【社会】阪急阪神ホテルズ系列ホテルのおせち販売中止 そごう神戸店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★食材誤表示 系列ホテルのおせち販売中止 そごう神戸店

阪急阪神ホテルズ(大阪市)がメニューと異なる食材を使っていた問題で、
そごう神戸店(神戸市中央区)が、宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)など系列ホテルの
おせち料理の販売を中止したことが24日、分かった。「問題の影響が大きい」とし、
そごう西神店(神戸市西区)を含め、そごう・西武(東京)の全店で取り扱いをやめた。

そごう神戸店は今月上旬から、宝塚ホテルや六甲山ホテル(同市灘区)な
ど阪急阪神ホテルズの系列ホテルのおせち料理を予約販売していたが、
問題発覚を受け、そごう・西武本社が指示し、23日に販売を中止した。
同店広報によると「両ホテルのおせちは人気」で、予約が一部入っていた。

大丸神戸店(同市中央区)を傘下に持つ大丸松坂屋百貨店(東京)は、
予約客に購入意思を確認するかどうか検討中で、各ホテルに対しては商品内容を再確認している。

一方、西宮阪急(西宮市)では予約キャンセルが出ている。
阪急阪神ホテルズの系列ホテルは販売を継続する。(石沢菜々子)

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201310/0006444800.shtml
2名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:12:02.55 ID:HvCBdtcL0
         ___
       / ⌒  ⌒\     
      / (⌒)  (⌒)\   
    /   ///(__人__)///\ 2万円のおせち料理が半額だったお
     |   u.   `Y⌒y'´    |  これでお正月はばっちりだおww
      \       ゙ー ′  ,/  
     /       __|___  
    |   l..   /l グル○ポン`l 
    ヽ  丶-.,/  |_ おせち_| 
    /`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄ / 

 ________________
 |\             ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ__‖_____∠  |
 |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽| .‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先| ‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|       
 |  (   (   ヾ ) ‖       l⌒l | |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄|  | | |
 |  |  ヽ    ) ノ ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) .| 
 |  |   ヘ   ノ | ‖    .\ \ゝ  | |  |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ ̄Y  |  . d⌒) ./| _ノ  __ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://livedoor.blogimg.jp/kokovip/imgs/9/0/906789e5-s.jpg
3名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:13:24.42 ID:oisekAby0
いつこの糞会社は潰れるの?
4名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:13:54.50 ID:npayO4Vi0
>>2
これに比べればだいぶマシではあるが。
5名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:14:04.75 ID:dlaCGHkz0
理想のおせち

        _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .   |     `''-、
   ./   6P   |  6P ./ \
   /ゝ、       |   ./    ヽ
  ./   .`'-、     |  /        l
 │  6P   ゙''-、 . | /    6P     l
  |──────米──────-|
 │       /.|.\          ,!
  l  6P.  /  |  \  6P    /
  .ヽ   /    |   .\     /
   .\/  6P  | 6P . .\ /
     `'-、      |        /
       `''ー ....|...... -‐'″



現実のおせち

 :i ̄ ̄ ̄)━━━━i\6Pチーズ/━+
 :|  i/ ̄ ̄ ̄)━━━━━━━━
 :|∪  '/ ̄ ̄)   、\l/
 :\ ''  /T''  +      /\___/ヽ
   :ヽ    ):        /:::/::::\::::::::::::\
    :)   /:          | ::<○>::::::<○>、.:::::::|:
   :/| ∪ |:        .| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".::::|:
   :/ i    ノ:        .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|:
  :/ \/ |:    …  -\  |,r-r-|  .:::::/…
  :/      |:_____/'''""     ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
 :|   ∪  )''''            ヽ\  ノ       ヽ:
6名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:14:21.71 ID:TjxSzRC30
まーた6Pチーズか
7名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:14:31.28 ID:rGutAtq90
スカスカおせちからもう1年たつのか
早すぎる
8名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:15:43.27 ID:NdJ1qbjnO
原点回帰。
自宅で作ろうや。
9名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:17:02.02 ID:rpw5yGSP0
そごうって阪神阪急とも関係があるの??
10名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:17:40.03 ID:9EDkUkZM0
御節料理って不味いよな
年寄りでも従来の御節料理が好き・美味しいと言う人見たことない
11名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:18:48.62 ID:a3fyA+3A0
阪急阪神はホテルと食品事業から撤退した方がいい
12名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:21:06.31 ID:cS93Nu5h0
おい、いまだに6Pチーズだとか言ってる低脳ども!








あれは8P(ハッピー)チーズだおwww
13名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:22:33.89 ID:Vc/63qcQ0
悪ふざけツイッターでは一発で店潰れるのに
偽装発覚で潰れないのはなぜだろう
おせちを売る余裕がまだあるのは驚き
14名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:23:17.89 ID:UefZOB9u0
誤表示あるもんな
4人前が2人前でも誤表示
6Pチーズが8チーズPになっても誤表示
スカスカでも誤表示
15名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:23:54.50 ID:xhZf4Qlw0
>>13
規模が違うやん。

蕎麦屋は個人経営やから、規模が小さい。
16名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:24:20.43 ID:/J0nvTHe0
ディズニースタッフ?が客の容姿を侮辱 「地獄のミサワにでてきそう」とツイートし問題に
http://matome.naver.jp/odai/2138245557379952301
17名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:24:23.72 ID:mmZBC0ae0
プリンスホテル、メニュー誤表示 チリ産牛を国産など (2013年6月18日)
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201306170718.html

ディズニーで販売、まんじゅう賞味期限 誤表示 自主回収 (2010年1月7日)
http://www.asahi.com/special/071031/TKY201001070372.html
消費期限過ぎたケーキ販売 新横浜プリンスホテル (2010年2月26日)
http://www.asahi.com/special/071031/TKY201002260405.html

ディズニー3ホテルで食材“ウソ”車エビがブラックタイガーに (2013年6月5日)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/05/kiji/K20130605005947220.html
TDRのホテルで提供の車海老・地鶏、実は…(2013年6月4日)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130603-OYT8T00888.htm

TDLが誤表記 「ズワイガニ」実は「ベニズワイ」、ピザ販売 (2013年5月17日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051722380022-n1.htm
18名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:25:20.78 ID:Un9PPW3H0
>>10
ごろ寝をするための保存食だから、うまくなくて当然。
19名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:26:27.79 ID:7ONAqWL50
イオンの報道は控えめ
20名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:26:36.53 ID:ym7Ud79Z0
コマーシャルを入れない会社は叩きまくります。

byテレビ各局
21名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:27:12.28 ID:xlnprzFD0
グールポーンのおせちはチョンの盛り付け方だよな〜
正月が来たらもう3年経つんだな、はやいわ
22名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:27:45.07 ID:XV9jsUUc0
大津プリンスのを売ってやれよ
23名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:29:18.04 ID:bGmbzZ6i0
おせち有り難がる時代でもないが
昔は年末年始にどこもかしこも
店が休みだったから塩辛い保存食みたいなもんで
24名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:29:52.95 ID:+7YbtN/e0
産地偽装の紅白歌合戦やな。
おせち料理って。
25名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:30:14.29 ID:O3yZf5MJ0
>>13
通販でおせちをやるところは普通、集中調理設備や冷凍倉庫を駆使して半年以上も前から仕込んでいる。
バードカフェは設備が足りないヒヨッコだったんだよ。

なぜ正月に青梅の甘露煮なんて出てくるのか、その時期に仕込んで冷凍保存しているからだよ。
時期のものを選んで仕込んでは冷凍倉庫へ積んでゆく。
26名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:30:53.96 ID:MA93kz4X0
正月からスーパーやコンビニが開いてる時代におせち料理でもないよな。
27名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:31:07.19 ID:9dfecfOC0
今年もバードカフェのおせちは中止か
28名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:34:07.23 ID:I93IPf+V0
しかし最近の阪急ってろくな話がないな・・

旅行会社は客を外国の空港に放置するし
ホテルは産地偽装するし

これでも関西ではお洒落で高級なイメージがあるんだぜ・・
29名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:36:48.99 ID:x87Jg8bk0
阪急グループって全体で売上6000億だぞ
潰れるわけがねーよw
30名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:37:24.81 ID:u6YAwQ0R0
>>2
これで騒いでた頃、あと2ヶ月で地震が起こって、原発がメルトダウンとは誰も思わなかったよな、、
31名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:37:29.26 ID:3971NpqnP
>>28
いまだに阪急にブランド力感じてるのは老人だけ
新型車両1000系は明らかなコストダウン車両だし、
経営もお粗末
32名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:39:12.88 ID:rsrbKu3H0
>>10
まあねw
両親いなくなってからは食べなくなったわ
33名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:39:44.56 ID:tuSiYeBC0
>>9
神戸店の一部が阪神電鉄の保有
地下が阪神三宮駅。
今はそごうは7&i、阪神は阪急東宝の参加だけどね。
34名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:41:35.29 ID:7ONAqWL50
社長の会見は火に油を注いだだけだったな

誰がどうみても誤表示では無く偽装  というより詐欺だけど
社長の態度で更にイメージダウンしたわ
35名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:42:20.58 ID:ymBRt9RN0
おせちの三文字見たら思い出しただろw
36名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:49:21.09 ID:vgrqh5Ub0
阪急系列やめても
どうせ福島産てんこ盛りのロックフィールドの神戸コロッケだろ
37名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:53:18.39 ID:MwZOtQO+0
会見で偽装だけは認めなかったけど、
偽装認めると刑事事件とかに発展するんか?
38名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:54:59.42 ID:Ng4ogfb/0
連携不足と誤表示でいい抜けたねw
連携不足と誤表示ばかりしてるこんな会社信用されるの?
意図的でないと抜かしてたが、過失でもアウトだろw
39名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:56:50.70 ID:nUygeh5Q0
次も仕掛けますw
40名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:04:13.23 ID:Ng4ogfb/0
>>13
>悪ふざけツイッターでは一発で店潰れるのに

良心のある調理人なら誰でもいいから、冷蔵庫に入った写真アップロードするよろしw
41名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:05:18.87 ID:6WSCA6YX0
偽装なら逮捕ある?
米は捕まったよね
42名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:07:38.15 ID:+J3Od/aF0
そもそも阪急阪神とかマイナーな名前も初めて聞くようなとこのおせちなぞ。
43名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:08:31.21 ID:Kh12miGl0
東京のマスゴミを黙らすにはやはり広告宣伝費大幅投入しかないなあ
44名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:09:12.34 ID:jhQhb/Ok0
>>5
8pな件
45名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:10:02.97 ID:PyoMiz4K0
 (#・∀・)=(>≡(>  掛かって来いやぁぁぁぁぁ
 (っ ≡つ=(>
 / 8P ) ババババ
 ( / ̄∪
46名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:16:37.02 ID:Ng4ogfb/0
阪神は騙されていたのなら、被害届をなぜ出さない?
納入業者を詐欺で告発すべきだろ。
47名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:16:54.23 ID:mny7tNq60
>>43
どう考えてもトンキンマスゴミの大阪敵視報道の一貫だよな。
阪急ブランドを潰したくてしょうがないのだろう。

それがわかっていない情弱が多いこと。
48名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:17:49.11 ID:uQy48dKr0
バードカフェ
49名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:20:01.51 ID:Ng4ogfb/0
もとをたどると、ディズニーのホテルの偽装から飛び火した。
おかげで、ほんもとのディズニーは火消しに成功した。
誰かが絵を描いてるねw
50名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:28:28.08 ID:mmZBC0ae0
>>49
トンキンメディアが執拗に今回の件を叩いてる
フジは朝ワイドショーで大特集、報ステもほぼ冒頭で記者会見を放送
ディズニーの偽装事件は一切スルーしてたのに
51名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:35:37.15 ID:tbB/iySJ0
>>1 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
国が定める「モニタリング検査」「命令検査」「自主検査」の三つでは 全輸入品の約10%しか検査できておらず、残りの9割以上は検疫をスルーしているのが現状
検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多いが、
「検査結果を偽造することがある。製造から出荷まで徹底的に管理・監視しないと 中国から安全な食品は輸入できないのです」(輸入食品会社経営者)

