【社会】 笹子トンネル崩落事故のワゴン車の保存が進まず遺族「車は子供たちのひつぎ。置き去りにするな」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★
笹子崩落事故:「車はひつぎ」遺族悲痛 車両保存進まず
山梨県大月市の中央自動車道・笹子(ささご)トンネルの天井板崩落事故で、中日本高速道路
(名古屋市)が、巻き込まれたワゴン車を再発防止用に活用する方針を示しながらも半年間、
具体化していない。車は警察の施設に「放置」されたままで、犠牲になった若者の遺族は
「車は子供たちのひつぎ。置き去りは耐えられない」と心を痛めている。
事故は昨年12月2日に発生。車3台が天井板の下敷きになり9人が死亡した。
このうち、東京都内のシェアハウスに住んでいた石川友梨さん(当時28歳)▽松本玲(れい)さん(同)
▽小林洋平さん(当時27歳)▽上田達さん(同)▽森重之さん(同)の5人が乗っていた
レンタカーのワゴン車について、遺族が「事故を忘れないでほしい」と、トンネルを管理する
中日本高速に保存を要請。同社は4月、「車を譲り受け、再発防止策の一環として活用を検討する」
と表明した。
遺族側弁護士によると、その後も同社に対し保存に向けた状況を問い合わせたが明確な回答はなかった。
9月下旬になって、搭乗者保険を使うか確認され、遺族側が請求しないと答えるとようやく車の所有権が
レンタカー会社から中日本高速に移ったという。
しかし、その後も保存方法などは説明されないばかりか、車は山梨県甲州市の県警施設の車庫に置かれたまま。
県警は既に車の検証を終えており「法的根拠もなく預かっている状態」と説明する。
松本さんの父邦夫さん(62)=兵庫県芦屋市=は「あの車は娘たちのひつぎであり、事故の象徴。
中日本高速の遅々とした対応はまるで朽ち果てるのを待つかのようで、腹立たしい」と憤る。
中日本高速広報室は「保存する方針に変わりはない。引き取って当社の施設内に保管し、
具体的な保存方法などは今後検討する。引き取りが特に遅いとは考えていない」としている。
http://mainichi.jp/select/news/20131024k0000e040223000c.html
2名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:04:33.96 ID:mqj8tm840
と、意味不明の供述をしており
3名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:05:03.69 ID:USTXaxEX0
メモリアルの利権化
4名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:05:13.65 ID:l6QOhLow0
これなんで車保存する必要があるの?
5名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:05:31.61 ID:RTF01cB+0
 
          ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
          ┃     コ ン ク リ ー ト が 人 に       ┃
          ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
6名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:05:34.14 ID:RasDytZT0
正直困るわな
どうしろと
7名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:07:09.29 ID:gyJppt2YI
シェアハウスってチャラいな
8名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:07:25.16 ID:ZmNd6Keo0
保存する必要があるのか?
9名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:07:37.80 ID:ppsru8SK0
どうすりゃ気が済むの?記念館でも造って公開しろとでも?
10名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:07:37.69 ID:jdhrAKFo0
うぬぼれ過ぎ。
見知らぬ他人の死んだ時に乗ってた車なんぞ押し付けられても迷惑千万。
奇麗事は辞めてくれ。
11名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:07:37.87 ID:mqj8tm840
所有権を手放しておいて、何をブチブチ言ってんだ?
もうお前のモノじゃないんだから、どうしようと余計なお世話だわ。
12名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:07:40.13 ID:zOqjbkEk0
腐食防止のコーティング剤ぬって、トンネル入り口横にでも置いとけ。
13名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:07:52.57 ID:w1muAGJL0
これは遺族のエゴだわ
14名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:08:05.26 ID:OZ+0kB9V0
こんなもん保存して何の意味があるのかね??
15名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:08:18.04 ID:tCsvkHIoO
これのために博物館でも建てろと?
16名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:08:18.55 ID:jrONgg8QO
本社の玄関とか受付の前とかにでも飾っとけばええやんか
17名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:08:34.93 ID:RhHfaEY70
えーいらない・・・
18名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:09:01.02 ID:FKSXJrKU0
え・・・んじゃあ、どうすりゃいいのさ
保存ってどこにするの
19名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:09:04.39 ID:s3j+/z+10
世間一般の理解は得られないと思う
20名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:09:06.22 ID:RasDytZT0
ああ、
中日本高速の本社玄関フロアーに常設展示しておけば
社員が二度と事故を起こさないように考えるかもしれんな

社員や利用者の目に付かないところにおいといても意味が無いから
生々しい事故の記録として
よく目にするところに置くべきだな
21名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:09:31.44 ID:rOWA3U2M0
不幸な事故だけど
保存するなら自分の家で頼むわ

その事故車の保存維持管理にもお金がかかり
その原資は誰のお金か考えたほうがいい
22名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:09:50.45 ID:40kyiKmr0
とりあえシェアハウスでチンポシェアした記念碑たてようぜ
23名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:09:59.62 ID:jHXFd4lH0
石碑くらいにしとけよ
24名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:10:04.56 ID:qpDFnj+O0
犯罪者様様って風潮も胸糞だが
被害者様様な風潮も同じだなw
25名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:10:23.73 ID:TjxSzRC30
え?インプレッサじゃなくて?
26名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:10:40.69 ID:33+oL2sV0
棺なら埋めるべきだろ
27名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:10:41.03 ID:ZjB0Schl0
いらない遺品は処分するのでしょう?
28名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:10:43.15 ID:KEsJQvm/P
プロの被害者遺族様か
29名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:10:47.94 ID:7HmIqiNkO
昔は高速のSAに事故で大破した車が展示してあったよね。
30名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:10:58.68 ID:DQ7YXmKz0
インプの偉大さが引き立つスレwwwwwwww
31名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:11:03.20 ID:v/5v20Uc0
車の保存って金かかるじゃん
写真でいいとおもうけど
32名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:11:16.55 ID:l6QOhLow0
慰霊碑でも作ってもらったほうがよっぽどよくね?
それはそれで進めてるのかな。
33名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:11:44.18 ID:svMXF+u80
なんか変わった人たち(親)だ
拘りがあるなら、自分たちで回収するなりして供養すればいい
34名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:11:50.45 ID:NSjgJvly0
むしろ命を救った車をなるべく動態保存して欲しいがなw
35名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:12:44.81 ID:cm3hRCZa0
どうしたいのよ!?
36名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:12:56.49 ID:nqyGJG3b0
あの車まだとってあったのかよww
37名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:13:16.01 ID:KVASYk500
墓石の前にワゴン車が置いてあるの?
38名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:13:47.49 ID:ie5aEWM20
ごちゃごちゃうるせーな
そんなに保存したきゃてめーらで資金出して勝手に記念館でも建ててろ
39名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:13:58.91 ID:aImsQ4/70
まあ、被害者には何の落ち度も無く、不可抗力な自然災害でもなく、人災だからなー。
中日本高速道路に忘れさせてなるものかつう気持ちは分かる。
40名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:14:13.19 ID:tnhWM7EE0
シェアハウスとか置いといてさ、
これ、保存する必要ないだろ。
41名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:14:35.76 ID:XEtvJ5yd0
さすがにこれは意味が分からない

自分たちでやればいいじゃん
自分の子供の棺なんだろ?
42名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:15:03.18 ID:jrONgg8QO
あの片側潰れたインプは今頃スクラップでこの世にないのかね
フレーム修正やら移植して今も走り回ってるのかな
43名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:15:12.50 ID:zK17nwQXP
こっちはNEXCO以外に責任のなすりつけようがないからこうなってるけど
陸援隊の高速バス7人死亡事故だって、NEXCO東日本の責任だろ。
運転手の居眠りだけが取り沙汰されてるけど。
44名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:15:37.57 ID:TqGUqoY50
>>11

 中日本高速道路
 (名古屋市)が、巻き込まれたワゴン車を

 再発防止用に活用する方針を示しながらも半年間放置。

 
45名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:15:53.41 ID:AxFQslV20
踏切で人を助けて亡くなった女性の親は立派だな
事故のすぐ後に納得なんてできないだろうに自分なりに納得してたし
46名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:15:54.90 ID:ALK9kstK0
朝鮮人に金色の石像でも作らせてトンネルの近くに置いとけばいいじゃん
47はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/10/24(木) 16:15:58.80 ID:2dkIzIC70 BE:2165049195-2BP(3457)
>>1
じゃあ奇跡の一本松みたいに新たに作り直すとか(・ω・`)
48名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:16:14.85 ID:EAFAtf010
車はどうかと
慰霊碑で
49名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:16:18.20 ID:o8nuWiCo0
無茶を言うなよって気しかしない。
50名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:16:27.39 ID:mKeoaJAxO
心霊スポットなワゴン車なんか早く廃棄しろ!
51名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:16:39.82 ID:MUblL0HC0
シェアハウスなんチャラとかほざく奴らの親だ。
プロ市民サヨクに決まってる。
52名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:16:44.15 ID:m0T2/ST00
素直にスクラップにすれば?
53名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:16:46.07 ID:PORk3P/a0
事故の責任は全面的に中日本にあるし、被害者に落ち度は一切無いけどさすがにこれはなぁ…
保存してどうしろっちゅうねん
54名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:16:49.70 ID:L1y16uU10
モニュメントとして飾れってか?
いやいやいらんだろ・・・
教訓や鎮魂として慰霊碑でいいだろうに。
55名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:16:53.02 ID:7DfXD+X6P
きちがい
56名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:16:53.04 ID:NzbF5XY/O
いやそれなら自分で金出せよ
後から請求してみるのは有りじゃね?
57相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/24(木) 16:17:05.99 ID:43LZhVI80
ホルマリンに漬けとけ
58名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:17:17.79 ID:e4CCQR710
画像で残すだけでいいやん
実物残すなら遺体のレプリカとかも置かんと意味ないし
59名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:17:22.79 ID:Ld4xIJ0b0
子供たちが事故で死んだ車をいつまでもメモリアル記念で展示すれと
60名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:17:28.39 ID:qKbFNPBJ0
こんな情緒でびちゃびちゃな民族やったんかな
子供亡くして正気じゃないんだろうけど
保存するなら自分でやればいいだろ
どこぞの一本松みたいに誰も指摘できないんだろな
61名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:17:31.03 ID:49OhStBgO
天井どーん!
\(^o^)/
今日の右京ちゃん再放送は、神戸くんのバスジャックレズやー!
62名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:17:31.42 ID:gCwvOVnHO
って、これレンタカーかよw
63名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:17:52.06 ID:X+XtyRt+i
>>20
それ良いね。慰霊の碑と一緒にな。
64名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:18:27.24 ID:Vmh3Xs2q0
全米に潰れた車のモニュメント建てろとか、言い出すんじゃねーか。
65名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:18:56.03 ID:6s5oX+E00
引き取って自分ちに置けばいいのに
66名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:18:59.33 ID:vJHY4hou0
子どもの棺を他人に保存させてはいけないし
棺を保存すべきではない

忘れて欲しくはないだろうが
いつまでも存在してるのはよろしくないだろ
67名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:19:02.70 ID:qLccqKjr0
いや保存って たぶん良く考えもせずに


いったんだろうが・・・




なんでも保存保存保存


まるで 民主党みたいだな 


やめたほうがいい
68相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/24(木) 16:19:15.21 ID:43LZhVI80
戦争映画で使え
69名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:19:18.04 ID:MgU6ckpv0
津波で陸に打ち上げられた船も保存しようっていう声もあったけど
結局解体することになったんだよな
70名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:19:28.64 ID:tNE6YRxc0
ちょっと理解が追いつかないな
メモリアル化?
71名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:19:31.67 ID:5iICxniK0
車の保存くらい自分でできそうなものだが
72名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:19:52.49 ID:tpj8qLwr0
どっかの民族はあちこっちへ・・止めとくか。
73名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:19:55.79 ID:Ld4xIJ0b0
正直、この車の中は血痕が多数残っていたりするけど
遺族もメモリアル記念に展示された自動車見に来るんだろうな
74名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:20:04.08 ID:YuVvPXdF0
しかもレンタカーwwwwwww

狂ってるな・・
75名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:20:27.80 ID:WSIOeBGy0
レンタカーを保存してどうすんだよ
76名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:21:28.74 ID:TqGUqoY50
中日本高速がやる気も無いのに
要らんことを言うからだろ
恰好だけつけて。
メンテ手抜き事故加害者のくせに。
77名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:21:38.33 ID://dXLTkI0
遺族に配慮してど根性ガエルの放送禁止を要望します。
78名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:21:44.75 ID:TsOpb57RO
子供って言うから児童かと思いきや、適齢期のいい大人じゃん。なにこれ。
79名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:21:58.93 ID:PfSbhIBYP
やっぱりシェアハウスに住むような奴ってその家族もちょっとおかしいんだな
80名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:22:00.62 ID:cS93Nu5h0
これは流石にキチガイだわ
81名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:22:07.04 ID:YEpgjF+OP
事故は事故でアレだが、こんなゴミ残してどうすんの?
嫌がらせも、ここまで来たら逆に訴えてもいいと思う
遺族だからってなんでもかんでも希望がかなうと思うな
82相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/24(木) 16:22:14.43 ID:43LZhVI80
置いとくと、おばけ出そう
83名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:22:23.70 ID:dhibVRYY0
トンネル横に慰霊碑でも作って飾っておけばいいじゃん
84名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:22:48.44 ID:Q/Vz1Sq90
全国の高速道路のトンネルでいつ同じ落下事件が起きるのか分からないんだなと思うと
トンネルっておそろしいな
85名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:22:53.45 ID:Vmh3Xs2q0
>>44
遺族が「保存を要請する」
中日本「活用を検討する」

