【ゲンダイ】クレディ・スイスが衝撃リポート 「アベノミクスで日本の富580兆円が消えた」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
★クレディ・スイスが衝撃リポート 「アベノミクスで日本の富580兆円が消えた」

アベノミクスで日本の富の20%が消えた――!? 

こんな衝撃的なリポートが話題を呼んでいる。クレディ・スイスが毎年発表している世界の富に
関する報告書「グローバル・ウェルス・レポート」の2013年度版だ。

この報告書によれば、日本の富裕層はアベノミクスで激減。12年6月から今年6月までの1年間で、
100万ドル(約1億円)の純資産を持つミリオネアの数は130万人も減ったというのだ。
日本に次いで富裕層が減ったのはブラジルだが、減少数は約1万2000人だから、日本の減り方は異常と言える。

日本全体の資産で見ると、なんと5.8兆ドル(約580兆円!)が失われたと書かれている。
これは日本の富のおよそ20%にあたる。

ショッキングな数字にはカラクリがあって、アベノミクスで大幅な円安に振れたためだ。
日本人は資産を円で預金している人がほとんどだが、同じ1000万円でも、円の国際価値が下がれば、
世界的に見た財産は目減りしてしまう。それで、富裕層の数も激減したのだ。

経済アナリストの菊池英博氏が言う。
「今年上半期の貿易収支を見ると、約5兆円の赤字でした。過去最大の赤字幅ですが、これも円安の影響で、
エネルギーなどの輸入コストが高騰しているせいです。極端な円安によって、フローで見れば所得の移転、
ストックで見れば評価損が起こっている。円安で輸出企業が儲かったといっても、為替のおかげで輸出額が
増えただけで、数量ベースでは増えていない。アベノミクスの異次元緩和と円安誘導によって、国民の富が
どんどん海外に流出しているのです。円安は国力を失わせ、国民の富をいや応なく奪っていく。
国民生活にとって何もいいことはありません」

安倍首相が盛んにアピールするGDP成長率も、ドル換算すれば大幅マイナスだ。
国力を失わせるだけのアベノミクスなんて、何の意味もない。
http://gendai.net/news/view/111962

前スレ: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382610387/
★1 2013/10/24(木) 19:26
2名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:03:46.02 ID:vy0wOJDG0
ゲンダイは変わらないw
3名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:03:55.71 ID:yM7Ue9kz0
>>1
ドルベースで見られてもなw
4名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:05:08.50 ID:P7VyTzKO0
現代か
5名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:06:51.46 ID:yM7Ue9kz0
この論法が通用するなら、世界大戦なんて起こらなかったぞ

世界中が通過高競争してんのかよw
6名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:10:25.06 ID:pKIUE08x0
理論的にはそりゃそうだな。でも国内での資産なんだから別に問題ないな。
7名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:10:25.44 ID:Jsqx61oe0
>>2
低知識の言いそうなことだな。

ゲンダイであろうと赤旗であろうと、記事の元ソースを確認して判断しろよ。
今回の記事の元ソース「クラディ・スイス」とはスイスの大手銀行。
その信用力には世界的な定評がある。
8名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:10:53.08 ID:cMW5/oUM0
580兆消えても余裕とか
日本すごすぎワロタw
9名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:11:30.85 ID:cuWwvGt/0
韓国。
はい論破
10名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:12:36.82 ID:Jsqx61oe0
>>8
為替損失の痛手は、ボディブローのように効いて来るから、そのドタバタはこれからだろう。
11名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:16:24.03 ID:m4FDxjDy0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゃふーφ ★
12名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:16:39.64 ID:MJGprc75P
ヒュンダイニュースは泡沫政党小沢の心配でもしとけw
13名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:17:37.58 ID:MJGprc75P
本来、日銀白川時代に国債の半分にあたる、
300兆円から400兆円ぐらいの追加金融緩和政策、
リフレ政策をしなければなりませんでした。
そうなると
為替レートも1ドル100円から110円のレートで安定した形で動き
経済もここまで深刻な、不況にもならずに政府の歳出と歳入の差を考えても
本来あるべき借金も700兆円から750兆円ほどに抑えることができたのです。

そして民主党政権が誕生しなければ子供、ナマポ手当バラマキ等の100兆円規模の
借金も無かったはずなので

今、政府の借金は、1000兆円ですが
本来日本政府の借金も600〜650兆円ぐらいだったのです。

GDPに対する割合も、100%から105%程度(日銀白川がいなければGDPも600兆円程度と考えられるため)
であったのです。

誰が借金まみれにしてしまった人は誰なのか
多くの人が理解しないといけないのです。

以上
14名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:19:09.98 ID:pKIUE08x0
>>10
バブル後の量的緩和政策で国民一人当たり500万超の預金が失われた、とも言われてるしな。
内需にしか使われない資産なら国として変わらないと思うけどな。
欧米で円が流通してるなら、EUにも加盟しない、スイスフランの変な国の銀行が言うとおりだと思うけど。
15名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:21:23.97 ID:na+S8a/30
なんだゲンダイか
16名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:21:25.15 ID:Xm3YfW2FO
アベノミクス第一第二の矢とショボい第三の矢で日本の若年層は完全に叩きつけられたよな
特に規制改革は何だったんだろうか。共産党が躍進する理由も頷ける
17名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:22:20.27 ID:VHmV6uQ70
乞食の俺には関係ない話
乞食最高、乞食万歳!乞食の俺、輝いてるぅ!www


・・・・涙
18名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:23:04.83 ID:ZPTMv6/P0
よく分からんがゲンダイなんでお笑い記事な事は間違いないんだろう
19名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:23:44.99 ID:h7oW4kp3O
>>7
クレイジースイスを信用するのか?
ある意味GSより上手だぞ。
20名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:24:02.87 ID:fjjlRGsbP
>>1
だから小沢に政権渡せと?
21名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:24:58.40 ID:UlRPDHj50
円安いくない!って奴らがいうなら
日本人にはいいことなんだろう
22名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:25:23.04 ID:mtmgcH0+O
円高時に過剰評価しただけでしょ。

まあ、「急速な円高」が致命的にヤバイんであって、
円高自体は円の信用度の高さを示してるんだから、
「とにかく円安にすれば良い」とか言って戻し過ぎたらダメに決まってる。
23名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:25:57.32 ID:OFhNsUWli
ソースがゲンダイ( ̄ー ̄)
24名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:26:53.35 ID:Vf5Jddxv0
金を回さないで溜め込んでる奴が金の価値を下げてんだよ
金は人が使って初めて価値が生まれるものだし
ただ持ってるだけならその価値は人口と一緒に失われていく
金の価値の根源にあるのは人を動かす力だってことを忘れんな
25名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:27:45.64 ID:/lYgZTil0
無駄金持ってる奴が損するのは問題ないだろw
26名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:28:25.35 ID:fuRxaTxd0
>>7
これはゲンダイによる一部抜粋及び総論隠し記事。

2018年までの向こう5年間でみると、政府がリフレ政策と構造改革を推進することによって中期的に富の拡
大が期待され、日本の富裕層人口は85%増加して490万人に拡大すると予想されます。

https://www.credit-suisse.com/jp/aboutus/doc/pdf/2013/131018_global_wealth_report_jpn.pdf
27名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:28:29.20 ID:5FA3AR5Q0
>>24
勝手に浪費してくれ おれは貯金するぜ。
28納豆ウマ太郎@則子屁net上等! ◆UmaUmaRScc :2013/10/25(金) 04:28:36.09 ID:BMzwuUkN0
ああ、現代の記事かぁ
真面目に読んで損したw
29名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:29:12.54 ID:mb7AI3HD0
黙って小沢の提灯記事書いてろ
30名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:29:36.71 ID:SE/7VvTM0
結局なんだかんだ言っても円安で評価額がドルベースで小さくなっただけじゃないか。
騒がせなスレタイだな。
31名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:32:38.33 ID:SE/7VvTM0
>>26
大いに笑った。なーんだ、都合の良い所だけトリミングしたいつものやり口かw
32名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:33:01.51 ID:PLuMF1aaO
>>26
馬鹿アフォ氏ね
33名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:33:51.62 ID:OxocBh490
民主党政権時代は円高だったがガソリンの値段はリッターあたり140〜160円だった。
一方阪神淡路大震災後の円高時代はリッターあたり70〜90円だった。

民主党売国政権は円高にも係わらずガソリン価格の高騰を許してしまった。
34名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:35:20.87 ID:MrGSeyFK0
円安も、前のレベルに戻ってきてるだけってのも言われてたからな。
円高で助かってただけで、日本も結構まずくなってたのかもな。
35名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:36:03.49 ID:/KITOFFO0
なんだ自民ネトサポが発狂してるだけか
36名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:38:26.90 ID:ZW0UM7950
投資銀行のポジショントーク・レポートを真に受けた記事とか、参考になる部分なんかまるでないわな
しかもヒュンデらしく恣意的な部分だけ抜粋して強調とか、もう元のレポートは影も形もなくなってるわwww
37名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:40:04.73 ID:UZzFUPN50
な、円高こそ日本の国益なんだよ。


円がドルのように基軸通貨としての地位を築き、
円建てでなんでも海外と貿易決済ができるというならまだしも、
現状においては今だドル建てやユーロ建て等外貨建てが主流である以上(特に輸入の大半は外貨建て)、
そして、鉱物資源や食料等、国家の存亡にかかわる重要物資の多くを海外に依存せざるを得ない以上、
国全体として見た場合、重要なのはあくまで”外貨”であって、円ではないのだ。

円安、自国通貨安とは、所詮、円の、自国通貨の対外的購買力を低下させるということでしかなく、
自国の富を、労働力を安売りする文字通りの売国政策でしかないと知るべし!m9(`・ω・´)シャキーン
38名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:40:09.30 ID:mIxN25Ea0
>>1
これ書いたの中学生かよw
39名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:41:10.61 ID:AJPUCYZX0
クレイジーもガススタンドも
やり口は同じ
40名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:43:15.06 ID:mIxN25Ea0
しかし昔はこういうツギハギ記事を鵜呑みにさせられ
財産を溶かして首を吊る実業家が大勢いたんだなあと思わされる
41名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:43:26.98 ID:Xo7gsPJu0
>>33
1995年と2008-11年ではベースになる原油価格が全然違う
1995年:18.5USドル/1バレル
2008-2011年:60-99.95USドル/1バレル
42名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:45:32.16 ID:o2JxRuSw0
>>33
1995/01
ドル円 100
USOIL 18ドル
=1800円

2011/10
ドル円 75.5
USOIL 80〜90ドル
=6040〜9795円

3.5倍
43名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:46:26.41 ID:pKIUE08x0
>>37
それ、ブラジルなりロシアなりメキシコなりの話ね。
44名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:47:08.75 ID:sWuT72qx0
つまり日経先物Sすれば、儲かりますって事で、OK?
45名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:52:05.56 ID:KZ5JQuEm0
そりゃ海外に資産を持ってたら円安傾向で目減りはするだろうが。
46名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:54:15.57 ID:KZ5JQuEm0
つーか円高でデフレ、円安でデフレならどっちがいい?
47名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:56:26.92 ID:h04xfIxu0
>>1
バカな記事の典型

大半が円預金と述べておいて
ドル円換算

ゲンダイ、アホの極みwww
48名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:00:03.36 ID:o2JxRuSw0
>>45
何故そうなる
海外でドル建て資産ならドル換算で当然変わらず
他通貨地域でも主要通貨はほぼドルより上昇だからまず上

円だけで貯めてた人はドル換算にするなら-20%になったねって話だ
49名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:01:13.90 ID:JY1Mu80F0
円ベースで見ると日本の海外資産は大幅に増えたことになる
東証の時価総額は増え
株式で運用している年金資産なども増えた
企業収益が増大して税収も大幅に増える見込み
この記事はかなり悪意がある
50名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:01:38.18 ID:bi7Y/mPk0
でも日本は5割を輸入に頼ってるから、電気代ガス代、食べ物やPC、
いろんなものの値段が上がってるから円安税で実質財産が1億→9000万に
目減りしているのは事実。
51名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:07:12.65 ID:2qRnIsSA0
100万ドルとか言っても大半が23区内の土地持ちとかだろ
それがドル換算で目減りしようが全く影響ない
貿易してる企業には関係のない話で、アベノミクスとやらもほぼ関係ない

ってこんな馬鹿記事で騙される層ってのが気になるな、単に無能記者ってだけかも知れんが
52名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:08:20.50 ID:J5UuFBiZ0
空売ってた売国奴が多少消えたことは確かだな
53名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:09:19.16 ID:uo7Z/V0h0
ゲンダイですね、
これを根拠に安倍叩きすると恥をかきますよ
54名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:09:41.74 ID:bi7Y/mPk0
円安で、日本人の購買力平価が10%現象したのは間違いない。
つまり円安で、実質財産が10%現象したってこと。

国外のものが高いなら国内のものを買えっていうが、
国内のものも部品や原料、電気代とかを外国製に頼ってるからなあ。

日本は円安による資産の現象が強いところ。

アメリカとは違って円安になったら終わるよ。
55名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:14:26.72 ID:JY1Mu80F0
>>50
そういう考え方だからデフレになる
もし民主党政権が続いて円高のままだったら
輸出企業は日本からどんどん海外に出て
失業者が増え、国民の所得は減り、税収も減少しただろう
そして、デフレスパイラル続いて日本経済の縮小が続いた
今後、インフレになるとすれば、貯金しているだけだと金の価値は下がる
投資や消費によって価値を増やす工夫と努力が要る
そのことによって経済は成長する
56名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:16:24.96 ID:pKIUE08x0
>>54
国として考えれば輸出が増えてる訳でバランスは取れてるでしょ?
国内でみれば国民に増税するしかできないけどそこは、面倒な事はよく知らないしどうでもいい、
っていう国民性による団結力で乗り切れることでしょう。
57名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:17:51.87 ID:euEZLHm10
円安でじゃんじゃん商売し、外貨を稼いでから円高にしたら、
スゲー資産増でって、馬鹿だろこの記事(笑)
58名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:19:23.63 ID:Tt+3EhnF0
>>55
> もし民主党政権が続いて円高のままだったら
> 輸出企業は日本からどんどん海外に出て

製造業、雇用守る力衰え 就業1000万人割れ 大手削減加速
http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201302010681.html

民主党政権誕生のはるか前、1992 年頃からずっと一定の率で
製造業就業者数が減少していますが? ミ ' ω`ミ
59名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:23:23.96 ID:bi7Y/mPk0
>>56
貿易増えてるのより圧倒的に輸入が多いから大赤字になってるんじゃん。
日本は資源のない弱い国。
60名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:23:39.64 ID:vApBAi5+0
円安で日本の富が減るだけなら
韓国やドイツに文句つけられることもないだろうに…

韓国以下の記事www
61名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:24:23.82 ID:nAPDDYz50
為替分かってないだろ、ドル換算で計算してさらに円換算に直してヒュンダイはバカじゃないの?
あ、言うまでもなかったわ・・・
62名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:24:43.33 ID:5s4uKANd0
いい加減、アベノミクスとか気持ち悪い言い方やめないか
調子に乗らせるだけだし、洗脳でもある。
63名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:26:31.72 ID:bi7Y/mPk0
>>60
韓国ドイツで怒ってるのって自動車とか機械とか競合分野だけ。

庶民は日本旅行が安くなるし、物価も安くなるからって喜んでいる。

なんでアベノミクスみたいな簡単なやり方があるのにここ20年
やらなかったのかっていうと、損のほうが大きすぎるからだよ。

電化製品の値段も今年4月から高騰してるじゃん。
このまえPC買い換えてびっくりしたよ。
64名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:29:21.99 ID:L3qIMace0
事実と何が違っているのか w
65名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:34:40.11 ID:v8Q/6sJ60
ちょっと検索すれば >>26 が貼ったリンクのオリジナル版日本語レポート全文が読める時代
自分の意見に合致するところだけを抜粋して記事にして世論を誘導するする手法はもう通用しない
いまさら小沢狂信徒の日刊ゲンダイを信用するやつは馬鹿だ
66名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:37:24.42 ID:pKIUE08x0
>>59
貿易赤字はあっていいよ。いざとなれば使いようのない外貨準備もあるし。
日本は特殊な米国型なんだから。
67名無しかな:2013/10/25(金) 05:40:04.77 ID:ytRNJZMS0
円安が進んだって言う事ね。

円安が進んで、円安が進んだって言うニュース解説。

本当に役に立ちます。

感動。

流石素晴らしい解説者。
68名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:40:51.22 ID:fVHP/FY90
これだけ円が安くなれば、価値が激減するだろう
ドルにした人は、4割増えてる、さらにダウ投資なら、2倍
円預金だけの人は資産価値は半額になってる
69名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:42:11.94 ID:XKe8p2xd0
なんでドルベースで考えなきゃいきゃんのかね
アフォらしい

家電メーカーの爆発的赤字のほうが脅威だったわ
70名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:42:34.89 ID:TIEbZE6e0
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
核廃棄物が wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
71名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:49:14.64 ID:AgLB87pY0
★★★朝鮮カルト学会員(在日・帰化)の正体★★★
演説中に学会員が妨害行為  *2分8秒頃
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=S15UwaI3PQQ#t=120s
「創○学会批判ビラ」暴行事件
ttp://www.youtube.com/watch?v=OhtRiIPOt5U
必見・創○学会の日常行動つきまとい行為、とうとう絡んで来たシーン
ttp://www.youtube.com/watch?v=egpZvn_aBI4

【韓国】ロンドン五輪選手村で他国選手への営業妨害・つきまとい 韓国選手外出禁止
ttp://jobme.blog91.fc2.com/blog-entry-1106.html 
【速報】 韓国、日本人観光客の食事に小便やツバを入れていることが判明 「日本人には天罰が必要」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376493473/l50
女性が知っておきたい韓国人による性犯罪の実態 *ページ中段:(動画)韓国人がレイプ目的で女性を襲って拉致する現場
ttp://tokua33.ninja-web.net/
【韓国】「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影★10[04/18]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366437506/l50
南トンスルランドで、小学生男児による小学生女児レイプ事件が急増中 前頭葉あるのかこいつら
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380246560/l50
【衝撃】 在日韓・朝鮮人のうち年間8000人が「日本人」に。それでも減らず増える「在日韓・朝鮮籍」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1351926840/l50
韓国が世界中のスポーツ界で嫌われる理由〜 暴力誇示、相手を侮辱、負けると苦情
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382088173/l50
観客席ガラガラ、スタッフはボロボロ、宿泊先は「ラブホ」…F1韓国GP、くそみそに貶される
ttp://www.j-cast.com/2013/10/06185541.html

さすがのイチローも韓国にキレる
ttp://www.youtube.com/watch?v=XY0zsRdzTQo
ロンドン五輪世界最終予選女子バスケ 日本vs韓国 韓国選手のラフプレー
ttp://www.youtube.com/watch?v=jU5aZ4MGpVY
日本人がパチンコに費やした金は20年間で540兆円?!
ttp://hetima-sokuhou.ldblog.jp/archives/52236403.html
72名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:51:29.97 ID:QngTT52pO
国内資産価値は下がっただろうが、国外は上がったんだからとんとんだろう
73名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:51:46.09 ID:u7sxCPxg0
ヒュンダイかよ
74名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:53:06.57 ID:l5MfS5Pi0
>>56
輸入の伸びの方が大きくてバランス取れて無いよ
このままだと、経常収支ももうすぐ赤字

http://news.mynavi.jp/news/2013/10/08/079/
http://news.mynavi.jp/news/2013/10/08/079/images/001l.jpg
75名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:55:44.78 ID:UZzFUPN50
>>43
どゆこと?