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品
http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
イオン商品の5〜8割が中国産と社長が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
幹部「イオンに指定された国産米が足りずに中国産を使った
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
【中国】下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
中国:メラミン添加飼料流通、5.9%から検出・「安くて栄養価が高い」と人気
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
KFC、チキンから過剰な抗生物質。マクドナルドも同じ業者使用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り
http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
CNNは「マックナゲット」からPDMSとTBHQが検出と報道。マクドナルドは、これらの添加物使用を認めた
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20100708/Recordchina_20100708009.html
中国の7色に輝く河川と食品 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

http://toyokeizai.net/articles/-/11367/
すき家の「豚かばやき丼」は中国産の豚肉

( ゚д゚)外食産業は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
また青ねぎ、玉ねぎ、にんにく、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、韮、がり、もやし等は中国産ばかり
52名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:38:34.63 ID:oVLgCkfd0
社長の態度ゆるさん
殺処分だ 半球半身半疑ホテル 
53名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:43:09.40 ID:siyUNqG20
おそらく一週間後には販売を「継続できない」事態になってる。
いろいろ言いたい事はあるだろうが、あの会見の印象は表面的に悪すぎる
54名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:45:58.75 ID:1UcXpOK10
ぐるぽんw
55名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:52:05.83 ID:vilEDawB0
>>1
てゆーかおせち料理の写真ってどれもお重からはみ出した誇大広告ばっかり
56名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:54:51.25 ID:vgrqh5Ub0
>>50
フジの筆頭株主は阪急
57名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:13:30.26 ID:CVkBV2I40
阪急阪神ブランドは失墜したな。京阪は安心だな
58名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:14:17.50 ID:zRUofU+C0
発覚の原因は密告?
59名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:16:04.16 ID:Oazvju1D0
もう誰がどうみても偽装なんだから、
早く認めないと何か他にもっと大きい隠し事あるんじゃねえのって疑われるがな
バレたら会社の存続に関わるもっと大きなことがねw
60名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:16:07.41 ID:mNJ1gOy+0
あの社長の会見見ても、大阪人は阪急阪神のホテルのおせち買うのか
61名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:16:17.44 ID:pfEqw4fc0
社長の目つきと顔つきが最悪だったw
62古い猫夫の記憶:2013/10/24(木) 23:16:51.19 ID:4G8ahXYz0
高額おせちでも正直に「牛肉(オーストラリア産)」と書いているホテルが、多数あることは承知しています。
63名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:16:53.67 ID:LH1KLGda0
うちは太閤園のおせちなり
以前阪神オリジナルおせちを買ったけど
安っぽかったし大味だった
そういや宝塚ホテルのも買ったな
どっちももう一つだった

太閤園は3年連続買ってる
結婚式は高い目だけど料理がいいんだよ
その縁でな 今のところはいい
64名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:17:22.29 ID:ppppznKw0
阪神と阪急が合併してたのか、知らなかった
社長の言い訳会見を見たけどあれはどう見ても
日本の企業じゃないだろ
65名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:17:23.91 ID:bgmhvEPd0
フジの大株主の東宝は阪急グループだよ。
66名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:17:49.59 ID:3FY05Muu0
社長「誤表示だし、ゆるしたれや」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:18:32.95 ID:0w8D+2qx0
見てないんだがそこまで態度悪かったら
出てこないほうがマシだったのでは
68名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:22:27.37 ID:pfEqw4fc0
企業トップの顔つきと話し方で9割社風が分かる
69名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:22:40.97 ID:Oazvju1D0
言い張れば嘘も何とかなるって思ってるんかなあ
インチキしたんだからそこまでしなくてもって思われるくらいしないと駄目なのに
世間舐めてるだろw
70名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:22:51.42 ID:QD+QJ/9FO
そうね。どう言い訳しようとあれは間違いなく偽装だから
そのまま事態放置して出してしまったら百貨店まで影響被るわな。
どうせ使う中身も阪急ホテル系列じゃ客を舐めた食材だろうし。
中止して正解ですね。
71名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:22:59.16 ID:oVLgCkfd0
半球半身半疑社長の言い訳は
盗電バカ社長廣瀬以下だ
社長処分しろ
72名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:23:24.79 ID:ppppznKw0
よく知らないんだが、社長って何代目かの創業家のバカ息子なのか?
完全に世の中を敵に回しただろ
73名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:23:58.17 ID:V7aeQj2B0
苦情電話はやめて

ホテルを利用しない、これが一番効き目がある
74名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:24:23.54 ID:g0x24Ng70
被害者面した社長の会見は見るに耐えない。
森永の辞任したアホ社長とダブって見えた。
75名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:24:44.99 ID:3FY05Muu0
しかしびっくりだな、あの社長w
ボンボン育ちのどうにもならん馬鹿なのか?
なんなの??
76名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:26:10.71 ID:pfEqw4fc0
わが社も偽装していた食品会社の一員になってしまいましたとか
聞いたときギャグか何かかと思った

完全に他人事だろw
こんな奴でも1流ホテルの社長になれるんだな
77名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:26:50.75 ID:bAbzLgQh0
なんでまずは「申し訳ありません」と素直に謝れないのだろうな
言い逃れっぽい弁解が見苦しいw
阪急と言えば東京では今一つピンとこないが
関西ではやっぱり一番のブランドだよ
だめじゃん、こんなのw
78名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:27:06.05 ID:CpNf62aH0
この社長は日本人?
79名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:27:07.59 ID:OV39Smao0
おせちも騙そうとしてたのか!!!!
阪急って名前聞くだけで暴れたくなるから
街から阪急って看板を撤去してくれ!!!!!!!
韓国人が慰安婦や靖国に反応する気持ちが
ようやく理解できたわwwww
80名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:28:23.23 ID:BseaT4Uo0
出崎 弘氏(でさき・ひろし)80年(昭55年)慶大経卒、阪急電鉄入社。07年取締役。
11年常務、阪急阪神ホテルズ取締役専務執行役員。東京都出身。53歳

慶應かー
馬鹿じゃないとは思うんだけれどねえ
81名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:28:55.73 ID:ybAMVHzH0
去年だったか韓国産ヒラメの食中毒なんて一切報道されなかったのに、やたら執着するって不思議
それともひっそりだれか死人でも出たの?

給食の蟲パンなんて取って食えよとか書き込む馬鹿多数ってのも不思議だったし
82名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:29:01.48 ID:Ng4ogfb/0
83名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:29:16.75 ID:X8ZwIfC/0
枝野の会見とダブる。ただちに偽装〜ない
84名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:29:25.06 ID:0w8D+2qx0
「我関せず」は小林一三の頃からの阪急の伝統じゃね?
85名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:29:51.42 ID:c46t+awm0
スカスカおせち の詐欺師


株式会社害食文化研究所  水口は生きてるのか?
86名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:30:57.80 ID:fv51lVou0
阪急阪神といったら東京だと東急と東武をあわせたような規模の企業だよ。
当然、電車も関西圏にを結んでいるし、その路線に沿ってさまざまな住宅開発や企業グループがてんこ盛りだし。
こんなことで傾くようなことは絶対にありえない。
お前らがどう騒ごうが痛くも痒くもないってのが現実だよ。
87名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:32:49.79 ID:c46t+awm0
88名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:33:04.63 ID:TGIwTqBF0
おせちも良いけど、偽装もね!
89名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:33:37.03 ID:Oazvju1D0
>>86
そんな大企業がこんなセコい偽装しないとやっていけないのか?
って思われても不思議じゃないだろw
90名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:34:45.95 ID:Ng4ogfb/0
阪急といったら、阪急交通社w

ヒースロー空港で検査に手間取り飛行機に間に合わなかった男性を
置き去りにしたあげく「頑張って帰ってきてください」と突き放し、
さらに「会社に過失はなく、補償はしない」「裁判になって非常に残念」
これが 阪急だww
91名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:34:50.93 ID:pfEqw4fc0
阪「嘘つきでもいい、たくましく育ってほしい」
92名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:34:58.95 ID:ppppznKw0
そんなにでかいグループ会社のホテル部門だったのか、
ならそのホテルの社長ってグループから見たら出世コースからは
外れた感じになるのかな?
93名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:36:03.21 ID:QT67PNMnO
>>86
今はネットで国が滅びる時代だ そのうち内部告発があるだろう
94名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:39:08.53 ID:OV39Smao0
阪急=大阪ではないぞwww
阪急は意図的に作られた街ブランドで開発して
いかにも金持ちやおしゃれを演出してるだけで
阪急が作った宝塚の街並みを見てみろwwww
まるで映画のセットのような薄気味悪い街だwwww

つまり阪急は関連グループ挙げて「偽装」が得意なんだよw

あ、あと関西テレビは阪急グループだからw
偽装報道が他の局より薄いだろwww
95名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:39:27.25 ID:B06EgcpH0
>>1

反日以前に行きたいと思う動機がない

プラス反日

日本人を呼び込めると思う方がどうかしてる
96名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:39:38.16 ID:dduZJJip0
詐欺おせちの二の舞になる前に発覚してよかったな

まあ幾らなんでもホテルがそこまでひどいお節は出さないとは思うけど
多少中身が外国産を国産にとか、高級食材といいつつ廉価素材とか偽装されている可能性はあった
97名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:39:52.46 ID:fv51lVou0
阪神は阪急とくっつく前は企業規模的にプロ野球の球団を持つほどじゃないといわれていたけれど実際は持っていた。
阪急は余裕でプロ野球の球団を持っていた。
その二つがくっついたんだからその規模は分かるだろう。
いまあるプロ野球球団を持っている企業グループ同士が合併したぐらいと想像すればいい。
98名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:40:47.50 ID:YUzDXlC1O
>>1
ちょっと待ってくれ
そごう神戸店は関係ないやろ
なんでそごう神戸店がお節料理をやめなあかんねん
そごうはセブン&アイホールディングスの100%子会社と違うんか。阪急阪神と関係あるのんか?なんか訳がわからん
99名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:43:04.79 ID:dduZJJip0
>>98
>そごう神戸店(神戸市中央区)が、宝塚ホテル(兵庫県宝塚市)など系列ホテルの
おせち料理の販売を中止した

別にそごうが全部のお節を取り扱わなくなった訳ではないよ
100名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:44:06.09 ID:ZTwMJM8h0
>>7
・・・え?
101名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:44:40.37 ID:Hd5+jpI90
そごうそんな事やって大丈夫なのか?
そごうの神戸店の土地は阪神から借りてるのにwww
えらい強気だなそごうww
102名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:44:52.68 ID:Ng4ogfb/0
消費者庁出番だぞw 仕事しろよw

景品表示法は、商品やサービスの品質、
内容、価格等を偽って表示を行うことを厳しく規制する・・・

http://www.caa.go.jp/representation/
103名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:45:51.60 ID:4hpPQhIb0
>>56
大阪の阪急に支配されているのが悔しいんだろうな。
だからトンキンの大阪コンプレックスで阪急を叩く訳だ。
104名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:46:02.46 ID:0w8D+2qx0
>>98
雪印の牛乳の偽装発覚 → スーパーが雪印の取り扱いを止めた
こんな感じ
105名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:46:16.41 ID:ZTwMJM8h0
>>37
詐欺罪かな。
あと業務上横領とか脱税とか、余罪の方が大きくなるんじゃ?
106名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:48:16.33 ID:fv51lVou0
>>98
百貨店が吉兆のおせちを扱うのと同じようなもんだよ。
宝塚ホテルって阪神間ではかなりの老舗のホテルなんだよ。
だからおせちも人気があるんだよ。
107名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:49:17.27 ID:HKLMjg8O0
>>103
ベトナム人が大阪にコンプレックスとか初耳
108名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:50:08.89 ID:54styvTv0
>>47
阪急ブランド?
悪いけど安かろう悪かろう程度のイメージしかない。だから今回の件も全然驚いてもいない。
109名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:50:16.09 ID:ZTwMJM8h0
>>86
>>97

>>82見ろ。
こんな経営陣でお里が知れる。
長くは保たないだろう。
110名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:50:42.29 ID:x3IcRx0W0
谷崎潤一郎「阪神見聞録」(文藝春秋・大正14年10月号)

大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便をさせる人種である。

…と、こう言ったら東京人は驚くだろうが、これは嘘でも何でもない。
事実私はそういう光景を二度も見ている。もっとも市内電車ではなく、二度とも阪急電車であったが、
この阪急が大阪附近の電車の中で一番客種がいいというに至っては、更に吃驚せざるを得ない。

二度目の時もやはり満員の電車だったと覚えているが、それも女親が幼い子供に、小便でなく糞をさせていた。
念入りにも車台の床へ新聞紙を敷き、その上へさせてしまってから、今度は新聞紙を手で摘まみ上げ、
お客の鼻先へ高々と翳して、雑踏の間を辛うじて分けながら、窓の外へ捨てるのである。
甚だ尾篭なお話で、東京人には恐縮であるが、こちらの人はこんな事を何とも思っていないらしい。
111名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:50:52.50 ID:liezdxCl0
せち辛い世の中になりましたね
112名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:51:29.98 ID:BLOr1Bj90
ホームページ重いなぁ…苦情入れられない…
113名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:54:36.40 ID:GXPmmbGc0
責任をとってハシゲが辞任するべき
114名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:58:23.36 ID:vgrqh5Ub0
>>101
そごうの土地在日が持ってたと思うけど
いつのまにか阪神が買ってたのか
そごう増築するときも地権者と随分揉めてたな
115名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:00:39.58 ID:8TyUeOwm0
>>102
最近たしか消費者庁のキャリアが夫婦で惨殺されたよねえ
阪急みたいな大企業には対抗できないかと
116名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:00:39.51 ID:dBwelpxv0
おせちはバードカフェに任せろ!
117名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:00:51.27 ID:e/tGuqCM0
そこは3000円ぐらいで阪急阪神ホテルズの料理を再現したおせちを売り出すべきだろ。
118名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:01:48.62 ID:Hd5+jpI90
>>114
震災があったとき、阪神はあの土地売ろうとしたけど
そごうが泣きついたから、未だに貸してる

