【経済】 「かっぱえびせんは大丈夫か?」 エビの価格高騰、外食メニューから次々消える理由とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★
世界的なエビ不足によりエビ卸価格の高騰が続いている。飲食店チェーンの一部ではメニューから
外す動きも出てきた。エビ不足と価格高騰はこれからも続き日本食には欠かせない食材にも関わらず
「めったに食せない高嶺の花になる可能性も」と話す水産関係者もいる。

ネットでは、エビを今まで通り食べるのは難しくなるかもしれない、とあきらめムードが漂っていて、
「せめて、かっぱえびせんくらいは…」と悲痛な声も聞こえる。果たして「かっぱえびせん」も
高嶺の花になってしまうのだろうか。

■ てんやの「上天丼」休止が引き金になりそう
天丼チェーン大手のてんやは2013年10月21日から、エビ天が2本入った「上天丼」「海老天そば」などの
メニューの販売を休止した。回転すし大手、あきんどスシローも同日、えびチーズ、えびバジル、
えびの天ぷら盛り合わせなどエビを使った5つのメニューの販売を休止した。世界的なエビの
供給不足と価格高騰を受けてのものだ。これから他のチェーン店でもエビを使ったメニューの販売休止や、
エビ料理、冷凍食品の値上げが相次ぐことが予想されている。

どうしてこうなったのかといえば、エビの生産大国のタイ、インドネシア、ベトナム、中国などの養殖場で、
エビの早期死亡症候群(Early Mortality Syndrome、EMS)と呼ばれる魚病が発生したからだ。(中略)

■ カルビーは「自社で水揚げした天然エビを使っています」

そうしたなか、ネットでは「かっぱえびせんは無事なのか?」「かっぱえびせんも値上げするのか?」などと
いった心配が出ている。エビ料理が食べられなくなってもかっぱえびせんがあれば大丈夫、と
豪語する人もいる。かっぱえびせんはどうなるのか、カルビーに問い合わせてみた。(中略)

「当社が使用するエビに関しては、天然エビを自社で水揚げし、それを使用しておりますので、話題になっている
エビ不足や価格高騰とは関係ありませんので安心して食べていただきたいですね」とカルビー広報は話している。
(ソースより抜粋。全文はソースで)

J-CAST http://www.j-cast.com/2013/10/24187126.html
2名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:52:39.73 ID:ijXYd/1w0
        バンバンバンバンバン バン
       バンバンバンバンバン バン
        バンバンバンバンバン バン
        (∩`・ω・)バンバンバンバン
        / ミつ/ ̄ ̄\
          / ´・ω・`  \富士山
3名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:53:06.52 ID:fYqnkdDQ0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゃふーφ ★
4名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:53:50.79 ID:/1KhtGES0
いやあれオキアミだから
5名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:53:56.12 ID:aGSjfv3p0
水につけると生き返るんだっけ?
6名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:54:00.51 ID:e3IQYolB0
カッパえびせんに使うえびは小エビだろ
7名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:54:33.39 ID:RasDytZT0
ところで食用ザリガニで海老せんべいとかつくらんの?
ザリガニなんて淡水海老だしオマール海老とかと一緒だろ?
8名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:54:34.07 ID:6mCtQ9Qz0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 魚の餌のオキアミじゃろ
9名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:55:22.09 ID:8qKvu7hT0
セウカンのぱくり
10名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:56:41.49 ID:7u14Hyxd0
はあ!?
エビの心配する前にカッパの心配しろよ!!
11名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:57:49.94 ID:tzcjCGzz0
かっぱえびせんってほんとにえびから作ってたのか
12名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:58:31.99 ID:dRYrasaQ0
カルビーすげーな
13名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:58:55.87 ID:bef96KwN0
エビ少なくしてその分カッパの分量増やせばいいじゃん
14名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:58:55.86 ID:RasDytZT0
>>10
かっぱは養殖が確立しているので関係ないだろ
15名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:59:34.76 ID:+fb2fMwF0
あれ臭いだけだろ
16名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:59:36.54 ID:BhP9oJ0IO
>>2
それとエビとどういう関係が?
17名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:59:44.73 ID:bw1TsdgO0
18名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:01:59.38 ID:itMYXgFP0
>>14

あれって養殖物使ってたのか!!
19名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:02:08.28 ID:bef96KwN0
バッタは茹でたら赤くなるしエビの縁戚らしいからほとんど同じ味みたいだよ
ただ養殖してもコスト的に合いそうもないな
20名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:02:37.37 ID:OdxZDl+F0
てんやのエビ天とかっぱえびせんの小エビを混同して何がしたいのこの糞記事
21名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:03:04.27 ID:gWs6WHcD0
志満秀のえびせんは大丈夫なんか
22名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:03:19.72 ID:np7P6qae0
俺の股間のかっぱえびせんは大丈夫か?

かっぱえびせん「ぴっきー!」
俺「そうか・・・よしよし」
23名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:03:34.66 ID:x+Rx5Syp0
坂角が心配だ…
24名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:04:07.02 ID:rzGjYOtM0
どうしたらこんな頭の悪い記事を掛けるんだろう
25名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:05:01.64 ID:WH4+7UDI0
ゴキブリのはねと海老のしっぽは
同じ味らしい。ということは。。
26名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:05:28.47 ID:eu2N9TUuO
かっぱえびせん食べたくなってきたw

台風なのに買いに行くの悩むな〜
27名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:06:12.74 ID:j321sONK0
コイケヤは原材料表示に「遺伝子組み換えで無い」との記載があったが
カルビーはそれが無かったので、遺伝子組み換え原料使ってるんだろうな
28名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:06:30.34 ID:2CpXbfKz0
かっぱえびせんが思った以上にすごくてワロタ
29名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:07:54.36 ID:BhP9oJ0II
オキアミをつかえばよい。
30名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:08:43.88 ID:eu2N9TUuO
>>19
エビやカニ等の甲殻類と昆虫って親戚らしいな

クモはカニに味が近いらしい

昆虫食といえば艶だしに使ってる虫もいるな。
31名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:09:32.94 ID:5pPCgDaB0
オキアミとエビは同じだろ
32名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:09:42.75 ID:93SZnXx70
かっぱざりがにせんでも作ればええ
33名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:11:10.03 ID:S/fqvZCM0
てんぷらにエビがないと魅力半減だな
34名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:11:19.73 ID:lOs9Lir00
>>32
普通にうまそうだな、さりがにせんw
 
35名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:11:21.59 ID:1S5ydXNcO
カルビーGJ
36名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:12:02.78 ID:/vRfd0EN0
エビはともかく河童の仕入れルートは極秘
37名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:12:14.53 ID:7u14Hyxd0
エビの変わりにニンジン入れても誰も気がつかないよね
38名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:13:03.90 ID:AfeKAsNa0
エビをボリボリうまそうに食える奴って神経太いよな
おれはあんな昆虫みたいなのムリ
ダンゴムシの方がまだうまそうに見える
39名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:13:53.22 ID:Ra8Rbl7Y0
かっぱえびせんなんてマズくて買わないから値上げしても問題なし
40名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:13:58.41 ID:D6T7dv4u0
昆虫で代用する時代が来るかもな
41名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:14:04.12 ID:sikTReRDO
うぅ〜…明日から生きていけないでゲソ…
42名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:14:05.37 ID:MqwYnUlN0
かっぱえびせんはええ!
坂角のゆかりはどうなんじゃ!
43名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:14:10.49 ID:mqj8tm840
エビなんて最初から入ってないので大丈夫です!
44名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:14:10.91 ID:kkd10Twe0
「アカエビ」とですね、「サルエ ビ」、あと「キシエビ」「ホッコクアカエビ」の 計4種類となります。
://www.cyzowoman.com/i/2009/04/post_465.html
45名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:14:35.15 ID:cLNX5fcm0
中身減らしてますますスカスカの袋になるだけだよ
46名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:16:16.81 ID:/KdYRgKr0
>>1
テンヤがアウトなら全滅だろ
47名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:16:46.53 ID:6VvR42+50
つか、かっぱえびせんにエビ入ってたのかw!?
48名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:17:36.40 ID:jxNsf2KvO
普通に安売りしてるよブラックタイガーとか
49名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:19:05.72 ID:x+Rx5Syp0
高級バージョンの、かっぱえびせんを買ったら、
家族には不評だった…