ブラジルもロシアもメキシコも資源や食料等重要物資を日本のように海外に大きく依存してたりはしないが?
むしろそれらの国々は資源や農作物では輸出国だ。

もちろん、資源や食料だけが貿易のすべてじゃないし、それらの国々は工業製品やインフラ、資本財レベルでは
日本はじめ海外からさまざまな輸入をし依存してるわけだが、
国家の自立独立を維持していく上で、なにが最重要品目かを考えた場合、
資源と食料この二つが最重要物資であることは言うまでも無い。
76名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:58:03.13 ID:CfPXjtve0
民主党政権下のドル円70円台の頃は日本は最高に豊かだったわけですか・・・
へえー
77名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:02:09.51 ID:FBamQ1+S0
>>24
いいこというなあ。

一枚の一万円札が年間10回使われれば10万円分GDPが上がる
100回なら100万円分のGDPが上昇。
金庫に眠ってる1万円札は全く役に立ってないってことだな。
78名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:03:37.07 ID:pKIUE08x0
>>74
そうだね。もうすぐ原発再稼働な時期かもね。オーストラリア、LNG安くしてくれないかね。
いろいろ大変だよね。
>>75
自国の通貨が弱くてドルなりユーロに依存してるから何かあれば脆いという根本的なところね。
資源があるないの問題じゃなく。
79名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:05:58.97 ID:Tt+3EhnF0
ふう。やっと表ができた ミ'ω ` ミ

月別輸出額
      2012 年      2013 年     増減    伸び率
1 月  4,513,664,053  4,798,573,724  28,490,9671  6.31%
2 月  5,442,624,486  5,283,108,646  -159,515,840  -2.93%
3 月  6,203,393,875  6,270,972,110  67,578,235  1.09%
4 月  5,564,898,273  5,776,615,568  211,717,295  3.80%
5 月  5,236,857,826  5,766,693,062   529,835,236  10.12%
6 月  5,641,846,688  6,061,046,289  419,199,601  7.43%
7 月  5,312,210,774  5,960,499,841  648,289,067  12.20%
8 月  5,044,405,366  5,782,921,475  738,516,109  14.64%

ソース http://www.kanzei.or.jp/toukei/statotal.htm


円相場は去年 80 円前後で今年 98 円前後なので、
同じ物を同じ値段 ( 外貨建てで ) で同じだけ売れば円換算値は

98 / 80 = 1.225

より、22.5% 増えるはヅなのですが、それほど増えてないのはなぜ? ミ ' ω`ミ
それ以上に輸入が増えちゃったら損な気がするのですが、気のせいですか?
80名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:08:46.09 ID:TIEbZE6e0
そもそもあの馬鹿に経済が分かるとホントに信じてる馬鹿はおらんだろ wwwww
81名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:11:49.05 ID:+9wO1Ut40
見てればわかるだろ、あれだけ外資が儲けているんだから。
ということは、国内でまわっていたわけではなく、
他国に流れていたのは確実だし。復興無視して50兆は別途自民がアメリカに渡した?し。
でも日本国内以上にアメリカ国内が儲かっていたということだから
あれだ、ともかく経済の本を読んだだけの素人による愚策だ。
経済学者の理論は昔から破綻しているのが証明されているし。
自民党と公明党支持者、および団体の責任な。
また出たミンスガー厨のすり替え この問題は新自民党政権時だけでだしさ
3年が最悪だったを、1年でしたんだが・・・
82名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:12:19.27 ID:hBsiF/7Z0
輸入品インフレと消費税アップで需要が一割近く下がるんじゃないかな。

そもそも円安は円で持っとくとヤバイと思ったから、ドルなどの外貨に流れた結果だし。

マジで一時的にでも所得税減税なり実施したほうがいい。
83名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:12:35.68 ID:9ZxRzwi70
>>79
輸出の円建て比率が50%超えてるからだよ。
対して輸入のドル建て比率は70%。

輸入と輸出の決済比率にギャップがあるから
円安になればなるほど損になる。

これをリフレ派にいくら指摘しても理解できない。
84名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:13:58.39 ID:Qeo0MIxi0
ドル換算した総資産の目減りを円に換算したのか
なんか計算間違えてない?
85名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:14:06.37 ID:Rhx3P3uU0
効いてる効いてるwwwwwwwwwwwwwww

アベノミクス最高やwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本は益々豊かになっからwwwwwwwwwwwwww

ゲンダイざまーみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:15:40.28 ID:v/fteTqf0
クソバカゲンダイ理論では、
永遠に自国通貨を通過高にし続けなけらばならなくなるな。
87名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:16:09.24 ID:7IWr5r210
>>7

じゃあ、高知識(笑)の君が皆に分かるように
理論立てて説明してくれればいいんじゃないの?
88名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:16:44.10 ID:9ZxRzwi70
輸入の円決済比率の高さと輸出のドル決済比率の高さをを理解できれば
円安になればなるほど、どんどん交易条件が悪くなる事が理解できる。

決済の構造上、円安は国益にならないんだよ。
89名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:17:13.71 ID:ULyIW7JT0
>>1
極端な円安って(笑)
円相場って100円より安いのが当たり前だったっけ?

極端なのは100円割ってた時の方だろ(笑)
90名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:17:25.84 ID:l5MfS5Pi0
>>78
今は地震活動期で危険だし、使用済み核燃料のプールは残り10〜20年で満杯になるし
原発が再稼動できても日本の先行きは暗い
91名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:18:09.27 ID:XKe8p2xd0
アホみたいな円高を何年も続けたから拠点が海外に移っちゃったからな
円安傾向になってからまだ一年もたってない
さらに未だ百円未満
まだまだ苦境は続くだろう

アホみたいな円高の弊害は異常
92名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:18:54.45 ID:9ZxRzwi70
88だけど間違い訂正

輸入の円決済比率の高さと輸出のドル決済比率の高さ

輸出の円決済比率の高さと輸入のドル決済比率の高さ
93名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:19:00.79 ID:fuRxaTxd0
>>88
ウォン高で輸出不振の韓国さんの分、日本は黒字となっております。
94名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:22:19.55 ID:9ZxRzwi70
>>93
いや韓国との貿易は円決済がメインだから
円安の分、日本は損をしてるし対韓黒字が減少してる。
95名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:22:35.78 ID:R1Q3tSez0
とても良い傾向だよ
96名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:26:52.70 ID:QmCux2Oo0
円安ってのは140円くらいから先の話でしょ。
105〜120円くらいが実力に見合ってると思うけどねえ。
97名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:27:24.59 ID:7ANnEchAi
いつまでも「富」= ストックと思っているから
アメリカから日本は自由主義国家ではなく
重商主義国家だと言われるんだ >>1
重要なのはストックよりもフロー
98名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:27:26.82 ID:fuRxaTxd0
>>94
韓国の輸出が減少の一途をたどっておりますので、
日本の輸出先として韓国が魅力がなくなるのも、間もなくと思われます。
99名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:27:37.00 ID:9ZxRzwi70
リフレ派は円安誘導すれば貿易黒字になり経常収支が良くなると言っていたが
実際は円安誘導しても貿易赤字が拡大し経常収支は悪化した。

決済の構造上、円安誘導すれば貿易赤字が増えるのは当たり前なのに
そんな単純な事すら理解できないのがリフレ派だった訳だ。
100名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:29:18.47 ID:IgTejv7+0
だからどうしろと
101名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:29:25.03 ID:IkAZvPBq0
縁の価値が無駄に高かったんでしょ
そのままやとモノが売れなくなるからな
102名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:29:37.80 ID:zZE8rVwP0
為替マジックなんだけど、これだとFRBのとったドル安政策で120円/ドルが
80円/ドルになってドル安になりアメリカは膨大な資産を失ったともいえる。
これが経済政策なんだ。通貨高で雇用が減少すれば、巡り巡って国力の低下と
治安の悪化が国の体力を、奪っていく。だから各国が通貨安政策を取るんだろ
う。貿易してお金を集めれば、また通貨高になり見かけの資産はまた増える。
要するに民主党が取っていた円高政策のこと。
企業を弱らせ雇用が失われ、新卒者が就職で苦労し働き盛りが、不要だとして
リストラされ、高齢者で資産を持っていた人のみが相対的に得をする社会と
成ってしまった。
103名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:30:03.16 ID:9ZxRzwi70
>>98
対韓貿易は円決済がメインなのに円安誘導すれば
損するのは当たり前の事。

言い訳ばかりせず、円安誘導で損をした事実を認めないと駄目だ。
104名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:30:18.91 ID:Tt+3EhnF0
>>98
それはそれでまた日本の輸出が減るのだが ミ'ω ` ミ
105名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:31:18.41 ID:fuRxaTxd0
>>99
貿易赤字は原発停止による燃料代のみ。
逆に韓国の貿易黒字の急激な減少と比較し、日本は極めて順調といえるでしょう。

あなたの主張に正しい点は一つもありません。
106名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:31:43.60 ID:Apeb6IiH0
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10

これはゲンダイによる一部抜粋及び総論隠し記事。

2018年までの向こう5年間でみると、政府がリフレ政策と構造改革を推進することによって中期的に富の拡
大が期待され、日本の富裕層人口は85%増加して490万人に拡大すると予想されます。

https://www.credit-suisse.com/jp/aboutus/doc/pdf/2013/131018_global_wealth_report_jpn.pdf
107名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:32:02.33 ID:0bCf2dau0
てことは円高のときは500兆円増えてたってことだけどなんか良いことあったの?
108名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:32:24.03 ID:9ZxRzwi70
>>105
仮に燃料費を4兆円として考えても貿易赤字は解消されない。
すぐにばれる嘘を吐くのは良くない。
109名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:33:42.04 ID:fuRxaTxd0
>>103
韓国の経済規模が縮小している事実に、あなたは理解が足りない。
文藝春秋の文士かサムスンの首脳のように、「この国が滅びても儂の預金だけは救われる」という妄想の中にいる。
110名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:34:16.54 ID:Tt+3EhnF0
無職ヒキニートばかりのねらーに言っても世の中は変わらないのだが、
それにしても、民主党と韓国に思考が固着した偏執狂が多いので、
うんざりする  ミ'ω ` ミ
111名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:34:16.57 ID:fniPtXBCI
>>105
貿易統計で品目ごとにも出てんのに、なんでそういうくだらない嘘をつくんだ?
112名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:34:52.50 ID:9ZxRzwi70
リフレ派は嘘ばかり吐く

円安誘導すれば貿易黒字になり経常収支が良くなると言っていたが
実際は貿易赤字が拡大し経常収支が悪化した

これを指摘されても言い訳ばかりで
すぐにばれる嘘を吐くのがリフレ派の特徴だ。
113名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:34:58.14 ID:QmCux2Oo0
>>107
海外で企業を買収して海外での外国人雇用が増えたよ良かったね。
114名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:35:48.71 ID:a/SjSb660
まだまだ円高だな
115名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:36:17.18 ID:fuRxaTxd0
>>108
すぐばれる嘘とは、あなたのような円高国益論でしょう。
井上準之助や野田佳彦の産業整理論のように、海外に職を移転するだけで経済規模を縮小させていては
何も残りませんよ。

一時的な円高に、退職金だけで余生を生きる人が狂喜するだけです。
稼ぐ道の亡くなった国土には、何も残りません。
116名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:36:45.99 ID:eARSee+y0
都合の悪いニュースはスルーのネトウヨwwwww
117名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:37:45.21 ID:FBamQ1+S0
>>107
その部分が、まさに失われた20年分の富ってことだろうな。
庭に埋めてある小判は掘り出されて使われない限り無いも同様。
経済学者がいうところのトリクルダウンが実際的に無かったという証明でもある。
118名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:37:50.43 ID:9ZxRzwi70
>>109
いい加減に事実を認める度量を持ちなさい。
円決済比率の高い韓国相手の貿易では
円安誘導は損をする。
誰にでも理解できる問題だろ。

言い訳で逃げず円安誘導で損をした事実を認めることが大事だ。

>>114
実際に君は嘘を吐いたじゃない。
原発を稼動しても貿易黒字にならないのだから。

嘘を吐いた事実さえ認めないのか。
呆れた人間だ。
119名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:38:04.50 ID:4uXwn4qw0
民主党が飛びつきそうな理屈だ
120名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:39:20.18 ID:fuRxaTxd0
>>112
このように、嘘をついて生きる人は逃亡を試みながら、他人の事実に嘘と虚偽の評価をつける。
事実は円安こそが良策。あなたの説く円高は産業を細らせ雇用を海外に移転させた。

そんなに自国通貨安が好きなら、韓国ウォンをもっと上げてご覧なさい。
即座に破綻するでしょうよ。
121名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:40:10.61 ID:9ZxRzwi70
誰にでも分かる嘘を平気で吐いてそれを指摘されてもそれすら認めない人間がいる。

それがリフレ派だ。
こんな程度の低い人間が嘘を吐きまくり
円安になれば貿易黒字になり、経常収支が良くなると国民を欺き騙していた訳だ。
しかし実際はどうだ?
貿易赤字は過去最大、経常収支は大幅悪化

これが事実だ。
122名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:41:40.91 ID:fuRxaTxd0
>>118
嘘を話し、事実に対して嘘を持ち出し「事実」と呼ぶ、
それがデフレを愛するあなた達の手法ということですね。

でも、あなたの嘘は誰もが笑っておりますよ。
そして誰も認めていない。
123名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:42:25.35 ID:9ZxRzwi70
>>122
もういいよ。
君は話にならない。
程度が低すぎる。
124名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:42:29.82 ID:bYPd3zfO0
ミンス時代の円高が良かった?
125名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:43:15.08 ID:Tt+3EhnF0
ウォン安で輸出好調だった去年一昨年の韓国ですら産業空洞化が
進んだんだもん、円安で工場回帰なんて無理。
日本人の生活が一変 ( 途上国に近づく ) ほどの円安にならなければ無理。
ぼくそんなのいや  ミ'ω ` ミ

海外雇用増やすサムスン・現代自、国内雇用に影響懸念
http://aonoakira.iza.ne.jp/blog/entry/2830532/
126名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:44:08.63 ID:2gj7Fb/00
>>105
横からなんだが、年間10兆円を超える貿易赤字は原発を動かしたところで黒字にはならんぞ?
君は一度貿易統計を確認したほうがいい。
127名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:44:14.80 ID:fuRxaTxd0
>>121
デフレを愛すると、経済を破壊し人を殺してもこのように正義を騙るようになる。
あなたの話はすべて反論が加えられ、あなたは抗弁もできない。

この状況でデフレを擁護されても、それなら韓国をあなたの言う通りにしちゃってくださいとしか言えません。
128名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:44:50.64 ID:9iF8+GGh0
日本の景気が悪くなるわけだな

いきなりミンスニダとか言ってる朝鮮人右翼は半島に帰れよw
129名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:44:54.12 ID:XckV7dUO0
>>116
ニュースって……
週間現代じゃなくて日刊ゲンダイだよ
女衒の三行広告で食ってるタブロイドなんだけど
130名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:44:58.27 ID:lKNybC1r0
この人、民主党並み。
131名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:46:50.01 ID:dGGm1INlI
あのさ、日本が原発に関係無く貿易赤字国であることと、
デフレだインフレだのの論議は別物だろ。

話題のすり替えなのか、なんでも混同しちゃう残念な脳なのか、
そういうの目立つよね。特にネトウヨ。
132名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:46:54.99 ID:QmCux2Oo0
こんなもの全然円安じゃないでしょ。
133名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:47:05.66 ID:bYPd3zfO0
>>118
円安で瀕死なのは韓国うんこ酒だろ
134名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:47:58.08 ID:fuRxaTxd0
>>123
反論が出来ずに逃亡されても、
あなたが嘘をついた人間という事実が残るだけです。
これはあなたの説く「事実」とは違い、嘘ではありませんけどね。

円高擁護は自国産業を犠牲にして一時的な自国通貨高を手に入れるという点で、
もう終わってしまった退職者の役にしか立たない、極めて有害なものです。

それを認めながら更に嘘を加えようとするとは、笑ってしまう以外どうしようもありません。
あなたは終わった人間なんですよ。
135名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:48:52.31 ID:zZE8rVwP0
リフレ派の円安になったら、貿易黒字が増えるってのは、輸出企業が海外に出てしまって
るから直ぐに機能しないってのは、リフレ派も認めている。リフレ派は、円安になれば
輸出企業も国内生産に回帰するが、タイムラグがかかると言っていた。
タイムラグは四〜五年のはずだが、それまで自民党が持つかは、判らない。
136名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:48:54.58 ID:FBamQ1+S0
一方、為替差益や株式投資で儲かった連中もいるし。

投資で金を使わずに寝かせておく方も自己責任と言われても仕方ないな。

そういう連中は永遠のデフレを願ってやまんのだろう。
137名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:49:22.86 ID:Tt+3EhnF0
いま円安にしたところで外需がおちんこでてるからそんなには輸出が増えないと
わからないのかねえ  ミ'ω ` ミ

中国韓国は輸出の競合相手だけど同時に輸出のお得意様でもあるので、それが
潰れれば輸出が減ると、わからないのかねえ  ミ'ω ` ミ
138名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:50:57.87 ID:aK1WHAil0
日本の富裕層が減ったってことは日本人の富裕層が減ったってことと等しくはないんだよな
さすがは安定のヒュンダイ
馬鹿団塊御用達タブロイドなだけはある
139名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:51:49.38 ID:oABHjnu20
クレディ・スイスの分析内容だものな
アホウヨはどうしようもないな
140名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:54:15.18 ID:Tt+3EhnF0
破滅的な円安になった暁にはいざ知らず、少々円安になったところで、

・ すぐまた円高に転じるかも知れず
・ 電気代が値上がりする予定で
・ しかも電気の節約を求められ
・ 首相が直々に賃金値上げを求める

日本に工場を移転する経営者は少ないと想うなあ  ミ'ω ` ミ
141名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:54:42.77 ID:6sFnHXIcP
あたりまえやがな。本物の富裕層は、円高の間に海外へ資産を分割移動してるがな。
円安を見計らってまた日本に資産が戻ってくるだろ。
142名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:55:50.82 ID:I7FGzRjZ0
対ドルベースで減ったのに円で計算し直したららダメだろw
国内で使う限りでは円は何も減ってないんだからさ
143名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:56:13.67 ID:fuRxaTxd0
円を使わずに国内に溜め込んでいる時点で、雇用も含めた産業の役にも立たず円安効果もない。
その意味で文藝春秋ら伝統保守の掲げていた清貧論は、日本に極めて有害だった。

団塊世代は円を持っていても、日本経済が滅びれば円高をつくる産業基盤がない。
一部の人間の望む円高政策は、日本の産業崩壊後、取り返しの付かない形で円安となり崩壊する。
日本が長続きしようとするなら、円高は忌避するしかない。
144名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:56:14.69 ID:cflBHSsP0
>>26

>>1
どう足掻いても小沢はオワコンだぞヒュンダイ
145名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:56:27.39 ID:k0zBwh7s0
竹中に低IQとバカにされるわけだな
146名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:56:52.72 ID:viiF3fnV0
安倍ちゃんは日本の一般国民のための政治(資金の国内還流)を行ってるってことじゃないか
147名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:57:38.02 ID:mE30bgIA0
円高のとき500兆円増えたわけだが庶民には何のメリットも無かったよな。
金持ちが海外でお買い物をたくさんできただけだな。
148名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:57:47.48 ID:YcEVyozOO
円ベースではどうなんだ?
実体経済に波及するのはまだ時間がかかると思うんだが。
いまはまだ鳩山、管の悪政からの揺り返し程度だろ。
149名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:00:12.66 ID:Tt+3EhnF0
>>143
> 円を使わずに国内に溜め込んでいる時点で