在日が持ってたって話聞いたことない。地権者は阪神。
119名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:01:56.62 ID:vgrqh5Ub0
>>110
戦前、阪急は神戸線宝塚線京都線ともに
被差別部落つないでるから
別名部落電車と呼ばれていた
神戸の東灘から芦屋西宮は沿線の中でもとくに劣悪だった
120名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:02:11.22 ID:p0YAcJzN0
>>117
同じメニューを適正価格で再現するレストランとか面白そうだな。
121名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:04:08.84 ID:SGroGQtB0
>>118
そうか
阪神がずっと持ってたのか
あのあたり戦後朝鮮進駐軍に荒らされて
朝鮮人が地主になった所多かったしな
122名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:04:22.19 ID:p0YAcJzN0
>>119
もともと残念な土地に線路を敷く代わりに現地のB地区民を採用する話は私鉄に付き物だけど阪急もそうなんか。
123名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:05:12.65 ID:hlCB/mLX0
カーチャンがグルーポンでバードカフェのおせちを買った
http://www.youtube.com/watch?v=Ukla2-dUzuw
124名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:05:43.82 ID:k91o7oMs0
阪急や阪神は一度オリックスに乗っ取ってもらった方がいいんじゃね?
老舗だからって甘えてるんだよ。ついでに球団経営もオリックスタイガース
として再出発。
125名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:08:53.53 ID:WyXa92GO0
関西の高級ブランドとか言っている阪急電車が大阪のスラム街、新世界や
天下茶屋を走っている件について。
126名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:09:57.73 ID:1bakepNR0
>>116
手篭めハンバーグはペッパーランチで
127名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:12:42.25 ID:rjuoMeKE0
>>8
だしもとらない、めんつゆ料理、マヨ焼き世代が親になってるからなあ。
簡易でもおせちをきちんと作るって、
煮炊きの和食基本、酢締め、豆をはじめとした乾物のもどしかた含ませかたを知らないと
紅白かまぼこを置く以外、1種類も作れないよ。

きんときと黒豆、筑前煮と昆布巻き、紅白なますだけ自作しても晦日から準備が要る。
128名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:12:57.01 ID:SGroGQtB0
>>122
阪急は残念の度を越している

>>125
橋下が叫んでる大阪市営地下鉄民営化の裏で阪急が糸引いてるみたいだな
堺筋線みたいな掃き溜め阪急が乗っ取るつもりらしい(笑)
129名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:14:15.23 ID:nRRd5p1O0
阪急ホテルに降ろしている業者は
阪急百貨店に降ろしていないのかな?
130名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:16:38.50 ID:v/rhveHk0
>>129
おい、百貨店にまで火をつける気かw
131名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:19:42.53 ID:SGroGQtB0
>>130
放置しても勝手に火がつく
おおさかのオバハンが阪急百貨店の食料品売り場におしかけて怒鳴り散らす
132名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:19:55.98 ID:jwo4Ddr90
この社長アホか?それとも全くの常識や

世間知らずの井の中の蛙できたかどちらか

何々・・・
”結果論だけ見れば偽装(詐欺)になるけどそういうつもりは無かった”てw

この社長の言い分が通るならw
過去からの多くの詐欺師による事件みーんな無罪になるわなw
133名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:26:37.19 ID:JWZMI12r0
こりゃ阪急潰れたなwwwwwwwww


バイバイ韓急wwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:30:07.70 ID:M7boaXxf0
>>131
阪神タイガースへの飛び火も時間の問題か?
135名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:31:21.96 ID:UUHRtoaY0
叩かれたくなかったら広告出せや!
136名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:37:12.74 ID:TjUjadVM0
フェイク料理を作る奇妙な詐欺会社。
137名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:40:52.66 ID:oNpytyJZ0
>>86
アンタの言う通りだが、だだ一つ、今の時代に絶対はないと思うぜ
138名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:58:48.59 ID:C4h1vsPB0
なんか、ちっ面倒くせえなぁ って感じの社長が会見してたな。
あれで高級ホテルになのか?
139名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:06:04.43 ID:rjuoMeKE0
ホテル出身者からしたら阪急なんて三流もいいところだけどな。
プリンスはそれより遙かに下だけど。
140名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:28:30.09 ID:AN7wR2Bs0
グルーポンの頃は平和だったなぁ・・・
141名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:34:45.80 ID:p59SykeX0
系列の 阪神 阪急百貨店のおせちも

危なくて買えない

これから お歳暮とおせちの季節なのに 百貨店売り上げ減だwww
最高のタイミングであのアホ社長やらかしてくれたでwwww
142名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:26:47.57 ID:GqWjLqdH0
信用を盾に高値で商売してた百貨店系列のホテルだからこんなに問題になったんだろうな。
はっきり言って中小の飲食や宿泊業なら少なからずやってると思う。
それほど最近の資材や食材の高騰は異常。
143名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:27:14.14 ID:rjuoMeKE0
>>138
【阪急阪神ホテルズ虚偽表記 社長「偽装でなく誤表示」と強調】

47のメニューにうその表示をしていた阪神阪急ホテルズの社長は、
「偽装」ではなく、「誤った表示」だと強調した。

阪神阪急ホテルズの出崎 弘代表取締役社長は
「意図をもって食品の誤った表示をして、利益を得ようとした事実はございません」と話した。

また、「シバエビ」とうたいながら、初めから別のエビを発注していたケースについては、
「知識不足だった」と釈明した。
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00256515.html
144名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:30:18.39 ID:eShv3W9t0
「両ホテルのおせちは人気」ってので笑った
見栄っ張り神戸人の阪急信仰すげーは
さすが阪急さんは高級やなあとか言って食ってたんだな
145名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:37:19.96 ID:N5hk7d050
>>127
きんとき?きんとん??
146名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:50:05.54 ID:RQVpI9BH0
>>131
偽装産地偽物食品フェアをデパ地下で行なうぐらいの胆力が欲しいな。
147名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 03:43:16.00 ID:EVOKg1Pq0
阪急阪神ホテルズの豪華おせち料理

たこやき、ホルモン、串かつ、うどん、岩おこしの詰め合わせだろ
148名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:03:31.38 ID:Qlni0ZP80
>>25
青梅の甘露煮は冷凍保存じゃないよ。
149名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:20:00.78 ID:8ovYDYU80
阪急つぶれたらそれはそれで困るんだけどな
150名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:01:16.90 ID:wtBjeISQP
これからは山陽の時代
151名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:24:10.90 ID:wVbw5hHi0
>>144
値段がそこそこ安いからだよ
152名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:28:38.08 ID:OjLsoKz60
会見酷すぎ
潰れるかもねw
153名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:30:36.79 ID:6gRdPJySO
阪急阪神HDのおせち料理の材料なんて 食品偽装してるやろ
154名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:31:04.92 ID:ZzVgEyKz0
TDRもプリンスもやってるのに、ウチだけ叩かれるのはおかしい! 東京マスコミの陰謀だー

って、会見まだ〜?w
155名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:33:01.19 ID:wVbw5hHi0
>>154
実際そうだし
トンキンの自爆テロだろこれ
156名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:37:44.12 ID:w/kUqUX80
>>146
マスのレッドキャビアと、とびっこの食べ比べとか?
157名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:46:56.33 ID:oMjhcFS0P
しかしまぁ、2014年のおせちはちょっとしたパニックになるかもな。
@エビ不足
A材料不足w
158名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:55:08.51 ID:+PTEtWFc0
また6Pチーズが
159名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:57:05.54 ID:V2u1mj0cP
消費者庁は阪急阪神以外のホテルにも追求するんですかねえ
160名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:00:39.89 ID:dlmAI7Em0
>>155
いつからベトナムの都市が日本と関係あるんだよ?
161名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:01:05.30 ID:uqi28SaY0
>>157
エビは不足じゃなくて値段高騰で採算取れんから中止らしい
金出せばいくらでも買える
162名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:05:02.17 ID:3DFWRXAB0
阪急阪神ホテルズ 代表取締役社長
出崎 弘氏(でさき・ひろし)80年(昭55年)慶大経卒、阪急電鉄入社。
07年取締役。11年常務、阪急阪神ホテルズ取締役専務執行役員。
東京都出身。53歳
163名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:07:43.43 ID:ELxD3x/m0
あのホテルは、料理長以下のスタッフはみんなアルバイトを使ってるんだろう。
164名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:11:03.44 ID:PJpOoUO/0
社長から料理スタッフやサービススタッフまでまともな人がいないことが分かったいい会見だったw
165名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:14:20.14 ID:F4Sse6y/0
中国毒加工米のイオンはどうするの?
166名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:14:27.84 ID:/KPq9WPW0
イオンのおにぎりも返金してもらえるんじゃね?中国の米だったんだろ?
167名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:41.74 ID:wVbw5hHi0
以下に一つでも当てはまったら立派なトンキン
・地方など興味がない!と言いながら、地方スレをわざわざ覗き、わざわざ中傷を書き込まずにいられない
・批判を受けると何故か「東京コンプがー、嫉妬がー」と脳内変換
・都合の悪い出来事は全て上京民の仕業だと責任転嫁
・東京のトレンドに従わない地域を敵視(視聴率など)
・「トンキンって言われても何とも思わないよ?」、やたらと「キレてない」アピール(笑)
・メディアを使ってどうでもいいローカルニュースを全国へゴリ押し(上野パンダ、スカイツリー)
・韓流ゴリ押しの発信地、最大消費地であることは徹底スルー
・人口の100人に1人が中国人であることは徹底スルー
・街のイメージ低下に繋がる都合の悪いニュース(事実)は徹底して隠ぺい、スルー
168名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:17:42.46 ID:yqbiT0ym0
マニュフェストと誤表示かと思うぐらい正反対のことして平気な政治家がボスのイオン
169名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:18:20.58 ID:U1UZDScY0
馬鹿が勝手にドブに金を捨てている。
170名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:23:00.74 ID:fV44qwLL0
まあ、ぶっちゃけ食品関係で偽装してない会社とかほとんどないんですけどね
171名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:24:56.34 ID:u22qMxPkO
社長は偽装ではないと?千里眼で見たらわかるだろ!ホテルで飯食うの怖いな、今度食べる時は用心棒を連れて行こう
172名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:27:03.92 ID:U1UZDScY0
何を入れられてるか解らんもんな。
173名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:40:03.58 ID:jiDMnXHI0
おせちくらい家で作ればいいじゃん
毎年、嫁と母親が3日掛りで台所占領して作ってるわ
おせち料理は日本料理の技法のほぼ全てを使って作られる
出来ない人間が日本人を名乗る事自体間違い
在日がお手軽に日本の正月気分を味わいたいだけの代物に何が使われていようが関係ない
174名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:43:04.21 ID:iRphXcq60
誤表記です
知識不足です

で全部終わらそうしてるのが凄いw
175名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:48:23.80 ID:WGPMsjqQ0
>>23
まぁ、いいじゃ無いか・・・家事(飯つくる)してる人が3が日ぐらい休める様にと思えば。
176名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:49:42.32 ID:wVbw5hHi0
ディズニーの食品偽装一覧
表記 → 実際
車海老 → ブラックタイガー
芝海老 → バナメイ海老
和牛 → 国産牛(交雑種)
地鶏 → 国産鶏
ズワイガニ → 紅ズワイガニ
177名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:49:48.71 ID:bwceGNyK0
去年か一昨年もインチキおせちで大騒ぎしたよな。

ホテルの料理長が顔写真と名前さらして保証すれば消費者も安心すると思う。

ワシャ知らん現場が勝手にと言い訳する社長にはビックリさせられたけど。
178名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:51:22.60 ID:z6vvFi1B0
社長さんの会見を信じると
この系列のコックは全員無能で非常識なアホばかりだと思われます
そんな人間の作った料理は食べたくありませんもんね
社長さんが会見でなさった発言に基づいて考えたら当然の判断でしょう
179名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:53:16.38 ID:TuLjr/a80
昨年はスカスカお節で今年は偽装お節
180名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:53:18.65 ID:/KPq9WPW0
イオンにも返金騒ぎが発展する
181名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:53:54.91 ID:w1wBnmVP0
詐欺だよ! 社長の会見は大失敗だったな、倒産だな (^_^)
182名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:56:55.93 ID:z6vvFi1B0
社長の知らないところで何やってるか分からない現場の人間たちって言う構図だからね
コントロールもコンプライアンスもないホテルじゃあ危なくて危なくて
泊まりたくもないし料理も食いたくないでしょう
183名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:57:59.64 ID:jSbTJ7YiO
>>176
あれ?ディズニーでもあったの?
知らなかった
184名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:00:36.71 ID:6ZCHs20bO
阪急阪神百貨店は大丈夫なんだろうか?
というか関西、とくに大阪民国はチョンのレベルに近づいてきたな
金の亡者、モラルなし
185名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:01:50.75 ID:Dk07Wu5y0
そりゃ、伊勢海老とかいいながら桜海老使われたら堪らんもんな
186名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:03:14.63 ID:X12kvZYA0
レッドキャビアなんて初めてしったよ
ドンペリの乗りでどっかの広告会社が作ったんだろうね
187名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:04:51.26 ID:3at2yYRM0
>>184
ブランド物も誤表示かもよ?
188名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:17.03 ID:6ZCHs20bO
・ウンナンで死亡事故
・ヒロミがロケット花火で大火傷
・あるある大辞典捏造事件
・「いいとも」キムチ鍋事件
・「いいとも」ひな人形殺しゲーム
・「お台場合衆国2011」での冷やし韓国1位事件
・ギネス記録番組「いいとも」をチョン流ゴリ押しの結果打ち切り
・「めざましテレビ」での菊間アナ落下事件
・「とんねるずのみなさんのおかげでした」でずんのやす腰椎骨折事件
・「退屈貴族」で老人を火渡りさせた結果死亡事件
・フジ系列局東海テレビの「怪しいお米セシウムさん」事件
・フジアナ塚越孝フジ社屋のトイレにて自殺
・元女子アナ千野志麻(35)容疑者はビル内駐車場で人を轢き殺し
・まゆゆの顔面蹴りでBPO審査入り
・ほこたて動物虐待&捏造事件  New!
189名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:25:41.79 ID:DNnbB1vp0
食い物は誤魔化し放題という印象を植え付けたよね
米騒動もそうだったし
190名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:31:24.59 ID:AphIctKD0
>>187
仕入れや販売スタッフの知識が皆無ですので、衣類や宝石等に誤表示が多数あります。
しかし、意図的な偽装は一つもありません。

