【社会】豪快は「破天荒」ではないし、卑怯は「姑息」ではない 誤用されている言葉ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★豪快は「破天荒」ではないし、卑怯は「姑息」ではない 誤用されている言葉ランキング

まずは、「間違った意味で使われる言葉ランキング」の方に注目です。『大辞泉』編集部が50の言葉をセレクト、
この言葉たちについて「普段、あなたが次の言葉を使うとき、どのような意味で使っていますか?
本来の意味かどうかは問いません」とインターネット調査でユーザーへ質問。その際、「よく見かける、
本来と異なる意味」と「本来の意味」を二択で提示し、前者の回答が多かった順で作られたのが、このランキングであります。

1位は、なんと「ハッカー」! 「本来と異なる意味」、要するに誤用しがちな使い方は「コンピューターに侵入し、
不正行為を行う人」の意だが、本来は「コンピューターやインターネットにくわしい人」を指す言葉だそうだ。

続いて2位には、予想通り「確信犯」がランクイン。「悪いことであるとわかっていながらする犯罪」として使われがちだが、
本来は「信念に基づいて『正しいことだ』と思い込んでする犯罪」を表す言葉である。

3位の「他力本願」は、「自分で努力するのでなく、他人からの助けに期待すること」が誤りで、
本来の意味は「自らの修行などによって悟りを得るのでなく、仏の力によって救済されること」という意味。

以下、どれもが興味深いので列挙していきましょうかね!
4位:「破天荒」
本来と異なる意味……豪快で大胆不敵なようす
本来の意味……だれも成し得なかったことをすること
5位:「姑息(な手段)」
本来と異なる意味……ひきょうであるさま
本来の意味……一時しのぎであるさま
6位:「失笑する」
本来と異なる意味……笑いも出ないくらいあきれる
本来の意味……思わず笑い出す
>>2へ続く

(下記より抜粋)
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1382004566055.html
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite/bit/2013/E1382004566055_1.jpg
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/10/23(水) 18:05:20.27 ID:???0
>>1より
続いては、「言い間違いされる言葉ランキング」の方に注目。同編集部が選んだ50 の「意味」について、
「次の意味を表す言葉として、あなたが普段使っている方を選んでください」と質問。
その際、「よく見かける間違った言い方」と「本来の言い方」を二択で提示し、前者の回答が多かった順でランキングされています。

では、驚愕の一位を。「途切れがちの会話などを、うまくつなぐことができない」という意味を表す慣用句、
実は「間が持たない」は言い間違いなんです。本当は、「間が持てない」が正しいそう。

本来と異なる言い方……「間が持たない」
本来の言い方……「間が持てない」

もう知らないことばかりなので、またしても以下に列挙です!
2位:「激しい語気の声を出す」を意味する言葉
本来と異なる言い方……「声をあらげる」
本来の言い方……「声をあららげる」
3位:「相手のすきをついて失敗させる」を意味する言葉
本来と異なる言い方……「足もとをすくう」
本来の言い方……「足をすくう」
4位:「陣頭に立って指図をする。指揮する」を意味する言葉
本来と異なる言い方……「采配(さいはい)を振るう」
本来の言い方……「采配(さいはい)を振る」
5位:「激しく怒る」を意味する言葉
本来と異なる言い方……「怒り心頭に達する」
本来の言い方……「怒り心頭に発する」
3名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:09:48.08 ID:Xf9PIl0r0
「ポピュリズム」
特定の層への利益誘導が大好きな政治屋連中が、一般人のための政策にケチをつける時に使う常套句。
民主主義も平等主義も大っ嫌いなんだろうな。
4名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:10:32.69 ID:Yeha7Lud0
とドヤ顔で人の間違いを指摘する漢字博士(自称)
5名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:11:05.38 ID:U6JWqyf40
テレビの出演者やらが間違って使って誤用を広めてるから
「スタッフがおいしくいただきました」のテロップとかいいから
間違いを訂正するテロップを誤用があったらその都度入れろ
6名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:11:07.58 ID:Sbaf0fCp0
一所懸命
一生懸命
7名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:12:10.33 ID:0rVUcd950
聡を知る
8名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:12:27.45 ID:Uybz94pE0
   |\ │ /.|   
   |  / ̄\.|    
  ─<=( ゚ ∀ ゚ )─    
   |  \_/.|    
  ∧∧/│ ∧∧    
 <=(`⊇´) <=(`凵L)   
  ∪∪|___⊃ ⊃    
 /|__.|    |__|\     
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
↑え、まだ「●●●、●■●■」?

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BD%94%EF%BD%90%EF%BD%90&ei=UTF-8

ツイッチ
http://ja.twitch.tv/
ツイキャス
http://twitcasting.tv/
https://www.youtube.com/results?search_query=スマホ+ツイキャス+ライブ&page=1
ツイッター
https://twitter.com/
覚えておきたいツイッター用語集
http://twinavi.jp/guide/section/twitter/glossary
9名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:12:56.64 ID:MXTk+Bnv0
適当
確信犯
10名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:13:41.00 ID:+UXtB1U8P
役不足も入れとくれww
11名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:13:53.93 ID:2qQntK9Yi
確信犯と他力本願はもういいだろ。
本来の意味で使う機会なんかねーよ。
12名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:14:24.31 ID:D+bIrvhH0
失笑w
13 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/23(水) 18:14:48.15 ID:H4JlLZMJ0
ドタキャンは土壇場キャンセル。
土壇場とは処刑台。処刑を回避する実はよいこと?

立ち往生=立ったまま死んでる様。中国や日本の故事に由来。
14名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:15:07.96 ID:rAlpKzF00
「確信犯」も本来とは違う意味で使うのがほとんどだろ
15名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:15:52.58 ID:uebWFWwv0
セレブ
16名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:16:17.22 ID:frIXAId40
金田一春彦
「言葉というものは変わるものです。間違った解釈や使い方が
一般的になれば、それが正しい解釈や使い方になります。」
17名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:16:53.45 ID:D+bIrvhH0
これも頻出

ぶ‐ぜん【憮然】 - 失望・落胆してどうすることもできないでいるさま。また、意外なことに驚きあきれているさま。

檄を飛ばす - 自分の主張や考えを広く人々に知らせ同意を求める。また、それによって人々に決起を促す。
18名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:17:38.71 ID:W/iiW6I60
確信犯については誤用を正式にしてもいいと思う
それに代わる語句が存在しないし
本来の意味の使用機会ってあんまり出てこないし
19名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:17:59.97 ID:g04BBd2b0
全然

成立当時の意味から、いつの間にか逆の意味になって、またもとの意味で使われだした言葉
20名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:18:01.09 ID:pdEn9Vng0
この前、ニュース番組で「敷居が高い」を堂々と誤用してたからな。
結局マスゴミが間違った使い方を広めて
一般人が間違った使いかたをしてることを指摘する。
21名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:19:13.09 ID:rSzNAWmk0
目線もそうだろ。視線か視点だろ
22名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:19:45.87 ID:Ga3sWlSc0
確信犯ってもうそういう政治犯みたいなのがいないから
今の意味でいいような。
23名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:19:58.92 ID:q3UIk2s70
チョンは?
24名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:20:29.00 ID:K2+yGeST0
「ネトウヨ」も誤った意味が広まってるよな
25名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:21:27.29 ID:0ZnJlOp+0
他力本願ってまちがってないだろ。
仏教用語を一般に使ってるだけで
26名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:21:50.45 ID:VBq9bF04O
んなもん多数決で意味が通じりゃいいじゃん
元々の意味が違ってる言葉なんていくらでもあるだろ
27 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/10/23(水) 18:24:01.59 ID:WrAPUsmM0
.
 現在の共通した使われ方こそ、現在での意味。
 過去の使われ方は関係ない。辞書を書き換えるべき。

 「あたらしい」が間違いで、「あらたし」が正しい、なんて誰も言わないだろ、今じゃ。
28名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:25:04.48 ID:+5owdQpd0
「ホームページ」の意味は完全に変わっちゃったよな
29名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:25:16.29 ID:HV9aGJTZ0
こういうスレって、いつも言葉狩りする単語マニアがくるよね
30名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:25:49.49 ID:0LNgdnw60
そうね50年前に戻れば?
31名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:25:53.38 ID:nnR/OxMO0
会議が煮詰まる
32名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:26:07.70 ID:0ZnJlOp+0
>>24
ネトウヨほど本来的意味で広まってる言葉もないと思うけどな
33名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:26:20.41 ID:K2+yGeST0
>>29
無教養な奴の誤用を「言葉は生き物だ!」って強弁し正当化する奴のほうが多いと思う。
34名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:27:12.26 ID:X4wWJrGpO
YOUはSHOCKに比べたら大したことない
35名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:27:25.09 ID:7Xs00+F20
ほぼ間違いの方で覚えてしまってるな
でもあと何十年か後には間違いの方も正しいものとして広辞苑に載りそう
36名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:28:20.11 ID:afZpElFw0
怒りが有頂天
37はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/10/23(水) 18:28:30.16 ID:SlQ1VexX0 BE:1732039766-2BP(3457)
>>1
「破天荒」は拡大解釈みたいなもので、誤用ってほどかな(・ω・`)
38名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:30:08.20 ID:K2+yGeST0
祝ってやる
39名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:32:14.40 ID:mgbdAdIb0
カムラ
40名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:32:31.61 ID:Ag5I2zhe0
> 6位:「失笑する」
> 本来と異なる意味……笑いも出ないくらいあきれる
> 本来の意味……思わず笑い出す

この誤用は見かけたことがない
41名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:32:38.10 ID:Sbaf0fCp0
南蛮渡来
朝鮮とは全く関係がありません。
42名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:33:13.12 ID:SsRdGkX80
言葉の歴史なんて、誤用の定番化の繰り返しだろ
「おかし」を本来は興味深いって意味だから使い方が違うとか言わないだろ
時代の変化で使い方が変わるのは仕方ない
43名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:35:25.28 ID:b4GJ2byr0
>本来は「コンピューターやインターネットにくわしい人」を指す言葉

