だったな
711名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:08:43.50 ID:Z08GGkgoO
>>704
男も女も残業ねぇからわかんねぇよ
転勤はどっちもあるが
712名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:08:51.36 ID:N3GL7ysE0
日本の人身取引対策は先進国中で最低
http://www.value-press.com/pressrelease/98835
http://www.hurights.or.jp/archives/newsinbrief-ja/section3/2012/06/1862012.html
日本では、中国、インドネシア、フィリピン、ベトナム、その他のアジア諸国からの
男女の移住労働者が強制労働の被害にあっている。また、東アジア、東南アジア、南米、
そして数年前までは東欧、ロシア、中米などから、女性や子どもたちが雇用目的や偽装結婚で
来日し、売春を強要されたりしている。

売春を強要される被害者は、多額の借金を負わされる上、生活費や医療費、
その他必要経費を請求され、束縛状態に置かれている。そのような借金に
加えて、「罰金」が加算されることもあり、売春宿の経営者による「負債」の
計算方法は不透明である。

一方、日本人男性は、長年にわたり東南アジア(一部、モンゴルへも)に
おける児童買春ツアーの主要な顧客である。

日本政府は2011年の成人女性の性的人身売買の被害者として45人を認定し、
619人を児童買春の被害者として認知している。

日本には人身売買の被害者専用の公的シェルターはないことから、おもに
DV被害者が保護される女性相談所に一緒に保護されていることから、
提供されるサービスには制約がある。また、男性被害者のシェルターも
設置されていない。
713名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:08:56.26 ID:D1pipgSK0
>>667
そういう家庭だと男も労働時間に融通が利くバイトみたいな仕事を選択するしかないかも(´・ω・`)

>>678
そういうのは改善にならないと思う
就労に対して女の意識を変える教育をする方がまだいいと思う(´・ω・`)
714名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:09:34.04 ID:E/AEWq2k0
>>707
そう言う会社と仕事選んでいるのだから仕方ない。

男だって、開発や営業に比べて、事務屋は出世しない。
出世しないから、出世したい男は事務屋なんて選ばない。
715名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:10:12.53 ID:b3XLrhmF0
家では尻に敷かれているというのに…どういう基準なんだ?
716名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:10:35.18 ID:WhI5qIHpO
>>666
普通にあると思う
理系ではそういう会話がよくあった
717名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:10:34.92 ID:/Attfvhc0
大体、
  男女平等
  人権の尊重
  教育格差解消
  少子化解消
あれもこれもと欲張りすぎるからいけない。
全部矛盾なく成立するわけがないだろうが
718名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:10:37.29 ID:xiNKtior0
まあ、米国人と結婚した日本女性が続々と子供を連れて離婚する現状を考えると

男女同権の米国では、日本のような女性様待遇はなく財布も亭主が握ってるから
耐えられないのだろうなと推測。
719名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:10:39.42 ID:8iG4AXmhO
>>703
悪平等って知ってるか?
720名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:10:50.91 ID:kyI/Y5l20
>>692
>ダメリカや欧州を見てみろ

イスラム移民の受け入れは、
フェミニストへのけん制が目的なんだろう。
721名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:10:57.71 ID:OUZMeWh40
男に仕事を取ったら何も残らない。仕事するのが当たり前であって
仕事だけやってりゃそれでいいと思ってるのは頭の堅い使い物にならない男
722名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:11:26.17 ID:qO0Aqbmg0
結果平等をやった国は滅びる

共産国はとっくに破綻したし
資本主義を導入しながらの福祉国家も末期的だ

欧米が最初に実験してくれたおかげで
日本は失敗をしない選択権を与えられたと言うのに
ただ後追いの猿真似をするのか
欧米コンプレックスの異常さだな

維新後の脱亜入欧の騒ぎの方がまだ賢明だったと思うが
723名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:11:34.37 ID:NVgLSr/n0
まあ結局のところ、
「韓国で女性が大統領に!」
その女性大統領が何一つ功績あげてない事をスルーして、性別だけ話題にしてたら、そりゃ馬鹿にされても仕方ないんじゃね?
.
私は日本に来て、とてもホッとしました。
それは、「日本では女性らしくしてもいいんだ!」と思ったからです。

スウェーデンにいる時、無意識ではあっても常に男と競争をしていたのが日本に来て初めて気づきました。
スウェーデンという国には男女平等が進んでいますが、何かズレている部分がある様な気がします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平等というのは、男女が同じことを同じように同じ量をこなすということではなく、
男女関係なく、皆がそれぞれ自分らしくいられる環境であれば、私から見たらそれが平等だと思います。
残念ながら、スウェーデンの場合、その男女平等がかなり進んではいますが、
途中でどこか曲がった方向に行っているような気がします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  スウェーデンにいる時、そんなことを考えたこともなかったのですが、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  日本に来たら全てが楽になりました。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  初めて自分らしくいられて、“女性らしく”していても、
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  「自分を男性より下に置くということではない」ということが始めて分かりました。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スウェーデンではとにかく男女がすべて半々をこなすのが「すごい!」と周りから思われるのですが、
しかし、専業主婦をしたくても、経済的には一人の収入でやっていけないという現実もあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/ulrikayui/15227659.html


  そもそも、“フェミニズム”(=男女共同参画)の根源も“マルクス=エンゲルス主義”で、
  『“一夫一婦制”とは、夫婦の“階級対立”である』という“偏った解釈”が基本にある。

  そして、【夫は家族の中で“ブルジョア”で、妻は“プロレタリアート”である】と既定され、
  「家族から女性が解放される」為に、『全女性の労働参加』と『家族の解体』が謳われている。
   http://www.seisaku-center.net/node/290
725名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:11:55.81 ID:N3GL7ysE0
日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091214/1260819107
警察も検察も司法も、「正義の味方」じゃないという現状
警察は基本的に「強姦神話」とおりのものしか事件として扱いません。
警察に行ったとしても、直後でなければ被害として受理されません。
さらに、事件としてさえ見なされないケースがあまりに多いです。
正直、警察に行くことはすすめられない現状です。
・男性から女性への、性器対性器の、と日本は定義していて、その他は強制わいせつの扱い。
・基本的に、夫婦間のレイプ(マリタル・レイプ)は罪とならない
 夫から妻への犯罪の検挙状況
 http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-04.html
・欧米諸国だけでなく韓国・台湾にも24時間対応のレイプ・クライシス・センターがあるが、日本はない。
・近親姦に対する処罰がない
・レイプを泣き寝入りした暗数、日本は96%(米国は60%)
強姦,強制わいせつ認知件数の推移
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-10.html

電車で痴漢被害の女性、9割が通報せず。警察を信用していない
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101014-OYT1T00413.htm
痴漢37%再犯、一週間で77人検挙48人が会社員。再犯が多いのは犯罪が放置されているから
http://www.sanspo.com/shakai/news/100507/sha1005070523002-n1.htm
警察の懲戒処分者
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130728/k10013345281000.html
強制わいせつや男女の不適切な関係など「異性関係」が61人で最も多く、
中でも「セクシャルハラスメント」が去年の2倍以上の31人に上りました。

性暴力被害者は77名中、警察に被害を通報した者は2名のみ
で、実質上ほとんどの例で警察に性暴力被害の事実を報告していなかった。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/SAworeport.htm
日本のレイプの申告率は1.7%
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070117/p2
726名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:12:20.17 ID:sMYSqvo40
日本の女は着飾って恋愛してセックスしまくるか
もしくは結婚して子供産んで母親になるくらいでしかほぼ幸せになれないからな
俺は生まれ変わって女になるくらいなら犬や猫の方がマシだな
727名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:12:43.81 ID:sDacfZgn0
>>703
意味はわかるが、問題はそれを理由に飯を食うやつらがいて、そいつらがこれからも飯をくうために振り子が固定化and更に左にふられることが問題
728名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:13:02.61 ID:811Hgctr0
>>714
女を無能だと罵る割りに論点が理解できてないようだけど
「同じ仕事」をしていて、同じように能力があっても
女が出世しにくい、という現実がスレタイなわけだ
729名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:13:33.24 ID:3VR7rHpfP
>>685
ユングの研究者なんて左巻きばっかりなんじゃないかと思っていたが、この人は案外まともな指摘をしているな。
730名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:13:38.00 ID:f3TPTvn60
おら男共さっさと働け、てめーらは大人しく家畜してりゃいいんだよ
こっちは子供の面倒で手なんか離せないんだよ猫の手でも借りたいわ
だから掃除も洗濯も料理も風呂洗いもおまえがやっとけよ!
731名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:13:50.13 ID:qWj/jZKN0
女の側が楽する方を選択して会社での立場が弱くなってるだけで
楽しても結果だけ同じにしろって言うのは平等とは呼べない
逆差別だわ
732名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:13:53.10 ID:XvXzvNDr0
日本がやってる事は男女平等じゃなくて女優遇だからな
そりゃ女が調子込むわな
733名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:13:55.28 ID:R/DKmFRo0
男女平等でも女性の特権を主張しすぎw
734名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:14:03.82 ID:1haqgttq0
そりゃ、女性が社会進出したいっていう欧米基準で採点すればそういう順位になる
日本の女性は後ろから男をコントロールして楽するのが希望なんでね
735名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:14:20.48 ID:N3GL7ysE0
強姦された中学生は妊娠7カ月だった
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130818/waf13081807010000-n2.htm
被害者の体内に残っている加害者のDNAも72時間程度で体外に
自然排出される例が多いという。だが、被害直後の被害者が冷静に
状況を判断し、72時間以内に病院や警察に駆け込むことは極めて難しい。

兵庫県の女性(45)は高校1年の夏、突然路上で拉致され、
加害者の家で集団強姦の被害に遭った。「今からやることはゲームだ」と
男は言い放ち、複数の男たちに次から次へと暴行を受けた。
やっとの思いで逃げ出したが、すぐに家に引きこもり、病院に行ったのは
何日も過ぎた後。「思い詰めるばかりで1人で行動に移そうという気すら
起きなかった。警察に届ける証拠もなく、時効が過ぎてしまった」。
悔やんだのは随分たってからだ。

DNA採取は7%
大阪府警によると、今年上半期(1〜6月)の強姦認知件数は85件で、
前年(56件)の1・5倍以上に増えている。だが、性犯罪の中でも特に強姦は、
被害を届けない被害者が半数以上とされる。
府警幹部は「警察に届け出るのは1割程度というのが現場の捜査員の感覚だ」と明かす。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 強姦は被害者本人が警察に届け出て初めて事件化される「親告罪」だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「被害を第三者に話したくない」「加害者の報復が怖い」と、泣き寝入りして
しまう被害者があまりにも多い。その結果、被害者の救済が遅れ、犯人逮捕の機も逸してしまう。
736名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:14:21.74 ID:b6hiNLouO
女性議員は女からみても酷いのが多いだろ
議員じゃなくても、声のでかい女もしかり
日本女性の知性と奥ゆかしさは世界中の男が憧れた美徳だったんだがな