また、誤表示が明らかになった場合は返金に応じますのでレシートの保管をお願い致します。
191名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:41:04.95 ID:rjuoMeKE0
>>174
ホスピタリティで看板出してるホテル観光業がそれやったら終わりなんだけどね。
慶応卒にしては随分と浅はかな対応の社長だけど、
もっと上からそれで通せ、それで済ませろと言われてるのかも。

そうでないと、銀行からの貸付が今後かなり厳しい。
一気に引き上げられたら、あっさりあぼんしますかね。
192名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:43:33.50 ID:wc6TVs1e0
>>30
グル―ポン→カンニング入試のあとが震災・原発事故になるとはなあ
193名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:53:08.88 ID:SZP/IW9qP
>>161
> >>157
> エビは不足じゃなくて値段高騰で採算取れんから中止らしい
> 金出せばいくらでも買える

いや、病気で養殖場壊滅らしいぜ。
だから、エビ高騰中。

「かっぱえびせんは大丈夫か?」 エビ高騰、外食メニューから次々消える理由とは
ttp://www.j-cast.com/2013/10/24187126.html

こうして、てんやから「上天丼」が消えた
エビの価格高騰をもたらした東南アジアの根深い問題
ttp://toyokeizai.net/articles/-/22448

エビ輸入、東南アジアから5割以上
2013/10/23 23:13日本経済新聞 電子版
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO61528600T21C13A0L71000/
194名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:11:43.69 ID:1LQ6daLB0
バードカフェおせち事件からもうすぐ3年か… 早いものだな。
あの日は正月なのに出勤で、仕事がないから事務所で2chしてて、おせち写真見て一人で大笑いしてたわ
195名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:26:14.13 ID:rjuoMeKE0
>>193
それで20日から、てんやのメニューから上海老天丼が消えた。
196名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:35:30.61 ID:htmPv3E90
言い訳が知識不足ってきついな。
コスト削減のため調理場にいる人間が派遣やバイトばっかりだったりしてw
調理師免許をちゃんと持っているか確認した方がいいと思う。
197名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:40:22.43 ID:tEP7xaII0
>>192
ああ、カンニングもあったな
198名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:56:13.65 ID:IqLyR8oQ0
>>134
タイガースまで飛び火したら


「新井が悪い」


で皆納得。事態は沈静するとおもわれ
199名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:03:17.13 ID:SoRUfvuJ0
貞子の呪いじゃ
200名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:05:23.11 ID:OUHZ5A8C0
>>2
2万円おせちwwww
201名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:09:56.46 ID:8DWhraQtO
芝エビと称して他のエビつかってたんだっけか…
値段違いすぎるだろwエビ高騰する前から偽装してたんじゃね?
202名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:17:37.34 ID:TCeKrtdJ0
消費者庁、大本営
203名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:21:42.97 ID:IQX4RCo6O
倒産は罪無き社員がかわいそう、経営陣の思惑だから経営陣全員首でいいだろう!
204名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:23:23.70 ID:wc6TVs1e0
でもまさか社長からの指示ってことはないだろうから
どの命令系統からの指示だったかくらいははっきりさせんとね
205名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:24:35.61 ID:tdcODJDZ0
そごうナイス!!
206名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:27:10.20 ID:uqi28SaY0
>>198
阪神の選手名も誤表記だろw
本名で表記しろよ
207名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:29:01.07 ID:FfXxTw+h0
もう儲からないからインチキで儲けようとしたんだろ
廃業倒産させろよ
208名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:32:46.53 ID:6gRdPJySO
阪急阪神ホテルズ
リッツカールトン
食品偽装工作グループ(wpgr)
209名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:33:52.38 ID:CnDXJsdu0
「不正選挙なんて、馬鹿じゃないの」と鼻で笑ってきたB層国民。
彼らは、↓の動画を見て一発で覚醒し自分の不明を恥じるわけです。
私RKは、主演の斎藤隆裁判長にノーベル平和賞を授与すべきと思います。
info/201310/article_173.html

東京高裁不正選挙裁判 法廷大混乱 原告顔出しバージョンですね。
http://www.dailymotion.com/video/x16auoh_%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E8%A3%81%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A8%B4%E8%A8%9F-%E6%B3%95%E5%BB%B7%E5%A4%A7%E6%B7%B7%E4%B9%B1_news
RK独立党 突撃隊長 青年社長隊 防衛司令官 泥酔部長、皆さん写っているみたいですね。
info/201310/article_201.html

不正選挙の隠蔽に加担した斎藤犯罪者らは、
不正選挙を通じて自民公明に政権を取らせたテロリストと同罪である。
よって、99条内乱罪を適用すべきであり、最高刑は死刑である。
info/201310/article_135.html

大変失礼いたしました。
東京高裁斎藤隆裁判長閣下の女装クラブにおける源氏名は「ビクトリア」ではなく、
正確には「ヴィクトリア」でした。ご指摘いただいたオネェ業界の方、ありがとうございます。
斎藤「ヴィクトリア」隆裁判長閣下には、心からお詫び申し上げます。
お名前を間違えるなど言語道断です。反省いたします。
また、ヴィクトリア斎藤閣下と親密な関係にあるイケメン弁護士先生について
紹介が遅れ申し訳ございませんでした。ビッキーごめん。
info/201310/article_204.html

こんなシュプレヒコールを東京都千代田区某所でやってはいけません。厳禁します。
サイトー 売国奴 サイトー 売国奴 サイトー 売国奴
サイトー ビクトリア サイトー ビクトリア サイトー ビクトリア
ビッキー サイトー ビッキー サイトー ビッキー サイトー
斎藤 武富士 斎藤 武富士 斎藤 武富士
斎藤 創価 斎藤 創価 斎藤 創価
他にも絶対やってはいけないシュプレヒコールを募集します。
info/201310/article_215.html
210名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:36:16.92 ID:dK+bQ/DN0
味もわからないのに、うれしがってカネ払うやつがバカなんだろ。
211名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:38:04.21 ID:xCdapbbd0
>>154
「偽装ではなく誤表示」とか「偽装では無く部門間の連携不足」という言い訳の仕方も、
今年6月の東京のプリンスホテルの言い訳の仕方を、ほぼ完全にパクっただけだからね。

阪急としては「プリンスホテルの記者会見での釈明と、全く同じ言い訳をすれば大丈夫」と考えたんだろうけど、甘かったね。
東京のプリンスホテルは西武系(※そごうも西武系)だから、マスコミや中央政界にも顔が効くが、阪急はそうでは無かった。

東京のマスコミや中央政界に十分に顔が効かないのに、東京のプリンスホテルと全く同じ言い訳をしたのは失敗だったね。
212名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:41:11.17 ID:WWa2wGePi
そりゃ、セブンアイHD(つまりヨーカドー)になったんだから、
関西企業時代からの付き合いでズルズル扱ってきたものより、自社名義のおせちを売りたいだけだろ。利益率も違うし。
ただ、きっかけができただけで。
213名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:48:03.82 ID:L+Ylj2r/0
社長も完全に居直っとるね
「偽装」より「現場の無知・ミス」で、ここは何が何でも押しとおすつもりだろ
214名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:48:04.42 ID:WWa2wGePi
>>211
そごうはプリンスホテルなどを含む西武鉄道系ではなく、イトーヨーカドー系(セブンアイHD)なので、お間違いなく。
そごうが破綻したとき、当時はセゾングループだった西武百貨店がそごうのお骨を拾ったいきさつがあるから、
一時的にそごうがセゾングループだった時期もあるけど、
そのセゾングループ自体が空中分解しちゃったものだから、
セブンアイが西武百貨店の喪主になって現在に至るってやつ。

ちなみに、そごう破綻の時点で、西武百貨店が所属したセゾングループと、西武鉄道グループは別。
セゾングループ各社は、それぞれの企業に引き取られた。西友はウォルマート傘下になったり。
とにかく、西武がらみの話はややこしいw
215名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:48:23.97 ID:JJAU8+A60
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \ 偽装そのものだ
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ ミートホープ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ 修行しろ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U半球バカ社長出崎エロシ
216名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:50:13.67 ID:5E8hqu5u0
>>206







217名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:51:09.05 ID:2wjGVFno0
社長が偽装じゃなく誤表と弁明してもさっきのウジニュースでは偽装、嘘の表示と言ってた
悪いのは社員であり私は悪くないみたいな社長の態度じゃ会社は転落まっしぐらだぞ
218名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:55:10.51 ID:fqNgudoJ0
あれだけ誤表示やらかしまくるバカな現場なら、
A5ランクの松阪牛を使った料理で、ただの「和牛」とか「牛」とか誤表示したこともあるんでしょうね。
219名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:56:16.80 ID:6gRdPJySO
阪急阪神ホールディングスの社長の会見みたけど、、、あれは酷い…。、7年間も気付かないとは組織ぐるみの犯行やろ…
傘下のリッツカールトンも食品偽装工作発覚したし、、、阪急阪神ホールディングスなんて信用できん
220名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:57:26.15 ID:SoRUfvuJ0
>>219
イオンの子会社のせいにしてさっさとたたんで 同じような会社作るのとどっちが酷い?
221名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:58:20.77 ID:bphQzzVW0
>>2
もう、おせちの季節なんですね・・・・

>>5
だから、8Pだろ!!!
222名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:00:27.93 ID:JJAU8+A60
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \ 偽装そのものだ
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ ミートホープ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ 修行しろ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U半球バカ社長出崎エロシ
食中毒おこしたわけでないから旅館・食堂は営業停止にならなかったな
223名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:00:47.70 ID:/oQGgED90
ホテルのお節料理なんてのは実際のところお節既製品素材扱う業者から購入して
価格に見合った重箱に詰めている商品が7割以上だよ。で、その店の特色の
出る商品だけ店で作って詰めて自社ブランドで出してる。簡単に購入者を
騙せて年末に儲かるんだからやめれないわな(w
もっともらしい広告作って適当な文言割り当てて既製品詰めて通常よりも
高価格設定しても消費者が買ってくれるんだから仕方ない。
ホテル関係者が知人にいて食材の納品書を見れる機会があれば年末の納品書
見てみるといい。既製品の大量購入だよ。
今回は産地偽装で叩かれてるがこれも結構どこの調理場でも普通にやってる
事だ。中の人から見れば何を今更感たっぷりなニュース。
224名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:00:55.37 ID:WGPMsjqQ0
回転寿司も偽装ばれたら同じように叩かれるのかな
225名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:01:54.34 ID:+eR9ullB0
>>224
あんな値段で本物が出せるとは
客は誰も思ってないから偽装ではない
226名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:04:00.93 ID:kVDSto6L0
回転寿司は100円の店ばかりじゃないぞw
227名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:04:36.11 ID:U1UZDScY0
これが民間企業とは驚きだな、市役所より酷いじゃないか。
228名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:06:04.20 ID:jL9wF9i/0
>>223
同業者かw 俺も同業者だから同感だ!
まぁマスゴミの重箱の隅を突く様な報道には笑うわ・・・
229名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:09:57.53 ID:qPz94znC0
予想通りの流れワロタ
230名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:12:34.69 ID:/oQGgED90
>>228

同業です(w。実際に調理場というか飲食店の内情をいろんな関係者が
暴露するとえらい事になるだろうなとは思う。むしろ大手企業よりも
信用が重要視される個人の店のほうがこういった偽装に関しては少ない
とも思えるくらいシステム化された大手企業の誇大広告と食品表示の問題
は根が深いよ。
231名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:13:14.92 ID:MskcUfly0
阪急関連に仕事で関わったことあるけど、ここは必要経費にも物凄く意地汚いよ。

