【京都】スピード違反しないと間に合わない! 仮眠も休憩も無視のレンタカー関連業者を摘発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★スピード違反しないと間に合わない! 仮眠も休憩も無視のレンタカー関連業者を摘発 京都府警
2013.10.23 14:26

無理な回送指示を出し運転手の速度違反を放置、容認していたとして、京都府警交通機動隊は
23日、道交法違反(速度超過の容認)の疑いで、レンタカー回送会社「メビウス21」
(大阪市浪速区)と、同社の男性社長(69)ら4人を書類送検した。京都府警によると、
社長ら2人は「会社が責任を問われるのは納得がいかない」などと容疑を否認している。
レンタカー回送業者を同容疑で摘発するのは珍しいという。

書類送検容疑は、平成23年3月16日、業務委託していた金沢市の男性(42)に、
仮眠や休憩時間を考慮しない無理なスケジュールで回送を指示、速度違反を容認したとしている。

府警によると、男性は神戸市から京都市へ車を回送中、京都府八幡市の国道1号を35キロ
オーバーで走行したとして摘発され、今年2月に道交法違反で逮捕されていた。
男性は「スピード違反をしなければ間に合わない」と話していた。

同社は8年に設立された業界最大手。複数の大手レンタカー会社と契約し、
利用者が乗り捨てたレンタカーの回送業務を請け負っている。
運転手とは個別に業務委託契約を結んでおり、雇用関係はない。

レンタカー回送業に対する行政指導などはこれまでほとんど行われていなかったという。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131023/waf13102314290024-n1.htm
2名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:30:44.54 ID:lDatLst10
社名に21ってアレだよね
3名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:30:47.55 ID:IP7jUNxYP
随分根が深そう
4名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:32:28.68 ID:P1ymECBC0
>>2
とういつだね
5名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:32:46.34 ID:bnpoIfBU0
>>2
アレなのか。人材派遣でも21あるけど止めようかな。
6名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:33:02.49 ID:AIF+DSTI0
社名に21とか24が付くのは、ちょっとヘンな会社
7名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:33:30.89 ID:3tAxqA890
ルール違反で他社を出し抜く卑怯者の利益を召し上げろ
8名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:35:27.46 ID:gdijlNmG0
プロなんだから、ネズミ取りやってる場所くらい頭に入れとけよと。
9名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:40:06.77 ID:Pk0V7vuf0
「納得行かないって」
回収時間と到着時間が
どんなに頑張っても速度違反しないで付ける
ゆとりのある肯定だったと言えるのか?
10名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:44:26.00 ID:E5pXEzD60
ついに来たかw
このレンタカー回送の仕事のブラックっぷりは酷いからな
業務委託で距離別に一回送いくらと決まってるが、それが時給換算すると
200〜300円になっちゃう場合がほとんどというwww
11名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:44:57.48 ID:9YIVEmxli
>>運転手とは個別に業務委託契約を結んでおり、雇用関係はない。

これな

ワタミの宅配とか
12名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:46:34.64 ID:4NI9sQki0
社名に数字www
13名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:47:05.26 ID:usJsvkS80
委託契約で責任逃れとか計画的だよな
規制入れなきゃならん部分なのに、ワタミ入ったから無理だろうな
14名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:47:06.35 ID:aRA/4Tbk0
いや納得いけよ
15名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:50:12.36 ID:tUttBynd0
NHKのドキュメント72時間の「大阪・西成 貸しロッカーブルース」に乗り捨てタレンタカー回収業の人が出てたな。アパートはあるらしいが、帰ることはなく、ほぼホームレスの生活みたいだったぞ

9月13日金午後10時55分〜午後11時20分
ドキュメント72時間「大阪・西成 貸しロッカーブルース」
http://www4.nhk.or.jp/72hours/x/2013-09-13/21/34053/