普通の方が良い…と。
50名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:19:48.46 ID:jzblSTkT0
最近じゃかっぱの値段も上がってなあ
51名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:21:17.28 ID:4rVxhVUvP
行きつけの小さい天ぷら屋さんの経営がきつくならないか心配
天ぷら定食900円だけど、おつりを取ってもらおうか
52名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:21:27.70 ID:lOs9Lir00
>>50

|⊂⊃;,、
|・∀・)  ネアゲ シマスタ
|⊂ノ
|`J
 
53名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:22:13.91 ID:bef96KwN0
>>48
最近のエビ危機報道はだれかが相場操作してる感じがすんだよね
54名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:25:48.46 ID:QGQ53h+s0
かっぱえびせんは袋に、エビの頭からしっぽまで殻ごと砕いて全て使うと書いてある
殻まで使っているので、それほど影響無いと思うよ
55名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:26:10.92 ID:AfeKAsNa0
かっぱが入ってないかっぱえびせんなんて
56名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:27:42.12 ID:6VvR42+50
        ____________        ___________
        /|,;⊂⊃;,;⊂⊃;,,;⊂⊃;,,∧_∧ /|      /                 / |
        / (ζд・)(・д・)(・д・)( ゜Q゜)/ .|      /.                ./ |
       / /⌒ヽ,;⊂⊃;,;⊂⊃;;⊂⊃;;, / ./     /                  / /
       / (´Д`)(・д・)(・д・)(・д・)/ /     /                  / /
      / /;⊂⊃;,;⊂⊃;,;⊂⊃;;⊂⊃;;, / /    ./      えびせん      / /
      / (・д・)(・д・)(・д・)(・д・) / /    /                 / /
     / /;⊂⊃;,;⊂⊃;,;⊂⊃;;⊂⊃;;, / /    /                 / /
     / (・д・)(・д・)(・д・)(・д・) / /    /                 / /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./
    |____________| /     |____________|/
57名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:28:18.21 ID:TtTVuzK10
今エビで儲けているのはリアル・フォレスト・ガンプだな
58名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:28:46.78 ID:vVR3wT8/0
オキアミ使ってるんじゃなかった?今はエビ使ってるの?
59名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:29:20.84 ID:Iu32lmYB0
俺は居酒屋で出てくる川エビの素揚げが好きだわ
川エビなら関係ないだろ
60名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:29:46.65 ID:5x81GUJf0
オキアミが原料だと思ったけど、それも減ってるの?
61名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:31:15.74 ID:pjjuC8Jq0 BE:32546276-2BP(5601)
ヨーカ堂で天然エビの冷凍を買ってきて
酒のつまみに料理している

ウマー
62名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:36:22.61 ID:z7YAVmtf0
自社で水揚げってとこが凄いな
カルビーってジャガ畑もあるんじゃなかったっけか?
63名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:39:04.67 ID:XpGANCYi0
>>62
帯広でジャガイモを貨物列車に積んで熊谷まで運ぶらしい
64名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:41:48.27 ID:dme7pISK0
えびせんはいいとして、「かっぱ」って何だよ「かっぱ」って。
65名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:45:32.45 ID:n70I0dRZ0
>>50 >>52
(。≧ω≦。)ノ


かつて、かっぱえびせんがエビを増量したことがあったらしい。
その際、消費者にはおおむね不評。
「これじゃない」「高級すぎる」みたいな意見が寄せられたとか。
66名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:04:19.29 ID:yjjsiRcri
オキアミをアミエビに呼び換えて
こんどは完全に
エビと名前変えちゃうのかョ
67名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:05:32.85 ID:tkQSDtfy0
まっかちんでも入れとけ
68名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:06:55.32 ID:sTnxwX8w0
中国産の河童使ってるのかなぁ
69名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:07:33.32 ID:2xmmO/Fy0
偽装
70名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:08:19.66 ID:ut54nZQX0
ブラックタイガー、バナメイ
71名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:08:23.31 ID:MBElL+rQ0
海老の尻尾とゴキブリの外骨格は同じ成分できてるので、ゴキブリで海老せん作ればいいだけ。
72名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:11:16.39 ID:UyLTbE2u0
>53
エビ養殖は今や海の焼畑農業と化している
エビフライはごちそう!
そろそろエビはカニ並みの高級品扱いしてもいいんじゃないか
ttp://blogos.com/article/67311/?axis=b:113&p=2
73名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:14:12.14 ID:gWA2b+x/0
>>31
違う、とはっきり言えるほど違う
あよ>>20
小エビじゃなくて、アミエビだよ
エビとアミの違いは食性
エビは底にいて雑食、網は海の表層部にいてプランクトン職
74名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:16:17.19 ID:Ya8Ktb1H0
カルビーって、どっかのファンドに買われてから、セコイ商売しかやってないからなぁ。
原料代上がれば、中身減らすんだろ。ポテトチップスみたいに。
75名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:17:03.71 ID:bStoc32AO
エービ!エービ!エービ!
あああエビが食べたい〜
食べたい食べたい食べたい!!!

(AA略)
76名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:18:40.72 ID:LU/Tw///0
>「当社が使用するエビに関しては、天然エビを自社で水揚げし、それを使用しておりますので、

カルビーには漁師さんもいるってことかよw
77名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:19:11.37 ID:ERgNyBMm0
えびくらい養殖しろよ
78名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:22:27.47 ID:HIVkdu2Ni
ゆかりせんべいはどうなるんや
79名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:24:39.71 ID:pxR/fKrS0
河童を捕まえるコストの方が問題だろ
80名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:32:47.02 ID:FYwt9n5q0
河童は完全養殖してるんだろ。
81名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:43:32.92 ID:NEpWBlD80
海老がなければカッパを食べれば良いじゃない
82名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:43:48.86 ID:X+sIlaXyP
>>17
韓国にも輸出してるのか
カルビーやるじゃん
83名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:46:26.16 ID:4rVxhVUvP
>>17
かっぱえびせんも韓国起源なの?
84名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:53:37.26 ID:uB0fg/n+0
最近かっぱえびせんのえびの風味が少なくなったような
おかげで、やめられるとめられるwになってしまった
85名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:58:48.47 ID:tl3UTsSli
エビがなくてもエビ的な何かを使えばいい。

>>84
やめられる、とまる、な。
86名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:15:26.82 ID:iORIXocV0
エビより河童の方が心配だ
87名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:43:06.28 ID:8MOp2BQC0
かっぱえびせんはアミエビじゃなかったのかw

オキアミも高騰してるから影響あるのかね
88名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:43:06.83 ID:vrQPm61Si
カッパは近年増加傾向だと思うんだよね。
例えばこいつとか。
89名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:44:31.98 ID:RZ88xsVi0
世界中に日本食流行らせるからだ まったく
90名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:45:14.70 ID:AwJ+pOmD0
あれはエビの殻で風味だけつけてるだけだろ。
91名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:45:43.98 ID:SL5lvCaU0
鶏冠じゃなかったのか。
92名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:46:55.39 ID:RZ88xsVi0
かっぱてどういう意味?
93名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:47:04.60 ID:f6cv2Gok0
松茸のお吸い物から松茸がなくなったら俺は・・・
94名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:07:43.44 ID:VWRCGqZC0
カップヌードルも海老使ってるよな。
95名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:33:38.07 ID:RlyJ/m190
久しぶりにポテト買ったらほとんど空気だった
96名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:35:02.82 ID:5pPCgDaB0
ちょっと待て
オキアミって食品として流通してるのか?
97名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:39:11.71 ID:8fa/m05D0
朝鮮人は諸悪の根源
98名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:44:12.11 ID:AWlPxDrJ0
>>96
南氷洋から運ぶんじゃ、商売にならんだろ、かなりの単価でないと。