そして、わかっただけでも10年間ここは大切な客からも偽装して金を騙し取ってたと言う訳か…
ホテルとして、もっとも大切な客からの信頼を自らが斬り捨てたんだよ。

潰れてください。阪急さん。
232名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:14:37.44 ID:qPz94znC0
栗きんとんだけは自作をお勧めするわ。
レシピどおりに作れば既製品とは段違いに美味いものができてウマー
残ったらアイスのトッピングにして更にウマー
233名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:17:31.54 ID:jL9wF9i/0
>>230
昨日、知り合いに確認したがかなり現場はピリピリムードらしい・・・
234名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:18:08.74 ID:0wYzwkzB0
>>231
 阪急に限らず関西の企業の一般的な傾向だよ、意地汚いは。
235名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:20:30.31 ID:nxH0snF8O
>>234
大阪商人は本当に図々しいな。
最近、東京で図々しい奴が増えたけど朝鮮人と大阪商人に違いない。
236名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:20:49.35 ID:Q0NoKQnK0
名の通ったホテルのおせちでも食べてりゃ格好つく、
って程度だろうな、一般家庭の需要は
でもこうやって次々ホテル側が客を裏切ってることがあからさまになって、
客も自分たちの買い物見直すようになる
真面目に美味い料理提供してる料理屋見つけて付き合っていくことだ
名前だけであぐらかいてるホテルに金落とすことないわ
237名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:21:52.50 ID:IdP9V+Q50
どうせ、冷凍ものだし、スーパーのおせちとそんなに変わらないだろ。
238名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:21:56.39 ID:WWa2wGePi
韓級(はんきゅう)
韓心(はんしん)
239名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:22:51.81 ID:jL9wF9i/0
しかしホテルの原価も知らずに文句垂れてる奴は大馬鹿だわw
今回の件でトビッコも災難だなw 最低な食材の様に報道されて・・・
これぞ風評被害で売れなくなるなぁ 
240名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:23:00.49 ID:opAlBQMe0
ネズミーランドではテレビは事実を伝えただけで、阪急阪神ホテルではコメンテーターに喋らせる
241名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:23:38.06 ID:/fa7OSZ70
客を騙して儲けるって所謂八百長ですな
242名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:24:45.89 ID:Ly86/i/m0
>>235
東京ヒルトンの「二つ星」レストランが、
以前偽装問題やらかしてたのは無かったことですかw
243名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:25:17.20 ID:Y8+LPseI0
大阪人がよく値切るってのは、バッタもんが多く出回ってきた歴史がたあるからだろう。
客と商人の騙しあいの文化だったわけだなwww。
大阪人同士が騙しあうのはいいが、他の土地の人間は騙すなよな。
244名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:25:24.44 ID:Xcbo17H50
普通は6Pチーズが2つは入ってると思うもんな。
245名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:25:29.58 ID:IdP9V+Q50
>>239
逆だろ。興味がわいて食べてみたくなる。
毒物混入とかなら別だけど。
246名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:06.14 ID:IkRrcBcnO
大阪の人は味音痴なんだね〜たこ焼きの中身イカでも気付かないじゃない?(笑)
247名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:26:59.88 ID:jL9wF9i/0
おせち買うなら地元で評判の良い料理屋でホテルと同じだけの金出して頼む事だな。
数倍旨い物が食えるから、ホテルのおせちなんか名前を高い金で買ってる様なもの
248名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:27:11.96 ID:MskcUfly0
>>243
この件については裏切りだろ。
もしくは、詐欺。
249名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:28:04.62 ID:QCn3JArX0
おせちに結婚式に各種忘年会、新年会など控える
書き入れ時にやらかしちまったなw
いろんなパーティで「これ偽装ちゃうやろなw」と
突っ込まれる場面が目に浮かぶ
250名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:30:28.19 ID:68XPsBSK0
グルーポン・・フフNWOメンバーの会社としては詐欺有りのコストカットネット系販売に移って欲しいからな。
デフレで従業員モラル低下は歓迎だぜ!財務省love♪
251名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:08.43 ID:6gRdPJySO
阪急阪神ホールディングス
リッツカールトン
食品偽装工作発覚
信用ない反社会的企業体質
252名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:16.99 ID:h8v4jy8F0
>>218
当然あるはずなんだよな、単なる誤標記ならね。
253名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:35.52 ID:nxH0snF8O
>>239
馬鹿じゃね。
原価なんか気にするわけないだろ。
提供する値段と食材がすべてだよ。
メニューを見て客は判断する。
ホテルの内情をおもんぱかって注文する奴なんかいねえーよ。
阪急阪神は高い価格設定で安物を売りつけていたんだから、あんたの内輪擁護の考えはあてはまらないよ。
254名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:31:49.12 ID:/oQGgED90
>>233

だろうね。今、叩かれてる産地偽装とかを厳格にアウトにすると飲食店は
成り立たないところが続出する。お節もそう。年末の繁忙期に通常業務を
こなしながら100%店作りでお節作るなんてそもそも無理な話(w
どう考えても既製品詰めなきゃ完成しないよ。最近別の件で叩かれていた
ブラック企業の問題にしても調理場では暗黙のルールで8時間労働で区切って
いたら成り立たない(w。中の人は修行の意味も含めて曖昧にされているので
サビ残をすることが普通のような中で仕事してる。料理は偽装や労働問題を
含め総じてブラックな環境だよ。
255名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:32:04.92 ID:+K/CGDxDP
>>234
一方、記者会見もせずHPで謝罪文を掲載しただけのディズニーは全力総スルーのトンキンマスコミ

TDLが誤表記 「ズワイガニ」実は「ベニズワイ」、ピザ販売 (2013年5月17日)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130517/crm13051722380022-n1.htm

ディズニー3ホテルで食材“ウソ”車エビがブラックタイガーに (2013年6月5日)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/05/kiji/K20130605005947220.html

TDRのホテルで提供の車海老・地鶏、実は…(2013年6月4日)
http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130603-OYT8T00888.htm

ディズニーで販売、まんじゅう賞味期限 誤表示 自主回収 (2010年1月7日)
http://www.asahi.com/special/071031/TKY201001070372.html




プリンスホテル、メニュー誤表示 チリ産牛を国産など (2013年6月18日)
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201306170718.html

消費期限過ぎたケーキ販売 新横浜プリンスホテル (2010年2月26日)
http://www.asahi.com/special/071031/TKY201002260405.html
256名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:33:07.37 ID:Ly86/i/m0
しかし在京メディアの関西たたきってホントだなw
こんときゃ大して騒がず収束させてたくせにwww
↓↓
ヒルトン東京
ミシュランガイド東京2008で二つ星の評価を受けていたレストラン
「トゥエンティワン」(ヒルトン東京が運営)において、
メニューなどで産地偽装が行われていたとして、
2008年12月16日に公正取引委員会から排除命令を受けた[2]。
メニューで前沢牛と表示しておきながら大部分が山形牛であったり、
北海道産ボタンエビと表示しておきながらカナダ産冷凍エビだったりしたという、
景品表示法第4条第1項第1号(優良誤認)の規定に違反する事実が認定されたことによるものである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3%E6%9D%B1%E4%BA%AC


車海老→ブラックタイガー!ディズニーホテルの食品偽装が発覚
http://matome.naver.jp/odai/2137039292382268801

西武HD子会社のプリンスホテルが24日、都内のホテル4ヶ所以外に、
全国のプリンスホテル12施設(20店舗)でも「メニューと異なる食材を使用した料理を提供していた」と公表しました。
http://money-money-more.seesaa.net/article/367563259.html
257名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:33:16.84 ID:ArPbiJWYO
リッツカールdは星を没収されるだろうな
258名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:33:18.27 ID:QNOXfH3/0
>>2
これを見るたび、大学入試を震撼させた仙台の高校生を思い出す
259名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:33:33.86 ID:68XPsBSK0
元々外食って高級ホテルでも接客する場がいかにも高級感があるだけで
調理場は地味でブラックだと思う。
260名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:34:25.90 ID:jL9wF9i/0
>>253
お前みたいな味音痴がその時は満足して、発覚して騒ぎたてるタイプだなw
261名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:35:10.29 ID:7k7BbzPT0
あーあw
信用って大事だなー
262名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:36:37.55 ID:6gRdPJySO
食品偽装工作発覚
リッツカールトン
阪急阪神ホールディングス
信用力落ちた
反社会的企業体質が明るみに
263名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:37:00.57 ID:68XPsBSK0
リッツカートンもそうだけどやはり年収の低下が従業員のモラルにもろに
出てるな。途上国いくと真面目なホテルは超高級くらいしかない。
デフレがさらに進むと何食わされるかわからんぞw
264名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:38:12.28 ID:Ly86/i/m0
>>230
はいはい、信用無くしたら首くくらなきゃならん、
某ジャンルの食品関係個人が来ましたよ。

下手な親戚より長く、
代々産地と付き合いしてきてるうちですら、
天候やその年の生産量によっては仕入れに苦労するのに、
年がら年中安定して仕入れできるなんて、
大手のホテルやレストランはさすがだねー(棒読み)って、
同業者(個人)の間ではジャンル問わずちょくちょく言ってましたよー。
265名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:38:14.97 ID:K7tzkEtEi
阪神とくっついたからこうなったんや!
266名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:40:27.33 ID:Ly86/i/m0
>>255
そりゃ、トンキン帝国は地上の楽園なんだから、
配慮してやらないと。
ちなみにおそらく、脳内お花畑なトンキッキには、
おまいのレスは目に入らないと思うw
267名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:42:30.78 ID:iSs8CGCM0
>>10
台所の神様を休ませる。そんな日本人の心が美しいと思わない君はチョン
268名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:44:00.64 ID:68XPsBSK0
リッツって大阪人がいうには最高級らしいがあそこも偽装か・・
千疋屋でジュース飲んだほうが良さそうだな。
269名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:46:24.39 ID:/5Gjsbqm0
経営が阪神で、運営がリッツ本体なのか。
責任の所在が分かりにくいな、阪神が一生懸命謝っているけど。
270名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:46:28.24 ID:IdP9V+Q50
正直者が馬鹿を見る社会はいけないと思いますよ。
271名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:47:16.91 ID:/oQGgED90
>>264

ですよねー。そりゃ有機野菜を使った○○サラダを高値で提供していて
実際は使用している野菜の一部を有機野菜にして残りは一般の野菜使って
提供しても詐欺だと言われない大手は年中安定しますよ。(w
272名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:48:43.26 ID:68XPsBSK0
>>270
>正直者が馬鹿を見る社会はいけないと思いますよ。
ドラえもんでものび太がドラえもんに注意されてましたね。
正直者が馬鹿を見るのは資本主義では当たり前かと・・特に新自由主義では。
273名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:51:02.61 ID:soxN2jD30
>>40
バカボンのパパが勤務していた会社が倒産して、最終日だけは
めちゃくちゃやっていいっていう許可が出た話思い出した。
274名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:51:56.36 ID:Ly86/i/m0
さてと、これでまた国産食材の値段は上がるんだろうなぁ。
中韓食品の安全性が疑われだして、
「まともな」給食会社やなんかがどんどん国産品にシフトしだして、
国産食材ってデフレ関係なく右肩上がりだったんだよね。ずーーっと。
産地の生産者の高齢化や廃業なんかもそれに(値上がり)拍車かけてたし。
(今までの超円高による輸入食材蔓延も国内生産者の廃業の一因だろうね)
275名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:55:00.39 ID:LLYD/cqP0
回転寿司なんかほとんどのネタは偽装だろ
276名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:55:05.34 ID:IdP9V+Q50
>>272
偽装をしなきゃ、商売出来ないなんて悲しいな。
277名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:55:52.61 ID:UHJqV4zz0
阪急は、不満を持った従業員の内部告発とか行政の調査で初めて明らかになったのでなく、
自ら申告したんですよね?なんでみんな阪急を叩きまくっているの?
278名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:57:34.66 ID:rjuoMeKE0
>>239
原価100円の業務用コーンフレークスを千円でお出ししてサービス料まで戴くのは
シルバーのカトラリー磨いて、グラスも食器もクロスも良いものを使い、目でも楽しんでいただき、
絨毯は常にふかふかに、椅子テーブル他調度品は上質のもので、花をきれいに活けてお迎えし、
そして常にホスピタリティあふれるサービスで対応できる教育を受けた従業員達を揃えてあることの信頼料だしね。

阪急は従業員がいくら頑張っても、じつはホントのところ100円じゃなくて50円でした〜〜!を経営者がやっちゃったから
これは現場が厳しいしんどいと思うよ。
279名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:57:51.39 ID:oW9x0OR00
こりゃリッツ大阪死んだな
東京のリッツと一緒にされても困るけど
280名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:57:54.63 ID:qaRG27sf0
彼女が阪急の本社で働いてるけど今回の件でグループ全体のリストラあるかもって言ってたわ
これ相当ヤバイらしいな
何から発覚したか知らないけど内部告発なら告発者は関西じゃ生活できないようにすべきだな
281名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:58:14.68 ID:68XPsBSK0
ホテルマンの年収が200マンじゃそりゃそれ相応のサービスになるんじゃね?
282名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:58:30.66 ID:2jg1OGx40
8Pチーズ入り?