毎回、日本の様々な現場で3日間カメラを回し、そこで起きる出来事を記録する番組。今回は労働者の街で40年近く人びとから荷物を預かってきた貸しロッカー店に密着する。

大阪・あいりん地区。毎日、数千の人たちが日雇い労働をしながら暮らす土地で、欠かせないものが「月貸しロッカー」。寝泊まりするのがやっとという狭い簡易宿泊所で暮らす人が多く、貴重品を置く場所がないためだ。
一つひとつのロッカーにそれぞれの人生が詰まっている。日本中で帰省ラッシュが始まる8月。荷物を預けたり、引き取るために利用者が訪れる老舗ロッカー店に密着し、労働者の街が迎えるお盆を見つめる。

【語り】田畑智子
16名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:52:28.24 ID:k11euR7f0
陸送関係の備車だろ

運送関係はどこも勤務形態が異常だよ。
17名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:53:53.09 ID:0ycSDO/J0
fcの個人事業者と同じ理屈か
まあ規模の割りに法務に明るくないのが
丸わかり
18名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:55:58.87 ID:tUttBynd0
>>6
フォーエバー21 リーブ21 センチュリー21
19名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:58:39.11 ID:tK7nPox80
>>2
リーブ?
20名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:59:13.71 ID:zE9TEaLQ0
>同社は8年に設立された
平成でいいんだよね?
21名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:10:42.70 ID:0b+bMDhvi
それも危ないが。自転車が危ないわ
22名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:11:00.57 ID:dlwfxMJJ0
>>6
駐車場でお馴染みのパーク24は?
23名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:13:22.28 ID:YTA3NTgv0
>>2
21つくと、とーいつ教会系って本当なの?

単に21世紀にあやかってつけた名前じゃないの?
24名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:13:40.47 ID:0b+bMDhvi
句読点間違えた。
アイホン、やめたいが違約金取られたくない仕方なくソフバンアイホンより。

確かに契約じには同意したが、使いながら使えないと感じた件に関しては、裁判やっても無駄か?
25名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:14:10.13 ID:ZH5VtvU0O
>>6
レオパレスとタイムズ
26名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:14:27.04 ID:rIJNVeKV0
レオ○レス21
27名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:14:52.64 ID:zCizrH2WO
>>1
犯罪前提の仕事なのかw
どうせまた朝鮮人なんだろw
28名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:16:54.42 ID:GWn8EFZk0
フォーエバー21とかな。

 
29名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:18:16.28 ID:yakYK5wl0
>>24
ソフバンはつながりにくいとか言えば解約できるキャンペーンやってるだろ
30名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:22:01.28 ID:EeFDn5kk0
ずっと昔からこの会社のスレこんな話ばっかりじゃんwww
31名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:22:33.21 ID:0b+bMDhvi
>>29
へえ
32名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:25:19.19 ID:AkTl7+7x0
メビウス21にレンタカー回収を委託したレンタカー会社はどこなのか?
メビウスの業務内容が適正であるかをチェックしたのか?
スピード違反をしないと回収できないような業務を委託をしたのならば、
そのレンタカー会社自体も法令順守の意識が乏しいとして追求すべきである。
もはや下請けだけが罪を被ればいいっていう世の中ではない。
33名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:26:03.50 ID:2a03IxjV0
学生の時に長崎から都内までレンタカーが回送した事あったな…
長崎から高速で北九州に行きカーフェリーで大阪、高速乗り継いで戻ってきた。
確か、2万くらい貰ったかな、
行きの飛行機、高速、ガス代、船代は帰ってから全額支給された。

結構、ハードでほとんど休み無く運転してた思い出がある。
34名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:27:42.21 ID:AkTl7+7x0
株式会社メビウス21