今じゃそういう物が一切破壊されたよね
.
  かつて、『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』から、
 “少子化”要因は、『女性の社会進出』による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求めることはできない。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(厚生労働省『人口動態統計』)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

子供を生む年齢が高くなり、出生率が高くならないことが少子化の原因と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > 現代社会は仕事を持つ女性が多く、晩婚傾向にありますが、
 > 加齢に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > 妊娠に至らない可能性があるということを十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67
738名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:14:30.39 ID:2DhSDPXj0
韓国人の売春婦5万人全部捕まえて返してやれ
九十位台にはなるんじゃないか笑
739名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:14:51.01 ID:KUDNWHb70
女は〜と言うと犯罪者扱い受けるが
男は働くもの、男のくせに、男らしくない、などはおk
740名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:14:55.71 ID:xLuvFv1d0
長文コピペとか誰も読まねーから。。。
741名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:15:01.21 ID:4lc5X2n80
女性の半分が「専業主婦になりたい」って言ってるのに
なんで無理して平等にしなきゃならんのよ
742名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:15:09.79 ID:+yuvd5sC0
女が出世しにくいシステムなんてないよ  もう甘やかすのはやめろ たんに能力がないだけ

まずはそれを認めた上で、じゃあアメリカのアファーマティブみたいに無理やりねじ込んだりするのも、ある程度は必要なのかと
743名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:15:34.85 ID:cBHrhd/u0
男と女の役割分担は神が与えた秩序だぞ
それを何もかも平等にしようとするから秩序が乱れて世の中も乱れる
744名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:16:09.05 ID:E/AEWq2k0
>>728
>「同じ仕事」をしていて、同じように能力があっても
>女が出世しにくい、という現実がスレタイなわけだ

ないない、ホントに同じように成果出していれば出世する。
だが、出世しない理由は、結局の所指導力や統率力などがないのだろ。
745名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:16:30.11 ID:WhI5qIHpO
ネトウヨコピペより男女コピペの方がうぜー
746名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:16:30.27 ID:BVfyQoIk0
男の人かわいそーって話題か。わかるわー。
747名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:16:35.94 ID:LEbV0owR0
>>657
不平等の極みですな

日本は女性の立候補を制限なんかしていない。
748名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:16:42.00 ID:N3GL7ysE0
児童虐待、児童ポルノとも摘発数過去最多 児相通告も大幅増 平成24年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130307/crm13030711300002-n1.htm

3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数以上が小学生 平成23年
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120216/crm12021614290012-n1.htm

児童ポルノ・虐待事件が過去最多 平成22年
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E7998DE0E6E2E0E0E2E3E39180E2E2E2E2

児童ポルノ:被害最多 虐待も過去最悪に 平成21年統計
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=1335

性的虐待、56%が1年以上…実父最多34%
http://k61ji2bt.blog.so-net.ne.jp/2010-04-20

日本の子どもの貧困は323万人に上り、
昨年1年間(2011年)で1,183人もの小中学生が行方不明とされている
http://blogos.com/article/38378/

レイプ被害女性のうち15.5%が「小学生の時・小学校入学前」。
多くが相談できず…内閣府調査
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090406ok02.htm
被害に遭った時期を「小学生」とする割合は12・2%で、前回の8・8%より
増加した。「小学校入学前」と合わせると15・5%(前回14・1%)だった。

★子どもを狙った暴力的な性犯罪前歴者の再検挙113人=出所者の居住地情報通知制度―警察庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000046-jij-soci
749名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:16:46.96 ID:GaunQVrLO
平等が大事なのではない
幸福であることが大事
750名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:16:52.94 ID:RIOrvgm70
>>734
操縦するのが下手な女性が多くなってるのが現実なんだよね
751名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:16:55.65 ID:uSeiO4yq0
意味も無い「格差の基準」でどう評価されようと
日本が恥じ入ることはない。
女の幸せ度でいったら日本はトップクラスだろ。
その幸せ度トップの日本の女が更に上を狙った贅沢がこの格差解消運動とやら。
752名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:17:13.87 ID:QlvcJS590
結婚男性の月の小遣いわかっていってんのかな?
753名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:17:25.82 ID:w5Lh9N3t0
日本の女は男を朝から深夜まで働かせて自分は家でのんびりしたいだけだから
女自身が社会進出する気がない
せいぜいパートぐらい
754名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:17:30.46 ID:Bl6Rpotq0
たしかに日本は女性が優遇されすぎ。
755名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:17:31.85 ID:AkRaK3JC0
そもそも、社会の一部分だけみて、
社会全体を評価するってのが間違い。
このシンクタンクの連中は馬鹿か
世の中を操りたいかのどちらか。
756名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:17:54.58 ID:ZaUtczwh0
>>18
友人から聞いたが、女性専用車両を設けたことで他の車両の女性率が下がったために、かえって痴漢が起きやすくなってるらしい

どっちにしても特別車両扱いすべきだろ
それか全ての車両女性しか乗れない車両と男性しか乗れない車両に分けるべき
757名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:18:10.12 ID:iJoWvp2G0
女性の政治家が少ない!、って有権者の半分は女性ですやん…
女が女を政治家にしないだけですやん…
758名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:18:10.98 ID:1NGQTxF90
トラックやタクシーの運転手はちらほら増えて来てるけど土方は見たことないな
759名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:18:10.87 ID:811Hgctr0
>>744
うん、うん。そうだよね。そうであって欲しいよね。
女性が裁判所に訴えて、裁判所が「性差別有り」と判断して
企業側が認めて謝罪した判例でさえ、「女に指導力や統率力がないだけだ!ムキー!」って主張したいんだよね。
760名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:18:18.02 ID:mw5WLsK30
けっこう真面目な話
スレタイ見ただけだと女が優遇され過ぎてるもんねえ…と思ってしまった

実際よその国じゃ考えられないところで(つまりこの指標には現れないところで)
かなり優遇されてるんじゃないのかな
男の稼ぎを嫁が全部握ってて小遣い制であったり
いろんなシーンで女連れもしくは女のみの客が優遇されてるじゃんね
761名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:18:26.49 ID:nlRc4jDK0
このスレで今が女優遇でないって言ってる奴らこそ社会知らないと思うわ。本当働いたことあるの?
762名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:18:40.81 ID:Lo28e9JgO
>>736 中山恭子、小池百合子くらいだわ。
稲田とか野田聖子、高市とかは要らん。
763名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:18:44.10 ID:OUZMeWh40
女は結婚して子供を産まないといけない。期限がある。ぶっちゃけ正直言うと出産はせいぜい頑張っても35歳までに産まないと手遅れ。
764名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:19:15.00 ID:jzkmJX220
女の議員の数で決めるとかバカじゃねーの(笑)
有能な女議員なんかいないわ
765名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:19:19.66 ID:N3GL7ysE0
いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも
dot.asahi.com/news/incident/2013100900008.html

青少年による性犯罪事件が急増、ネットの過激な性情報が影響か
http://p-wan.jp/site/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2082
子どもの性犯罪急増、年齢とは不釣り合いな手口、罪の意識のなさ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007260012/

性的いじめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81
現在の日本の教育現場においては、通常のいじめと違い、
性的ないじめについてのきちんとした研究はない。
「性的いじめ」はいじめというよりも、明らかに性犯罪なのであるが、
加害者の将来を守るために「いじめ」として処理されることが多い

児童生徒による暴力行為の発生状況
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1331.gif
少年による家庭内暴力の対象別件数の推移
http://www8.cao.go.jp/youth/whitepaper/h22honpenhtml/html/zuhyo/zuhyo_img/zu1334.gif

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/08/__icsFiles/afieldfile/2011/08/04/1309304_01.pdf
小・中・高等学校における暴力行為の発生件数は
約5万9千件(前年度 約6万1千件)で、児童生徒1000人当たりの
発生件数は4.4件(前年度4.3件)である
・「対教師暴力」は8,844 件(前年度8,304 件)
・「生徒間暴力」は33,595 件(前年度34,279 件)
・「対人暴力」は1,850 件(前年度1,728 件)
・「器物損壊」は14,610 件(前年度16,604 件)
※これら犯罪行為は立件されず、日本の犯罪から「無かったこと」にされています
766名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:19:29.85 ID:jLYP46YFO
>>657
うちの選挙区で女が一人もいなかったんだが
単に立候補してないだけだろ
767名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:19:49.64 ID:Ze8KSSeR0
女性が男尊女卑を望んだ結果だよ。

日本の女性は結婚するとき、男性の社会的地位に異常にこだわるし、
専業主婦を希望する率も高いからね。
768名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:19:50.82 ID:qovIatsQO
>>676
いやはや、本当にww
狭い範囲でって書いたけど、女子で中学受験できてしかもトップ層。
想像を絶する聡明さだよ。
親つうか家庭自体が偏差値高いんだよ。
親族みな医者やら親族みな法曹とかね。
父親が仕事で常に不在の大変さや
母親がキャリアと子育てを両立させるしんどさを、
小さいころからみて、将来の自分に当てはめて反芻してるだよ。
俺個人としては医者やるならば手の巧緻性もあげろって思う。
769名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:20:04.20 ID:9MgrE7wK0
キリスト教はそんなに偉いんか?。

日本はずっと適材適所でやってきたって言ってんだろ。
男に海女は向いてないし、女に飛脚は向いてない、ただそれだけの事だろ。
やるなって言ってるんじゃない、ただ淘汰されて居なくなっただけだ。
770名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:20:06.09 ID:ULPk5zLyO
>>734
全くだ
分業は進化の一つだと思うけどな
一流専業主婦なんかかっこいいぜ
旦那をベストで仕事に送り出せるようにメンテしてる
771名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:20:24.28 ID:E/AEWq2k0
>>759
じゃあ、少しはある。
だが、概ね無能だから出世できない。
772名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:20:35.34 ID:qO0Aqbmg0
社会進出とかくっだらねえ
出世なんか残業代逃れとかだし
所詮社蓄がんばりました賞だぞ