しかし、強硬に「騙したんじゃない!間違えたんだ!」ってねえ・・・
283阪急阪神HD:2013/10/25(金) 13:00:06.99 ID:6gRdPJySO
ここだけの話やけどな
阪急阪神ホールディングスが経営している 阪急百貨店と阪神百貨店 は大丈夫なのかい?
傘下のリッツカールトンも食品偽装工作発覚したし…
百貨店で販売してる食品なんかは大丈夫なのかい?
信用落ちたな反社会的企業体質な阪急阪神ホールディングスなんて信用できないわ
284名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:01:55.52 ID:rjuoMeKE0
>>255
それはそれで異常だと思う。
毒舌で、どこでも斬り込んでいく東京MXでもディズニーがスポンサーについちゃってるから
なーんにも言えないで情けないったら。
サイバラが降板したのもおまんこ発言より、
前週の「あたしだいっきらい、ああいうところ」と眉間に皺寄せて言ったのが一番やばかったそうで。

都民からしたらネズミーランドなんか千葉だしバリバリ創価だし、オリエンタルランドなんて
食品偽装、消費期限切れ、食中毒、回収さわぎばっかりで、本当に寄ってこないでほしいんだけど。
285名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:02:14.81 ID:nxH0snF8O
>>283
大阪人を騙し続けて稼いできた企業でんがな。
大阪人は馬鹿ばかりだからどうせ許してまた騙されるんだわwww。
286名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:02:28.20 ID:Ly86/i/m0
>>239
まあ原価言い出したら外食はできんのだけど、
某ホテルのフレンチで働いてた友人によると、
そんなもんなのか・・?って値段ではあったなw
てことは大手激安飲食チェーンは・・・(汗)って話でもある。
ま、激安は安いからってので元々納得なんだろうけど。
287名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:02:49.12 ID:ry+ljzc90
>>280
こんなホテル潰れればいいよ。
それにどうして内部告発した人が悪いのか。
ホテルが悪いに決まってるだろ。
288名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:04:13.40 ID:OUHZ5A8C0
>>281
それってホテルに多いパートとかの年収でしょ
289名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:05:01.41 ID:Ly86/i/m0
>>255
冷静にみると、
プリンスホテルなんて4カ月ほど前の話なのに、
まったく記憶に残ってなかったわw
報じられてたっけ?
東京ヒルトンも「二つ星」のレストランが・・ってのが無かったら、
たぶんすぐ忘れる程度の報じ方だったしな。
290名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:06:07.47 ID:8b3WJn5LO
>>280
ホテルだけじゃなくて阪急グループ全体の信頼が失墜したよ
阪急なら少々高くてもいいもの置いてると思うから、高くても客が来るのに
こんなことされちゃあな
291名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:06:30.95 ID:QCn3JArX0
>>287
正直、知らなきゃ馬鹿舌な客が高い金で偽装食品美味しく食べて
虚栄心満たして満足出来たものを。それを低収入ホテルマン達の
生活脅かしてまで暴くのもどうかと思うがな。
ホテル従業員だけじゃなく関係業者も影響出るだろうし
292名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:07:46.49 ID:yX5wRJy50
残飯と犬肉の詰め合わせなんていらね
293名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:08:12.56 ID:nxH0snF8O
>>269
フランチャイズだから運営は阪急阪神。
ブランドを買っているようなもの。
もちろんリッツの格式に沿ったホテルにしかブランド名は貸さない。
リッツカールトン大阪と同東京の名前が変わるかもしれない事態。
294名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:08:53.30 ID:rjuoMeKE0
>>223
そうだね。
逆に銀座、東銀座あたりの懐石料理店のほうが自作率高い。
ホテルになると、一の重にしたって、7点8点盛りのうち見覚えあるのが半分以上。
大きくなるほど、もう原産国もアレな半既製品真空パックの詰め合わせだもんね。

>>271
おたくのホテルチェーンでいったいどれだけの鶏卵場と自社畑持ってるのwwwというくらい
メニューに地鶏、有機農法野菜がそろい踏みですもんねw
それも皆形揃った有機農法で、色艶も良い。
誰も生産現場見てないんだなあと思います。
295名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:09:01.61 ID:9iF8+GGhO
プライドとかなさそうな従業員。うんこ三秒ルールとかもしてそう
296名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:09:01.45 ID:S2ACOx/C0
高尚気取りのバカほどこういうブランド()の既製品ありがたがるよねw
297名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:09:25.87 ID:3175eJNp0
>>291
お前みたいなのが組織を腐らせるんだよ
298名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:09:43.11 ID:b22TwTUy0
おせちってアホみたいに高いよなあ
5万10万もあんなもんに出すって金持ちの考えることはわからんわ
299名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:10:33.65 ID:2jg1OGx40
リッツカールトンいわく
「コストガー」
はいはいそうね。コストカットと言えば原発が爆発しても許されるもんね。
でも、「コストカットだよ」ってのは、「騙すつもりだったよ」と同じ意味なんだよ〜♪
300名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:11:28.11 ID:Q0NoKQnK0
>>291
お前みたいなやつがいなくなるよう
まともな社会人はがんばっている
301名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:11:44.62 ID:3175eJNp0
正月のお節が何万出してもクッソ不味い理由がわかるな
302名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:12:41.29 ID:MuDutWJ60
中国内陸の汚い工場で製造された冷凍お総菜を詰めるだけの仕事。
303名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:12:47.61 ID:QCn3JArX0
>>297
この程度の事、大なり小なり大抵の外食産業である事だと思うけどな。
極論、客に取っちゃ「リッツカールトンで食事した」という事象が大事なのであり
鮮魚が冷凍でも黙ってりゃ幸せなのに。
304名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:14:32.75 ID:kdUDjaGs0
社長を詐欺罪で逮捕しろよ

それにしても危機感のまったくない会社だなwww
305名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:16:28.71 ID:nxH0snF8O
>>303
あんたみたいに馬鹿で騙されやすい人がいるから阪急阪神はボロ儲けしてきたんやん。
306名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:16:39.93 ID:WEe+bD6HO
>>228
いくら氷山の一角だからって叩かれない理由にはならんぞ?
違反切符切られて白バイに逆ギレしてる馬鹿じゃあるまいし
中国産の食材を騙してぶち込んで「重箱の隅」と言ってしまえる、その感性
やはり個人だろうが大手だろうが信用ならないやくざな業界と見ざるを得ないな
307名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:17:52.24 ID:ry+ljzc90
>>303
お客を騙すのではなくて
喜んでもらうのがホテルマンだろ。
308名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:18:28.92 ID:S2ACOx/C0
そもそもスカスカおせちの件でこの手の商品の胡散臭さは明らかだったはずなんだけどな
理由付けて大丈夫とか言ってるバカ多すぎて笑える ざまあ
309名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:20:52.53 ID:jwo4Ddr90
>>303
じゃぁ他どこがやってるのよ?
ソース出して晒してよ、それなりの高い¥取ってて中国産なんて使うところさ
310名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:21:00.27 ID:Y8+LPseI0
関西人を騙すなんて簡単なんだなとおれおれ詐欺集団が大阪に集結している予感。
311名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:21:41.88 ID:HPihSiaF0
イオンのときは騒がなかったから、広告料のちがいだろう。
312名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:21:47.08 ID:vl2/CYny0
今どきおせち()
昭和かよ
313名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:24:30.42 ID:bedLq5Bw0
>>290
>少々高くてもいいもの置いてる

例の旅行会社には元々当てはまらないけどな。
314名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:24:44.78 ID:/oQGgED90
結局、ホテルクラスになると価格=ブランドなんだよね。美味い不味いじゃなく。
それを毀損したのは大ダメージだろうね。でも日本人はすぐ忘れるから
何度でも同じように騙される。そもそも論で言えば元旦からスーパーや飲食店が
営業している今の時代にお節は必要ない。購入しているのは雰囲気を楽しみたい
層と○○のお節注文したよーっていう自己満足な層。前者は豪華に見えりゃ
それで満足だし、後者は購入した時点で満足。どっちも製品の品質なんて
あんまり気にしてない。中の人から見れば忙しい時に余計な仕事を増やされて
迷惑もいいところ。
315名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:25:17.85 ID:WEe+bD6HO
>>311
イオンは元から信用ないから問題の質が違うのだろ
店自体が半分中国みたいなものだからw
316名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:26:06.70 ID:rjuoMeKE0
スーパー、ホテルのおせちはまったく勧めない。

自分で作ってみたら分かるけど、今は建物、住環境、食材、調味料も変わってきて、
以前と同じ味付けで煮炊きしたら、三が日もたない。
すぐに糸ひいてしまう。
かといって昔みたいに濃くて甘くて塩気もしっかりで作ったら、現代の健康志向には全然あわない。

つーことで、薄味風味で、腐らないように作られた物が詰められる、ということになる。
大手の大量生産おせちって・・傷まないんだよなwww

>>312
昔はごちそう食えるのが正月くらいだったし、炊事が大変だったから母親と竈を休ませる意味でも
がっつり濃い味で保存食にしたおせちは必要だった。
今はすぐに店も開くし、レトルトでも冷食でもあるし、なにも必要ないね。
317名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:31:32.20 ID:sC6YMt5b0
>>310 おれおれ詐欺の被害は全国でも少ないほうらしいが
還付金詐欺にはひっかかりやすい、てどこかのデータでみたよ
318名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:35:44.81 ID:Ly86/i/m0
>>314
元旦からスーパーや飲食店が開けるのも個人的には割と不思議。
普通、卸売市場って地方は問わず年末は30日までぐらいで、
正月明けは5日ぐらいからが多い。
産地なんかもっとゆっくり休むとこが普通なのに、
鮮魚なんかどうしてるんだろうなーって思うこと多い。
まあ寝かした方が美味しいとされる魚もあるけど・・。
『独自ルート』ってやつをお持ちなんですかね?

ちなみに参考までに今年の築地のカレンダー
http://www.tsukiji-uoichiba.co.jp/calendar/images/calendar_25.pdf
319名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:40:15.89 ID:S2ACOx/C0
>>318
元旦営業については縮小傾向だよ
家電量販店はほとんどやめちゃったしスーパーも一部の大手ぐらい
320名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:40:29.35 ID:9+9jrJoY0
>>29
利益分の売上が減れば潰れるよ
321名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:42:55.06 ID:/oQGgED90
>>318

食品関係の不思議は言いだしたらキリがない。(w
センターや巨大なストック冷凍倉庫なんかもあるから一概には言えないけど
そんだけ添加物加工された商品が多いって事だと思う。最近のスーパーに
至っては産地表示も適当。外国産は国名表記なのに国内は”国産”って(w
国産はもう産地表記でもなんでもない。あんな適当な規格で物流してる
事が普通になってる事自体おかしい。弁当屋や飲食店も国産米使用って(w
どんな食品が流通してるんだか・・・。闇は深い。
322名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:43:51.79 ID:WEe+bD6HO
>>318
そりゃ冷凍だろ、何て言って売ってんのかにもよるけど

スーパーはさておき飲食店で冷凍した食材を使う分には
別段気にならないな、それは所詮味の問題だから
最終的に客が満足する料理に仕上がってれば立派なものさ
産地や品種の偽装とは全く意味が違う
323名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:49:04.62 ID:eR1Em4Cy0
例えばこの系列ホテルのジュースは1300円以上で提供されていた→パックジュース
コンビニパックジュース→130〜180円

約10倍の価格設定なのでここも1/10でおせち提供すれば中止しなくても良いんじゃないか
324名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:50:08.82 ID:/3CJAtcrO
お節料理は嫌い。
餅でも焼いてあべかわにして正月は過ごす。
酒や餅に飽きたら外食する。
毎年こんなかんじw
みんなお節料理食いたいのか?
325名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:51:48.84 ID:Ly86/i/m0
>>323
それ言い出すと、
酒屋でビール300円ぐらいで売ってるのに、
なんでホテルやクラブで飲むと数倍になるんだよって話しにもなる。
326名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:53:44.61 ID:R3kTmFAZ0
>>324
節目の縁起料理だから食べるよ
日本にはそういう習慣があるんだよ

正月くらい帰国したら?
327名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:56:23.46 ID:IqLyR8oQ0
問 正しい言葉に直しなさい

食い倒れ          (      )
食道楽           (      )
阪急阪神ホテルズ系列おせち (      )
328名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:58:30.84 ID:eR1Em4Cy0
>>325
事件を起こしたホテルだから、と言っても働いてるのもいるんだし、偽装はあったけど食に適さない訳じゃない
このお節は外部販売なんだし、そこら辺と違うんじゃないかな
今迄は、名前のブランド価値で高価格設定にしただろうが、1/10価格でも利益はあるだろ
329名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:58:49.95 ID:Ly86/i/m0
>>324
縁起のもんだから食べるな。
取引先の料理屋が作ってくれるから、
割とうちの好みにカスタムしてくれるから美味いしな。
オマケの酒肴とかもつけてくれるしw
330名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:59:40.55 ID:/3CJAtcrO
>>326
毎年嫁が作ったり買ってきたりするけど俺は食わない。かまぼこくらいは食べるけどな。
基本的に雑煮やらおしるこを自分で作るわ。
331名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:00:50.53 ID:d/OqtsEo0
>>330
幼稚な舌なんだな
嫁さんカワイソ
332名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:02:11.46 ID:Z13ItrR60
関西の方の人は遊ぶのや外食が好きで自分で面倒な事をするのが嫌いなんだろうな
333名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:02:28.55 ID:bDSjQUKY0
>>3
阪神阪急は潰れんだろうなw
334名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:09:51.12 ID:vtJ80ERl0
>>324
手間が掛かるし止めよう止めようと毎年思うんだけど、
年末になるとどうもそわそわしていけないんだなあ。
結局作ってしまう。
335名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:10:54.76 ID:Ly86/i/m0
>>332
なんか色々ググってたら、
結局のとこ東京の人が関西でやらかしちゃったみたいですよ?