あのー、円は国外でほとんど通用していないので、資金を国外に持ち出す際には
為替市場でドル等の外貨に替えるんですけどー ミ ' ω`ミ

100 億円をドルに替えるとは、約 1 億ドルを円に替えたい人を見つけて
持ち金を交換することなんだが、わかってる?  [\]_ミ ' ω`ミ_[$]
150名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:01:15.04 ID:YnTj/Ajs0
これくらい大丈夫だよ
国民一人あたりたった500万円ほどの損失じゃん

安倍ちゃんを信じろ
151名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:01:19.41 ID:rfImnfaTP
一回りして正解だろ。

えっ本当? → なんだドルベースの話か円安なんだから当然じゃん。
→ でも、通貨安政策って実際に円の価値、つまりは国内資産の価値
を減少させてるってことだよね?
152名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:03:16.69 ID:Syp4DCn60
>>54

低学歴だから名目と実質を取り違えてるみたいだね。
実質が下がったんじゃなくて名目が下がったんでしょ。マジで馬鹿すぎ。
153名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:03:33.59 ID:aEajsLRp0
この論にはどこかに無理がある。要するにスイスの銀行がドルに換えて
貯金すれば儲かるよって、ステマしている訳です。
154名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:04:10.01 ID:WdrX5ulm0
借金も減ったという事なので結果オーライ。

資産家の金なんかどうでもいい。うち貧乏だから。
155名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:05:13.76 ID:/n5SER3G0
GENDAI<丶`Д´>「円安だとウリらが困るニダよ!」
156名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:05:23.91 ID:gWz207Is0
>>150
>安倍ちゃんを信じろ

安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「老人の医療費2割自己負担と約束したな、あれ嘘だ」
安倍ちゃん「腹痛でやめたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「汚染水は完全にブロックしたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「聖域は必ず守るといったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ベア企業が5年ぶりに二桁になった、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「村山談話をそのまま継承することは無い 、安倍談話を出す、と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総合政策集Jファイルは国民と自民党の約束と言ったな、あれは嘘だ」
157名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:05:37.88 ID:5C8u3GBV0
海外移転も相当進んで、多くの企業がもうドル円100円前後でバランストントンだろ
基軸通貨とはいえ相当安くなったドルと安さ競争してもな

対ドル
地金、オイル:超絶高
スイスフラン、豪ドル:高値圏張り付き
ユーロ、ポンド:中〜やや高
158名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:05:40.41 ID:fuRxaTxd0
>>149
日銀当預に溜め込んでいる時点で、使ってませんなあ。
159名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:05:49.25 ID:Syp4DCn60
>>151

下方硬直性という概念を理解していれば、経済学の基礎理解から自分がとして間違ってるとよく分かるはず。
まあ、そういう程度の知識のやつが本当は2ちゃんねるにはほとんどで、それが故ににちゃんねらは、
三橋貴明の円高国益論を礼賛していたんだけどね。
にちゃんねらには経済の話は理解できないんだよ。本を読まないから
160名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:06:23.77 ID:SXv04+TY0
>円高のとき500兆円増えたわけだが庶民には何のメリットも無かったよな。
お前バカなの?
今なんで輸入品が値上がりしてると思ってるんだよ
ここまでの低脳が日本にいるんだな

さすがにあきれたわ
161名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:08:09.77 ID:Tt+3EhnF0
>>158
それ言うのにわざわざ 「国内に」 つけることないぢゃん ミ ' ω`ミ
162名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:11:19.66 ID:mE30bgIA0
>>160
低脳トンスラーはお前だろ。
2パーセントの物価上昇すら危ういと叫んでたのはお前らだろ。
物価なんか対してあがって無いよ。
163名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:12:03.47 ID:0+WDT39e0
安倍のアホのせいでPCの値上がりが酷いよな
164名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:12:44.86 ID:r50tO4b40
輸出が数量ベースで増えてないのはなぜ?
輸出市場が景気後退してるのか?
165名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:13:13.47 ID:bYZXUOoq0
ID:fuRxaTxd0
>>105
お前はもう黙った方がいい。それかID変えろ。生きてるのも恥ずかしいほどのバカだから。
166名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:14:35.96 ID:3Wcn62Ys0
こんな馬鹿な記事初めて見たわ
167名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:14:57.21 ID:r50tO4b40
>>163
PCは10%から20%ほど値上がりしちゃったな。
PCパーツはメモリとビデオカード以外はほとんど同じ値段なんだが。
168名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:17:07.22 ID:h7Rxm7wm0
円がドルと交換性を持つということは、円貨を決済のために
必要とする人が海外に居る、もしくは円貨で保有する方が
ドル貨で保有するよりも有利だ(あるいは通貨ポートフォリオを
持とう)と考える人が海外に居るからなんだよね。
 持っていたら損すると考えるのなら、円を買ってドルを手放す
人が多くは出てこない。
ドル貨も円貨も今は突き詰めれば紙切れ(ペーパーマネー)。
169名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:17:21.20 ID:4fvE8WkI0
PCなんか買うなよ
赤字が増えるだろ
バカなの
170名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:18:36.91 ID:fuRxaTxd0
>>161
海外預金という形などで海外資産を購入した時点で、
お金は動いているんですよ。単に日銀当預に溜め込んでいるのは仏を作って魂れずです。
171名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:18:44.85 ID:qGvL+RFXI
ゲンダイ
172名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:18:51.03 ID:u18Q7S6n0
2ちゃんに書き込むのをもうやめたら?
PCは輸入パーツで構成されてるよ
173名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:20:29.78 ID:cMW5/oUM0
なんだ、ただの工作スレか
174名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:20:44.88 ID:oHV1HqB80
クレディ・スイスか。かなり含み損が出たのかな
175名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:20:45.33 ID:fuRxaTxd0
>>165
残念ながら、あなたの主張を聞かせてください。
私に突っかかった人間はID:9ZxRzwi70など、人間未満の阿呆でしたから。
176名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:21:38.01 ID:xLJDm5WW0
日本のトータルなんてどうでもいい。
アベノミクスのおかげで今年の所得は昨年の1.5倍になったし、
今からの秋休みで東南アジアと小笠原諸島を1ヶ月かけて遊べるし、
俺は感謝しまくりだぜ。
177名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:22:42.35 ID:mbKssf580
結局相対的に円安になったからドルから見たら消えたってだけじゃねーか
無意味なりポー度
178名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:22:45.50 ID:Ci0WPFEw0
アホはクレディ・スイスと言っても知らないよな
部屋で引きこもってる人間は経済とは無縁だろうしな
179名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:22:52.10 ID:Tt+3EhnF0
>>159
円高国益論っつーか、

・ 外需がおちんでたので、円安にしても輸出はさほど伸びなかったろうし、
・ 逃避資金が安全資産を求めて集まって來たので、他に行き場が無い限り
出て行ってくれなかったろうし、
・ 逃避資金が先物市場に流れ込んで資源価格が高騰していたし、
・ 少々円安になったところで、新興国との賃金格差は圧倒的なので、工場
の海外移転が停まることもなかったろうし ( いまもないし )、

しかたないので内需を喚起してデフレ脱却を図りましょうという
話だったんぢゃ? ミ ' ω`ミ

だいいち2ちゃんで 「円高マンセー!!! ヾミ'◇`ミノ 」 が多数を占めたことは一度も
ないと想うが。「札刷って円安にしろ!」 と言う奴があまりに多かったので、
しつこく 「いやそれは無駄なあがきだからヤメトケ」 と言う奴がいたことは確かだが。
180名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:23:10.98 ID:HZKc+uk40
そもそも日本人にとって、600兆ぐらいの金は大した額じゃない。
181名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:23:30.29 ID:P1rkqnzRi
>>166

金融界では極一般的な意見だけど
182名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:23:35.94 ID:LLzE5j4n0
そりゃあ$から見ればそう見えるわな 馬鹿丸出し
183名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:23:43.37 ID:JqZz3gy40
>>1
もうこんなミスリードが通用する世の中じゃないのに
まだわからないのかヒュンダイは。
このスレの反応見てみろよw
184名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:24:09.46 ID:5C8u3GBV0
>>168
全ての国が通貨安望むから、ゴールド、オイル等資源に一気に流入
誰だって損したくないから当たり前の話だけど
資源だけならインフレ率とんでもないな

金本位制として見たらまさに全通貨が紙切れ状態
185名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:25:06.14 ID:Ci0WPFEw0
>そもそも日本人にとって、600兆ぐらいの金は大した額じゃない。
さすがにアホだろ、こいつw
186名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:25:35.90 ID:7w6CKlr50
なにこの飛ばし記事
小学生の感想文よりも酷いな
こんな駄文で金貰えるってところがマスゴミだわ
まあゲンダイの在日記者なんだろうけど
187名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:26:56.00 ID:aNQN14VL0
日本国内で金を使っている限り、何の影響も無い話だなぁ。その円が、世界で何かある
と怒涛の勢いで買われるんだから、資金のプール先としては、未だ揺らぎの無い信用
先として認識されている。いくら刷っても、相殺されてしまうぐらい人気。でも、投資先と
してのボラリティーは期待されていないので、日本へは投資されない。ただの財布。
188名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:27:47.73 ID:9ZxRzwi70
円安誘導して貿易赤字が過去最大になり
経常収支が悪化した

これが事実な。
批評はともかく事実を捻じ曲げる事は出来んよ。
189名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:27:54.88 ID:qb8QuEY80
グローバル・ウェルス・レポートを読んで来れば?
英文であるぞ

日本語も満足に理解できない頭では無理だろうけど
190名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:28:20.29 ID:fuRxaTxd0
>>174
今回のクレディ・スイスの意見は、
「日本は収穫期と海外逃避準備を止め、もう一度国内生産に入った」に過ぎません。

日本から羽ばたくのは蝶ではなく寄生ハエなのか、判断は難しいですが、
国内雇用を円高による減少のまま放置すれば、

第一次世界大戦前の英国のような取り返しの付かない国内経済破滅が起こります。
私は抑止して良かったと思います。
191名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:28:28.46 ID:Tt+3EhnF0
>>170
で、どうして欲しいの?
銀行から金を借りて外貨預金して欲しいの?
もし相場が反転して円高になれば破産してまいますがな ミ'ω ` ミ
192名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:28:48.84 ID:xLJDm5WW0
この記事のことをどう評すればいいかといえば、
「事実であるが、重要なことではない」というだけ。

なんでお前らそんなに日本の資産をドル建てにした額が減ったって言われただけで、
そんなに顔真っ赤にしたようになれんのかね。
193名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:28:53.52 ID:J9Owg4Mn0
ようするに「俺の資産が目減りしたから何とかしろ」ってことだろ。
クレディ・スイスの投資銀部門が大幅減益、事業再編へ
http://jp.reuters.com/article/jp_fed/idJPTYE99N06320131024

国税にめっちゃ目をつけられてるじゃん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/クレディ・スイス証券集団申告漏れ事件
194名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:31:06.77 ID:9ZxRzwi70
まず円安誘導で貿易赤字が過去最大、
経常収支が大幅悪化した事実を事実として認めることから始めよう。

リフレ派は事実を認めないどころか
嘘まで吐く詐欺師でしかない。

こんな程度の低い人間達が経済を語るなと。

事実を事実として認めることからはじめなければ経済は再生できない。
195名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:31:26.66 ID:0fVPwcFn0
>>1
超円高放置だとパナやシャープがあの世に逝ってしまうのw
富裕層の資産が〜みたいな近視眼的な記事はアホ丸出しだから
196名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:32:24.35 ID:fuRxaTxd0
>>191
現に保険会社は海外債券購入を増やすそうですよ。

国内で円を使わずに「円高は国益なり」と気取っているのがどれだけ愚かなのか、
井上準之助と野田佳彦で十分学習できると思うのですけどね。
197名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:32:28.99 ID:4fvE8WkI0
大体、金融屋がまともな事いうわけ無い

例チン具上げたら近い将来のウリ、下げたら近い将来のカイ
これまめ
198名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:34:46.52 ID:fuRxaTxd0
>>194
嘘を話し、反論を加えられたら逃げたあなたの話は、全く価値がありません。
199名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:35:04.93 ID:cMW5/oUM0
というか、円安ですら無いんだけどな
200名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:35:13.02 ID:Tt+3EhnF0
>>196
> 国内で円を使わずに「円高は国益なり」と気取っているのが

意味が解らない。海外債権を買うのは 「国内で円 をつかう」 ことにならないと
想うが ミ ' ω`ミ
201名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:36:53.86 ID:9ZxRzwi70
>>198
君は自分が嘘を吐いておきながらそれを認めず
さらには他人を嘘吐き呼ばわりか。
>>105を100回読み直してみろ

自分自身で自分の言動を見直し、まず嘘を吐いた事実を
認める事から始めなさい。
202名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:37:09.09 ID:V5ajBoVK0
我田引水の水撒き煙巻ですかね。
203名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:38:59.69 ID:fuRxaTxd0
>>200
なっていると思いますよ。

為替で外国通貨を得た際、円を使う権利は円を入手した人に譲渡されております。
彼らが何に使うかはわかりませんが、溜め込んでいる怠惰は外債を買った人にとっては解消されております。
204名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:39:49.12 ID:0WKhwtCz0
>>1
>今年上半期の貿易収支を見ると、

はいここ笑うとこねw
205名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:40:02.09 ID:Tt+3EhnF0
>>196
時間なので離脱しますね (レス不要) またねー ミ ' ω`ミ_ノシ
206名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:41:19.77 ID:l5MfS5Pi0
円安にもかかわらず
過去最高となった貿易赤字

http://diamond.jp/articles/-/43436
207名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:41:37.15 ID:fuRxaTxd0
>>201
嘘を話し押し通そうとしても、あなたの説には正しい点が一つもなかった。
それを指摘されるとあなたは怒り出し、そして逃亡した。

あなたは最初から最後まで、嘘つきだった。
円高の利点は産業の崩壊で後のより大きな欠点となる、それすら誤魔化したあなたに抗弁する手立てはない。
208名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:41:42.04 ID:qb8QuEY80
飛ばしって、お前は意味分かってないて使ってるだろうw
209名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:38.13 ID:9ZxRzwi70
>>207

君のように嘘を平気で吐いて
さらにそれを認められない人間との会話は無意味だからね。
それで>>105は読み返したか?

自分が嘘吐きであると言う事実を直視したか?
嘘を嘘と認められない人間とこれ以上会話するつもりはない。
時間の無駄だからだ。
210名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:51.80 ID:f6bgm1F+0
よくわからんが、円高で底上げ状態だっただけでしょ?
それが身の丈にあったレベルに落ち着いた
211名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:44:42.57 ID:fuRxaTxd0
>>201
嘘つきの抗弁は滑稽です。

あなたは円高が良いと主張したが、良い点については一時的な購買力の増大を挙げるのみで
産業破壊による長期的な購買力の減少について、何も語らず逃亡を繰り返した。

あなたの主張は笑いものなんですよ。
212名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:34.05 ID:MLmaCHeT0
またずいぶんいい加減で適当な記事だな
213名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:39.49 ID:IYNqwirU0
よく分からんが、リポートを読むとミリオネアを増やした方が国益のようだな。
弱者に優しいのは国益にならないみたいだ。
214名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:40.78 ID:0WKhwtCz0
アメリカが貿易収支黒字だった時期ってあるっけ?
カナダも赤字

でも国民は日本よりリッチ
215名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:45:43.15 ID:1oSkvTP20
株が2倍、外貨建て資産が1.5倍になったことは無視かよ
ばかじゃね?
216名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:17.41 ID:VsQmgcys0
そりゃ、借金を返す気ないからな
217名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:43.60 ID:9ZxRzwi70
>>211
まず君は嘘を吐いた事実を求めような。
どうして誰にでも分かる嘘を吐いた事を認められないんだ?
嘘吐きとは議論にならないから語る事は無いぞ。
218名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:56.02 ID:AkRaK3JC0
>>1
そりゃ、ドルベースでみりゃそうだろうなw
でも、それじゃ金持ってるジジィ共には都合がいいが、
現役世代が仕事なくて苦しむんだわ。
現役世代が苦しむと次の世代が育たなくて日本終了だから。
219名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:47:07.83 ID:fuRxaTxd0
>>209
あなたが嘘を自分で語っているのは勝手ですが、
他人の目に触れるのは有害この上ないと自覚すべきです。

あなたは自らの論について抗弁も出来ない愚かな人間です。
まともな反論もせずに他人に中傷をかけるのみ。
220k.nam.t:2013/10/25(金) 07:48:28.97 ID:ZtL5QMGi0
UNITED NATIONS SAYS: BE VEGAN!: http://youtu.be/tQlekfaPyaA via @youtube
american veganism http://coco-art.com/lohas/index.htm
vegan-talk sns http://www.vegantalk.com/
Marijuana and Cannabis News http://www.tokeofthetown.com/
elite US-military are vegetarian http://www.flickr.com/photos/vegetarian-vegan-bodybuilding-info/6873329365/
WHO recognized raw food and vegetarianism mental illness http://survincity.com/2011/02/who-recognized-raw-food-and-vegetarianism-mental/
221名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:48:52.87 ID:9ZxRzwi70
>>219
俺が嘘を吐いたと言う事実はない。
お前が嘘を吐いた事実は>>105にきちんと残っているが。

しかし本当に程度が低いなお前な。
自分が嘘を吐いておきながら他人を嘘吐き呼ばわりとは。

そんな人間性では社会生活すら通用してないはずだ。
お前のような輩を誰も相手にするはずがない。
222名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:49:32.78 ID:0WKhwtCz0
この批判は
アベノミクスヤる前から予想できたw

アメリカが貿易収支黒字だった時期ってあるっけ?
カナダも赤字

でも国民は日本よりリッチ wwww

経常収支ってのが何なのかよく知らずに
書いてるな
今の日本で
需要が上がればエネルギー需要が増えるし
貿易収支赤字になるに決まってるじゃんw頭悪いwww
223名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:52:15.31 ID:IYNqwirU0
リポートの5ページを読むと日本の伸びしろが圧倒的すぎるwwww
日本の未来は安泰だなw
224名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:52:25.84 ID:fuRxaTxd0
自国通貨高による利益は、自国産業を痛めることで将来の利益減を引き起こします。

無理な通貨高が産業を破壊するのは、
大正期に、井上準之助の円高国威論が軍国主義に導くほどの倒産や失業を日本に起こしたこと、
一年も立たない前に野田佳彦が、弱電産業を崩壊させては「産業整理だ」と抗弁していたことでもわかるでしょう。

無理な円高とは、今現金を持つ人が将来の日本を食いつぶす行為です。
225名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:52:33.57 ID:dB5Qlpcy0
クレディスイスかクレディボストンって、

中国系アメリカ人ディレクターがニューヨークで襲われた奴だろ?