これ、間違いね。こういうポジティブな意味が乗せられたのはハッキング、ハック、ハッカーという
言葉が使われるようになって、しばらくしてから。

しかし、こういうネタを得々と語るっていうのは、これまた馬鹿に見えてしようがない。

まして、>>1 の例なんかは、言語の変遷といて良いようなものも一緒くたになってるし。

明日オヤジが職場でこのネタをふったら、 「お前薔薇って漢字で書けるか」レベルの鬱陶しさ。
44名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:36:32.88 ID:Dgvr/GeQ0
他力本願の場合、由来の本来の意味は仏教だが、
慣用句として使ってるわけじゃん。
45名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:37:21.91 ID:K2+yGeST0
>>43
それ以前にクラック、って言葉があったからな。
46名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:38:11.17 ID:a/L8csBs0
「すごい」
なんかもな、誤用が今の意味になっちゃったからな。
47名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:38:12.68 ID:dQdZK6pPO
情けは人のためならず
これは誤用と正しい意味で差が大きい
誤用で使ってるのしか聞いたことないけどw
48名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:38:19.08 ID:fIafHtaK0
>>37
今まで誰もやったことのない「呆れるくらい馬鹿馬鹿しいこと」で使われてるな。
一連のバッカター騒動みたいなの。
49名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:38:50.01 ID:Aj62MyRyO
>>17
檄文の檄なんだよな
50名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:41:03.27 ID:bjYsvcra0
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!「ジャップ」は「ジャップ」!
51名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:41:49.43 ID:D84doHpw0
造脂が深いの意味がわからん
52名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:42:27.43 ID:c32mjD7H0
「バカチョン」
本来と異なる意味……馬鹿な朝鮮人
本来の意味……馬鹿でも”ちょん”と押すだけで撮れる「全自動カメラ」の別称が「バカチョン・カメラ」でこれが語源。
53名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:43:20.57 ID:Sbaf0fCp0
>>51
釣りだろ
54名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:43:29.44 ID:QeEw0R+yP
もはや誤用ではないな。
どっちも、100に聞いたらほぼ全員誤用のほうの意味で捉えてるはず。
言葉は変わっていくものだ。
55名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:45:20.12 ID:JizmpBRr0
ほぼ全部、「本来の意味」じゃない方で覚えてたわw
ニホンゴムズカシイデスネ
56名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:45:47.58 ID:76fgUBRZ0
誤用とはいえ、すでに広く定着してるものを今さら指摘して何がしたいのか。
57名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:46:03.94 ID:zElSswxW0
号泣 すべからく 失笑
58名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:46:27.06 ID:mlAnOzmu0
痛快!ビッグダディ

どこが痛快?これこそ意味を履き違えた典型だろ
不愉快極まる
59名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:47:32.41 ID:E/tEjXhXO
にゃんぱす~
60名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:47:49.59 ID:g04BBd2b0
>>56
歴史的経緯は記録しておくに越したことはない
漢字の誤用も知らないままでは、意思の疎通に障害があるように

便にはクソの意味は無い
61名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:49:12.79 ID:b4GJ2byr0
>>46
すごくおいしい。とかね。  

「とても」も元々は 到底 だから、とても〜ない で否定で結ばないとダメだったのが
いつしかveryの意味になって とてもおいしい とか、 もう言い出したらきりがないなw

王道 もNHKですら お客様に喜ばれることこそビジネスの王道 とか使ってるし。
62名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:49:19.91 ID:Dgvr/GeQ0
案の定、言葉の変化と馬鹿の誤用を一緒くたにする奴が多いなw
63名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:50:01.99 ID:Jnb+M7fu0
>>5
過ちては改むるに憚ること勿れ
間違いを認めて直すことなど、日本人には簡単なことなんだけどね
64名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:50:53.06 ID:S5q+DGJd0
>>52
チョン=朝鮮人
なので朝鮮人に失礼なので使われなくなったと
子供の頃聞いた>バカでもチョンでも
65名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:51:27.89 ID:2x4Gr1qu0
最近の最大の誤用は「絆」だろ。本来は動物を縛るロープだろ。

「縁し」とか「紐帯」とか「楔」を使用すべきと思う。
 えにし  ちゅうたい くさび
66はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2013/10/23(水) 18:51:53.10 ID:SlQ1VexX0 BE:2020713067-2BP(3457)
抵抗する頑固親父はいるほうがいいんだよ。
それでも残るなら、それだけの力があったんだろう。
新世代におもねる旧世代なんてみっともないし、
新世代にとってもそれは良くない(・ω・`)
67名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:52:56.32 ID:OIjP9u5k0
役不足の誤用はともかく、正しくは「役者不足」と宣う馬鹿を何とかしてくれ。
68名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:52:56.99 ID:b4GJ2byr0
>>62
俺も両者を区別できたら とは思うが、実際 両者を区別する明確な線引きってできるのか?
69名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:53:37.42 ID:lbbEg1R30
>>1
おわぁぁあああ
俺、全部本来と異なる意味で使ってる
今からあえて本来の意味を覚えて使う気にもならないから、
もうこのままでいいや
70名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:54:08.78 ID:Sbaf0fCp0
全然大丈夫→誤用ですね
71名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:54:14.80 ID:FWjBqxlg0
了解しました。もOKの意味で万能に使われてるけど、
目上の人に使ったら失礼だからね。
上司に対して了解しましたは間違い。
72名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:54:47.92 ID:DGxN/dD40
逆切れ
73名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:56:18.85 ID:hZ8QIM2K0
イスラム過激派のテロなんて、「信念に基づいて『正しいことだ』と思い込んでする犯罪」
なんだから、本来の意味での確信犯だろ。
74名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:56:26.61 ID:z2WgHBWf0
言葉は生き物でその時代で意味が変わるっていう主張もわかるけどよ

「煮詰まる」「失笑」「役不足」とか
意味が逆転してどちらの意味も使われている言葉は何とかならんのか?
ややこしくて仕方ないぞ
75名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:56:49.52 ID:BYwnjvRH0
「マッハ」
本来と異なる意味・・・すごい勢いで減る事
本来の意味・・・音速
76名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:56:56.96 ID:knoanDAy0
>>22
サリンをまいたオウム信者は確信犯ぽいが
77名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:57:45.79 ID:b4GJ2byr0
>>65
楔って聞くと、 分割する意味が先に頭にくるんだけど、
調べて見たら、つなぐ、固定するっていう意味がメインなんだな。

面白い。 鎹ならわかるんだが。

結婚式で、 「子は夫婦の楔であります。」とか言ってもOKなわけだな。
国語辞書的にはw
78名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:58:14.82 ID:3CAYPf240
憮然とする 檄を飛ばす すべからく

新聞、雑誌も誤用してるじゃん。
79名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 18:59:55.25 ID:Aj62MyRyO
>>47
これよく実感するの車乗ってるとき道を譲ってくれた時だわな
80名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:00:00.02 ID:HKn028pbP
「全然大丈夫」「全然OK」「全然美味しい」
81名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:00:03.01 ID:b4GJ2byr0
>>75
マッハ = すごい、超  という解釈は、  サンスクリット語のマハ、マカに由来すると思っていたのだが。
82名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:00:56.14 ID:ACilzObZ0
確信犯の誤用って、「犯罪だとわかっているが自分では正しいと思っている」っていうのが発端だと思う。
というか、犯罪だと自覚しているのに敢えてやる=自分では正しいと思っている
なので、「確信」が指す部分が変わったというだけで「確信犯」全体では別に使い方間違ってないことがほとんどなんじゃねーかと思うんだが
83名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:01:10.05 ID:wToAUtN60
「同級生」
本来と異なる意味……同い年(面識がない、学校が同じじゃない、ただの同い年)
本来の意味……同じ学校かつ同じクラスの人
84名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:01:17.08 ID:3CAYPf240
開眼を「かいがん」って読んでるけどこれも誤読が定着してる。

開眼供養、法要のときは「かいがん」と読むことはあっても
普通は「かいげん」と読む。
85名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:01:52.37 ID:lbbEg1R30
>>74
文化庁が発表した平成19年度「国語に関する世論調査」では、
「7日間に及ぶ議論で、計画が煮詰まった」を、本来の意味である
「(議論や意見が十分に出尽くして)結論の出る状態になること」
で使う人が56.7パーセント、間違った意味
「(議論が行き詰まってしまって)結論が出せない状態になること」
で使う人が37.3パーセントという結果が出ている。


うわあああ俺はやっぱ後者だw
86名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:01:55.00 ID:YaOhW1/D0
正直「確信犯」は誤用のほうが便利だ
87名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:02:50.71 ID:Dtv9FGfE0
誤用の方が多くなればそれがいずれ正しい意味になる。
どこの言葉でもそうやって進化してきた訳で、目くじらを立てる方がむしろ間違っている。
88名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:03:07.50 ID:T52Z/fQr0
凄い美味しい、凄い速いなど
凄いを副詞として用いる人が増えているね
特に女に多い

あと一番呆れるのが年棒
50代60代でも普通に年棒って書くし
一体何をどう間違ったらそんな誤用をするようになるのか
89名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:03:48.68 ID:Aj62MyRyO
若干とか
90名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:03:59.04 ID:6JwvFLbc0
喰った後に『美味しいかも』
91名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:04:39.60 ID:ciKHNP+a0
ノブコブとかいうツマらん芸人にとくと聞かせてやれ
92名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:04:56.67 ID:kG+yMy01O
風評とか完全
93名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:05:10.46 ID:17gPCYtX0
でも本来の正しい意味で使ったら
誤解されて、その瞬間、人間関係が終わる可能性もあるよね。
94名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:05:12.02 ID:i14QXFPp0
>>18
故意犯。
文字通り。
95名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:05:22.58 ID:Sbaf0fCp0
魂消る(たまげる)は方言ではありません
96名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:05:48.03 ID:b4GJ2byr0
>>84
何かにめざめる、会得することじゃなくて、現象的に眼を開けたり閉じたりするのは、
カイガン、ヘイガン でお願いします。

しかし、 口腔を こうこう と読む先生も、 副鼻腔、胸腔をふくびこう、きょうこう とはあんまり言わんね。
97名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:06:26.45 ID:dEDMOu+B0
つか時代を経て言葉の意味や使い方が変化することは
よくあることだろ。
98名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:06:30.16 ID:elW3KcC50
>>16
こうやって専門家までもが大衆に変に迎合したりするからおかしなことになるんだよ
「言葉は変わるもの」なんて言う前にまず「ちゃんとした言葉を使いましょう」と啓蒙すべきだろう
そりゃ言葉なんて長い目で見れば変化するのは当然だけど、意識の低い人間がそれを言ってもただの開き直りとしか思えないよ
99名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:07:17.77 ID:6JwvFLbc0
>>93
『君だと役不足』って言ったら、ぶん殴られた
100紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2013/10/23(水) 19:07:38.31 ID:QTlyqZ310
>>22
政治犯、思想犯でいいかなとは思う
101名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:07:54.23 ID:ACilzObZ0
全然○○は、誤用というより二重否定+肯定が省略された形なんだと思ってた
全然ダメじゃないOK→全然OK
みたいな感じ
102名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:08:08.27 ID:Aj62MyRyO
役不足は文字通り読めば意味が分かると思うがな
なんで力不足と同等の意味に誤用されたんだろ
103名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:08:18.78 ID:b4GJ2byr0
>>94
なるほどね。 確信犯(誤)の言い換えでは困ってた。故意犯ね。OK

ついでに、 正しい堂々とした道、やり方 = 王道(誤) の言い換えも
何か良いのが無いかな。
104名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:08:50.48 ID:T52Z/fQr0
見てくれよこの法律事務所のHP 
最初から最後まで17回年棒 でっかい文字で年棒年棒
ttp://www.oumilaw.jp/kouza/60.html