出崎弘 阪急阪神ホテルズ社長って一体何者?
慶大経卒、阪急電鉄入社 東京出身53歳
http://matome.naver.jp/odai/2138262093411657501

出崎 弘氏(でさき・ひろし)80年(昭55年)慶大経卒、阪急電鉄入社。
07年取締役。11年常務、阪急阪神ホテルズ取締役専務執行役員。
東京都出身。53歳  ←注目
336名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:23:05.33 ID:aVogWVI/0
>>277
 まあ、悪いのは悪いけど、偽装、捏造やりまくりのマスコミが得意になってたたいているのは
見ていてむかつくな。KY新聞とか破廉恥新聞とか。テレビ局なんか誤表示だらけじゃないか。
337名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:55:11.13 ID:su9iqTn00
>>34
ほとんどホテルニュージャパンの社長のメンタリティだよな
338名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:08:23.80 ID:qaRG27sf0
>>287
えっ?
本物か偽物かわからない舌の奴が悪いだろ
野球で死球は当たる方が悪いのと同じだわ
少なくとも日本では内部告発は勇気ある行動とはならない
裏切り者もして徹底的に叩くのが文化だし叩き潰すべき
339名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:15:36.77 ID:4UNRv/3W0
高級おせちは見直したほうがよさそうだな
340名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:16:05.53 ID:rjuoMeKE0
>>321
肉は「国産」表記ダメだったよね、本当は。
341名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:27:50.79 ID:JJAU8+A60
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \ 偽装そのものだ
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ ミートホープ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ 修行しろ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U半球バカ社長出崎エロシ
食中毒おこしたわけでないから旅館・食堂は営業停止にならなかったな
これは詐欺だ 半球潰れろ 出崎死刑だ
言い訳は盗電バカ社長廣瀬以下だ 土下座しろ 出崎バカ社長
ぶてぶてしい 盗電バカ社長廣瀬以下だ 出崎!
出崎逮捕しろ 福島汚染プールにバカ社長廣瀬ともども漬けろ
342名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:49:23.00 ID:eVBSQBWI0
どうせ阪急阪神の食べ物なんて偽装だらけなんだから
この機会にガンガン内部告発してくれないかな
正義のバイトマン、正義の派遣社員求む!
343名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:22:19.91 ID:gR2v1It20
もしかして 総理大臣も偽装ですか?
344名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:10:16.14 ID:/PHR07HT0

>>335 :名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:10:54.76 ID:Ly86/i/m0

 >>332
 なんか色々ググってたら、
 結局のとこ東京の人が関西でやらかしちゃったみたいですよ?


出崎弘 阪急阪神ホテルズ社長って一体何者?
慶大経卒、阪急電鉄入社 東京出身53歳
http://matome.naver.jp/odai/2138262093411657501

出崎 弘氏(でさき・ひろし)80年(昭55年)慶大経卒、阪急電鉄入社。
07年取締役。11年常務、阪急阪神ホテルズ取締役専務執行役員。
東京都出身。53歳  ←注目



記者会見でブッチョウずら・官僚顔して出て来た奴だな
345名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:13:54.34 ID:Vtg35uBN0
プリンスホテルのおせちは売るのか??
346名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:21:03.93 ID:CmWYyOZB0
おせちくらい自作しろ
できないのなら餅焼いて食ってろ
チョン死ね
347名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:47:40.31 ID:JJAU8+A60
               ∧_∧
              <丶`∀´>      土下座しる ニダ〜www
           γ⌒´‐ − ⌒ ヽ
            〉ン、_ `{ __ /`(  )
         (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
           ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
             / ヽレ´  \ 偽装そのものだ
            /_  ノ |, ̄ |  グリッ ミートホープ
            i ̄ (   (二二))_∧ グリグリッ 修行しろ
            丶__ !  o, - (; ´∀`)
            (二二)と _ ノ^U ̄U半球バカ社長出崎エロシ
食中毒おこしたわけでないから旅館・食堂は営業停止にならなかったな
これは詐欺だ 半球潰れろ 出崎死刑だ
言い訳は盗電バカ社長廣瀬以下だ 土下座しろ 出崎バカ社長
ぶてぶてしい 盗電バカ社長廣瀬以下だ 出崎!
出崎逮捕しろ 福島汚染プールにバカ社長廣瀬ともども漬けろ
348名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:47:51.78 ID:C7kN34IqO
誤表示じゃねえだろ。
偽装表示だろが。
349名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:31:55.62 ID:bwceGNyK0
食品表示法違反
詐欺
不正競争防止法違反
350名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:48:27.61 ID:z6vvFi1B0
ここの料理人が転職するとき間違ってもこの社名は出せないよな
社長自らが自分の部下は無知で非常識で他人と連携することもできない人間だって
これだけ大規模に宣伝してくれたんだもんな
もうまともな料理の世界では居場所がないかも知れんで?
351名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:41:12.17 ID:JJAU8+A60
─┼─┐─┼─  /  ,.           `゙''‐、_\ | / /
  │  │─┼─/| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐  *  ←>>半球バカ社長出崎
  │  |ツ │    |  |  | イン /´⌒`ヽ    // | \
                     {,    リ)  / ./ |  \
               __ /}从、 リ( /  /  |
      ,. ,. -‐===‐- `つ/ ,.イ ’^ソハノリ   / ∵|:・.
    〃〃〃〃      //ミノ__  /´   /∴・|∵’
 _____      ノ_/ /    ヽミ、、   .∵.;|∵’:;
(        二二二ニ) ノΘ(__   )  ゙ 、∵.;|∵’,
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .^^^'   \ !  ̄フ    ゙ 、 |∴
                   ソ  /      `
                  ノ⌒ヽ')
                / ノ/ /
               /\/ ∧/   /       ',
              / /  ノ./   ./        ',
             ノ/   ヘ__、  ./ / ̄ ̄ ̄ヽ .',
            ヘ_'_,       /  \   /  ',
偽装そのものだ 言い訳するな バカ社長出崎 殺処分だ 詐欺め
盗電バカ社長廣瀬以下だ こいつ 詐欺 偽装そのものだ 出崎バカ社長
盗電バカ社長廣瀬とともに死刑! (こまわり君)
本社の経営トップも飛ばせ
352名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:42:33.47 ID:Y8+LPseI0
>>1
中止ってことはおせちも長い間、偽装したわけだな。
353名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:50:49.83 ID:ZTq8ol+F0
はっはっはっは、もうおせちの材料を調達してんだろ。
これを出したら破滅だと思ったんだろうが、もうしてんだよ。
354名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:51:51.94 ID:rjuoMeKE0
リッツカールトン大阪でも出たな@嘘表記
355名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:54:44.29 ID:v8uY/lYd0
ああ、デカい商売機会を無くしたね。
別にそごうが販売拒否しなくても、
今年阪急のおせち注文は激減だろう。
おせちなんてかなりの利益率だったろうに。
356名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:56:57.50 ID:Zxqvemnn0
信頼回復のため、今回のは他よりもいいと思うよ。
357名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:02:53.73 ID:wtQD5Bnm0
>>333
鉄道は潰れなくても、ホテル・レストランは潰れるよ
実際デパートはドンドン潰れているだろ
358名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:11:48.99 ID:+4EFdV3A0
図書館で新聞各紙を視て思った。
記者会見して素直に謝った社長や内部告発はマスコミの餌食に成る。
食材偽装・ヤマト・吊し上げマスコミは総袋叩き・・・●カネボウの白斑被害を闇に葬るな!

・・・花王はスポンサー料で口封じ?★花王はTVの大手CM提供企業でTVを支えている
日本だけでも女性が14.000人も白斑にされた・(カネボウは花王の100%子会社)

http://biz-journal.jp/2013/10/post_3172.html

★白斑問題の発覚から3カ月。親会社として、花王の対応は遅すぎると批判するのが9日付日本経済新聞だ。
同紙は花王が自主回収などに関する記者会見をすべてカネボウ化粧品任せにして、
今回の研究・生産部門統合の発表でも記者会見を開いていないと指摘。

さらに、翌10日の朝刊では、花王の沢田道隆社長のインタビュー記事を掲載し、

★「親会社として花王は記者会見をしていない。
説明責任を果たしていないのではないか」と直接問い詰めている。

 この問いに対して沢田社長は、●「親がしゃしゃり出ると、子は立ち直れない」
「とにかく今は被害者のことが一番で再発防止が重要だ。語る暇があれば、
自分のできることをやり続けなければならない」と答え、「決して逃げ隠れしているのではない」と強調。

また、今回の統合についても「白斑問題の発覚前から考えていた」と話し、
親会社としての対応の遅れに対する巻き返しではないと否定している。
359名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:38:38.92 ID:LYq99v8bP
この週末、阪急系のレストランに行こうかな
多分飛び込みでも入れるだろうし
寒いの我慢すれば半ズボンにスリッパと頭に手ぬぐい撒いたまま
入れるだろうな。
360名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:19:11.69 ID:JJAU8+A60
                                  人          彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                                 (         彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                                 丿         彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
 処分、処分♪                   人ノ゛ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゛゛       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(  ・∀・)     _,,..、;;:〜-:''"゛⌒゛          彡 ,,     ⌒ 彡')彡"
| (:::..、===m==<|::::::゛:゛                     '"゛ミ彡)彡⌒;;イ;λ⌒)`)
|_= |:::. |::. | '    ``゛⌒`゛"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''"´ ;゛#人⌒`) バカ社長出崎
  (__)_)              ゛⌒`゛"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,':('(⌒人;;从;;)`)⌒)`,.
                            "⌒''〜"  彡〜"   "''〜  
バカ社長出崎 詐欺だ 偽造だ 謝れ 盗電バカ社長廣瀬以下だ おまえ
361名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:23:54.34 ID:+DIltzSc0
おせち料理のどこが旨いのか?
何十万も出して、正月から冷蔵庫に出し入れして食う奴の気が知れない。
362名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:24:12.39 ID:PFXP3apf0
ホテルなんざで飲食せんからかんけーねーわ
363名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:00:59.10 ID:moGPLqms0
自分の好物作ってお重に詰めればいいじゃない
364名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:12:10.51 ID:fITuE5pK0
おせち料理なんて、近所の商店・飯屋やスーパーが営業しておらず、かつ母親や妻に調理させずに休んでもらう過去の慣行だからな
今はコンビニやファミレスも正月営業しているから、特に独身者にとっておせち料理なんて関係ない
まぁ、新年におせち料理を食べて、新年を祝う行為自体は楽しいが
365名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 02:25:59.77 ID:gEyKsVEz0
>>364
昭和は七日までみんな休んでたんだよなあ。
全部が止まってたから食う物がなかったし、
おせちもいいけどカレーもね!のカレーレトルトのコピーが受けた。

イトーヨーカ堂で5日から開けると聞いたときは頑張るなあと驚いたものだけど
今やどこも元日から福袋とか大売り出しとか、本当に本当に可哀想。

カトリックみたいに、日曜開けちゃらめえ!
祭日決まったエリア(観光地)以外の営業らめぇ!にすりゃいいんだけどさ。
少子化を止めると思うけど。
366名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:39:26.49 ID:hc8iQjx1O
>>362
ホテルじゃなくて阪急百貨店や阪神デパートの話じゃないのか?
おせちも偽装してたのかなw。
367名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:50:22.65 ID:srl3A71K0
阪急阪神系ホテルのおせち料理頼んだ人涙目だなw
どんな気持ちで来年迎えたら良いんだw

関係ないけど中華風おせちって意味がわからん。
中華料理って熱々でたべてナンボだろ。
368名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:36:23.09 ID:TMeiVHRr0
このグループ全部駄目だろ
369名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:57:07.14 ID:30kbDJCl0
一番大切なもの(客の信頼)を自ら壊したんだから、潰れても自業自得。

高級イメージで今まで社会から処遇されていい思いしてきたんだから、その立場で今回のような詐欺行為がバレたらそれなりの報いがあるのは当たり前だ。

発覚しなければ、今年も来年もずっと偽装食材を使って利益を出すつもりだったんだろ。

潰れてください。
370名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:35:18.44 ID:TXKIkD0Z0
>>1
ホテルブランドのおせち料理って、
本当にホテルの厨房で作っているの?