まだ検討中だと言えば、何も問題はないな。
86名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:23:13.57 ID:49OhStBgO
右京ちゃんと神戸くんの、ラムネパターンバスジャックレズは名作だねぇ!
o(^o^)o
焼酎うまー
87名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:23:25.68 ID:ALK9kstK0
いい大人が何でもシェアするとこうなるって法則をこれからの世代に語り継ぐなら賛成だな
現にインプは生き残ってるわけで
88名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:23:30.62 ID:l6QOhLow0
棺ってことはご遺体も??
89名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:23:38.15 ID:T+/pSPiv0
>>20
再春館製薬所のエントランスにある返品の山と同じやな
90名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:23:43.00 ID:nJ+ypFd80
まさに走る棺おけ。
91名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:24:06.63 ID:6hNbUVZP0
1000年もの過去にしがみ付く人種はチョン人
92名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:24:26.47 ID:7NBmVVFV0
保存をすることを確約したんだから警察もさっさとわたせばいいのに
93名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:24:28.87 ID:8gDoStQq0
こんなことしたら、毎年何千件と起きている死亡事故の車
全部保存しないとおかしいよね(´・ω・`)
94名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:24:35.45 ID:zK17nwQXP
原発事故を起こしたクズ経産官僚 「東北の復興なんかムダなんだよ、m9(^Д^)プギャー」
崩落事故を起こしたクズ国交官僚 「事故車の保存なんかムダなんだよ、m9(^Д^)プギャー」
95名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:24:36.13 ID:02P4NWtl0
遺族が引き取って好きなようにすればいいじゃない
96相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/24(木) 16:24:57.44 ID:43LZhVI80
鉄を溶かして慰霊碑を作るとかにしとけ
97名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:25:02.24 ID:EVZFn1vw0
金は払わない癖に口は出す
98名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:25:09.81 ID:FtYx6kuE0
自分の家で保存しろよw
99名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:25:15.65 ID:GAKCji40O
レンタカーだろ?事故ったんだから解体処分すべきだろ
シェアハウス住民の親って一体・・・
100名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:25:18.51 ID:YuVvPXdF0
20代後半のいい大人の男女がシェアーって。
どうなってんだ?
101名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:25:33.64 ID:gIUMuIjSO
>>29
談合坂に置いとけばいいんじゃね?
102名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:25:57.84 ID:qB3tvv9n0
草むらのヒーローにしておけばいいよ
気持ち悪いからら公開しなくていいよ
103名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:26:01.52 ID:+JdZ/iVQ0
物言う被害者には容赦ない2chであった
104名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:26:24.03 ID:8r6vRG7Ji
>>84
棺なら埋めとかなきゃ。
105名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:26:25.81 ID:o7nqRui60
もう、何がなんだか。
中央高速側が引き取って活用するって言ったのも、
遺族が暗に圧力かけただけだろ、こんなもん要らんとは言わせない風に。

サイボーグ一本松とかにしてもそうだけど、日本って何かおかしな土着宗教に囚われているよな。
とっくに死んでるに決まってる行方不明者の捜索も確認作業としての意味でさっさとやれば速いのに、
まるで生きている可能性があるかのような扱いで無駄に時間と手間をかける。
ホントばかばかしい。
106名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:27:23.62 ID:zK17nwQXP
>>97
高速道の管理者が毎日見て反省するんじゃなきゃしょうがないだろ
107名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:28:02.72 ID:1pkXh1UD0
慰霊碑の方がいいと思うけどな
写真付きとかで。たぶん維持費ばかにならんで?w
108名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:28:05.74 ID:TsOpb57RO
「検討する」なんて濁すような物言いも、そろそろ止めた方が無難かもな。時代的に。
109名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:28:23.37 ID:dJ61k4s/i
そんなもん残すとか生き残った一人のことも考えてやれよ
110名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:28:28.57 ID:oFvm3vDF0
遺族が引き取れよ
111名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:28:31.00 ID:6SdLf56eO
自分達でドカタ雇って掘り出せよ
112名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:28:38.87 ID:UuZADmoJ0
男3人女3人のシェアハウスの男女関係が知りたい
113名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:28:45.33 ID:7NBmVVFV0
>>67
議事録を残さない民主党が保存しろっていってるのかよ
民主党もめちゃくちゃだが民主党を代替するおまえも大概だな
114名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:28:55.12 ID:zEE6yNWG0
だったら自分の家におけばいいだろうに
なんで棺をさらしものにしたいんだ?
115名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:29:27.43 ID:ATGSAyy90
こういうことは、報道しないほうが遺族のためだったかもな。
支持を得られない現実を知らされるだけだろうから。
116名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:29:42.13 ID:xgrQWcER0
遺族はレンタカーの延滞金溜まってるだろうが出したの?
117名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:29:52.53 ID:aAoROFRX0
>>114
事故起こした側に置いとくから意味があるんすよ
嫌がらせですけど
118名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:29:53.79 ID:hfOyfZqj0
現物保存を行なう必要は無いと思う
119名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:30:13.20 ID:sKeXq4970
特権持ちにでもなったかのような態度
すんごいサヨク脳
120名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:30:22.36 ID:yY7tQwz60
追悼碑が欲しいなら塚石でいいじゃん。
121名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:30:30.46 ID:Wk5WmwmUO
ゴミ押し付けんなよ
122名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:30:31.15 ID:OaF3yYXo0
もうすぐ新しい棺が出来るらしい
blog-imgs-17.fc2.com/n/i/h/nihon9999/20120212160348889.jpg
123名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:32:02.19 ID:XfI3VXVE0
あの車展示されてたら怖いよ 夜だったら特に
ビックリして事故りそう
中日本高速の本社屋内に置くのが一番意味があるんじゃないか
124相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2013/10/24(木) 16:32:42.29 ID:43LZhVI80
気をきかせたナイジェリア人が、盗んで郊外のヤードに持ってっちゃう
125名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:32:51.99 ID:7HmIqiNkO
間違って廃棄処分しちゃいました(テヘペロ
126名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:32:56.65 ID:qB3tvv9n0
入札にかければいいよ
127名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:33:09.33 ID:Efqjp+yw0
なら自分たちでやれよks
こういう老害とか本当に迷惑だわ
これ保存しろいうのなら震災で内陸にいった船もむりやりにでも保存しとくべきだろう。
ってなるわな
そして安心安定のゴミ団塊か
128名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:33:16.05 ID:zK17nwQXP
NEXCOの職員もこれから全員、緑十字バッジを装用しろ

> 犠牲者遺族の「事故の教訓を忘れず安全運航を心掛けて欲しい」との要望から、日本航空全職員が緑十字を型
> 取った「安全バッジ」を制服に着用する事が義務付けられていたが、2002年の日本エアシステムとの経営統合に
> 伴い、制服改変が行われた際に身分証明書に描かれる形に改編され現在も継続している。なお現在も日本航空
> モスクワ支店の職員は、毎年事故日に慰霊碑に出向き犠牲者を弔っている。 日本航空シェレメーチエヴォ墜落事故 - Wikipedia
129名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:33:17.45 ID:yhZbJdm00
でもこれが慣例化されたら
日本中 北海道から沖縄まで事故車メモリアルだらけになるな
130名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:33:30.10 ID:fn5J3VzUP
27-28歳にもなってシェアハウスとか意味が分からんわ
131名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:35:07.85 ID:Y8UPEFMD0
>>1
>遺族が「事故を忘れないでほしい」と、トンネルを管理する中日本高速に保存を要請。

こういう申し出は断ってもいいと思うぞ。
132名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:35:20.24 ID:SisfeXvc0
そんなに思い入れがあるなら遺族が引き取れば良いじゃないか
133名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:35:28.70 ID:bcg4pI3Y0
あのインプレッサはスバル本社に飾っておけ
134名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:35:41.87 ID:8Upptu5d0
>>105
宗教は関係ない、レスキュー舐めんな
死亡ってのは医者が確認して正式に決まるんだ
それ以外はどんなに絶望的でも行方不明
だから遺体であっても「要救助者」だ覚えとけ
135名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:35:44.29 ID:zK17nwQXP
>>130
NEXCOこそ国交省のシェアハウスだろ
136名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:36:09.74 ID:N99QOGCC0
ゴミなど要らん
137名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:36:21.50 ID:HEMSVtSW0
教科書に載せるまでがんばるニダ。
138名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:36:40.89 ID:xoCW5HqC0
これは遺族がパープリンだろ。
なにを勘違いしているんだか。
139名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:37:12.07 ID:UFx+PuM+0
やりたきゃてめえでやれ
140名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:37:26.99 ID:a9iA6J7L0
トルコ走ってると事故で燃えた車が
電柱くらいの高さに設置されて晒されてるのをよく見る
あれと同じでどうぞ
「トンネルは危険」の看板立てて
141名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:38:09.53 ID:zK17nwQXP
>>137
津波から避難しろと呼びかけているうちに溺死した市役所の職員の話は、
震災の翌年に教科書に載ったな。 公務員だから。
142名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:38:29.29 ID:/ern2dX6P
トンスルにみえたわ
143名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:38:45.88 ID:5vj/YIdK0
俺が親ならそんなものは処分してしまいたいがなぁ。
亡くなった家族を思い出すからみたくない。
144名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:39:01.43 ID:L69TV5Yl0
さすがに我儘も大概にしないと叩かれる
気の毒は気の毒なんだけどさ
145名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:39:36.32 ID:njhhAAJ70
全面的に否が高速道路側にあるから
遺族も強気に出るんだろう

土下座させてたりして
146名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:39:48.05 ID:obwHVxIv0
溶かしてキーホルダーにして遺族に配る
半年後に談合坂限定販売
初回限定は席の布を織り込んだ携帯ストラップ(シリアルナンバー付)
2980円
147名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:40:42.50 ID:aImsQ4/70
>>93>>129
いや、そういうほとんどの事故とは性質が違う
それに、そういう場合でも加害者が被害者の命日に墓参するとかいうのはあるし
148名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:41:13.75 ID:PDVyKjF40
こんな事にいちいち対応してたら日本中がメモリアルグッズだらけになるだろw
149名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:41:29.95 ID:zK17nwQXP
>>145
官僚や公務員が土下座なんかするわけないだろ。
片山さつきが選挙前に支援者に土下座してるの以外見たことない。
150名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:41:34.03 ID:wCx4dhF80
うっさいなぁ交通事故で廃車になった車が年間何千台有ると思ってんだよ。


鉄だって保たせようと思ったら膨大な維持費がかかるんぞ?
まして自動車用鉄板なんてちょっと塗料が落ちたらそこから錆びていとも簡単に穴が空く。

センチメントは理解するが、現実的な解を模索しろよ。
慰霊碑にクルマの絵でも掘って満足せえ
151名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:42:31.81 ID:aAoROFRX0
>>150
解を模索すんのは保存しますって言った側だろ
152名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:42:47.25 ID:G6fSyhdsi
ひつぎは
取っておくものではありません。
153名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:43:13.73 ID:uK0UjRAJ0
棺だってんならなおのこと自分ちに持って帰れよ
154名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:43:50.99 ID:b56J4wFM0
メンドクサソウな遺族様(わらわらわら)だな
155名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:43:54.65 ID:Zm7K8hak0
ほんと、

クソジャップってなにかと


保存や慰霊碑

が大好きだよな(笑)


そこいらにいる薄汚い馬鹿な野良猫とかの

マーキングみたいだね(失笑wwwwwwwwwww
156名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:44:07.29 ID:6AetwSUs0
あたまおかしいのか
157名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:44:37.71 ID:JKAMO6WeO
>>148
この事件みたいな事故がありふれていたら、空恐ろしいわww
158名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:44:52.97 ID:YiSf7/Cb0
柩だと思うなら管理を他人に任せるなよ

可哀想っちゃ可哀想なんだが、なんだかなあ
もう間違って廃棄するしかないな
159名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:44:56.42 ID:Y936aBW90
自分達で土地買って展示スペースでも作れよ
160名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:44:59.99 ID:aImsQ4/70
相手が法人だからな
個人対個人の場合とは違って、感情的なやり場が無い