弁護士本人が文章を作ってるわけではないだろうが酷すぎるだろ 
従業員は誰も何も言わないのか・・・?
105名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:09:07.33 ID:lbbEg1R30
>>98
言葉の変化やその意味の変化なんて抑制できるものじゃない
啓蒙しても不可能なことなんだよ
先生はわかってらっしゃる
106名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:09:31.91 ID:+rXAEZq80
でもさ「失笑する」ってのは
「呆れて思わずプッと噴き出す」ってことだろ?
「あまりにも面白くて涙を流して失笑した」とか言わんだろ
107名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:09:57.09 ID:Vl7TVDedO
コントロールされている

本来の意味「コントロールされていない」
108名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:10:16.10 ID:xvCO6HKf0
安部
安部とは、どうしても嘘をついてしまう人間の性質をあらわす俗語。
病的な症状に関しては、虚偽性障害、統合失調症、妄想性パーソナリティ障害、反社会性
パーソナリティ障害、演技性パーソナリティ障害などの症状が関係する場合もある。
109名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:10:34.19 ID:b4GJ2byr0
>>99
役不足(正)を使うなら、

君だと役不足 じゃなくて  君には役不足 じゃないか? そりゃぶん殴られるわ。
110名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:10:44.20 ID:Sbaf0fCp0
「とおりゃんせ」の 往きはよいよい 帰りはこわい
は怖いでなく「強い」です。疲れる きつい
111名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:10:53.14 ID:JfHICXT00
>>98
日本語の最大の特徴だよ。
112名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:11:21.61 ID:0E9RUZdn0
他力本願は別によくね
113名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:11:35.41 ID:Aj62MyRyO
>>106
笑いをこらえきれないって意味じゃないか?
114名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:12:25.76 ID:ZRB1+4T90
>>70
文豪に謝れ
115名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:12:33.88 ID:p0qlL9Hni
>>106
◯あまりに面白くて失笑したわw
116紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2013/10/23(水) 19:13:38.09 ID:QTlyqZ310
>>103
そういえばそっちの言い換えは故意犯で良かったね

王道(誤)の言い換えは本来の間違った語源からすると正道、常道を使うのがいいかな
他にも定石、定番、最上、お決まりとかかな
117名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:14:29.18 ID:lbbEg1R30
失笑はプークスクスでいいよ
118名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:15:14.93 ID:3CAYPf240
憮然がふて腐れた様に誤用定着するとは夢にも思わなかった。
119名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:15:25.02 ID:p0qlL9Hni
>>82
確信犯は基本的には政治犯だから
共産主義者は確信犯
120名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:15:40.67 ID:elW3KcC50
>>105>>111
母国語に対する高い意識を持てと啓蒙するのは別に不可能なことじゃないでしょ
不可能どころか当たり前にやっていかなきゃ 学校教育でとかじゃなく普通に家庭教育というかもう普段の生活から
そのうえで緩やかに変化していくのは自然の成り行きだけど、
なんでもかんでも時代の変化のせいにするのは開き直りだよ
121名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:16:26.41 ID:Aj62MyRyO
伊勢湾台風の際に素晴らしい被害って新聞の見出しあったっけ
あと福田元首相の「精々頑張ってください」
122名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:16:51.11 ID:w/HxcZa+O
ハッカーとハッキング
123名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:16:56.40 ID:HKn028pbP
こんにちわ こんばんわ
124名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:17:00.91 ID:ZHVdqXA80
激おこぷんぷん丸とかも年月が経てば誤用されるんだろうな
125名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:17:17.48 ID:b4GJ2byr0
>>116
本道とか正道とか言ってるんだけど、なにかこうしっくり来るのが無くて。。。

王道(誤)って言いたい時って結構あるんだよな。
126名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:18:22.93 ID:JfHICXT00
>>120
神道を源とする日本語が変化を続けるのは当たり前です。
127名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:18:28.27 ID:6csvQJs20
ノブコブ吉村は凄いやつってことかwww
128名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:18:31.83 ID:IO85h1JU0
>>124
それは消えるだろう
チョベリバとかと同類
129名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:18:32.52 ID:OqVW4mbZ0
>>98
春ちゃんは語学では第一人者だよ、意識がひくいなんてとんでもない。
言葉が変化するのは抗いようもないことで、当然のこと。

たとえば本来「あたらしい」にはnewの意味はないって知ってた?
130名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:18:37.35 ID:4QSskvUm0
>>125
極道
131名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:18:46.52 ID:UleU5jIk0
こういう間違いを正す行為に反発する奴は母語を大事にしていないわけです。
132名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:19:24.49 ID:GPUkTXKi0
「敷居が高い」も誤用が当たり前に使われるようになってしまったな
133名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:19:51.66 ID:D84doHpw0
役不足って麻雀連想しちゃうんだ
134名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:20:42.97 ID:w/HxcZa+O
諺や慣用句の誤用はただしていくのは、わかるけど

ワード単語レベルだと意味が変わっていくのは止められない気はするな
135名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:21:27.22 ID:p0qlL9Hni
>>126
本来の意味を知りつつ自然と変革していく事に対してのその言い分ならいいが
己の無知を誤魔化す為に言葉は変わるとか開き直られるとイラっとするわ
現代国語学会で審議され定義されたのを確かめてから使え
136紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2013/10/23(水) 19:22:18.66 ID:QTlyqZ310
英語の文法を予備校で習っている時、ある連語の文法の解説で、予備校講師が
「この文法は本来このように綺麗な法則で成り立っていたが、学のない層による誤用のほうが定着して消滅した」
と聞いたことがあるので、日本語だけの問題ではないと思った

何の文法だったか思い出せないけど
137名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:22:44.47 ID:AG4GgBXy0
>>1
「おもむろに」がランク入りしてない事に驚いた・・・
138名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:23:00.71 ID:6csvQJs20
>>98
そりゃそうかもしれんがその時代の社会的価値=常識だからな。
常識自体も変容していくものなんだから言葉だって変わってしまう。
139名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:23:58.95 ID:b4GJ2byr0
>>112
これは概念の流用で、普通に起こる言葉の変化(無知からくる誤用ではなく)だろう。
流用の仕方もおなじ方向性で使われてるし。

なんか >>1 >>2 見て、雑誌記者が適当に書いたランキングかと思ったが、
「大辞泉」という一応国語辞典の編集部っていうんだから、心配になってきた。

ランキングセレクトした奴の国語の知識やセンスに疑問を持つわ。
140名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:24:05.31 ID:4QSskvUm0
>>132
まさか?良識ある人は使わないだろ
芸能人が使ってるのは聞いたことがある
141名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:24:08.69 ID:mgbdAdIb0
「美人」もそのうち男女平等思想が過激化すれば、両性に使われるようになるかも?
142名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:24:36.47 ID:zALIgcDI0
号泣
爆笑
役不足
心が折れる

これらも入れて。
143名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:25:05.16 ID:Z329I6jR0
>>1
二〜四位はええんとちゃうか。他力本願は「自分で努力せずでも他人(仏)が助けてくれる」
だからそんなに間違ってない。
144ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/10/23(水) 19:25:12.75 ID:zLkerHnhO
ヤバいは今は凄いって意味になってんのかな
145名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:26:13.33 ID:b4GJ2byr0
>>130
きわめみち ねw
146名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:26:39.16 ID:ecJpMYJu0
日本語の誤用はちょっとした皮肉だったりする面もあるんだけど
額面どうり受け取るやつが結構いるんだよ
役不足なんか調子に乗った新人みたいなのが脇役やるの嫌がったりするのに使ったら
いつの間にか意味が変わってしまったみたいなものじゃないの
147名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:26:53.30 ID:Aj62MyRyO
>>144
状況による
話の前後がないとどっちの意味か分からない
148名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:27:46.56 ID:JfHICXT00
>>135
心の狭い人だねえ。
149名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:28:08.23 ID:fQzGE+b60
もう「やけぼっくり」にしておくれよー
150名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:28:31.31 ID:n8SoEkKi0
「読まさせていただきます」とかNHKがやってる(アナじゃないけど)
151名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:28:44.39 ID:MP5z180FP
嵐馬破天荒
152名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:29:16.98 ID:b4GJ2byr0
>>144

>ヤバいは今は凄いって意味になってんのかな

とても興味深いレス。 凄い ってのも、本来はネガティブな意味合いでつかわれてた事を考えると、
本来悪い意味合いで使われてたヤバイ がveryの意味になって、次第にポジティブな意味合いまで
拡張されている現状と重なる。 いとをかし。
153名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:29:57.54 ID:KvNJLEdD0
>>108
朝日社員乙
154名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:30:31.69 ID:w/HxcZa+O
レッサーパンダが本当のパンダで
今、パンダ扱いされてるのはデカパンダだったらしいけど

パンダ総本家は白黒パンダになっちゃったみたいな
155名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:30:33.87 ID:R4lkTzDH0
日本語って他と比べて厳密だな。
大陸だと東西南北で同じ言い方でも相手の受け取り方が変わったり、
言い方は同じなのに意味そのものが変わったりとかあるから。
156名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:31:31.95 ID:b4GJ2byr0
>>150
一応 さ 抜きの方が間違いじゃないか? (公式には)
157名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:32:40.81 ID:IO85h1JU0
>>155
曖昧だよ
冗長な気はするが
158名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:32:42.39 ID:p0qlL9Hni
ヤバイはありだと思うよ
「ヤバイヤバイあの人超イケメン」って場合ね
クラクラくる程の美男子って意味でしょう
その魅力の危なさに対してのヤバイだと思うから
159名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:32:53.40 ID:iGtqvasy0
意外にも確信犯の誤用が気にならない奴が多くて萎えた。
他力本願はそのままでいいと思うけど。
160名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:33:07.06 ID:8/3P+1e40
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
161名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:33:59.97 ID:X19A/TmiO
鮮魚

誤→解凍した魚
正→新鮮な魚
162名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:34:37.70 ID:w/HxcZa+O
>>146

なるほどねぇ

お礼参りが暗喩として脅し文句になったりとか
そういうのあるよね
163名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:34:57.36 ID:6JwvFLbc0
諺とかをもじったドラマとかのせいで、それが本当だと思ってる人が多いよな。
渡る世間は?って聞くと『鬼ばかり』とか
八代将軍吉宗の渾名は何将軍?って聞くと『暴れん坊将軍』とか
164名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:35:07.21 ID:IO85h1JU0
>>161
それは誤用でなくて、偽装
165名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:35:26.15 ID:4QSskvUm0
>>161
誤→トビウオ
正→マス
166紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. :2013/10/23(水) 19:35:33.81 ID:QTlyqZ310
国語に要求するのはさらなる交ぜ書き語の根絶もしてほしい
少しずつ進んでるようだけど