衛生管理しなくて済む釣り餌でも、かなり高額。
99名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:48:31.63 ID:1UcXpOK10
オキアミ使えば
100名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:08:39.84 ID:n9bXiUpp0
この病気自体は去年から猛威をふるってる
今まで話題にならなかったのは、冷凍の在庫がいっぱいあったから
病原菌は腸炎ビブリオの一株と判明していて、エビの品種によって耐性がどうのといってる段階
101名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:22:03.20 ID:XqYI85wJ0
そこまで海老が好きなわけでもないので、個人的には全く問題ないんだが。
102名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:25:23.40 ID:8jTUrbK+0
【エビ不足】カルビー「かっぱえびせんのエビは自社水揚げの天然物なので関係ありません」 かっぱについてはまたしても語らず
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1382618456/
103名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:29:29.11 ID:ZDl+xYn9O
いつも100均寿司の〆はエビフライ寿司だったんだがしばらく食えないのか…
104名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:30:19.82 ID:9RBxCtLA0
かっぱえびせん海老ってオキアミじゃなかった?
105名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:31:48.77 ID:pOzOSmx40
正直、えびせんはどこが海老なのか理解できない
海老満月が真のえびせんだと思う
106名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:47:57.74 ID:qgdqd1+v0
かっぱは?
107名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:50:09.45 ID:fOyu4UG+0
>>82-83
カルビー「かっぱえびせん」をパクった農心「セウカン」
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_fa5/MasasiX/3343156.jpg
108名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:20:45.88 ID:wIbzIDxo0
 
 【 かっぱえびせん エビ減量 かっぱ増量 】
 
109名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:22:09.82 ID:2H+UZJid0
かっぱえびせんは
えびの殻だから大丈夫なんじゃないの?
110名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:29:17.51 ID:hNLArSsh0
エビが無いならカニでいいじゃない
111名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:30:33.37 ID:ynjs9pXp0
かっぱえびせんにどれだけエビが入ってるのよ
あほか
112名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:30:51.83 ID:01DiRtRq0
かっぱえびせん くじ で見つからないな。
くじみたいなのがあった気がするんだが。
113名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:34:43.17 ID:p7+8lNjz0
>>23
坂角も国産の小エビを使ってるから今回の騒動とは無関係
114名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:34:51.99 ID:UUjPlM4ii
■ カルビーは「自社で水揚げした天然エビを使っています」

日本、中国、グリーンランド、カナダ産
「アカエビ」、「サルエビ」、「キシエビ」、「ホッコクアカエビ」
115名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:36:42.80 ID:9WLB1zxe0
>>19
養殖したら密度が濃いから変身して大変なことになりそうだw
116名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:40:30.14 ID:emnh+9Iv0
海老も汚染がひどいのか
もう海のものは食えない時代になるな
117名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:15:23.55 ID:2H+UZJid0
>>116
エビの養殖は陸でやってます
118名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:17:52.23 ID:YKSiY/cz0
かにかま使えばいいじゃん
119名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:19:33.77 ID:Pv+zwVYN0
なんでエビを食いまくってんの?
エビに興味が無いんだけど
120名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:29:02.64 ID:SiHINMx8I
小麦粉と香料でどうにでもなる時代なんじゃないんですか?
121名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:32:48.86 ID:S51W7yDM0
殻使っててもえびが不足すれば困るとおもうが
自社で水揚げした天然エビの身はどこにいくのだろう
122名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:37:26.33 ID:IIO5Sl4P0
こないだ久しぶりに天丼の上を出前で注文したら
ちっさな海老が乗ってて驚いた
123名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:38:21.54 ID:MrGSeyFK0
エビはおいしいからな。初代からのカップヌードルもエビを入れることにこだわったとか。
124名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:38:25.91 ID:z6nbW7BI0
おれ海老アレルギーだけどかっぱえびせんは大丈夫w
125名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:41:21.72 ID:4cxnJQQj0
どうして日本人はエビとかイカとかタコが好きなんだろう
食わなくたって死にゃしないのに
126名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:41:49.63 ID:ZzVgEyKz0
>>121
えびが足りなくなったら河童を増量するから大丈夫。 上手くできてるんだよ?
127名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:44:29.72 ID:QgvMEiYt0
グソクムシの養殖技術を急がねば
名前変えたらけっこうイケると思う
128名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:54:05.44 ID:OTgmds8X0
カルビー 天然エビ
 
ほとんどオキアミに近い小エビだもんw
129名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:57:07.03 ID:QgvMEiYt0
鰻の呪い
海老の呪い
130名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:57:47.54 ID:ZLSGBB5s0
エビがなくなったら昆虫しかないな
昆虫ってエビの味がするんだろ?
かっぱ虫せん
131名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:19:37.71 ID:iFR+ekjhO
かっぱえびせんの海老はオキアミみたいなもんだろ
132名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:21:41.03 ID:1orI3RqC0
伊勢海老とか本物のエビ料理よりかっぱえびせんが好きやわ
133名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:24:12.54 ID:QoOLYlT20
かっぱえびせんのもとはオキアミじゃなかったか?
134名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:25:49.23 ID:EQQqxHWv0
釣り餌コーナーに行けば凍らせたレンガくらいの塊を売ってる。
135名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:27:40.42 ID:NPYEoAec0
アミエビだろあれは
サビキ釣りに使うヤツ
136名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:28:35.18 ID:ZkXmU7yu0
亀田ほどカルビーの不買は進んでいないようだな
137名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:29:33.08 ID:EVSbQVug0
カルビーさんは大丈夫だろうが、
国産使用と語っていた他の食品偽装会社が窮地に陥らないか心配だな
138名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:30:02.44 ID:FBamQ1+S0
だから「かっぱ」ってなんなんだよ
139名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:31:39.67 ID:2/R+ZmTs0
幕の内弁当とか、とにかくそういう出来合いの弁当に入ってるエビの数がスゴい
仕事場に缶詰めでそういう弁当が3食続いたとき、エビを10本以上食う羽目になったわ
140 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/25(金) 05:32:28.95 ID:K7iuN1JA0
内緒だけど、エビカニアレルギーなのに何故かかっぱえびせんは食えるんだ…

もしかしたら、かっぱえびせんって…エビ入ってないのかもしれない
141名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:35:15.00 ID:SzcdUPdw0
かっぱえびせんに入っているのは大型のシーモンキー

その証拠にかっぱえびせんを水に30分漬けておくと、あの「エビ」が
復活して泳ぎ回るようになるよ!
142名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:36:45.97 ID:ck9dcPxE0
えびって見た目からして無理だわ
虫みたいで喰えないわ
かっぱえびせん化しちゃったら更にイモムシみたいで無理無理絶対に無理!
かっぱは大丈夫なんだけど
143名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:38:46.87 ID:KNsXw9Vz0
ちょっと前はエビってそういうものだった気がするけど
エビフライなんか出てきただけで歓声上げるレベルで
今が贅沢すぎるんじゃないかって思考にはならんのか
144名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:41:20.17 ID:rlBsl9Bd0
韓国版かっぱえびせんで代用できるだろ
145名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:41:47.06 ID:mtmgcH0+O
オキアミが高騰するわけがない。
146名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:43:00.92 ID:PQb+xCzo0
やめられないとまらないと言うが
やめられるしとめられるぞ
147名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:45:21.69 ID:OaNNo2cY0
>>138
キュウリのことに決まってんだろ
148名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:46:51.24 ID:wIbzIDxo0
>>141
ウソをつくなw 正解は、

>かっぱえびせんに入っているのは かっぱえび。

>その証拠にかっぱえびせんを水に30分漬けておくと、あの「かっぱえび」が
>復活して泳ぎ回るようになるよ!