主な取引先は、次の通りです。
トヨタレンタリース各社
株式会社日産カーレンタルソリューション
株式会社マツダレンタカー
ニッポンレンタカーサービス株式会社
オリックス自動車株式会社
株式会社レンタルのニッケン
ほか多数
35名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:29:25.52 ID:YpwHL82F0
小泉と安倍のせいだぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
小泉と安倍が悪い
36名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:29:28.46 ID:MSHmtzck0
逮捕されるのか スピード違反は?
37名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:29:36.95 ID:zYzP7d/K0
東戸塚ホンダのレンタカーも酷い!!
38名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:32:26.27 ID:E5pXEzD60
>>33
うそつけ
そんな会社ねえよ
客先まで飛行機代なんか絶対出ない。基本、高速バスか普通列車乗り継ぎ
回送も高速は客の許可が無いと出ないしフェリーなんか絶対に使わない
39名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:32:39.99 ID:8JgAb4rb0
夜中に凄いスピードで飛ばしまくってたレンタカーを見かけたがこの会社だったのか?
40名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:33:17.04 ID:SGwBXO090
社長 山本全織

これなんて読むんだ?
41名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:35:16.36 ID:AmUJ38E40
運送業界ではよくある事
大事故になって逮捕された九州の元請けの業者がいたな
42名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:35:39.49 ID:v+T8mAsY0
業務委託って時点でお察し下さいだな。
43名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:36:29.36 ID:1SZfOZoB0
>>15
ああこれ見てたわ
やけにすさんだ生活してるなあと思ったけどこんな背景があったのか
44名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:37:31.32 ID:Zr0s25RY0
>>2
だんねんながらニーブ21はかんけいありまねん
45名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:39:29.26 ID:vHh7odV1O
個別の業務委託。常套手段ですなw
46名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:45:16.46 ID:BBxaXrib0
最近やたら京都府警は大阪の会社しょっぴくなあ
47名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:49:56.41 ID:KwkgrvIo0
速度超過1回で日当が飛んでしまうな。
48名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:52:23.68 ID:TFtUooT4i
>>2>>6
新潟テレビ21のことか。
確かにテレ朝系だけど。
49名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:57:52.18 ID:o5l/vTf30
>>6
よし、株式会社0721を立ち上げようか



・・・と思ったけどやめたw
50名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:10:16.33 ID:PW1AGQtu0
またチョンか
51名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:11:14.75 ID:bMihiyD50
>>20 何も書いてないから西暦8年だろ。弥生時代からある歴史ある会社?
52名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:14:13.46 ID:RZkqZS6Q0
スピード違反しないと間に合わないかどうかは、ちゃんと検証すれば判ることでしょ。
で、それがほんとだと判ったら、どう考えてもこの糞会社に責任あるじゃん。
53名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:14:35.89 ID:c5r0+nmf0
>運転手とは個別に業務委託契約を結んでおり、雇用関係はない

バイク便もそうだよな
事故を起こしても会社は関係ないって言えるからなw
54名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:21:41.58 ID:RQeG5JDV0
こお糞会社、つぶせ
55名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:23:18.67 ID:1r7kQ/g+0
ブラック化する社会。
こうやってどっかの誰かが、あまりにも理不尽な扱いをされることが
もっともっと当たり前になっていくよ。
56名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:24:25.04 ID:0TBhwUyM0
凶堵(笑)
57名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:24:48.42 ID:87/TzPgY0
求職者を個人事業主に誘導するのを求人広告に載せるのもどうかど思ってる
58名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:54:02.70 ID:6clex1JB0
昔居た会社は今で言うブラック。社名にも「黒」の漢字がついていたなw
殴っとけば良かったわ
59名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:58:19.89 ID:KiQeUUMP0
これどうやって車のところに行くの?
誰かに乗せてってもらうのか?
60名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:03:52.65 ID:UcWWQssG0
>>38

の通り交通費なんかでないよまして高速なんかは許可でない限り
自腹だしガソリン代なんかもひどいところは出ないからね
帰りは現地近くで帰りの回送車を探してもらって交通費浮かす最悪の場合は
交通費自腹なので安くうかせるため新幹線や特急に乗らず帰るとかバスで帰る
船便はフェリー乗り場まで持って行き先方の港に着いたら現地の回送業者か手配先の人に取にきてもらう