逃げられる権利を保有する女は最も幸福だ
773名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:20:44.27 ID:UuOUCEm+0
そりゃそうだろ
男性差別国家だからな
774名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:21:30.79 ID:N3GL7ysE0
犯罪を放置する国、日本、それでも先進国か
blog.livedoor.jp/captain_nemo_1982-brog2/archives/51630090.html
先日も、スラッシュ・ドット・ジャパンにこんな記事が掲載された。
ワイヤレスルータにパスワードをかけず、児童ポルノ所持容疑で逮捕される
で、その記事のコメント欄を見ていたら、
「アメリカでは逮捕状は裁判所が出すとは限らない」 というような書き込みがあり、
ちょっと気になったのでアメリカの刑事訴訟手続きがどうなってるのか調べてみた。
アメリカの逮捕では捜査官による無令状逮捕が95%を占め、かなり広範に認められ、
日常的な捜査手段として、なおかつ捜査官にとって非常に有効な武器として(証拠いん滅の防止)
機能しているらしい事がわかる。
そして、原則として被疑者は逮捕後48時間以内に裁判所に出頭しなければならない。
もっとも、被疑者は自己防御のための様々な権利を告知され、保釈条件もかなり緩和されており、
裁判そのものも迅速に行われるため、冤罪逮捕による被疑者の権利が大きく損なわれることは無く、
このような訴訟手続きが社会的に問題視されることもない。
そして、問題はどのくらいの比率で冤罪が起きるかだが、「アメリカ 有罪率」で検索する
ところによれば、陪審員裁判における有罪率は70〜80%、日米間の計算方法の違いを考慮しても
大体これくらいの幅で落ち着くものと推測できる。
逆に言えば、冤罪率はどの種類の犯罪でも20〜30%の比率を占めているということであり、
アメリカ社会はそのような司法のありようを正当であるとして容認していることがわかる。

乱暴な言い方をすれば、アメリカの捜査官は 20〜30%の冤罪は最初から想定したうえで
令状なしに独断で逮捕権を行使しているということだ。

むしろ、日本では検察が有罪確実の案件しか立件せず、裁判所はほぼそれを追認することがほとんどで
有罪率は99%を常に超えており、これではまるで有罪無罪を検察が決めているのも同じであり、
このような司法制度の在り方こそが、三権分立の体を為していないと批判されるゆえんでもあるのだ。
775名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:21:47.12 ID:QlvcJS590
>>38
たしかにそういうのばっかりだね
男性向け割引なんて見たことない

おかげで男の消費意欲はさがってるし
それなのに女性は消費するから企業は女性ターゲットって馬鹿かと
776名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:21:51.97 ID:S0MCcUJC0
項目審査だからこうなるんだろ
逆に国会議員の比率上げるだけで大逆転とかそんな感じだろ
777名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:21:55.72 ID:BpH2uzkeP
お互い尊重してないし信じてないからな
778名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:22:00.81 ID:iJvFHQksO
昨今の日本の場合は、男尊女卑的に女が不当に差別されてるわけではなくて、単に女が働かないで男に巣くってるだけだからな。
779名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:22:06.01 ID:f3TPTvn60
>>761
愛人とか泣けるよな、新人殺しだぜ
780名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:22:19.47 ID:EVSbQVug0
いまや専業主婦で夫に「育児・家事分担」を求めているんだぞw
酷い話だよな
781名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:22:27.34 ID:1NGQTxF90
在日特権は無いと言ってるメディアと同じ
782名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:22:32.32 ID:yMR3RdVRP
これの順位が上がったらマジで日本は終わっちゃうよw
783名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:22:32.81 ID:oYoYvigq0
たぶん男女平等って言ってるのは職場での採用や給料面の待遇のこと言ってんだろうけど、女が男並みに働いて自己主張控え目なら男女平等もいいけどな
784名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:22:39.81 ID:/YLqt99K0
日本女性の7割ぐらい性格悪いよな
年取るほど嫌〜な性格になっちゃう
.
なぜ、これほど日本は人口が減ってきているか。
そこが「今はどういう時代なのか」を知る大きな手がかりなんだと思う。
人口が減ったというのは、誰でも知ってて、これは大変だ、増やさないといけないとか言ってるじゃない。
でも、ちょっと待てよと。人口が減るとはどういうことなんだと。

一番簡単な答えは、少子化。
将来に対する不安が増したとか、若い世代の就職難や所得格差など、
経済的な理由がその原因にあげられるけど、でもそれは本当の原因じゃない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アフリカやアジアなど、貧しくても子だくさんの国はいくらでもある。
日本だって昔は、貧乏人の子だくさんだった。だから少子化の原因は経済的な理由だけではない。
じゃ、将来の不安かというとそうでもない。
戦時中、つまり将来が不安だった頃の日本の出生率は非常に高かった。
社会の景気情勢と子どもが増える増えないというのは直接的な関係がないってことです。
もっとほかの深い理由があるんだけど、誰もそれについて言わないから、じゃ僕が言いましょうと。

それは、家族が変わったということだと思う。家族が壊れた。
時代社会が成長し発展するプロセスの中で、
共同体としての家族のあり方が個人主義的なものへ変わってしまった。
家族の形は解体する方向に進んでるからどんどん婚期は遅くなる。
2006年頃から結婚年齢は上がっていて、離婚率もきれいに上がっている。
それは何を意味しているかというと、“家族を壊す”方向へ向かっているということでしょ。

なぜ、社会の進歩は、人口減少を伴うのか。
民主主義が進展し、経済成長が進むと人口が減少するのかについては、さまざまな見解があるだろうが、
それらが人口減少フェーズと密接な関連を有していることは、
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計が雄弁に語っている。
エマニュエル・トッドは、民主主義の進展プロセスのなかで、
女性の識字率が向上し、社会的な地位が上昇すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【立教大学 特任教授 平川 克美】
786名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:23:25.65 ID:emnh+9Iv0
女性優遇ランキングなら上位に来るだろう
787名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:24:08.85 ID:NTVGdAAd0
女性専用車が多く走る地域ほど平等率が低いという結果があったな
女性専用車が無い地域は平等率が高い
788名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:24:23.20 ID:N3GL7ysE0
悪質性犯罪、日本中で増加中 東京でもレイプ前年比1.5倍、愛知、福岡もハイペース(2013年6月)
http://www.j-cast.com/2013/06/27178211.html
強姦、強制わいせつ――これら悪質な性犯罪が、全国的に増加傾向にある。

最近、大阪府内での性犯罪増加がメディアで報じられ、
ネット上では「大阪ヤバい」などと茶化す声に満ちている。
ところがどうやら東京、あるいは他都市もそうそう負けていないらしい。
特にレイプ事件の増加は、東京と大阪はほぼ同ペースだ。

犯罪件数全体は年々減っているが…

「大阪、性犯罪が過去最悪の発生ペース 路上で拉致、監禁も 声かけられたら"要注意"」
産経新聞がウェブ版で2013年6月26日、こうした記事を配信した。
「大阪で性犯罪が止まらない」――その書き出しからわかるとおり、テーマは大阪での性犯罪増加だ。
ことに、「相手を押し倒す、抱きつく」「下着の下に手を突っ込む」など
悪質な強制わいせつが増えている点をフォーカス、2012年は全国最多となる1251件が発生、
13年もこれを上回る「過去最悪」のペースで推移し、すでに500件に達していると伝える。
また強姦事件も、前年同時期比1.5倍の69件と続発、関係者は焦りを深めているという。
789名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:24:25.23 ID:qovIatsQO
>>704
男に残業や転勤の判断と決定と命令だしてんのは
上司や経営者である女性様だしな。
790名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:24:49.32 ID:sRZWEGUjP
日本は女優遇激しいだろ
甘やかしすぎたじいい加減にしたほうがいいな
791名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:24:50.85 ID:mw5WLsK30
>>772
女のほうが人生の選択肢が幅広いよね
男が専業主夫いいんじゃないの?私もお嫁さんがほしいわ!と言いつつ
本当に配偶者を主夫にしたがる女がどれだけいる?
792名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:25:15.28 ID:OUZMeWh40
女が出世するには結婚を犠牲にする必要があるだろ。昔の子沢山は家が農家であったり
子供おんぶしながら家の畑で働いたもんだ。いま会社で働くのに預けられる保育所が24時間体制であればいいんだよ
それがなければ無理
793名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:25:20.50 ID:qO0Aqbmg0
主婦なんて家計を管理して
直接稼がなくてもいいんだから経営者だよね
労働者からピンハネするブルジョアだ

例えば社会的評価は低い現業公務員が
黙して目立たないようにしながら裏で
大企業幹部並みの給与もらったり甘い汁を吸うのと同じ

実質で見れば日本の女は勝ち組
794名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:25:26.05 ID:S0MCcUJC0
女性役員比率とか女性議員比率とか
そういう項目の審査であって
キャンペーンデーがどうのとか
女性専用車両がどうのとか含まれていない

産業構造の違いを無視して追随するのは馬鹿だし
一方で議員とかが自分の地位を守るために女性優遇法を連発するのも馬鹿馬鹿しい
795名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:26:13.47 ID:lVRxmOWK0
日本より順位高い国で、どんだけ日本より経済力ある国あるんだよ
796名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:26:54.93 ID:VWBPOQ8/0
枕営業
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
798名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:27:10.48 ID:N3GL7ysE0
【動画】平然と日本人による児童買春が行われている東南アジア
http://www.youtube.com/watch?v=F-lyoDkDBFM#!
現地では2003年に児童買春を強力に取り締まったが、
日本人による児童買春はなくなっていなかった
児童買春情報をやり取りするホームページに蔓延する「炉利」という単語
児童買春を自慢するオフ会では少女の画像が交換されている

現地では日本人だというと買春を持ちかけられる
置屋(オキヤ)という日本語がそのまま買春宿という意味で通じる
日本人客「ここには(児童買春以外)なにもない、昨日の子は中学一年くらい、
 おとといの子はもっと下、めっちゃかわいい
 国外犯罪だから、言わなければいいじゃん」と悪びれなく話す

現地児童保護センターのスタッフ
「日本人は凶暴です。10歳の少女は全身アザだらけで、乳首を噛み切られた」
売られているんだから買って何が悪いと開き直る日本人男性の姿

日本国内児童買春
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jido/pdfs/1004_bb01_kaitou.pdf
2006年
日本人 1127人
韓国人 6人
中国人 1人
2007年
日本人 968人
韓国人 8人
中国人 1人
2008年
日本人 852人
韓国人 1人
中国人 1人
799名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:27:25.78 ID:eEjby6La0
>女性議員がさらに減ったことが順位低下の原因となった。

女性議員にまともなやつが殆どいない現状を分かってないだろダボス会議アホスwwwwww
800名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:27:32.67 ID:kq6+O1Hz0
パチンコ屋だってレディースデイがあるからな
801名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:27:44.92 ID:4L3u+OmA0
日本ほど女性に優しい国は他にない
802名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:28:03.24 ID:P4ZOIvVn0
女自身の手でスイーツを退治しない限りそんなもんは認められん。
女を言い訳に簡単な方に流れただけじゃん。
803名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:28:13.65 ID:kcueNWPZO
確かに、これだけ女性優遇がひどい国家もなかなかないよね。
804名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:28:31.55 ID:1NGQTxF90
>>793
主婦を給料換算すると月給30万とか言ってたな