法人の中の人にとっては賠償金なんて痛くもないし
責任者は天下り
こういう嫌がらせ的なやり方でもとらんと痛みを感じないだろ
161名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:45:44.72 ID:vbITgtOyi
ならてめーらが金だせ
162名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:45:46.80 ID:4j57vKVQ0
>>俺が事故で死んでも事故車を棺にしてほしくないなぁ・・・
163名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:46:13.31 ID:3E4qsrwS0
まあ公務員くずれがいい加減の仕事しかしてないからなwwwwwwwwwwwwwwwww
普通なら遺族?だけど
公務員とかこいつらや電気とか携帯屋とか仕事がずさんすぎだから
しかたないね
164名無しさん@12周年:2013/10/24(木) 16:46:30.56 ID:swLx7PS60
「あの車は娘たちのひつぎであり、事故の象徴。 中日本高速の遅々とした対応はまるで朽ち果てるのを待つかのようで、腹立たしい」

見事に基地外コメントだな
165名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:46:39.24 ID:5Ppbt/5G0
>>1
巻き込まれた車を保存して
再発防止の何に役立つんだろ?
166名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:47:03.01 ID:z4UZOoht0
遺族が保存すべきだろ
他人が保存したら維持誰がするんだ?
税金か?
167名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:47:11.54 ID:pN01akx70
事故現場近くのパーキングエリアに慰霊碑を立てれば良いと思う
168名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:47:25.04 ID:FHbuaAIQ0
公的に保存する必要はない

お前の家で保存しとけw
169名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:47:34.96 ID:l5QiwxO+0
>>42
確か事故後すぐにスバルの担当営業マンが保管してある警察まで車輌状態確認に行ってたよな
170名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:48:37.53 ID:3E4qsrwS0
>>130
ヒント
ゆとり世代

それになんで無料になってるはずの高速で
高速代金を払わないとだめなのよ?
171名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:48:48.19 ID:PDVyKjF40
>>167
人数分の目立つ大きなお地蔵さまの方が良くね?
172名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:49:39.89 ID:AnEgWSeS0
さすがにこれは違う
173名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:49:48.41 ID:vqbCbQq20
遺族のやりきれない気持ちはお察ししますが
事故車保存ってイミフw
174名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:49:55.75 ID:JVqnrvJJ0
よく分からんが文句あるなら遺族が自腹切って保存すればいいんじゃねーの?
175名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:50:24.37 ID:5ww2sRRV0
メーリさんのひつぎ ひつぎひつぎ
176名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:50:26.57 ID:QgVBFonx0
>>165
日本車のもろさがよく分かるじゃん。
177名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:50:54.67 ID:zK17nwQXP
>>166
保存費用を税金から払わないとしたら、誰が払うんだよ。
本来、NEXCOの職員の給料から天引きするべきだけど
そんな考えは毛頭ないんだろ。
178名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:51:02.75 ID:t2miooay0
レンタカー…
179名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:51:22.26 ID:nfJgT3zL0
レンタカーなのかよ
それなら会社から遺族が買い取って保存でいいじゃないか
180名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:51:59.02 ID:sKeXq4970
戒めを他者に強要するのは醜い。何か勘違いしてる
181名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:52:11.93 ID:bYer2APl0
保存しろ
  ↓
記念館建てろ
  ↓
基金つくれ
  ↓
俺たちが死ぬまで金くれ
182名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:52:47.83 ID:nciw3aE2I
ただの事故。
保存したけりゃ、自分でりゃいいだけの話
183名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:52:52.52 ID:xxEdF6yzO
遺族の気持ちは痛感するが、さすがにこれはムリがある。

その日まで誰ひとり予測できなかったことで企業を責めて居丈高になっている遺族は、大人の冷静さと想像力を取り戻すべき。
 
個人的な思い入れを世間様に押し付ければ、世間様からの同情や理解は消えてしまうだろう。
これではますます犠牲者が浮かばれない。
184名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:53:31.34 ID:0a6tF/SLi
いやぁマジてうっとおしいわ
この馬鹿共プレス機で潰してくれよ
185名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:54:00.63 ID:VV9seaaMO
事故を忘れない為に車の保存って意味不明
186名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:54:04.15 ID:zK17nwQXP
東大受かった
  ↓
官僚にさせろ
  ↓
天下り団体つくれ
  ↓
俺たちが死ぬまで金くれ
187名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:54:23.50 ID:sKeXq4970
>>183
上手いな
アホな俺とはレベルがちゃうわ
188名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:54:42.77 ID:JVqnrvJJ0
そもそも要請ならnexco中日本もはっきり断ればいいのにな
これじゃ強要になってるし
189名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:54:47.70 ID:/3IrM8HR0
何がしたいのか
190名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:55:40.83 ID:nfJgT3zL0
棺なら改めて火葬すれば納得してくれるのかな
191名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:55:53.77 ID:sSODqdpH0
遺族叩いてる奴(ネット工作員)は、ホント屑だな
仕事えらべよ
192名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:56:10.40 ID:5vj/YIdK0
>>150
津波でも、ビルに乗り上げた船を保存しよう!って声が上がったけど
「イラネ」の一言で撤去決まってたな
193名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:56:28.55 ID:PDVyKjF40
このシェアハウスに住んでた人達の職業は何だったんだ?
194名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:56:46.25 ID:LX7OLZoC0
他人のガキの生死なんぞどぅでもいいわ
195名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:56:47.64 ID:x1Daej3/0
気持ちはわかるけど
そんなの保存のしようないだろ
とっとと解体したほうが
気持ちの整理も付いて遺族にも絶対いい
196名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:57:49.15 ID:z1QAYwIqO
>>42

まだ預かってる状態かな?
復活させるみたいだがどの様にするかが決まってないみたいだ…
197名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:58:13.23 ID:FruMvq380
何で保存?w
198名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:58:33.81 ID:zK17nwQXP
>>194
責任ある地位についてる人がそういう考えだからこの国はダメなんだよ
199名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:58:38.38 ID:KLVOxTZF0
事故トンネルのところにポール建てて飾っておけばいいんじゃね?
錆で腐ったら終了
こんなゴミ取っておいたってなんの役にも立たん
遺族とやらは何をさせたいんだ?コレ見てもっと金よこせ?
ま、この件については運転者に何の落ち度も無いから気持ちはわからんでも無いけど
どう見てもゴミを取っておけは無いと思う
200名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:58:41.25 ID:zQxOVStg0
保存?
アホかと…クズ鉄はさっさと解体
201名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:58:55.99 ID:MLmzKXP70
保存したかったら自分たちでしろよwww
202名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 16:59:22.57 ID:FQ/6JhVA0
被害者は気の毒だけど時に増長しすぎる。
増長しすぎた被害者の要求がひどい場合は強要罪で処罰が必要。
 
映像にして保存で十分だわ。
204名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:00:16.90 ID:QgVBFonx0
日本車って紙くずのようにもろいよね…
ぺっこぺこのアルミ箔みたいな鉄板ならいっそ幌の方が過信がなくていいでしょ。
シャーシ重視で選ぶよ。
205名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:01:15.65 ID:/qvardwi0
保険金つぎ込んで記念館でも作れば
206名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:01:25.18 ID:c+sQ7MTM0
コンクリートから人への犠牲になったんだから、ミンスに頼めや
207名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:01:38.47 ID:Fh6x10W60
自己満足やエゴを道路会社に押し付けてるとしか思わん
まあ、高速の出入り口に事故車が展示されてる事はあるが、ああいう雨ざらしの保存では満足しないんだろうしな
208名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:01:58.60 ID:zK17nwQXP
国交省の玄関脇にアクリルパネルで囲って永久保存しろ
209名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:02:35.58 ID:Ur91vtrVO
事故や災害がおきる度に、なんでもかんでも保存保存言ってたら、日本国中、慰霊碑や記念碑だらけになるぞw
210名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:02:56.24 ID:QgVBFonx0
>>42
あのインプレッサのその後は気になるね。
やっぱり白人さんの車は素晴らしい。
211名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:04:16.44 ID:RvF7NN2B0
死んだ場所=棺って、どういう感覚なの…
それより再発防止のためにトンネル点検や施工の見直しに金使ってくれ
212名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:05:25.94 ID:rsBaTIGt0
ただの鉄屑じゃね
213名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:05:50.20 ID:kXmgUz4tP
死んだ人もそんな棺は望んでないぞ・・・
保存したければ自分の家の庭でやればいいじゃん。
そんなぐちゃぐちゃワゴン飾られても困るわ。
214名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:05:50.56 ID:QgVBFonx0
遺族叩いてるやバカ男が多いけど、
>>150とかその他大勢なんかおかしくない?
自業自得の自損事故じゃなくて、うちらも遭った可能性のある自然災害に近いものなんだけど・・
遺族側=このスレにも書き込んでる私やお前ら の側なのに変なの
215名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:05:59.11 ID:BpE7JS/30
民主のツケ
216名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:06:08.45 ID:fBH3Ckis0
>>1

じゃあ、回収だけでも自費でしろよ。保存方法は後回しにしてさ。
217名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:08:01.25 ID:jNTa/pEX0
めんどくせーなー
こんなの残しておくと成仏できねーぞ
218名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:08:36.16 ID:fBH3Ckis0
>>214

お前もバカだな。

こんなくだらない遺族と一部の人間の自己満に金かけるぐらいなら、その金を安全対策費に割けっていうよ普通は。
219名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:08:58.28 ID:+ObGScuX0
う〜ん、もういい加減にしとこっか(^_^;)
220名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:09:28.35 ID:QgVBFonx0
>>209
たびにじゃなくて、大勢のプロの大人の奇跡の連携的失敗で大勢死んだんだから
まるで普通の事故と違うけど。

なんか原爆で傷ついた浦上天主堂を早々に壊したGHQにおもねってる戦後の手のひら返しの若者みたいね。
221名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:09:39.33 ID:NSjgJvly0
>>42
三月に帰って来て修理始めた。まで販売店ブログに書いてるけどそれ以降は音沙汰無し。
あのおっさんならぴっかぴかにして納車済みじゃね?って感じだ。
222名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:10:47.34 ID:FqlLgFuU0
遺族の強い要請により、JALは墜落機体の公開に追い込まれたからなー

日本航空安全啓発センター
http://www.jal.com/ja/flight/safety/center/
223名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:10:52.28 ID:SKtuoXLk0
肉片とかこびりついてるんでしょ?
きもちわりいよ。捨てちまえそんなゴミ。
224名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:11:13.09 ID:AVzDvcacO
犠牲者に見立てたマネキンを乗せて状況再現ジオラマにするくらいしか使い道ないと思うけど、遺族はそれが望みなのかな
225名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:11:41.53 ID:Kh12miGl0
気の毒だと思ってたが、てめぇで記念館作って飾っとけ。
クレーマー度が過ぎるぞ。
226名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:12:47.43 ID:QgVBFonx0
>>218
> 一部の人間の自己満に金かけるぐらいなら、その金を安全対策費に割けって

割かないでしょ?

「割けよ」と言っても、いや新しい道路作るし〜社員の給料あげるつもりだし〜新事業に要るし〜
何らかの形で尻を叩かないと割かないでしょ?
227名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:13:09.06 ID:Tu5o8CAsi
辛気臭いから遺族が持って帰ってよ
228名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:15:25.91 ID:hzGnLy0k0
×シェアハウス
○脱法ハウス
229名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:15:37.04 ID:YuZy4Wso0
あぁ、一般人に向けて展示しろとかごねてた遺族?
230名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:15:56.29 ID:xAa6uHVO0
自分の子供の死は特別だとでも思ってるのかね
231名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:16:01.87 ID:akndHXWT0
意味のないことすんな
馬鹿馬鹿しい
232名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:16:24.33 ID:QgVBFonx0
>>30
> インプの偉大さが引き立つスレwwwwwwww

そうそう。女が外車が好きなのはこういうこと。
子供の安全考えるならピラーレスよりひっくり返っても潰れない車のほうが子供守れるの。

単発で一生懸命保存反対してるのって日本車メーカーの社畜かしら。
233名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:18:24.35 ID:Tu5o8CAsi
>>209
まさに慰霊碑、記念碑だらけだよ
生き物ならまだしも
調味料の慰霊碑とかあるんだから
234名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:18:49.30 ID:Nv8zqhXZ0
笹子トンネル走ると壁が真っ黒な部分があるんだからそれでいいだろ
235名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:21:01.37 ID:x+Rx5Syp0
気持ちは分からなくもないけど…

中日本の本社入口に置くくらいしか、なさそうな…

一般の人は被害者の方と同じく、
通行中に注意して防げる事故ではないので、
道路・トンネルに関わる人々の、眼に触れるようにするしかないもんね…
236名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:25:16.87 ID:sug1IlNji
自分の子供の乱交をそんなに世間に見せびらかしたいのか…
237名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:26:21.63 ID:kQUBZfj60
とりあえずプレスしとけ 邪魔だ
その塊が傍にありゃいいんだろ?
238名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:26:32.85 ID:hCXUAK2M0
これは正直申し訳ないけど遺族で車を引き取って廃車にしてあげた方が…
239名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:27:46.67 ID:SYGqYP3g0
保存するなら自分でしろよ
税金にたかるんじゃねえ
240名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:28:13.03 ID:UoLQXtM90
ワゴン車だろ保存してどうするの
潰れて燃えて鉄屑より悲惨な状態で