交通費全額支給なんてまずありえない
61名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:46:48.45 ID:X3tR9FUa0
>「メビウス21

チョンの会社かw
62名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:04:59.51 ID:exkebc2d0
>>7
これはやるべきだと思うわ
63名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:09:09.24 ID:9GPZ3WVY0
>>6
なんとかシステム24なんてのもあるねぇw
64名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:12:30.90 ID:EYHQ1JJW0
無理な注文しているレンタカー会社に
責任は及ばないのか?(´・ω・`)
65 【関電 71.8 %】 :2013/10/23(水) 22:15:44.96 ID:qwv8jQhA0
京都の夜中のタクシーなんて100km/h以上のスピードで走ってるぞ
66名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:04:39.71 ID:EYHQ1JJW0
タクシーみたいに一過性の客なら
客の注文を断ってもそれっきりだが、
請負の注文を断ると次の仕事が回ってこなくなる
とか契約が打ち切られるとか危険が伴うんじゃね?
67名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:20:10.23 ID:E5pXEzD60
>>60
いや、交通費は一応出る
でも新幹線やましてや飛行機なんか絶対出ない
今回も金沢の人間が神戸ー京都の回送途中で捕まってるので判るように
この仕事は基本全国を走る。まあ北海道や沖縄なんてのは無いけど。
例えば、このドライバーだったら

金沢ー新潟
新潟ー千葉
東京ー名古屋
名古屋ー岡山
岡山ー大阪
神戸ー京都
京都ー金沢

みたいな感じで仕事を振られ、前の回送が押していって
京都納車の時間がギリギリになっちゃったんだろう
6867:2013/10/23(水) 23:22:22.78 ID:E5pXEzD60
書き忘れたが当然全部下道で宿泊は道の駅や路肩での車中泊ね
69名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:27:43.71 ID:EYHQ1JJW0
>>67
こういうコースって
最初の注文(金沢ー新潟)を受けるときに
最後まで決定しているんですか?
70名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:32:59.55 ID:E5pXEzD60
>>69
稼働日数が決まってるドライバー(今日から3日間だけとか)は大抵あらかじめまとめて渡される
毎日走れるドライバーは最初の便しか決まってなくて納車したら次の仕事もらうって形式
71名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:37:29.54 ID:e9YGVhQN0
オタスケマンを倒すためなら仕方ない
72名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:38:08.75 ID:EYHQ1JJW0
>>70
なるほど。
回答ありがとうございます。
73名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:18:51.71 ID:ECAHDQXf0
【いい旅】メビウス21 ドライバーズスレ 13【夢気分】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/traf/1377689482/
74名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:39:46.57 ID:PyoMiz4K0
前に回送会社のバイトの説明聞きにいったけど、保険入るけど免責5万とか言ってたから速攻で帰った
75名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:43:11.90 ID:m7j6oSXW0
ワタミの宅配も同じ構図だな(´・ω・`)
雇用関係が無いの一点張り(´・ω・`)
76名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:52:10.24 ID:2oOahAoc0
>>62
つーか、使う側の会社にペナルティ与えりゃいいんだよ
下請け、孫請けにブラック企業使って、うちは綺麗な会社ですみたいな企業がのさばりすぎ
77名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:58:28.83 ID:XyK/Pw6I0
プレスのトラックの連中も捕まえろよ
実質奴らは野放しじゃないか
78名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:14:51.52 ID:y9vgmIW+0
>>38興奮すんなよ。俺も昔やってたけど基本特急移動だったし、飛行機や寝台列車移動もあったぞ。まあメビウスじゃないけどな。
79名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:34:06.26 ID:E9iHQ8ag0
業務委託は、事実上の正社員雇用とみなし、労働関係の法律を適用すべき。

ワタミ推しの自民党に行っても無理かw
80名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:38:28.27 ID:Hekco/JA0
クルマ好きな方ならピッタリ!
全国をドライブする感覚で、楽しくお仕事が出来ます!