さすが安定の中国擁護w 内需保護政策を採ったら当然の現象だからな。
226名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:52:48.69 ID:a/SjSb660
経常収支が円安で悪化って、そんなアホなww
227名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:55:15.37 ID:IYNqwirU0
>>168
俺はすでにマネーなぞ紙切れという価値観にすでになって、ゴールドなどで貯蓄中w
日本円とかドルだとか茶番なんだよ。
228医療関係者α ◆NZ37PS49CBFr :2013/10/25(金) 07:55:36.49 ID:gMjdXIoA0
アメリカの力の源泉は内需の拡大
人口が増えてる

日本は 人口が減っていて、安倍恐慌により内需が減少していく

もう日本は70近くのじじい
新しい発想もアイデアも、ない

残念でしたー

日本みたいなくそ国家は滅亡するしかない。だから安倍を倒し
亀井静香政権をつくらなければ間に合わないのです(拍手)
229名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:55:42.39 ID:fuRxaTxd0
>>221
嘘をついて他人のせいにするのはあなたの性癖ですね。
あなたは円高の利点を一時的なものと指摘され、抗弁すら出来ずに噛み付くだけ。

反論の一つもできずに中傷をするあなたを、私は心底下劣だなと思っています。
230名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:57:23.80 ID:SU8BHMeSO
ID:9ZxRzwi70
罵り合いとかどうでも良いんだけど、
円高による国際競争力の低下を説明してくれないかな?
どうにかなるものだったの?
実際にはどうにもならなかったわけだけど。
231名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:58:50.39 ID:KnYlB8CD0
>安倍首相が盛んにアピールするGDP成長率も、ドル換算すれば大幅マイナスだ。
>国力を失わせるだけのアベノミクスなんて、何の意味もない。

円高にしてドル換算でもっとプラスにするニダ
そうすると韓国も潤うニダ

まあこんな感じか
232名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:58:56.92 ID:9ZxRzwi70
>>229
どうしょうもないクズだな
>>105におまえ自身の吐いた嘘が残ってるのに
それを認められないどころか
さらには俺を嘘吐きだと攻撃してきやがった。

こんな人間と議論して何になる?
議論の前提にまず相手の人間性が重要なんだよ。
233名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:01:04.58 ID:9ZxRzwi70
>>230
円安誘導で貿易赤字が過去最大になり
経常収支が大幅に悪化した

これが事実。
この事実を元に考えるなら
貿易収支を改善し経常収支を改善するには
円安を改善する事が大事だ。
234名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:01:17.16 ID:E+/Na+430
くだらないにもほどがあるw
235名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:01:28.88 ID:yFg0YZa5O
目減りはしても、他国に流出したわけじゃないわな
236名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:02:02.48 ID:0WKhwtCz0
経常収支赤字でいいんだよw
需要が増えてんだからww
237名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:02:19.88 ID:6gqwXJKX0
ゲンダイは年金生活者の富を奪ってるだろw
238名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:02:41.13 ID:sHIIUPkr0
スイスだって、滅茶苦茶為替介入してただろ?
ユーロの債券を買ったんじゃなかったか、今ユーロ地域大変なんで爆発するかもよ?
239名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:03:59.00 ID:IYNqwirU0
スイスって何気に強国だよね。
240名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:04:23.64 ID:0WKhwtCz0
日本の経済活動が活発じゃなくて
貿易収支が黒字wwwのほうが
ゲンダイとか日経にとっては望ましいらしいなw
241名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:06:01.61 ID:fuRxaTxd0
>>232
抗弁も出来ず中傷で済ませようとするあなたは、既にあなたの言う限界点未満の矮小な人間未満です。
あなたの夢見る円高で得た利益は、所詮国内産業破壊という形で将来の利益減にしかならない。

あなたはこの点に反論を未だにしない。語るに落ちた「円高国富論」は哀れです。
円高は実際は貧賤への道だったと自白してしまっているのですから。
242名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:05.52 ID:u5rV2SCt0
輸入品高杉!になって、なら国内でてな具合で、雇用復活はまだですか?
243名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:29.69 ID:FRkIeLnL0
>>241
まず>>105でお前が吐いた嘘を認めような。
嘘吐きと議論する気はない。

俺は真面目に議論しているのにお前が平気で嘘を吐くなら
議論にならないだろ。
理解してくれ。

高卒の貧乏ニートが経済を分かった気になって語るのは良くない。
人間は身の程を知るべき。
244名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:09:07.00 ID:CsabgjXU0
クレイジースイスwww

正直に言いなさいよ
踏み上げ食らって死にそうって。
245名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:09:42.55 ID:DExvgVpK0
クレディスイスの東京はもうカーラッポ!だけどねw
トレーディングやCPOの部署はみーんなアジア時間はシンガポール・香港・シドニーに移しちゃって、いるのは営業マンばっかしw
こないだも大量リストラやってたねー!
246名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:09:51.78 ID:FRkIeLnL0
高卒貧乏ニートが経済を分かった気になって書いてもいずれボロが出る。
そのボロはまた嘘で塗り固めで誤魔化すしかない。

ID:fuRxaTxd0
が陥っている状況は正にこれ。
247名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:18.22 ID:fuRxaTxd0
>>243
論で負けて他人に負けを押し付けるのはよくありません。
過剰な円高が有利という主張は、もう信じる人はいません。
248名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:11:30.74 ID:fIdP+MRu0
>>243
君は貿易収支と景気は完全連動だと思ってるの?

なら国別に見て日本との貿易収支が黒字の国は全て好景気だなwww
249名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:12:15.21 ID:FRkIeLnL0
>>247

お前とは議論以前の問題。

こっちが真面目に議論しても
お前が平気で嘘を吐くのでは
議論にならない。

だから、まず自分の吐いた嘘を認める事から始めようと言ってるんだよ。
250名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:13:00.92 ID:0WKhwtCz0
お前が平気で嘘を吐くのでは 議論にならない。(逃げ口上)
251名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:13:30.17 ID:++5MOYmV0
人生負け組で無能をさらけ出すID:fuRxaTxd0がいると聞いて見学に来ました^^
252名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:14:47.48 ID:fuRxaTxd0
>>246
議論で負けて中傷、デフレを愛する人が陥りやすい症状です。

円高で打ちのめされた国内産業は雇用を維持できなくなります。
一時の円高の余禄は将来的には取り返しがつかない。
253名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:14:51.94 ID:6xCwzlHJ0
スイスの物価は日本の3倍だけどな
254名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:15:27.67 ID:FRkIeLnL0
>>248
貿易統計は特定の国との交易を表したものじゃない。
貿易統計とは何かから勉強してくれ。
255名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:16:16.57 ID:GDOfRIhO0
>>1
どんだけ空売りで損失出てるんだよ
早くロスカットしろ 傷が深まるぞ
256名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:16:25.11 ID:8Kj9qhss0
ドル換算で減っただけで、円換算だと増えてるというオチ
257名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:16:31.25 ID:qXABnLzG0
裕福層が減っただけでは富が消えたとはいえないと思うが…
そのぶん下の層ガ底上げされたら問題ないし
258名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:16:48.66 ID:q6IxGFQh0
アホノミクソGJ
259名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:22.78 ID:P1rkqnzRi
外資がドルベースで見るのは極普通

日本の株価も収支もドル換算で見てるわ?
260名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:24.67 ID:jquyyDFp0
ハイエナの糞コメントに歓喜する現代w

偉大なる祖国がデフォルトしかけてオリンピックも危ういんだから
もっと頑張れよ
261名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:02.90 ID:MU9nu3bA0
要するに海外へ投資しろって言いたいのかな
わかりやすい
262名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:43.06 ID:LjW4CppS0
日本売りポジで大損ぶっこいたクレディスイスさんじゃないですか。
263名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:19:03.20 ID:SArQyUMEO
>>257
中の層の底を沈め、下の層の底を抜くのがアベノミクスですが
264名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:19:37.00 ID:dB5Qlpcy0
クレディスイスは大丈夫ですか?

中国はついに盛大に外貨準備金を吐き出し始めましたよ?

巻き込まれて爆死する大手金融機関もあるでしょう。

チャイナリスクを甘く見過ぎですよ?w
265名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:19:49.51 ID:C0qwSscT0
>>242
俺の会社も今輸入比率を下げようとしてる、
為替100〜105円位で国内回帰すると思うで。
反日とか別として、中国製品は真っ先に見直しの対象。
安いから使ってるんであって、それ以外の何物でもないから中国製品って。
266名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:20:10.71 ID:h6BRcw1HO
ただ、これ以上に怖いのは、値踏みに入ってない利権(水利権など)の外資化なんだけどね。
267名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:20:31.64 ID:++5MOYmV0
ID:fuRxaTxd0
0時からこの★1のスレに書き込みしてて、★2で4時過ぎからずっと張り付いてるなんて凄いですね。
日付変わる前にも粘着していたのだとしたら、相当なものですね^^
268名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:20:54.83 ID:OagS3JKf0
そりゃだって円安になって喜んでる国だもんなww
269名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:21:32.50 ID:8CCIrDSh0
>>1
流石、日刊ゲンダイ!

勇気ある野党諸君、この"スクープ"を、国会で徹底追求して頂きたい(笑)
(民主党か小沢生活辺りで)
270名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:21:36.31 ID:Deze7onE0
>>1
ふーんそうなんだw
271名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:21:49.93 ID:r+lkKxHo0
クレディスイス ざまあ!
272名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:22:46.38 ID:bZJWf41y0
>>257
現実は多分今度の消費増税で底が抜けることになるだろうな。
273名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:24:09.32 ID:KNwiiO2w0
株価2倍だって?この人株やっているのかな?
小泉の規制緩和に続いてアベノミクス、日本経済悪くなる一方。
274名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:24:44.07 ID:MU9nu3bA0
円ベースで考えれば莫大な海外資産が為替差益を生んでるはずだよな
つまり資産はかなり膨らんでるはず
275名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:25:08.59 ID:w/q9Idhu0
別に資産のほとんどが外貨建てだから問題がない
むしろ円ベースで2割以上増えている
276名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:25:19.34 ID:b+iR1F70O
仮に汚沢も含めた民主党政権が続いてたら、円安マンセーしてたくせにw
277名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:25:35.89 ID:C0qwSscT0
>>272
底なんて二の次、財政収支を健全化することが先
278名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:25:46.21 ID:fIdP+MRu0
>>254
一を知って二を知らず

もう少し俺のレスを柔軟に読みなさい。勉強しろなんて俺に言うのは君では早いよ

しかも貿易統計なんて一言も言ってないw
君のレスがまるで貿易赤字で全て決まるかのような言い方をしてるからレスしてやっただけw
279名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:26:05.02 ID:fuRxaTxd0
>>267
議論で反論できないことへ中傷で何とかしようとするのは、あなたが間違った方向へ誘導を狙っているから。

つまり、円安でも国内産業が収益を上げ職があれば明日はあり、
円高で退職金の価値が上がったとて、再就職のあてが自分にも息子にもなければ早晩死ぬということ。
280名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:27:36.62 ID:4g5ZHj9o0
消費税増税で景気悪化が目に見えているからな
デフレ継続だろ、安倍の馬鹿の狙いは
景気を良くする為には、一度消費税を止めるしか無い
281名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:27:58.30 ID:8CCIrDSh0
>>1
そもそも、現状でもまだまだ円高だ。
民主党政権時代の異常な超円高を是正したに過ぎない(それも本当に凄い事ではあるが)。

数年前の第一次安倍内閣では、ドル/円は120円前後だったが、誰が大騒ぎしただろうか?
今はまだ、100円を切っている円高だよ。

×円安
○民主党政権時代の超円高是正
282名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:27:59.35 ID:Cdfh50Wz0
>>26
クレディスイスはゲンダイを訴えるべき
>>1の記事だけ見るとクレディがアホみたいな事言ってるように見えるじゃん
クレディスイスに報告しなきゃな
283名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:08.22 ID:ubYRZ+B50
>>1
ゲンダイww
284名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:58.11 ID:FRkIeLnL0
>>279
議論したいなら議論に値するような人間性になってくれ。
嘘を吐いて、それすら認めない人間とは議論にならないのだよ。

こういっちゃ悪いがクリスマスにジープで日帝に連れて行かれたと主張する
慰安婦のばあさんと慰安婦問題で議論しても意味がないだろ。

それと同じ。
285名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:09.73 ID:sHIIUPkr0
対ユーロでスイスフランが無茶上昇して、為替介入ラインを公表して延々介入したもんな。
今あれ後悔してるんじゃない?w もうユーロはどうにもならん。
一昨日かな?バーズカ総裁がユーロの銀行がかなり拙い状態です!って言ってたしさ。
286名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:34.49 ID:IyZskRsD0
【ゲンダイ】wwwwwwwwwwwwwww

スレタイ余裕ですw
287名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:41.22 ID:0TfEoTuI0
> ?日本の家計の富の総額は、2012年に5.8兆ドル(21%)の大幅減少となり、
> 22.6兆ドルになりました。日本における成人1人当たりの富の平均総額は21万7,000ドルで、前年比21%の大幅減となりました。
> このような大幅な減少にもかかわらず、日本の家計の富の総額は、依然として米国に次ぐ世界第2位の座を維持しており、
> 円建てで換算すると日本の富は実際には前年から2%増加しています。

円建てで換算すると2%増加って言ってるのに、>>1ではドル建てで見た減少額をそのまま円換算するというインチキ。
288名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:42.80 ID:Z99Cr+JlO
●韓国人達によるテロ活動がいよいよ本格的にスタートしました(通り魔、靖国放火)
●このまま放置しておけば911テロの様にエスカレートする可能性があります
●これを未然に防ぐ為にはテロリストの国内活動拠点であるコリアンタウンを壊滅させなくてはなりません

『私達は韓国人のテロ行為に決して屈しない』
289名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:31:39.37 ID:9V1/cqzF0
>1
どいつもこいつも
名乗って恥ずかしい
「専門家」
290名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:32:12.05 ID:4g5ZHj9o0
政府が借金してない国なんて一部の産油国位じゃないか
291名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:32:21.82 ID:K7S6AA/w0
貧乏人には関係ない話
292名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:33:11.98 ID:Cahq7UuP0
ちーす

日刊小沢のゲンダイw
  
 
293名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:33:39.86 ID:SArQyUMEO
>>281
その「今でも円高だ!」ってのも、他のレスの受け売りだろ?
今120円までいったら、あちこちバタバタ潰れて行くけど、わかってる?w
294名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:35:11.20 ID:ri1IZkr+0
中高生向けのレポートだろ
295名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:36:41.54 ID:fuRxaTxd0
>>284
嘘をついているのはあなたですし、それについてあなたは抗弁の一つもできない。
お笑いの中でもあなたの精神ほど笑えるものはない。主張に何一つ正しいものがないのだから。
296名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:38:39.33 ID:7KzaEgAm0
韓国はウオン高で、国民は豊かになってるニダ。おめでとうニダ。
297名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:38:47.01 ID:c/2gwwHK0
>>279
混同して考えてはいけないのです^^

1.円安よりは円高の方がいい。
2.失業率は高いより低い方がいい、同じく有効求人倍率は高いほどいい。

そして1よりも2の方が優先されるというだけのことなのですよ。
もちろん1と2に相関性があり、連動していることも事実なのですが、
2を語るために無理矢理1の答えを円安の方がいいに置き換えてはいけないのですよ。
1は円高が望ましいけれども、2を優先するために1は円安にするしかない、という当たり前な答えでいいのです。
頭が悪い人は混同して答えから答えを逆算しようとするので、1のようなトリガーを逆に判断してしまうのです。
298名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:54.36 ID:SuquNhwl0
>>99
なんだ、決済の構造上って言葉は
いつから急激に円高から円安に潮目が変わったんだバカ
アベノミクスは今年の下半期から始まったんだろ
299名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:56.13 ID:4g5ZHj9o0
>>293
ジャスコや牛丼屋・ユニクロが潰れても困らん
300名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:41:06.11 ID:Axn2Q9y00
ゲンダイの分析でないのにホルホルしてるアホ笑えるな
301名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:41:09.31 ID:RAaHUBZQ0
こんな話学会で行ったら、笑われも馬鹿にされもせず、救急車呼ばれるぞw
302名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:41:37.94 ID:8Bdhx3wY0
ゲンダイの読者を騙すのには十分な説明だなw  
ゲンダイなんて、ど〜見てもエロ記事しか興味ない冴えないオッサンの読むモンだろ?
303名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:42:26.87 ID:T5AgNBdT0
おれのなけなしの120万も入ってるのかと思うと胸熱
304名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:42:59.24 ID:Kzg77+aTP
もともと国産品しか買わない俺に隙は無かった
305名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:42:59.92 ID:hOENTK2B0
普通、富裕層なら3〜4割は外貨で持つから、実質目減りは1割前後だけどね。ぎりぎり100万ドル層が多いんじゃないの。1億かつかつ。
306名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:44:30.92 ID:dB5Qlpcy0
チャイナとどこまでも行くんだろうから、それでいいじゃない。

人望も失って、名誉も失って、そして金も最後には失う。

それも人生なんだろ?w ざまあだよな、ホントうざかったぜチャイナ癒着金融w
307名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:44:43.98 ID:7RAj5Psb0
>>295

>>105については明らかにあなたが間違っていると思うけどそれについてはどう?
308名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:45:11.40 ID:SArQyUMEO
>>299
むしろ製造業を始め、多数の中小が潰れていくんだがw
日本の技術に(笑)が付く未来がお好みか


あげくに増税で、結局生活保障費が膨れ上がって政府の財政にも悪影響という
309名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:45:34.15 ID:fuRxaTxd0
>>294
いえ、日本からの羽化を狙っている、国内基盤を処分した現金持ちの人たちは
円高を喜ぶのでしょう。

しかしそれは大多数の日本人の利益ではないというところに、
金融筋の提言と国内でとるべき政策の齟齬があるわけです。

今回のクレディ・スイスの意見は、
「日本から逃亡資産家として羽化しようとおもったけど、政策が円安に傾いたからもう少し国内で稼いだほうが得」
というところにあります。それは彼らの立場ではありますが、日本のとるべき政策は国内の職の構築にあります。

両者は立場が違っています。
しかし円安政策に従って国内立て直しを優先し始めているので、
両者の方向は現時点で一致しつつあると私は解釈しています。
310名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:46:45.17 ID:6HVouFiD0
原文で実物を読んで来いよw
クレディ・スイスすら知らない下等生物に何言っても無理っぽいけど
311名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:47:11.42 ID:kDYMVW+dP
株高には何も触れないピョンヤン
312名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:47:31.55 ID:wd50wRoB0
貯金してると資産の価値が下がるから使えという事だろ
313名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:47:51.84 ID:9WLXDx/1O
>>1
誰も話題にしてないし、
誰の富も失ってないわw
314名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:48:06.49 ID:m7MwXZCM0
証券会社がこういうレポート出すということは・・
買いだろ、間違いなくw
315名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:48:16.29 ID:XHBL2rki0
>>1
じゃあなんで日経平均株価が上がってんだよ
316名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:48:35.67 ID:6e9FendB0
昔の人はこういう記事を信じこんでしまってたんだよな
マスコミの言うことは全部真実だと思って
317名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:48:52.04 ID:F4pyHEIj0
馬鹿野郎
株価が下がってどんだけの人が損したか

為替レートだけしかないのか
このしと
318名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:49:31.42 ID:4fvE8WkI0
自国通貨高でなりふりかまわん対応してたなスイスは
クレージー・スイスは批判したのかしら
滑稽すぎるわ
319名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:50:16.36 ID:dB5Qlpcy0
クレディスイスくらい、N+じゃ常識なんだがなんか勘違いしてるのがいるなw
320名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:50:37.04 ID:rDz3s/kP0
>>7
>今回の記事の元ソース「クラディ・スイス」とはスイスの大手銀行。
>その信用力には世界的な定評がある。
論拠はこれだけかよw
事大主義は朝鮮人だけにしとけw
321名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:50:49.72 ID:9WLXDx/1O
>>7
詐欺に引っ掛かる典型ワラタw

スイスの銀行が定評あるのと、ゲンダイの記事にはなんの関連性もないしw
322名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:51:19.10 ID:Cahq7UuP0
【ゲンダイ】
それは北朝鮮マンセー新聞
【ゲンダイ】
それは韓国マンセー新聞
【ゲンダイ】
それは日刊「小沢一郎新聞」
  
323名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:52:41.00 ID:1PWafoJA0
庶民の金、580兆円が輸出大企業に流れたと考えていい
雇用創出のためは嘘。豊かになるのは既に豊かな大企業の正社員。
彼らは既に消費しているので、あとは預金するだけで景気は悪くなるだけ
324名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:52:52.59 ID:0TfEoTuI0
クレディスイスはゲンダイを訴えた方がいいんでないか?