食材偽装ホテルなら、当たり前に完成品の冷凍食材を仕入れたり、
仕出し料理屋にアウトソースして、人件費を節約しかねないと思う。
371名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:38:49.51 ID:Kh2k8JGc0
やましい事無ければ取りやめる必要無いと思うけど、、、
墓穴掘ってね?これwww
372名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 11:39:24.49 ID:GkuOXa2+0
>>192
その前が全国伊達直人運動
あの頃は平和だった。平和すぎた。ミンス政権なんてやっちまうほど平和ボケしていた。
373名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:45:13.48 ID:haiztRF+0
       偽装はばれているぞ
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ  おっと、手が滑ったクマー!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒) 
              /⌒) (○   (○| .|
              / /   ( _●_)  ミ/
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  /
            半球バカ社長 出崎 極刑だ こいつ
盗電バカ社長廣瀬と同じ言い訳だな 出崎 態度悪いな
374名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:50:47.53 ID:tI9jmv200
普通の飲食店じゃないからね
相場より高い
高い分は信用だったのにね
375名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:54:22.90 ID:XcLPVbIUO
今こそ信用回復で狙い目だからカタログで阪神頼もうと思ってる(・・;)
376名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:55:53.07 ID:Cy+YTidQ0
もう全レストラン閉めろよ
377名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:56:12.92 ID:bP5fxxaq0
>>375
>>1を読め
販売中止だろ
378ツチノコ狩り:2013/10/26(土) 12:58:02.23 ID:fpDJ44g70
イオ○の産地偽装おせちvs阪急カスおせち









究極の産地偽装対決がみたかったのに…
379名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:01:05.86 ID:XcLPVbIUO
>>377
そごうが、しかも系列のを取り扱い止めただけでしょ
380名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:02:07.54 ID:ejbS56HF0
>>377
>>1を読め

そごう、西武が取り扱いを中止しただけで系列ホテルでは販売を継続してる
381名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:07:28.03 ID:bP5fxxaq0
えらいレスが早かったな
382名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:14:02.83 ID:Tb+X6UPO0
むかし名古屋で似たようなことをしようとしたら
客に速攻でばれて謝罪した事件もあったよなぁ
383名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:15:34.17 ID:Z3XQ1nrT0
こんな事件のあとやから、不細工なことはできんからな
採算ギリでええもん出してきよるで
こらお買い得かもな
こう考えよるよ関西人は
なんやいうても阪急は信用あるからな
384名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:28:02.19 ID:XERErkBLO
俺の店も いろいろと偽装してますよ〜
385名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:32:14.79 ID:i1vlRm3a0
本物が一つも無い所が悪質だよな。激安外食チェーンなら当たり前だが、一応高級
で売っておいて実態がこれだからな。
386名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:34:34.03 ID:XERErkBLO
近江牛や神戸牛をオージビーフと偽りました
大間の本マグロをロシア産メバチマグロと偽りました
宮崎産最高級マンゴーを缶詰と偽りました
387名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 14:13:09.66 ID:lIxVk7Pd0
年始の燃料が無くなったなw
388名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 14:54:09.63 ID:2m6xTdFd0
てかさ、誤表記だと言い張るなら仕入れ伝票見せてほしいんだよね。
伝票見れば故意なのか誤表記なのかもすぐわかるし。
389名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 15:02:04.84 ID:a9DbVQyL0
こういうことがあると今が一番安全という奴を見かけるが長年に渡ってやってきたことは簡単に変わらんから
性格は一瞬で都合良く変わらないだろ、それと同じ
変わるとしても10年20年はかかる
390ツチノコ狩り:2013/10/26(土) 15:10:29.73 ID:fpDJ44g70
誤表記と言えば逃られると云う風潮










ねぇわそんなもん地獄へ堕ちろw
391名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:04:49.86 ID:kXEbeRsp0
今年はバードカフェの汚せち無いの?
392名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:28:02.04 ID:nUmbaAxq0
>>383 普通の会社ならそう。
けど阪急って所は普通とちょっと違うんやこれがw
以前からもしかして関西企業でも一番のドケチかも知れんと思ってる。
393名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 19:31:47.01 ID:pxPTKS56P
>>392
別に偽装表示であっても何かを食わせたんだぞ
で、その料金を返金しいるのは二重で損じゃん。
それってどけちのする事かね?
本当のどけちってのは、それすら嫌がるんじゃないの?
394名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 21:06:12.86 ID:9iFJQ0qs0
>>382
一方、トーキョーでは余裕で騙せてました。
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20131025-OYT1T01283.htm?from=ylist
> 東京のプリンスホテルでも6月に、チリ産ローストビーフを「国産牛肉」と表示していたことが明らかになった。
> これを契機に、阪急阪神ホテルズが系列のホテルを調べた結果、今回の問題が発覚した。
http://www.princehotels.co.jp/informations/ 沢山あるな。
395名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:18:15.17 ID:24XqLJ2H0
阪急阪神ホテルズ(大阪市)はメニュー虚偽表示問題を受け、直営の17ホテルでのディナーショーやレストランのイベントなどの
宣伝広告を自粛する方針を決めた。メニュー表示と異なる食材を提供し、批判を受けているため「当面宣伝を自粛し、信頼回復に努める」
(同社の広報担当者)としている。

 大阪新阪急ホテルなど各ホテルは個別に、駅のポスターや鉄道の車内広告、新聞の折り込みチラシなどの形で、
販売促進を目的とした広告を出している。契約内容などをみて、可能な広告から順次撤去することにした。

 秋から年末にかけてはクリスマスや正月などホテルにとってかき入れ時で、例年は広告宣伝に力を入れている。
ホテルやレストランの利用客の利便性に配慮し、自社のウェブサイトやパンフレットは続けるという。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC2601W_W3A021C1AC8000/
396名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:19:31.36 ID:qLo2QNPNO
>>382
高島屋が外国産のマグロを国産と表示して売ってしまったんだっけ?
食べた客が本当に国産か問い正して発覚したんだよね。
で、高島屋はきちんと返金して誠実な対応で信頼を守った。
こういうのが本来あるべき姿。
397名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:45:48.82 ID:Ru717h5+O
以前、吉兆の食材偽装事件があった時も思ったんだけど、高級レストランや高級料亭で食事をするような食通どもが、なぜ偽装を見抜けないのかな?
食通の味覚って、結局はその程度なんだろうか?

某料理アニメに出てくる頑固親父みたいに『なんだこの料理は?料理長を呼べ!』なんて言わないのかな。
398名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:49:46.96 ID:ocbvije00
てか、ミレニアムグループのそごうが他の会社のおせち売るのがビックリ
7&iHDの命令か?
399名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:55:33.43 ID:SIirmO+n0
>>397
普通は言わないな。
値段の割には不味い店って思うだけだね。
あまりにも酷い場合は今はブログで文句を言う人はいるね。

最近だとTvタレント川越シェフの店でグラスに注いだ水を800円で売ってたやつとかw
400名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:56:22.25 ID:5VC98mwOO
>>397
知り合いのおじさん(別に食通ではない)は事件前に吉兆に行って
「社用族向けかしらんけど乾いた料理出してきよった、器は綺麗やったけどあれではあかん」
と見抜いてた
401名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:57:47.65 ID:73BbF6k70
スーパーの鮮魚売場で冷凍マグロ売っていたのは偽装だね。
全額返金すべき。
402名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:59:02.71 ID:ZgvPs7S40
>>397
一度だけ言った事がある
呼んで食わせて造りなおさせた
403名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:04:04.72 ID:0TLwKRR70
年末年始も仕事なんだけど、正月らしく縁起物食いたいからおせち買おうと思うんだが
どこのやつ買えばいい?
404名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:11:56.24 ID:ZgvPs7S40
>>403
うちはいつも近所の懐石料理店のとネット通販の久松
どっちも売りはチャイナフリー
405名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:48:38.38 ID:vseVr2wm0
>>397
日本人なんだから、漫画じゃ派手にやれても、
実際は「気づいててもその場じゃ騒ぎは起こさない」だろ、大半は。
世界の旅行業界でもサイレント・クレーマーで名を馳せる日本人だよ。
(なんにも文句いわないから、このサービスでOKなんだろうと思ってたら、
いつのまにか日本人客がガタ減りして、はじめて「実はダメ出しされてた」と気づく。)

レッドキャビアがとびことか、車えびがブラックタイガーあたりは、
高いほうの食材になじみがある人は気づいていたかと。
406名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:35:33.07 ID:T3/bEbal0
漁師の団体が東京の某高級ホテルの和食処で出てきた刺身が
偽者だったんで料理長呼んで糺したら認めなかったけど
支配人呼んで身分を明かしたら平謝りで宿泊料ごと無料に
なった、って話ならあったな
407名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 03:33:40.92 ID:u2kZj6+90
なんだかんだでこのまま収まりつきそうだな、開き直った者勝ちってこったw
408名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 04:03:49.59 ID:+MbO9YI/0
偽装発覚の経緯調べると内部告発じゃないんだよね


不思議発見
409名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:17:24.80 ID:zbMaO9SZ0
イオンが販売した多量の産地擬装米 どーなった?
続報ないし、スレも立たないな。
410名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 05:20:46.26 ID:uZWuvm6f0
ヌルーポン
411名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:41:43.88 ID:VALbX+7J0
>>408
自ら発表しないと公表するぞって脅されて渋々って感じかな?
412名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:09:43.18 ID:BxnIaqEd0
>>411
納入業者が同じ?で調査した。
東京の事例があったからもしかしたらと思って、納入業者は違うけど調査した。
どっちかみたい。
413名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:12:10.08 ID:tgsGQS6x0
>>409
たくさん立っているけどイオンって書いていないから勢いがない
dat落ちしそうだ

【社会】コメ偽装「三瀧が取引持ち掛け」…協力業者社長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382648485/

【社会】コメ産地偽装 「(昨年死去した)前社長がすべて指示」 三瀧商事幹部
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382771955/

【社会】 “主導者は誰?” 三瀧商事を強制捜査、コメ産地偽装の疑い…その手口は
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382846803/
414名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:14:50.23 ID:CM93jpz80
>>370
ホテルの厨房で作ってるところは皆無と思う。
人も保存設備も持ってないから。
たいてい外部の食品会社に委託。
415名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:16:39.02 ID:hRTsqeiNP
そりゃ車海老とブラックタイガーの違いも分からないような料理人が作ったおせちなんて
新年早々食いたくないもんな
416名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:22:05.93 ID:TOi5ICS30
作ってるのは仕出し料理や
TV局なんかにも納入してるとこ
417名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:22:50.99 ID:A2bEr4AR0
阪急電車(笑)
418名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:24:40.08 ID:yIdqy4Bg0
>>29
偽装でグループ消滅に追いやられた雪印は、1兆2877億円だったぞw

日本人の食に対する執念は、半端じゃない。
とりあえず、ホテルと旅行部門は売却だろうね。
419名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:26:01.72 ID:xy9blljPO
なんかおせちが問題になると地震が起きそうで怖い
420名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:28:15.36 ID:GhPMedXfO
また汚せちかw
421名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:28:32.90 ID:8F90Pr22O
何年か前に超高級てはないがまあ高級と言われるホテルのおせちを買ったら、何だか口に合わずに半分捨てた。
その翌年、中堅の駅弁屋で買ってみたら旨くて一日で全部食べた。
422名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:29:41.63 ID:zqhcCEFwO
あんま騒ぎすぎて阪急を潰さないでほしい。
どうせ味の違いもわからなかった客ばっかりなんだから。
423名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:39:10.40 ID:zbMaO9SZ0
>>413
そっか。
三瀧商事は卸なんだよね。
イオンが消費者に売りさばいたんだろ?
被害者は一般国民て言えよ。 >マスコミ

たぶん オレ も食ってるからけたくそわるいんだよ。
424名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:41:51.80 ID:gsqdMTx40
>>422
>味の違いもわからなかった客ばっかりなんだから


阪急グループ社員の妻、乙!
425名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:42:11.61 ID:4S8E0JH4i
>>35
スーパーやデパートで「おせち」の文字を見かけても「もうそんな時期か、一年経つのも早いな」としか思わんが、
2ちゃんで「おせち」の文字を見ると、ごみおせちしか思い浮かばないw
426名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:53:56.52 ID:7jm3vgPs0
阪急クオリティって、他のグループ各社にも
影響ありそう
427名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 08:57:42.97 ID:BxnIaqEd0
>>418
雪印の場合重要部門だけは残して、冷凍食品などは切り売りでアグリになった。
428名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:00:38.39 ID:XLjUAAZU0
やっぱり西武は厳しいな
大丸みたいに客に確認するのが無難だとは思うが
さすがにこの状況で偽装はできないだろ
429名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 09:04:29.43 ID:0tckHQi80
代わりにバードカフェの豪華おせちをどうぞ!
今ならグルーポンがオトク!
430名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:10:08.88 ID:3hd8lq8P0
阪神タイガースの納会はここ?
431名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:11:10.58 ID:gsqdMTx40
ここの阪急バスは、もう20数年前から↓こういう体質w


定期券販売に際し、
社員のオサーンが一言も「ありがとうございます」を言わない不自然さに
男子大学生がさすがに怒って言うも、最後の最後まで「ありがとうございます」を言わないww

あくまで「売ってやる」姿勢w




数年前、今度は自分がパートのババアに終始一言も
「ありがとうございます」なしで回数券を販売され呆然w

その前後にも数回あったから

かわいそうに底辺な会社なんだよ
なのに何故か高給だから勘違いがとまらないw 営業所内の会話が聞こえるからねw




電鉄系企業は「つぶれるわけない」と豪語してんのが本音だしな、いやな世の中だ
432名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:43:59.88 ID:02x/mwmY0
>>431
実のところそうでもないで
しぶとく経営するだけやで
きっかけがあれば大ダメージや

今回もまたそれや

ただ、世間の甘えで毎度毎度しのいできた過去から調子こいてるで
今回はガチでつぶさないとアカンね

詐欺である反社会的なことやっといてイオンのほうが悪いんじゃとか陰謀だよね〜そうだよね〜だとか
自分のやってること棚に上げて
イオン以外にも他社の飲食店名もあげて〜もやってるとか、〜よりましとか
実際の名前並べて屁理屈こねる
工作員も意味不明

昔からここは 
なんかあったら 〜よりましじゃボケ!とか
阪急阪神社員と思われる工作員が連発しとるで 犯罪集団
433名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:58:40.02 ID:dWAtzSa90
素直に偽装してましたって謝罪して役員の首飛ばせば多少は沈静化したのにね
あんな態度で言い逃れしようとするから余計非難される
434名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:04:04.28 ID:h+jhfx9F0
バードカフェの汚節愛好者から熱いコメント
↓↓↓
435名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:09:12.51 ID:2MI/S+zq0
ヨド梅田のはす向かいのところがアパホテルかなんかに変わっちゃうのか。
436名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:14:01.95 ID:GOX7OSF10
グルーポン 「もう勘弁して・・うちらも被害者なんや」
437名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:21:30.71 ID:KWyNAC/HO
阪急グループは前からざんしょ? 旅行関係とかでも前にあったし 管理系列もまぁ妙ちくりんな人の話とか色々と聞いてますわいな
438名無しさん@13周年
>>437
海外に置いてきぼりになった「頑張って帰ってきて」事件?
その後、どうなったん?