って、求人広告が入ってたの見たな。
81名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:40:20.92 ID:E9iHQ8ag0
>>1はちゃんと名前入れて記事立てろよ、

レンタカーの回収業務に当たる運転手に、速度違反をしなければ不可能な
指示を出したとして、京都府警は23日、大阪市浪速区のレンタカー回収会社
「メビウス21」と、社長の山本弘義容疑者(69)(奈良市)ら4人を
道路交通法違反(速度違反の容認)の疑いで書類送検した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131023-OYO1T00671.htm
82名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:54:04.31 ID:oukrYRJsO
運行計画者たる回送業者がペナルティー負うのは当たり前だろ。
何が納得いかないだよ。

運送サービス業ってこんなのばっかりだな。
そろそろクライアントにも罰則与えてリスクに対する意識を
持たせるべき。
83名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 05:56:22.69 ID:7ASYR0jE0
>>74
嘘つくなよ
項目の見間違いだろ
84名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:02:35.45 ID:2zrW/Qadi
ここで日産カーレンタルソリューションで働いてる俺が颯爽と登場
85名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:15:03.29 ID:gW4X5hvU0
行数制限テスト10
テスト2
テスト3
テスト4
テスト5
テスト6
テスト7
テスト8
テスト9
テスト10
テスト11
テスト12
86名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:16:28.35 ID:0avtIOdJ0
>>79
むしろ正社員を非正規並みにしようっていう逆方向に進んでるからなw
87名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:17:13.62 ID:gW4X5hvU0
行数制限テスト
テスト2
テスト3
テスト4
テスト5
テスト6
テスト7
テスト8
テスト9
テスト10
テスト11
テスト12
テスト13
88名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:20:12.25 ID:gW4X5hvU0
行数制限テスト
テスト2
テスト3
テスト4
テスト5
テスト6
テスト7
テスト8
テスト9
テスト10
テスト11
テスト12
テスト13
テスト14
89名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:22:56.04 ID:gW4X5hvU0
行数制限テスト
テスト2
テスト3
テスト4
テスト5
テスト6
テスト7
テスト8
テスト9
テスト10
テスト11
テスト12
テスト13
テスト14
テスト15
90名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:27:22.48 ID:gW4X5hvU0
行数制限テスト
テスト2
テスト3
テスト4
テスト5
テスト6
テスト7
テスト8
テスト9
テスト10
テスト11
テスト12
テスト13
テスト14
テスト15
テスト16
91名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:30:36.58 ID:gW4X5hvU0
行数制限テスト
テスト2
テスト3
テスト4
テスト5
テスト6
テスト7
テスト8
テスト9
テスト10
テスト11
テスト12
テスト13
テスト14
テスト15
テスト16
テスト17
92名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:33:55.67 ID:gW4X5hvU0
行数制限テスト
テスト2
テスト3
テスト4
テスト5
テスト6
テスト7
テスト8
テスト9
テスト10
テスト11
テスト12
テスト13
テスト14
テスト15
テスト16
テスト17
テスト18
93名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:36:59.27 ID:gW4X5hvU0
行数制限テスト
テスト2
テスト3
テスト4
テスト5
テスト6
テスト7
テスト8
テスト9
テスト10
テスト11
テスト12
テスト13
テスト14
テスト15
テスト16
テスト17
テスト18
テスト19
テスト20
テスト21
テスト22
テスト23
テスト24
テスト25
テスト26
テスト27
テスト28
94名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:37:43.53 ID:2sM9rBvH0
> 社長ら2人は「会社が責任を問われるのは納得がいかない」などと容疑を否認している。

あれれ?