常用漢字による制限…ふ頭、ら致、覚せい、招へい、憂うつなど
ポリティカル・コレクトネス(政治的正しさ)による制限…子ども、障がいなど
その他の制限…きょうだいなど(本来は男女の別なく使える「兄弟」が使われない、または代用の姉弟、兄妹も使われない)
167名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:36:07.61 ID:ihfl7oum0
失笑と号泣が意外だったな。
168名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:37:18.02 ID:XScKjcBV0
笑止
169名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:37:44.83 ID:XAIsQSjL0
>>125
それ言っちゃうと「学問に王道無し」はどうなるのさ。
170名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:37:50.83 ID:7YXtoZeW0
>本来と異なる言い方……「間が持たない」
>本来の言い方……「間が持てない」

ということは「間が持つかなぁ・・」と考え込むのは間違いということ?
正しい用法だと「間が持てるかなぁ・・」なのか
何か変な感じ
171名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:39:22.92 ID:AxP9jxoj0
言葉なんて広く認知された方がもう正解でいいじゃん。
172名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:40:35.93 ID:dcYBXQHCO
どの辺で誤用が正当に入れ替わるんだろうね?国語審議会だかも誤用が広まったら意味が変わる位は認めるんかな
173名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:40:41.97 ID:R4lkTzDH0
>>157
いやさ、大陸って広いから地域差が大きく、
あまりこういう細かい比較って意味をなさない。

別の地域に行くと、とある言い方がまったく通じないとか出てくるから。
そういうのを経験して、言葉ってのは同じと思われてる言語でも、
話す相手にも共通の認識があって初めて通じるもんなんだなと
改めて思った。
174名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:40:43.19 ID:HgZUFTSe0
怒り心頭に達するなんて誰が言ってんだよw
これは無教養バカしか言わんだろw
テレビの誤用としても聞いたことないぞ
175名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:40:58.55 ID:OiCzCYDg0
言葉は意思伝達の重要なツールであると同時に大切な文化でもあるから
保守とリベラルで考え方も変わってくると思う。

猫の尻尾〜のベニシアさんのクイーンズっぽい英語の文法や響きが美しい
と思い、それを保持しようと心掛けるもよし、極端な話、ヒップホップ
みたいにちょっと乗り遅れると意味を理解するのに大変な英語がカッコ良い
と思うもよしみたいなもので、自分の国の言語が自分達にとってどうあって
欲しいか、外国語として日本語を学ぶ人からどういう印象を受けるかを
個人レベルである程度意識すれば大きな混乱も無く自国の言語はより良く
進化できると思う。

要は文化と同じで、熟慮された上で皆が良いと思った方向に変化すれば
いいだけの話。その過程で様々な意見があることは有意義な事であるし、
必要なことだと思う。
176名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:41:02.75 ID:lkp7Mu+r0
俺の怒りが有頂天
177名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:42:48.16 ID:CMtBurxm0
誤用と言えば

多少 少々 多々 がごっちゃってのが一番多いと思うな
178名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:43:37.35 ID:IO85h1JU0
>>173
それは標準語の整備の話のような
方言を含めれば日本語にも色々ある
エライ(偉い/しんどい)とか
179名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:43:50.84 ID:4QSskvUm0
>>172
今国語学会が審議して進めてるのは
やりずらい
やりづらい
これを文字表記する場合には「ず」にしようとしてる
180名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:44:07.76 ID:R4lkTzDH0
>>175
どこでどのような素性の誰に教わるかってのは重要だな。
海外で日本語を話す外人(っていうと変だが、日本人以外)に
会うと、女みたいなしゃべり方してるのもいれば、
たぶん飲み屋やら牛丼屋やらどこぞの家電量販店とかで
バイトしてて覚えたんだろなってのもある。
アニメで覚えたっぽいのについては、もうね・・・。
181名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:44:19.70 ID:AG4GgBXy0
>>171
確かにそれで構わないのかもしれんが・・・
正誤両方の意味を理解している人間にとっては結構苦痛なんだよな

その単語を見聞きするたびにどちらの意味で使われてるのか考えなきゃならないから・・・
瞬時に理解できるものもあれば、どっちの意味で使ってるんだろ?と最後まで判別できない事もある
182名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:45:09.57 ID:Aj62MyRyO
気が置けない

気を置く必要がないので気楽に接することが出来るって意味
183名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:45:37.25 ID:HgZUFTSe0
声をあららげる?
なんかあららぎさんの言い間違いみたいだなw
184名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:46:23.87 ID:k6Of7HIe0
ストーカーはつきまといじゃないぞ
185名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:46:42.31 ID:p0qlL9Hni
>>182
あいつの前に置いたら盗まれるかもしれないから気が置けない…
186名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:48:23.48 ID:6csvQJs20
ヤバい→すごい

と聞いて

馬鹿→すごい

を思い出した。
187名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:49:01.06 ID:Aj62MyRyO
>>185
誤用や
188名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:49:02.38 ID:lDVYzYO10
「確信犯」というのは2.26事件の際に「政治犯」を
使いたくなかったマスコミが勝手に作っただけで
本来の意味なんて無い。本来そのものが無い。
あるとしたら政治犯の別名。
189名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:49:04.25 ID:OiCzCYDg0
>>180
うん、よその国でも同じ事らしいね。要は言葉を使い分けられれば
良いんだろうけど、結構恥ずかしい思いをしないとこれがなかなか
難しいかもだね。年配の方がそれに長けてるのは昔の言葉云々より
もTPOを弁える人生経験から来てる面が大きいんだろうかとも思う
190名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:49:08.28 ID:BSVMC1fU0
「言葉は変化していく」という言いようは、大抵の場合
自分が使っている言葉が間違いだという指摘に対する弁護として発せられるもので
そういう人は学習とは無縁である
191名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:50:41.67 ID:oVSwJjSY0
つい最近、「破天荒」をスローガンにしていた某球団があってだな・・
192名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:51:08.99 ID:IO85h1JU0
>>190
実際にそういう一面があることは否めない
だもんで、時折確認する必要はあるかと
これも一つの機会では?

変わってしまったのなら変わったで、その経緯を残しておきたい
193名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:51:43.09 ID:1JLlovvz0
テレビに出てる芸人が姑息を卑怯の意味で使ってて最初何を言ってるのか
さっぱりわからなかった。
194名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:52:30.15 ID:w/HxcZa+O
気違いは誤用のしようがないから禁止事項
195名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:52:55.46 ID:zALIgcDI0
名詞の「話」に送り仮名の「し」をつけるバカ、多すぎる。

「ほら、さっきの面白い話し、もう一回話してよ」とかさ。
196名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:53:34.34 ID:QeZcaeGU0
○○一択だろ、もいい加減やめて欲しい
197名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:54:01.22 ID:39X30e6WO
スレタイが違うが、似たようなスレなかったか?
198名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:54:28.71 ID:n8SoEkKi0
>>156
「読まさせていただきます・歌わさせていただきます」
おかしいと思わない?
199名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:54:38.03 ID:Aj62MyRyO
まっさらから日本語勉強した外人の方が日本語の誤用ないかもな
200名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:55:20.95 ID:I9/Sm6al0
こういうスレが立つと皆自分の知識ひけらかしたがるから勉強になるわ
201名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:57:00.38 ID:Sr1RNFYui
役不足の誤用に突っ込みたがる奴って
田中芳樹にハマってクチだろ
202名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:58:21.96 ID:jAAvUHpg0
>>196
なにのなん?
俺今よっぴらってるからわか?ようにいえよ
203名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:58:58.26 ID:6JwvFLbc0
チャンポン屋のオヤジに「チャンポン」って言ったらチャンポンが出てきたよ。
チャンポンって『召し上がれ』って意味なんだが
204名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 19:59:40.76 ID:3Y5NPj1C0
おかしいとは思っても、なかなか指摘できない・・・
205名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:00:54.48 ID:KvpcGyqs0
>.3位の「他力本願」は、「自分で努力するのでなく、他人からの助けに期待すること」が誤りで、
>本来の意味は「自らの修行などによって悟りを得るのでなく、仏の力によって救済されること」という意味。
これ誤りと本来の意味は何か違うものなの?
206名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:01:37.45 ID:MtFT2lfe0
1時間弱の弱
207名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:01:52.97 ID:mM+IQS9/0
1、3、6以外は誤用してきたはーショック
208名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:02:25.02 ID:R4lkTzDH0
>>199
きちんとそれなりの言語学の先生に教えてもらった人なら、そう思う。

外人から日本語について文法や発音について聞かれることがあるが、
難しくて答えられない。

ニホンゴ、ムズカシイネ!とかごまかすしかない。
209名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:03:06.89 ID:kzTXpPsL0
血を取り除くと思ってたわ。ちゃんぽ
210名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:05:14.19 ID:SCehsNhE0
よく、同い年って言うけどあれはあれでいいの?
211名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:05:19.42 ID:6JwvFLbc0
「昨日チャンポンして具合が悪い」って言ったら
『皿うどんにしないからだよ』って言われた
212名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:06:20.60 ID:LcrtMGRU0
>>146
どうり、て
お前、説得力皆無だぞ…
213名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:07:13.15 ID:p0qlL9Hni
>>205
誤 働きたくないから生保下さい
正 さあ修行するぞ…修行するぞ…
214名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:08:02.77 ID:4rEQ0tJF0
忠臣蔵のアレ、俺ずっと「天誅でござる!」かと思ってたら「殿中でござる!」だったんだな。
「何囃し立ててんだw馬鹿じゃねーの?」とか思ってごめんなさい。
215名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:11:50.43 ID:I2iBjkSVP
言葉なんて変わっていくもんだからな。今の小学生に
超ムカつくとか言っても意味分かんないよ。激おこ
プンプン丸の事だよって教えてあげたわ。
216名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:11:54.02 ID:z2WgHBWf0
そういえば日本人ならこの表現は分かるけどさ
日本語を勉強している外人とかには訳わからんだろうな

「いざ行かん」「声高らかに歌わん」「両者あいまみえん」
「風邪ひいたから行かん」「キー高すぎだから歌わん」「両者あいまみえる」
217名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:12:35.18 ID:vqyr1hrn0
訃報は(とほー)ではない。
218名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:12:58.59 ID:6dd1oAAG0
>>205
悟りという限定された世界の用法を、一般に広げただけのような気もするな
219名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:14:54.35 ID:MP5z180FP
>>195
90年代のインターネットにそれ間違えると、一々「はなしし」とは?って
突っ込んでくる奴がおってのう
220名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:14:54.72 ID:XwxyYnhA0
誰かが言ってたが誤用されるって段階で出来の悪い言葉って事
221名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:18:13.23 ID:6JwvFLbc0
>>205
ロシア対アメリカ の試合で
アメリカが勝てば日本の優勝
ロシアが勝てばロシアの自力優勝って場面で
試合見ながら『アメリカ勝ってくれー!』ってのが誤

何も知らなかったけど優勝が舞い込んで来た ってのが正
222名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:18:35.97 ID:Ut71G15F0
追加

×耳触り
○耳障り
223名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:19:30.37 ID:Gf0Vm9/kO
>>205
他力とは阿弥陀仏のお力のみを言い、それ以外を自力と言うと習った。
あと、「阿弥陀仏にお任せするからこれで助かるじゃろう」も、自分の経験や教養であれこれ計らったものだから、これも自力で助からんらしい。
んで、自力が廃り、ただのただもいらんただじゃったと他力に救い取られて初めて人界出世の本懐を果たしたと言えるので、そこまで仏教を求めきれ、だそうな。
224名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:21:30.26 ID:4QSskvUm0
仏教と言えば天上天下唯我独尊も意味を間違ってる人が多いな
225名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:22:47.69 ID:pRMkjVR90
食指を触手って書くな気持ち悪い!