上司もいない手抜き上等で何故30万なのか疑問だが
805名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:28:33.18 ID:WhI5qIHpO
若い男の新入社員は女尊男卑意識しすぎて
表面上女に卑屈、裏でボロクソ言って屈折した性格になってた
806名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:28:54.76 ID:IzRG4qYk0
男の地位低すぎワロタ
807名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:29:05.80 ID:SGwxWAn50
そんなに悪けりゃ、日本の女は外国へ逃げてるだろ
居心地良いんだよ日本は 女にとって
808名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:29:21.61 ID:N3GL7ysE0
セクハラに関しても、自分の意思などなく、大人の言われるがままで
立場も弱いジュニアアイドルのほうが、被害を受けやすいですね
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20080710/Cyzo_200807_post_700.html?_p=2

DVD撮影に事前説明がないのも、本当ですよ。前もって言われるのは、
『下の毛の処理よろしく』、これのみです」(元藤軍団アイドルA)
関係を強いられた人数は不明だが、被害を受けたタレントは少なくないとAさんは嘆く。
セクハラだけでなく、同事務所にはほかにも問題があったと彼女は続ける。
「今まで、ギャラというものを一切もらったことがありません。交通費すら、実費でした」(同)
 ギャラが未払いのまま、過激なDVDの撮影が次々に行われる。そんなことが、本当にあるのだろうか?
あるジュニアアイドル系の芸能プロ社長は、「この業界では、よく耳にする話ですよ」と語る。
「駆け出しのグラドルなら、DVDへの出演料は、だいたい1本1020万円が相場です。
まず事務所に支払われ、そこからタレントに配分する仕組みなんですが、まるまる
事務所がピンハネしている例はよく聞きますね」(同)
 それでも揉めずに仕事を進めていけるのは、「芸能キャリアのほとんどない子が
多いので、『芸能界とはこういうものだ。最初はギャラなんてもらえない』と
事務所に言われ、信じ込んでしまうから」(グラビア系カメラマン)だという。

「小さな事務所や地方の事務所であればあるほど、こういった例は多い。
セクハラに関しても、自分の意思などなく、大人の言われるがままで立場も弱い
ジュニアアイドルのほうが、被害を受けやすいですね」(同)

昨年10月17日には、過激路線を突っ走っていたDVD制作メーカー・心交社が、
児童ポルノ法違反で摘発されるなど、逮捕者まで出たジュニアアイドル業界。
809名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:29:56.54 ID:kq6+O1Hz0
>>799
女性議員の多かった旧社民党や
小沢ガールズのアホ共が、壊滅したからな
810名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:30:00.58 ID:xLuvFv1d0
>>795

>>8
> 2位以下はフィンランド、ノルウェー、スウェーデンと北欧勢が続いた。

少なくともこの国々は日本より経済力は上だよ(一人あたりGDP)
811名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:30:12.49 ID:7wZ95Es1O
街へ服を見に行ってもお店は女物ばかり
812名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:30:15.90 ID:qO0Aqbmg0
女利権はチョンや同和利権に通じるな

我々は被差別者でかわいそうな存在でと言いながら
特権や金を要求して庶民以上の生活を楽に送れるのと同じ

差別反対と言いながらも
一般に差別意識の罪悪感を持たせて攻撃しないと
金を引き出せないのを充分理解して
弱者のふりをしている
813名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:30:18.69 ID:+4EFdV3A0
食材偽装・吊し上げマスコミは総袋叩き・・・●女性の白斑被害を闇に葬るな!

・・・花王はスポンサー料で口封じ?★花王はTVの大手CM提供企業
日本だけでも女性が14.000人も白ブチにされた・(カネボウは花王の100%子会社)

http://biz-journal.jp/2013/10/post_3172.html

★白斑問題の発覚から3カ月。親会社として、花王の対応は遅すぎると批判するのが9日付日本経済新聞だ。
同紙は花王が自主回収などに関する記者会見をすべてカネボウ化粧品任せにして、
今回の研究・生産部門統合の発表でも記者会見を開いていないと指摘。

さらに、翌10日の朝刊では、花王の沢田道隆社長のインタビュー記事を掲載し、
「親会社として花王は記者会見をしていない。
説明責任を果たしていないのではないか」と直接問い詰めている。

 この問いに対して沢田社長は、●「親がしゃしゃり出ると、子は立ち直れない」
「とにかく今は被害者のことが一番で再発防止が重要だ。語る暇があれば、
自分のできることをやり続けなければならない」と答え、「決して逃げ隠れしているのではない」と強調。

また、今回の統合についても「白斑問題の発覚前から考えていた」と話し、
親会社としての対応の遅れに対する巻き返しではないと否定している。
814名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:30:19.84 ID:f3TPTvn60
>>804
少ないだろ、経営者なのに月30万はこの甲斐性無しが
815名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:30:21.75 ID:CZCLprV80
そりゃそうだろ。
だって男が差別されまくってるのが日本社会なんだから。
男女平等じゃなくて女優遇社会。
そりゃガチで平等やってる欧米から見たら、ランク低くなるわ。
816名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:30:27.07 ID:MuDutWJ60
専業主婦になりたい無能な女を管理職にして、日本の国力を落したいのが韓国の狙い。
817名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:30:49.48 ID:wZPF0QCf0
たしかに、日本人男性は差別されているからな
彼らの地位を上げる努力が必要だ
818名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:30:50.35 ID:MXCjikYeO
おかしいよね
男尊女卑の日本でこんなに負け犬の遠吠えする男がたくさんいるなんてね
819名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:31:26.70 ID:EVSbQVug0
>>807
最近は外国人と結婚して、逃げ帰ってきやがるよな
そして国際問題に
820名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:31:29.66 ID:VTpUJXPF0
日本は女性を奴隷にしてるから早く高い地位の女性を増やさないと
国際的に先進国としての立場がない
.
   ホンマはなぁ、フェミによる『女性の労働参加』の推進で、
    労働市場が供給過剰になって賃金低下が生じたんやでぇ〜!!

     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ 
   /    人( ヽ\、ヽゝ   アホがフェミにダマされよった!
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l    
  |   /   (o)  (o) |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヽ |   ー   ー |       /  ホンでなぁ、資本家と国が目指してんのは、
   | 6`l `    ,   、 |     / 男女を共に低賃金で働かせ、育児や介護のために、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  <   莫大な税金を払わせる社会ちゅうこと、知っとった?
    \   ヽJJJJJJ    \_____________________
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ 女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのがフェミなんや!!
   ( ヽ  \ー'\ヽ


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、一方で、
「家庭における主婦の日常を軽蔑」し、「仕事など外の活動に価値がある」と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は「女性を“市場社会”と“賃金労働社会”に奉仕」させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ悪化した。
それは、資本家と国家が目指しているのは、男女を共に“低賃金”で働かせて、
育児や介護の為に莫大な税金を払わせ、家族を解体させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要された女性たち」は、
“限りある”労働市場を男性と“奪い合い”、貧困層を創ってしまったのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【 アラン・ソラル 『フェミニズムと消費社会』 より 】
822名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:31:44.96 ID:mw5WLsK30
今いる女性議員を見てもっと増やすべきと思うのかね
クネが大統領になったとき「日本は遅れてる!日本も早く女性首相を!」と言う馬鹿もいたが
ほんと〇ねばいいのにと思ったよ
823名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:32:00.17 ID:NaDL1ZfQ0
政治に女性というと某政権交代時の首相夫人などが思い出されますが…
824名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:32:12.67 ID:g1JIyUtN0
>>766
だからこそ立候補しやすい環境を作るべきだよ
女性候補者は供託金をなしにするとかそうした優遇で女性候補者を増やすべき
後は各党最低何人かは女性候補者を出さないといけないようにするとか
825名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:32:17.81 ID:DH+YpO2R0
よくもまーこんだけ叩けるもんだ
そら105位も当然だわな
826名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:32:24.66 ID:N3GL7ysE0
羅州の女子小学生性暴行犯、普段日本の児童ポルノを楽しんで見ていた
http://kimsoku.com/archives/7423823.html
韓国の性犯罪が日本の児童ポルノが原因と判明
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/ms/1346574292/

尼崎児童暴行事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BC%E5%B4%8E%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%9A%B4%E8%A1%8C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
小学生男児らが集団で同級生女子を「性的いじめ」=性的暴行
アダルトビデオを見た影響で

過激、低年齢化…ジュニアアイドルの実態、イギリス人「これはヒドい。幼すぎる」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179726435/

【国際】 "日本のアダルトビデオの真似も" 女子中学生の性行為盗撮画像、学校で騒ぎに…マカオ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264132846/1

ポーランド発の乱交遊び『太陽と月』は日本の漫画の影響だと非難−台湾メディア
http://www.terrafor.net/news_aFaRje9oBA.html?right

児童ポルノ、日本も「所持」禁止を スウェーデン王妃
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090610ok01.htm
児童ポルノ提供容疑 ドイツから情報受け逮捕 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0213/TKY200902120326.html
74か国が児童ポルノ一斉摘発、日本人の数人を強制捜査へ
http://www34.atwiki.jp/madmax_2007/archive/20080907/a9719b787f7f2029a3f7aee934b2c227
外国人幼児虐待犯を捜査 日本人含む18人がブラックリストに
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170113179/
827名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:32:30.57 ID:62Uc+/DSO
うちはばーさんの方が明らかに強かったな。大正生まれだけども。
828名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:32:49.78 ID:UZ19mxuy0
最近は >>2 で終わることが多いなあ

フェミ基地の厄介なところは
女性の雇用や機会均等での差をして
もっと平等にしろ!とかいうくせに
平等に見ると、女性なんだから優しくしろ!
とか勝手な事をいうところ。

性差別を増長してんのお前らやないけ
829名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:32:59.31 ID:f3TPTvn60
>>824
また優遇ですか?
830名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:33:02.05 ID:kq6+O1Hz0
>>824
それこそ差別だろうが
831名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:33:08.53 ID:zCmT2HLE0
男女平等の方がキツいって女も気づきはじめてるんだけど
裏切りものの女の告げ口のせいで男の土俵にむりにあげられている女が気の毒だと思う
832名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:33:27.16 ID:uUstwiA30
結局、女も全員働き、子供は保育園が遅くまで面倒を見る
っていう社会でないと男女平等って言えないってことだろ?