慰霊碑でも建てるほうがよっぽどいいと思うが(´・ω・`)
241名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:28:46.30 ID:IdowDQH90
つか、とっとと廃車しろや。
242名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:28:47.80 ID:gVn2aKqU0
今現在、遺族が賠償金求めて提訴中の案件だな

遺族側が悪いような印象受けるが早く賠償金払えって事でしょう
一人頭1億7800万だが突然殺された事考えると妥当かつ当然の権利だぞ。
243名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:29:05.78 ID:sSODqdpH0
車内に閉じ込められて、焼かれるなんて地獄だな
恐ろしい
244名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:29:22.15 ID:PwJY3vvd0
保存して欲しいのは遺族だけだろ
遺族の車庫に置いとけばいい
死亡した事故車なんか眺めたくない
245名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:29:23.55 ID:Pj/wlZA8O
レンタカー会社の車じゃないの
246名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:29:35.00 ID:QgVBFonx0
>>233
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/18/0000567618/12/img5da133aazik6zj.jpeg

でもね、この件では慰霊碑に祀られてるのはあなた、私、このスレの誰かかもしれなかったのよ?
自損事故じゃないの判ってるのかなー、バカ男が多いけど。
247名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:30:34.00 ID:CfRqj01h0
談合坂PAの隅っこにでも置いとけよ
そのうち心霊スポットになるだろ
248名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:30:40.80 ID:/v20Mc170
是非とも海老名SAに展示してくれ!
249名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:32:09.90 ID:wIQTk3bZ0
勘違い遺族だな
250名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:32:28.58 ID:H0gTE1wn0
自分で保存するから返却してくれ、ってんならわかるが
251名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:32:53.95 ID:huNvMUX70
遺族の住む家の近くに土地を買って野ざらしで展示しておけばいいんじゃないか
252名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:33:18.40 ID:tSCZOmsaO
モンスター遺族
乱交ハウスのリア充ザマァ
253名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:35:35.31 ID:ZxNrMej+0
棺なら埋めれば良いのでは。
254名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:35:36.62 ID:RVVBE+370
>レンタカーのワゴン車

遺族のものじゃないし
255名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:36:14.99 ID:sMxFRLFj0
その車の中で潰され焼かれて死んだなら
きちんと車も供養して廃車にしないと
いつまでも成仏できず浮遊霊になるよ
256名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:36:43.98 ID:iO3gwKfW0
>>4
おれも、保存に



大反対。 いみわからんw 保存するなら落ちたときの写真で十分だろ。
257名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:36:58.55 ID:Po55Ei7g0
>>42
マイクが来て買っていったから、今頃エドが直してると思う。
258名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:37:58.05 ID:3/MNsPh20
>>1
>遺族側が請求しないと答えるとようやく車の所有権が
>レンタカー会社から中日本高速に移ったという。

なにそれ。レンタカーかよ
259名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:38:31.33 ID:cMeu2YEe0
>>1
その保存する金を修理に当てて欲しくないの?
道路補修して欲しくないの
っていいたくなった
260名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:39:35.94 ID:sSODqdpH0
遺族叩いてるのは道路会社の連中だろうな
事故車飾ったり保存するのは、会社にとってこれ以上無い屈辱だから
261名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:39:57.97 ID:DQ69vb2P0
鉄道事故で死んだら全車両保存せにゃいかんのか・・・
262名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:40:00.08 ID:edElkUOz0
仕事での知り合いの子供だったわこれ…唖然としたわ
世の中って狭いよね
263名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:40:41.50 ID:UoLQXtM90
検査してて点検してなくて事故が起きてるんだから
原因は甘い管理体制、ココだけの話ではない

この事故で自治体が緊急点検したところ
橋、トンネルは危険箇所だらけ

でも、予算もなくどうしょうもないってのが現状なワケだ
ネクスコでも関係者の無責任体質は同じ
再発防止がどうのと言っても、もう運次第だろ(´・ω・`)
264名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:41:00.47 ID:FQCWS9svi
なんだよjpg無しかよ
265名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:41:02.80 ID:AZqwypUn0
うちのツレが霊感あるので、笹子通過するたびお経を唱えてるよ。
なんかまだ現場に霊がいるらしい。地縛霊かな。
266名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:45:29.21 ID:HN5ENzpn0
遺族には悪いが、車じゃなくて碑を立ててもらって事故現場の近くに毎年お参り出来るようにしてもらうとか、
それに関わる経費分を何かの基金作って運用していったほうが現実的な気がする。
車残しても中日本高速道路も困るし、俺達だって関心ないんだからね。
267名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:46:41.19 ID:5Sb3AAici
永久保存&展示していったい誰が見たいんだ?

見せたい人が自費で賄って、見たい人からお金を貰って見せたらいい
映画、書籍、CD、みんなそうやってる
268名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:48:26.98 ID:zCM4Op+V0
保険業務的にこんなもんだろ。時間は・・・短期な遺族だ・・・
269名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:50:24.51 ID:7z1LrYiNO
ただの無駄
270名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:51:30.88 ID:slzJ10kb0
ひつぎがアルカリ成仏できんのじゃね?
271名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:51:45.98 ID:ZbBtce5P0
広島の崩落事故みたいに足首だけ残ってる車を飾るのか
272名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:52:22.93 ID:FjxFkfbl0
保存は行き過ぎだろ
供養仏や塔くらいやろ
273名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:52:24.29 ID:2fJpMKIV0
正直迷惑
遺族の有志だけが金出して勝手に保存すればいい
274名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:53:31.26 ID:Bw6G2sqN0
SAに展示しとけばいい
雨ざらしで
275名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:53:43.22 ID:Ms8qfKEs0
悲惨な事故はこれまでも起きているし、悲しいかなこれからも起きる。
遺族にとっては唯一の絶対に忘れられない許し難い事故だろうが、
それ以外の人にとっては事故の中の一つでしかない。
遺族は悲しみを癒す方法を別に見つけるほうがいい。
276名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:54:14.22 ID:z7o4gSyl0
>>267
等分に切り分けて、ご遺族に返還しては如何か?
277名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:55:04.16 ID:gihKQ1kc0
ゴミやん
各個の家に部品単位で保管すればいいよ
278名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:55:36.11 ID:2UK1SUKa0
アホな金かけて作ったサイボーグ1本松みたいになりそうだなw
279名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:56:23.58 ID:HN5ENzpn0
この亡くなった方の親の事故後の報道ちょっと見たけど、ちょうどかわいがっていたペットが亡くなって
お墓作って供養してる人達と被ってしまった。
子供をすごくかわいがってた事はわかるけど、もう本人は帰ってこないし
いつまでも過去を追ってると自分たちも前に進めないのにって思ってしまう。
280名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:56:42.82 ID:ng15BV520
>>265
霊感ってwww
281名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:57:30.01 ID:y8uiPIkk0
まさか未来永劫保存しろとかいってんの?
アクリル樹脂で車の標本でも作るのか?
282名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:58:52.74 ID:HN5ENzpn0
>>265
どうして生物は地球上にいっぱいいるのに人間だけ霊感があるの?
人間って他の生物と圧倒的に違う生命体なのか?
283名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:58:52.99 ID:HzJIsWQN0
モンスター遺族マジキチ
284名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:59:09.31 ID:4bDog5Rf0
馬鹿みたい
285名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:00:49.87 ID:abIzPY5R0
震災の時もそうだったけど残すのになんの意味があるの
286名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:01:02.38 ID:bO+8Bh5M0
保存してどうするわけ
どっかのSAにでも展示するんか
287名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:01:07.38 ID:zDIkMr0CP
子供たちの棺だったら自分たちで引き取れよ。
保存して何の意味があるの。
自分たちで具体案だせよ。
288名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:03:26.16 ID:MRw+kij00
無価値な鉄クズの保存に、俺たちの高速利用料や税金が使われるというわけだ
289名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:04:39.90 ID:f8fxhAThi
遺族の家に飾っときゃいいじゃん
290名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:05:08.29 ID:qTuN8xMB0
なんだこれ
遺族面してよく言うなあ
どうなってんだ日本は
なんぼのもんなんだよ
291名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:06:09.28 ID:a+cZ4+XIi
トンネル内に事故の写真貼っとけよ
斜めから見ると絵になるようなやつで
292名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:06:51.00 ID:5GD9H2Eg0
気持ちはわかるが、こんなもんいちいち残してたら、日本中が慰霊碑だらけになるだろうが。
保存するにも金がかかる。遺族が出すならいいけど。
293名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:07:41.28 ID:sSODqdpH0
このスレのID単発率ワロタwwwww
294名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:07:54.64 ID:/2sL2h770
中日本の本社の受付にでも置いておけばいいじゃん
社員は毎日見るべきだろ
こんな理不尽な事故は本当にひどすぎんぞ
295名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:09:15.97 ID:X1uhpBP20
約束しちゃったんならしょうがないよな
296名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:09:33.62 ID:3liXDCAv0
この家族の庭にでも運んでやれよ
297名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:10:51.48 ID:rx+Uxoq80
>>210
インプレッサは日本のメーカーが製造者だが
298名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:11:41.97 ID:/2sL2h770
>>283 >>288 >>290
心が悪魔に取り憑かれてるようなやつらばっかだなここ
おまえら本当に日本人なのか?
299名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:11:51.94 ID:PXDtnWaK0
別に事故当時の写真展示だけで十分だろ
家が火事になり家族が火災に巻き込まれ亡くなったとして
その火事現場を残す人ているか?

棺と思うのなら共同でお墓建てて埋葬すりゃいいのに
悪い事したわけでもないのに警察に拘留されたままて可哀相だ
300名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:11:54.54 ID:HDZEa6ob0
棺ってのは死体がはいってなんぼだ
入っているのかい?
だとしたらそっちの方が大問題だな
301名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:12:42.18 ID:F4gup7590
自分ちの墓に置け
302名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:12:59.05 ID:bqNCS1M00
確かインプレッサの方は修理する方向で工場に入庫したはず。
殆ど箱替えに近い状態になるらしいが。
303名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:14:17.70 ID:6zRLpcCy0
自分の家に持って帰れ
と思ったらレンタカーのワゴン車じゃねーか
自分達の物でもないしアホか
304名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:14:36.95 ID:7mb2tNld0
慰霊碑とかは建てるのかな?
最低限それぐらいの事はしないとだめだと思うな
305名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:15:20.44 ID:8I+LZtA50
高額賠償金要求してもいいけど、ワゴンの保存はねーわ。
306名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:15:22.01 ID:z7o4gSyl0
>>293
まあ、その程度のスレッドって言う事だろう。
もっと興味のあるスレッド他に多いし。
307名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:15:34.35 ID:w1bniaXu0
すべてたかりの手段
308名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:15:54.33 ID:sikTReRD0
無茶振りが高遠兄妹を思い起こす・・・

遺族としては後世の教訓とか思ったのかもしれないけど
これは最優先どころか後回しが妥当なのでは
309名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:17:51.95 ID:/2sL2h770
2chって前からこんなだったっけ?
自業自得の人間を叩くのはあったけど
何の罪もなく亡くなった人の遺族を叩くとかはなかったと思うのだが。
310名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:18:03.65 ID:H0gTE1wn0
>>265
悪霊退散のお経ってあるんですか?
仏教圏以外の外国人の幽霊に悪さされそうになった場合はどうしたらいいんですか?
311名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:18:20.82 ID:NLPKvjhRI
まるで慰安婦売女うそちきチョソみたあ
312名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:18:26.39 ID:0kw716m/0
こんなんで保存してたら
日本中メモリアル事故車ばかりになるわ。
313名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:19:05.23 ID:3/MNsPh20
しかしこんなのそのうち、サビサビのゲチョゲチョになるか、何このボロ車?で終わりだろ。
碑でも建てておけ
314名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:19:49.63 ID:4lF/tfF3i
まだ車と遺体の回収して無いのかとオモタ…
315名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:20:44.63 ID:dduZJJip0
事故車両を処分しない理由が分からない
慰霊なら現場に花束そえるのが習慣として根付いているだろうに
316名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:23:26.21 ID:4hxiE/CC0
おまえらが勝手にやれ