産経おまえのことだ!
226名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:22:49.43 ID:Gd0mwntz0
×ふいんき
○ふんいき

この誤用も代表的だなw
227名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:24:38.54 ID:psXcL/gQ0
卑怯者は姑息なことをするんだよ
用法の変移にはちゃんと理由があるの
228名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:25:17.98 ID:6JwvFLbc0
奈落の底 の『奈落』を知らずに使ってる人も多いね
229名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:26:21.64 ID:Gf0Vm9/kO
>>224
我とは人間のことで、人間だけにしか果たせぬ尊い目的がある、という意味だと習った。
地獄餓鬼畜生修羅界の衆生は苦し過ぎて仏教が聞けず、天上界は楽し過ぎて仏教が聞けず、苦楽半ばする人間界の衆生のみが仏教を聞いて救われうるんだとか。
230名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:27:01.65 ID:/ePxahVf0
ホームページはブラウザ立ち上げて最初に出るページのことだ!

IBMわかってるのか?
231名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:28:06.92 ID:8gNyLhtR0
大団円と
大円団も
232名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:29:20.71 ID:pEGv34jV0
根治療法と姑息療法があるらしいが、医師から
「おばあ様は90過ぎてますし、姑息療法でいきませんか?」と言われたとき、
姑息療法ってどんな手を使うんだよ?って思った俺、恥ずかしいわ
233名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:29:21.50 ID:5FZ1pRmd0
今までの誤用解説で一番わかりやすい
234名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:30:16.67 ID:2Vnyj4Cn0
>>1
>>6位:「失笑する」
>>本来と異なる意味……笑いも出ないくらいあきれる
>>本来の意味……思わず笑い出す
これ結構、興味深いね。
一見正しい使い方の人が多いんじゃないの?て思うけど
「思わず失笑」とかいう使い方は良く見る気が。
何となく違和感ないあたり自分もそう使ったことがあるかも。
235名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:30:19.76 ID:CHk6Zz4Q0
破天荒芸人平成ノブシコブシの吉村が悪い。
236名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:31:41.09 ID:3CAYPf240
大円団
大団円
段田男
237名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:32:38.25 ID:n1S5lCYu0
藤田田
238名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:33:19.18 ID:Gf0Vm9/kO
しいたげる
いじめる
からかう
かわいがる
239名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:37:40.99 ID:HUh1wu4/0
> 3位の「他力本願」は、「自分で努力するのでなく、他人からの助けに期待すること」が誤りで、
> 本来の意味は「自らの修行などによって悟りを得るのでなく、仏の力によって救済されること」という意味。

これを誤用とするのはおかしいだろwww
240名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:37:45.01 ID:vJkSUK9j0
>>1アホだろ

豪快は破天荒な場合もあるし、卑怯は姑息である場合が多い。日本語として正しいのは、「破天荒は豪快という意味ではない。姑息は卑怯という意味ではない」。
特に、卑怯は姑息を包括する概念の言葉だから「姑息は卑怯である」とまで言える。

正しい日本語を指摘するスレタイが論理的に正しくないというのは皮肉のつもり?
241名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:37:58.65 ID:A2A1t3Md0
姑息の「姑」は訓読みすれば「しばらく」だからね
「息」は休む意
つまり、「姑息」は「しばらく休む」ってのが原義
そこから、物事を根本的に解決しようとせず、一時的に体裁を繕って間に合わせるさまを意味する
その場しのぎ


  
242名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:38:59.08 ID:rmIUvfEe0
言葉の誤用とはちょっと違うけど…
交通違反の違反点数を減点という奴、ボカシをモザイクという奴
はちょっとバカっぽく思ってしまうわ。
243名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:40:54.25 ID:HoW32vwG0
おっとりがたな
244名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:41:21.68 ID:A2A1t3Md0
>>239
これば、言葉の転用だよな

悪貨が良貨を駆逐するとかもそうかな

  
245名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:41:34.43 ID:2Vnyj4Cn0
>>239
仏の力によって救済されることが転じて
他人からの助けに期待することになったことでいいじゃんね。
246名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:41:54.54 ID:D8/tjs9SP
「せいぜい頑張ってください」の「せいぜい」の誤用というか「誤解」も気になる。
以前福田(息子)首相が使って叩かれたが。

漢字で書けばわかるけど、べつにバカにしてる言い方じゃないのにな。
247名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:42:53.51 ID:485aDnugO
>>232
俺も白い巨塔読んで初めて正しい意味を知ったよ
248名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:45:22.35 ID:HUh1wu4/0
もう大辞林はダメだな。
249ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/10/23(水) 20:48:37.79 ID:zLkerHnhO
とりあえず人によって解釈の違う文字列は
単語として認めちゃだめだ
250名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:56:54.82 ID:fjKk95MC0
姑が息するんだから
ズルくないわけ無いじゃん
251名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:56:57.82 ID:ssB6v8Jn0
>>249
一つの単語が様々な意味を持って、反対の意味にも取れる言葉もあるって面白いけどなぁ。
文脈で分かるんだよ。分からない人は国語のトレーニング不足なんだよ。
252名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:57:19.13 ID:HUh1wu4/0
転じるのが誤用だったら、たとえばノーサイドなんてラグビー以外で使ったら全部誤用だぞ。
そんな事をしたら日本語が成り立たなくなる。
日本語辞書の編集部がそんな事が分からないという事は無い筈だ。
小学館は社員の日本語の習熟度を早急に調査開始せよ。
253名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:57:47.43 ID:zrWKoauZ0
確信犯は刑法かじったことがあれば誰でも知っている。
具体的には懲役刑と禁固刑といったところに差が出たりする。
他力本願は・・誤用か、これ?
知っていたが、本来の意味から派生した意味ってことでよいんじゃないの?
254名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:58:35.13 ID:urkxVncS0
年棒は言われて初めて気づいたは・・・
思うにボーナスのイメージがあった気がする(漫画で茄子に棒が刺さってる絵をどっかで見たが)
恥はかきたくないものだね
255名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:59:11.45 ID:VZiSMzTaO
>>240
「姑息で卑怯」と言う運用例があるので同じ意味でないと推測
するのが妥当。

破天荒も誤用によってイメージが先行してるが「前代未聞」な
だけで、「豪快」と言う意味は含まれない。
関羽も劉備も「破天荒」なんです。
256名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 20:59:14.29 ID:UNql6Sh90
>6位:「失笑する」 、本来の意味……思わず笑い出す

コレすら間違ってるじゃんw
広辞苑には『(笑ってはならないような場面で)おかしさに堪えきれず、ふきだして笑うこと』
って書いてある。
257名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:00:37.38 ID:5KoxwE4F0
俺妹とはがないは憮然を違う意味で使っているがわざとかもしれん
258名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:01:16.67 ID:K8qIOPR+0
「初老」を50代に使ってもいいよね
259名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:02:20.95 ID:cYqfstwV0
えらい
×身分が高い、あるいは何かを成し遂げた様
○疲れた様子の事
260名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:04:49.86 ID:UNql6Sh90
姑息って、「姑の息(言葉)は、その場逃れなやつばっかだわ」って意味?

ババア団体が抗議しそうだなw
261名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:07:12.80 ID:VZiSMzTaO
>>255
ああ喩え間違えた。
劉備も諸葛亮もですね。
262名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:08:02.96 ID:mj3x4D+p0
>ハッカー=インターネットに詳しい人
これ間違って無い?
ハック(切り刻む)から転じて、プログラムを
解析して動作を分析したり、改造したりする
人たちのことだよな?
単にコンピューターやネットに詳しいだけの人を
ハッカーというのは誤用だと思う。
263名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:14:21.79 ID:UNql6Sh90
>>1
女子
264名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:31:57.51 ID:nwqnsrcd0
>>11
日本破壊工作をしてる「確信犯」は今もいっぱいいるじゃん。
使う機会あるよ。
265名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:37:28.79 ID:ojW+4SEH0
誤用だったのだろうけど意味が変わってしまったのだろう
266名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:38:15.74 ID:Kl66ECh10
失笑とか声をあららげるとか、文字の印象や読みやすさを優先したものは
随時内容や文章を変更していくのがよい
267名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:42:43.37 ID:+CHJljpc0
あと「檄を飛ばす」な
叱り飛ばす意味じゃないからな
268名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:44:57.71 ID:szDgkSOW0
>>267
本来の意味は知っていたが
元ネタが足利義昭だというのにはビックリした

取り敢えず独壇場さんに広辞苑まで独擅場されてる独擅場さんのことも思い出してあげて下さい
269名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 21:58:06.14 ID:ZSHNXWdp0
溜飲を収めましたか?
270名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:05:42.05 ID:joF4NsYF0
>>101
肯定で使われる全然○○は未だに違和感あるわ。
「その料理、見た目グロいんだけどマズイんじゃない?」
「全然、おいしいよ」
みたいに、相手の疑問を打ち消した後で肯定するのは問題ないんだが。
勝手な推測だけどこの言い回し、相手は何も思ってないのに、
「あなたは不安に思うことはないですよ」
というふうに相手が不安に思ってるんじゃないかって
余計なお世話な心理が働いて、こういう言い回しに
変化してきたのかなと思う。
271名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:05:49.77 ID:mPWpSQ/K0
たとえ正しかろうと相手も知らなきゃ意味ない
どころか何言ってんのこいつ扱いされる
272名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:06:54.61 ID:8roqdHAz0
>>21
サ行が2つ続くと聞き逃されるので、
そうなったと思われる。
20年以上も前だが、撮影会ではすでに目線くれなんて言ってた。
273名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:09:30.43 ID:HA0iMZdy0
国語の先生は怒って
言語学の先生は興味津々
274名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:13:15.55 ID:joF4NsYF0
>>152
ネガティブな物がポジティブに変容したっていうと
「鳥肌が立つ」なんかもそうだよね。
元々は寒さとか恐怖や嫌悪感などで、体がぞわわっとなった時に使う
ネガティブな言葉だったのに、いつの間にか感動した時でも
使うようになってる。
275名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:26:24.03 ID:f1nH9Ptr0
「過ぎたるは猶及ばざるがごとし」を、TVカメラの前で
「もう済んだ事をいつまでも追及するな!」の意味でドヤ顔で使った
政治家センセイがいたのには・・・
276名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:29:14.06 ID:KvpcGyqs0
>>274
それは実体験じゃね?
実際、凄い映像を見たときに鳥肌が立つことあるし、
そういう生理反応を言葉の意味で塗り潰すのは無理だろう。
277名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:29:28.29 ID:2Vnyj4Cn0
>>268
項羽と劉邦の頃からあるんじゃないの?
278名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:48:56.79 ID:JGAokXRl0
”すいません”は口語だけにしてくれ
文字で見ると不快
279名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 22:51:43.25 ID:joF4NsYF0
>>276
だろうね。感動した時の生態反応として鳥肌が立つは
あながち間違いとは言い切れない感じはあるものな。
280ユソ・ンナ ◆8tn5L77etnX8 :2013/10/23(水) 23:02:48.21 ID:Hf2hnJCM0
>>70
> 全然大丈夫→誤用ですね