そんなんで幸せな社会なのかねえ。
833名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:34:21.91 ID:+yuvd5sC0
専業主婦がいかに恵まれていた地位だったか
今さらになって気づきやがって
834名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:34:51.19 ID:SxIAVhoT0
そもそも日本じゃ社会進出したい女なんてごくわずかだろ
ほとんどは金持ちの男捕まえてとっとと専業主婦になりたいだけ
仕事任せたら嫌がる、すぐ辞めるのに採用人数増やせと言われましても
835名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:34:56.00 ID:VTpUJXPF0
ただあの鼻にかかった声で命令されるのは嫌だ
「あらひはかなのきゃははは」
836名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:34:56.34 ID:xLuvFv1d0
>>829
優遇というより社会進出への義務と認識すべきでは?
資金的な部分はやらない方がいいと思うけど
837名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:35:06.49 ID:N3GL7ysE0
国連委 日本の性暴力ゲームやマンガを批判
「女性や少女への性暴力を当たり前のように扱い、肯定するものだ」
http://www.polarisproject.jp/index.php?option=com_content&view=article&id=558%3A2009-08-26-04-28-58&Itemid=49

日本は児童ポルノ「閲覧も犯罪」漫画やアニメも規制せよ…140か国が出席した世界会議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227835512/

日本のマンガを集めていた米国人、児童ポルノ禁止法違反で有罪に
http://wiredvision.jp/news/200905/2009052923.html

英の新聞「エコノミスト」で日本の児童ポルノアニメ批判(引用にエヴァンゲリオン)
http://www.economist.com/world/asia/displaystory.cfm?story_id=15731382

日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=32425

フィリピンで日本の変態マンガ撃退法案、満場一致で下院通過
単純所持で最高6〜12年の禁固と50万ペソ以下の罰金
http://news.nna.jp/free/channel/09/0414b.html

http://frihet.exblog.jp/14829543/
ノルウェー国営放送(日本のNHKにあたる)では、上記ニュースを
日本のマンガ画像入り(裸同然の状態で縛られた女の子が叫び声をあげている)で、
大きく報道した。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/26/64/c0166264_2125536.jpg
838名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:35:06.84 ID:ZbFKrHvOO
女尊男卑を改めろというお達しですね
839名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:35:08.05 ID:4L3u+OmA0
男女平等になったら女性は大変だぞ
男と同等の責任を負うことになる
多分耐えられないだろう
840名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:35:22.15 ID:/Attfvhc0
>>768
俺が小学生の頃なんてそこら辺の草食べて喜んでいたのに…

本当に男女平等にするなら、改造手術で男も妊娠できるようにするしか無いからな
それか精子と卵子で人工的に人間をつくるか
そうすると、人権が云々...
841名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:35:33.61 ID:GaunQVrLO
>>816
専業主婦はそれなりに収入のある旦那をゲットできた有能な女性じゃないとなれないよ
842名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:35:35.49 ID:wZPF0QCf0
男が仕事しないで「主夫やってます」なんていうと、確実に社会全体から白い目で見られる

というか、そもそも、女のほうが「男は労働して女を養うべき」っていう差別意識持ってるから
主夫なんか絶対にさせてくれない

そりゃあ105位になりますわ
843名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:35:40.02 ID:KUDNWHb70
田嶋陽子みたいフェミニストがマスコミ使って
人々騙して女尊男卑社会にしたけど
結局、結婚率・出産率はさがるし平等って言って男の働く意欲減退し
女自身も金持ちの男とくっついて家にいるほうが楽だと気付き始めた

戦国の世から、女は男を上手く使って安全な暮らししてたんだから
男の戦意喪失させるような女は出来損ないなのだ
844名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:35:50.60 ID:EVSbQVug0
これみて怒らない奴いるの?w

◆「男は仕事してナンボ、死ぬまで働いて欲しい!」
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/gorilla-boots/20090128/20090128202952.jpg

◆旦那に告白したいことがあるんです


「貯金の1000万円全部使っちゃいました、夫には内緒です♪」
http://livedoor.blogimg.jp/kidanmatome/imgs/e/6/e665be11.jpg

今日も「自分にご褒美♪自分に満足♪」 毎日ご褒美♪
http://livedoor.blogimg.jp/kidanmatome/imgs/d/6/d6dfc170.jpg
※高級ネイル、高級エステ、高級ランチで散財

旦那に誤魔化しながら告白「お金はこれから二人で貯めていけばいいよね」
http://livedoor.blogimg.jp/kidanmatome/imgs/b/6/b6ac52c6.jpg
845名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:36:02.88 ID:7yXSVpGw0
女性というだけで安くなるサービスがいくらでもあるからな
実は完全な差別
846名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:36:43.83 ID:OUZMeWh40
今の女性議員見てみろ、みんな恋愛に縁のない行き遅ればかりだろ
レズとかw結婚してたとしても恐らく家政婦雇ってるかもしくは家庭が犠牲になっている
子供が病気して休める環境で保育所に病院があり預けてもらえる場所がないと無理っしょ
847名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:37:09.30 ID:xLuvFv1d0
>>844
TVなんて演出なのに、それを真に受けちゃってるお前はアホ
848名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:37:38.83 ID:gQG3Fsys0
>>21
日本で、政治家や管理職になりたがる女性がどれだけいるのかってことだな
849名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:37:43.79 ID:IDjw5qjq0
>>1

中国が69位とか笑える 中国からお金をもらってるの? 抑圧社会の中国だよ 


世界で唯一 女性の自殺者男性を上回るのが中国なのに 
850名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:38:42.44 ID:6g0S0/Co0
所詮、欧米スタンダードでの評価。
851名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:39:30.14 ID:GMVJepKT0
様々な社会的事象の中から女が不利になり易い条件・項目のみをピックアップ
そして格差調査なるものをするからな

以下のようなものは調査対象に含まれない

例えば「ホームレスの男女比」なら
日本は男99.9%、女は0.1%
米国は男70.0%、女は30%

原発建屋屋内作業員なら
男は100%、女は0%
852名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:39:41.10 ID:UZ19mxuy0
>>842
男女平等な社会なんだから
ほんとは男が主夫をして
女が外で働いてもいいんだよな

だのに働いてない男を見つけると
ダメな奴的な目で見られる不思議
853名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:40:06.13 ID:D4857oAz0
男女平等を管理職や政治家の女性比率でみるからいけないんだよ
女性の幸福度で見てみろw
ぶっちぎりで日本はトップクラスだよw
854名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:40:11.47 ID:wJUhzrxU0
実際には男でしかできない仕事、例えばガテン系など
あるわけで、まぁ、女性にできないわけではないが
極端に能率が低くなり効率という面で男性より劣るのは
紛れもない事実
体格、体力差がある以上ある程度不平等になるのは
仕方ないだろ

もちろん事務職や営業職、オペレーター職など、そこには
平等にやらなきゃならんがな

何でもかんでも平等にってのは、雇用側にしてみたら
手枷、足枷にしかならない
生理休暇、出産休暇は女性の特権だしな
855名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:40:39.36 ID:mNIsqgfwi
>>2で終わってた
856名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:40:47.60 ID:KwHYEW1m0
ヒトラーの予言では・・・
857名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:40:56.20 ID:EkFAlHG60
日本の性犯罪はあまりに多く、ただ隠蔽されているだけです。
http://d.hatena.ne.jp/manysided/20091214/1260819107
警察も検察も司法も、「正義の味方」じゃないという現状
警察は基本的に「強姦神話」とおりのものしか事件として扱いません。
警察に行ったとしても、直後でなければ被害として受理されません。
さらに、事件としてさえ見なされないケースがあまりに多いです。
正直、警察に行くことはすすめられない現状です。
・男性から女性への、性器対性器の、と日本は定義していて、その他は強制わいせつの扱い。
・基本的に、夫婦間のレイプ(マリタル・レイプ)は罪とならない
 夫から妻への犯罪の検挙状況
 http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-04.html
・欧米諸国だけでなく韓国・台湾にも24時間対応のレイプ・クライシス・センターがあるが、日本はない。
・近親姦に対する処罰がない
・レイプを泣き寝入りした暗数、日本は96%(米国は60%)
強姦,強制わいせつ認知件数の推移
http://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/h23/zentai/html/zuhyo/zuhyo01-06-10.html

電車で痴漢被害の女性、9割が通報せず。警察を信用していない
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101014-OYT1T00413.htm
痴漢37%再犯、一週間で77人検挙48人が会社員。再犯が多いのは犯罪が放置されているから
http://www.sanspo.com/shakai/news/100507/sha1005070523002-n1.htm
警察の懲戒処分者
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130728/k10013345281000.html
強制わいせつや男女の不適切な関係など「異性関係」が61人で最も多く、
中でも「セクシャルハラスメント」が去年の2倍以上の31人に上りました。

性暴力被害者は77名中、警察に被害を通報した者は2名のみ
で、実質上ほとんどの例で警察に性暴力被害の事実を報告していなかった。
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/SAworeport.htm
日本のレイプの申告率は1.7%
http://d.hatena.ne.jp/pal-9999/20070117/p2
858名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:41:31.58 ID:g1JIyUtN0
差別を是正するためにはあるていど強引な方法を取らないとダメだよ
逆差別だとか言われるくらいでちょうど良い
そこからまた軌道修正して平等にもっていけば良いんだから
859名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:41:50.80 ID:JguZoVSS0
何のことはない、ヨーロッパのように法律で義務付ければいいだろ。
860名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:41:55.47 ID:f3TPTvn60
義務ってなに?それ男性にもあるの?
そんな事いって対等な立場で戦いもせず進出してくるからこういう事になるんだろうに
861名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:42:18.96 ID:myCsgxKD0
この評価絶対おかしいんだよなぁ
まぁどういう評価基準なのか調べてみないと何とも言えないが
怠ける女が多い結果、女の所得が低かったりナマポが多かったりした場合
それはどう評価されてるんだろうな