基地外ども
317名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:24:00.91 ID:GJ30sjqf0
気持ち悪い
しかもシェアハウスに住んでたとかw
318名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:24:05.08 ID:CPQnqJZY0
ID:QgVBFonx0
日本車叩いてんのか褒めてるのかよくわからんwww
インプレッサっつったらスバル(富士重工)だろw
319名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:25:05.58 ID:T2qhLMH60
なぜか慰安婦像を思い出した
320名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:26:26.19 ID:/Jdm9/KD0
保存してどーすんの
もっと違うところに労力使いなよ
321名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:26:29.14 ID:z7o4gSyl0
>>304
トンネル付近に慰霊碑設置と、トンネル内の事故現場にその地点を示すような電光掲示みたいなのは必要かもな。
322名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:26:29.70 ID:GJ30sjqf0
>>294
公共事業を悪だと叩きまくったマスゴミが悪い
323名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:27:06.63 ID:UgR/dVFI0
なんなのコレ?メモリアル化しろ!とでも言いたいの??
324名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:27:38.16 ID:pxR/fKrS0
インプレッサも保存すべき
325名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:27:38.22 ID:/tQaSCaV0
シェアハウスなんかで自立ごっこしてたガキなんかどーでもいい
326名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:29:00.06 ID:T2qhLMH60
>>260
いや無関係な人間でも保存させる意味がまったくわからないよ
結局会社に屈辱を与えるのが目的なん?
なんか発想があの国的で日本人受けしないわ
327名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:29:37.70 ID:v7JcX5Bw0
クラッシュした車を保存しろとは、モンスター遺族かよ。
そんなに保存して置きたいなら、保険金などで自費でやれよクソ野郎!!
328名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:30:40.59 ID:NJKuggMF0
松本さんのお父さんは芦屋なので間違いなくRich
329名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:30:47.33 ID:gGa7bZwg0
やるって言ったの道路公団なのに遺族叩いてるのは池沼か?
330名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:31:44.76 ID:lhqvBl/HO
他人からしたら、そんな車……何の意味もない
331名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:35:20.45 ID:SJmdjoet0
大泉洋が宇宙人とか意味わからん。
332名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:37:24.24 ID:Ttxjkwvd0
また異常被害者か・・・
被害を受けたのには同情するが
だからといってどんな無茶も応じてもらえると思うなよ
333名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:38:01.36 ID:ZiSy/WdK0
>>あの車は娘たちのひつぎ
なにお涙頂戴みたいな事言ってんだ、この父親
もう相当な賠償額もらってんだろうが
自費で引き取って記念館でも建てろや、この金亡者が
334名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:40:30.46 ID:Y936aBW90
ひつぎだと言うなら自分達で手厚く展示すれば?自宅の屋根の上にでも乗せとけは目立つだろ
335名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:41:36.89 ID:sug1IlNji
>>293
さすがSODさん
336名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:41:56.35 ID:vM3ote9IP
ちょっとな。棺をそのまま見世物にすんのもどうかと思うぞ。遺族は晒し者にしたいんか?

仲間が乗ってたバイクならバイクをクラッシュさせて天国へ送り届けてやんだけどな。
337名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:43:12.33 ID:tUuwWi790
>>329
だよなぁ
どう考えてもそれをしても仕方が無いって言えずにその場しのぎのために軽はずみな約束した道路公団が悪いのにな
338名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:43:14.79 ID:zQxOVStg0
交通事故模したのが道路の脇に置いてるけど、ああいう感じで道端にでも置いとけばいいんじゃないの
339名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:43:25.85 ID:lhqvBl/HO
棺なら火葬だろ
340名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:44:20.58 ID:Tp83qB/30
インプレッサのその後

http://bfaction.exblog.jp/d2013-03-08/

スバルに入庫したが、続報はない
341名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:44:38.44 ID:GSjhkT5Gi
何を言っているのかよくわからない
そんなもんより1mでも点検補修する方に金を遣えよ
342名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:45:05.41 ID:zTJkrAJJ0
なんでもかんでも記念に、忘れないためにってやってたら
日本国中記念碑と慰霊碑で埋まっちゃう。www
でっ保存するとしてもいつまでって決めてあんの?

ナンバープレートくらいならOK?
343名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:50:57.95 ID:NRikCv2L0
>>324
あれは直して乗るらしい
344名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:52:56.96 ID:scLmFndC0
a
345名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:54:45.60 ID:GZj3vn+f0
津波で残った町役場みたいのも保存したがってた連中が居たな
これはどういう心理だんだよ
346名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:55:15.74 ID:VF5IMUA0O BE:2596944184-2BP(22)
棺って…
車が棺替わりじゃ子供がかわいそうじゃねーか
347名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:56:25.67 ID:4MekTu6y0
保存する事と再発防止の直接的な関係性を教えてくださいエロい人
348名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:57:13.70 ID:znMaGZuw0
遺族で引き取ればいいんじゃないか?
349名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 18:59:34.08 ID:kIqEH72w0
事故車なんて免許更新の時映画で観るだけで結構
350名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:02:39.76 ID:6WSCA6YX0
遺族も大変。私も頑張った
351名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:02:56.47 ID:/2sL2h770
>>329
流れわかってないからこの叩きっぷりなんかな
それにしても気持ち悪いわ
いつから遺族叩く国民性になっちまったんだ
352名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:10:26.84 ID:p5nzUAfL0
「見るのも辛いので早く処分して下さい」の一言を待ってます
353名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:13:41.74 ID:kQOoi1DV0
正直頭おかしいとしか
354名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:15:48.57 ID:I9tGKDzb0
どう活用するか遺族が提案しろ
公団も正直判らんのじゃないか?
カネは余ってるわけじゃないだろ
355名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:18:18.09 ID:vM3ote9IP
レンタカーなんだから遺族のものでもないのに・・・
356名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:21:11.66 ID:XksRzHZp0
車自体を残すことに何の意味があるのか
慰霊碑建てるとか事故の記録を講習や研修に使うとかする方が余程浮かばれる
357名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:28:23.15 ID:c2Yk4Itm0
意味不明

さっさとスクラップにすべし
358名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:29:18.49 ID:HLdmVAhq0
nikkei.comより
「遺族の要望を踏まえ、死亡した5人が乗っていたワゴン車を引き取り、
保存することを決めた。」
「(遺族は)事故を風化させてほしくない」と訴えており、・・・」

ちなみに、崩落で他に2台死亡被害
359名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:34:51.83 ID:iCwiHDiW0
遺族が引き取ればいいじゃん
能書きばかりたれるなクズ
360名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:39:13.16 ID:UiA5i+CT0
>>1
いいがかりもいいとこだな
でも中日本高速も保存するっていうなら警察からは引き取ってやれよと
361名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:39:27.98 ID:u8JwBWDY0
事故のたびにこんなもん保存されてもな

他人にとっては目障りなだけで、見たくも無いし見る意味もない
無視され、邪魔者扱いされて、遺族は楽しいのか?
362名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:40:47.68 ID:sug1IlNji
>>351
遺族を叩くんじゃなくて、
わけわからん要求を叩いてるんじゃね?
363名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:41:48.31 ID:CCn1yfxY0
自分で引き取って家の中に飾って置けよ気違い
364名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:41:51.22 ID:czCZfynM0
写真ならまだしも中で人が死んだ車をどうしろと
つーか棺なら供養して埋めろよ
365名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:47:44.24 ID:Iig7urVL0
遺族様
366名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:48:57.45 ID:UMfXbzMmO
警察の保管所で夜になると女のすすり泣く声が聞こえる!
とすれば、事故の教訓云々より観客が集まるはず。
367名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:54:00.59 ID:9UVrlfKQ0
どうでもいいがあんなペナペナなワゴン車なんて乗るもんじゃないわな 棺みたいなもんだからガランドーで剛性なんかかけらもないし
368名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:56:25.29 ID:NEpWBlD80
こいつら頭おかしいんじゃねえの?
369名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:57:22.40 ID:5Sb3AAici
保存するとは言ったがどんな状態でとか具体的には言ってないなら雨ざらしで保管しても問題なさそうだな
朽ちていくものは仕方ない

保管方法に文句あるなら譲り受けて所有者になって自分で保管すべき
370名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:01:26.24 ID:rd7lC+he0
モンスター遺族?
371名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:04:18.10 ID:0ueuWNDY0
事故った新幹線を速攻土に埋める中国では考えられない話だな。
372名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:04:53.15 ID:u7zYAmAmP
笹子・・・せ せつこ?
373名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:07:30.52 ID:9pDXeHph0
惨事の度にオブジェを置いてたら、
将来オブジェだらけになりそう
374名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:17:13.00 ID:HgEBWXA80
シェアハウスってヤリハウスだよね
375名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:18:00.78 ID:H/rWTHV90
マネキンも入れてリアルにしてみたら?
376362:2013/10/24(木) 20:40:55.21 ID:wHA8Rgy+0
>>257
フレーム修正はプロに頼んだ方が無難でしょう。
後はできる限り自分で治したいと思います。
しかしこれは大変な作業です。利益は出るのでしょうか⁉
377名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:54:26.96 ID:+LSiJNN+0
そういえば、一人だけ奇跡的に助かった人がいたような気が
378名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:15:30.76 ID:qAQkC3nx0
>>224
まねきん脳汁ブシャーッ再現
379名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:16:48.25 ID:ak+jhzNR0
JR北海道に寄贈しろよ。
380名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:34:58.67 ID:bpMBhfds0
インプの方は、ディーラーのブログで、検分が終わったので修理のために引きとった記述があったと思うが、その後どうなったんだろうな。
特別な修理を行わなくても普通にエンジンは掛かって、普通に自走してキャリアに乗り込んで帰ったそうだが。
381名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:46:56.37 ID:5Sb3AAici
あのインプは異変に気付いた時点で止まっていたら無傷で済んだって話だったよなw
382名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:47:28.98 ID:WNtOXkHt0
>>4
嫌がらせに決まっているだろ
中日本の本社なら、まだ理解できるが、サービスエリアとかに置けと言い出すだろうからな
ま、一般公開なんかすれば、心霊写真とか目当ての晒し者確定なんだけどな
そうなれば、また文句言い出すよ
想像力ないんだよな、どいつもこいつも
383名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:50:24.10 ID:4Fc4I0z30
自分ちに置けばいいんじゃん?
どうしてそうしないの?
384名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:54:08.10 ID:LcrEqO/+0
>>5
また勝ってしまったか
385名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:56:31.51 ID:mOG13b2ri
>>383
同じ事思った
386名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 21:59:33.28 ID:2QwYAMuZ0
自分の子供が事故って死んだ車なんて見ていたくない
387名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:05:45.21 ID:wJ63s3320
原爆ドームの隣に置くべき
388名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:20:48.94 ID:ZBB8h1eV0
そんな負のパワーの塊を置いたら新たな災厄を呼びまくると思うんだが…

というかその5人、まだそのワゴン車にいるんじゃないかな
未練というか、縁の強いものが残っていると縛られて上にいけない
そのワゴンを供養して解体しない限り亡くなった5人は成仏しないのに…
389名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:24:08.22 ID:xiF0Jt3b0
>>13
おれもそう思う。
390名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:29:16.42 ID:sDnusOGK0
保存してるだけマシじゃね?
写真に撮ってスクラップにしちゃえよ
もうゴミなんだから
391名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:45:50.35 ID:7QMqhLxZ0
警察隊の基地があるような主要インターにはそれこそ毎日のように死亡事故車両とか、火災炎上したトラックなんかが持ち込まれ放置されている訳だが
馬鹿や老害団塊のセンチメンタリズムとか誰得なんだよ
392名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:50:52.83 ID:YtjwdD9A0
乱交ハウスの住人だったってことはネット上で永久保存されてます。
393名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:57:00.78 ID:3DxxnXGC0
遺族の気持ちもわからなくも無いが、保存はいらんのじゃないの?
どうしても欲しいなら自分らで保存すればいい。
394名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:00:59.28 ID:2EzYSoFG0
いつからか、何ごとも感情第一になってしまったな。
理屈がわからない大衆に迎合した結果か。
395名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:03:57.02 ID:BarZMx6d0
インプの方こそ保存すべきだろ
396名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:12:49.04 ID:UpXJIOmv0
この遺族の要望はおかしい
不幸で凄惨で理不尽な事故だとは思うが、そういった事故の犠牲者は他にも大勢いる
なぜこの件を殊更大仰に扱わせたがるのかわからん
397名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:14:49.83 ID:/2sL2h770
>>396
何人もいねえよ。こんな事故前代未聞だっつうの。
ただの交通事故じゃねえぞ。
398名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:17:48.59 ID:QgVBFonx0
>>351
全くです。それに叩きが単発ばかりできもい。
399名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:23:29.27 ID:mB01zIwy0
写真で良いんじゃないかな?
現物を1箇所に置いてるより、サービスエリアの掲示板に写真貼ってる方が沢山の人が見ると思う。
400名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:33:17.35 ID:dPxV7Ycz0
グチャグチャになった車をどうしろと
みんなに忘れて欲しくないんだったら炭化した遺体写真をネットにアップすれば良い
永遠にグロ画像としてネットに漂い皆の心の奥に焼き付くから
401名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:40:45.27 ID:/8s/uFrx0
インプレッサはどうなったん?
402名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:49:01.72 ID:p15bkECg0
別にこの事故だけじゃないが、遺族五月蠅すぎ
そら最悪の不幸なのはわかるよ
でもなんで弔うことがそれなわけ?
やりきれない行き場を誰かにあたって他人を困らせたいだけじゃん
403名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:51:17.38 ID:bgiZQ9C80
>松本さんの父邦夫さん(62)=兵庫県芦屋市=は「あの車は娘たちのひつぎであり、事故の象徴。
>中日本高速の遅々とした対応はまるで朽ち果てるのを待つかのようで、腹立たしい」と憤る。