ンナの考え。
「全然」+非定形
全然影響ない → 全然大丈夫・全然平気 と同じ意味の語句に変化した物。

「全然」は否定語(または否定的意味の文)に限るほうが良いと思いますニダ。
さもないと、

「今日のテスト、どうだった?」
「全然」

というのが、ダメだったのか上手くいったのか判らなくなりますニダ。
281名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:03:26.28 ID:AIqLaIWv0
>>1
> 4位:「破天荒」
> 本来の意味……だれも成し得なかったことをすること

破天荒=エヌマ・エリッシュ

よし、覚えた。たぶん、一生忘れない。
282名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:17:29.72 ID:JZMg585A0
降板

卒業
283名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:22:10.66 ID:o0m+Blj/0
こういうのはちゃんと教えた方がいいな。学校教育の国語とはその為にある。
284名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:23:18.56 ID:wToAUtN60
「伝説の〜」
本来と異なる意味……実在した、または現存する偉大な〜
本来の意味……実在したかどうか不明で伝え話の〜
285名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:30:12.37 ID:eAJbOUSj0
鳩山の行動は確信犯

これで覚えれば今後間違えない
286名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:36:49.82 ID:891PaKrC0
>>2
どれも新聞やテレビで間違った使い方してる言葉ばかりだな
287名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:42:35.05 ID:PQv3FrqHP
そういえば少年を男の子だけを示すようになったのはいつからだ?
288名無しさん@13周年:2013/10/23(水) 23:46:50.46 ID:RZpM2OFy0
>>135
人は正論だけでは幸せになれないの典型例
289名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:00:52.05 ID:z5ptfHYD0
なんで「他力本願」は誤用になるの?
これがダメなら業界用語から派生した言葉全部アウトじゃん
290名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:30:01.56 ID:c0SmgAuu0
誤用は止められんと思う
そして誤用の方が正しい意味になっていく
でもそれでいいのだ
291名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:32:49.53 ID:sdD94GVA0
韓国人=正しくは売春婦又は強姦魔

中国人=正しくはサルより人間に近い行動をする生物
292名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:38:17.56 ID:YJGCZFEP0
>>290
言語学者の金田一秀穂も、言葉ってのはそれで良いんだって言ってたな。
293名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 00:42:09.45 ID:wYOhinhN0
>>290
時代の気分にあわないものは淘汰されるか、意味を書き換えられる。
294名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:03:05.38 ID:XC3nba2c0
失笑は間違って使っている奴いるか?
295名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:08:03.44 ID:wQP1A+G00
言葉ってのは生き物だから、意味が真反対になったりすることもあるしなぁ。
本来の意味を知った上で、慣用的に使う分には良いんじゃないのかな?
ダメなのは「音」で覚えてる奴だな。
296名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:10:48.30 ID:R/2A3gSp0
言葉の誤用や、言い方の間違いに関する記事は毎年のように出てくるが
何故誤用や言い方の誤りが一般的になってしまうのかを検証した記事はほぼ出てこない

毎度思うが話題にする以上この部分が検証されない限り話にならないと思うんだよな
297名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:11:41.19 ID:UI6xsIhV0
アーッ!
298名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:12:08.16 ID:7hL/cZbH0
一般的になったものはそれでいいんじゃないの? いちいち間違いだって言う方が
299名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:13:46.40 ID:c9GaUYxm0
>>294
こういう現実を知らないでいる奴が
一番たちがわるいと思う
300名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:16:12.85 ID:c9GaUYxm0
>>298
社会人なら正誤を認識しておくのは必要だろう
公的な書類等では最低でも辞書に載ってない意味では
通じないから
301名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:17:11.15 ID:l1JOpxZb0
たとえ間違いの方が多くなったとしても
その割合が例えば7:3ぐらいで、逆の意味で言い合いになったとき
どちらが正しいかは本来の意味にあたるべきであって
馬鹿の数が多いからと押し切られてはたまらない

勿論転義や御用が定着したものというのはある、あるが
それはむしろ昔のように情報伝達と教育が未発達で言葉の崩壊を修正しようもなかったからであって
今は教育とメディアを正しく使えば、成人した馬鹿でさえも矯正は可能だ
302名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:19:28.74 ID:y6Z6nsHz0
聡を知れ、聡を
303名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:20:04.80 ID:ysFDRNX80
へえ、破天荒は中国の故事に由来しているのか
304名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:22:06.71 ID:SLMdGplzO
「役不足」は実力を過小評価されて本来与えられるべき役目より低い役割であること
「姑息」は一時凌ぎをすること
305名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:22:29.52 ID:ysFDRNX80
姑息の場合、本来の意味での使い方は
「姑息的治療」ぐらいしかないのではないかなあ
306名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:27:07.10 ID:R/2A3gSp0
>>295
> ダメなのは「音」で覚えてる奴だな。

この部分物凄く同意だわ
それに加えて、日本語って「言わなくても分かるだろ」的な部分は
完全に省略しても問題無いからそこで益々意味がねじれていくんだと思う

「音」で覚える→擬音語なんかと同じでフィーリングで「きっとこんな意味に違いない」→全然違う
「言わなくても分かるだろ」で省略→「うわっ、これやバイ」→「何がヤバイんじゃゴラァ!」

そういやニートもネトウヨも本来とは全く違った意味で使われたりしてるよな・・・
307名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:28:41.35 ID:xaIG5e+h0
敷居が高い、の何処から不義理のニュアンスを感じとれば良いのか
出典もよくわからないしそりゃ誤用されるわ
308名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:29:10.87 ID:ypmzRXY70
>>40
失笑は冷笑の意味で使ってる人が多い
309名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:29:33.46 ID:nlXaABGt0
途中で真逆の意味になったりしてしまうのが言語の面白いところさな
310名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:32:48.84 ID:1Y3SM6lr0
>1
要するに国語教育が壊滅状態ってことよ。
左翼の大好きな感想文で「平和の祈り」とか書かせるのが国語教育に
なっちゃってるから。
311名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:34:17.75 ID:x0QUWih70
>>40
ネットでしょっちゅう見るけど
312名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:37:12.64 ID:STxVwUup0
>>308
まあ正しい使い方でも、あまりいい笑いではないニュアンスがある気はするな
「本当は笑っちゃいけないんだけどね」的な
313名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:37:58.85 ID:bbw81yx20
「お目にかかる」

物を「見かける」という意味で使っている人をよく見かける
お目の目を、自分の目と思っているとしか考えられない
314名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:40:24.68 ID:ypmzRXY70
見切れる も一般人が業界用語を誤用してる
315名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:40:52.19 ID:x0QUWih70
>>1
>3位の「他力本願」は、「自分で努力するのでなく、他人からの助けに期待すること」が誤りで、
>本来の意味は「自らの修行などによって悟りを得るのでなく、仏の力によって救済されること」という意味。

知らねーよw
本来の意味で使う機会なんて坊さん以外には皆無だろw
316名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:44:11.73 ID:nlHAtgnO0
>>2のほとんどは単なる口語体じゃん。
てふてふ
さういふやうな
みたいなもん。(みたいなもの)
317名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 01:59:32.16 ID:SjoRhYtz0
>>1
  ∧_∧
 < `∀´*>
・ヘイトスピーチ
 ウリを批判する事

・差別
 ウリを特別扱いしない事

・謝罪
 ウリを崇め媚びへつらう事

・賠償
 ウリの生活を永遠に保障する事
318名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:10:08.70 ID:lL1nQEpH0
定着すりゃどうでもいいことだわな
語源からすると、「すいません」なんてどう考えても間違いだけど、OKなんでしょ
なんだよ、すいませんて
319名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:11:20.07 ID:hlWfc0dp0
「申す」は謙譲語なのに、丁寧語と思って使っているバカがいる。
 
「お客様が申されましたのは、○○のことでしょうか」と、デパートの店員が‥‥。
もう目眩がしそうになった。
320名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:16:03.45 ID:liezdxCl0
>>319
時代劇の影響だな
おじいちゃん子だったんだろう
321名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 02:23:42.19 ID:nlHAtgnO0
>>318
まさに口語体。
〜じゃない→〜ではない
ございます→ござります
みたいなもので、口語として使う分にはすいませんも問題ない。
ござりますはさすがに大げさとしても、メールなんかで
「すいません」と書かれるとちょっと相手を疑う。
322名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 04:19:31.44 ID:arwpfs690
電話で最初に喋る言葉。

本来と異なる言い方……「もしもし」
本来の言い方……「申し申す」
323名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:00:06.10 ID:zp8l83qk0
>>1
オタクの言い草と同じウザさとイタさを感じる

「相手が何言いたいのかわかるならそんなの別にどうでもいいだろ鬱陶しい」的な
324名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 06:51:02.03 ID:EPSii5Xa0
>>37
誤用だよ!テレビの影響が大きい。教養のないテレビ屋が、字面からの雰囲気で勝手に垂れ流している。日本人を間違いへと引きずりこんでいる。
日本語を守ることが重要だ。
325名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 07:07:00.41 ID:+LmMpjPV0
「ぬるぽ」
本来と異なる意味……特に意味は無い
本来の意味……NullPointerExceptionのこと
326名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:05:41.58 ID:UlCKWrSM0
ハハ…ハ… が失笑じゃなくて、
…ぷっ…ゲラゲラ が失笑か
327名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:08:44.32 ID:ORzuN3Jbi
「それ使い方間違ってるよ。」
「はぁ…?でも言葉は変わるもんなんで。」

これがウザい
328名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:23:44.47 ID:LJ82zSk00
的を射るが正しいのは知ってるけど、会話中はあえて的を得るって言うようにしてる
329名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 10:27:56.77 ID:uO3yW2oB0
日本語を適当に使ってください
330名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 11:04:34.04 ID:VwCG8vZ90
>>169
??