 社員じゃ無いので
 会社には責任が無いと思ってた

って、話だったかと
95名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:54:02.15 ID:enQ0KLxx0
外食産業だけじゃなくてレンタカー業界もブラックなんですなあ
96名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:59:06.05 ID:gW4X5hvU0
テストxxxxxx.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
2*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
3*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
4*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
5*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
97名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:01:38.85 ID:ePtrr9uhO
>複数の大手レンタカー会社と契約し、利用者が乗り捨てたレンタカーの回送業務を請け負っている。
会社は日替わり?同時じゃ無茶だよな
98名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:03:51.78 ID:gW4X5hvU0
ストxxxxxx.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
2*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
3*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
4*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
5*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
6*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
99名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:06:15.02 ID:gW4X5hvU0
テストxxxxxx.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
2*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
3*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
4*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
5*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
6*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
100名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:16:21.62 ID:gW4X5hvU0
テストxxxxxx.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
2*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
3*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
4*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
5*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
6*_456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.123456789.
101名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:19:13.52 ID:gFJbGB020
レンタカー屋自体も酷い経営体質だけどな。
客が起こした事故の費用を従業員に請求したりしてるし。

ブラック企業ってのはバンバン世の中に告発されるべきだよ
102名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:24:26.77 ID:E9iHQ8ag0
レンタカーの回収業務に当たる運転手に、速度違反をしなければ不可能な
指示を出したとして、京都府警は23日、大阪市浪速区のレンタカー回収会社
「メビウス21」と、社長の山本弘義容疑者(69)(奈良市)ら4人を
道路交通法違反(速度違反の容認)の疑いで書類送検した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131023-OYO1T00671.htm
103名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:25:45.93 ID:Jg6pDvQC0
いろんな車に乗れて面白そうな仕事だなと思っていたけど、こんなに酷いのか。
104名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:35:40.31 ID:1NfNg9+W0
仕事でよく高速道路を使うが基地外みたいな速度で走る『わ』ナンバーのクルマには注意してる(´・ω・`)
105名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:37:32.71 ID:tcAutkUV0
社長は「速度違反が続発していると知ってたが、
社員でないので会社に責任はない」と否認しているという。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20131023000077
106名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:08:23.10 ID:gW4X5hvU0
騙されての業務委託契約なら問題だけど、
元から業務委託契約の約束なら問題ないやん。
107名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:10:09.58 ID:E9iHQ8ag0
レンタカーの回収業務に当たる運転手に、速度違反をしなければ不可能な
指示を出したとして、京都府警は23日、大阪市浪速区のレンタカー回収会社
「メビウス21」と、社長の山本弘義容疑者(69)(奈良市)ら4人を
道路交通法違反(速度違反の容認)の疑いで書類送検した。

http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131023-OYO1T00671.htm
108名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:16:21.69 ID:zuHeH5Y/0
超絶ブラックじゃねーか
109名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:17:13.74 ID:xDXVk9610
>>106
法律無視以外では実現不可能な業務を行っていた

って話かと
110名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:22:13.29 ID:gW4X5hvU0
正社員をえさに業務請負さす手口なんか大昔からあるし。
給与、休暇、加入保険、従業員数や求人票に書いてあることは
全部うそだったわ。
以下の会社なんかそうだった。

事業所名 株式会社 システムステージ
所在地 〒530-0001
大阪市北区梅田1丁目1番3号 大阪駅前第3ビル25階
代表取締役 高橋恒夫
111名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 08:31:17.14 ID:mRb1UR+I0
レンタカー回収業の面接受けたけど週3回しか働けないと言ったら落とされた
求人には週1でもOKとか書いてあったのにな



>>23
21=韓国語でトンイル
統一=韓国語でトンイル
112名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:20:51.00 ID:0roi6PqI0
映画「タクシー」の用にそうは行かないのが現実
113名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:34:37.82 ID:PyoMiz4K0
>>83
ちゃんと説明してくれたぞ
114名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:51:32.15 ID:XMHiBSqx0
>>111
> 21=韓国語でトンイル
> 統一=韓国語でトンイル