とりあえず
日本の女はまずは就職口が多い理系に進めよ
楽な文系に進んでその後モンク言ってもダメだわ
862名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:42:32.23 ID:1haqgttq0
まぁ、資源、英語圏、戦勝国敗戦国、周辺国との付き合い歴史、国土の大きさ人口、主な産業、などなど
さらにいろんな要素たくさんがあるのに順位105番目とか言われてもな
この順位が高ければ、その国にとって良いこととは言えないと思う
863名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:42:36.95 ID:O8ugFm8A0
レディースデイとか、バーでは女性が安いとか
飲み会では女性が安いとか、デートは男が金を出すとか
いろいろ優遇されてるもんな・・・
864名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:42:40.91 ID:wJUhzrxU0
>>849
中国は女性が働きにでて、男性は道端で将棋、麻雀などして一日中
遊んでるのが普通だからな ある意味特殊な不平等社会
865名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:42:46.10 ID:xLuvFv1d0
>>854
一度オペレーターセンター行ってみろ・・・コール音がひっきりなし
あれはおしゃべりができる女じゃなきゃ無理って実感するぞ
866名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:42:49.57 ID:hOGvpXPA0
確かに平等とは程遠いな
同じ料金なのに男が乗れない車両がある列車が平気で走るんだから
867名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:42:51.67 ID:g9anzQxT0
人間は平等?犬以下扱いされている韓国朝鮮の血。
韓国朝鮮の血と結婚しただけで殺された純粋日本人たち。
枚方で母子4名がガソリンかけられ生きたまま焼き殺される、若い母は
日本人である(在日韓国4世の発言)。
これが殺害だと見抜けない超アホ頭脳はホジョンマン・朝鮮総連だけ。
東京のスナックで3人の客とママが首を切られ殺される、二名の客は純粋な
日本人だが犯人の顔を見たから殺される。
宮沢氏の妻も日本人。東京で資産家夫婦が生きたまま焼き殺される、資産家
の男性は純粋な日本人だと聞いた。
数十人の日本人たちが韓国朝鮮系帰化人と結婚しただけで殺されたのだ。
人間扱いされてない。
868名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:43:11.34 ID:KX7n2XENO
女尊男卑、なんてバカな事は言わないけど、
こういう調査ってホームレスや自殺者における男女の割合、寿命などは考慮されているのだろうか。
869名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:43:11.79 ID:mw5WLsK30
>>839
事を起てるときはでしゃばって我を通したいけど
責任とらなければいけないときには男の上司に頼りたい
そういう人がけっこう多いから困る
本人はそこにまるで気づいてないようだけど
870名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:43:32.25 ID:ZkghaE+30
日本ではまだ「女は子供を産むもの」という主張がまかり通る。
真の男女平等を目指すなら、女性の産まない権利を認め、
男性が産めるようにすべき



こういう意味不明なヘイトスピーチがまかり通るほどの男尊女卑日本。
871名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:43:40.51 ID:VTpUJXPF0
>>841
医者の奥さん「働いてる女性ばかりがえらいんじゃない
       専業主婦も立派な労働、旦那から月60万給料貰ってます」
872名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:44:15.79 ID:JguZoVSS0
>>854

つまり経営自体を任せろ!という事だろ。世界経済フォーラムではそのことを言ってる。
873名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:44:29.70 ID:UZ19mxuy0
>>851
日本の場合、生活保護申請や
住宅を借りるにしても女性なだけで
審査通りやすいしな

平等っていうのは
権利とともに義務も背負うってことなのに
義務に関していうと女はヒステリーになるから
厄介極まりない
874名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:44:42.29 ID:iKGJHpMu0
なんでフェミって男っぽくなってしまうん?
875名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:45:41.08 ID:uQZHYEQ+0
>>849
中国外交部女報道官の高圧的な態度が評価に影響していると思う。
876名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:46:01.10 ID:wJUhzrxU0
>>865
そんなことないだろ
まぁ、2chでしか発言できない奴には無理だが
877名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:46:17.55 ID:ZkAvBHxM0
欧米の言う平等と日本国内でとられている政策上の平等では意味が乖離しまくってるからな
あと上の方にいる団塊の基本がそうだから女性の地位向上はないし女性側もそれを良しとしているんだから変わり様がない
878名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:46:38.52 ID:76IwP4zRO
男女平等って、現代宗教のひとつだよなぁ。
879名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:46:41.96 ID:idsMv7Jx0
平等にしてくれってのはいい部分だけでしょ?
それ以上に大変な部分もあるんだよ?
その辺りは平等は嫌って言ったって、それは都合よすぎるよ。
880名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:48:04.35 ID:CC9aPSL/O
給料を全部嫁に握られる国がなんで最低水準なんだよw
881名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:48:19.87 ID:1haqgttq0
だからー
俺が専業主夫になるから外で稼いできてって言ってるのに
なんで断わるんだ俺の嫁は
882名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:48:23.65 ID:xLuvFv1d0
>>876
いや実際時給高いぞコールセンター、オペーレーターって
あんなのずっとは続けられない
寝てる時もコール音が夢に響くんじゃないかな・・・そんなレベル
883名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:48:25.15 ID:wJUhzrxU0
>>872
日本マクドナルドはそうなったな

本家Yahooも確かそうだな
884名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:48:53.20 ID:qovIatsQO
つうかレディースデイに文句いうやつは、
メンズデイつくれと店舗や企業に働きかけろよ。
男性車両ほしいやつは、仲間あつめて鉄道会社に運動しろよ。
ジャッジメントするのは経営者(男性)、役員(男性)、株主(男性)だと思うがな。
885名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:49:08.36 ID:MchZS99z0
給料を全部嫁に握る男女分権システムだから、
男女不平等なんだっつーの

男女平等なら、各自金は自分持ち
886名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:49:27.88 ID:2lC+C/lC0
昔から日本は女性優遇社会だろ。
仕事もしないで夫の金を使い放題で浮気して責任も取らないし、気に入らなければ男を犯罪者扱い。
こんな身分を手放して、責任要求されるような要職になんかならない。

欧米は勘違いしてる。
887名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:50:16.44 ID:VTpUJXPF0
安倍さんも言ってたようにこれからは女性の地位向上ですよ
バカでもチョンでも管理職にしてやる
888名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:50:58.77 ID:PROEqHQ+0
日本の場合は女性側が不平等(優遇)を望んでいるからな
889名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:50:59.11 ID:A1SxUVOt0
滅茶苦茶女性優遇してるから仕方ないね
女性専用車両とか別にどうとは思わないけど
男女平等判定したらマイナス材料だわなw
890名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:51:04.16 ID:IoDDaoJR0
>>6
おかんが絶対神の家庭は平和だろ
おかんも幸せなはずだよ
おまえだって幸せだろ
おとんが絶対神の家庭は高確率で崩壊するぞ
羨ましいよ
891名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:51:06.02 ID:OUZMeWh40
団塊世代の人達(上司)がいなくならないと変わらない。この人達の考えが固定されてるからね
892名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:51:30.00 ID:qO0Aqbmg0
俺は生活できるならパチプロでも株トレーダーでもいいし
資産家の子ならニートでも構わないと思う
本人の自由選択で生きられるなら
社会的評価とか地位や富はどうでもいいはずだ
極端な例ならホームレスなんかは既に達観してるよな
彼らは幸福であるかもしれない

社会進出と評価の至上主義に基づいた男女平等はくだらない
過去の遺物だ

資本主義の行き詰まりで
多くの人が相対評価を気にして必死に働かされて
必死に消費させられる事の原罪に気付かされている
大多数の普通の人間は使い捨て要因にされてしまうし
仕事に価値や誇りを持ってはいても
食うために仕方なく不作為や悪さもするって側面はついて回る
人間として自分として正しい生き方だとは断言できない

女の方が本能的に柔軟な思考で社会適合し
現実的なレベルで平穏に生きようとするんだよ
極端に思いつめて無理なリスクを取ったり
破綻するまで頑張ろうとかしない

これこそ人口過剰生産過剰社会での新しい生き方だと思う
欲望むき出しにするなら闘争と破滅を生むだけだ
893名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:51:32.01 ID:+eR9ullB0
公務員だけがほぼ北欧モデルだな
あっちは男でも育児休暇取るのが普通らしいがw
894名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:51:49.70 ID:wJUhzrxU0
>>882
ずっと続ける仕事かね?
男でダメってことないんだからいいのでは?
895名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:51:52.06 ID:HkQPA5HM0
内政干渉するなよ

男仕事、女家って文化を営んできた国
男100%だった社会に、女が男と同等に社会進出してみろ
単純に考えて、求職人口が倍になるんだぞ?
3000万人だった労働人口が6000万人になる

人口そのまま、消費そのままでだ
雇用だけを倍に出来るとでも思ってるのか?

今、世界中に蔓延する高い失業率
実は女性の社会進出によるものだと気付けよw
女性の社会進出が世界経済を破綻に導き、それを補うために西側諸国は覇権主義でアジア、アフリカを経済的に支配しようとしている

これは男女平等という名の戦争なんだよ
896名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:52:06.87 ID:7MeDrx4Y0
取り合わんでいいよ。

 
897名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:52:21.66 ID:gON43sj10
>>864

そもそも中国に人権や自由がない 
子供も自由に産めないから毎年1500万人が中絶 中絶は欧米人の感覚だと殺人ですから 

児童売買による臓器提供とかね 人肉カプセルが出回る国だよそんな国が69位ww
898名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:52:24.08 ID:KX7n2XENO
ちょっと調べてみたら、指標となるのは経済、教育、政治、健康の4分野か。
日本の男女格差は経済と政治が問題になっているのだろうな。
少なくとも家計と労働時間においてはに女がもっと稼いだ方が男も楽になるし、
もっと女の政治家に役職つけてサンドバッグにしてやりゃいいと思うんだけど。
899名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:52:37.77 ID:myCsgxKD0
マジでこれって
ホームレスや自殺者の男女比は
評価基準に入ってないのかな
入ってないんだろうな

専業主婦が夫の小遣い握って家でゴロゴロできる社会の方が
女性差別されてるって評価になるんだろwwwww
900名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:52:38.57 ID:f3TPTvn60
>>884
やめろホモが増える
901名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:52:52.55 ID:VTpUJXPF0
>>852
そこが日本は男女不平等と言われるゆえん
欧米では主夫に偏見はない
902名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:52:52.59 ID:CC9aPSL/O
>>885
ああそういう意味かw
俺の空気嫁にも自分で稼げと言っとくわw
903名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:53:21.21 ID:xLuvFv1d0
>>894
付け加えると、だからこそコールセンターの1次受けは女ばっかりなのはそういうこと
1次の女でも分からない不明な質問になると、「少々お待ちください」ってなって、
2次になると専門的な男のスタッフが出てくるってパターンだよ
経験したことあるだろ?
だからこそ基本的に期間的にしゃべりが得意な性差的にもコールセンターは女が多い
904名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:53:21.79 ID:UgJlMiKe0
>>1
日本は、男性差別が合法だから仕方ない
905名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:53:30.63 ID:4L3u+OmA0
外国人がこういうランキングを鵜呑みにして、日本は女性が虐げられてる酷い社会だと思うんだよな
しかし実際に日本に来てみると全く逆だったという意見ばかり
906名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:53:37.60 ID:EafUyc28i
女には生理があるから平等は無理だろう
どうしてもホルモンバランスが崩れるから
正確な判断が出来てない人が多いよね。

あーこわ
907名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:53:51.33 ID:oX/RABtv0
> 女性議員がさらに減ったことが順位低下の原因となった。