てめぇらで勝手に活用してろや
404名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:52:02.07 ID:p15bkECg0
こんな身内がいたら恥ずかしくて死にきれんわ
405名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:56:20.25 ID:AS4DWiom0
やっくんのワゴンと一緒に重ねとけば?
406名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:59:41.44 ID:tQq/DKlrO
一本松といい、タンカーといい、なぜ保存したがるのか
407名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:59:51.25 ID:AS4DWiom0
>>397
インパクト的には北海道のトンネル岩盤崩落のが上だな
408名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:00:55.28 ID:Lr5GFIUf0
>>406
せやなw
409名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:03:52.35 ID:zOP7h52NO
福知山線脱線事故の列車も、ひつぎでした

けど、潰れた列車を保存しろと言った遺族はいません
410名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:10:32.00 ID:Z0y7re3g0
棺なら、さっさと焼いちまえよ。
411名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:11:42.29 ID:HPUaFHIC0
保存費用に掛かる経費で、トンネル点検の経費圧迫したら本末転倒も極まる。


とか考ええなかったのかな>遺族の人
412名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:13:26.47 ID:riHt3ivc0
ちょっと何言ってるのかわかりませんね
413名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:14:07.41 ID:5Q0VAvK90
インプレッサを残せ
414古い猫夫の記憶:2013/10/25(金) 00:14:12.51 ID:bxsaCpcD0
この国の国民から全権を委任された裕福な支配者層は、呆れ果てて諦めさせる手法のエキスパートですからね。
415名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:14:46.38 ID:OpuxHdmL0
>>402
違うだろ。同じ不幸を他人に味合わせたくないんだろ
点検ってのは毎回入念にやるってのなかなか厳しいものがあるよ
風化すれば手抜きが始まる
416名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:16:12.63 ID:nlZZ17FV0
とりあえず近くのPAに放置じゃなくて展示しておけばいいんじゃないの?
417名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:19:45.16 ID:Iz0EfGpo0
これはひどいモンスター遺族ですね。
418名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:20:26.31 ID:f6OEdo220
>>415
何れにしても死んでしまった側は嫌がるだろう
風化防止は違うことでやれっての
そのメンタリティは何処のだよ
キリスト教かなんかか?
419名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:20:47.98 ID:kNqR+kye0
なんらかの方法で保存を決定したらしたで、

「こんな保存方法では子供たちが浮かばれない」

とかいうんだろう。
420名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:21:45.07 ID:girnUPmri
>>240
しかも中で何人も死んでるからなあ
しかもひつぎは何時迄も人目に晒すものじゃないよ
421名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:24:15.01 ID:OpuxHdmL0
>>418
おまえは死んでしまった人の気持ちがわかるのか
そっちのほうがよっぽど宗教っぽいが
422名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:26:07.68 ID:f6OEdo220
>>421
そら個々故人の気持ちはしらんよ

でも一般論ってのはわかる
車なんか置いて欲しくないだろう
423名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:27:07.63 ID:tR4+cSg8O
>>396 ご遺族の住所から察して下さい
424名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:32:08.71 ID:I7ZkUMLm0
返還してやれよ。松本んちによ
425名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:32:29.82 ID:JpVhinlj0
世界でもまれに見る高額な通行料盗ってるのに
お粗末な管理体制だな
426名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:32:41.26 ID:7wZ95Es10
サービスエリアに事故写真と一緒に野ざらしに成るのが関の山
427名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:33:02.13 ID:JUEMo1RAO
エゴ、執着
428名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:36:36.41 ID:S/Y5+2k20
山梨の山奥の廃屋に車置けばいいんだよ
入場料取って心霊スポットにすればいい
429名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:39:23.36 ID:Sx7zwytM0
これよりずっと以前にトンネルが崩落して岩石の取り除きに時間がかかって遺族がかなり困った事故があったのですが、それがそのごどうなったのか教えてください
430名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:39:40.37 ID:YzvJr9+80
本当に風化させたくないなら救出時のグロ画像を公開することだ
車なんかじゃわからん
431名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:40:26.92 ID:mD48U00e0
>>396
>そういった事故の犠牲者は他にも大勢いる

なんで大勢いるのに、具体的な事故を複数挙げないの?


あ、

ID:UpXJIOmv0
ID:tR4+cSg8O

だもんね
日本では古典で典型的なことを未だにする輩って
半島やその地続きの大陸に住む住民の十八番だったね
ごめん、ごめん
432名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:41:00.61 ID:1uCN4+i+0
バカの青天井
433名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:41:13.54 ID:f6OEdo220
>>429
北海道のかな?
あれ新しいトンネル掘ったな
遺族関係は知らんが
北海道なら無慈悲じゃないの?
434名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:43:19.93 ID:rWoe7bL50
事故車をシュレッダーにかけてトンネルの天井の部材にすればいいじゃん
435名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:44:02.27 ID:MFsw1IGu0
つーか保存する必要あるのこれ?
素直にスクラップにするのが皆がwinwinなのでは?
436名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:45:19.81 ID:YzvJr9+80
豊浜トンネル崩落は
バスの厚み30cmとか遺体の高さ5cmとか言われてたよな
車が原型留めてるだけで幸せだろ

湾岸の13号地のトラックに挟まれたマイクロも
前後から潰されて車の長さが1mくらいに圧縮されてたのが印象的だ
437名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:45:49.15 ID:wS9Hnb3d0
潰れたレンタカーより逃げ切ったスバル車の方がメモリアルな気が
438名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:46:15.90 ID:tqgS84dSO
気持ち悪
自分らでやれや
439名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:48:09.05 ID:0YuAY3U+0
カネ払えばいいやん
なんでタダで他人に要求するの?
440名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:48:49.95 ID:BlZabEnu0
保存費用は誰が出すんだよ
悲劇だとは思うがさすがに図々しい。置いておきたいなら持って帰れ
441名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:49:29.77 ID:f6OEdo220
俺が被害者なら、そんなもん絶対に捨てて欲しいわ
442名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 00:54:55.47 ID:ZdhlC5akO
気持ち悪いやろが、変態ちゃうか こいつら
443名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:03:23.28 ID:/uHTvmwz0
>松本さんの父邦夫さん(62)=兵庫県芦屋市=は「あの車は娘たちのひつぎであり

全共闘かぶれの多い団塊の世代というのはやはり頭おかしいの多いな
難癖要求だけはいっちょまえ
娘の棺だというのなら自分の家の庭に飾ったらどうなんだ?
事故の補償金はいらないからそれを自戒の意味も込めて中日本高速
の敷地に展示しろとでもいうのならいざ知らず
444名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:25:43.32 ID:hc+6Df7F0
>>133
矢島工場のビジターセンターの方がスペースありそうと思ってしまった
445名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:26:17.51 ID:9aS/5BiYi
>>443
>事故の補償金はいらないからそれを自戒の意味も込めて中日本高速


で、出ー!他人の足を引っ張奴ー!
妬み嫉みもここまでいくと清々しいなw
446名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:26:57.32 ID:eiMyPuif0
事故に関係した物をすべて保存していたらキリがない。
447名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:27:11.12 ID:1R3rL2Wv0
「検討はする!検討はするが・・・
どうか思い出していただきt(以下略
448名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:29:37.73 ID:aWaAwQ0x0
引き取りが特に遅くないって1年たってるし
引き取りたくないからこのままうやむやになんないかな、ってとこでしょ
ならはじめから断って遺族と戦えば
449名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:29:37.97 ID:0G3iPyVv0
どっかの松の木と同じやで。
若しくは死んだ子供の名前を
どうでもいいカス星に付ける親。
半分イってますw
450名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:31:51.04 ID:apR818gg0
死人には同情するが、アホが2
451名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:31:55.25 ID:2lW9zkA+0
鉄屑としていくらぐらいの価値かな
452名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:32:42.33 ID:JsAm7Kt+O
>>1
棺なら出棺して火葬しろ
453名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:32:57.00 ID:UlbZ4pvs0
幾らなんでもトンネルの出入り口に事故車両飾っておくのは
かえって危険な気がする
454名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:34:13.43 ID:2lW9zkA+0
ていうか、自分で保存すりゃいいんじゃ・・・?
俺が遺族の立場だったら、遺品として自分で持っていたいけど
455名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:34:36.24 ID:UFQDFftvI
保存を要求する意味が分からん
原爆ドーム的な感じ?ちょっと理解し難い
456名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:34:54.51 ID:2MYPcWvP0
まあ、ちかくのPAの芝生に置いとけ。
457名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:38:53.02 ID:6GCnGytD0
>>391
 毎日のように持ち込まれて放置されていたら車であふれかえっちゃうじゃないか。高速隊の
敷地なんてそんなに大きくないんだから。
 運び込まれても放置されずに引き取られているってことだよ、中日本高速と違って。
458名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:39:45.03 ID:3qYZhUG70
中日本高速道路が自分から保存すると言い出したのならアホか早くやれよこいつらって話になる
遺族が保存してくれと言い出したのなら中日本も良い迷惑だなという話になる
459名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:41:07.42 ID:wD0kSBa10
>>456
新令スポットな悪寒
460名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:41:54.26 ID:gmBqKTuoO
>>1
心霊スポットになってDQNホイホイになりそうな予感
461名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:44:45.57 ID:7ApdSewc0
焼死体の蝋人形と一緒にSAに展示してやれ。
462名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:45:36.51 ID:NLG1RqEFO
慰安婦像と同じ臭いがする
463名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:46:11.42 ID:yOAquwm7O
>>1
きちんと警察施設に保存されてたんじゃないか
事故車なんぞより全てのトンネル補修が先だろ
何が再発防止だ遺族のオナニーじゃねぇか
464名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:48:40.74 ID:nFTRViRW0
>あの車は娘たちのひつぎ

じゃあ自分とこで引き取って保管しとけよ。
465名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:48:44.44 ID:QXNynEMYO
被害者ってアレな思想の人だったんか。なるほどねー。
466名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:49:20.47 ID:LOwI3WvXO
棺なら埋めとけ
467名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:50:40.32 ID:rXtjLiA20
昨日、笹子トンネルを事故後初めて通ったけど、天井が高くてかなり広く感じたわー。
心の中で手を合わせつつも、ルームミラーは見ないようにした。
468名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:54:31.76 ID:vNIysLOvi
レンタカーかリース会社の所有物じゃないのか?
469名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 01:58:39.47 ID:DQFIl9/hO
>>458
「遺族が保存を要請、中日本は『検討する』と回答」

って書いてるからな……
遺族の気持ちもわかるけど、事故で使えなくなったワゴン車を保存だの活用だの、まず自分達で具体的なアイデア出してから要請でもなんでもすればいいのに
頼んでおいて中日本任せじゃ同情はしかねるな
470名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:03:29.98 ID:NTVGdAAd0
>>373
慰安婦像みたいなノリで作りまくるのもねぇ
471名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:05:19.24 ID:Wk9CdAIc0
本件は管理の問題だからな現場に置いてもしょうがない
ステアリングをご神体として中日本高速本社の屋上にお祀りし
節ごと幹部一同に参らせて安全運営を誓わせればよろしい
車体は地に返せ
472名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:10:53.56 ID:yKSlLVaM0
でもこれ、保存して後世に何かを伝える程の物なの?
473名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:39:11.12 ID:KsZGTwkjP
>>468
全損扱いで保険会社に所有権が移ってるはす。
保険会社も価値のない鉄屑だから、たいていの場合
「そちらで処分出来るのならして下さい」
って感じになる。
474名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:44:52.78 ID:H1n2hiL+0
やりまんしぇあはうす
475名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:47:02.30 ID:KsZGTwkjP
高速道路の管理施設ならいくらでも悲惨な事故車両が運ばれてくるから、悲惨な車両には事欠いていないはず。
大型トラック同士に挟まれてペシャンコの鉄の塊になった小型車の方が悲惨だし。

気の毒な事故だったけど、今回の車両は3回忌位で処分するのが遺族のためではあると思う。
476名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 02:49:50.99 ID:bqMv5VaL0
この親はなんなんだ?
そもそもこんなこと言い出すのがおかしいだろ
ハコモノ作って御神体よろしく拝めっての?