そう言えば、パクリで記事書いてた上杉って最近見ないな。
325名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:53:14.22 ID:vXn09DW+0
なぜか、日本の借金がドルベースで激減したことには触れないんだな。ドルベースで見た海外資産と借金に触れるのは都合悪いらしいwww。
326名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:54:38.97 ID:Fl8ve1Jo0
国際企業でないと生き残れない産業の海外投資コストがアベノミクスで2割以上上昇したのは紛れもない事実
リーマンショック後の欧米の不景気&円高は今後数十年、または永久に来ないかもしれない
日本企業が世界を買いあさる大チャンスだったんだけどね
民主党憎しのアホな自民党系のマスコミが危機危機と煽って逃しちゃったね
327名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:54:41.63 ID:P1rkqnzRi
>>315

世界の金がリスクオンしただけ
どの国も株価は上昇している。
328名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:54:42.50 ID:k82075K20
いきなり朝鮮人と言い出す子は病院に逝った方がいいよ
329名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:55:43.67 ID:GaPoo1Us0
>>323
ドル建てで見ると5.8兆ドル減ってるだけで、円建てだと2%増えてるんですよ。
330名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:57:56.77 ID:Q+j3gnyB0
日本人富裕層の資産のドル建ての資産価値計算など無意味なこと
あと、日本国に未練もない成金どもは好きに異国に去れば良い
331名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:58:11.20 ID:ri1IZkr+0
>>309
オリジナルは解らんがここに抜粋された部分はやさしい経済学、
どう見ても中高生レベル、それを衝撃リポートw
それに経歴はご立派な菊池英博氏、円安はデフレ脱却の副作用
わずか半年や一年で結果を判断するとはw
332名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:00:51.04 ID:1PWafoJA0
>>329
本分ぐらい読め

>日本全体の資産で見ると、なんと5.8兆ドル(約580兆円!)が失われたと書かれている。
>これは日本の富のおよそ20%にあたる。
333名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:02:15.69 ID:jiDMnXHI0
日本で円使ってる内は問題無いって事か?

クレディ・スイスなんて日本の信用金庫くらいしか預金口座が無い銀行
どれだけ影響力があるんだかwww
334名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:05:18.05 ID:pjEoMAUl0
クレディ・スイスの顧客を知らんのか?
お前アホすぎ
335名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:07:53.91 ID:rpMxiMvS0
貧乏な人間にとって一生縁のない所だものな
336名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:08:03.26 ID:m7MwXZCM0
>>334
上客には違う内容のレポート渡してるってw
常識だろ
337名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:08:56.17 ID:P1rkqnzRi
>>333
輸入品を一切使わず
運送も手か自転車で運んでるような
商品を買う分には
円安でも関係ないよ。
338名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:09:18.55 ID:TlUygptT0
>>と円安誘導によって、国民の富が どんどん海外に流出しているのです

はあ?

単なる為替換算で増減するだけの話だろ。そりゃ1ドル80円の時と
比べりゃ20%は評価額減るがな。
どうせなら1ドル360円の時から比べてみれば。何倍になると思ってるんだだかね。
339名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:09:43.10 ID:9y0w5rJx0
庶民にとってはどうでもいいこと。
はっきり言ってプラザ合意以後この30年の為替レートなんて偽装だから
この国の実態に戻して近づいたというだけの話。
340名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:11:56.24 ID:hs5WSEh10
アホ子マジで笑えるwwwww
元々富裕層しか相手にしてないよ

竹中にバカにされるわけですな
341名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:13:32.05 ID:3vlD/lOX0
アベノミクスで儲かったのは企業のみ
その皺寄せは労働者や庶民に降りかかりトータルではマイナス
342名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:14:08.89 ID:dfY3xpdo0
前に1ドル100円以上だった2008年以前は「極端な円安」だったのか?
343名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:14:17.13 ID:/8SEWWKj0
レートが動く度に資産が増えたの減ったの言うつもりか。
ていうか、円高の時に国内資産を全てドルにしておけば良かったみたいな笑い話?
344名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:15:49.98 ID:VedXsjHd0
>>277
その路線を強行して大失敗した橋龍を知らんのか。
二年後にはあっさり増税前の水準より税収下がったという。
しかも景気の現況は橋龍増税時よりずっと悪い。
断言してもいいが財政再建目指すにも逆効果。
345名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:31.75 ID:TlUygptT0
>>円安誘導によって、国民の富がどんどん海外に流出しているのです。円安は
国力を失わせ、国民の富をいや応なく奪っていく。

円安で国民の富を減らしたくないなら、外国品は買わず自国産品を買う。これを
守れば100%解決。簡単な話だ。
346名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:18:31.39 ID:P1rkqnzRi
資産が億超える様な人は
ここらへん敏感だよ。

資産を何建てで持つか。

庶民は通貨安、物価高で
喜んでるがw
347名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:19:45.73 ID:yUh1zxBX0
それじゃあ世界中で円が公式通貨として使える国は1国だけだっていうのに
なんで円がこんなにに買われてるわけ?

いくら円安円安って言っても、未だに100円切ってるんでしょ
おまけに マスゴミの話ではものすごい負債抱えて、もうすぐ国自体が倒産する
ッて言う話じゃなかったの?
世界の金融関係者って、リーマンショックさえ予想できなかったし、どこかの国の
提灯持ち的に国債や国自体のランクつけてるけど、現実と照らしあわせたら
全く合致してないことのほうが多いじゃん

経済学者の予想なんて当たった試しはないし、株屋の言うとおり株は上がることはない

クレディ・スイスが今まで正しい判断してきたの? 笑止千万だわ
348名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:19:50.02 ID:dB5Qlpcy0
というか、為替リスクのヘッジなんて常識だろ、

富裕層とやらを顧客にもつプライベート・バンカーはw
349名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:20:27.01 ID:i87uFnU/0
> ショッキングな数字にはカラクリがあって、アベノミクスで大幅な円安に振れたためだ。



アホくせw
とおもったら>>3で終わってたw
350名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:21:21.01 ID:yAif4WW10
安倍が行う消費税増税を喜んでる自体でアホだものな
351名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:22:34.42 ID:TlUygptT0
自称経済アナリストの菊池英博やゲンダイの記者の経済オンチぶり笑えるwww
二人とも、もう一度中学に戻って勉強しなおしたほうがいいな。
352名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:25:27.78 ID:WyS5L1sS0
やっぱりそうだよな
日本の通貨の価値が下がってるのに喜ぶとか、前から何かおかしいと思ってたんだ
353名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:27:53.19 ID:C4KKr6i30
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
354名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:28:40.03 ID:GaPoo1Us0
>>332
元ソース読めよ。
https://www.credit-suisse.com/jp/aboutus/doc/pdf/2013/131018_global_wealth_report_jpn.pdf
> 日本の家計の富の総額は、2012年に5.8兆ドル(21%)の大幅減少となり、
> 22.6兆ドルになりました。日本における成人1人当たりの富の平均総額は21万7,000ドルで、前年比21%の大幅減となりました。
> このような大幅な減少にもかかわらず、日本の家計の富の総額は、依然として米国に次ぐ世界第2位の座を維持しており、
> 円建てで換算すると日本の富は実際には前年から2%増加しています。

ドル建てで見た差を円換算するってことは、昨年の富を今年のレートで計算するというインチキだよ。
355名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:37:22.09 ID:5hvIgCge0
為替ってのはそういうもの
全てドル換算すれば日本の資産が減ったように見え、全て円換算すればアメリカの資産が増えてるように見える
相対的なものなんだから視点をどこに置くか、の問題に過ぎない
356名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:40:12.15 ID:1r71P4/T0
>>355
いや、ゲンダイの記事の換算の仕方はおかしいよ。
ドルベースなら減少、円ベースなら増加が正しい。

ゲンダイの記事にあるような換算の仕方を許すと、
円で50兆円ほど増えているので、ドル換算すると0.5兆ドル増えてると言えることになってしまう。
357名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:43:13.06 ID:jf+rInfz0
少なくとも、クレディ・スイスの記事の引用として
「5.8兆ドル(約580兆円!)が失われたと書かれている。」
ってのはインチキだね。
クレディス・スイスは円換算では2%増えたって書いてるんだから。
358名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:45:23.36 ID:jf+rInfz0
現に、>>7とか>>323みたいにゲンダイに騙されているのもいる。
359名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:46:14.95 ID:SU8BHMeSO
>>233
お前の主張はわかったから。
何を問われたか、理解できないのか?
それともまともに答える気が全く無いのか。
360名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:49:35.08 ID:P1rkqnzRi
>>357
580兆円分石油なりレアメタルなり外国の会社なり
買えなくなったってこと。

金融ではドルベースで見るのは普通
外国旅行に行った事もない様な
ドメスティックな人間には
ピンとこないレポートかもしれないな
361名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:49:47.27 ID:vlA6puPg0
低脳はにほんごすら満足に理解できないのか?
ゲンダイは引用しただけなのに
362名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:51:25.41 ID:bTjBiihgP
むしろ庶民から富裕層への所得移転
株と土地建物持ってる奴が勝者それ以外はクズ
クズだけど更に絞られます
363名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:52:37.89 ID:lD2AyjvR0
クレディ・スイスの名前を出せば騙せるって発想がもう終わってる
こんなの経済の基本じゃん、中学生だって知ってる事だよ。

と思ったら盛大に騙されてる>>7 >>323がいた。




つーか、円安だと困る。
円高に誘導したくてたまらん半島人が盛大にファビョってるなw
364名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:53:36.57 ID:vlA6puPg0
低脳は原文を読んで来いよw
365名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:00.35 ID:n3YWUose0
なんでドルベースで語ってんの
バカなの?
366名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:13.97 ID:ri1IZkr+0
毎度マスゴミのいつもの手口だよ
ゲンダイはアベノミクスに反対なのでクレディスイスのレポートから
都合のよい部分を抜粋し、都合のよい意見を言う評論家を引っ張り出す。
なぜ反対なのかは知らんがね、これだけ恣意的な記事だと純粋に政策を批判
してるとは思えん
367名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:29.62 ID:dB5Qlpcy0
>>360
いいから中国に帰れってw
580兆円分、買えなくなったのは残念だねw

グローバルでみて円だけで資産持ってる「富裕層」なんているのか?w
368名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:54:30.21 ID:jf+rInfz0
>>360
それはドルベースで見ると日本の富の価値が下がったということであって、
円換算での富の額が下がったということではないよ。
実際、クレディ・スイスのレポートでもそのように扱っている。
369名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:56:45.44 ID:WyS5L1sS0
>>361
「国力を失わせるだけのアベノミクス」って結論はどこから引用したの
370名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:59:38.61 ID:1n9j9VyI0
資産を海外に移したり海外で使わなければ問題ないだろ
371名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:01:35.44 ID:qWj/jZKN0
円高のメリットが全く国民に反映されて来なかったわけで
円安のデメリットが生じても国民は痛くもかゆくもないと言う現実
結局中間で私服を肥やしてた奴が涙目なんだがそいつらは表立ってそれを主張できない
なぜなら円高時に還元しなかったから
だから円安によって生じているメリットだけがクローズアップされるわけ
メリットとデメリットを客観的に比較できる標準が無いから体感でしか感じられない
372名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:02:48.01 ID:T5XDzuT80
おいらも、デフレ脱却とか言いつつ消費税増税を決めた安倍ちゃんは大嫌いだけど、
数年前に105円の時に買った米ドル現物30万ドルが、NYの株高との合わせ技で
華麗に復活した点は感謝してる…。
373名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:04:49.36 ID:lD2AyjvR0
>>361,364

>>357 >>366 >>368が言う通り
元記事の結論を変えるような誘導は
引用した【だけ】とは言いません。


つーか、チョンってマジでアタマ悪いんだね。
374名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:14:18.84 ID:P1rkqnzRi
>>368
そういうの全て
ドルでしか買えませんよ。
375名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:18:37.86 ID:C6BRjLpi0
ν即なんかに張り付いて御高説を垂れてる時点で貧乏人


馬鹿なんだけどね、本当に自信が有るのなら
黙って大儲けしてるだろうにね
376名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:22:57.15 ID:kYAh8s+/0
金融で富を計るほど馬鹿なことはない
金融に富を委ねるほど馬鹿なことはない
金融を膨れ上がらせたツケが21世紀の不況の原因だ
377名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:24:05.05 ID:C896RHAR0
×日本を取り戻す
○日本を売り渡す
378名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:26:54.35 ID:yyqTTH080
>>376
あのな、金融業って貨幣経済が発達して以降の由緒正しい伝統産業なんですがwwww
379名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:32:21.32 ID:dB5Qlpcy0
>>375
いいから朝鮮人は朝鮮に帰れってw

日本は580兆円損したんだろ?w 

おまえらの性格上、金がない国には残らないだろうからなw
380名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:34:38.10 ID:dB5Qlpcy0
野村総研の出身者には北朝鮮の人間が多い。

嘘だと思ったら、野村総研に行って聞いて見ろよ?w

野村総研・CSK・セガ・日立は同系列だ。
381名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:36:08.57 ID:yyqTTH080
頭が悪いから貧乏なんだよね、ν即で喚き散らすことくらいしか出来ないんだろう
インターネットの使い方としちゃ最低レベルだな

持論に自信が有るのなら、いくらでも儲けようが有るのにね
382名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:37:39.49 ID:S0Pz59BL0
アベノリスク
383名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:42:30.71 ID:yh8dNfvo0
全てを円ベースで書き直し!
384名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:45:24.11 ID:0XGPKRBV0
円自体は増えてるんだよ、当たり前だけど。
大体この株高で資産を貯金しといた奴はアホでしょ。
385名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:46:18.53 ID:/1s/kDgj0
クレディ・スイスの先物ショートはすごかった(リーマンショックくらいの時
今はようわからんが
386名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:55:08.95 ID:GaHVmNrR0
単なる為替レートの影響を述べてるだけだったら「はいはいワロス」で
いいんだけどね。
主要通貨に対して3割の為替安になっても交易条件は改善してないし、
設備投資も増えてない。
増税スタグフレーションになるんじゃないかな。
量的緩和で買えるのは時間だけなのに、肝心の規制緩和・減税・雇用の流動化
・肥大した行政のスリム化・産業構造転換等々は遅々として進んでない。

TPP交渉には前のめりだけど、別に国内弱小産業の淘汰を進めようとはしないし。
最近の安倍首相は確かに迷走気味。
来春の増税以降でまーた「格差がー」って話になって支持率低下してさらに瞑想する予感。
387名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:56:54.44 ID:C33Wx+iaP
はいはい
ゲンダイゲンダイ

バカすぎて2行で見るのやめたわ
388名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:57:42.24 ID:VvTmTzLp0
自民党大敗
389名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:59:18.09 ID:O0qR8D/h0
小沢さんのケツ拭き紙ゲンダイでしょ、安倍ちゃんが悪くてたまらないんだろうな。
390名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:00:24.78 ID:S0Pz59BL0
ゲンダイを叩いてる連中は日本語すら満足に理解できないみたいw
391名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:00:32.28 ID:9ajMCl2C0
>>1
おいクレイジースイス、売り豚なんだからさっさとカラ売りしろよ
392名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:00:37.80 ID:rzJd3hVQ0
円安に振れたんだからドルベースで見たら相対的に資産減なのは当たり前だろ!!
どっちがカラクリだよwwwwww
393名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:00:51.96 ID:dB5Qlpcy0
金融庁はさっさとBNF、孫正義と電通、みずほの関係を調べろって。

安倍とオリンピック?知ったことか。

うざいんだよ、朝鮮人は。さっさとアメリカに出せよ。
394名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:03:39.73 ID:dB5Qlpcy0
俺は読み、予測、分析能力だけでも90%オーバー99%だよ。

白帝山が噴火する確率と同じ。99%。

だからさっさとアメリカ移民させろって。

何度も言ってんだろ、他の投稿者は知らんが、
俺は今からでもいくらでも稼げるんだよ。

朝鮮の為にご先祖様の知性を使う事だけはないけどな。

おまえらはホント、煽りと陰湿な妨害、社会的迫害しかないな。

野村総研OBの朝鮮人もそう思うよな?
395名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:03:56.06 ID:YNGNjgnd0
この記事は正しいよ。

自民党になって国際比較で使われるドルベースGDPは、マイナス推移
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&s=1980&e=2013&c1=JP&c2=US&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=
396名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:05:42.23 ID:jiepK7eZ0
>>1
さすがゲンダイ論点がずれまくりだな
ああ、あほらしい

まあ消費税増税で安部が自爆したから
再来年には支持率4割以下になっているだろうけどな

ああだからと言って
お前らの手柄じゃないからねw
397名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:06:38.89 ID:XDuSERsX0
では長く続いた円高で日本の資産は相当増えてたんだよなw
398市民:2013/10/25(金) 12:07:17.60 ID:JoLmkzW70
>>37 阿呆発見
399名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:12:16.17 ID:uH/qlPM90
マジかもう安倍を死刑にするしか政府の責任の取り方はないだろうね
400名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:14:13.68 ID:L7Q3Si9s0
安すぎたのを元に戻しただけ
401名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:14:22.42 ID:oUU1X0ncI
もし消えたとすれば、団塊がタンスに貯めてた老後の生活費(50年分)だろう。
これが市場に回らなくなって、デフレが進んだ。
402名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:14:25.37 ID:P1rkqnzRi
>>386
最近は安部が政策発表すると
株価が暴落するからな。

外資は完全に失望売りしてる。
403名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:15:57.05 ID:bedLq5Bw0
結局、アベノミクスで富裕層が減って、格差縮小に成功したわけじゃないんだな。
404名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:16:15.78 ID:GaHVmNrR0
>>399
いや、安倍さんじゃなくて責任とるのは日本人かな。

旧態のスキームを破壊することを拒んでるのは日本人だしね。

「おいおい、アベノミクスって単なる為替安・増税かよ。これからの日本の
経済の実態はやはり暗いか。」ってヘッジファンドが
考えだしたら日経平均も12000円程度までは戻ると思う。

こっから、何をするかですよ官民で。
405名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:16:29.53 ID:y3jmB2gX0
>>1
経済理論が全くわかってない無知な人間が書いたのか?こんな記事書いて恥だと思わないの??
頭悪すぎでしょ。
406名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:16:37.26 ID:XVLRXudQ0
>>7
+民に言っても無駄
理解出来ないよ
407名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:16:46.57 ID:LpSHKsJL0
ドル円80->100を茶化しただけでしょ
408名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:18:12.37 ID:t1WwW+uUO
それ以前の異常な円高には触れてる?
409名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:19:30.59 ID:C33Wx+iaP
>>406
ばーか
クレイジースイスくらいわかるわ

東証での売買手口も分かってるわw

アホは株やらんから分からんやろけどなw
410名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:19:32.65 ID:Fl696+cs0
円以外の試算で見た場合は富裕層は減っているが日本国内つまり円ベースでは変わらないか増えているだな
単なる煽り記事
411名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:20:02.58 ID:LJG+LFE90
ゲンダイこれ本気で言ってんのか?
412名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:20:03.87 ID:sV5xx/O/0
自民党政権時代に円高でドルベースで資産が増えた時
ゲンダイ「ドル換算で増えただけで実質日本の富は失われている。自民は政権から降りろ」

民主党政権時代に円高でドルベースで資産が増えた時
ゲンダイ「さすが小沢さん。国民の事を考えた政治で資産が増えてる。円換算だと減ってる?そんな事言う非国民は自民と一緒に死ね」

自民党政権時代に円安で円ベースで資産が増えた時
>>1
413名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:22:04.67 ID:0XGPKRBV0
まあ、アベのアホの消費税増税のせいで、
円安で内需を国内企業で賄うという目論見が完全に崩れた。
消費税の転化を避けて中小企業は海外へ移転が確実。
国内は空洞化し、インフレだけが進行する。
何故こんな簡単な事がわからないのか、
サッパリ理解できない、ミンス以上に、
われわれの首を絞めるつもりで来ていると考えたほうがいいな。
414名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:23:03.55 ID:Cja4UIf+0
>>397
そのとおり。