「学問に王道無し」 って、 学問には王様といえど楽で手っ取り早い手段はありませんよ。 と言う意味で

王道(本来の正しい)の意味は 王様用のチート的方法 って事だよ。

堂々たる、正統の、まっすぐな、正しい( 王者の) 道 というニュアンスの方が誤用。
331名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 13:49:59.23 ID:0qkF9e4SP
2位から6位、ほぼ「誤用」しかされてない言葉じゃね?
332名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:10:42.93 ID:+wOcFQYu0
他力本願についてはもやは誤用ではなく転義
それ以外はアホのリトマス試験紙といった感
333名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 14:13:07.25 ID:ukxFIDB60
古は、「車もたげよ」、「火かゝげよ」とこそ言ひしを、今様の人は、「もてあげよ」、「かきあげよ」と言ふ。
「主殿寮人数立て」と言ふべきを、「たちあかししろくせよ」と言ひ、
最勝講の御聴聞所なるをば「御講の廬」とこそ言ふを、「講廬」と言ふ。口をしとぞ、古き人は仰せられし。
334名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:06:17.09 ID:BjY25rFI0
>>40
俺もそう思っていたが・・・

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/98471/m0u/
>文化庁が発表した平成23年度「国語に関する世論調査」では、本来の意味である
>「こらえ切れず吹き出して笑う」で使う人が27.7パーセント、間違った意味「笑いも
>出ないくらいあきれる」で使う人が60.4パーセントという逆転した結果が出ている。

・・・なんだってさ。

まあ、失笑すると言ったり書いたりした奴が間違った意味で使っても、聴き手の方は
呆れて思わず笑ったんだなと受け取って誤用に気が付かないのかも知れん。

>>308
あー、俺も冷笑の意味で使っちゃうなー。
335名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:15:17.75 ID:OMzHKDcg0
>>1 これ誤用の意味で正しくは何と言う言葉がふさわしいのか教えて欲しい
確信犯、姑息、失笑とか
336名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:19:52.45 ID:J9kiqZkZ0
>>328
的を得るでOK
的を射ても、当たらなければ意味がないから
337名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:22:48.41 ID:5xswWtDM0
>>140
理系の人間で 閾値 の意味で使っている人間そこそこいるぞ
「閾(値)が高い」が「敷居が高い」の誤用例になるだろ
338名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:22:53.35 ID:95L0Jg3E0
>>336
的を射た時点で的には当たってるから
最近はこんな馬鹿ばかりだな
当たったかどうか定かではないのは矢を射た場合な
何か本気で悲しくなるわ…
339名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:31:44.46 ID:5xswWtDM0
>>331
6:「失笑」の誤用例そんなにあるか?
5:「姑息療法」とか「姑息的治療」という表現で普通に正しく使われているだろ
340名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:33:23.43 ID:M9hlXBcn0
弓で矢を射る
的を矢で射る
341名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:35:44.67 ID:J9kiqZkZ0
矢で的を射る
矢で的を得る
342名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:42:41.07 ID:ysFDRNX80
>>339
普通の人は姑息的治療には縁がありませんので・・・
343名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 17:52:24.08 ID:yY7tQwz60
>本来は「コンピューターやインターネットにくわしい人」

なんでやねん
ハッカーってのは(以下略
344名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:13:07.58 ID:gWEcJhG6P
>>342
まず全ての人がかかるであろう「風邪」はだいたい姑息的治療だけで済ますんじゃね。
345名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:21:26.30 ID:w8atwz300
>>228

金字塔を打ち立てるも誤用が多いんじゃないかな。
ピラミッドだって知ってた?
346名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:22:45.01 ID:kw+BYNvW0
清少納言も枕草子で最近の若い者は言葉遣いがなってないって批判してたな
347名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:26:32.80 ID:UcZKCAuC0
「風評被害」
本来の意味: 誤った情報に振り回され被害を被ること
本来と異なる意味: 正しい情報により被害を被ること
348名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:27:19.54 ID:CKwNW2i00
>>344
対症療法と姑息的治療って違うよ
349名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:41:47.07 ID:2lG3aBso0
>>18
普通の日本語なら故意犯だろ
350名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 19:45:58.01 ID:+KyOO/7T0
誤用が51%を超えたらもはや誤用ではなくなる
351名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:15:18.56 ID:uqVyo6E70
失笑は、失禁と同類の言葉と考えとけば良かろう。

「戦犯」の誤用も多いな。
352名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:16:23.62 ID:DKhtKPT30
古い女の息と書いて姑息
353名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 20:35:38.78 ID:g5OVcT3o0
人権とか差別とか
354名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 22:47:41.28 ID:ZhPX+uV90
>>345
金字塔がピラミッドだと知らなくても誤用かどうかは関係ないじゃん
355名無しさん@13周年:2013/10/24(木) 23:25:44.16 ID:liezdxCl0
>>338
他人を馬鹿にして気持ちよくなりたいのは分かるけど、
「的を射る」はそんな単純な言葉じゃないだろ
「的を射抜く」なら疑いようもないけど
356名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 07:49:18.23 ID:qO1+Ayty0
>>345

ピラミッドをたてるように長期間かけて一つの歴史的偉業を
成し遂げることだから、例えば半沢直樹はドラマ界に金字塔を
打ち立てたは本来とは違うだろう。
357名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 11:29:17.23 ID:NpW5HvAQ0
>>348

姑息的治療は対症療法のこと、って習うのだが。

ただし、現在は「姑息的」が誤用されているため
患者に誤解を与える可能性もあるので、
「対症的」で説明する方が良い、とも習う。
358 【23.8m】 【東電 85.8 %】 :2013/10/25(金) 16:05:50.28 ID:TRu1bFC90
イチモツの不安
359名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:32:46.76 ID:/qsQS9lO0
支持者のくせして
安倍総理を
阿部だの安部だのと表記する奴は多いな
360名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:35:52.40 ID:KpRQKSeo0
他力本願なんて意味まんまじゃん
何が誤用なんだ?
361名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:39:46.46 ID:0wFbdsdo0
全然、も間違いなんだろ? 全然〜ないは誤用
全然は「まったく」の意
本来は、全然〜だ、が正しかったんだよな?
勝手に辞書を書き換えてないだろうな?
362名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:41:45.19 ID:JfN6QI+B0
ゴーカイいたな。
363名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:48:09.93 ID:zTFA+PUK0
「失笑」を正しく使ってる例ってジョジョのワムウしか見たことない
364名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 22:51:55.32 ID:6il+O/ya0
正しく使っても間違って使っても
どのみち意図が逆の意味で伝わりやすい言葉は多用しにくい
365362:2013/10/25(金) 23:08:30.43 ID:/SjDDrYn0
>>18
君、凄い馬鹿だね。
366名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:22:55.01 ID:924q1GW20
>>286
いやさすがに怒り心頭に達するwは聞いたことないわw
367名無しさん@13周年:2013/10/25(金) 23:27:54.61 ID:924q1GW20
>>355
いや、そんな単純な言葉だぜ?
メシを盛った茶碗にはメシは盛られているのであって、これから盛ろうかどうしようか
っていう状態じゃない
つまり、的を射たってのは的に矢が刺さってる状態だよ
368名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 00:41:47.06 ID:ngL+fyHy0
>>361
というよりは全然は肯定には使わないってことじゃない?
全然美味しい×
全然美味しくない○ みたいな。
369名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 06:53:01.31 ID:E1mbipJ90
>>368
もともと、肯定否定どちらに使っても良かったけど、ある時、著名な人が否定にだけ使った方が美しいと
新聞か何かに書いたのがきっかけだったと聞いたことがある。
370名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 16:25:10.61 ID:amlPIqVy0
>>367
変なたとえ出すなよ
飯盛り失敗する奴なんてそうそういないだろ

「的に向かって矢を射る」行為は、的を射てるのであって
ただ矢を射てるわけじゃない
当たっている場合もあれば、当たっていない場合もある
371 【29.8m】 【東電 84.7 %】 :2013/10/26(土) 18:54:48.13 ID:0PakdirB0
人の噂も49日
372名無しさん@13周年:2013/10/26(土) 20:55:14.99 ID:FlCGEpMzP
赤子の首をひねるようなもの
373名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 00:00:52.00 ID:YwyZZU9a0
チャゲが石川優子と組んで、「気が置けない」の誤用を全国にばら蒔いたのが、もう何年前の話だったか・・・
374名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 03:50:07.39 ID:6+F9C89K0
>>98
ようゆうた。その通り。
375名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 07:25:34.25 ID:BtrjtMdf0
>>330
本道の意味で王道と「言っちゃう」のはまずいでしょ、という意味だったんじゃないの?
376名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:05:16.19 ID:+ElgTlBvP
>>98
その言葉はギャル語とか若者言葉がワイドショーで連日叩かれてた時の言葉
言語学者としては流れにブレーキを掛けたいってところはあったんだろうね
377名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:41:57.08 ID:qvBp4nyK0
確信犯と姑息を知らんかった
378名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 09:52:57.81 ID:PhyNPBvP0
政治的なことも宗教的なこともなくても、「○○して何が悪い!」っていうのは確信犯で良いと思う。
379名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:43:13.52 ID:qPNJQtW70
>>98
本来の意味は古典として保存すればいいだけの事。
開き直りではなく、言語とは本質的に変化するものだよ。
380名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 12:46:45.92 ID:Q8lyDNDk0
>>2 はすげーよな

全部間違ってるw
381名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:10:52.98 ID:dNiYU+fG0
>>1
素朴な疑問3つ

1.誤用と新しい使い方の境界は?
「新たしい」→「新しい」
「一所懸命」→「一生懸命」
はもはや誤用にはなってないだろ?

2.比喩的に使ったりわざと誤用したりするのは許されないの?
「確信犯」とか
「他力本願」とかは
その傾向があるんじゃ?

3.マスコミ(テレビ・新聞・雑誌など)は一切誤用してないの?
382名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:11:34.26 ID:LbX75P5l0
>>1
一時しのぎに姑息な真似をするから卑怯と言われるだけだよ。
これは別に使い方は間違ってない。姑息なことをした結果、卑怯という答えが用いられるだけ。

失笑も、思わず鼻で笑うような笑いしか出ない様をもって、笑いも出ないぐらいあきれる、とされる。
本来の意味もきちんと踏まえた使い方だよ。間違いとまではいえない。
383名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:17:44.54 ID:dNiYU+fG0
「凄く○○」→「凄い○○」と言ってるのを聞くと今でも気になるわ
384名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:19:56.83 ID:dNiYU+fG0
「全然」は否定語で結ばないと誤用?
 