自分に酔ってる典型だろ
477名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 03:21:38.02 ID:2P68Awm+0
遺族が引き取ってシェアハウスの庭にでも飾ればぁ?
保存が社会的に意味のある行為なら、きっと全国から入場料払って見学に来るよ
478名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 03:45:04.59 ID:em/oGwf10
あんまり意味ない気がするけど…
普通棺は火葬場で燃やすから残んないよ。
自分で保存するならいいんじゃない?
479名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:10:06.78 ID:z4kYOQTk0
被害者(の遺族)が加害者に変化した、大変迷惑な話
480名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 04:44:13.29 ID:4cCeqwyh0
亡くなった人ルームシェアの住人同士で温泉旅行に行ったか帰りかだったな
強いつながりがあって、みなで青春していたというのに
481名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:03:37.61 ID:GuHIFmTX0
>>475
そういう事故の恐怖を教訓として伝えて遺すにはいいと思うんだがな
シェアハウスに住んでた、男女入り混じった旅行だったからって
リア充と思って叩く奴多すぎな希ガス。
482名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 05:47:42.87 ID:3DO+u1bY0
んー
遺族としては、これ毎日みて反省しろって事なんだろうが・・・
嫌だわなぁ 死体があった車を見て仕事するなんて。
まぁどっちもどっちだわな。 でも遺族の心情は理解する。
483名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:25:49.06 ID:eQdiL40Z0
ルームシェアの男女で温泉旅行とか
ラノベの温泉回みたいな事リアルでやるなんて
お前らに対する配慮が無さ過ぎる、酷い
484名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:47:24.25 ID:sV5m6oX20
こんなことあったの久々に思い出した

嫌がらせだよな どこにかざれっていうんだよ
自分の家で保存しろよww
485名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:48:08.59 ID:8THYn+mL0
>>1
NEXCO中日本の社屋で永久保存しとけばいいだろ。
JALだって墜落した123便の残骸を戒めの意味も込めて大事に保存していると言うのに。
元・公団ゆえ未だに「お役人様の殿様商売」意識が抜けてない<NEXCO中日本
486名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 06:55:36.04 ID:IxTd64w50
遺族の気持ちはわからないでもないが
写真でじゅうぶんであって、現物まで保存する価値も必要もない
そんなモノにカネを費やすならば、もっと利用者に役たつものに使ってほしい

遺族に冷静な判断など出来ないなんだから無視でいい
487名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:03:52.89 ID:1vrh+D080
リップサービスで 「保存します」 と言っちゃったんだろうね。
車も供養しましょうと言って、お葬式を行って解体してやるのがいいんじゃね?
488名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:14:32.03 ID:IxTd64w50
>>487
サラリーマンによくある逃げ口上だけど
激高して何も見えない、何も判断できない遺族にそれを言っちゃダメ
これは公団、とくに担当者にミスだろう

本人と、窓口に向いてない者を任命した者に責任を取らせて
降格と減給、社外的には遺族に補償金を上乗せでもするしかない
489名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:55:09.12 ID:bwceGNyK0
「保存します」

ハンドルとタイヤ1本くらい保存すればいいんじゃね?
490名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:58:16.52 ID:LsvFMT040
アホだな。
福島県民といい、やりすぎ被害者は嫌われる
491名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:01:19.36 ID:OnQjrsYm0
>>1
マジキチだな
中日本高速もいらんこと約束するなよ
492名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:04:26.52 ID:AXPcq90XO
日本中で毎日事故や災害で犠牲者が出てるんだぞ。全ての事故車両を保存できるかよ。少し冷静になって考えれば分かると思うがな。
493名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:09:34.88 ID:GgeMquxsI
要望を言うのはいいとして、「子供達のひつぎ」というような酔った言い方はイラッと来るな。
494名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:20:36.81 ID:fVQsfk2d0
あっ、基地外さんかな?
495名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:22:43.99 ID:1cQB9eSh0
>>485
JALのケースは機体に欠陥があったと言われていたから残したんだろ。
この事故の場合は、自動車に欠陥があった訳ではないからかなり違ってくるな。
自動車を証拠品として残す意味合いもないし、当然他人もその自動車に思い入れを感じることも出来ない。
早く処分するのが適当だと感じる。
496名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:23:41.92 ID:/rv7xN8u0
廃車でいいだろ。
どうしてこうなった?
497名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:24:40.39 ID:jiDMnXHI0
棺なら遺族が管理すれば良いじゃん。補償金タンマリもらったんでしょう
498名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:26:50.91 ID:/FWBD5p+0
これ保存しろって云ってんのか?

ひつぎはお骨にする前に 亡くなったんだな
と生きてる側に自覚させる入れ物だよ<焼いて失くす物
保存は政府の博物館に責任とれ展示させるのが
目的なのか? どういう心情なんでしょうね...
499名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:27:10.76 ID:0gCzIuqLO
遺族の方々の気持ちはわからないでもないがこれは一般的には理解されないと思う
500名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:27:20.50 ID:DMH6erjo0
悲しむのは自分たちだけにして欲しい
周りを引きずり込むな、同情を要求するな
501名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:51.30 ID:ZfNqbg+V0
>遺族が「事故を忘れないでほしい」と、トンネルを管理する中日本高速に保存を要請。

自分たちが押し付けておいて何文句言ってんだ?
502名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:29:52.59 ID:u3H9CAuAO
これで骨壺つくってはどうか
ワゴン車ならフタだけでも人数分とれるだろ
503名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:30:49.66 ID:yOAquwm7O
そんな事故車の保存など他人は全く興味ない。
全トンネルの点検、早急な補修が最優先だろ。
504名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:33:46.71 ID:2gj7Fb/00
車自体を保存というのは無駄が多いと思うんだが・・・
定期的に関係施設などで写真展を開くとかにしてもらったほうがいいような
505名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:42:24.43 ID:yOAquwm7O
下らない、興味ない、事故の再発防止に繋がるとも思えん。

という意見は、どうしたら遺族に伝わるのか
506名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:44:48.85 ID:P3N2Dpg+0
豊平トンネル崩落の方が遙かに悲惨。
遺族会名で事故慰霊碑を建立した。

広島新交通システム橋桁落下事故も酷かったな。
慰霊碑が建立されてる。

どこもセンベイ状態のバスや車は置いてない。
507名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:46:10.19 ID:yOAquwm7O
>>506
豊平?豊浜?
508名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:51:21.05 ID:UblZL31X0
>>506
豊平で崩落なんてあったっけ?
あのアンダーパス?
509名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:53:08.04 ID:CQ8EaEdR0
遺族もキチガイってことか。
510名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:53:19.72 ID:P3N2Dpg+0
スマン、豊浜トンネルだわ

ちなみに崩落前も後も何度か通ってるけど、新トンネルで、しばらくは出たそうな。
徳の高い僧侶が供養しても数ヶ月後にまた出たような。今は知らんけど。
511名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:54:24.23 ID:/zZPiMmZ0
被害者が浮遊霊になる前にご供養してください。
512名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:56:17.48 ID:H/SrUpvq0
なんかこの事件の被害者の方々って普通の感覚と違う感じぃ
513名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:58:01.80 ID:BqL8Y4jO0
曰くつきの事故車なんて保存なんかしないで処分した方がいいだろ
514名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 08:58:59.39 ID:GpYLPM0DO
痛ましい事故なことは理解しているが保存などする必要ない
515名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:00:25.90 ID:p8VKiEJq0
本社の玄関に置いて毎日出勤するたびに拝ませたらいいよ。
それぐらいしないと反省しないだろ。
516名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:02:21.25 ID:P3N2Dpg+0
分かった!

辛くも脱出に成功して脚光を浴びたたインプに比べ・・・
ってトコじゃないの。
517名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:03:58.07 ID:3IPG2hVD0
再発防止じゃなく復讐心でいっぱいって感じ。
518名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:08:39.49 ID:gjSuGQTD0
レンタカー保存しろとかレンタカーが子供の棺って
なかなかアレなご遺族だな……
519名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:08:46.32 ID:Wc6xVbXI0
>>475>>481
そういう普通の事故とは性質が違う。
520名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:09:46.27 ID:jiDMnXHI0
保存して千年恨みを忘れない。バカな遺族だ。会津出身の人間か?
521名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:10:06.74 ID:1Rf3c/q60
悔しさ、やり切れなさ、恨み辛み

こういう感情は時として人を不毛な言動や行為に固執させてしまうよね
扁桃体が活性化して、判断力が低下しちゃうのかな
522名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:12:28.42 ID:R3W/mJOg0
レンタカーか
それじゃ権利がないわな
自家用車なら問題だと思ったが
523名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:14:39.20 ID:bQkLRZBw0
あんなかさばるものを押し付けといて
「娘たちの棺だから大事に扱え」
って勝手過ぎないか?

そんなに大事なものなら自分たちで保存して
記念館でも勝手に作れや。
524名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:11.72 ID:nIRlvP260
>>1
なんであんたの娘の棺俺らが見せられなきゃいけないんだ?
常識のねえ爺だよ
525名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:16:51.46 ID:yt/RJ97i0
>>521
冷静じゃなくなってたのは間違いないだろうが、保存云々は入れ知恵したやつがいるように思う。
526名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:22:33.07 ID:P2iyjiOT0
娘たちの棺なら埋めてやれよ(´・ω・`)
527名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:23:27.50 ID:j2J/Qy7v0
こんなクルマ保存って神経がどうかしてる
528名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:36:14.70 ID:nIRlvP260
左翼連中がよく使うて
あくまでも己の要求を押し通そうとする
日本の常識で考えろよ、と言いたい
松本邦夫(62)=兵庫県芦屋市という爺さんには
529名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:40:43.88 ID:ZHxLyMR60
他人からすりゃこんな悲惨な事故は早く忘れたいんですけど

ご冥福をお祈りします
530名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:46:28.23 ID:JZojU4BL0
意味がよくわからないけど
保存するなら遺族が引き取るのが筋じゃ
531名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:47:52.10 ID:M9Ocw7HyO
中央道通るときに思い出すから、さっさと廃棄処分してください。
532名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:50:11.82 ID:APvZ7ZqpP
感情論で無駄な事よくするよね
533名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 09:59:42.74 ID:JZojU4BL0
鉄屑保存は断るだろうな よくてトンネル掘削労働者の慰霊碑があればその横に小さな慰霊碑建てるくらいか
534名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:08:25.73 ID:0hYBInNq0
>>297
デザインは欧州人で監修はラリーコンストラクターのプロドライブだっけ?
製造のみスバルとも言えるのか?
535名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:14:11.86 ID:FZKlmVuH0
事故車をタカラ/トミーのミニチュアにして遺族に配ればおk
536名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:28:52.98 ID:viVmzM5r0
シェアハウスって乱交しまくってそう。
537名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:30:29.79 ID:4rGFZzUyO
あたまおかしい
538名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:32:23.81 ID:vtJ80ERl0
自分の子供がいちばん可愛いのは理解できるけど、可哀想な死に方をする子供はたくさんいるんだよ
539名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:39:21.80 ID:t+0WBbeKP
わがままいうなよ
540名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:42:41.20 ID:D7hfJRYk0
棺は火葬場で燃やすか土に埋めてしまいましょう
541名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:45:47.96 ID:p0ijFbf30
自分の家の庭に置いとけばいいのに
世間も忘れないでって気持ちなんだろうけど、そう言われても…
542名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:48:42.84 ID:yOAquwm7O
>>525
誰がそんな下らぬ入れ知恵するんだ
543名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 10:52:47.20 ID:L2ytydux0
さすがに現物そのままは呪われそうでヤダ
っていうか、処分料を払わずに済むようにウダウダ言ってたら
なんとなくこういう話になった、ってのが実際のところじゃないの?
544名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:02:59.05 ID:Jt+ENa4y0
元は世の中の役にも立たない底辺クズだろ。ごねてカネ儲け狙いか。
クソ遺族も死ねよ。
545名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:03:08.95 ID:l9NlNyjs0
棺なら自分のところで保管しないと
546名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:03:39.96 ID:KsZGTwkjP
>>519
事故車見慣れている現場の人間には全く効果無いよ。年月が経てば室内保管しても錆びてきちゃうし。
事故の教訓を忘れないようにというのなら、祈念碑を作るのなら賛成だけどね。
547名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:10:12.71 ID:teooXz4r0
>>281
いや、この家族は既に娘の遺留品をアクリル樹脂で保存してるぞ。
548名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:14:28.70 ID:yOAquwm7O
>>547
( ̄○ ̄;)
549名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:17:01.25 ID:J1FJN+HE0
また変な弁護士がバックに付いたのかw

モニュメントとかいらないんじゃ。
反省改善するのは、中日本高速なんだし。交通事故の慰霊碑とはまた意味合いが違う。
やるなら中日本高速社内に設置させろよ。
550名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:19:26.13 ID:nIRlvP260
シェアハウス
男女5人で暮らしてたのか?
551名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:19:26.80 ID:tg0WJTY20
スレタイ見て、例の東北の幼稚園バスの話と勘違いしちゃったよ・・・
552名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:41:55.29 ID:Zd/Ud1rM0
このワゴン車って室内やっぱり血だらけなのかな?
553名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:45:27.60 ID:znY7qH5LO
リア充の遺族ですか
554名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:47:21.87 ID:PROEqHQ+0
スクラップをさっさと遺族に返還しろって事だよな?