戦後の日本の経済成長と円高をグラフで比較してみなさい。
日本は円高とともに成長したのだ。

そして悪名高きバブル崩壊のきっかけは、急激な円安だった。
円安でいいことなど一つもない。

「負け」 を 「勝ち」 に見せる、韓国式の数字遊びだ。
415名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:23:08.59 ID:GaHVmNrR0
>>402
指導者って意味では安倍総理に個人としては最大の責任があるとは思うけど、
総理一人ですべて変えろってのはそりゃ酷な話だよ。

第二期安倍政権の誕生の契機は「安倍自民の下で新しい日本」じゃなくて、
「ちょ、マジで・・・あのアホアホ素人集団をとりあえず何とかしよう」
だからしょうがないんだけどね。
416名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:23:27.07 ID:YNGNjgnd0
基本的に緩やかな円高がベスト。
油断してるとドイツ、ロシアにGDP抜かれる可能性すらある。
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&s=1980&e=2013&c1=JP&c2=US&c3=CN&c4=DE&c5=RU&c6=GB&c7=KR&c8=
417名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:25:24.09 ID:k0X8e/ct0
こりゃひどい記事。
バカサヨの頼みの綱がゲンダイとは。
418名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:33:50.30 ID:aro4Vut+O
ゲンダイ必死だな
419名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:34:28.37 ID:Cja4UIf+0
たとえば、君を日本とすれば、君の貯金の価値が下がることを円安と呼ぶ。
つまり、相対的に他人の(他国の)貯金の価値が上がるのだ。

だから、君は自分のケイタイやPCを売り払うと、(他人の)価値の高い現金が手に入る。
しかしそれは、自分の物を売った結果だし、そうやって得たお金も価値は下がっていく。

一言で言えば 「損」 なのだが、売って得たお金だけを見せて 「得した!」 と言うのがアベノミクス。
これは自民党がやるべきことではない。
420名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:34:54.81 ID:PCq26UUoP
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
アベ自民は国民から全ての富を奪う!アベ自民は国民を殺す!アベ自民は要らない!
421名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:36:45.78 ID:Cja4UIf+0
>>420
うるさい。 死ね。
422名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:38:00.57 ID:GcfVyQsk0
つまり円高にして国内産業をなくしましょうってことか
423名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:40:47.83 ID:tEI++XQP0
使う可能性のない金の価値を問われても…。
424名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:43:44.87 ID:nUvR+dC2O
ドル基準なら確かにそうなるけど
日本経済は円で動いてますから
425名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:44:10.39 ID:k79ZtJgPP
>>419
資産じゃなくて労働力や製品みたいな
自分でつくりだせる価値を売ってもいいんですけどね。
426名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:45:52.51 ID:62jeYpDo0
ジャップの現実逃避スレ
427名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:46:31.16 ID:dB5Qlpcy0
UBS関係者も、電通株の誤発注の件、今からでも調べたほうがいいですよ。

あの後、即金で200億用意したという話を聞きましたけどね。

朝鮮人を信用なんか、絶対にしてはいけない。

スイスの掟を朝鮮人には教えておいた方が良いと思いますがね。

UBSにも、いますね野村総研OB。

朝鮮系台湾人のリチャード・クーもそう思うよな?
428名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:47:52.50 ID:8v8t3gCY0
クレディスイスは法令違反かなんかで日本追い出されたから。
429名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:49:26.38 ID:A6VVfPc90
ゲンダイって誰が呼んでるんだ?
430名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:50:47.64 ID:wA7RS4BC0
しかし粘着の多いスレだな。
431名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:51:33.88 ID:f3/Ldwt+P
まあ、なんにせよ、来年の増税でアベノミクスが失敗なのは確実だから
富裕層どころか国民みんなの富が激減するんだけどな
432名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:52:11.58 ID:D1ksg0py0
さあ日本の良心ゲンダイを買いに行こう!
433名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:53:50.05 ID:XTb/cfdgP
極端な円安じゃなくてみんすとう時代の極端な円高から元にもどっただけじゃん 
434名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:53:59.99 ID:UgJlMiKe0
>>429
誰が呼んでるかしらんが
朝の通勤とかで団塊世代っぽい爺さんとかが読んでるのを毎日のように見かける
435名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:55:20.34 ID:dB5Qlpcy0
朝鮮人は、将来「日本の掟」も知ることになるだろう。

おまえらに下る裁きを楽しみに待ってろ。
436名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:57:15.93 ID:D1ksg0py0
不正選挙ゲリゾー内閣だからな


自民党公明党が全国で驚異の100%で全員当選!


自民党公明党が全国で驚異の100%で全員当選!
437名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:05:53.32 ID:D1ksg0py0
さあ日本の良心ゲンダイを買いに行こうか!
438名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:06:23.46 ID:QBzrRlT10
>>394
頭が悪いのは理解したから、自分で稼いでみなさいな
439名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:08:57.48 ID:QBzrRlT10
だいたい金曜の午前中からν即に張りついてる時点で
お金とは無援な馬鹿の戯言でしかないんだよなー
440名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:09:53.90 ID:i87uFnU/0
>> ID:D1ksg0py0
汚沢せんせ、選挙なくて暇だからってなにやってんすかw
441名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:10:03.34 ID:OUHZ5A8C0
>>8
ゲンダイの言い分を鵜呑みにすると日本の借金もそれくらい消えている事になるw
442名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:12:04.22 ID:MAvr7EO30
>>399
失政を理由に死刑に出来るなら、民主の3首相を先にやろうぜw
443名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:12:21.63 ID:dB5Qlpcy0
朝鮮人には「ユダヤの掟」「ゲルマンの掟」「アメリカの掟」
「日本の掟」「スイスの掟」「イギリスの掟」が待っている。

全部処理するのは大変なんで、ちゃっちゃとやってもらいたいね。

>>438
うぜえんだよ、朝鮮人。
444名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:15:01.37 ID:C6BRjLpi0
ν即で持論を力説すればするほど説得力は無くなっていくんだけどね

馬鹿だとそれに気がつかない
445名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:15:12.36 ID:OUHZ5A8C0
>>416
財務省日銀がやっていた人為的な円高デフレとかの為替操作は国際協定違反だよ。
446名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:16:22.49 ID:HPihSiaF0
つまり、民主党政権が出した損害額が、こんなものだということ。


有権者ひとりあたり、だいたい580万円の損害が出た。
447名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:18:51.40 ID:dB5Qlpcy0
中国人と朝鮮人は、本当にうざいねw どうしても「自論」にしたいようだけどなw

ホント、中国人もこんなにうっとうしいとは知らなかった。

いいから、手前らは黙って結果だけをみてろ。

ドイチェ証券の武者もそう思うよな?w
448名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:19:33.91 ID:GxTkxboh0
予定通り順調に貧しくなってるな。
このままどんどん円安にすれば、途上国の仕事を奪えるんじゃないか?
449名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:21:12.05 ID:dB5Qlpcy0
実名が時々出てくるが、俺はもう日本の金融には行かない予定なので問題ないね。

僕ちゃん、別に日本の金融にこだわらなくてもいいんだもーん。

ホント、チンピラ知能の東大朝鮮人はどうしようもないなw
450名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:25:02.65 ID:C6BRjLpi0
イデオロギーを優先したり感情的な人は経済をなめてるよね
451名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:25:12.70 ID:/8SEWWKj0
>>1
超円高基調の時は、この理屈でウハウハ喜んでたのかな。
452名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:29:02.77 ID:bi7Y/mPk0
>>441
それは外国人が日本の国債持ってた場合でしょ。
残念ながら日本の国債は日本人が買ってるので、そんなに消えませんね。
453名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:41:53.89 ID:bAyvPJG40
>1
2012年360万人−146万(2013)=214万人

減ったのは214万人です。
円安に振れたのがほぼ20%だから計算どうりです。
また円高に戻せば?Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
454名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:55:05.37 ID:P1rkqnzRi
クレディスイス

今日700億円分買い越しw
455名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:56:00.20 ID:PW8dvrC6O
給料上がったっていう話は全く聞かないな
逆に値上がりの話はよく聞く。
物的商品だけじゃなくiTunesのようなデジタルデータ系まで値上がり。
消費税上がるとスタグフレーション突入か?
456名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:59:43.91 ID:cZjUGdERO
ドル換算なんて興味ねぇよ
どうせ日本にいるんだし
457名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:02:25.28 ID:F141IIgo0
元が異常な円高で増えてたのがもとに戻っただけ。
それを減ったと言うなら基準点が違うだけ。
そして円安になって利益を上げた分もしっかり計算しような。
円高80円台前半でも利益を上げていた輸出企業がどれだけ儲けたのかをな。
458名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:18:33.98 ID:OUHZ5A8C0
>>452
それなら日本人の資産も日本円で持っているから580兆円とか消えてませんが。
459名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:20:49.46 ID:OUHZ5A8C0
>>457
むしろ1ドル=120円だった頃と比べたらまだ円は20%も高いよねえ。
今も90円台の超円高水準だし。
460名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:47:03.65 ID:goERkCzT0
クレージースイス(笑)
461名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:50:44.68 ID:qVp51A0i0
反安倍な連中って本気で円高マンセーしてたんだなぁ
462名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:58:37.14 ID:CnDXJsdu0
「不正選挙なんて、馬鹿じゃないの」と鼻で笑ってきたB層国民。
彼らは、↓の動画を見て一発で覚醒し自分の不明を恥じるわけです。
私RKは、主演の斎藤隆裁判長にノーベル平和賞を授与すべきと思います。
info/201310/article_173.html

東京高裁不正選挙裁判 法廷大混乱 原告顔出しバージョンですね。
http://www.dailymotion.com/video/x16auoh_%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E8%A3%81%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A8%B4%E8%A8%9F-%E6%B3%95%E5%BB%B7%E5%A4%A7%E6%B7%B7%E4%B9%B1_news
RK独立党 突撃隊長 青年社長隊 防衛司令官 泥酔部長、皆さん写っているみたいですね。
info/201310/article_201.html

不正選挙の隠蔽に加担した斎藤犯罪者らは、
不正選挙を通じて自民公明に政権を取らせたテロリストと同罪である。
よって、99条内乱罪を適用すべきであり、最高刑は死刑である。
info/201310/article_135.html

大変失礼いたしました。
東京高裁斎藤隆裁判長閣下の女装クラブにおける源氏名は「ビクトリア」ではなく、
正確には「ヴィクトリア」でした。ご指摘いただいたオネェ業界の方、ありがとうございます。
斎藤「ヴィクトリア」隆裁判長閣下には、心からお詫び申し上げます。
お名前を間違えるなど言語道断です。反省いたします。
また、ヴィクトリア斎藤閣下と親密な関係にあるイケメン弁護士先生について
紹介が遅れ申し訳ございませんでした。ビッキーごめん。
info/201310/article_204.html

じつは輪唱バージョンもあるようです。もと歌はカエルの歌らしい。
東京高裁 さいとう裁判長ビ ビ ビ ビ ビビビビビビビビ ビクトリア
http://www.youtube.com/watch?v=g_YVtkMngds
傍聴席を入り口から三分割して入口側から輪唱なんて絶対にダメです。
info/201310/article_224.html
463名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:03:10.36 ID:D1ksg0py0
さあ日本の良心ゲンダイを買いに行こう!
464名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:09:01.05 ID:vXjftenf0
円で給料を貰ってる以上
俺たちの資産は円建てだ
民主党時代年収500万で今も500万なら
20%減で世界的に見れば年収400万まで目減りしてる
しかも給料は上がらない上に大増税

何度も言うがお前らは本当に騙されてる

財布に大事に入れてた一万円が八千円になれば「ふざけんな安倍!しね自民!」と騒ぐが
ド底辺にそれは気付かない
そこがミソ
465名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:12:07.91 ID:bi7Y/mPk0
>>458
日本は輸入が多いから、消えるよ。
日本製の製品、電気ガス代、すべて輸入。これが高騰して日本人の財産は
消えている。国債は国内問題なので消えていない。
466名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:15:24.58 ID:dyzFc26pi
>>459
こういう馬鹿ってまだいるんだなwww
467名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:26:08.45 ID:0ikwHWAT0
日本の円は外国に投資しない限り価値が減少することはない。円安になったから財産の価値が減少したなどということは間違い。
詭弁である。物価が上がれば価値は落ちる。しかしその分給料や収入が増えれば何の問題もない。だから賃金の上昇を今安倍政権も
訴えているのだ。
468名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:27:07.02 ID:GeBGXLPV0
円高で人件費が高い?
なら給料維持なら人減らして効率重視(資本主義)か、人維持なら給料減らして失業率重視(共産主義)、で人件費を下げればいいだけだろ

アホが両方とも維持しようと欲をかいた結果、
給料ばかりか、日本全体の資産も減らした究極のお馬鹿が安倍とそのお仲間
469名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:27:18.58 ID:OUHZ5A8C0
>>465
それなら円安にして原発稼動させて輸入が減れば消えないじゃん。

>>466
時系列で考えればそうなるでしょ。
470名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:27:49.31 ID:0XGPKRBV0
中小企業には消費税増税だけでなく、
燃料光熱費も重くのしかかってくる。
円高による国内産業空洞化を防ぐ為には、
消費税廃止、原発再稼動しか道はなかったのに、
アベのアホは全てを見誤った。
471名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:28:06.52 ID:cxv2ylLh0
まぁ今回の円安で顔真っ青になったり
首吊ったりした富裕層も居たのは事実
472名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:30:03.90 ID:qVp51A0i0
>>465
反アベな連中は本気で円高に戻したいんだなぁ

だからアベがどんなに増税バカでも下手に交代させれない
473名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:31:23.82 ID:GeBGXLPV0
>>467
原油は日本のどこで買えばいいんですかい?

結局、ドルを買わないと何も買えないんだよ
474ミカエル 秘密予言:2013/10/25(金) 15:32:56.98 ID:VDE2/KDi0
「中東の第3次世界大戦」

旧約聖書には、第3次世界大戦が予言されている。
第3次世界大戦のシナリオは、
「ユダヤとイスラムの全面戦争」

フリーメーソンは、世界経済の崩壊
世界規模の食糧危機、中東の大戦争、ユダヤが世界を支配することが、
計画されている。

ニセ救世主のおそるべき計画、平和主義者が、巨大なビルに集められて、
爆弾で殺される!!

犯人は「フリーメーソン」、中東の大戦争をひきおこすため、
平和主義者は、殺されるだろう。

自作自演のテロがフリーメーソンによってひきおこされる。

ニセ救世主マイトレーヤが、現れたら、世界大戦がちかいと思え!!
475名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:33:19.99 ID:ZpGVY3oG0
アナリストの初歩的ミス。
476名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:34:17.01 ID:QaCDI5r+0
>>1
あまりに幼稚な内容で脱力した。所詮ゲンダイソースってこういうことか
477名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:35:07.98 ID:bi7Y/mPk0
>>469
原発稼働させたら若干マシになるけど、日本は原材料を外国に便りすぎだし、
ガス代も高いままだしなあ。
478名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:37:05.89 ID:GeBGXLPV0
>>477
原発は稼動には金はかからんけど、廃棄に金がかかりすぎ
現実的ではない
479名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:38:23.42 ID:bedLq5Bw0
>>472
昔から自民は「よりマシ」で選ばれてきたわけだから。
そこを忘れてもっといいことがあるとマスコミに思い込まされて失敗したのが2009年総選挙。
480名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:42:47.28 ID:fJtywFR00
国のけ経済はストックだけで構成されてるんですかwそうですかw
481名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:43:09.14 ID:OUHZ5A8C0
>>477
工業製品の原材料なんて原価の数%だよ。
知財や人件費の方が割合は高いだろ。

>>478
石油輸入して燃やすより廃棄でかかる金を日本国内に落とせば
日本のためになるだろ。
482名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:43:28.17 ID:gDyZE25y0
小沢金丸の消した400兆とはわけが違う
483名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:44:09.32 ID:D58VYiY+0
確かに、ずっと貿易赤字が続いてるのに「好景気だ!」って言ってるのが理解できなかった
484名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:46:10.76 ID:OyZTo6PT0
さっさと原発再稼動しろってことか
485名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:47:48.57 ID:IuDCu/HpO
OK
じゃあ他国の資産を増やす為に日本が犠牲になろう
もっと円安を進めればいいんだな?
486名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:52:03.37 ID:apwlDXFL0
富裕層だけが儲かってればいいというなら、中東産油国なんかアメリカ並みの裕福な国だな
一般庶民?奴隷だろ
487名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:52:24.19 ID:GeBGXLPV0
>>481
利益から人件費を出すためにどれだけコスト削ってるかしらないのか?

>廃棄でかかる金
そして、その金をいったい誰が払うとおもってるんだ?
488名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:56:40.74 ID:OUHZ5A8C0
>>487
それなら円安になれば利益が増えるだろ。

原発廃棄の金が国内に回った場合に誰が受け取るんだ?
輸入する石油の代金は誰が受け取るんだ?
489名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:57:45.79 ID:7WAuj5ws0
>>7
>>19
>>26
>>19
:
不毛だ…
490名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:00:14.32 ID:GeBGXLPV0
>>488
はっきり言って、支払った金より、増えることはないのは確実だな
廃棄業だけで国を成り立たせる事は可能か?

お前の言ってることは介護に金をかければ、日本で使われるのだから景気は良くなる
林業に使えば日本で使われるのだから景気は良くなる

つまり、民主党と同レベルなんだよ
491名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:01:48.61 ID:QNOXfH3/0
原発リスク発動で燃料費がかさむ今の時期に円安誘導するとか、頭おかしい。
492名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:09:33.41 ID:GeBGXLPV0
>>488
円安になれば、利益がかわらないでコストが上がるのだが?
ただし、安倍が肩入れしている輸出企業はドルで売るので、ペーパー上では増えたように見える
だが、円の価値は下がってるので、結局おなじ(ドルベース)

んで、
>円安は国力を失わせ、国民の富をいや応なく奪っていく
こうなってるのだろ?