子供が間違えるだろw
 
149名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:54:16.84 ID:QmOfiIei0
ここは便乗値上げ
まるもうけ
150名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:01:08.03 ID:MK6iBiIW0
ピンク色の、薄くて丸い煎餅が大変じゃねーの?
151名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:24:27.61 ID:rCDXF2T+0
養殖物は環境破壊になるから食うべきではない。
畜産も同様。
152名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:57:10.36 ID:OxocBh490
>>96
食品として流通している
中にはオキアミをピンク〜赤に染めて「桜えび」表示してる。

本物の桜えびは駿河湾産限定。
由比漁港水揚げものが有名。
関西でも極偶に本物の桜えび売ってる。
見分け方はひげが物すごく長いこと。
153名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:32:41.11 ID:CbaZF+akO
偽装いくない 謝罪と賠償を……(o^∀^o)
154名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:33:33.40 ID:58kxQoQc0
他のもの食っとけ
155名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:35:14.28 ID:pciHfwFNO
かっぱオキアミせん
156名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:36:40.92 ID:Se3rjkHB0
かき揚とかえびせんなら、オキアミ使えば良いのでは?
157名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:36:41.45 ID:YjV2HhPS0
デパ地下行ったら有頭エビ半額で投げ売りしてたけど本当に品薄なのか?
158名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:37:05.55 ID:CT13ITxS0
えびせんの原料はオキアミだろ?
159名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:37:51.00 ID:QOxMJIUJO
河童が原料だから関係無いな
160名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:41:02.25 ID:twnUMREl0
バナナと同じだな
161名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:43:46.04 ID:1HGdXnd10
皇族くらいになると、伊勢エビのかっぱえびせんとか食ってんだろうなぁ
162名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:44:05.63 ID:QmC8VFTk0
>>10
この世に抜け毛がある限り心配無用だ
163名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:50:07.35 ID:yborz7wr0
心配するほどエビ入ってないだろ。
塩の味がすべて。

あの塩がうめえ。
164名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:51:24.80 ID:CUT9VwMDO
海老の分量が減っても、河童の使用比率を上げれば問題なし。
165名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:58:33.00 ID:HZKc+uk40
えびせんが食いたく成ったじゃないかアホー
166名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:00:24.42 ID:u1TT3Wi90
エビ臭い不味いいらん
167名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:10:07.53 ID:zWonUIyMP
当面、かっぱの量を増やしておけば良いじゃん
168名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:50:52.73 ID:vXsX6wRu0
自社で水揚げするための漁師は正社員なんだろうな?
非正規なら許さんぞあんな危険な仕事
169名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:56:23.09 ID:sDypm0dn0
今までエビの殻をタダ同然で仕入れて使ってるのかと思ってた
意外にちゃんとしたものだったんだな
170名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:08:22.55 ID:0zwMVyKC0
>>167
養殖場は今もフル回転してるというのに無茶言うな
171名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:12:12.16 ID:WGPMsjqQ0
オキアミだろ???
172名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:12:59.49 ID:JM6JcHQcO
よけいなこと言うなよ。

カッパの産地偽装まで調査が入ったら困るだろ。
173名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:40.92 ID:Z6Ro3MdV0
>>170

養殖かっぱも伝染病で次々くたばるリスクはないのか?
174名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:19:13.42 ID:5B9DwI/lO
点数集めてカッパの皿プレゼントキャンペーン開催!
175名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:19:27.12 ID:XFGq/Qlq0
らむだえびせんの開発はどうなってるんだ
176名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:21:31.38 ID:KV183y8o0
>>19
本当!?
戦時中に子供で、疎開したときの思い出の手記を読んだことあるけど、
おわんに、緑のバッタがゆでられて入っててぞっとしたってあった。
ゆでても緑じゃないのか。
177名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:24:46.11 ID:DMbDSOc0P
カッパえびせんとか、エビ本体じゃなくて殻とか砕いたもの使っているちゃうん?
178名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:25:31.21 ID:PQb+xCzo0
こんなこともあろうかとカブトエビorシーモンキー
179名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:26:56.78 ID:dEF7Rnzn0
>ネットでは、エビを今まで通り食べるのは難しくなるかもしれない、とあきらめムードが漂っていて、
「せめて、かっぱえびせんくらいは…」と悲痛な声も聞こえる。

ネットの声ってお前ら記者が1つのレス書いてあたかもネットの総意のようにすんじゃねーよ
180名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:31:39.45 ID:GlOAnyNA0
正月用の価格調整だろ、うなぎも同様
181名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:32:41.53 ID:wIbzIDxo0
182名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:36:01.45 ID:1LQ6daLB0
我が家ではエビフライに頭が付いていた場合、頭から丸かじりせよと教育された。
当然尻尾も残すなと教えられた。魚も小骨程度ならかみ砕いて食えといわれた。
183名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:36:31.83 ID:CdejLBzh0
>>96
オキアミは恐ろしく脂っこいから、食ったら直ぐ分かるだろう。
えびやアミとは全く違う。
釣り餌用も焼いて食った事あるけど、油がねぇ、半端無いんですよ。
胃にガッツリ来る油っぽさ。
匂いだけなら、それなりで、悪いと言えるほどじゃない。
カロリー高いから、魚に人気なのも良く分かる。
184名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:38:35.20 ID:vY4fuOyti
>>17
左の折り紙も起源を主張してるの?
185名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:41:59.41 ID:e5F8ADkq0
>>1

30年前はエビの天ぷらなんて高級料理だったけどな。
186名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:42:37.29 ID:5B9DwI/lO
カップヌードルのエビは中国からの輸入だっけ?
あのエビはどうなるのかな?
187名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:46:29.78 ID:ZBMRlIfT0
>>1
かっぱえびせんは、ほとんどが小麦粉を油で揚げた天かすだよ。
エビの使用量なんて微々たるものだ。

エビの味はしないが、からっと揚がった、液体の油分が少ない天かすを食べると、
かっぱえびせんに近い食感がある。
これがエビ味の天かすだと、かっぱえびせんと食べ比べても、ほとんど違いは無いはずだ。
188名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:49:51.90 ID:zLW0ZmFC0
三河屋のえび満月の味を知ったら
かっぱえびせんでは物足りない
189名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:04:37.50 ID:j8FOwwy10
>187
今のかっぱえびせんは揚げてなくって
あとから少量の油を吹き付けてるんじゃなかったっけ?
190名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:05:19.24 ID:qO0Aqbmg0
>>187
重症の味覚障害と無教養だな