機会の平等だけじゃなくて、結果の平等まで認めたら
逆に優遇し過ぎて男性差別になるぞ
908名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:54:59.77 ID:kYAh8s+/0
男の地位がひどいことになってるからだな
909名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:55:19.38 ID:lZwwizQi0
実態は>>2だが
さらに調子にのってもっと地位や特権をよこせということで
今だに不遇であると訴えてるんだろ
日本のフェミ団体は平等の意味をはき違えてるんだよ
910名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:55:35.24 ID:f3TPTvn60
>>902
嫁「おまえで稼いでるだろ」
911名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:55:47.22 ID:+eR9ullB0
>>899
女が専業やれる世帯ってごくわずかじゃね?
女が出産で職失わないことが出生率向上につながるのは
公務員の共稼ぎ世帯みてたらわかりそうなもんだが

>>905
専業願望?何それ寄生?と思われるらしいな
912名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:56:00.59 ID:VTpUJXPF0
>>884
男性車両は困る
ホモデイになってしまう
913名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:56:01.81 ID:7k75BK8g0
北欧のような差別主義のあんな原始的で野蛮な国を
なんで日本の左翼は盲信してるのだろ
914名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:56:22.72 ID:59w1C0C2O
いやいや、普通に平日の昼間にデパートに行ってみりゃいい。
客の圧倒的多数は女性だわw
「男が買い物に行かないから」って話ならそれは違う。
生活必需品の買い物ならスーパーなわけでデパートじゃない。
ちなみに知人の売り子によると、連中ですら
30〜40代の男性が売り場に来ると「仕事せずに何してんだよ?」
と思うんだとさw 平日昼間に堂々とお買い物できる女性が羨ましい
915名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:56:45.61 ID:JguZoVSS0
>>905

現実は女性の貧困率はかなり高い。
916名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:56:49.59 ID:1haqgttq0
>>890
それはつまり、
男は、我慢我慢我慢死ぬまで我慢で崩壊を回避するが
女は、嫌なことがあればすぐに逃げ出すってことだな。旦那がどうなろうと子供がどうなろうと自分の幸せが一番。
917名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:57:20.80 ID:wJUhzrxU0
>>897
そう、だからこの順位なんて誰がどの基準を用いて付けたかわからんが無意味
まず国によって文化と民度の違いがあるからな
918名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:57:35.89 ID:MmngrCDxO
うちは給料は自分持ちで、生活費は折半だけど、子供の教育費は妻である私が払ってる

理由は私の方が貯金が多いから

家事育児の割合は6対4くらいの割合で私の方が多い

でも貧乏な夫と子供を支えたいから不満はない

私のような考えはレアなの?
919名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:58:24.22 ID:o7ZlUU5d0
絶対数の少ない女性立候補者を選挙で選ばないと男女差別と見なされるのか・・・
女性は優遇されてて羨ましい
920名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:58:34.65 ID:OUZMeWh40
各自財布握る、育児も全て平等、そしたら全て平等だろ
921名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:58:35.47 ID:NUkbd7xZ0
女性様は、貴族もしくは貴族志向なんだよ。働かなくて楽して
暮らせるのに、どうして働かなくてはいけないの? 専業主婦
希望者の割合が多くを語ってるだろ。

平安時代を思えばよい。貴族が農民になるわけがない。
今は女性を優遇しているから、女性労働者が増えてるけど、
本当の男女平等を実現したら、数は激減する。
922名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:58:35.78 ID:ZpNdxk7g0
日本が今欲しいのは労働力じゃなくて消費力。

出産率を高める意味でも、男女共同参画社会なんていう胡散臭いのは止めて、
専業主婦を優遇する措置をとるべき。
923名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:58:48.50 ID:VTpUJXPF0
>>906
女性が大統領になると今日は生理だからミサイル発射とか
924名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:58:49.20 ID:3VR7rHpfP
>>853
日本女性の心の中は不平不満で一杯だと思うぞw
925名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:59:44.54 ID:f3TPTvn60
>>918
幸せになれよ、旦那の稼ぎ増えるといいな
926名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:59:58.02 ID:Hvddr7r/0
>>871
「それ今月の生活費や」
927名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:00:03.29 ID:vHOmSoan0
女の立候補が男と同じで当選議員が少ないなら差別もわかる
なんで女は立候補しない?
議員って立候補自由なんだろ?
928名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:00:27.16 ID:kq6+O1Hz0
>>869
そういうわがまま女が世の中の女の殆どだな
子供の頃から「女だから」と甘やかされて
感覚が麻痺している
929名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:00:29.25 ID:dcJEwJGL0
おまえら馬鹿か
女の首相が出るくらいまで女が社会進出あたりまえになって初めて男女平等かなって言える程度だよ
映画が安いだの女性専用車両だのそんな小さいもんはなんの指標でもない
政治家、会社の取締役、要は権力あるポジションににどのくらい付いてるか
日本は圧倒的に男社会だよ
930名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:00:46.09 ID:qovIatsQO
女を優遇し、男を不当に差別して、
女尊男卑の日本にしているのは
エスタブリッシュメント層にいる男。
支配階級の男に操縦されてんだよ。

これにいい加減に気づけよ。
女に文句言ったって何もはじまらねえんだよ。
931名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:00:56.04 ID:n5F49Bli0
欧米女性の強さと比べりゃ日本女性は屁みたいなもんだ
932名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:01:01.06 ID:+YF3MdOq0
男性的社会 男女の役割分担がはっきりしており、女性の社会進出では、女性が男性的な職場に合わせてで活躍することが求められるようになる。幸福追求は競争をベースに行われる。
世界一の男性的社会が日本で、オーストリア、ハンガリー、イギリス、アメリカ、イタリアなどがこちらに分類させる。
まさにヒトラーを生んだオーストリアは保守国家で寛容さのない厳格な社会だった。オーストリアは国民性をとっても、移民を受け入れない体質にしても、日本に一番似た国だ。

反対に女性的社会は、スウェーデンやノルウェーを初め、フランス、オランダ、スペインなどがこちらに分類される。
こういう国では男女の役割分担は緩く、男性が家事をすることにもあまり抵抗がない。
競争よりも共生やワークシェアに価値が置かれ、異質なライフスタイルには寛容で社会保障が充実している。幸福追求は生活の質や、人生の意味を見つめるための時間などに価値がおかれている。
933名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:01:02.99 ID:k0UmE6pR0
馬鹿が一杯いる

調査項目は男女性差が関係ない項目で
世界と比較してるんだから、

ガテン系の仕事がー
とか
事務職の仕事がー
とか
関係ない

同じ項目で比較した結果、
日本の女性が社会進出できてない
という数字で確固たる結果がでたわけだから、

日本の男女平等はまだまだ
という世界の認識を受け入れて
ちゃんと是正しろ
934名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:01:05.80 ID:VTpUJXPF0
>>918
主婦の鏡
世界的にも推奨される模範的な生き方
935名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:01:19.31 ID:myCsgxKD0
>>911
だんだん女性のホームレスも増えてきてるし
一応男女平等に近づいてるんだろう
936名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:01:34.76 ID:UZ19mxuy0
>>881
とりあえず主婦業のプロとして
朝くらいは時間通りに起きて欲しいよなー

朝は血圧低いから起きるのがつらい、
洗濯は干したの取りこんだだけ、
掃除は今日は忙しかったから明日やる、
晩御飯は今から買いに行く

そうか平等だから半分くらい家事が
まわってくる事になるんだな、きっと
937名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:01:37.55 ID:OUZMeWh40
平日昼間に堂々とお買い物できるんじゃなくて、男がしないんだろ
938名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:01:43.96 ID:E0CvBkig0
毎年のことで、このランキングももういい加減慣れたけど
相変わらずひっくいなぁw
939名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:02:11.39 ID:sFBSHDTP0
男女同権と一口に言うが、それぞれの文化や慣習など国情によって
その中身は大きく異なる。

つまり国によっては、元々女性が男性と同じ職業や立ち場をかならず
しも望んでいないケースもあるわけで、それを同一基準で十把一絡げ
に比較するのはあまりに乱暴だ。
940名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:02:26.71 ID:Hm0m0GR60
平等のために露骨に女優遇して男から不満を買ってるんだから
まったく本末転倒もの
941名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:02:36.10 ID:7HPyKMDc0
女が出しゃばり始めてから国力落ちまくり
942名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:02:37.15 ID:RICVaoGO0
ほんと白ブタどもは自身の価値観でしか他人を判断できない
価値観の多様性さえ認めないクソ人種だな
943名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:02:37.56 ID:EJKJYPS90
営業も工員も半々にしようぜ
944名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:02:42.03 ID:wJUhzrxU0
>>906
ガタガタ騒いでるのはホルモンバランス崩れて生理不順になった人とか、
年齢的に生理あがっちまったBBAってことか
945名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:02:42.64 ID:7yXSVpGw0
>>871
じゃあ、家の事全部やるからそれだけ稼いできてというと
稼げないのは何故かなぁ(・∀・)ニヤニヤ
946名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:03:00.22 ID:OXqhBTKv0
>>930
そんなエスタブリッシュメントなんて言わなくても
昔から同姓の敵は同姓だ。
947名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:03:29.79 ID:Ui6KGoEu0
昔、サティという大型スーパーがあって毎週水曜日に女性客だけ割引やポイント倍増やプレゼントしてたな
もちろん併設の映画館はレディースディ実施
風俗店でもないのに風俗店の真似するからMYCALは倒産するんだよw
(のちにイオンに救われ吸収される)
案の定男性客は酷いときには片手で数えるくらいしか来店していなかったのをうろ覚えで記憶している

風俗店の真似事している女性客のみ割引、その女性客で男を釣る店って結構ありそうw

>>775
男性割引ってあるけど女性割引と比べ、割引率は悪い
女性…3割引き
男性…1割か2割引き
映画のレディースディだと
女性…1000円
男性…1200円

かな?
948名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:03:46.26 ID:vcaQURIgi
だって日本は男卑女尊でしょ?
男の虐げられ方は異常だもんね。
949名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:03:54.86 ID:tg0WJTY20
女性議員を当の女が増やしたくないんだよ。

不倫女議員は前選挙でほぼ殲滅。
小沢の愛人だった青木愛くらいかな、民主にいたのにちゃっかり
みどりの党に移って比例で当選。

こんなことしてれば、世の主婦にそっぽ向かれて当然。

女は女で、不倫独女VS既婚女性の戦いがあって潰しあってる。
お嬢様議員以外は、爺さんのケツの穴ナメて女性議員にしてもらってんだろうが、え?
950名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:03:55.88 ID:Iti3pWG90
というかさ、働かなくて済むなら働きたくはないし
社会的な責任を負わされなくて済むなら、気楽に生きたいでしょ