んで、現実はご覧のとおり。
お前は景気がいいのか?
493名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:12:05.29 ID:OUHZ5A8C0
>>492
自国通貨安で国力が疲弊するのなら
何故スイス中央銀行は為替介入を繰り返し
中国銀行はドルペッグ制度でドルを買い続けるんだ。

矛盾しているぞ。
494名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:15:52.72 ID:OUHZ5A8C0
>>492
クレディ・スイスの衝撃レポートって日本は向こう5年で好景気になりますって書いている事なんだが。

2018年までの向こう5年間でみると、政府がリフレ政策と構造改革を推進することによって中期的に富の拡
大が期待され、日本の富裕層人口は85%増加して490万人に拡大すると予想されます。
https://www.credit-suisse.com/jp/aboutus/doc/pdf/2013/131018_global_wealth_report_jpn.pdf
495名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:17:13.44 ID:GeBGXLPV0
>>493
俺が言ってることは矛盾してないな
本来、国家間の為替介入は「してはいけない」

スイスは安定のために為替介入してるだけだ
中国はもうドルを買っていない

んで、日本は、議員がデフォルトとか言っちゃってるドルを買えって?
富をいくら差し出したら安倍信者は気がすむんだろうな

現実と矛盾してるのはお前のほうだぞ?
496名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:17:43.56 ID:6AKTTYmaO
使わない蓄財なんて何の意味もない

富裕層に、金の価値を強引にさげて使わせるのがアベノミクスだろ
使わせれば、その途中に富裕層以外を通過する
しごく当たり前の話じゃん

民主党の藤井あたりは、日本人の異常な蓄財を誇りにして、
超円高を意地でも維持してたが、金持ちが後生大事に抱え込むだけで、貧乏人のとこには何も回ってこない
それじゃあ金の意味がねーよ
497名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:19:30.53 ID:PeCT51iX0
国民の現金資産を棄損して大企業時価総額に転換するクソ政策
しかも外資ハゲタカに持ってかれるから国から富が流出
さすが安部自民の売国は次元が違うわ
498名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:20:11.16 ID:OUHZ5A8C0
>>495
だから言っているんだが。
日本がやっている事はリフレ政策で為替政策ではない。
お前が矛盾しているんだろ。
499名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:20:13.78 ID:X6sKJ09O0
株持ってないネトウヨが株価少しだけ上がって、
安倍ちゃん最高GJだね。

これから増税ラッシュで苦しめられるのに、
おめでたい頭してるわw
500名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:22:28.98 ID:/H64sd1r0
つか、富裕層のカネなんかどうでもいいんだがw
501名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:23:09.37 ID:OUHZ5A8C0
>>499
民主党の大増税+公的料金値上げで公的国民負担は35%から3年で45%まで上がったから。
既にいっぱいいっぱい。
502名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:25:10.30 ID:GeBGXLPV0
>>498
お前の論が支離滅裂で分かりにくすぎるのだが
リフレ政策を語りたいのなら「円安は国益」とか語るなよ

リフレ派がアホなのは分かるが
503名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:29:51.29 ID:GeBGXLPV0
>>494
だから証券を買えって煽ってるんだよ
言わせんな恥ずかしい
504名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:35:45.97 ID:XcD2IgRv0
これって、CSレポートの『掴み』の部分じゃん
ええーー!とさせといて「ま、冗談はさておき・・・」ってやつだろ
これを持ってきてホルホルした記事かくゲンダイってほんとダメ。
505名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:36:42.59 ID:RrE8+Tp5O
>>497
生活保護のあなたはさすがに言うことが違いますね(笑)
506名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:43:48.56 ID:GeBGXLPV0
リフレ派は下水が流れないのに、無理やり水を流そうとする馬鹿

まず詰まりを取れよ
507名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:46:34.92 ID:sz6TnCbN0
ゲンダイニダと言ってるバカが低脳すぎてワロタ
英語どころか日本語も理解できない脳
508名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:47:29.16 ID:Dkp7WR7W0
なんで、馬鹿はこの板で喚き散らすんだろ?
509名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:48:04.47 ID:8Bdhx3wY0
円安になって対ドル建てで勘定した日本資産が目減りした〜!  って?
はぁ?  それじゃ円高が良いって云うの?  さすがゲンダイだわw
510名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:50:12.74 ID:qVp51A0i0
金融緩和と為替介入の区別がつかないヤツが上から目線で他人に説教する図って凄いよな
511名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:56:14.98 ID:OXEJAiBM0
我々は口車に乗って一番預けてはいけないやつに
虎の子を預けてしまった
黒田の金融策は副頭取時代から失敗を続けているではないか
蔵相ときたら漢字の読めないやつだ

次に待っているのは対ドル110円に達せないまま
不況が続き、物価だけが上がるスタグフレーション
512名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:05:44.10 ID:Dkp7WR7W0
>>511
ならドル建てで資産運用すればヘッジ出来るね

個人でも簡単に出来る環境と時代なんですが?
513名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:07:54.03 ID:539ri78Mi
使えなきゃ持ってても意味ない。
514名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:07:58.26 ID:GeBGXLPV0
>>512
それを狙ってるのがアメポチの安倍だろ
安くなり続けるドルを強制的に買わせる売国奴
515名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:12:27.33 ID:Dkp7WR7W0
>>514
あのさ、ヘッジの意味すら理解出来てない馬鹿?
市況では相手にされないからって、こんなとこで吠えてて恥ずかしくないの?
516名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:14:34.70 ID:b3gL+lqn0
富裕層ではないから関係ないわ
さすがゲンダイは富裕層なんだねwww
517名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:20:13.65 ID:GeBGXLPV0
>>515
市況の名前出せば情弱+民なら騙せると思ってるのかな?
あそこは議論するところじゃないぜ?www
「相手にしない(キリッ)」とかwww

お前、見たこともないだろwww
518名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:22:40.91 ID:GeBGXLPV0
>>515
ドルを買わずにヘッジする方法教えてくっさい!www
おねしゃーす!www
519名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:23:10.92 ID:Dkp7WR7W0
>>517
あのさー馬鹿で貧乏なのは理解した
ヘッジもPF も自己責任、良い時代だし環境だとは気がついてない系の馬鹿
好きなだけ吠えてなさい
520名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:23:39.64 ID:j54vDBC60
さあ日本の良心ゲンダイを買いに行こうか
521名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:25:36.27 ID:OBrGaaJa0
>>518
ドル建てって意味すら通用しないのね
おまえさんの望みなら円建てETF で充分でしょ
522名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:27:18.56 ID:GeBGXLPV0
>>519
×良い時代
○無駄にリスクを煽る馬鹿がいる時代

たしかにギャンブラーには良い時代だなw
523名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:28:52.84 ID:OBrGaaJa0
ν系板で罵詈雑言書き込んで儲かるのなら世話は無い罠
524名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:29:53.95 ID:vy0wOJDG0
ゲンダイは反安倍親小沢でブレることが無いが
その他に芯の通った主張はあったっけ?
525名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:31:35.55 ID:OBrGaaJa0
なんか、陰謀論が好きそうなアフォがいるね
陰謀を見抜いて未来を正確に予測出来るのなら、それこそ巨万の富を築けるだろうに
526名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:32:32.17 ID:UB20VcbK0
>>520

壷と自民党のメッキは確かに剥げたが、
でも小沢も誰かに支配されてる感じがする
527名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:32:57.00 ID:lvMyWPD00
>>1
頭悪い記者だなww
528名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:33:58.86 ID:GeBGXLPV0
>>521
ドルに逃げることに否定できてねーじゃねーか
円建ても円の力があってこそだからな、アベノリスクでどうなることやら
529名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:34:47.95 ID:sf1v2vtr0
>>1ドル換算すれば大幅マイナスだ。

こいつはバカか。

日本で使うなら価値は同じだろうが。
530名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:36:08.22 ID:GeBGXLPV0
>>529
価値が違うから物価が上がってるんだろうが
531名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:37:47.85 ID:hNuIHNao0
>>528
あっ理解してないわ
ETF は現物や債権や海外指数価格に連動させるんだけど

円建てで金や海外の指数に連動した金融商品を売り買いするだかだよ
ドルは介在しませんが?
532名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:38:59.03 ID:GeBGXLPV0
>>531
ETFでも商品ごとに違うだろ
ヘッジでドルを買う動きを否定できないからって誤魔化そうとするなよ
533名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:39:10.19 ID:2pA67NyC0
>>530
物価を上げようとしてるんだよ
534名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:39:24.20 ID:QaCDI5r+0
クレディ・スイスのレポートの続きの部分「抜粋」
https://www.credit-suisse.com/jp/aboutus/doc/pdf/2013/131018_global_wealth_report_jpn.pdf

・一人当たりの負債総額は3万5,000ドルで純資産に対する負債の比率は14%となり、
先進国平均の15-20%に比べて低くなっています。

・国際基準で見た場合、日本は比較的所得格差が小さく、代表的指標であるジニ指数は64
%となっています。日本では1万ドル以上の富を有する政治ん人口の割合は91%、10万ドル
以上の富を有する割合は53%と世界平均の6倍以上になっています。

・日本においては100万ドル以上の富を有する富裕層の数は、2013年に130万人減少して
230万人になったものの、依然として米国に次ぐ世界第2位の座を維持しています。

・2018年までの向こう5年間でみると、政府がリフレ政策と構造改革を推進することによっ
て中期的に富の拡大が期待され、日本の富裕層人口は85%増加して490万人に拡大すると
予想されます。
535名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:39:57.66 ID:hNuIHNao0
自分が理解出来ないことは陰謀で解決を図る
テクニカル以前のお話ですな
536名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:39:58.38 ID:H0gYQxtn0
>>495
中国はいつ米国債を買うのをやめたんだ?
537名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:40:34.64 ID:UJG6LAdj0
>>525
にせ陰謀論で振り回して本当の陰謀から目を逸らす陰謀にまんまとハマってる手合いが多くてな。
「自分がこの陰謀についてこういう風に知ることが出来るというのは、どういうことなのか」すら考えようとしない。
538名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:43:30.44 ID:GeBGXLPV0
>>531
あと、ドルに関係してるんだから、連動できるんだろ?
直接的でなくても間接的にドルに変えられたりしてるだろ。
539名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:43:56.06 ID:hNuIHNao0
それこそ、陰謀だろうが何だろうが
正解に予測出来るのならパフェットを上回る資産が築けるよね
540名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:46:04.60 ID:GeBGXLPV0
>>535
テクニカルで大もうけできたら損する投資家はいないはずなんですけどねぇ

おかしいなぁ
541名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:48:45.18 ID:GeBGXLPV0
>>536
おやおや、いまや中国は米国債の売り手ですよ?
542名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:48:53.73 ID:SkjuVkXL0
富裕層って外貨普通に外貨でリスク分散してるでしょ。円安でうはうはしてるほうが多いんじゃね?
543名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:53:02.43 ID:GeBGXLPV0
鳩山のアホが結果的に中国に利することと同じように
安倍のアホが結果的にアメリカに利することになるのと

陰謀論と何の関係があるのやらさっぱりです
544名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:58:39.76 ID:j54vDBC60
日本の良心ゲンダイを買いに行こうぜ!
545名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:58:42.01 ID:1W9PcL7G0
初めて知った単語をググってるだけな人は何したいんだろ
自分に自信が有るのなら、こんなとこでわめいて無いだろうに
546名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:01:38.91 ID:WnSq7OHK0
>>542
「富裕層」の定義を100万ドルとしてるから、ハードル低い
そりゃアフリカ、南米、赤道国込み全世界では富裕層だろうが
(「超富裕層」は5,000万ドルとしている)

そこそこ頑張った団塊が退職金貰えばクリア
そしてそんな層は全額円預金→130万人が「富裕層」から漏れたねって話
547名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:05:14.06 ID:kYAh8s+/0
>>378
実体経済あってのものだから規模はそこそこに抑えておくほうがいいんだがな
株の売買だけで作物が出来上がるのか?
ということを言ってるの
548名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:06:58.87 ID:6NeNVElN0
超円高時代に裕福だったわけじゃない
549名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:10:47.51 ID:SkjuVkXL0
>>546 ありがと。
1億じゃ確かにごろごろいるわな。
でもそういう層って別に海外にガンガン出て行って金使うとも限らんから
円建てで考えるとあんま意味のないリポートだな
550名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 18:36:53.21 ID:xvw3ixGw0
ミリオネアが不動産を含まない金融資産基準で100万人超
当たり前のように分散させてるし

円安だろうが円高だろうが
まずは損をしない目減りしないようにポートフォリオを構成するでしょうね
片張り全力とかは貧者の投機ですし
551名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:10:01.94 ID:ZxLJagLM0
>>540
すべての投資家がテクニカルを熟知している訳じゃないし
急なファンダで動くこともあるからな
552名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:37:34.06 ID:4m4a/R9Y0
あべってアホって名前変えたほうが良いと思う。
現役の東大生に家庭教師やってもらって成蹊しか入れないんだものなあー。
あの馬鹿っぽい顔、喋り方、思考政策の馬鹿バカしさ。
内面的なものはすべて外見にでるものだ。
国会中継の答弁集にいっぱいルビがふってあったってなんかの週刊誌に
書いてあったぞ。麻生のニの舞にならないように苦慮してんだな。
あべ、麻生、石破の三馬鹿トリオ。
553名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:42:37.74 ID:j54vDBC60
ゲンダイは日本の良心


さあゲンダイを買いに行こうか
554名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:54:56.56 ID:EaSUfBK10
円安になって、お前らの資産が目減りして、誰だかにふんだくられたって話なのに、
お前ら随分と寛容なんだな。
555名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:03:37.76 ID:lBMlY5KG0
日本円で日本のもの買う分には
何の損失無い 
556名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:05:43.83 ID:Xu1Ia9md0
>>555
為替変動分物価上がるのに収入増えなくても?
557名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:07:01.26 ID:rT7kTAxT0
デフレ派はリーマン・ショックの頃のドル円相場いくらだったかもう忘れたのか?
今の水準でもまだまだ円高だぞw
558名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:09:45.59 ID:4PmNzecz0
日経終値 -398.22 って・・・
いとも簡単に下がるんだね
559名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:10:12.08 ID:nrbb6AetP
>>554
貧乏な俺には失うものがなかった
560名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:19:11.43 ID:E6IePp7j0
輸出製造業の従業員な俺から見れば、
円安は海外の人が「お求めやすい価格になった」と買ってくれるのでありがたい。
複雑な気分だ。
561名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:19:51.20 ID:gswG/N2n0
毎日、寄付きと引けくらいチェックしてないのかな?
今の2chのネット弁慶って本当に経済的には弱者っぽいな
562名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:20:12.43 ID:Tq06NOzE0
安定のゲンダイ
563名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:23:43.07 ID:s64g+Uh5O
幻大
564名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:31:52.47 ID:owzeDhQp0
ゲンダイ必死としか
565名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:36:39.13 ID:OUHZ5A8C0
>>1
クレディ・スイス レポートでは日本政府のリフレ政策と構造改革で富裕層は増えると予想している。
つまりその記事は日刊ゲンダイの飛ばし記事

日本家計の富

2018年までの向こう5年間でみると、政府がリフレ政策と構造改革を推進することによって中期的に富の拡
大が期待され、日本の富裕層人口は85%増加して490万人に拡大すると予想されます。
https://www.credit-suisse.com/jp/aboutus/doc/pdf/2013/131018_global_wealth_report_jpn.pdf
566名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:55:53.62 ID:SXr2eR0e0
>>39
AVでお馴染みのムーディーズの事も少しは思い出してあげて下さい><。。。。。
567名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:07:14.92 ID:UxpAlS120
さあ日本の良心マスゴミ


ゲンダイを買いに行こう
568名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:10:04.69 ID:2DU78W2c0
クレディスイス
>政府がリフレ政策と構造改革を推進することによって
政府はやるやる口で言って雰囲気wだけでバカな庶民を扇動したいだけで
実際は改革なんてする気ないんだからスレタイが正解だな
569名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:11:31.42 ID:6vvzjBMb0
こういうのって風説の流布とかに当てはまるんじゃないの
570名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:13:35.57 ID:ZgvJYz2H0
>>569
場を張ってる人は、ゲンダイ見ないからw
571名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:16:49.17 ID:Zk3e/EjR0
アベクロ、バカ総裁コンビ
572名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:22:31.16 ID:k82075K20
そもそもマスコミどころか2chやら、あらゆる他人からの情報は参考程度
カレンダーくらいしか意味が無いし

そりゃ国政の近くにいるの人とかと繋がってるのならまだしも
庶民がマスコミや2chで得られらのは基本的にカス情報
573名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:30:30.53 ID:UxpAlS120
>>572
じゃあわざわざ書き込むなよ
クズマスゴミ工作員


日本政府=クズ官僚=アメリカ


すべて納得できるだろ?
574名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:31:10.12 ID:AYTCyhMm0
>>569
>日本の家計の富の総額は、2012年に5.8兆ドル(21%)の大幅減少となり、22.6兆ドルになりました。
>日本における成人1人当たりの富の平均総額は21万7,000ドルで、前年比21%の大幅減となりました。
>このような大幅な減少にもかかわらず、日本の家計の富の総額は、依然として米国に次ぐ世界第2位の座を維持しており、
>円建てで換算すると日本の富は実際には前年から2%増加しています。

↑過去に起きた確定した事実
対ドルで20%、他主要通貨でそれ以上に価値薄めて、ドル換算で21%減少、円換算で2%増加


>2018年までの向こう5年間でみると、政府がリフレ政策と構造改革を推進することによって
>中期的に富の拡大が期待され、日本の富裕層人口は85%増加して490万人に拡大すると予想されます。

↑あくまでも1投資銀行の5年後の予測
しかもクレディ・スイス
(5年前2008の各社予測でも見てみればいい)
575名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:35:47.02 ID:mYKGo+H80
円高放置を止めた結果、バブッてた分が元に戻ったが正解だ
576名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:36:20.25 ID:/PYvOgqA0
損したのはドルベースでの評価であって、
日本円ベースでは減ってないわけだよな?
577名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:37:08.46 ID:XwpsmfRrO
こんなこと言ったら
今ユーロに対してドル安で
アメリカ人の資産減ってるから云々かんぬんですよ
578名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:40:22.55 ID:f85WmGUF0
今までの円高が異常で元に戻っただけ
金はいくら増えても意味が無い
金は流通してこそなんぼ
579名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:40:32.72 ID:OUHZ5A8C0
>>574
2008年は1ドル110.68円だから現状の97.30は円高状態で日本の富が増えた状態ですねw
580名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:44:22.43 ID:OUHZ5A8C0
>>577
2013年の5月には1ドル=103円だったのだから
半年で6%も日本人の富を増やした安倍首相は天才と言う事もできるw
581名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:46:48.31 ID:CWuN1s1y0
クレディヒュンデ

朝鮮新聞の記事か。
582名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:47:20.94 ID:UxpAlS120
日本の良心マスゴミだな


さあゲンダイを応援しよう!
583名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:53:21.34 ID:TWSdBvCz0
ユダゾーいい加減にしろ
国民はカンカンなんだよ
584名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:54:23.85 ID:RAaHUBZQ0
こんな狂乱的な馬鹿記事初めて見たわwww

だったら米国なんて数千兆円吹き飛ばして破綻だな?w世界の資本主義の滅亡だなww
そもそも借金千兆の日本が、半年で600兆円吹き飛ばしてよく無事でいられたな?www

だったら為替をあの異常値に戻したら、天から600兆円が降って来るって寸法か!
超絶サプライズで日本人は皆自動的に億万長者!!北は北海道から南は沖縄まで新築ラッシュだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こ、こ、こ、こ、こ、こりゃ凄い!!!!!!!!!!!!!!!!!!
585名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:58:23.27 ID:UDm9Qq6V0
いい加減なレポートだな。
便所の紙か。
586名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:06:48.72 ID:+VPDlrBc0
為替の影響をただ単に、マイナスイメージで捉えて言ってるだけ。
外国為替から見たいい加減なレポートだよ。
日本は海外資産も多いから、円安になっても資産が円換算で増える人も多い。
587名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:07:04.30 ID:RAaHUBZQ0
そもそもスイスが‘通貨高に苦しみ’、あの手この手で通貨安にしようと必死じゃねーかwww
一時のブラジルなんかもそうだw中国も韓国も必死で為替介入だwww

何もしなくともどんどん大金持ちになっていくというのに、
どうして世界の国々は富を蒸発させたがるんだよwww
ヒュンダイさんよwww
588名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:08:59.30 ID:UxpAlS120
朝鮮工作員はすぐに草はやすから分かりやすいな



日本の良心ゲンダイを買い込むわ
589名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:24:27.25 ID:RAaHUBZQ0
>>588

コラッ!チョンw
この衝撃的ニュースでアベノミクス叩き祭りが始まれば、
一瞬にして保守政権は崩壊し、次は鳩山、管、福島、仙谷、輿石、トミ子、藤井によるドリームチーム誕生で
朝鮮天下の到来!当分は安泰だ!なんて想像して興奮と感動に打ち震えてたってか?ww

ところが蓋を開けると鼻で笑われて1秒で終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
590名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:42:15.89 ID:UxpAlS120
朝鮮人まるだしやな


草大量に生やすのが朝鮮人工作員


さあゲンダイを買い込むんだ
591名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:45:15.90 ID:OUHZ5A8C0
>>590
小沢子飼いのブラックジャーナルだから金は余っているよ日刊ゲンダイ
592名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:47:50.46 ID:3iSY8WIu0
>>591

安倍チョン
593名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:51:49.33 ID:f0DxvtCJ0
デフレが悪いと勘違いしている愚民どもが多すぎだからしょうがないな
594名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:55:02.41 ID:UxpAlS120
給料上がらないのに円高インフレ


日本政府=クズ官僚=アメリカ

そもそも

日本の予算270兆円の内

日本に3500以上ある異常な数のクズ官僚の天下り法人を廃止すれば100兆円以上予算削減になる


クソ官僚とクソマスゴミ各局が出す数字は大ウソ


クソ官僚工作員しねよ
595名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:59:07.34 ID:bjQU4EyN0
誰がこんなバカな記事を書いたんだ?