かっぱえびせんは油で揚げてはいない
191名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:19:21.05 ID:S6YoCGgX0
>>140
かっぱえびせんはアレルギー持ちでも80%の人は食べられるらしい
192名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:20:44.27 ID:ZBMRlIfT0
まあ、そう言わずに、エビ味の天かすを食べてみることだ。かっぱえびせんと同じだから。
天かすは、本物の天ぷらの滓、ではなく、スーパー等で売っている袋詰めの工業製品が似ている。
(本物の天かすは、油のキレが悪く、湿っていて、だいぶ違う時がある)
193名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:40:52.51 ID:heZBSbtqP
>>64
寿司でかっぱ巻きってあるだろ?
194名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:33:15.84 ID:GlOAnyNA0
>>190
こんなスレで『無教養』だなんて、教養ある方の発言カッケーす
惚れたわ、濡れるわ、抱いて
195名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:38:42.40 ID:5B9DwI/lO
>>192
それってカッパエビセンより高いと思ったが、旨いのか?
カッパエビセン高い代用品みたいなものを食いたいと思わない。
旨いか不味いか重要だから教えてw
196名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:39:12.78 ID:UFg/FoeP0
かっぱどきどきや
197名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:39:56.62 ID:YkPbDYPp0
大丈夫です、ホンモノじゃないんで
198名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:41:45.07 ID:brCb+KsH0
ヘビを原料にしたら「かっぱへびせん」になるのか
199名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:45:29.00 ID:IA/uuvXI0
実は、かっぱえびせんには河童が入っていない。
豆な。
200名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:46:57.21 ID:Z6Tgf2JR0
ゆかりは大丈夫か
201名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:51:32.20 ID:De+u6oNI0
かっぱっぱーるんぱっぱー
202名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:02:54.82 ID:5B9DwI/lO
カッパカニセン、カッパウニセン、カッパアワビセン、カッパ黄桜セン
どれも高くなりそうだ。
何か安定的に供給出来て安い材料はないか?
203名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:12:16.77 ID:OILe6Jg7P
エビ嫌いだからこのまま絶滅してくれたらいい
204名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:12:39.12 ID:UEFH1/pA0
えびせんは極少量のエビからエビ風味の化学調味料パウダー作ってるだけじゃないのか
というより食材としては廃棄する頭とか殻部分でいいんじゃないの
205名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:15:58.77 ID:jYrHa6uH0
そもそも本当にエビ使ってるの?
材料にどのくらい入ってるの?って話w
206名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:17:30.25 ID:fMQtRIc30
セウカン食べるニダ
207名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:27:58.71 ID:klIZHBuF0
>>191
やっぱりそういうのあるんだ
俺の知り合いもエビアレルギーなのに、なぜかかっぱえびせんは食べれるっつってたわ
208名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:38:04.62 ID:FlAjVhLh0
>>183
オキアミは釣具屋さんで安いから食えたらいいなと思ってた
今度茹でて見よう
209名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:44:18.22 ID:q5gFnIJi0
カルビーも韓国面に入ったので買いません。
ポテチもカルビーは避ける。
すべて韓国工場で作られてる可能性あるから。
210名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:59:02.82 ID:l5NFjGUZ0
一週に一袋は食べてたけど
先々週購入したのから味が変わったような
うまくなったのでなく食べたくない方に
211名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:01:04.66 ID:lTOOsTl2O
かっぱ巻きもやばそうだな
212名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:02:01.25 ID:v6UDUiEsi
>>10
すまん、エビは入ってないんだけど、かっぱも入ってないんだわ。
213名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:05:51.48 ID:3FD5nqmb0
>>209

馬鹿かお前www
スナック菓子なんてカッスカスで嵩張る安価なものを輸入と国内輸送すんのにどんだけ流通コスト掛かると思ってんだよ?
それを100円程度の小売り価格で?だwww
少しは勉強しろや
214名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:10:12.32 ID:ZBMRlIfT0
>>195
たまに、やめられない、とまらないときがあるよ。
215名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:15:44.18 ID:v6UDUiEsi
以前、カ○ビーに勤めていた30代男性です。
○ルビーが利益追求のために行っていた様々な工作を今ここで暴露します。

僕が勤めていたのは「かっぱ○びせん」というお菓子のラインだったんですが、この会社、利益追求のため、なんと原価数円の小麦粉を使い120円もの金額で販売しているんです。
その利益率や麻薬の比ではありません。
事実、莫大な利益を得ており、組織の規模は、そこらの零細暴力団をはるかに凌ぎます。しかも子供相手にまでこの商品を売っているのです。
社会的観点の話はまた別の機会にするとして、現場目線の、従業員ならではの話を今日はします。

この製品、小麦粉を揚げたようなお菓子なのですが、実は揚げ物風に偽装しているのです。
利益第一のこの会社は、油を全く使わずに、揚げ物風に偽装する技術を開発。客には120円という莫大な金額を払わせつつ、全く油が使われていないので、カロリーが意外と低く、一年間この製品だけを食べている場合、栄養失調を引き起こす可能性があります。
こんなひどい製品が、大手を振って販売されているのです。

しかも、この「かっ○えびせん」、一度食べたら中毒性、依存性が現れます。
利益追求の為に、味付け、食感などに様々な極秘の工夫がこっそりなされており、それが中毒性、依存性を引き起こすのだと思います。
しかも中毒性、依存性を「♪やめられない、とまらない♪」などとTVコマーシャルで唄まで付けて標榜しているのです。

製造工場では何と早朝8時から操業開始、個性を全く無視した白装束の様な、とても街中を歩けない服を全身すっぽり着せられて作業に従事させられます。
僕はこれ以外就業経験は無いのですが、これほどにも人間性を無視した職場は無いと思います。

以上の様なひどい裏事情が重なり、朝起きるのが辛い事もあり、僕は1週間でこの会社から足を洗ったのです。
むしろ一週間で済んでよかったです。他の従業員は家のローンや息子の教育費に縛られてやめたくてもやめれないと嘆いていました。あと中学生になる息子が最近言葉使いが悪い、とも言っていました!
意味は良くわからなかったけど、ホントにこの会社のやり方はひどいと思いました。

そういう僕も子供の頃からこのお菓子が大好きでしたが、今では裏切られた気持ちでいっぱいです。今でもよく食べますけど。
216名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:16:10.29 ID:aF2vz3LH0
最近カルビーの工場で生育してる養殖のかっぱが逃げ出して、困ってるらしいな。
217名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:16:11.25 ID:GlOAnyNA0
サッポロポテト派
218名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:16:23.88 ID:52GNXboJO
ザリガニ釣りがブームになるなwww
219名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:19:10.90 ID:vHOmSoan0
エビちゃんとか言うのが消えて
キャリーぴゃみゅぴゃみゅとか言うのが出てきた
220名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:31:17.30 ID:jaCRdCnP0
>>195
ふと思ったけど、お好み焼きを焼く時に入れる天かす、
あれをかっぱえびせんで代用出来たら手軽で安上がりだな

いや、天かすor揚げ玉も十分安いけどw
221名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:41:58.07 ID:ZBMRlIfT0
>>220
多分出来ますね。
お好み焼き用に、スーパーで売っている袋入りの工場製天かすは、
割と高いから、特売のかっぱえびせんがあれば、そっちの方が安いかも。

(業務用の1キロ入り天かすが安かったので買ってきて、
うどんやお好み焼きを作るときに入れてたけど、そのまま食べてみた。
おやつ代わりにすると、1キロもあったのに、割と早くに食べ終えた)
222名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:40:03.69 ID:jaCRdCnP0
>>221
と思ったけどやっぱり無理だな
味はともかく、かっぱえびせんの方が口の中で融けるのが圧倒的に早い
あと、油分が圧倒的に少ないので別物になりそう
「別物だけどうまい」はあるかもしれない