テレビのCMで「全然すき」と言ってから広まったと記憶してるが
385名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:23:38.63 ID:QUVkIb6x0
おれの怒りが有頂天
386名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:07.01 ID:7Vi+MKoG0
どうせ、確信犯なんだろ?
話しても仕方ない
387名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:16.52 ID:LbX75P5l0
>>18
が叩かれているが、まあ、言葉なんて変わっていくものだよ。

本来の意味でなくても、間違った用いられ方が主流になり、それがその意味として
多数に認知されれば、そういう意味も持つ、という変更が加えられて然るべき。


言葉はそうやって整っていくものだ。変化を否定したら進化もない。
わかりづらい意味であったりするなら猶更、わかりやすく変更をしていけばよい。
388名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:24:17.92 ID:TB3R8FQD0
他力本願は誤用とは違うんじゃないかね。
389名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:26:09.08 ID:f+jvYsjl0
>>387
意味が拡張していく変化ならまだいいが、役不足みたいに正反対の意味への
変化なんて、混乱を生むだけにしか思えんが。
390名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:26:12.07 ID:8U0t4fNs0
言葉は生き物なので時代の流れで意味が変わるのは普通の事だろ
どの国の言語にもある事なのに「本来の意味は〜」「正しい使い方は〜」とか
言っちゃうヤツって恥ずかしくないの?
391名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:34:55.80 ID:PeSlf0Ck0
>>389
その混乱がなくなってどっちかの意味に統一されるかニュアンスで皆が分かるようになるってのが言葉の変遷でしょ

全然とか興味深いよね
昔は全然大丈夫って使い方もしてたのにそれがいつしか消えてまた最近出てきたっていう
392名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:36:34.02 ID:dNiYU+fG0
英語の「diet」にも「食事」という意味と「食事制限」という正反対の意味があって混乱するがいずれも誤用ではない
393名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:37:39.11 ID:/uQBATBU0
仏の力とか言われてもなあ
誤用されると困る仏教用語は国語教育から排除してくれ
394名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:41:14.28 ID:amZ9DWUFP
dietの意味は「体に合わせた適切な食事」だから
太った奴には量を制限した食事、痩せてる奴には増量
病気や特殊な仕事の奴にはそれを想定した食事でいいんだよ。

というか外国語の翻訳まで話に入れたら無茶苦茶になるだろ。
395名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:41:34.55 ID:PHMnQ10Q0
良し悪し→よしあし ○
よしわるしって言う人多い
396名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:42:16.22 ID:R0ksgQtA0
つーか本来の意味で姑息だって言ってるのに
今ごろ姑息の意味を調べろとかレスしてくる低能がうざいよね
ほんと気が置けないわ
397名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:46:04.75 ID:6nY5SeHC0
小春日和とか麦秋も結構間違えてる人多いんじゃないか
春にFMラジオで堂々と「今日は小春日和ですね」と言ったのに訂正が入らなかった。
398名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:46:09.79 ID:dNiYU+fG0
>>394
日本語だと誤用か誤用でないか日本国内で議論してればいいけど
和製英語の場合外国人に通じないからたちが悪い

「Viking」には「食べ放題」の意味はないし
「reform」には「(家を)改築する」の意味はない
399名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:49:52.13 ID:hfD5qeWv0
ご苦労様でした
400名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:50:42.68 ID:51+hJNpA0
破天荒は元は科挙の話だったっけ?
401名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:50:59.33 ID:Mcxf0v6PO
(・o・)シナ人に取っちゃ『その場のがれ』デモ

(^。^)民度の高い日本人から見たら『卑怯な行為』に見えるの差
402名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 13:51:24.34 ID:rPWgZOvL0
コオロギとキリギリスみたいなものでしょ

意味が通じるならそっちが正解
403名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:02:08.31 ID:4ZaR498G0
明らかに違うのは「怒り心頭に達する」ぐらいかな
あとは許容の範囲内
但し、正しい使い方をしてる奴を馬鹿にした時は気まずいw
404名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:04:37.66 ID:84vkTKDX0
え、そうだったの?誤用しがちな慣用句
http://matome.naver.jp/odai/2134815034774766501
煮え湯を飲まされる
×敵からひどい目に遭わされる ○信頼していた者から裏切られる

雨模様
×小雨が降ったりやんだりしている様子 ○雨が降りそうな様子

さわり
×話などの最初の部分のこと ○話などの要点のこと

姑息
×「ひきょうな」という意味 ○「一時しのぎ」という意味

にやける
×薄笑いを浮かべている ○なよなよとしている

失笑する
×笑いも出ないくらいあきれる ○こらえ切れず吹き出して笑う
405名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:05:32.86 ID:1OwRssli0
誤用とはちょっと違うんだけど
「射程」は英語の
shooting=射
range=程で
「程」の字にすでに「長さ」の意味が含まれているので
「射程距離」の「距離」が余計・重複だと思ってしまうのは細かすぎでしょうか。
406名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:07:14.27 ID:BZ2XCend0
他力本願の誤用は、意味だけ見れば正しい意味の拡張にすぎないけど、
ニュアンスとして、仏教の概念ではポジティブなのに、
誤用のほうはネガティブなのが問題。
「あいつは他力本願」という場合、まずもって非難の意味合いだし。
407名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:09:32.00 ID:7Vi+MKoG0
>>405
射程距離○○mって使い方なんじゃないかな
408名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:15:40.67 ID:6R/GUZI00
「天上天下唯我独尊」
409名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:18:39.39 ID:amZ9DWUFP
>>408
仏陀の生まれ変わりのくせにギリシャ神話のアテナの守護をしてる乙女座の人が悪い。
410名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:19:54.52 ID:J61PXHdM0
勝新太郎に対して破天荒、破天荒と連呼してるうちに、破天荒のイメージが勝新太郎になってしまったのも大きい
411名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:27:23.17 ID:Xk0NyUE10
その本来の意味もそれより昔は実は違う意味だったなんてのはないのかな?
412名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:32:56.38 ID:yJCBUMyu0
>>370
だから、w
「的を射た」というのは的に向かって弓を射ることではなく、
的を射抜いてしまっているという状態なのだと言っているのだ
413名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:36:14.60 ID:ujfZI1Sx0
筋マン
414名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 14:58:27.46 ID:J983GWzNO
>>1
4位:「破天荒」
本来と異なる意味……豪快で大胆不敵なようす
本来の意味……だれも成し得なかったことをすること
5位:「姑息(な手段)」
本来と異なる意味……ひきょうであるさま
本来の意味……一時しのぎであるさま


一時しのぎや成し得なかったことのイメージが、ひきょうだったり豪快だったりという異なる意味に繋がっているように思う
415名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:54:27.92 ID:BZ2XCend0
「肝煎り」てのも少し意味が誤用されているような気がする。
単なる「発案」または「世話」程度で使う人が多いけど、
もともとは「心をくだいておこなう丁寧な世話」という意味。

誤用とは違うけど、「難易度が高い」の「難易度」は、「易」が
余計ではなかろうか。
416名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:57:45.13 ID:f+7qPrY50
いっつも思うんだが「聞くほうが誤解するような言葉」は使うべきでない
例えば

「○○さんの話は面白くて、思わず失笑してしまいましたよ」
「なんだと!○○さんをバカにしているのか!」
417名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 15:57:54.98 ID:ev+h+5pP0
>>397

さだまさし山口百恵の秋桜を100回聴かせてやりたい。
418名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 16:53:52.16 ID:yJCBUMyu0
>>416
いや失笑は思わず笑ってしまうってことではあるが、
単に面白くて笑っちゃうってのとは違うだろう
笑っちゃいけないところで笑ってしまうという言外のニュアンスがある
笑い話に笑うようなことを失笑とは言わないから、その用例は適当ではない
419名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:08:51.34 ID:BZ2XCend0
良い意味で「思わず笑ってしまった」を言うのならば、
「つい破顔してしまった」「笑いがこぼれてしまった」
程度かな。
420名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 17:28:16.28 ID:f+jvYsjl0
>>418
失笑は、葬式の真っ最中とかに笑っちまった感じよね。
421名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:14:59.89 ID:0IhYrMUa0
例が適当でないって意見は>>416には不本意だろう
もっと適当な例を出してやればいいのに
422名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:17:31.00 ID:01B9fJA70
>>412
自分に都合のいいことしか言わないんだな
日本語の解釈の幅の広さの問題なのに
423名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:37:34.53 ID:TB3R8FQD0
>>384
「全然」は元々否定的に使う言葉では無かったそうだよ。
424名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:39:41.08 ID:vOQO2BDQ0
この記事で、またドヤ顔レスする奴が増えるんだろうなぁ
的を得てどうするんだwみたいな
425名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:41:36.36 ID:mAW3VjEb0
要は言いたいことが相手に伝わればいいんだよ
正しいとか正しくないとかにひたすらこだわってるのはアスペだけさ
426名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:47:36.90 ID:VmxTNZdK0
誤用とは違うけど、雰囲気をふんいきと言ってる人を知らない
427名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:58:04.82 ID:FJCaQiMn0
仏教由来の言葉を本来の意味で使ってる奴なんていないだろ…
諦めるは本来、物事の真理を明らかにするって意味だったり、ダンナは男に限らないとか、乞食はいい意味だとか、きりがない。
428名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 18:58:26.02 ID:MHJke4ht0
いきなり敬具で始まるメールをもらった事がある
429名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:06:13.91 ID:21qWG+Gs0
3位の「他力本願」は、宗教用語が転じてでいいんじゃないの?
430名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:09:18.65 ID:FJCaQiMn0
あと、最近(祭)って言葉に肯定的な意味があるという連想から、慰霊祭という言葉が叩かれだしてるな。
431名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:22:38.58 ID:L5dcE7wY0
1位 彼氏→セフレ
2位 彼女→肉便器
432名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:26:35.82 ID:GCoIlNKO0
出世払いはいってないね

○○強&○○弱も使い方間違ってる人いるね
433名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:26:54.65 ID:L5dcE7wY0
>>429
タモリが生放送中に誤用したら浄土真宗から猛抗議されて、それ以来わんわんお
434名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:28:53.20 ID:WlkHMTvV0
アベやルーピーも確信犯なんだろうなあ
貧乏人を殺すことは絶対正義だと信じこんでる
435名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:33:15.82 ID:MQIjhGMO0
破天荒って昔から本来の意味で好きな言葉だったのに、あのバカのせいでもうそんなこと言えなくなっちまった
436名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:34:18.18 ID:iOdp9mIQ0
号泣の誤用はマスゴミが始めた
437名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:38:59.43 ID:PhyNPBvP0
自分は使わないから分からないけど、
「全然美味しい」
これは、完璧な美味しさってことですか?
438名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:41:17.39 ID:YGA0HOjm0
>>98
アホな奴が何気に言った言葉が広がるって普通だとおもう
439名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:42:39.69 ID:MHJke4ht0
「全然(心配することなくて)美味しい」かな。
440名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 19:45:09.25 ID:MQIjhGMO0
>>267
スポーツ紙とかでは100%喝を入れる、激励するの意味で使われている。もちろん本来の意味と違う
441名無しさん@13周年:2013/10/27(日) 20:45:44.43 ID:6k9Q2lTQ0
>>420
やめれ、ドリフのコント思い出す。

あの頃は公民館でお葬式が普通だった時代。、
442名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 01:43:28.80 ID:r4bqZA1v0
>>437
見た目は全然おいしそうじゃないものがおいしかった時に使うじゃないかな
443名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 06:33:02.30 ID:3DMQxMIA0
声をあららららげる

失礼 かみました
444名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 07:17:50.95 ID:qlUu4kWa0
>>442
それは、「普通に美味しい」では?
445名無しさん@13周年
>>382
姑息の意味は明らかに間違って使われていることのほうが多い
「一時しのぎに姑息な真似をする」自体ですでに間違っている

姑息なことをして成功したら臨機応変とよばれる
応急処置は姑息な手段そのものだろ

明らかに姑息ではない 単に卑怯なだけの行為に姑息が使われている