なるほど
115名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:54:02.40 ID:wapZGvdF0
定職あるけど休日の気分転換にバイトしたことあるよ
大雪の日に夏タイヤチェーンなしで走れとか普通にレンタカー屋言うし
おかげで夏タイヤでの積雪路運転上手くなったw
でも、事故ったら免責自腹で大赤字になるけどね。
気分転換には良いけど時給換算したら200円くらいとかザラw
気分転換よりリスク考えたら乗れなくなっちゃった。
116名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 09:55:16.20 ID:Gn0FmQHP0
21世紀梨も韓国から輸入したものだしね
117名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:07:29.37 ID:k4zKoCi/0
だいたい乗り捨てと料金が一緒だってのがおかしいだろ
回収の手間の分ちゃんと割り増ししろよ
118名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:11:04.90 ID:hYltlY+q0
>>117
きちんと返しに行く人の料金に上乗せされてるんだろうな。ばかばかしい
割り増ししないなら、返しにいくと値引きするとかするべき
119名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:13:05.87 ID:tnhWM7EE0
>>2
とーいつなら
105なんじゃないの?
120名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:19:57.26 ID:vAtTjmJv0
>>1
摘発したのが京都府警なだけでまた大阪じゃねーか
121名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:21:07.55 ID:1dPQpxVLO
昔ここでバイトした事あるw
月間実績全国2位になった月は30万円くらい貰えたけど、2ヶ月くらいほとんど車の中で寝た。
当時はまだ無理な行程に対して拒否できたんだけどねえ。
奈良から秋田まで9時間とか、当時の高速道路じゃ無理だから断ったけどペナルティは無かったな。
途中から急速にブラック化の香りを感じたから辞めたけど、やはりって感じだ。
122名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:28:23.17 ID:E9iHQ8ag0
>>111
リーブ21って21の部分は南北統一って願いが隠されてたのか。
在日はいろいろ怖いのう。
123名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:29:18.01 ID:Q0MDF6Qc0
>>9
従業員じゃなくて委託した奴が勝手に違反したから俺が摘発されるのは納得行かないってことじゃね?

無理なスケジュールと思えば請けるほうが悪いし、
休憩時間が確保できないなら2人乗務すりゃいいだけ

って本気で思ってそうだ・・
124名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:06:38.59 ID:E9iHQ8ag0
偽装請負とはまた違うの?
この手の請負に見せかけた直接雇用は、全部みなし正社員として
全部元請けの会社が責任を負うようにしないと、日本も終わるよ。
125名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:11:01.77 ID:vnNNbBdH0
メビウス1だったらヒーローなのにな。
126名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:15:29.05 ID:zY3Mhkia0
「わ」ナンバーのプリウスが高速道で猛スピードで走ってるのはそれか
127名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:16:13.16 ID:+s9J2Plb0
ID:E5pXEzD60 [2/5]
この興奮してる人は何社回送業者で働いてるの?
まさか1社や2社で他人の書き込みをうそつき呼ばわりして完全否定するほど馬鹿じゃないよね
128名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:17:37.76 ID:E3k21LaG0
21?
アレ系の企業かよ。
ホント、日本から追い出せよ。
129名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:31:06.31 ID:GJ4Az5+20
この仕事もなーやればやるほど金になるとかなら業務請負契約でも問題無いんだけど
明らかに何かあった時の責任逃れだからなぁ…つか昔メビのドライバーやってたからちょっとビックリw
130名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:36:24.79 ID:H7gVpIKCi
>>117-118
宅配ピザも店頭受け取りなら安くなきゃおかしいよな
131名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:41:58.64 ID:E9iHQ8ag0
宅配ピザは店頭受取りで*割引とか結構あるよ。
132名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:54:02.12 ID:BTCAxwP30
>>49
本社は富田林か河内長野?
大穴で千早赤阪村?w
133名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:58:29.82 ID:T2K25W8m0
東京にもあるよ。
134名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:04:16.12 ID:ECAHDQXf0
>>117
昔はちゃんと乗り捨て料金発生したんだよ
たとえ借りた営業所の隣りの営業所に返却でも数千円取られた
今は同一都府県内および100km以内の乗り捨てなら乗り捨て料金ゼロ
90年代の規制緩和ブームで規制緩和された
135名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:08:52.85 ID:cIMIe56M0
>>122
統一教会じゃないの?
136名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:14:56.12 ID:+s9J2Plb0
>>134
> 今は同一都府県内および100km以内の乗り捨てなら乗り捨て料金ゼロ
すべての会社が同じシステム化のような書き方はやめろ
137名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:15:45.84 ID:1dPQpxVLO
俺がやってた頃は寝車としてノアとかエルグランドが入るように調整してくれてたからまだ人間的だった。
マイクロバスとか4トン大キャブも寝る車扱いだったけど、朝イチでイフコ(当時)納車なんてその日まるまるやる気無くすレベルの酷さだからなあ。
138名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:18:25.49 ID:ECAHDQXf0
>>127
たとえばトヨタレンタのHPによると東京ー大阪で乗り捨て22050円
ここから回送業者に依頼するわけで、レンタ会社がいくらか取って
回送業者の取り分と輸送経費・ドライバーの人件費をねん出する
これで新幹線や高速代なんか出してくれるわけない