ゴミの処分は所有者の義務なんだから当然の要求だろう
555名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:48:02.37 ID:nIRlvP260
>>552
運よく這い出た1人を除いて車は炎上
生きたまま焼かれたのではないとよいが
556名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:01:03.40 ID:0TeHLSHz0
>>552
いやこんなんだから
http://i.imgur.com/7dceQ2x.jpg
557名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:06:34.38 ID:/1HSK2Ny0
事故車両を保存?
無意味
無駄使いやめて
558名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:32:38.68 ID:9sQ7Tu7L0
正直に言って遺族の心情は理解しがたいな。

「このなかで潰されて死んだんですよ」って

自分が遺族ならそんな忌まわしいもの見たくないけどなぁ…
559名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:38:46.54 ID:Zd/Ud1rM0
>>556
なんか想像してたのと全然ちがった
560名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:40:44.10 ID:MyY6JRNx0
>>556
これは展示すべき
561名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:42:07.89 ID:PROEqHQ+0
>>560
自宅の車庫で展示すれば良いと思う
562名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:43:46.91 ID:SbsELuN/0
>>437
助手席の奥さんが頭部に怪我を負ったやつね。
トヨタだったら安全ボディで無傷で済んだと言われているよね
563名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:43:59.38 ID:D7hfJRYk0
怨念の詰まった車も供養してあげるべき
564名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:45:07.45 ID:Q+j3gnyB0
それを見る人の気の重くなる遺物展示にはなろうな
自然災害や戦争などの大仰な事案ではないから、トンネルの管理団体の敷地の片隅に戒ましめとして保存するくらいだろうか
が、遺族はその方法が慰むものだろうか
子どもの鉄の棺への処し方の善し悪しは、ちょっと想像しかねるな
565名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:46:24.51 ID:EvKkU+Pn0
そんなの残して見るたびに鬱になんないの、311の打ち上げられた漁船を残せとか
そういう感情いまひとつ分からないな。
566名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:46:29.84 ID:SbsELuN/0
>>380
そりそうだろ助手席の屋根にコンクリ板があたったところだけが潰れたんだから。

トヨタだったら安全ボディで箱の中の強度高いから無傷で済んだと言われているよね
567名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:47:20.81 ID:mrG9JIur0
>>562
GOAなんか常にスバルの下の下じゃねーかwww
568名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:47:29.16 ID:2ChVkHEo0
なんか、どっちもおかしいな
常識で行動しようよ
569名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:48:11.16 ID:emnh+9Iv0
トンネルの入り口に展示するべきだな
570名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:49:38.20 ID:/Eajm1ad0
自分達の家の前に保存すればいいのに…(´・ω・`)
571名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:50:18.86 ID:SbsELuN/0
>>381
そう
馬鹿だから焦ってアクセル踏んで、
当然その分衝撃大きくて奥さん頭部に怪我して
車の屋根ガリガリすりながら外に出たときにも奥さん頭部に怪我させた。
572名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:51:59.05 ID:gLb4w93Gi
勝沼の料金所の横にガラスケースに入れて保存しろよ
タイトル天井板でよ
んで大月インターには額で写真な
573名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:52:28.49 ID:VOxa79sh0
>>1
残しておきたい遺族の気持ちは分かるが第三者からしたら、残しておきたいのなら遺族でとうにか保存すればいいんじゃね…と思う
574名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:52:36.66 ID:J83lLcQe0
>>1
潰れた車両が棺とか言う時点でキチガイだし、ガキを思ってもいない事が解るな。
575名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:54:46.65 ID:yOAquwm7O
>>556
なんじゃごりゃ
576名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:55:59.53 ID:FjxacaiN0
自宅の庭にでも飾れって話
577名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:58:07.76 ID:aOdkWAMP0
自分の家の側にこれが展示されたら気持ち悪い
処分するのが妥当だろ
578名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:59:11.76 ID:umrti+Y50
トンネル近くのSAの駐車場に野ざらしていいんじゃないの?
周りは入れないように柵を置いとけば展示完了だろ。
展示方法については、所有者の自由なんだからね。
普通の人なら事故車なんて見るもの嫌で早く処分してくれだろうが
保存展示しろは考えられない。
579名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:59:36.78 ID:3FZ1aFtF0
本当は穴掘って埋めてるんだろ
580名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:59:42.23 ID:yOAquwm7O
>>556
ジブリの森の端っこに置いときゃワカラン感じ
581名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 12:59:50.20 ID:SbsELuN/0
>>567
スバルと三菱は見た目が野暮だから丈夫そうに見えるけど、開発費が違いすぎて三大メーカーよりははるかに遅れている。


その証拠にアメリカの保険会車の調査ではインプレッサは死亡率の高さが最高ランクで、フォードのスポーツコンパクトかなんかとならんでワーストトップだったきがする、
ぶつかったらしぬんだよ。安全運転するしかないね。
582名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:01:47.32 ID:Kp8NtrLG0
俺には1円の得も損もないから、まあ好きにやれw
583名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:02:37.37 ID:EYQjyCeN0
中日本高速もアホな事言ったな
そんなもの残しても仕方ないだろ
584名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:07:52.19 ID:bj/MEKPWO
その内、原因不明の火災で燃えるんですね

わかります。
585名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:09:40.33 ID:tYpRhjkk0
家族が人災で死んだんだ。
思考がおかしくなって当たり前。
586名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:09:48.64 ID:yOAquwm7O
遺族が「事故を忘れないでほしい」と、トンネルを管理する 中日本高速に保存を要請。

↑この記事を読むまですっかり忘れてた。
587名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:11:48.16 ID:EYQjyCeN0
処分するのが家族の為でもあると思うよ
もうお墓に入ってんだから
念も篭るような物をいつまでも保管しとくのは良くない
いい意味で忘れて人生前に進めないと
588名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:14:52.67 ID:yOAquwm7O
廃車クズ鉄を再利用してトンネルの名前のプレートを作り取り付けます

って適当言っとけば良くね
589名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:21:30.38 ID:nIRlvP260
助かった1人は奇跡の脱出劇と言われてたな
這い出る隙間などどこにもなかったのに
と消防、警察も首かしげていた
590名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:26:32.73 ID:w0zBDdVl0
車の技術的な問題で死亡したというのなら、証拠品としての保存も分かるけど
車自体は事故の原因には何の関わりもないのであれば、これは只のモニュメントの意味しかない
であれば写真や映像による資料として残す意味は有っても保存まで必要とする理由は無いなあ
591名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:28:23.17 ID:YVL7e9DL0
>>589
シミュレーションやってたが、
コンクリートが小トスした瞬間にガラスが割れて、
そこから飛び出たようだ。

シュワルツネガーみたいな人だ。
592名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:44:15.22 ID:C7UJFylu0
棺なら燃やすか埋めるかしないと
593名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:47:18.95 ID:t+0WBbeKP
無理いうな
594名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:48:38.29 ID:mrG9JIur0
>>581
米国欧州日本の自動車アセスメントでトップセーフティとってみろよpoorボディw
595名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 13:56:14.51 ID:nIRlvP260
>>591
なるほど
勢いで窓から飛び出した直後に車体ペシャンコになったのか
150センチで小柄だったのがよかったんだな
まさに奇跡の生還
596名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:06:51.20 ID:3mBQ8NG60
搭乗者保険って搭乗者障害保険のことかな?何で請求しないんだろ。
これは障害保険だから他の保険金がある無しに関わらず下りると思うけど。
597名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:16:09.81 ID:vQ4esgbn0
ジェームスディーンのポルシェスパイダーみたいな感覚なのかな?
大場政夫のコルベットのエンジンは先輩が引き取って載せてたな
598名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:18:37.86 ID:TGHwrYmY0
乱交グループ
599名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 14:31:12.48 ID:uqhelSDUi
なにこの廃車???ってなるだけじゃん
600名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:15:57.53 ID:s406d/yf0
こんなの取材していちいち記事にする奴が狂ってる。
放置しとけば家族も忘れてくのに、蒸し返すからいつまでもグダグダ揉める。
601名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:33:30.06 ID:ZWvXECZQ0
遺族が事故車を買い取ればいいんじゃね?
602名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:53:23.31 ID:lT7U2PwD0
>>11
元々所有権はレンタカー会社じゃねーの?
603名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 15:56:07.30 ID:IjZR80WD0
>>1
大切なひつぎなら遺族が保管しろよ

たぶん中日本は捨てるぞ。そのうち
604名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:08:53.34 ID:C9UxyVc00
補償交渉のなかで「事故を風化させないために事故車を保存しろ」なんていうのはいわゆる詰みだよな
拒否したらしたで「事故をなかったことにするつもりか」になるだろうし
せいぜい写真とってパネルにして保守管理部門に飾っとくぐらいにしておけばいいのに

全国のトンネル保守業務を請け負う会社にも中日本高速負担で事故車両写真のパネルを寄贈したほうが効果的かとも思うし
605名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 16:53:10.37 ID:LEbV0owR0
もういいじゃん
スクラップにしちまえよ
606名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:15:16.04 ID:SbsELuN/0
>>594
トヨタとホンダが安全性では最強ということはわかった

インプレッサは死亡率の高さで保険料が高いことも分かった

車もさながら、選ぶ人間も運転技術にかけてるんだろうね
607名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:52:40.60 ID:gLb4w93Gi
いいとこSA、PAの便所の事故例でポスターになるぐらいだろ笑

速度超過でいいからやってみてくれ笑
608名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:55:02.86 ID:MlUR0ES/0
そいやあ笹子トンネル事故ってあったなあ
609名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 17:59:12.26 ID:4ucsXUGj0
保存する必要などないのじゃね?
保存したかったら、遺族が無料で引き取って好きにすれば良いのじゃね?
610名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:38:15.66 ID:ujX7xPsb0
車保存するとか、余計辛くならないか?
611名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 20:42:01.32 ID:EIWMbV6M0 BE:5103521287-2BP(0)
確かに昔どっかのSAで事故車展示されてたな
半端なくぐちゃぐちゃの奴で結構怖かった
612名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:26:40.43 ID:HsmvHEd70
>>561
トンネル工事下請けの人?
自分の失敗をシンボル化されるのが怖いのね
613名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:28:55.50 ID:HsmvHEd70
>>611
そうそう見たことあるわー 印象深いよね。
教習で見るグロ画像と一緒で、効果あると思う。
最もこの場合は「そこにあるコンクリや天井を過信するな」というスケールのでかい警告になる
614名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:00:45.51 ID:HsmvHEd70
>>555
なにゆってんの…
潰れた直後はまだ生きてて、助けて助けてって叫び声が
早く助けないと友達が死んじゃう!って、超運良くはじき出されて生き残ったたった一人の女の子が訴えてた
615名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:10:37.74 ID:HsmvHEd70
>>418
> 風化防止は違うことでやれっての

スレタイと遺族の意向通り、この事故車保存がもっともいいアイコンだと思うね−。残念ながらwww
事件を風化させたいのはドカタの皆さんかしらんけど、ごくろうさんwww

>>281
アクリル樹脂じゃ変色しちゃう
アクリルケースね
616名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:23:21.18 ID:563GFER00
竣工時の工事関係者なんてもう誰もいないだろ
もし当時の若い衆が存命中だとしても80〜90歳ぐらいじゃね?
617名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:25:16.24 ID:VR0sjALI0
じゃあどうしたいのか具体的に示せよ 
被害者様とか遺族様だからって何でも通ると思ってる勘違い野郎多いよ
618名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:28:48.02 ID:qFpL3ko40
そんなもの保存してオブジェにすんのかよ
かってにテメェらでやれよ
被害者がキチガイだったとは
619名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 01:35:48.03 ID:qFpL3ko40
よくわかねーな
27でシェアハウスにすんでて
乗ってたのか家族じゃなくて他人かよww
だれか一人の家族が文句つけてるわけか
シェアハウスの貧乏人同士と旅行レンタカーかりて旅行にいったのか
人の車をオブジェにしろとか
620名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:58:07.07 ID:Vk9rDwcC0
>>556
DNAレベルで残ってそう
621名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:11:24.27 ID:rfM2s3lK0
>>620
火災
622名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:16:52.04 ID:iWg4p1Eo0
福知山線の事故車両といい関西人で遺物に拘る奴が多すぎないか?
関東人の感覚だと、思い出すのがいやだから
とっとと処分してしまえって感覚なんだけど。
623名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:24:16.60 ID:YXeW4SOi0
殺人トンネル野放し会社か
624名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 08:34:59.61 ID:ufSvw/5n0
>>444
もう修理して街中走ってるけどな
625名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:30:24.26 ID:P0e+dbwj0
>>622
関東人だがそれはないわ
626名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 09:44:48.37 ID:eMxBhsYs0
>>625
俺も関東人だけど
遺品なんか持っててどうすんの
処分するに限るわ
627名無しさん@13周年
棺って死者と一緒に燃やすものだよね