俺も料理中に揚げ玉ポリポリ食べるの好きだけど、かっぱえびせんの替わりにはならないよ
223名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:45:06.87 ID:OXEJAiBM0
こ、ここは貧民の避難所?
224通りすがりのスパーリングパートナー:2013/10/25(金) 19:46:38.04 ID:sUl0/uSa0
オキアミは関係ねーだろww
225名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 19:47:03.91 ID:4LYqA4hR0
かっぱの供給は安定してるから大丈夫だろ
かっぱ増量で乗り切れ
226名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:36:26.71 ID:JJAU8+A60
ザリガニ代用です 
皮もすべて使います
227名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 21:43:07.65 ID:RzlBoQqCO
回転寿司の蒸しエビとかスーパーのボイルエビって漂白剤の味するよね
なんかプールの消毒みたいな
それからエビ食べてない
228名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:01:32.91 ID:dsI8Rh4OP
>>226
それで何の問題もないな。何か問題だと思うか?
229名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:11:48.94 ID:Epx4JD7f0
へー
230名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:18:28.45 ID:G7UnN1Bt0
ザリガニって、もともとは食用として入ってきてそれが逃げ出して帰化しちゃったもんでしょ
商業用だったら養殖も全然アリだと思うけどな
231名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:48:03.54 ID:jaCRdCnP0
>>230
ザリガニ(アメリカザリガニ)は正確には食用じゃなくて、食用ガエルの餌として入ってきたんじゃなかったっけ?
232名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:51:53.47 ID:6F3EBiY70
>>53
そういえば冷凍えび先物ってのが上場されてたなーと思って調べてみたら
市場が死んでいた
https://www.hoxsin.co.jp/delay/chart.asp?mcode=0311
233名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:02:01.38 ID:pjWdMmN9I
オキアミだから大丈夫だろ
234名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:03:16.47 ID:MZXpy4DR0
かにでええやん、さわがにでもええで
235名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 03:20:44.65 ID:Cwks1F2b0
ちょっとまて!かっぱえびせんのかっぱってなんだ?
236名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:03:23.10 ID:3TDvldXq0
カッパの水揚げ量はここ百年は変わってないからなあ
237名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:10:28.62 ID:QJKzrVUOO
>>235
かっぱえびせんの元になった菓子が
河童キャラのパッケージだったから

と記憶
238名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 04:39:16.41 ID:Zokn8+N70
>>62
国内のジャガイモを使ったお菓子や業務用の加工食材はほぼ100%北海道産。
帯広は「ポテチ」の原産地。
ポテチ=帯広

豆な。
239名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:06:51.08 ID:H73dJ3O+0
カッパは入ってないだとっ!エビもオキアミ?
食品偽装じゃねえか。
240名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:22:54.34 ID:Ke/IzvX40
エビやカニは水に棲む蜘蛛みたいなもんだろ
241名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:26:39.81 ID:ICFcTZZv0
アノマロカリスを復活させて…
242名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 05:56:34.49 ID:/mLNQqe90
かっぱえびせんも心配だけど、えびせんはどうなるの
243名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:37:22.37 ID:mNPjHyIo0
>>5
懐かしいなw
「シーモンキー」だっけ?
実際はボウフラの稚魚なんだが。
244名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:38:51.57 ID:uLOuDIqV0
かっぱえびせんにエビを使っているなんて、初めて知った。
あれ、ただの小麦粉に味をつけただけの製品だろw
245名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:41:13.32 ID:qkVE1MNyO
豆知識レスが多いな(´・ω・`)
246名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:41:59.93 ID:jE3T/MtW0
かっぱえびせんってエビ入ってたのか
247名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:52:23.61 ID:mZw08QoIO
ナンキョクオキアミバカにすんな。
魚の餌にFDオキアミ使っているけど、甘くてうまいんで半分は
自分が食ってる。

自己消化酵素が強すぎて冷凍か乾燥になるのが難点だけど、
釣り用のオキアミブロックとか料理すれば普通に食える。
2chの釣り用オキアミ料理スレでクリームコロッケが
話題になっていたな。
248名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 07:29:14.90 ID:hKEweo160
>>235
秀吉の時代に宣教師が日本に持ってきた小麦粉揚げ菓子が「かっぱせんべい」として広まったのがルーツ。
249名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:11:24.72 ID:ZN5E5sDw0
ある昆虫は海老の味がするそうだよ@悪魔のささやき
250名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:14:30.68 ID:ZN5E5sDw0
河童海老船の地下では、捕まった河童たちが
泣きながら海老船を作る仕事をさせられている。
河童たちの給料は1日1本のキュウリだけ。
河童海老船の正社員は、河童たちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。恐怖心を植え付けるため、
時々無意味に電気ショックを与えたりする。
河童のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとその一本のキュウリを減らされる。

こうして人件費を大幅に抑えることで、河童海老船は
安くて美味しいお菓子をみなさんに提供できるのです。
251名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:18:04.70 ID:NQSWQ4cj0
この前に半球の偽装にもエビがらみのがあったな・・・・

大阪新阪急ホテル 宴会場 芝海老料理⇒バナメイ海老使用
252名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:20:15.71 ID:M01lyHBa0
>>10
「かっぱえび」っていうえびの名前だよ
253名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:25:38.07 ID:YdCUYzEz0
うちのエビ水槽きのう久しぶりに見たら子エビワッサワサ産まれてたwwwwww
3〜5ミリくらいのカワイイのいっぱいwww
254名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:26:27.98 ID:wototjxT0
かっぱえびせんでは、
本物のエビを使っているの?
255名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:30:55.01 ID:jCz0Rylu0
円高謳う風潮はわかるんだが、デフレ前の5年前よりレートが低いにも関わらず値上げするとか
会社が潰れるだとか。どれだけいい加減な経営しとったんやと突っ込みどころ満載。

カルビーは堅実なんだろうな。
256名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:49:06.18 ID:s1/Ojq0b0
しばらく食ってないな
よくスーパーのレジ横にある小さいのでも買うか
257名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:34:20.66 ID:m9/3NTwt0
>>228
ザリガニって、ヨーロッパではエクルビスとかって高級食材だろ。
田舎の用水路で大量に密漁して捕まった事件があったような・・・
258名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:17:25.25 ID:j5dEk/H00
>>247
どうして食用で流通しないのか知りたい
259名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:20:40.06 ID:jw0hMH7A0
エビなんてこのところ何年も食べてないな、そういえば
天然のなら食べたいけど、支那とか東南アジアとかの養殖物は
ちょっと勘弁だな
260名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:24:17.82 ID:SLITvlXu0
κえびせん

製造時にκ線を照射しているのは企業秘密。河童というのは隠れ蓑の暗号
261王 猛烈:2013/10/26(土) 10:26:12.52 ID:dF8Awky60
>>247
その自己消化酵素とは、リボソームが破裂した時の加水分解酵素かね
肉が熟成する原因物質の。

そのために甘くなるのか、そもそもからして甘いのか。
262名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:28:40.75 ID:rsQ0MONrO


あれって河童を細かく刻んでいれてると…
263名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:30:40.03 ID:ykU/4hLH0
緑のたぬきが超高級食糧になる日
264名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:31:11.78 ID:t900E5qH0
かっぱえびせん使用のエビなんて微々たるもんじゃん
カルビーはこっすいからぜんぜん使ってない。昔の味から変わりまくりだし
265王 猛烈:2013/10/26(土) 10:32:55.42 ID:dF8Awky60
>>248
宣教師がカッパのモデルだからなあ
266名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:41:32.02 ID:/dq+Jc200
かっぱとエビの供給が安泰なのはわかった。
せんは大丈夫なのか?
267名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 10:45:51.28 ID:8RRzzdkc0
かっぱも天然物にした方が美味しくなると思うよ。
268名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 12:34:46.82 ID:C7qTD8hs0
>>266
それ以上いけない・・・
269名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 13:23:09.33 ID:2SQdXnps0
20代女性、警官7人に取り囲まれて掴まれた手を振りほどいたら、
公務執行妨害で10日間拘留、罰金30万 不正選挙チラシのポスティングの目的で、
夜間、自転車で都内を移動していた20代女性のMさん。牛込警察署への連絡先は下記の通りです。
info/201310/article_84.html

東京高裁不正選挙裁判 法廷大混乱 原告顔出しバージョンですね。
http://www.dailymotion.com/video/x16auoh_%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%AB%98%E8%A3%81%E3%81%AE%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A8%B4%E8%A8%9F-%E6%B3%95%E5%BB%B7%E5%A4%A7%E6%B7%B7%E4%B9%B1_news
RK独立党 突撃隊長 青年社長隊 防衛司令官 泥酔部長、皆さん写っているみたいですね。
info/201310/article_201.html

こうなると、裏社会は必死の火消しをするしかない。
メディアには「一切後追い報道をするな」と指令が出ていることでしょう。
実際、これだけのニュースなのに読売新聞のハタ以外、メディアからRKには接触がありません。

また、ケーサツからも何ひとつ事情聴取すらありません。
もっとも、法廷撮影も公開も禁止規定はあっても罰則がない。
RK自身が関与しているわけでもないし、しかも、公開されている場所は外国。日本の法規の適用外。
下手にRKに関わると、警察の言動挙動を即座にネット公開されてしまうし(もしくは同時中継)、
RK主導の全国不正選挙訴訟」に衆目を集めてしまう。
裏社会傘下の警察暴力団は、動くに動けないのです。
それ以前に警察権力は、RKには触れない事情がある。
警察と裏社会の癒着協力関係を露呈する事件が表に出てしまっては困るのです。

福生訴訟は、裏社会が一番恐れる裁判となります。なにしろ「写真撮影したら警察を呼ぶ、
何故なら開票所の秩序を乱すから」といった音声証拠が提出されている。
動画流出でどの裁判長もびびりまくり、やりたくないと逃げ回っているのではないでしょうか?