http://rent.toyota.co.jp/rental/oneway03.html
139名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 12:20:02.78 ID:E9iHQ8ag0
>>135
その統一ってのが、朝鮮半島の南北統一じゃないの?って聞いたんだが、違うんかの?
140名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:09:27.88 ID:GJ4Az5+20
>>137
そうそうイフコとかきつかったなぁw
駅レンとかで駅の近くにあれば大して困らんが
イフコとかは大体変な所にあったからな
あと面倒臭いのは客先への直接納車な
周り田んぼだらけの工事現場にダンプ納車した時は
帰り途方にくれたもんなぁ結局10km位歩いたよw
141名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:16:25.43 ID:DIXPuPxKP
ドライブが楽しいというのも、体のコンディションが良いのが前提だからな。
142名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:12:44.79 ID:4GA2nBdL0
情報がいい加減で引き取り先の住所しか書いてなくて、見当たらなくて探しまくったらでっかい工場の中とか、土建屋の宿とかあったなぁ
情報に書いてある納車時間に納車に行ったら「早すぎるわ、何度言ったら分かるんだ?クレーム入れとくからな」ってキレられたり
旅行気分なら面白いけど、金は全然稼げないな
車中泊はしんどいし、強盗に襲われるヤツもいるしな
143名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:55:36.59 ID:GJ4Az5+20
いやぁ俺も昔ドラやってた頃をたまに思い出すわ〜
やってる時は楽しかったなぁ…ま、金にはならんけどw
三沢とか庄内空港とかでよく待機したよ
日本全国ドライブできてしかも小遣い貰えるって考えればそれなりにね?
まぁ現役ドラで頑張ってる人達にはこれをきっかけに
もっと待遇改善されれば良いなぁと思うわ
144名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:57:45.25 ID:Tz7pYyaP0
>>138
こういうのこそ自動運転で営業所に戻れるようにすべきだよな
145名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:23:02.10 ID:ECAHDQXf0
>>143
別に収入がある人間にとっては良い仕事だよね
タダで全国まわれるんだから
俺も昔やってたし実はそこそこ楽しいってのは知ってるが
いかんせんこの仕事だけでは食っていけないw
146名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 15:36:03.65 ID:GJ4Az5+20
辞めてから何年も立つが未だに車中泊が恋しくなるからなぁ
実際年に何回か体が疼いて自主的にロングドライブ&車中泊するし
仕事の着眼点自体は悪くないんだから上手く喰える仕組みにさえなってくれたらなぁ
事故を起こしたら配車で飼い殺しになるとかブラック過ぎるのがもうね
147名無しさん@13周年
メビウス21、ミッソー!ミッソー!