女性が社会に出てる社会が住みやすい社会かと言えば違うし
女性の方で社会に出ないことを選択してる面もあるわけよ
なので、こういう比較と幸福度は別ね
951名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:03:58.53 ID:+eR9ullB0
理想は母ちゃんが家にいて子育て頑張るってのがいいと思うが
収入の問題はシビアに付きまとうからなあ
子供二人きっちり育てようと思ったら嫁さんにも働いて欲しい世帯が殆どでしょ
952名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:04:01.49 ID:qPltmK2nO
憲法に子供を産むことを義務付けよう、話はそれからだ
953名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:04:25.47 ID:812kWhB+0
法的、経済的に男が不当に差別されてるからな
954名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:04:40.34 ID:NrmTKL/K0
義務を果たしていないくせに、権利ばかり主張する女を何とかして欲しい
955名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:04:41.91 ID:6juf2N6q0
女性議員が減ったというが
政治的な意識が高い女性が日本には極端に少ないとは常々感じるな
そういう思考ができない人が多い
956名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:05:01.51 ID:yNZvA+Yf0
日本は世界でトップクラスに女性が優遇されてると思ったが・・・
男が低かったのかよ!
957名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:05:28.53 ID:OUZMeWh40
まー旦那が低所得、財布も全て折半、この条件だと当然嫁が働かないといけない、
子供の教育費も妻が出す、普通だわな。財布を旦那が管理している家庭は旦那が高収入な場合がほとんどで
嫁は口出し出来ない。
958名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:05:53.72 ID:kq6+O1Hz0
>>929
首相になれるような能力のある女性が殆どいないだろ
せいぜい小池百合子ぐらいだが、それ以上に能力のある男性は多勢いる
959名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:06:08.61 ID:z6nbW7BI0
>女性の就労者や政治家が少ないことが全体の評価を下げている

おかげでこの人口で世界三位のGDP
960名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:06:37.41 ID:E0CvBkig0
>>939
慣習がどうとかどーでもいいんだよ。
これは権利と自由度をメインにしたランキングなんだから。
それらが足りてないというのは、文化、慣習がどうだろうと事実ってこと。
961名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:06:38.35 ID:NhZJDWPd0
男の地位が随分と低いんですね、わかります。
962名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:06:53.27 ID:st+tbdEo0
>>869
女の仕事観ってそんなもんだよ。企画はやります。市場からの
クレーム対応のような泥臭いのはお願いしますだから。
963名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:07:26.14 ID:jpnNxB0q0
今の世の中で専業主婦になれる人なんて一握りでしょ。
家計を支えたくて仕事に付きたくても母ちゃんが正社員になれる確率は低い。

ただ、日本は工業大国だから女性が働ける場が少ないってのもある。
964名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:07:53.33 ID:DzBdQppUO
>>218
おまえ毎回湧くな
965名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:08:01.29 ID:kq6+O1Hz0
>>933
能力主義の完全な平等になったら
女性は殆ど社会から消える
966名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:08:26.39 ID:NXYbnIgS0
女は男と同じような体力を手に入れて維持するのは不可能
中学でこれまでの努力が無駄に思える位の絶望を味わった
身体の大きさも筋肉も努力じゃ越えられない
体力で女は男を超える事は出来ないよ
男は出産もしなくていいしおっぱいも出ないから子育てには向かない

>>947
女は噂好きで昼に何食べたとかどこ行ったとかくだらない口コミの力がある
宣伝費と考えているのでは?
967名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:09:02.55 ID:7k75BK8g0
女が夫や家族養ってたらいちいちここで発表するやつもおかしいよ
それこそ男女平等に反する、夫が養ったらあたりまえで妻が養ったら褒められたいのような不平等さ
968名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:09:07.89 ID:VTpUJXPF0
>>933
でもメルケルみたいなの嫌や
キモチワルイ
969名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:09:14.29 ID:2+IqHEV40
>>916
アホか
いざとなったら母ちゃん達の肝の座り方と根性は半端じゃないぞ
970名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:09:32.19 ID:Nag0ZsHe0
順位が低いほど、男女の役割分担が明確になっている
先進国ってランキングでしょ、これ
971名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:09:52.45 ID:NhZJDWPd0
>>805
最近の若い男のミュージシャンの歌ってみんな「あなたを一生愛します」っていう物言いの歌ばっかりだからなあ。
そういう事イヤイヤ強制されて女に幻想抱けないのかもな。
972名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:09:52.88 ID:nf38l+eC0
女に重い荷物を持たせない、夜晩くまで仕事をさせないといった差別を無くそうぜ

男と同等の仕事をさせて、給料も同等に引き上げてやればいい
973名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:10:05.19 ID:S0MCcUJC0
まあ、工場行くと相当数の女性と機械と外国人に占められている
理由は「賃金が安いから」

そんな理由で、経済人は女性の「社会進出」には好意的
ただし、経営や政治の場への女性の参加は最小限
974名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:10:13.62 ID:k7W/3RSi0
>>965
男尊女卑者特有の思考回路のご披露
わざわざありがとうございます
975名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:10:17.00 ID:59w1C0C2O
>>929
お前さ、、女性社会の想像したことあるの?
俺病院勤めだけどマジでひでーよ。
毎日安定してるのは干上がったオバサン達だが仕事は出来ないし、
仕事できる若手だと、日によって気分にムラがある。
俺の上司も女だけど本当にひでーよw
生理の時期になると、
「自分のPCが立ち上げてない 上司への敬意が足りない」
って平気で言うからw 勘弁してくれ 部下は下僕じゃねーぞw
976名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:10:23.99 ID:qO0Aqbmg0
男女関係無く相対評価出世競争
格差ピラミッドにぶち込んで
疲弊して家庭崩壊して自殺して
何が楽しいんだかね
頑張ったら全員社長にしてくれるのかねw

日本の労働環境の不当さは最悪だからな
自己犠牲が当然で
ピンハネしまくりで働いた分すら払おうとしない封建主義企業文化なんか
関わらないで済むなら関わらん方がなんぼかマシだ

女は選択権があるのだから自由と権利がある
977名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:10:41.70 ID:dOzotYZY0
周りみてても、デキる男って女が優遇されてるとか言わないんだよね
仕事デキない男ほど、そういうことを喚く

そういうの見てると、このスレで必死でオンナガーオンナガーって喚いてる男のレベルが知れるわw
978名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:10:43.22 ID:MchZS99z0
>>972
>夜晩くまで仕事をさせないといった差別

古い。もう撤廃されてる
979名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:10:53.27 ID:6RK0esnK0
家庭内で妻が財布を握っているのはサラリーマン家庭だけでしょ。
農家など第一次産業や自営では、昔も今も家計を握っているのは夫。

女が定年まで働くには、ベビーシッターや家政婦の導入が必須なんだけど、
日本はこれをやらないからね。
外国で女がバリバリ働いている所は、家事育児を外注するか、
あるいは男の家事育児分担が前提。
日本は両方とも駄目。
こんなランキングどうでもいいと思っているかも知れないが、
このままだと少子化と国力の衰退につながる。
980名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:11:23.46 ID:wJUhzrxU0
>>933
人の事バカ呼ばわりするお前の方が斜眼帯付きの大馬鹿

男女平等を説く前提としてこの職種は関係ないとかあるとか
言う事自体おかしいだろ

同じ項目で比較した場合ってなんだよ
文化も民度も違う国同士同じ測りに乗っけること自体問題

だからこんな数字は無意味
981名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:11:32.74 ID:8yXdvZvZ0
平等な社会ということは上のほうは全部共産主義だか社会主義かな?
982名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:11:43.19 ID:OUZMeWh40
能力主義の完全な平等になればいいんじゃね
そしたら女も何も文句言わないでしょ
で能力のない男は完全に社会の笑われ者だけどなww
983名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:11:58.44 ID:bb2lzIzS0
.



たしかに、日本は男性の地位が低すぎるもんな。




.
984名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:12:06.67 ID:OLRs6RF00
でも田舎は未だに男尊女卑っぽいよね
俺は九州男児だから〜とか変なのがどや顔してる
985名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:12:23.26 ID:PGaJlzkb0
>>2
これだと思った
986名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:12:44.05 ID:Hm0m0GR60
>>979
二馬力全力でないと家計維持できないというのが
そもそもの原因だしな…
987名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:12:51.65 ID:S0MCcUJC0
>>977
そりゃそうだ
男も下駄はいた女もひき潰せるなら余裕気取れる
そういうやつが下駄はいた女に自分の進路妨害されてみろ
徹底的につぶしにくるぞw
988名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:13:28.66 ID:E0CvBkig0
>>968
前に大勝記事になってたフランス 国民戦線のマリーヌルペンも、あれ女議員やで
989名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:13:32.42 ID:VTpUJXPF0
日本はイスラームとどっちが下なんだろう
990名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:13:50.56 ID:i87uFnU/0
>>959
どうでもいいが、日本の総人口は多いほうだぞ?
世界10位
991名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:14:23.50 ID:qovIatsQO
>>975
自衛隊も大概ひでーぞww
防大なんて二日目から全先輩の奴隷
992名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:14:31.93 ID:bb2lzIzS0
もっと男を大切にする社会にしてもらわんと…
993名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:14:34.01 ID:Ze8KSSeR0
>>957
男が低所得の場合、女は結婚したがらない。
女が低所得の場合、男は結婚を許容する。

ここから、男女平等の第一原則が崩れているんだよね。
994名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:14:46.35 ID:dOzotYZY0
昔は男というだけで無能でも出世できた

現在は、それが撤廃されつつある
「男」という点でしか女を見下せない、無能男はその現実が許せない

能力がある男なら、そもそも性別関係なく自分に自信があるから
他人を蹴落とす必要も貶める必要がないからね

「男が差別されてるんだ!!」って主張する奴は
社会で働いたことが一度もないヒキニートか、そういう言い訳をして
「自分が出世(就職)できない」現実から目をそらそうとしているカス男
995名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:14:50.16 ID:myCsgxKD0
>>960
男尊女卑なのか女尊男卑なのかまでは述べてないんだっけ?
996名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:14:54.98 ID:Nag0ZsHe0
>>978
で?女性からは積極的な深夜労働進出の気炎は上がってるの?
平等を求めるなら、そうじゃないとおかしいよね?
997933:2013/10/25(金) 11:15:07.06 ID:rxmXt8220
>>980
こいつ俺が指摘した馬鹿レスしてたわw
998名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:15:07.44 ID:91mZ1bSv0
女と障害者は優遇されすぎ
999名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:15:22.65 ID:Hm0m0GR60
選挙だって女を売りにするのがあまりに多いんだよw
そういうのが無くなればもう少し不満は収まるかもね
1000名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:15:41.16 ID:UZ19mxuy0
>>977
そもそもデキル女は社会ガー社会ガーなんて
言わなくても十分にやっていくよ

結局才能のある女性は
なにを言わなくても自分で自立して切り拓いてく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。