円安だからドル換算すると日本の資産が5.8兆ドル下がったというレポートだろ?
これをドルと円の為替レートからさらに約580兆円が失われたれたとはいかにw
円換算なら資産の低下はないw

週刊誌とはいえあまんまりだろ
596名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:09:03.72 ID:UxpAlS120
ほかのウソつきクズマスゴミ各局よりまし


日本の良心ゲンダイを買いに行こうぜ
597名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:19:12.98 ID:pzxdZM9b0
お、おうw
この理論でいくと、オレの虎の子の貯金が民主党政権下では20%以上も増えてたことになるぜ!
598名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:28:36.80 ID:MvQL6n1I0
>>597
増えてたよ
底値でドルに替えてれば今も減ってない=円換算なら20%増える
599名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:41:50.57 ID:IYNqwirU0
お金自体の価値が崩壊してるんだよw
ざまぁみろw
600名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:45:51.26 ID:MHTtwwH+P
クレディスイスは投資部門が赤字こいてるぞ。
601名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:46:41.24 ID:IYNqwirU0
外国どもは円様にアタマ下げてこいやw
602名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:12:57.40 ID:Ut5/RwJv0
>>598
それ、厳密には間違い。
俺はまさにそうしてたけど、血反吐はくぐらい税金取られる。
外貨でヘッジしていても、結局は日本の鬼税率に引っかかるからね。
金持ちには課税。

うんで、たった3%の消費税アップで怒り狂ってる下層の生活を直撃するのも円安のほう。
単価も低く利幅の薄い安価な輸入品なんて円安になれば真っ先に値上げ対象だから。

問題はこれで産業の国内回帰が進んでくれるかどうかなんだけど、望み薄かな。
603名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:19:19.25 ID:eZdVvew50
(お金も)溶けてしまえばみなお〜なじ〜♪
604名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:40:45.67 ID:G5AKGtHm0
>>602
外貨預金やFXならな

外貨MMFなら取られなかった
税制変わって取られるようになるけど
605名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:02:23.21 ID:AeHRieo30
すべては、
日本国民を煽って外貨預金をさせ(それは間接的に円売りでドル買いだ)、
さらにアメリカ国債を買い支えさせることを狙ったものだ。
アメリカがドル札をむやみに刷っても、それを外国が買い支えてくれれば
ドルの価値は落ちないですむからな。
606名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:29:24.22 ID:7HgxuvQA0
ゲンダイかよ






はい、終わりw
607名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:30:56.93 ID:FAlMlKLVO
円安でいろいろなものが値上げされましたね
どうです皆さん景気回復してるでしょう!?
608名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:34:53.86 ID:4zPUgdQX0
インフレになると現預金は一番損の大きい資産
政府がインフレにするって言って日銀も円刷りまくってるのに
相変わらず資産を円ばかりで抱えてるアホは損して当然と思わないか?
609名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:35:51.56 ID:2NaZShS10
つまり今すぐ原発を再稼動しないと
日本の富はどんどん海外に流出するって事だろ
610名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:37:14.78 ID:G/zuW5T20
クレディセゾンは関係あるのか?
611名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:37:38.87 ID:9cntvuqK0
去年の閉塞感に比べて、悪化したって思っている人いるの?
612名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:56:32.39 ID:csRF3yCh0
東北震災の際、
他は自重したのに、
CSは、堂々と先物20000枚売り込んで、
日本株大暴落を演出し、大量の富を奪っていた。

「金儲けだ、何をやっても構わない。」
スイス人傭兵同士でも殺し合った金だけの連中
613名無しさん@十一周年:2013/10/26(土) 01:57:24.71 ID:M3Ir46Q70
>>1
何だこの、民主政権時が富の絶頂だったたかのような言いぐさはw
614名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:01:46.00 ID:V+NPiTqO0
円が20%安くなったんだからドル換算で富が20%減るなんて当たり前だ
国内で保持し続けるなら何も変わらない
615名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:17:53.73 ID:mh705+8m0
ゲンダイ以下のクズマスゴミ各局しね
616名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:26:11.02 ID:7r1695z60
>>26も読まないバカってなんなの?
617名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:43:27.18 ID:VnhgfpPm0
もうスイスは先の国連加盟も含めて永世中立国とは言えない国になっている。
ドキュメンタリー映画でもあるが、国としては加盟していないがEU等の
ヨーロッパの連合体組織に識者送り込んでは紛争や経済に干渉しまくり。
スイスの銀行でマネーロンダリングなんてのも今じゃお伽話
海外から圧力かかれば怪しい口座は情報即出し即凍結
もはや信用ならん国の一つ。イメージとは違い裏では切羽詰まってんだろう
618名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:57:05.07 ID:uZMpoeoK0
>>7

ttp://www.fsa.go.jp/frc/news/n043.html

クレディスイスはその昔飛ばしに参加して免許取り消し食っていたりするんだなwww
619名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:58:39.86 ID:wjeXF5ra0
【調査】"日本の富豪40人" 消費者金融・パチンコ関係者が3割近く…米誌発表
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118368195/
【政治】 "消費者金融・パチンコ関係が常連" 「長者番付」廃止決定…改正所得税法成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143456692/
【社会】 “過去最高額” 韓国人姉妹、相続税28億円脱税…大阪★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205221791/
【韓国人姉妹・脱税】 「10億まで数えてた…数え切れずに数えるのをやめた」 現金58億円を、紙袋などに入れ無造作に放置
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205223785/
【社会】 "金塊も隠す" パチンコ会社、79億円隠し&28億円脱税→パチ一族5人逮捕…京都★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158069545/
【在日】「パチンコ店への税務調査は致命的」 … 民団と総聯の和解白紙化は日本政府の圧力のせい ★4 [07/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152419618/
【在日】 日本政府、パチンコ産業の「首絞めて」4年目〜最大の資金源減って同胞社会萎縮[01/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200119947/
【パチンコ】李次期大統領が小沢氏にパチンコの規制に言及
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203728066/
620名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:06:35.21 ID:byp9iegI0
日本が本気になれば全世界の相場なんて、どうにでも操作できる罠。
621名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:15:17.29 ID:FylHLzyv0
消費税増税とかちっぽけなはなしだよな
為替の円価値目減りに比べりゃ
622名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:21:09.60 ID:yW3hoZUR0
>>9
なんだ

韓国かー
623名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:25:10.34 ID:6Pe3zmPz0
小沢ファンクラブ会報
624名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:10:15.58 ID:csRF3yCh0
日本株暴落の影にCSの先物売り仕掛け。
25日も。
625名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:39:45.15 ID:9fIYjqVm0
> アベノミクスで日本の富580兆円が消えた
これだけの富を国債返済に使ってたら、政府の1000兆円借金による
社会不安・未来への不安が一気に片付いたのにな。増税なんてする必要も無かった。
日本政府は千載一遇のチャンスをドブに捨てたのだ。
もう二度とこんなチャンスはないんじゃないのか。
この件について、国民はもっと怒るべきじゃないのか。
626名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:50:02.48 ID:EDKPcmhe0
>>621
消費税3%増税分の税収増が4兆円くらいらしいけど、
その4兆円は市場で流れてる金だから日本経済へのダメージが大きいんだよ。
今やってる金融緩和分の金ももこのフローに乗せないと絵に描いたモチ。
安倍首相は数字だけ見て増税決めたんだろうけど、愚かすぎる。
ましてや裕福層がため込んで使わない金が増えようが無なろうが
日本経済には全く関係ない。
627名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:54:21.32 ID:ilSpF/7D0
原油やガスを買えば買うほど、ドルが必要になり相対的に円安が進むのだ
何か問題でも
628名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:15:19.91 ID:7ilJ2GoK0
アベクロ馬鹿総裁コンビ。
629名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:04:25.57 ID:xA8vyQWu0
avexの松浦さんの言う通りだね
富裕層イジメだ
630名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:06:06.20 ID:3TWRaUDj0
原発を動かせば、化石燃料代がいらなくなって、
赤字が減るんじゃないの?そこはスルーですか・・
631名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:10:32.63 ID:cOhnc0D/0
>>630
ウラン代がいる、プルトニウム処理代がいる、爆発事故に備えた保険代がいる
まして爆発させてしまったら現状回復は天文学的カネが要る、てか回復不能
632名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:41:15.05 ID:qGdZTvL/0
>>625
国債なんて返済する気さらさらねーよ
あれは一種の税金
国民から集めた金で国債を引き受けさせて
インフレでマイナスにしちゃおう
それがアベちゃんの基本戦略
633名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:45:02.48 ID:v0sws4uQ0
>>625
円安で富が消えていたら負債も消えているって話なんだけど。
634名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:46:30.16 ID:e3i9MIXO0
いわゆる富裕層がこんなヘマしてるとはなあ…
アベノミクスで円安にふれるのはみんな折込みと思ってた
誰が見てもわかる展開
635名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:51:11.40 ID:/Bw4f0Mr0
ミンスで消えた日本の富はこんなもんじゃ済まない・・・
ありゃ衝撃なんてもんじゃなかった・・・
636名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:40:26.34 ID:9pDxqezb0
スイスって糞食い土人と同じだね
637名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:26:27.98 ID:863ydngi0
さあ日本の良心ゲンダイを買いに行こうぜ
638名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:38:50.91 ID:ZfTAl7gR0
日本の金持ちが海外に逝くことはありませんのでドルベース換算の話には無理があります。
639名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:26:31.14 ID:v0sws4uQ0
ドルベースで言えば日本の借金は20%も減ってしまった!!
安倍は天才!!とかヒュンダイは書いたらいいのにw
640名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:22:07.66 ID:cwW06/CT0
>>639
日本の借金は円建てでしてるのも知らないバカ?w
641名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:27:12.13 ID:HVUWhSW80
史上最悪の総理じゃん
642名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:28:20.39 ID:SIirmO+n0
>>640
ヒュンダイのこの記事はまさにドルで換算して書いているんだけどwww
643名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:39:32.11 ID:SIirmO+n0
>>640
日本の借金はドルベースでは減っているんだよwww
644名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:49:34.08 ID:V6gjjosb0
ネトウヨ=ネトサポの意見なんか信用度ゼロだからな



ゲンダイの方が信頼性がある
645名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:58:06.86 ID:SS726Rq00
100万ドル超の人数が減ったとか、為替レートが22%も下がれば
計算上当たり前だろw
646名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 04:51:29.09 ID:pnv5m+rd0
>>638
いや、BNF とか、シンガポールに形式だけでも移住したほうが税金対策は抜群

そもそも金持ちには好不況の波はあんまり関係無いけどさ
647名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:11:05.96 ID:r83WcIpD0
日本は富裕層が多い、格差社会だ
とか言ってたときのも円高時のドル換算での数字だったな
また富裕層叩きのための嘘だったということか
648名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:23:42.62 ID:z7ruEIf80
クレディ-スイスといえば先週の金曜に日経先物を2000枚も売り込んで株価暴落させたところだな
儲けるためなら情報操作や売りしかけなんでもし放題だ
649名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:30:03.16 ID:C2TVb1SS0
GDPをドル換算ってのは無意味です
650名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:40:29.57 ID:WTjS6rawO
>12年6月から今年6月までの1年間で、
>100万ドル(約1億円)の純資産を持つミリオネアの数は130万人も減ったというのだ。
日本の人口は一億三千万人程度ですがね…
アベノミクス前にはミリオネアが何万人いたのやら
651名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 08:43:30.72 ID:pkczpw0YO
円高にするニダか
652名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 11:53:02.02 ID:PynffDLl0
他スレで拾ってきた

239 :名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:01:09.58 ID:sfOkuusE0
自民党政権になって国際比較で使われるドルベースGDPは安倍政権になってマイナス成長
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=NGDPD&s=1980&e=2013&c1=JP&c2=US&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=

民主有能すぎワロタ
653名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:03:07.01 ID:6PLnlohy0
まぁ円高を維持したがってた層が居ることは確かだが・・・
ゲンダイが書くと煽りにしか見えん。
654名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:55:38.36 ID:BufZDgdY0
>>642
GDPはドル換算で計算するのが妥当。
日本の国債は円建てなのでドルベースにするのには意味が無い
これすらも分からない低脳?
655名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:47:05.90 ID:SIirmO+n0
>>654
アホだろ。
クレディ・スイスの言っている家計の富日本の富とは資産の事だよ。
借金のドル換算も普通にやる事だよ。
656名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:33:58.81 ID:vZ233rJd0
日本はね、円高でったほがいいんですよ
657名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:17:51.01 ID:WtXmud2e0
不正選挙ゲリゾー内閣だからな


自民党公明党が全国で驚異の100%で全員当選!


自民党公明党が全国で驚異の100%で全員当選!


不正選挙でないとこんな芸当ムリだろ?
658名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:18:57.55 ID:DpvCbaJ80
>>657
狼少年作戦か?

100%は流石にない。落選した人もいる。
659名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:20:05.67 ID:vseVr2wm0
どうも韓国が2度目の破綻するらしいから、
そうなったらまた円高でしょ……

あわてる必要ナシ。
660名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:33:52.02 ID:mB/4qZ0w0
ソースゲンダイ

はい終了
661名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:34:42.66 ID:MbsEx1Ex0
そのお金持ちがアメリカの物を買おうと思わない限りまったく影響が無い話だな。
662名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:40:49.39 ID:0YRJJ+xf0
ゲンダイ(笑)
663名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:31:12.17 ID:D8ZqX0HS0
まあ株価も下がってるし、マスコミも好景気演出するのもそろそろ限界だろ。
664名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:02:38.21 ID:6pUZSR900
>>655
日本の資産が日本にだけ有ると思ってるお前って本当アホだなぁw
665名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:13:18.42 ID:v9SLsHDB0
クレディの売り煽りで暴落した株の資産もなかなかw。

さすが、金の為なら相手が同胞の傭兵でも、
気にせず皆殺しする冷淡さが必要とw。
666名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:21:17.97 ID:lyEB4g1Pi
>>1
アホすぐるとまでは言わんけど

つか、こいつら日本市場じゃ負け組だろ
他の外資連中とやる事ズレてるよ
667名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:15:03.74 ID:iTkCTBYa0
さあ日本の良心ゲンダイを買いに行こうぜ
668名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:20:17.10 ID:DvlyPFXK0
これが日本のマスゴミの限界なんだろうww
残念ながらこれが日本のマスゴミのレベルなんだよwww


世論や政治を作るのはマスゴミ。そのチープなマスゴミの作った
チープな世界が今の日本なんだよ。その究極の形が民主党政権で実現されたじゃないか。
悲しいかな、これが現実なんだよw
669名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:21:33.75 ID:/A9vgF520
それだけ円安になったというだけだな、良いことだ
670名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:25:33.86 ID:vcQQEKv/0
ゲンダイ 朝鮮企業 講談社
671名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:28:46.57 ID:FZ1RDjgV0
>数は130万人も減ったというのだ

一億円以上のカネ持ってるやつってそんなにいるのか!?
俺の周りにはまったくいないんだが
672名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:41:20.48 ID:/A9vgF520
673名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:46:08.96 ID:nrhmlWds0
>>671
当時なら7500〜8000万だろ
何歳か知らんが、お前の親か祖父が退職金貰えばそんなもんだ
674名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:55:57.84 ID:JkvLv2cX0
借金減らしたいなら米国債売ればいいじゃないみつお

>>673
大企業だって3000万くらいがせいぜいじゃない?
中小だったら数百万、零細はない。
そんなもんじゃねーよ。
675名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:59:50.99 ID:aSmkO5tt0
俺の親は7000万だったがな
676名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:08:34.50 ID:w+ks5h4v0
捏造マスゴミ各局が報道しない事実を報道する



日本の良心ゲンダイを買いに行こう!
677675:2013/10/28(月) 00:11:22.41 ID:u+hy/idm0
あ訂正
退職金が4000万で、それまでの貯金が3000万って感じだったわ
678名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:11:46.89 ID:DoXXmRLN0
>>672
さすがヒュンダイ
もう日本から出て行けばいいのに
679名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:29:36.32 ID:7sjBrC0x0
>>1
ゲ  ン  ダ  イ

はい、おしまいwwwww
680名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:43:59.07 ID:ol9YaTo/O
まぁだいたいはあってるっしょ・・・
そういう政策なんだから・・・
ただそれのなにが悪いのかはっきりしねぇな
見た目の資産価値が円高によって不当に高くなってたのが
一部解消され資金の流動性が回復しつつある

580兆円消えたってうるせーけど消えた580兆はもともと使えない
虚像のようなもんだ
681名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:48:30.93 ID:jxfIQoVS0
またゲンダイスレかww
というかこの菊池ってのは国債の借款債も知らなかった
エセアナリストじゃねーか
682名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:01:06.04 ID:7jOocIMd0
マジかよ。
683名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:06:13.97 ID:4R0i7hQs0
ドルベース!!
そりゃ2割ほど円安になってるから相当な額で目減りするわな。
アタリマエのことだろ。
ドル50円になるなんて超円高話を真に受けて外貨貯金していた人が損しただけの話。
684名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:14:51.83 ID:rLXSxbUz0
そうだな
外貨貯金なんて、レバ1で大して儲からない上スプボッタ
更に税金取られて本来の儲けから考えると大損だな
685名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:47:43.66 ID:8urJmdrZ0
ヒュンダイも相変わらず元気だな
686名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:56:36.31 ID:WJ/vaDY20
日経平均爆上げかよ
687名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 20:58:41.70 ID:mr7CGXFo0
>同じ1000万円でも、円の国際価値が下がれば、 世界的に見た財産は目減りしてしまう

まるで停止している車に突っ込んだんじゃなくて停止している車が迫ってきたみたいな言い方ですね
688名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 21:14:21.32 ID:S6+nf+vPi
クレディスイス
金曜日の暴落で大量買いてたから
今日はウハウハだな。
689名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 22:54:54.27 ID:xDBc8xep0
つうか、天安門の件は対したことないんどなー

と、為替と先物で判断出来るね
少しは影響が出るかと思ったけどwwww
690名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 06:48:59.57 ID:qK+lDTEz0
>>683
>ドル50円になるなんて超円高話を真に受けて外貨貯金していた人が損しただけの話。

逆だろ。馬鹿なのか?
外貨預金は円安になれば利益出るんだが
アタリマエのことだろ。
691名無しさん@13周年
大体、電話などで投資だとか外貨預金を勧められるときは、
よーく考えて見ろ。なぜ電話をかけている奴が自分でその「有利な投資」を
しないのだろうかと。答えは、長期的には逆の読みを彼らがもっているからで、
電話などで勧誘した客とかれらの張っているポジションは逆なんだよ。
たとえばドル預金を勧めてくるときは、今からドルが下がると彼らが
読んでいるとき。客を集めてリスクヘッジに使われているだけだと気付け。
有利な投資の情報を素人にタダで親切で教えるはずがないということに気付け。