警察も裁判所もメディアも裏社会の下部組織化しているが故に、我々には手が出せません。
拘束も法的措置もとれません。奴らは嵐の過ぎるのを待っています。
よって、次々と超特大の嵐を連続して来襲させましょう。
info/201310/article_214.html
270名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 18:48:51.81 ID:Cwks1F2b0
なんだーかっぱって宣教師の事かよ!
その伝統的なエビせんべいの事かー
それってバカチョンカメラ並みにやばいな
271名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:30:47.61 ID:g2J1J6Zs0
かっぱえびせん、さっき10年ぶりに買ったけど袋にぎっしり入ってたw
ポテチみたいに量が激減してないのな。
272名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:32:01.09 ID:TywnemaH0
さいきん味変わった?
それと油っこくなったような
273名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:36:43.84 ID:m+RR6ZCl0
カルビーは、えびせんよりチーズビットが傑作すぎて怖い。
今ミニストップに買いに行ったら売ってなかったのが残念。
274名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:41:23.63 ID:/pRYk6vI0
かっぱえびせんと聞けば、韓国のかっぱえびせんのパクリ商品の中から
ネズミのミイラ化した胎児の遺体が出てきたのを思い出す。
写真も見たから思い出して気持ち悪い。。。
ホントに韓国の食品は不衛生な環境で製品を作ってるのだと思う。
今では亀田の柿ピーさえも一切買わなくなったからね。気持ち悪くて。
275名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:43:28.14 ID:M5gtEJz/I
産前悪阻でかっぱえびせんしか受け付けなくてそればっかりたべてたら、娘が甲殻類アレルギーになって生まれたよ。
276名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:44:20.19 ID:nQ8ROdGa0
>>30
蟹と言う字は
昔、虫の仲間から解いてあげましょう美味しいからという意味の漢字
277名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 02:58:40.38 ID:m+RR6ZCl0
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) 誰がカッパやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
278名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 06:25:56.17 ID:/xrI+LYY0
カッパせんになってしまうのか…
279名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 10:12:25.41 ID:gyDJdmNL0
『かっぱえびせん』の原料のエビは、どこで獲れたどんな種
類のエビですか?

http://www.calbee.co.jp/soudanshitsu/faq/detail.php?gid=37&mcid=3
280名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:44:00.65 ID:0m+VMoIs0
 r-、 )⌒'──t.        オメメガツブラ _ ヽ  
 r三(ノ',ニニニー'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ|  
 _,ri ⊂ ,旦 ,'⊃ .オナカガモショカワイイ   ヽ 、@@  
  V く_,= ,'=.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   》'  ゙i
    ,、 `イ  テガタクサンベンリ    \゙y'  :|  オイシイ
  r、_! 7_.    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ _ -=ik、__'_:j / ̄ ̄
へ_`ニコ 匸フ>__              ゙ミtィ'´丶 、/
ゝ-‐‐ニフ_ノーv´         `ー,tvイ~ ` ー/
 -=ニi L,--^j   、_ , ェ--t'ヌ" \ /
    | l二ファ´    七ニ、ノ_/_l_ , / \シュイロアカキレイ
    `ー '´                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>14
くらは?
はまは?
ローは?
281名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:45:53.38 ID:QX53Q3c/0
あーこりゃかっぱえびせん買いだめに走る奴がふえそうだな
282名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:47:27.79 ID:mXp7rUTZ0
かっぱえびせん

て、中国の毒エビ使ってたんたんかいwwwwwおえー
283名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:48:30.50 ID:0m+VMoIs0
>>50
平日88円オワタ\(^o^)/
284名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:49:22.69 ID:UehO+fvY0
かっぱえびせんの材料で心配すべきなのは小麦粉じゃねーの?
価格上がってるから、内容量がだいぶ減らされるんじゃ…
285名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:49:48.92 ID:1vLjh+N00
安倍の亡国TPPの未来の姿は、これが全食料品で起こるわけだwwwwwwwwwwwwww
日本に売るものはないって食糧難で、日本終了だよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飢え死にはきっついぞーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
農家にたかっても分けてもらえないだろうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:49:52.65 ID:mXp7rUTZ0
え、カップヌードルのエビも中国毒エビだったの?おえーww
287名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:51:23.58 ID:Hi4fZAfu0
海老は今年高値だけど
かっぱはいっぱい取れたから安いのかな?
288名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:51:33.44 ID:mNN8CKMP0
カルビーも韓国工場あるから不買してます。
289名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:52:03.93 ID:DT+Z72qP0
通風気味だからいいもん
290名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:56:23.26 ID:kJ6RNwLD0
神戸牛がピンチ、神戸らんぷ亭は大丈夫か?
みたいなもんだろ。神戸牛なんて使ってねーから
291名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:58:17.96 ID:vseVr2wm0
かっぱ海老せんにえびがはいっていたとは……

いま初めて知る驚愕の事実だぞ、おい。
ハッピーターンの魔法の粉みたいに、
科学パウダー調合してるんだと思ってた。
292名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:05:58.25 ID:YZE/9kjn0
羽毛布団とかの羽毛も高騰してるんだよね
293名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:10:24.66 ID:nivYIzvn0
エビそんなに高騰してたのか
普通にスーパーで海老フライ100円で売ってたけど値上がりするかな?
294名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:11:09.08 ID:4494GhWN0
オキアミ使えばいいだろ、かっぱあみせんで。
295名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:13:48.95 ID:RATQBKsy0
えびせんや天丼が食えなくなるのはどうでもいいがエビチリがなあ……
296名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:14:56.58 ID:YZE/9kjn0
ちなみに駿河湾の桜海老は数年前から不漁が続いていてずっと高騰している
297名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:15:53.74 ID:m+RR6ZCl0
>>296
原因は何?
298名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:19:03.15 ID:YZE/9kjn0
>>297
はっきりとはわからないらしい
あんまり穫れないんで地元の静岡でも仕方なくチリとかから輸入してる
299名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:20:28.41 ID:b1cUqWNR0
>>1
かっぱえびせんは天然えびというかオキアミだよね
300名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:30:34.74 ID:erjEFVxcO
海老が無ければ蟹を食べればいいじゃない。
301名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:31:49.85 ID:0t3KvXWi0
かっぱえびせんてえびつかってたのか!
302名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:38:07.35 ID:YZE/9kjn0
>>300
イナゴでもいいよな
303名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:40:14.51 ID:OtONy6Ze0
オキアミでしょ
釣りのえさとかの
かっぱえびせんのエビって
304名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:40:20.45 ID:cg4tmr9/0
>>212
じゃあいったい何が・・
305名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:40:49.96 ID:fo1Ir05K0
淡水のヌカエビ使ってくれんかな? 養殖ができそうなんだけど、、、 かつて、日本の清水に一杯いたのに、、、
306名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:42:18.32 ID:aTZz+4cK0
宅配ピザのさ、海老を使ったメニューあるでしょ?
〜〜シーフードみたいなの・・・大丈夫かな?
307名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:43:05.92 ID:YAFwue0u0
>>304
せん・・・
308名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:43:31.09 ID:T/yjXvYm0
坂角のえびせんは元々高い。
それを考えればかっぱえびせんの高騰は
微々たるもの。俺はこれからも食べる^^
309名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:43:51.60 ID:5DAsiYhA0
エビなんて別に食わなくても問題ないわ
310名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:45:37.40 ID:l8Gp6vNr0
10パーセント増量packが69円だったんで
50個買ったわ
311名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:47:07.42 ID:drZl2GGA0
カップヌードルの謎エビも大丈夫かな
312名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:48:04.98 ID:ukuxjMdF0
エビの体重に対する筋肉の割合は異常だろ
あそこまで食料として効率的な節足動物っているのか
313名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:53:26.31 ID:eHaX964B0
アメリカザリガニを代替品に…
314名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:54:52.53 ID:b1cUqWNR0
昔はエビが高かった

昔に戻るだけとも言える
315名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:55:14.74 ID:m+RR6ZCl0
カタツムリを代替品に・・・
316名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:57:23.73 ID:m+RR6ZCl0
>>314
昔、天才バカボンで、目の繋がった警官が、高いエビの寿司をなかなか食べられないという回があったのを覚えてるよ
317名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:58:35.54 ID:GmatHnEM0
インドネシアのおばちゃんが一日中海岸探し回って、透明なエビの子供捕まえて養殖業者に売ってる。100円/日の稼ぎだ。
おまいら大事に喰えよな
318名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:00:37.66 ID:XdMEI2PH0
カニカマの製造工程を少し変えればエビカマも出来るだろ。
形と印刷を変えて、セロハンの尻尾を付けるだけ。
319名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:09:07.09 ID:xpRvRwbX0
矢口高雄の漫画じゃないけれど
エビで鯛を釣ろうにもエビ自体が高級だったりする
320名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:12:14.85 ID:of7xCmgCO
かっぱえびせんノーマル以外エビの味しないけど問題なく食ってるから入れなくてもいい
321名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:42:54.85 ID:XdMEI2PH0
水死体にはエビやシャコが集まり、皮を食い破って中にまで入っている。
それで古代日本で水死体は蛭巣(えびす)と呼ばれた。
漂着した水死体は崇りがあると考えられたので、神として祀られた。

天皇中心に神道の教義が整理され、古事記として集成された際に、
そういう古代的な祀り神も神道教義に取り込まれ、
一応はイザナギ・イザナミの子に位置づけられて蛭子(えびす)となった。
322名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:44:47.88 ID:0m+VMoIs0
>>314
穴子や鰻は?
323名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:00:03.35 ID:8QercOpm0
地元 広島 福屋本店だけに売ってる上級かっぱえびせんは消えるのかな
ちょつとしたお土産によかったのに
324名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:45:23.30 ID:qy7CQkTSi
ザリガニでいいんじゃないの
325名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:48:08.76 ID:nLeyCdFk0
かっぱえびせん近所のスーパーで68円で売ってたぞ
326名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:20:34.91 ID:4jekBnv9i
エビって見た目、虫だよな。
おいしいけど、最初に食ったやつはチャレンジャーだと思う。
327名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 21:40:14.27 ID:rAm3EVCE0
>>11
河童じゃないの?
328名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 23:03:24.22 ID:7658588u0
えびせんパクった泥棒民族はどうすんだ?
あ、もとからエビなんか入ってないかw
329名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 00:27:03.31 ID:/vH2eyun0
「透明袋のかっぱえびせん」でカラダの半分が造られたようなモンだからなぁ
最近のパッケージはたまに見るけどなんかえらく小ぶりになった感じがする(--;)
330名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:38:55.35 ID:vJYlH/4A0
カルビーはエビ使ってるのか?
オキアミじゃないのか?
331名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:40:09.17 ID:EJQUNlHO0
天然エビ=スジエビ
332名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:43:02.41 ID:3JT+lOMk0
エビの殻とか頭部とか、捨てる部分使えば安くできるんじゃないの?
尻尾はフライ用とか何とか、もっと付加価値の高い食材として流通させればいい
逆でもいい、フライ用に取られた後のカラでもいい

え?もうやってる??
333名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 10:49:33.52 ID:h1FuFLab0
>>243
あれはブラインシュリンプでミジンコに近い。
ボウフラは蚊の幼虫で稚魚って
334名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:34:26.24 ID:ACtaS1+i0
「ほしえび」などの商品名で売ってる、れいの小エビの正体はアキアミといい、
名前はアミだけど、生物学的には、エビ目サクラエビ科に分類されるれっきとしたエビです。
オキアミではありません
335名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 11:36:22.55 ID:ms3bwgFo0
居酒屋のゴミ袋に大量のザリガニの前半分が入ってるのをみたことあるわ
336名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 14:35:38.61 ID:uynwz1Q90
ロブスターの見間違えじゃね
337名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 19:30:33.38 ID:rHfft1Z30
100均の冷凍エビの量が最近減ったと思ったら これか
338名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:24:30.08 ID:/lNYxuiP0
価格の割に量があるから助かる
339名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:51:35.67 ID:ak3sCT6S0
最近のかっぱえびせん
昔に比べるとエビの香りが少ない気がする
エビの分量を減らしたか、あるいは種類を変えたか
340名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:56:35.17 ID:juC9VdqN0
かっぱえびせんを開封→いっぱい

ポテトチップスを開封→たくさんの空気と少しのポテチ

同じ会社だとは思えない
341名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:56:47.09 ID:GPbFg4LC0
いっそかっぱえびなしせんを造ればいいよ
342名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:58:33.13 ID:okxzKfnx0
かっぱなんかいらねえからえびいれろ
343名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:59:03.36 ID:TI3OB2Rb0
天皇が食用に日本に持ち込んだブルーギルは皇族が責任を持って毎日食べるべきだと思う
344名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:59:22.94 ID:EZK6QtGf0
来年、再来年には えびの値段も戻るだろう。
345名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 00:59:39.19 ID:vprgA4gD0
海老嫌いたから、一時期セブンイレブンがあらゆる弁当に海老ばっか入っていた時は参った
チャーハンの上にまでに小エビ乗っけてバカかと思った
346名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:10:07.92 ID:Tun0g4iz0
>かっぱえびせんは大丈夫か?
殻しか使ってねえから大丈夫だろw
347名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:10:50.70 ID:YNIH+Tx20
かっぱも以前は阿武隈川で狩っていたが、今は国産かっぱとしか書かれていないね。
348名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 01:19:33.33 ID:tsvA080q0
>>326
昔の人は虫も食べたし
349名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 02:02:21.36 ID:7mfsS5RC0
人類は虫ばっか食ってたからな
貴重なタンパク源だわ
350名無しさん@13周年:2013/10/29(火) 07:08:14.09 ID:NUcmkM+e0
【社会】ルネッサンスサッポロホテルでも表示と異なるエビ使用
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382996530/

大阪のホテルで食材と異なるメニュー表示が問題となるなか、札幌のホテルでも表示と
異なるエビを使っていたことが分かり、ホテルでは調理や調達の担当者らから話を
聴くなどして詳しいいきさつを調べています。

このホテルは、札幌市豊平区にある東京の不動産会社が運営する「ルネッサンスサッポロホテル」
です。
ホテルの説明によりますと、レストランで提供している中国料理に「大正エビ」や「芝エビ」
を使ったとするメニューを表示していますが、実際はバナメイエビという別のエビを
食材に使っていたということです。
351名無しさん@13周年
メロン高騰
メロンパン大丈夫か